ガールズちゃんねる

日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

6167コメント2020/11/26(木) 02:55

  • 1. 匿名 2020/11/18(水) 17:40:44 

    「コロナに慣れないでください。コロナを甘く見ないでください。国民の皆様には今週末には、再度申し上げますが、秋の我慢の3連休としてお過ごしください」(日本医師会 中川俊男会長)
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ|TBS NEWS
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ|TBS NEWSnews.tbs.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、日本医師会の中川会長は定例の会見で、今週末に控えた3連休における外出の自粛を呼びかけました。

    +1917

    -151

  • 2. 匿名 2020/11/18(水) 17:41:18 

    また我慢か、、、、

    +1680

    -566

  • 3. 匿名 2020/11/18(水) 17:41:19 

    2回目の我慢の三連休きた

    +151

    -263

  • 4. 匿名 2020/11/18(水) 17:41:30 

    みんな、頑張ろうね!

    +3307

    -230

  • 5. 匿名 2020/11/18(水) 17:41:31 

    いつもと同様引きこもります!

    +2732

    -120

  • 6. 匿名 2020/11/18(水) 17:41:32 

    まずGOTOやめたら?

    +5807

    -197

  • 7. 匿名 2020/11/18(水) 17:41:38 

    まぁ余裕。がんばらなくてもできる。

    +2006

    -50

  • 8. 匿名 2020/11/18(水) 17:41:50 

    紅葉の時期やから無理やで

    +1030

    -399

  • 9. 匿名 2020/11/18(水) 17:41:55 

    これから連休あるごとに我慢を強いられるんですね。

    +106

    -165

  • 10. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:13 

    こりゃ経済シンダナ
    自殺者急増するわ
    年寄を守り子供、働ける者を殺すそれが…

    +2547

    -437

  • 11. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:16 

    国が、みんな出かけて景気回復!!って感じだからね・・・

    +1464

    -25

  • 12. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:20 

    政府「だがしかしGOTOは止めない!」
    GoTo、止めるわけにはいかない 延長必要=下村自民政調会長 | ロイター
    GoTo、止めるわけにはいかない 延長必要=下村自民政調会長 | ロイターjp.reuters.com

    自民党の下村博文政調会長は18日の記者会見で、東京都で同日の新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多を更新したことを受け、「今の状況を強く懸念している。より一層警戒心を持ちたい」と述べた。政府の観光支援策「GoToトラベル」は観光・飲食業を支援す...

    +1803

    -35

  • 13. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:20 

    いつまで我慢させられるんだろう
    しょうがないけどさ

    +1085

    -61

  • 14. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:30 

    マスクして仕事頑張ります❗

    +1365

    -19

  • 15. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:39 

    当たり前だわ
    医療従事者の命がゴミ共より大事

    +1903

    -237

  • 16. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:46 

    庭仕事するわー

    +755

    -21

  • 17. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:49 

    ガル民なら余裕でしょ

    がるちゃんぼっち三連休雑談行くわ

    +1366

    -23

  • 18. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:56 

    でもなあ、政府医師会の言うこと聞かないもん

    +1625

    -44

  • 19. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:13 

    特に出掛けないし、我慢出来ます
    いつも出かけてる人はこうなると
    気持ちがおかしくなっちゃうのかね?

    +1507

    -39

  • 20. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:17 

    >>10
    生産性がないからと年寄りを殺し、次は赤ん坊を殺すのか?

    +57

    -374

  • 21. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:19 

    自粛呼びかけて、かたやGOTOってアホでしょう?
    菅さん大丈夫?

    +2562

    -117

  • 22. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:21 

    来年は連休ならないように祝日変えたら?
    昔の祝日に戻せばいい。

    +1804

    -61

  • 23. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:34 

    ゴートゥー利用者以外は経済回さないんだから我慢しろだそうです。

    +1105

    -27

  • 24. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:36 

    金曜日取れたディズニーランドどうしよう

    +411

    -370

  • 25. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:40 

    我慢我慢もうウンザリ
    武漢コロナ最悪

    +1574

    -34

  • 26. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:45 

    なんで連休前になるとこうなるの?

    +814

    -15

  • 27. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:48 

    でも旅行なんて数日後前から予約してるから大半はキャンセルしないよね

    +1507

    -24

  • 28. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:53 

    いつか天然痘みたいに根絶できないかな
    てか2回以上感染してる人っているの?
    耐性つかないのかな

    +673

    -13

  • 29. 匿名 2020/11/18(水) 17:43:54 

    もう無理でしょ。こんだけ自粛して頑張ったところで外に出て騒ぐ馬鹿どもはいなくならないんだもん。

    +1223

    -51

  • 30. 匿名 2020/11/18(水) 17:44:03 

    >>12
    GOTOやめないのに、外出は自粛しろかぁ

    +1068

    -12

  • 31. 匿名 2020/11/18(水) 17:44:19 

    まあ、天気もそんなによくなさそうだし、普通に過ごすよ。
    普通っていうのは、スーパーも外食も含めるけど。

    +657

    -41

  • 32. 匿名 2020/11/18(水) 17:44:21 

    感染抑制と景気回復両立なんて無理なんだよね
    景気回復優先で感染拡大させて高齢者死なすか、感染抑制優先で経済と働き手死なすか

    +778

    -12

  • 33. 匿名 2020/11/18(水) 17:44:25 

    嫌なときに3連休だなぁ、、、

    +574

    -7

  • 34. 匿名 2020/11/18(水) 17:44:30 

    遊ぶ人は遊ぶし自粛する人は自粛したらええ!

    +921

    -32

  • 35. 匿名 2020/11/18(水) 17:44:39 

    旦那は仕事だし、なんの予定もないよ!
    子供とスイッチしたり、昼から呑んだり、ゆっくりしとくよー!

    +582

    -38

  • 36. 匿名 2020/11/18(水) 17:45:05 

    国と医師会の立場の違いは分かるけどこうも言うことがちぐはぐではね…
    現場はそのたびに振り回されるだろうし

    +791

    -8

  • 37. 匿名 2020/11/18(水) 17:45:24 

    >>18
    医師会の言うことだけを聞いていたらそれは危険じゃない?それと経済のとの折り合いみつけるのが政府

    +889

    -50

  • 38. 匿名 2020/11/18(水) 17:45:38 

    >>3
    たった2回だっけ?

    +73

    -7

  • 39. 匿名 2020/11/18(水) 17:45:56 

    遊ぶのは構わないがとりあえずマスクとかちゃんとしてくれ

    +784

    -12

  • 40. 匿名 2020/11/18(水) 17:45:59 

    医師は大変だからそう言うよね
    他業種は自粛なんてされたら困るんだけど

    +609

    -51

  • 41. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:11 

    コロナも注意しないといけないけど、
    他の病気のことも忘れないでおくれよ!

    コロナ増えてるとはいえ、
    もっと大変な病気と付き合ってる人のほうが多い。
    そういう人らが普通に医療を受けられるようにしとかなな。

    +1087

    -5

  • 42. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:17 

    最近Switchのスマブラにハマったから、それ極める3連休にするわ。

    +406

    -12

  • 43. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:23 

    予定ある人からしたら、何を今更だよね。
    我が家は、テイクアウトか宅配でもして家でゴロゴロするわー。

    +569

    -13

  • 44. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:24 

    神奈川から親が来たいって言ってるんだが止めたほうがいいよね?

    空気読んでくれよ...

    +32

    -77

  • 45. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:43 

    感染症研究40年学者「コロナわからん」
    感染症みて30年の医者「コロナわからん」
    エボラ対策した軍医「コロナわからん」
    その辺の主婦、素人「コロナはただの風邪!」
    アフィの人「コロナはただの風邪!」
    論文書いてない経済学者「コロナはただの風邪!」
    漫才師「免疫力アップのサプリ飲めば平気!」

    +281

    -114

  • 46. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:44 

    >>24
    私も12月のチケット取ってしまった。
    3時間かかったんだけどなー…。

    +465

    -73

  • 47. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:44 

    三連休も自宅にこもりますよー!

    +199

    -22

  • 48. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:46 

    >>24
    私も月曜行く予定だった。。どうしよう

    +214

    -82

  • 49. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:50 

    我慢して年末年始に期待するよ

    +13

    -60

  • 50. 匿名 2020/11/18(水) 17:47:20 

    私は家にいながらネットショッピングで微力ながら経済を回します。

    +519

    -15

  • 51. 匿名 2020/11/18(水) 17:47:25 

    アホは相変わらず外出るし、無症状の人も歩き回ってる現状で自粛する意味ある?
    アホらしいから私は普通に遊びます

    +34

    -99

  • 52. 匿名 2020/11/18(水) 17:47:48 

    今言う?
    無理、計画立てたから
    そう言う事は最低1週間前に言ってくれ

    なんでgo to 止めないの?
    京都平日なのにただ混みよ
    連休に京都いても集団感染するから避難避難

    +417

    -87

  • 53. 匿名 2020/11/18(水) 17:47:48 

    >>10
    その考え方、本当に危険だよ。高齢者の次は誰をターゲットにするつもり?

    +151

    -349

  • 54. 匿名 2020/11/18(水) 17:47:50 

    >>6
    これがあるから出かける人増えるだろうしね。

    +1002

    -20

  • 55. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:05 

    もういいって!
    コロナを大げさに扱うな!
    風邪ぐらいで病院行くな!

    +160

    -186

  • 56. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:06 

    日本は全然我慢していないと思うよ。
    普通に外に出て、外食して、旅行にも行ってるじゃん。

    +621

    -7

  • 57. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:10 

    今までは、国の政策に不満あるの見て分かったけど、言葉を濁すというか発言を我慢してたんだろうけど、今回かなりハッキリ言ったね。
    国の言うことよりも医療現場の言うこと聞くべきだよ。我慢しなかったらどうなるか、医者が言うのとしょーもない大臣が言うのとでは重みが違う。

    +288

    -92

  • 58. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:14 

    連休明けにママ友ランチ会あるんだけどさ、もう何が良くて何がダメなのかよくわかんないわ。

    +348

    -61

  • 59. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:15 

    旅行の予約してる人いっぱいでしょ

    +398

    -10

  • 60. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:23 

    慣れるな甘くみるな かぁ
    まぁ気を付けておけば気を付けないよりは良いよね 転ばぬ先の杖
    我慢って言うほど辛くもない

    +215

    -6

  • 61. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:40 

    >>17
    ゴロゴロしながらガルちゃんしてたら3日なんてあっという間に過ぎちゃう。

    +477

    -7

  • 62. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:45 

    Go to でバンバン増えてるよね
    感染拡大に政府が金出してんだからしょうがない

    +95

    -38

  • 63. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:49 

    個人的に我慢する必要なし
    こういうと二度と病院行くなよって的外れな反論コメされるけど、そういうなら日本経済無視して自粛してる人は日本から出て行って。

    +243

    -238

  • 64. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:53 

    予約してるし政府がダメって言ってないんだから行きます

    +284

    -85

  • 65. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:15 

    業績悪化する企業さらに増えて中国に買収されそう

    +314

    -9

  • 66. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:24 

    記述とか外部英語試験とか散々な目にあった受験生が試験中止とかでもっと悲しまないように、医療関係者がこれ以上すり減らないように頑張るよ!!

    +188

    -4

  • 67. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:25 

    悪いけどもうキャンセルは無理なんで楽しんできます。

    +560

    -100

  • 68. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:26 

    >>21
    でもさ、そうするしかないんじゃないの
    go toは経済を回すため、自粛は重症化しやすい人を守るため。
    各々が出来ることをするしかないよ
    みんなが出かけまくってもだめ
    みんなが一斉にひきこもってもダメ

    +848

    -28

  • 69. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:35 

    >>10
    コロナトピに必ずこの主張で必死に張り付く人現れるけどなんなんだろう
    どんな立場なんだろう
    飲食自営業者とか?

    +126

    -205

  • 70. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:48 

    12月はもっと自粛厳しくなるのかね?
    法事とか色々あるんだけど。

    +99

    -8

  • 71. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:50 

    >>8
    前は、桜の時期だった?
    悲しいね。

    +260

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:53 

    >>25
    でも中国が日本を侵略したらもっと我慢しなくちゃならないよ

    +343

    -12

  • 73. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:55 

    日本人だけが悪いみたいに言わないで下さい
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +492

    -6

  • 74. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:56 

    美容室予約しちゃった
    美容室は行ってもいいかな?

    +384

    -16

  • 75. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:56 

    22日誕生日なんだ。
    神戸のホテルで一泊してフレンチディナー食べる予定だったの。
    翌日昼は地域限定クーポンで中華街に行く予定だったの。

    でもキャンセルしたよ。
    おめでとうって誰か言ってください。

    +1086

    -51

  • 76. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:58 

    正直、平日は普通に仕事してるのに、休日は出歩くな!自粛!とか言われてもね…って思ってしまうよ。

    +588

    -14

  • 77. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:59 

    >>57
    医師というか病院のために国全体の経済を停滞させることが本当に正解だとは思えないのさ私だけ?

    +230

    -110

  • 78. 匿名 2020/11/18(水) 17:50:01 

    とりあえず、マスクさえすれば良くない?

    +217

    -42

  • 79. 匿名 2020/11/18(水) 17:50:42 

    >>58
    近隣のママさんが集まる分には平気じゃないの?

    +26

    -67

  • 80. 匿名 2020/11/18(水) 17:50:44 

    >>58
    集まる人数とお店の感染対策次第かな〜
    パーテーションとか喋るときにマスクしなかったらペチャクチャ喋るの危険だからね。
    断らづらいのが一番ネックかもだけど

    +192

    -7

  • 81. 匿名 2020/11/18(水) 17:50:47 

    外国人に甘くてなんで日本人だけ我慢?絶対ごめんだね
    私は出歩きますから

    +508

    -73

  • 82. 匿名 2020/11/18(水) 17:51:05 

    日本の今後の世代なんて関係無いという人は自粛して下さい。
    今後の世代の事を考えるなら、コロナなんかで活動を止めてはいけない。

    +261

    -57

  • 83. 匿名 2020/11/18(水) 17:51:09 

    日本医師会じゃなくて国がきちんと宣言すべき!
    情けない

    +151

    -39

  • 84. 匿名 2020/11/18(水) 17:51:09 

    海外からの人を検査なしで入国させたり
    緩和するのは早いよ‼️

    日本はCT値45だから
    検疫で陽性になる人結構いる
    無症状を検査してない国もあるし
    群馬は8割が在留外国人だよ

    毎日毎日感染者だけを
    知らされてたら
    日本人がなってるみたいに
    思ってしまう。
    GOTOのせいとか❗️

    でも実際は違う。
    それで自粛自粛ばかりして倒産が増えて、今まであったお店がなくなって、中国に乗っ取られたら、、、
    ここまで考えてるのかな?

    この状況をよくよく考えないと
    だめだと思う‼️
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +427

    -15

  • 85. 匿名 2020/11/18(水) 17:51:19 

    >>69
    コロナ広げ隊の人だよ。全世界に不満を広げて対立させるのが目的の人達

    +36

    -60

  • 86. 匿名 2020/11/18(水) 17:51:45 

    天気いいみたいだから、気合い入れて掃除でもするか!

    +167

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/18(水) 17:51:53 

    >>57
    重みもなにも
    立場が違うから考えや意見が違うのは当たり前だよ…

    +158

    -13

  • 88. 匿名 2020/11/18(水) 17:51:57 

    近所のスーパーでステーキ肉買って庭で炭火で焼きます。

    +220

    -40

  • 89. 匿名 2020/11/18(水) 17:51:59 

    もう予約してるし私は行きますけど
    天気も良いし楽しみだな

    +253

    -43

  • 90. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:11 

    日光行くわ

    +74

    -25

  • 91. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:22 

    マスクと手洗い消毒、人が多い場所は極力避ける。そうやって折り合いつけて生活するしかないんだよね。本当に世界は変わってしまった。あー中国ムカつく。何の制裁も受けずに平然として。

    +664

    -7

  • 92. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:30 

    >>6
    確かにそうなんだけど医師会が止めて欲しいって言っても政府がはいそうですねって言えないからね

    +944

    -13

  • 93. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:37 

    観光飲食その他→コロナでも外でろ!金落とせ
    病院関係→頼むから自粛してくれ、仕事増える
    政府→経済回してくれーGOTO!
    ニート→コロナで日本がどうなろうと知らん
    主婦→自分の家庭に影響なければok

    +368

    -15

  • 94. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:42 

    >>69
    少なくとも大事な家族はいなさそう

    +52

    -71

  • 95. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:47 

    >>10
    またトンチンカンなことを笑
    国や医師会が自粛って言わなくても、
    コロナ感染が再拡大すれば、
    企業、自治体、学校、病院、家庭は
    社員、職員、教員、学生、スタッフ、子供に
    感染させたくないから普通に行動規制する。
    収益性や安心安全、信用で組織は成り立つわけだし、
    それが組織のリスク管理っていうやつでしょ。
    クラスターが発生したらあなたが責任とってくれるの?
    もう駄目だわ、ちょっと社会常識が無さ過ぎる。

    +74

    -252

  • 96. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:48 

    >>68

    自粛はクラスター源になるような感染を断つためだよ。

    +74

    -28

  • 97. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:57 

    こんなこと何ヶ月もやってるのに、まだこの生活に慣れない人ってどうなってるの?
    人間って同じことを3週間続けると脳が慣れてそれが習慣になって当たり前になる生き物なのよ
    自粛ってずっと何ヶ月も言われてるのにまだ我慢とか言ってるなんて、環境に順応する能力ないの?

    +32

    -45

  • 98. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:04 

    >>10
    何が言いたいのか意味不明!。

    +51

    -156

  • 99. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:11 

    外国人バンバン入国させてんのに我慢しろ?
    ふざけんなよ

    +578

    -3

  • 100. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:17 

    ぼっち三連休の予定
    土曜 仕事→直帰
    日曜 仕事→直帰
    月曜 スーパー行くだけ

    +179

    -4

  • 101. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:26 

    >>24
    昨日行ったけど結構混んでたよ
    制限してるから普段よりは少ないみたいだけど。
    でも、あちこち消毒液置いてあるし、ディスタンス徹底していてこれはキャストの努力がすごい。
    食べる所はすごい換気していた。
    トイレなんか常に掃除の人がいて一人使用したら消毒をできるだけやってるように見えた。
    クラスター出すわけにはいかないだろうしディズニーのコロナ対策はすごかった。

    +957

    -38

  • 102. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:26 

    これ以上閉じこもっていられない。
    マスクして消毒して旅行行きます。

    +181

    -39

  • 103. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:27 

    >>23
    GoTo使う人って通常の料金だと躊躇する人がここぞとばかりに安上がりに済まそうとして使うってイメージだからお金使うわけないし経済回すって無理でしょ

    +65

    -88

  • 104. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:27 

    今更(笑)??
    3連休なんて旅行の予約で一杯じゃないの?今更キャンセルもできないだろうし、散々テレビでもGOto煽ってたしね。国と医師会の温度差よ。

    +332

    -4

  • 105. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:51 

    我慢しろって言ったりGOTO活用しろって言ったり
    政府はどこまで把握して告知してんだか

    +170

    -3

  • 106. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:51 

    >>88
    臭いから住宅街でするのだけは本当にやめて下さい

    +176

    -47

  • 107. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:54 

    Gotoで旅行行きまーす
    文句があるなら政府にどうぞ

    +136

    -56

  • 108. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:58 

    >>55
    テレビやマスコミ煽り過ぎだよね。もっと冷静に報道して欲しい。

    +295

    -27

  • 109. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:58 

    自粛なんて意味ないって気づかないのかな
    マスクして手洗いして外出ればいいじゃん
    ライヴも全員マスク手洗いしてやればいい

    +169

    -59

  • 110. 匿名 2020/11/18(水) 17:53:59 

    年末帰省しないかわりに、この3連休でGotoと重ねて帰省組んじゃったよ。

    予約したときには落ち着き気味だったのにな。

    +199

    -7

  • 111. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:02 

    >>68
    そうするしかない、って本当かな?
    個人的にホテル勤務だからgotoで来てくれるのはありがたいとは思うけど感染対策とか地域クーポンとかの労力除いたら恩恵受けてるかと言われても微妙だし、うちみたいなそこそこな価格帯のとこ来ないからな…

    +21

    -48

  • 112. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:05 

    感染者急増の北海道なんだけど、三連休はじっとしててもいいけど年末はもういい加減帰省したい

    +198

    -8

  • 113. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:08 

    >>70
    用事があるなら感染対策をきちんとして用事を済ませれば良いと思うよ。
    何もない日はむやみにブラブラせず家で過ごしてれば良い。

    +121

    -2

  • 114. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:11 

    は?
    コロナに慣れる。耐性がつく。免疫がつく。
    良い事しか無いんだけど?

    +7

    -31

  • 115. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:12 

    >>73
    これって日付はいつですか?
    毎日ではないですよね?

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:16 

    >>51
    自分もアホだと言うてるな

    +48

    -4

  • 117. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:23 

    税金を免除するか安楽死を合法化してよ。

    +24

    -6

  • 118. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:24 

    >>94
    家族守るために働くんだよ
    そのために経済止めないでってことだよ
    何言ってんのお前

    +195

    -56

  • 119. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:34 

    クリスマス前だからおもちゃ買いに行列とかつくるとこありそうだよね…

    +65

    -6

  • 120. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:38 

    学生の修学旅行や遠足は中止なのに、大人はgotoって矛盾しすぎ。入国制限もしてないし、そんなんでコロナ収束するわけない。

    +369

    -14

  • 121. 匿名 2020/11/18(水) 17:54:46 

    >>24
    行ってきなよ!
    がるちゃんだけじゃない?こんな自粛してるの。
    私の周りはみんな普通に過ごしてますよ。

    +1155

    -151

  • 122. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:17 

    >>37
    今の政府にそんな能力あるかしら…

    +39

    -50

  • 123. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:20 

    >>75
    おめでとう!
    早く気兼ねなく出掛けられるような状況になってほしいね。
    健康にすごせますように!

    +342

    -7

  • 124. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:27 

    12月は終わったね。病気や怪我をしても助からないわ

    +17

    -15

  • 125. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:31 

    我慢も何もそもそも3連休じゃない人もいっぱいいるからね

    +152

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:34 

    キャンセル無理だし行くよ旅行
    我慢なんてもうしないわ
    どうでもいい

    +37

    -32

  • 127. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:38 

    普通にデパート買い物行く予定だけど。
    あと美容室も。子供たちと公園にも行くよ。

    +129

    -15

  • 128. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:40 

    もう疲れた

    +68

    -3

  • 129. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:44 

    >>101
    トイレ掃除の人大変だね…

    +378

    -2

  • 130. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:45 

    >>112
    しなよ

    +31

    -5

  • 131. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:48 

    今ヤフコメに書いてあったけど旅行代理店の人が「今度の3連休は過去に経験がないくらい旅行の申し込みが入っています。コロナ前のGWや年末年始すら比較にならないほどのレベルです。」とあった…
    今から我慢ていくらなんでも遅すぎ…

    +361

    -6

  • 132. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:50 

    >>74
    私も予約とってるけど行くよ

    +160

    -15

  • 133. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:56 

    自粛自粛って言われだしてからコロナ太りしたとか自粛のストレスやばいとかよく聞くけどさ、それって元々たくさん外出してた人の話だよね。
    私なんか職場と自宅往復するだけの毎日で休みの日は引きこもってるし、コロナ前と生活変わってないから何も困らないんだよなぁ…。

    +165

    -11

  • 134. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:00 

    3万人近く入国してたらそりゃ感染者増えるわ。って感じ。どうせほとんどが中国人だろうし。バイヤーだったらビジネス客として入国できるしな。
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +158

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:02 

    でもさ、札幌なんて入国管理局が11人のクラスターなわけよ。海外からの出入りを緩めてから増えたの明らかなのに何故大々的に報道しない?増えた増えたって人数ばかり報道してどこ経由で、どのような行動した人達か感染してるのかまで伝えないと意味がない。

    +355

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:07 

    オリンピックはやります。
    外国人はどんどんいれます

    日本人は我慢してね

    こんなの我慢するわけないわ
    あほか

    +531

    -3

  • 137. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:16 

    >>51
    そう。アクティブバカは何も考えないし、ネガティブバカは失業者を増やすだけ。
    だったら私もアクティブに遊びます!

    +77

    -24

  • 138. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:19 

    もうすでに旅行予約してる。キャンセルできないから行く。

    +211

    -15

  • 139. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:24 

    本格的に寒くなる前に、ちょっとずつ大掃除しようっと。
    あとは食事はテイクアウトで気分転換かな

    +41

    -2

  • 140. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:32 

    3連休なんの予定もなし
    質素なごはんで、Netflix三昧で過ごす予定

    +108

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:41 

    最近、二人目妊活どうしようかなって思ったけど一人っ子のが無難な気がしてきた

    +145

    -39

  • 142. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:53 

    ちょうど3連休は寝て過ごす予定でした
    ストレスが溜まってて思いっきり眠りたい

    +74

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:58 

    >>130
    地元では北海道から来たってだけでバイ菌扱いされるんだもん

    +27

    -2

  • 144. 匿名 2020/11/18(水) 17:57:00 

    三連休を楽しみに仕事頑張ってんのに、外出自粛とか鬱まっしぐら…

    +32

    -10

  • 145. 匿名 2020/11/18(水) 17:57:23 

    >>65
    本当、経済止めたらこの未来が心配だよね…。

    +184

    -10

  • 146. 匿名 2020/11/18(水) 17:57:29 

    >>103
    イートはわからないけどトラベルはなんだかんだでお金使うよ
    旅館で過ごすだけなんてことないからどこ行っても入場料かかるしご飯食べるしお土産買うしで数万円単位で使う

    +169

    -6

  • 147. 匿名 2020/11/18(水) 17:57:43 

    >>95
    もう駄目なら説明しなくて良くない?
    ほっときなよ

    +30

    -9

  • 148. 匿名 2020/11/18(水) 17:57:44 

    三連休の旅行から帰ってきたら職場がコロナで休業。それなら休みが増えていいな

    +7

    -12

  • 149. 匿名 2020/11/18(水) 17:57:53 

    >>115
    毎日でなくてもこんなけ多いんだから
    在留外国人の間でも蔓延してるんだよ

    +65

    -3

  • 150. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:00 

    >>75
    おめでとうございます!。

    +209

    -7

  • 151. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:08 

    >>119
    1ヶ月さきばしりました…ボケてる

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:10 

    >>24
    行っていいと思いますよ。
    コロナが撲滅するとは思えないです。
    来年もこんな感じやと思います。
    潰れるとか嫌だからディズニーでお金使ってあげてください。

    +895

    -56

  • 153. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:14 

    >>108
    あの速報!で感染者数赤文字で出すのやめてほしい。恐怖煽ってるだけ。

    +187

    -12

  • 154. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:14 

    我慢しろと言われて、何で我慢しなきゃいけないんだ!とか言うやついそう。

    特効薬作ってから出かけろって思うわ。

    +25

    -26

  • 155. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:14 

    >>135
    え?まじで
    アホすぎるわ
    国民に自粛させる前に海外渡航緩めるなよ

    +177

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:16 

    飲食店勤務
    三連休中日の22日にえげつない予約数が入ってます、、
    キャンセル、、キャンセルでますように、、

    +25

    -29

  • 157. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:19 

    >>40
    でも結局感染して頼るのは病院だよ
    経済回らなくても困るけど医療従事者を優先的に守らなきゃ本当に終わるよ

    +244

    -60

  • 158. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:21 

    >>121
    自分の周りだけ見てもわからないものだよ。似た者が集まるし。

    +69

    -87

  • 159. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:29 

    >>95
    いつまで行動規制するの?
    倒産する企業が増えて自殺者続出しそうだね

    +156

    -20

  • 160. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:32 

    >>65
    むしろ、あちらはそれ狙いでしょ

    +132

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:35 

    春にも危険て言われてたのにこの半年でなんも進展してない。
    会社も相変わらずハンコだなんだで出社しないといけないし、休みの時ばっか我慢しろって言われても反発する人出てくるよ。
    もうなんか疲れてきた。。

    +86

    -6

  • 162. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:44 

    >>146
    それは普段から旅行する人でしょ?
    私が言ってる部類の人は使わないよ

    +9

    -30

  • 163. 匿名 2020/11/18(水) 17:59:09 

    三連休中に結婚式でなくちゃならない
    沢山の出席者20~30代来るので行きたくない
    上司に式出席する事を相談したら大丈夫だから普通に翌日から出勤して欲しいと(人手足らないから)
    でもやっぱり万が一の事に備えて一週間程、会社お休みする事にしました(不安すぎて)

    +18

    -52

  • 164. 匿名 2020/11/18(水) 17:59:12 

    go toで旅行行く人多いだろうな。

    +43

    -4

  • 165. 匿名 2020/11/18(水) 17:59:20 

    >>120
    京都だけど修学旅行結構来てる!

    +63

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/18(水) 17:59:22 

    旅行予約しちゃった人はしょうがないし経済も考えなきゃいけないから行ってくれたらいいんだけど、文句は政府に言え!とか何が悪い?みたいに、なんで偉そうな報告の仕方しかできんのかね…こっちは病院内ずっとピリピリしてて疲弊しきってるし、そういう人が感染しても面倒見なきゃいけないのにな… by 看護師

    +195

    -39

  • 167. 匿名 2020/11/18(水) 17:59:45 

    >>143
    札幌からだったらやめて欲しい

    +8

    -21

  • 168. 匿名 2020/11/18(水) 17:59:45 

    中国は本当にクソ。
    本当に迷惑な存在。
    てめえらがウイルス世界中にばらまいたくせに、よその国のせいにして来日時に防護服着てくるようなイカれた国。
    本当にふざけんな。賠償しろ。

    +402

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/18(水) 17:59:51 

    >>12
    意味不明

    +74

    -3

  • 170. 匿名 2020/11/18(水) 17:59:51 

    >>1
    こういってるそばからGOTOやってるんだから
    国民はどっちにしたらいいか戸惑うよ

    +203

    -11

  • 171. 匿名 2020/11/18(水) 18:00:16 

    >>111
    仕事あるだけマシじゃない?GOTOなければホテルなんてコロナ病棟になるか暫く休業、もしくは閉店。赤字でも従業員の給料払えるくらいの売り上げ維持できればいいんだよ。雇用維持の目的もあるんだよ?

    +121

    -9

  • 172. 匿名 2020/11/18(水) 18:00:29 

    ここ20年で平均年収40万低下
    終身雇用崩壊気味
    退職金平均も下がり続けてる
    消費税も10%
    社会保険料の負担増
    超少子高齢化が現在進行中

    こんな感じでただでさえ日本経済終わりかけてるのに、自粛とか言ってる人は正気とは思えない。
    もしコロナで致命的な経済ダメージ負うと今生まれてる子達にとって地獄みたいな未来しかないよ

    +177

    -10

  • 173. 匿名 2020/11/18(水) 18:00:33 

    大人数の挙式に呼ばれるなんて気の毒だねー

    +33

    -5

  • 174. 匿名 2020/11/18(水) 18:00:38 

    >>138
    旅行行く予定の人って前から予約してる人だよね。
    私は予定ないから家にいるけど、予約してる人はきちんと感染対策して行けば良いと思うよ。
    キャンセルするのもおかしな話。

    +248

    -6

  • 175. 匿名 2020/11/18(水) 18:00:52 

    医療従事者の方は我慢我慢の半年以上で相当疲弊してるよね。ボイコットやストライキしたらどうするんだろう?医療従事者なんて辞めたって職なんてたくさんあるだろうし、しばらく休んでたって蓄えもあるはずだし。

    +89

    -7

  • 176. 匿名 2020/11/18(水) 18:01:08 

    年末年始が恐ろしい。

    +30

    -3

  • 177. 匿名 2020/11/18(水) 18:01:17 

    リモートも推奨して欲しい。山手線は普通に混んでるよ

    +113

    -3

  • 178. 匿名 2020/11/18(水) 18:01:32 

    最近別にどこも行ってない…
    いつもと変わらない週末
    でも七五三のお参りは行ってくる、先週は混んでると思って見送ったから

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/18(水) 18:01:35 

    >>19
    私もー。
    どこも行かない。感染するかも?で遊びたくない。
    コロナにどうして慣れれるの?
    薬もなーんもないのに。
    昨日同僚になんで人に会わないの?って言われたわ。
    感覚の違いよね。

    +380

    -47

  • 180. 匿名 2020/11/18(水) 18:01:36 

    >>143
    小学生の頃バイ菌扱いされていじめられてた子の気持ちが今になって身にしみるよね。
    子供じゃないから自己責任で行っちゃえ。

    +36

    -7

  • 181. 匿名 2020/11/18(水) 18:01:58 

    >>157
    これも間違いじゃないからね
    医師会がその立場からそういうのは最も
    コロナだけじゃなくコロナ以外の病気や怪我も守れなくなるし救急医療が崩壊する

    +175

    -7

  • 182. 匿名 2020/11/18(水) 18:01:58 

    うるせー、もう予約入れてるわ👿

    +35

    -24

  • 183. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:02 

    週末旅行行くし来月も再来月も予約してるけどキャンセルなんかしないよ。
    騒ぎすぎに本当に腹が立ってきた。マスコミは偏向報道やめろ。

    +117

    -42

  • 184. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:34 

    >>109
    全員できてたら苦労しないって…

    +41

    -4

  • 185. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:41 

    GOTOについて、必ずムキになって反対のリアクションする人いるけれど、その結果、札幌が自粛要請になって
    る事実に何を思うの?

    経済を回す、というわけのわからない呪文のためにコロナを振り撒いているだけじゃない。

    実際、GOTOで今、札幌に行く人なんていないよ。
    キャンセルの嵐。

    +28

    -34

  • 186. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:44 

    >>12
    本気でコロナを終息させる気あるのか政府は。

    +178

    -14

  • 187. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:45 

    そもそも私は人のせいにしない。
    誰かがうつしてどーのとか。アホらしい。

    +26

    -4

  • 188. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:51 

    >>157
    どっちか取るなんて難しいよなぁー

    +77

    -2

  • 189. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:54 

    >>21
    おかしいよね

    +32

    -39

  • 190. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:58 

    風邪やインフルにかかるかもしれないから遊ばない!!外でない!!って人は皆無なのに、コロナだと自粛するとはこれいかに

    +127

    -29

  • 191. 匿名 2020/11/18(水) 18:03:17 

    >>166
    コロナ禍の中お疲れ様です
    辛いだろうに頑張ってくれてとてもありがたいです

    +105

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/18(水) 18:03:19 

    マジでもうずっと前から我慢し続けてるし外食も一切せず必要最低限の外出しかしてないからなんでこんなに感染者増えるのか理解できない
    想像以上に世間は外に出てるのかな

    +32

    -8

  • 193. 匿名 2020/11/18(水) 18:03:27 

    >>166
    医療従事者には感謝するし、その立場の方からすればもう動くな家でじっとしてくれとなるんだろうけど、人が動いてこそお金が動く部分もあるし。
    難しいですね。ただ、飲み屋ではしゃぐ、空気悪いところで唾とばしまくりなどはいい加減にしろとなりますね

    +162

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/18(水) 18:03:49 

    ちゃんと働いてない政治家の給与減らして医療従事者の方の手当を増やしてほしい。
    なんで立憲とか共産とかの国会で悪口しか言わないクソみたいな連中が医療従事者の方より金もらってるの?納得できん。

    +104

    -6

  • 195. 匿名 2020/11/18(水) 18:03:50 

    >>6
    ゴーもそうだけど、リモートを勧めて欲しい。コロナ前の様に普通に満員電車だよ

    +1081

    -30

  • 196. 匿名 2020/11/18(水) 18:03:54 

    七五三のお参りあるよー。。(日曜日の大安)
    マスク着用、消毒徹底で行ってきます!!

    +20

    -6

  • 197. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:02 

    もうマスコミが大騒ぎするの本当鬱陶しい。
    普通に3連休出かけるし、年末年始も帰省するわ。

    +132

    -22

  • 198. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:06 

    正直、週末旅行いくひとー

    +103

    -34

  • 199. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:27 

    海外みたいに1日何万人も感染するならわかるけどねぇ

    +10

    -4

  • 200. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:41 

    >>190
    もう病院に入院出来ない状態だからだよ

    +20

    -9

  • 201. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:57 

    >>12
    一斉に止めなくても
    感染拡大地域からの行き来だけでも一時的に中断すればいいのに

    +130

    -6

  • 202. 匿名 2020/11/18(水) 18:05:03 

    >>180
    何より自分の地元がそんないじめっ子みたいな連中だらけだったことが知れたことが辛いわ

    +15

    -2

  • 203. 匿名 2020/11/18(水) 18:05:04 

    >>40
    命の砦が崩れたらおしまいだからね、必死になるに決まってる

    +78

    -17

  • 204. 匿名 2020/11/18(水) 18:05:25 

    >>157
    本当にそう思う。知り合いの勤める病院の感染症内科の先生、コロナ対応で過労で鬱になって薬飲みながら勤務続けてるって。
    重症者は一人当たりのリソース割く量が大きいらしいし、重症者を減らすにはって考え方を持った政府主導で戦略的に立ててほしい

    +176

    -4

  • 205. 匿名 2020/11/18(水) 18:05:38 

    3連休は出張です😅

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2020/11/18(水) 18:05:39 

    >>36
    まぁね。でも重症者数は少ないから医師会的にもオールオッケー!なんて言えないよね。当たり前だけど医師は医療の立場でしか物を言わないしね…。
    コロナより自殺者数の方が多いのがなんとも。

    +120

    -9

  • 207. 匿名 2020/11/18(水) 18:05:55 

    そもそもコロナが広まっていけないと思わない。
    老人は何かのきっかけで常に死と隣り合わせ。
    風邪ひいたのを人のせいにしても仕方ない。
    いい加減、目を覚まして欲しい。

    +23

    -18

  • 208. 匿名 2020/11/18(水) 18:05:58 

    小児科勤務です まだこちらでは陽性者は出ていませんが
    鼻水だけと言いながら、実は微熱も…と症状を隠して受診される方が増えてきました…発熱外来には行きたくないけど、心配とのこと。
    検査せずに帰すわけにもいかず、業務が大変なことになっています。

    ガウンがどんどん無くなり、ほんとうに必要な時に何もかも無くなってしまうのでは…と不安で不安でしかたないです
    みんなで予防頑張りましょう
    本当にお願いします

    +171

    -9

  • 209. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:02 

    >>6
    これで、一気に拡散した

    +196

    -59

  • 210. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:06 

    >>24
    ディズニーは対策しっかりしてますし、消毒にマスク、ソーシャルディスタンス守って経済回してきてください!!

    +483

    -33

  • 211. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:07 

    >>1
    年寄りの為に我慢しようとは全く思わないしなあ

    +61

    -54

  • 212. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:14 

    >>6
    「GOTOで増えたとしても、それは国民の判断」みたいなことを西村が言ってましたよね。
    GOTOでコロナ増えたら国民の責任なんだと。

    +931

    -21

  • 213. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:15 

    ガル民医療従事者には優しいよね
    飲食とか自営業に対しては、コロナで潰れる方が悪い。自転車操業してたツケだ!みたいな冷たい感じなのに

    +133

    -11

  • 214. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:19 

    武漢肺炎を広げた中国への憎しみが毎日募る。
    政府より何より中国が憎くて憎くて仕方ない。

    +210

    -4

  • 215. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:19 

    >>190
    インフルエンザは未知なウイルスではないし

    +23

    -24

  • 216. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:33 

    GOTOは7月からやってるからGOTOよりこのタイミングで増えたのは外国から入国させたからだと思ってる

    +174

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:40 

    >>65
    むしろ観光客バンバン入れて感染させて帰らせたらいいよ。真偽はともかくあちらの国は封じ込め成功とか言ってるんだし

    +70

    -2

  • 218. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:42 

    >>24
    行ってきなよ。
    入場制限してるから待ち時間少ないし、あちらこちらに消毒液置いてるし、地面に線が引かれてて並ぶ時もソーシャルディスタンス保つ努力してあるよ。
    あと、ほとんどの乗り物が、(屋内での待機時間を減らすように)屋外で並んで待つようになってたから、寒さ対策を忘れずにね。
    楽しんできて。

    +539

    -28

  • 219. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:54 

    見ず知らずの医療従事者云々より自分の生活、メンタルの方が大事です。
    もう仕事とスーパーしか外出れない生活は頭がおかしくなります。その分基本の感染予防策はちゃんとやってるし、そもそも飲み会とかはしないですから。
    とは言え連休は仕事ですけどね。

    +23

    -17

  • 220. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:58 

    旅行の予約しちゃってるし…

    +28

    -3

  • 221. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:02 

    >>175
    本当に頭下る
    これだけ異常な状態が長く続いて更にボーナス無い、毎日疲弊しきってるのにただでさて通常でも体や心弱ってる人相手にすると精神やられるよ
    おかしな事件や大きな医療事故が相次いでもおかしくない位なのに全然そんな話しも無いし
    本当に医療従事者や介護職の人の待遇をもっと国がどうにかすべきだよ
    go toなんてやってる場合じゃ無いよ

    +60

    -18

  • 222. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:24 

    >>212
    丸投げ西村

    +365

    -15

  • 223. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:35 

    >>40
    コロナ止めないと
    他の病気の患者に医療提供できなくなる可能性が今以上になるからね
    そりゃ、必死よ

    +113

    -11

  • 224. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:38 

    >>213
    ね、それで苦しいって言ってる人にもそんなの仕方ないだろ朝から早かれだよ!!みたいに言ってる
    びっくりするよね
    バカでw

    +41

    -16

  • 225. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:43 

    >>10
    自分が底辺サービス業ですって告白してるようなもんだよ、
    そういうのやめたら?

    +44

    -265

  • 226. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:52 

    >>6
    感染者が多い地域との往来、正直迷惑だよね。

    +384

    -8

  • 227. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:53 

    京都いってきたよ!
    チャイナ居ない今がチャンス!
    来年にはきっと奴らは大挙して
    押しかけてくるよ。

    +80

    -5

  • 228. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:56 

    批判覚悟で言うけどコロナで死ぬ高齢者は寿命では?その方達守るために若者が経済苦になり、国の経済も停滞させるって合理的ではないと思う

    +178

    -14

  • 229. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:58 

    悪いけど頑張らないわ
    札幌在住だけど最近ランチはじめたおいしいイタリアン一人で行ってミニシアターで映画を見る

    +58

    -7

  • 230. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:05 

    >>68
    そうなんだよね。なんとかバランス取りながらやり過ごすしかない。シーソーの真ん中に立って常にバランスとってる感じ。
    この冬を乗り切れたらまた何か見えてきそうね。ウィズコロナだったり、ワクチンとか特効薬とか。

    +234

    -3

  • 231. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:21 

    >>157
    つーか医療機関も経済活動の上に成り立ってるんだから、日本経済が止まれば医療機関は存続できないんだけどね。
    医療機関はボランティアじゃないし

    +164

    -17

  • 232. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:37 

    自粛しろ外出すんなって言ってるコロヒスは中国に日本の土地や企業乗っ取られても平気なんですかね

    +60

    -15

  • 233. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:39 

    >>213
    医療従事者はコロナ減らすように頑張ってるけど、飲食はコロナ増やすじゃん。

    +28

    -33

  • 234. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:48 

    >>225
    いや、びっくりする
    あなたのコメントに

    +154

    -3

  • 235. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:54 

    >>216
    あとハロウィン
    地方都市でも人が集まってるのニュースで見た

    +16

    -3

  • 236. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:00 

    >>214
    もうさ、わざと中国人に感染させて世界中に広げたんじゃないかと思ってくるよね。
    世界中に広げた後の中国の対応が素早すぎるもん。最初から多少の中国人の犠牲をわかっていながら世界に大打撃を与える算段を企ててたんだよ。

    +142

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:08 

    >>213
    前のときはそうだったけど、いよいよ回り回って自分のところもヤバイかもという雰囲気感じでてきて、医療守るのは大切だけど日常止めるのもダメだよねと気付いてる人は増えたと思う

    +100

    -7

  • 238. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:10 

    >>227
    そう思って来てる日本人でごった返してます、今でもひどいのに紅葉の時期考えただけで怖い…
    紅葉のシーズンは避けることをオススメします。

    +26

    -6

  • 239. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:13 

    連休は引き込もってガルちゃんやるよ!
    皆さんよろしくー

    +11

    -5

  • 240. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:16 

    >>157
    そもそも感染した程度では、病院を頼る必要なんて無いよ
    病院を頼るほどの症状になる人は少ないし
    高齢者や基礎疾患持ちな訳で

    無視で問題ない

    +96

    -33

  • 241. 匿名 2020/11/18(水) 18:10:18 

    これだけマスク、手洗いをしっかりやって多少インフルは減っているのにコロナは増え続けてるね。よっぽど感染力強いわ。インフルエンザで死ぬ人は0.02%だけどコロナは2%だって。まだ罹患する人少ないから身近に感じないけど、このままどんどん増えたら、やっぱりインフルエンザよりは怖い病気だよ。かと言って経済止められないし。今一度マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスだね…。

    +16

    -23

  • 242. 匿名 2020/11/18(水) 18:10:25 

    >>213
    じゃあ病気になって誰も診てくれなくなったらどうすんの?

    +26

    -16

  • 243. 匿名 2020/11/18(水) 18:10:30 

    医療職が緊急時にキツいのは普段の安定とトレードオフでしょ
    パワーカップルの皆さん夫婦でへとへとになるまで頑張って~
    専業の私はカフェで読書にいそしむわ~

    +5

    -18

  • 244. 匿名 2020/11/18(水) 18:10:44 

    みんな洗脳されすぎだってほんとに

    +59

    -6

  • 245. 匿名 2020/11/18(水) 18:10:53 

    >>30
    矛盾しまくりだよね。GOTOで恩恵を受けるお偉い様のご機嫌損ねたら大変だもんねー

    +108

    -10

  • 246. 匿名 2020/11/18(水) 18:10:55 

    3日我慢したところでその後普通に過ごすなら感染者数戻るだけだよね?
    意味なくね?
    何回繰り返すんこれ?

    +141

    -2

  • 247. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:04 

    >>225
    そういう煽りやめたら?

    +104

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:05 

    両立は無理 共倒れする
    政府の舵取り失敗だよ沈没する

    +3

    -8

  • 249. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:09 

    経済のことまで言及してたけどそれに関してだけはあんた素人だろって思ったわ
    医療のことは医療のプロ
    経済のことは経済のプロ
    両方の主張をきちんと聞いて最善の方法を探るのが政治家もしくは役人の仕事じゃないかね

    +55

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:14 

    毎回連休はこんなんだな。

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:18 

    自粛要請より、マスク手洗い消毒3密回避を徹底するよう注意喚起した方が良いと思う

    +104

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:45 

    >>37
    何でもかんでも国を批判するけど、日本を含めた世界中が被害国。
    対応に四苦八苦する政府も悪くは言えない。

    悪いのは全て【中国】!!

    +354

    -4

  • 253. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:51 

    >>241
    すぐ嘘かく
    コロナが致死率2%なんて聞いたことない

    +35

    -5

  • 254. 匿名 2020/11/18(水) 18:12:04 

    >>10


    年寄りが優遇されてるのはわかる
    年金も今だけだろうし

    てか日本って戦争時代からずっとそうだよね
    働き盛りや未来のある若者ばかり早死にさせて在日や年寄りのみを優遇してきた

    +987

    -29

  • 255. 匿名 2020/11/18(水) 18:12:13 

    >>6
    ホテルや観光客に嫌がらせする人出てきそう
    中途半端すぎて感染者も増えるし観光業や飲食店も客減るだろうし共倒れになりそうだし

    +29

    -29

  • 256. 匿名 2020/11/18(水) 18:12:39 

    >>213
    経済崩壊したら今の医療制度も維持出来ないのにね

    +91

    -7

  • 257. 匿名 2020/11/18(水) 18:12:59 

    一人カラオケの予約入れた
    これが一番安全でストレス解消になる

    +38

    -11

  • 258. 匿名 2020/11/18(水) 18:13:08 

    みんな3連休の宿キャンセルしてくれー!
    いい宿はみんな一杯なのよ…

    +4

    -18

  • 259. 匿名 2020/11/18(水) 18:13:19 

    もーやだ!
    せっかく取った三連休
    行ってやるー
    バカー

    +36

    -10

  • 260. 匿名 2020/11/18(水) 18:13:31 

    >>213
    ご飯は自分で作れるけど病気は自分じゃ治せないからね
    歯も自分で抜けないし

    +18

    -14

  • 261. 匿名 2020/11/18(水) 18:13:31 

    >>12
    なんでやめるわけにはいかないの?
    裏の圧でもあんの?
    今コロナに重要なことってある?

    +7

    -17

  • 262. 匿名 2020/11/18(水) 18:13:57 

    てか中国は元気いっぱいなんだが

    +75

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:00 

    娘の誕生日に天体望遠鏡買ってあげたから週末1泊で星見に行く予定だったけど日帰りにしようかなぁ。寝るのはキャンピングカーだから問題ないけどお風呂が…温泉入りたかったな(TT)

    +6

    -6

  • 264. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:08 

    大阪からだけど3連休三重県に牡蠣と温泉を目的で旅行に行くよ
    もちろん感染対策しっかりして、お金いっぱい使ってくる
    経済の方が大事!!

    +112

    -18

  • 265. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:14 

    いまちょうど紅葉の季節だからね。
    紅葉狩りの観光客めちゃめちゃ多い。
    呼びかけてももう無理だよ、この連休絶対すごい人出になるよ。

    +18

    -2

  • 266. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:18 

    私も行く
    独身最後の秋だもん

    +62

    -17

  • 267. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:27 

    個人的には、gotoする人達のほとんどはコロナ対策に気をつけていると思うの(私の周辺は)寒くなると感染者増えるのは想定内だけど、一部の傍若無人なバカのせいで経済が疎かになるのは嫌だな~
    そういうウチの職場も『経済回さな~』とノーマスクで婚活飲み会に励んでいる馬鹿がいる(婚活云々ではなくノーマスクが嫌って意味ね)
    神経質になる必要はないと思うけど、コロナ対策疎かにするバカが一人いると周囲の影響されるのよね~

    +31

    -6

  • 268. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:31 

    海外からの人入れといて、住んでるこっちには我慢しろってなに?!

    +115

    -1

  • 269. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:43 

    >>231
    正直ライフライン系はそうでもない

    +6

    -12

  • 270. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:58 

    普通に仕事だわ
    しかも接客(笑)

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/18(水) 18:15:02 

    出掛けないけどさぁ。でもこの三連休我慢したところでさぁ~って感じ。これいつまで繰り返すのやら…。

    +98

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/18(水) 18:15:11 

    自粛なら自粛で徹底して欲しい。
    こちらは自粛してるのに、旅行だなんだ楽しんでいる人がいると何だかなー、うちも遊びに行きたいなって感じだし、別に自粛いっかーってなるわ。

    +5

    -20

  • 273. 匿名 2020/11/18(水) 18:15:22 

    >>6
    予約入れてる人は行くだろうね

    +366

    -10

  • 274. 匿名 2020/11/18(水) 18:15:24 

    注意だけではダメだよ、絶対に守らない輩が一定にいるし。
    茨城在住だけど、今紅葉シーズンだから県外ナンバーだらけ。
    地元の一般人は歓迎してないよ。

    ある意味、緊急事態宣言出た頃の方が安心だった。

    +10

    -11

  • 275. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:07 

    >>260
    野菜も米も自分で作れるの?電気やガス、水とかも。
    皆んなが働いてるから今の生活あるんだよ。
    医療従事者だけじゃない

    +79

    -6

  • 276. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:11 

    >>213
    そんな事はない
    普段は看護師叩き酷いよ?

    +8

    -5

  • 277. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:18 

    >>219
    コロナになったらどんな顔して医者の世話になるんだろこういう人

    +16

    -21

  • 278. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:24  ID:laLn1Im4R5 

    もう日本人はコロナ恐れてないから今後ステイホームは無理だと思った

    +60

    -1

  • 279. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:29 

    >>23
    的を射た一言!

    +138

    -13

  • 280. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:29 

    >>81
    前半同意。
    私は出歩かないけど。

    +96

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:36 

    こりゃ年末年始も自粛要請出るんだろうなー。
    気候いい今のうちに出かけたほうがよさげ。

    +3

    -3

  • 282. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:39 

    >>236
    そう思います。
    数年かけて日本や他の国観光して金ばら撒きまくる→その国の観光業が中国なしでは立ち行かない経済状況にする→ウイルス拡散→経済死亡→その国の企業や施設や店を買収
    こんなかんじで全部仕組まれてたんじゃないかと思ってしまう。
    個人的に衣服含め中国製品は二度と買いません。

    +134

    -3

  • 283. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:45 

    >>226
    広がるよもう止まらない

    +56

    -2

  • 284. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:48 

    >>219
    そんな事言ったら医療従事者にとっても患者なんて他人だよ
    いつも思うけどこういう事言う人はどうでもいい他人に頼らず病気になっても自分で自力で治してよ
    家族が要介護になっても自力で自宅で完全介護しなよ

    +22

    -8

  • 285. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:50 

    何か言い方どうにか出来ないかな?
    医師会からしたらそうだろうけど、病院関係以外に社会で働いてる人の生活は切り捨てられないとならないの?

    +13

    -4

  • 286. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:51 

    GoTo許しておきながら何を今さら。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:55 

    >>189
    おかしくない。医師はコロナ重視、政治家は経済含めての日本国民の生活守るのがしごと。

    +61

    -4

  • 288. 匿名 2020/11/18(水) 18:17:24 

    >>202
    そうなんだ。噂が一瞬で広まるの?

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2020/11/18(水) 18:17:26 

    >>212
    わかりやすい責任転嫁

    +338

    -5

  • 290. 匿名 2020/11/18(水) 18:17:43 

    うちの会社でも人知れずひっそり休んでいる人がいるの
    ハッキリ分からないけどコロナ疑いで休んでいるのかなと疑心暗鬼だよ...

    +2

    -6

  • 291. 匿名 2020/11/18(水) 18:17:44 

    >>225
    実は私もちょっと思ってた
    経済経済って長文で同じこと何度も書き込んでる人とか

    +13

    -64

  • 292. 匿名 2020/11/18(水) 18:17:47 

    >>24
    9月に行ったけど団体のチャイナの声聞こえないだけですごく快適だったよ
    どんどん入園者数増えてるかもだけど楽しんできなよ!

    +615

    -17

  • 293. 匿名 2020/11/18(水) 18:18:09 

    >>211
    若くても重症化したり後遺症に悩まされている人はいる
    確率でいうと少ないのかもしれないけどゼロじゃない

    +28

    -26

  • 294. 匿名 2020/11/18(水) 18:18:45 

    ちょうど紅葉だもんねー。
    外だしいいかとみんなが集まって結局蜜になるという。

    +3

    -2

  • 295. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:00 

    我慢して自宅に引きこもるから仕事休みにしてください
    どんな中小企業でも抗えないような法律で強制休みにしてください

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:15 

    >>252
    本当それ

    +87

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:16 

    完全にGOTOで日本中に撒かれた結果です。
    利尻島から沖縄までね。

    +13

    -13

  • 298. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:28 

    >>1
    我慢して出掛けることならあるけど我慢して引きこもったことなど一度もない

    +117

    -8

  • 299. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:29 

    >>75
    お誕生日おめでとうございますd(⌒ー⌒)♪

    +177

    -2

  • 300. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:36 

    >>259
    コロナになっても病院行かないで下さいね。
    貴女みたいなクソ自己中のせいで医療従事者は大変なの想像できないんですか?

    +15

    -29

  • 301. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:36 

    >>275
    飲食店の事言ったの
    必死こいて話広げないで

    +8

    -24

  • 302. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:47 

    >>262
    無茶苦茶腹が立つよ

    +54

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:58 

    >>266
    ひゅ〜ひゅ〜😘

    +11

    -6

  • 304. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:58 

    >>213
    年寄を籠らせてくれればいいんだけど
    これには政治家も医者も良しとしないんだよね
    運動の機会が減るとか色々理由をつけて

    わざわざ昼ま出歩かなくても
    早朝、日知のいない時に散歩するとか、
    家族との会話を多めにするとか
    考えれば幾らでもやりようはあると思うんだが

    +92

    -5

  • 305. 匿名 2020/11/18(水) 18:20:06 

    gotoイートの予約あるしいくよ。そもそも感染者0の田舎で自粛の無意味さに6月頃気がついたw

    +63

    -2

  • 306. 匿名 2020/11/18(水) 18:20:11 

    イオンとかブラックフライデーとかやるけど、やばそう

    +9

    -6

  • 307. 匿名 2020/11/18(水) 18:20:17 

    >>240
    コロナ以外の病気や怪我でもかかれなくなるかもしれないんだよ

    +53

    -5

  • 308. 匿名 2020/11/18(水) 18:20:26 

    我慢してるんだけどなぁ
    まだ我慢しないと…

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2020/11/18(水) 18:20:57 

    >>300
    バカー

    +6

    -7

  • 310. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:09 

    都心住まいのバカ妹家族に言って欲しいわ。
    未就学児2人ひきつれて、3連休実家に帰ってくる気満々。実家は北関東のど田舎で父は心臓に基礎疾患あり。自分がラクしたいってだけで周囲の迷惑考えてない。

    +10

    -22

  • 311. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:18 

    三連休全部 し・ご・と❤️……ハァ

    +31

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:25 

    もう海外アーティストのライブを観られることは
    この先、無いのかもしれないね
    なんか寂しいわ

    +49

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:29 

    >>309
    あんたなんかコロナになればいいのに

    +4

    -17

  • 314. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:31 

    ぶっちゃけマスク手洗いうがいはしてるけど、それ以外何か我慢してるかと言うとしてない!

    +29

    -1

  • 315. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:32 

    もうgoto予約してあるから無理だわ
    ごめん皆

    +80

    -6

  • 316. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:51 

    >>75
    お誕生日おめでとうございます🎉
    今年はざんねんだったけど、来年の22日は今年の分もあわせて奮発しましょ✨
    すてきな1年になりますようにー!

    +216

    -2

  • 317. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:55 

    >>175
    したけりゃすればいいんじゃない?海外では色々なボイコットやストライキしてた。密集して大声で沢山の人が集まって。やれるものならやればいいよ。
    ネットもあるし、前職歴も書くからストライキした人なんだなーと雇用にも響くけどね。

    +9

    -15

  • 318. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:56 

    政府はGOTO医者は我慢
    自分で考えて決めるしかなさそうだ

    +26

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:18 

    >>307
    横だけど、診る必要のない人達まで診療したり入院させてるからでしょ?
    無症状者まで炙り出す必要なんてないのに

    +50

    -14

  • 320. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:23 

    インフル扱いにしたら医療関係者の負担減る?

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:24 

    >>256
    それを言うなら、
    医療崩壊したら経済も共倒れだけどね

    +15

    -14

  • 322. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:28 

    >>297
    中国人が日本にウイルスもってこなければ広がることもなかった。

    +43

    -1

  • 323. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:30 

    たった2000人ぽっちで
    せめてアメリカの10分の1の、1日2万くらいになってから考えても遅くないと思う。

    +70

    -12

  • 324. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:46 

    >>92
    なんで?

    +25

    -5

  • 325. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:47 

    >>300
    あんたらが経済潰してるんだよ
    いいよ、行かないで治してやるわ
    せいぜいこもって精神潰せよ

    +8

    -18

  • 326. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:56 

    >>262
    本当に悔しい
    こんなに世界中めちゃくちゃにして平気な顔してるのが許せない

    +101

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:00 

    三連休は大掃除日和!
    …と思い込むよ。
    本当は紅葉をみに鎌倉へ行きたかった。

    +13

    -5

  • 328. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:04 

    もー人生つまらん

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:06 

    三連休なんてもうすぐだし、今更。。
    だったら、年末年始に向けての注意喚起した方がいいと思うんだけどなあー

    +63

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:23 

    >>1
    大事なのは重傷者の数や無症状者の数。
    全部一緒にして感染者って数出すのそろそろヤメテ。
    無症状の人って本来は感染者って言わないのに何でカウントしてるの?
    正しい情報で正しく注意して正しく恐るべきなのに、詳しい情報出さずに自粛してください!ってなんか違う。

    +187

    -28

  • 331. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:36 

    >>95
    自粛しない人は責任とか思ってないよ。
    普通は自粛するのにそれが出来ないって頭ヤバいよね。
    今は自殺がどうとか言うよりコロナを優先するのが常識。

    +8

    -50

  • 332. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:43 

    >>275
    野菜や米農家は一部を除いて別にコロナの影響ないじゃん

    +4

    -31

  • 333. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:53 

    よし!これで宿もキャンセル出て取れそうだし、ちょっとは空くかなー楽しみ♪
    GOTO GOTO♪

    +12

    -11

  • 334. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:53 

    今まで通り、自粛します。

    +10

    -10

  • 335. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:59 

    >>68
    警戒しながら匍匐前進・・て感じかな

    +44

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:16 

    はーい

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:25 

    台湾との差が開くばかり
    もうずっと感染者0で羨ましい

    +4

    -9

  • 338. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:27 

    >>94
    来年の春は倒産ラッシュと言われているが貴方の家族は大丈夫?

    +59

    -7

  • 339. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:27 

    >>310
    読めたっ
    あなたは未婚の実家住まいこじらせ姉だね?

    +15

    -10

  • 340. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:41 

    外出とか我慢してる人いる?私は我慢するの辞めたよ。
    ストレスで死にたくないから。

    +53

    -5

  • 341. 匿名 2020/11/18(水) 18:25:17 

    >>284
    そうだよね
    医療関係者のこととかしらんから好き勝手やるわで通るなら、
    それでコロナになったら、医療関係者も好き勝手やってコロナになったやつのこと知るかも通るからね

    +21

    -2

  • 342. 匿名 2020/11/18(水) 18:25:34 

    >>171
    別にホテルとかなんていらないでしょ。
    旅行なんて必要ないし、こんな時なんだから行くなんて危険だし、旅行とか興味ない私にはホテルの必要性が分からない。

    +5

    -47

  • 343. 匿名 2020/11/18(水) 18:25:42 

    >>332
    田舎ほど医療体制が薄いの知らないの?外国人留学生も来ないから人手不足

    +3

    -6

  • 344. 匿名 2020/11/18(水) 18:25:50 

    >>259
    私も行くよー!感染対策しながら楽しむ!

    +20

    -5

  • 345. 匿名 2020/11/18(水) 18:26:34 

    >>262
    本当むかつく。
    中華料理は好きだけど中国政府本当大嫌い。

    +65

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/18(水) 18:26:50 

    >>285
    優しく言って、いざ医療崩壊して大事な人が事故で救急車で運ばれるってなった時に受け入れなくて亡くなったりなんかしたら大体の国民は大騒ぎするくせに
    医者には医者の立場があるんだよ

    +54

    -2

  • 347. 匿名 2020/11/18(水) 18:26:56 

    >>58
    他人がしゃべってる時はマスクしてた方がいいよ。

    +81

    -2

  • 348. 匿名 2020/11/18(水) 18:26:58 

    >>332
    本気でそう思ってるんですか?
    ほんと社会の流れ分からないんですね、専業主婦ですか?ニートですか?
    外食、飲食系ダメになったらいくら農家さんが作物作っても納品先もダメになりますよね?

    +54

    -7

  • 349. 匿名 2020/11/18(水) 18:27:04 

    この冬は毎週我慢の連休なんじゃないの?

    +2

    -7

  • 350. 匿名 2020/11/18(水) 18:27:14 

    >>10
    コロナを拡げようとは思わない。
    だけどこれ以上の自粛は経済が持たないよ。
    来年はどうなっちゃうんだろう。
    私は医療職だから高見の見物だったけど、倒産目前会社リストをみて、危機感を感じた。

    +718

    -19

  • 351. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:16 

    >>65
    それを阻止するために、日銀が刷りまくったお金を政府が株式投資して株価を釣り上げてる。

    +52

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:17 

    >>75
    おめでとうございます!!
    コロナが落ち着いたら今年の分もドーンとお祝いしちゃいましょう🥂✨✨

    +156

    -4

  • 353. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:20 

    テレビで取材受けてた人が
    GOTO使ってるしキャンセルできないから
    行きます!って張り切ってたわ
    顔出し恥ずかしくないのかな?
    知り合いなら切るわ

    +10

    -24

  • 354. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:35 

    >>319
    入院させてないよ
    軽症者はホテル

    +33

    -1

  • 355. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:53 

    GOTO批判してるくせに会食に行ってる奴はまさか居ないよね?

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/18(水) 18:29:03 

    >>1
    みんなガルちゃんで仲良くしてね。
    よろしくお願いします!

    +42

    -3

  • 357. 匿名 2020/11/18(水) 18:29:11 

    >>333
    GO!GO!

    +5

    -4

  • 358. 匿名 2020/11/18(水) 18:29:17 

    家にいたらいいだけだよね?
    できるできる、出掛けるより簡単

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2020/11/18(水) 18:29:27 

    >>310
    これマイナスついてるけど、実家帰省は親が高齢者だとか基礎疾患あるとかなら気を付けないといけないとは思う。私の地元は観光地で都会からたくさん来ているけど、実家には帰っていない(私は陽性者多いかも都会住み)。泊まりとなると万が一とおもってしまう。普段普通の生活しているから無症状の可能性もあるし親も基礎疾患あるし
    普段の生活は自粛しないぶん、高齢者の親と会うのは自粛

    +30

    -2

  • 360. 匿名 2020/11/18(水) 18:29:29 

    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +36

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/18(水) 18:29:37 

    >>20
    だーれもそんなこと書いてないからね。落ち着いて。
    子供のコロナでの致死率は低いし、子供の事は話題にも出てないからね。

    +165

    -12

  • 362. 匿名 2020/11/18(水) 18:29:53 

    今まで我慢してきての久しぶりの旅行の人もいるだろうからなぁー

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/18(水) 18:29:55 

    >>321
    なんでこれマイナスされてんの?医療崩壊したら経済めちゃくちゃになるのも当然じゃないの

    +15

    -9

  • 364. 匿名 2020/11/18(水) 18:30:06 

    自粛しておうちでまったりしてたいなぁ。
    接客業だからむしろ忙しくなる。このご時世に能天気に外出して遊んでる奴らの接客したくない。
    そういう奴らに限ってノーマスクでソーシャルディスタンスも無視だし。
    本当に嫌だ。

    +13

    -13

  • 365. 匿名 2020/11/18(水) 18:30:18 

    東京除外で。

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2020/11/18(水) 18:30:21 

    >>332
    影響ありまくりです。
    居酒屋やホテルや料亭の鍋需要減ると価格下がる可能性大だし、私は給食に納品する予定で作ってた小松菜のハウス3棟潰したよ。
    経費だけかかって収入なしで大赤字です。

    +92

    -1

  • 367. 匿名 2020/11/18(水) 18:30:26 

    >>240
    病院が来た患者を無視するわけにいかないじゃん

    +39

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/18(水) 18:30:29 

    世の中医者様中心に回ってないし。
    普通に過ごすわ

    +16

    -7

  • 369. 匿名 2020/11/18(水) 18:30:57 

    県内だけどキャンセル出来ん
    金土

    +3

    -2

  • 370. 匿名 2020/11/18(水) 18:31:04 

    >>348
    外食産業のみにおろしてる農家がその「一部」なんだよ
    普通は複数流通持ってるしょ

    +3

    -18

  • 371. 匿名 2020/11/18(水) 18:31:17 

    >>27
    22日から旅行の予定だったんだけどキャンセルしました
    キャンセル料も取られなかったよ

    +62

    -10

  • 372. 匿名 2020/11/18(水) 18:31:33 

    >>1
    たった3日我慢したところで何になるんだろ。
    3日我慢してもらったらこうなると予測しています。と、そこまで発表してくれたら3日間くらい、協力できるけど。。。

    +133

    -23

  • 373. 匿名 2020/11/18(水) 18:32:04 

    外出が好きなオバサンたちは、辛抱できないからね
    普通に日帰りバスツアーで楽しんでインスタにあげてるし

    +11

    -3

  • 374. 匿名 2020/11/18(水) 18:32:11 

    >>343
    商売の話だから田舎の医療体制による影響まで含めてない

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/18(水) 18:32:13 

    不特定多数の場所でマスクしないでベラベラ喋るのやめてほしい

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/18(水) 18:32:32 

    >>24
    金曜日は25度まで気温があがるから、気持ち良いと思うよ。気温調節可能な服装で楽しんできてね!

    +376

    -21

  • 377. 匿名 2020/11/18(水) 18:32:36 

    >>346
    大事な人が働けなくなってるのは気にしないの?

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2020/11/18(水) 18:32:58 

    旦那は〇友不動産主催のゴルフコンペだってさ
    屋内だから大丈夫なのかな?
    まだ生後1ヵ月の子どもがいるのに…
    イヤイヤ期の2歳児もいるのに…

    +1

    -5

  • 379. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:02 

    >>342
    興味無い、と言ってしまえば音楽関係者や舞台俳優とかさらに悲惨だと思う。
    go to みたいな救済措置がないし。
    舞台やライブ出来るようになったけど、普段より人数入れられないし、このまま感染者増えたらまたイベントは自粛要請出るかも。
    そういう仕事の人達は収入激減だよね·····。(一部のめちゃくちゃ売れてる人達以外)
    最初からそういう仕事選ぶなって言われがちだけど、それを言ってしまったらおしまいというか。

    +68

    -1

  • 380. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:05 

    まだ感染者ゼロの飛騨高山。多い地域から来ないでほしい。

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:08 

    >>19
    私も出掛けないタイプなんだけと、経済はおかしくなっちゃうよね

    +206

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:19 

    マスクを着けられない事情のある人もいると思うので、一概には「絶対にマスクを着けて!」とは言いづらいけど…
    これだけは言いたい。
    マスクを着けられない事情の人は、この3連休は無理して出かけないで欲しい。
    出かけるのであれば、できるだけ他人に近づかないで、自分から距離を取るように意識して欲しい

    +48

    -1

  • 383. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:25 

    >>23
    大変納得がいきました
    ありがとうございます

    +105

    -5

  • 384. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:33 

    >>363
    医療だけ優先というわけにはもういかないと気づいたから。といって医療ないがしろにしろでも感謝なしなわけでもないんだよ。どちらも成り立たせるギリギリのラインはどこだとみんな考えてる

    +31

    -2

  • 385. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:34 

    >>377
    普通に命の方が大事でしょ
    で?亡くなっても文句言わないの?

    +6

    -7

  • 386. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:36 

    >>71
    例年で見ると桜より紅葉の方が人が多いんよね
    桜は咲いてから散るまで短いが、紅葉は色付いてから終わり近くまでそれなりに楽しめるから

    +60

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:37 

    なんかウンザリだわ…
    1年近くバカ騒ぎしてまだ同じような事やってんの?
    経済活動と両立するってとっくに動きだしたんだろ?
    感染者が数百人増えたからって何だよ
    医療従事者の負担が大きいなら指定感染症外せよ

    +129

    -9

  • 388. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:47 

    >>153
    インフルや肺炎球菌は発表しないよね
    死人が毎年どんだけ出てるか

    +97

    -7

  • 389. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:50 

    こんな『我慢の連休』なんて言うから逆に反発してあちこち出回る人いると思う。

    +19

    -1

  • 390. 匿名 2020/11/18(水) 18:34:13 

    >>1
    飲食業や小売業の人たちを救おうとは思わんのか

    +78

    -23

  • 391. 匿名 2020/11/18(水) 18:34:42 

    引越しの荷物詰めなきゃだから家にいますよ

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/18(水) 18:34:48 

    >>363

    健康体もしくは身体ツラくても働いてる人のほうが圧倒的に多数なんだから、経済の邪魔すんな。

    +11

    -7

  • 393. 匿名 2020/11/18(水) 18:34:49 

    >>262
    日本が周りの顔色伺い過ぎなんだよ。
    中国みたいな衛生環境で大丈夫なら日本も大丈夫だと思う

    +60

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/18(水) 18:34:55 

    >>10
    この三連休でイルミネーション見に行こうとしてたんだけど、やめた方がいいの?
    イルミネーションは通常に営業してるのに。

    +266

    -29

  • 395. 匿名 2020/11/18(水) 18:35:02 

    >>348
    流通先は飲食しかないんですか?
    メーカー勤務です

    +3

    -15

  • 396. 匿名 2020/11/18(水) 18:35:36 

    >>236
    それ前から言われてるし、実際そうなんだと思うよ。今のこの時代武力行使したら世界から非難受けるじゃん。
    ウィルスばら撒いて自分も被害者装えば同情される、金やマスクに困ってる国があれば貸してあげたりして恩を売れる、かつ弱ってる国の領土侵略や企業や土地も買収出来るし一石三鳥。
    台湾のコロナ対策チームのナンバー2が未知のウィルス発生場所は大抵中国ってハッキリ言ってる。
    コロナ禍で大変な時に尖閣の領海にしょっちゅう侵入して日本とアメリカの出方を試したり、今度は尖閣に侵入したら武力行使するとか言い出したり、2027年には台湾を完全支配下にするとか宣言したり、オーストラリアは中国人がマスコミや医療や教育現場に入り込んで偉くなっちゃってサイレントインベージョン(静かなる侵略)が社会問題になってるし、中国人のやりたい放題の思い通りで本当ムカつく。
    日本もマスコミやSNSは相当汚染されてて、Twitterなんか最近取締役中国人が就任して、就任当初から言論統制されるんじゃないかって懸念されてた。案の定アメリカ大統領選挙の時は中国に都合の良いように言論統制がかかった。
    沖縄には、中国船の侵入は中国が領海守ってくれてるとか言う県知事(デニー)がいるしさ。尖閣の次は沖縄だよ。

    +56

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/18(水) 18:35:44 

    あの、アビガンってどうなったの?

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/18(水) 18:35:46 

    >>370
    もっと経済を知りなさい。スーパーに卸せる農家は全体の数%だけど。その他の農家さんは軒並みつぶれてる現実。

    +38

    -2

  • 399. 匿名 2020/11/18(水) 18:36:13 

    こういう自粛の呼びかけが自粛警察などの差別を助長してるって分かってんのか?バカ医者

    +8

    -5

  • 400. 匿名 2020/11/18(水) 18:36:21 

    はい。そのつもりです。

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2020/11/18(水) 18:36:49 

    今存在してる職業は誰かが必要としてて誰かが生業としてるから成立してるのに
    なんでもかんでも不要不急って馬鹿の一つ覚えみたいに…

    +74

    -1

  • 402. 匿名 2020/11/18(水) 18:37:01 

    >>384
    でも元レスに対しての返信としては真っ当だよね?元レスの言ってることみた?同じように極端な事言ってんだよ?

    +1

    -6

  • 403. 匿名 2020/11/18(水) 18:37:10 

    >>304
    こんな騒動のまえから、お年寄り含めた健康に不安ある人は気を付けて暮らして来たよね。
    そうやって今まで社会が回って来たんだからコロナも同じで良いわ

    +56

    -2

  • 404. 匿名 2020/11/18(水) 18:37:26 

    >>338
    専業主婦なんで関係ないです

    +1

    -44

  • 405. 匿名 2020/11/18(水) 18:37:32 

    >>387
    完全同意 

    働かなきゃ食べていかれんもんね。
    高齢者が何人亡くなろうと、私らは働いて生きていかなきゃならないんだもん。

    病床数やら重症者のことばかり、気にしてられないよ。
    医療関係者は騒ぐんだろうけどさ。

    +109

    -10

  • 406. 匿名 2020/11/18(水) 18:37:54 

    >>30
    アンパンチだ!
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +2

    -28

  • 407. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:19 

    >>253
    国立感染症研究所の感染症疫学センターが算出した調整致死率は8月30日時点では2.4%だ。

    +4

    -7

  • 408. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:20 

    >>118
    お前って。。。

    +17

    -34

  • 409. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:26 

    混雑を避けて、飲み屋とかには寄らず、一人で木とか見てるのもだめなのかな?

    +8

    -2

  • 410. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:26 

    12月に試験の予定があるんだけど
    無事に開催されるか不安…
    そしてもし開催されてもコロナの事が心配。

    どっちにしても不安要素満載。

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:27 

    大阪旅行と京都観光するから、無理

    まだ、若いんで経済回してきます。

    いつまでも自粛してたら経済死にますから。

    +85

    -18

  • 412. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:31 

    >>342
    そんなのどんな職業でもじゃん。
    ただ、オリンピック含めインバウンドなくして日本は稼げないからコロナ禍終わった後オリンピック需要にホテルがない、空港閉鎖とかになってると困るし今までのインバウンドで観光業界拡大して雇用者が多いからだよ。破綻したら失業者で溢れかえってしまう。連鎖倒産も。

    +23

    -2

  • 413. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:42 

    >>39
    そうそう。みんな緩んでるから遊ぶならちゃんと感染症対策はしてほしい。マスクなし消毒なしでウロウロするのはダメだよね。自粛の呼び掛けと同じくらい外に出る時は対策をしっかりしようって呼び掛けてほしい。

    +89

    -5

  • 414. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:43 

    >>370
    複数流通先持ってても、高値で買ってくれる業者からの買い付けが減ったり需要減少で価格下がったりしたら大打撃なんすよ。
    4kg2000円で買ってくれてた業者から今年は4kg1500円で買うと言われた場合、10tだと差額はいくらになりますか?
    経費回収したら儲けがなくなります。
    そして固定資産税などは普通に課せられます。

    +32

    -1

  • 415. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:45 

    >>404
    専業主婦って職業じゃないじゃん。
    無収入の扶養家族でしょう。

    +74

    -5

  • 416. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:46 

    連休はがるちゃんにお世話になります!
    どうぞよろしくお願いします!

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:47 

    >>394
    行きたければ行けばいいんじゃない

    +250

    -6

  • 418. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:48 

    指定感染症から外れるにはワクチンは必須ですよね?いつになるんだろう。

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2020/11/18(水) 18:38:52 

    ただの風邪で世界改革起こしてるよね

    +20

    -4

  • 420. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:01 

    肺炎やインフルよりもはるかに死亡者少ない

    死んでいるのは平均寿命近い老人がほとんど


    なんでこの為に日本経済を圧迫するの❓
    理解できない。



    +68

    -7

  • 421. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:05 

    いい加減指定感染症からはずしたら??

    +34

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:18 

    アクセルとブレーキ同時に踏んでるからな

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:22 

    >>392
    いや、だから医療崩壊が一番経済活動の邪魔になるよってことなんだけど?理解できない?

    +9

    -9

  • 424. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:54 

    >>394
    おっ、札幌ですか?
    普通に見ながら歩く分にはいいと思うなぁ。
    ノーマスクとか大人数でドンちゃん騒ぎとか、3密避けれないとこに行くのは論外だけど。
    寒いですから暖かくしてきて下さいね〜

    +228

    -6

  • 425. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:55 

    >>348
    本当気に入ってるね
    ニート?専業主婦?って聞くの
    あなたは何者?

    +5

    -11

  • 426. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:56 

    気を付けて遊ぶ分にはいいんじゃない?

    +26

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/18(水) 18:40:09 

    >>118
    口悪すぎるんだけど男性が書き込んでるのかな

    +12

    -30

  • 428. 匿名 2020/11/18(水) 18:40:12 

    >>186
    ないでしょ
    それどころか基準をどんどん緩めて外国人入国させてるし

    +27

    -1

  • 429. 匿名 2020/11/18(水) 18:40:21 

    三連休我慢したとこで何が変わるの?
    国はgotoやっちゃってるし。

    +49

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/18(水) 18:40:48 

    >>370
    個人で外食産業支えるレベルの仕入れしてるの?

    +7

    -2

  • 431. 匿名 2020/11/18(水) 18:40:51 

    >>408
    横だけど、お前と罵倒したくなる気持ちわかるわ。
    感染より経済優先だよ。
    日本経済がこれ以上悪くなったら高齢者なんて全員姥捨山に捨てられるよ?

    +74

    -18

  • 432. 匿名 2020/11/18(水) 18:41:11 

    ずーっと自粛してきて、やっと3連休goto使って予約したのにコレ...もう嫌だーーーー

    +10

    -3

  • 433. 匿名 2020/11/18(水) 18:41:18 

    >>1
    無理だって。三連休で旅行行く人は「せっかく予約したし…」で行くだろうし、今からならキャンセル料取られるし、医師会は政府に抗議するべき。
    医師会は「我慢してください」
    政府は「どんどん旅行に行ってください、外出してください」
    おかしいよ。

    +214

    -5

  • 434. 匿名 2020/11/18(水) 18:41:48 

    +13

    -3

  • 435. 匿名 2020/11/18(水) 18:41:50 

    >>23
    極論過ぎやろ💨💨経済回している自覚あるなら堂々としていれば良い。問題なのはコロナ対策無視の傍若無人な馬鹿だけ。

    +143

    -4

  • 436. 匿名 2020/11/18(水) 18:42:16 

    うるせーバーカ

    +7

    -2

  • 437. 匿名 2020/11/18(水) 18:42:19 

    >>213
    医療はなくなったら困るけど飲食は絶対なくてはならないものではない

    +12

    -26

  • 438. 匿名 2020/11/18(水) 18:42:21 

    >>398
    経済視点で言うなら潰れてる農家は自己責任でしかないよね
    経済はボランティアじゃないんだよw
    販路が多い農家もあるのだから影響受けてるやつはどのみち数年で後継者なく廃業

    +1

    -27

  • 439. 匿名 2020/11/18(水) 18:42:23 

    >>342
    ホテルの経営者や従業員だけ話じゃないんだよ。ホテルのレストランに食材納入してる業者、リネン、クリーニング、アメニティ、様々な業種が関わってるんだよ。
    自分に関係ない興味ない業界が潰れても構わないって思ってるのかもしれないけど、いつか自分に巡り巡ってくるよ。

    +117

    -2

  • 440. 匿名 2020/11/18(水) 18:42:23 

    >>313
    出たw 「おまえがコロナになればいい」
    コロナ患者減って欲しいの?増えて欲しいの?

    +12

    -1

  • 441. 匿名 2020/11/18(水) 18:42:32 

    >>341
    横だけど、医療関係者が遊び行こうがどうぞご自由にと思う

    +13

    -3

  • 442. 匿名 2020/11/18(水) 18:42:38 

    >>387
    無限にプラス押したい

    +43

    -5

  • 443. 匿名 2020/11/18(水) 18:43:20 

    私映画館だけは行っちゃう。
    その代わりマスクして飲食しない。
    きめつ以外を選びました。

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/18(水) 18:43:26 

    >>212
    無責任そのもの

    +287

    -2

  • 445. 匿名 2020/11/18(水) 18:43:32 

    gotoイート予約したんですけど…

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/18(水) 18:43:34 

    >>414
    で実際飲食がこの状態で米の需要減少してますか?

    +0

    -8

  • 447. 匿名 2020/11/18(水) 18:43:47 

    >>213
    感謝の言葉やら歌やら、そんなのいらないからこれ以上仕事を増やさないでほしい

    +25

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:11 

    >>19
    逆に家が大好きな人に「3日間ずっとどこかに出かけてください。家になるべく帰らないで」と言われたら…

    ということじゃないかな。
    私ならしんどいから外で遊んだり飲みに行くのがストレス解消の人には、苦しいだろうね。

    +314

    -2

  • 449. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:17 

    >>432
    私も我慢我慢の連続で疲れました。経済回させないために三連休にあわせてコロナ感染者数多くしてるんじゃないかと思い始めてきたw

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:27 

    >>403
    横だけど私は呼吸器系の疾患を持ってるからコロナ騒ぎの前からずーっと気を付けて生活してる
    手洗いうがいも言われなくてもしてるし
    パストリーゼもずーっと前から愛用してるし手ピカジェルも何年も前から小さいボトルを持ち歩いて電車の乗り降りの時や外食の時に使ってきた
    コロナ騒ぎでみんなが慌ててそれらを買い求めたおかげで入手しづらくなって困ったけど、多くの人が使うようになって良かったと思った
    医師会や政治家がギャーギャーわめこうが何しようが、1人1人が自分で自分の健康の面倒をみればいいだけだと思う
    ウイルスと共存していくしかないのだから

    +76

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:31 

    >>426
    そうそう、大人数で飲み会とかカラオケやるなってことだよ。
    そういうのやめて、安全なところで遊ぶ程度にしろってこと。

    +33

    -0

  • 452. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:42 

    >>419
    世界大戦の代わりにマスクとワクチンで大儲けしてるんだろうね。
    これで永遠に資金に困ることなく、
    人類は一部の支配者に家畜化されてしまったね。

    +30

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:44 

    >>407

    どっちがすぐ嘘ついてるんだか

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:59 

    >>21
    菅は国民の事なんて
    一切見てないよ。
    任期の間に自分が
    したい事をするだけの
    独裁総理。
    本当に怖い人。

    +37

    -82

  • 455. 匿名 2020/11/18(水) 18:45:11 

    また自粛か
    でも、しょうがないと思う。
    来年は収まって欲しいなー

    +4

    -6

  • 456. 匿名 2020/11/18(水) 18:45:12 

    お前とかやつとか口が悪いの多い
    おっさんか

    +8

    -2

  • 457. 匿名 2020/11/18(水) 18:45:32 

    こんな事ばかり言うから芸能界にも暗いニュース増えてるんだよ

    +16

    -1

  • 458. 匿名 2020/11/18(水) 18:45:48 

    >>333
    それちょっと期待したけど首都圏近郊の人気の温泉とかは難しいと思う。キャンセルで空いたところ狙ってる人が多すぎるw

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/18(水) 18:45:48 

    >>420
    すぐ上に致死率2.4%って書かれてるよ?

    +3

    -5

  • 460. 匿名 2020/11/18(水) 18:45:49 

    札幌民です。
    バンドやってて土日とスタジオ予定入ってたんだけど、土曜日のバンドの方は「やめたほうがいいと思います」って言ったらやめてくれた。
    日曜のバンドの方も同じこと言ったら「僕は入りたいです」と言われて断れなかった。
    不要不急の極みじゃねーかよ!!!色々事情もあるので今回は飲むけど、私はちゃんと要請に従いたいんだ、今後もこんな感じなのなら辞めますって言ってくる

    +3

    -12

  • 461. 匿名 2020/11/18(水) 18:46:06 

    >>437
    本気でそう思ってるなら真性のバカ

    +21

    -2

  • 462. 匿名 2020/11/18(水) 18:46:18 

    予約しちゃったから美容院だけ行ってきます。
    車だし1対1のお店だからいいよね?

    +21

    -1

  • 463. 匿名 2020/11/18(水) 18:46:39 

    >>235
    ハロウィンガーの人いつまで言ってんの?

    +8

    -3

  • 464. 匿名 2020/11/18(水) 18:47:01 

    それよりも、中国から日本来る奴らの検査無しってのやめなよね。
    検査無しどころか二度と日本の地に足を踏み入れるな。

    +83

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/18(水) 18:47:23 

    >>364
    自分も能天気に働いてるじゃん。
    今すぐ自粛したらいいのに。
    働きたくて困ってる人も居るのに

    +13

    -4

  • 466. 匿名 2020/11/18(水) 18:47:34 

    >>438
    は?

    +10

    -2

  • 467. 匿名 2020/11/18(水) 18:47:36 

    >>431
    わかるけど言い方よ。。。

    +14

    -18

  • 468. 匿名 2020/11/18(水) 18:47:40 

    その前にハロウィンの渋谷とか対策してくれたら良かったのに

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/18(水) 18:47:53 

    今更言われてもー
    もう予定入れてるわ

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2020/11/18(水) 18:48:02 

    いやいや、冬はこれからだよ?

    今週末は。って毎週いうことになるんじゃない?夏まで。

    外出はしても大丈夫だよ。

    飲食店も対策してるし。

    あんまり気にしすぎて神経質になると、あと半年もたないよ。

    +50

    -3

  • 471. 匿名 2020/11/18(水) 18:48:19 

    もう我慢て言う程のこともないけれどニューノーマルとかウィズコロナとか聞くと上から目線に感じるのは何なんだろ

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2020/11/18(水) 18:48:25 

    上階の猿みたいな馬鹿孫がまた泊まりに来るのかなー
    高齢の親元に遊びに行くなんて愛のない一家だなぁ

    +0

    -6

  • 473. 匿名 2020/11/18(水) 18:48:31 

    3月の旅行をキャンセルして、GWも旅行どころか外出も極力我慢して、
    お盆は帰省もできず、やっとやっと1泊2日の旅行予約したんだよ!!

    いまさらキャンセルもできない。
    十分注意して過ごします、どうか許して。

    +93

    -1

  • 474. 匿名 2020/11/18(水) 18:48:36 

    家に籠るのは通常営業なので何にも問題ないよ!

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/18(水) 18:48:42 

    >>460
    体調悪いですって言って断ったら??
    不要不急だって思ってるんでしょ?

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/18(水) 18:49:25 

    >>430
    ちょっと意味がわからないんですけど自分はメーカー勤務なんで仕入れる方じゃないですね

    +0

    -8

  • 477. 匿名 2020/11/18(水) 18:49:28 

    もうこれ言われたとこで真面目に自粛する人少なそう。ゴールデンウィークも夏休みも自粛だの言われてまだ自粛させるの?
    自粛しない人がいない限り減ることはないんだから諦めて経済回すべきだと思うわ。年末年始だってどうせまた増えるんだから三連休ごとき我慢しても変わらない。

    +70

    -1

  • 478. 匿名 2020/11/18(水) 18:49:42 

    >>431
    わかる。

    +27

    -2

  • 479. 匿名 2020/11/18(水) 18:49:46 

    >>441
    行けないんだよ
    制限されてるよまともな職場は
    葬式ですら親と兄弟以外行けないよ

    +13

    -4

  • 480. 匿名 2020/11/18(水) 18:49:47 

    >>6
    それは国に言わないと
    現場で戦ってくれてる医療関係者はやめてくれってずーっと思ってると思うよ

    +364

    -10

  • 481. 匿名 2020/11/18(水) 18:50:03 

    経済止めたらまずいでしょ…せっかく上向いてきてたのに。
    まぁここの人達は失業者や自殺者が増えてもどうでもいいもんね

    +40

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/18(水) 18:50:05 

    どこでみんな感染してんの?
    電車のっても誰も話してないしその都度消毒してるし、ちょっとお店混んでても飛沫感染するような距離にいないし。
    マスク外して馬鹿騒ぎする宴会なんてやってたらそりゃ感染するんだろうけど。

    +27

    -2

  • 483. 匿名 2020/11/18(水) 18:50:09 

    >>394
    行った方いいよ
    そこら辺のお店で働いてる人は誰も来なかったら商売にならないじゃん。
    1人でも来てくれないと困ると思うよ

    +277

    -7

  • 484. 匿名 2020/11/18(水) 18:50:11 

    >>387
    もうみんな自粛やめたよね
    きをつけながら回せばいいよ

    +72

    -5

  • 485. 匿名 2020/11/18(水) 18:50:31 

    >>431
    逆じゃないの?日本経済がこれ以上悪くなっても守られるのは高齢者だよ

    +9

    -14

  • 486. 匿名 2020/11/18(水) 18:50:42 

    コロナに慣れないで下さいコロナを甘くみないで下さい
    医師会に失業率と自殺者数を甘く見ないで下さいと言い返してやりたい

    +96

    -4

  • 487. 匿名 2020/11/18(水) 18:50:54 

    >>446
    飲食へ出す分を業務需要っていうんですけど、ガッツリ減ってます。
    日本農業新聞 - 主産地20年産米 概算金600~1000円下げ 需要対応、計画販売が鍵
    日本農業新聞 - 主産地20年産米 概算金600~1000円下げ 需要対応、計画販売が鍵www.agrinews.co.jp

    日本農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高い食の安全・安心、農産物直売所、地産地消、食農教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:08 

    >>129

    トイレ掃除の人がコロナになってしまいそう

    +168

    -2

  • 489. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:23 

    >>118
    家族守る→衣食住を与える=安定した経済
    なにも疫病から身を守る自粛だけが家族を守ることじゃないんだな。

    +68

    -2

  • 490. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:35 

    医師会は庶民の生活壊したいの?

    +24

    -3

  • 491. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:39 

    >>461
    飲食店勤務の方ですか?ご苦労様です

    +5

    -6

  • 492. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:50 

    >>387
    せっかく経済回復しかけたのにさー
    現役世代潰れたら、老人の医療と年金の財源出なくなるけどほんとにいいんだね?
    もうこれ以上支えられないよ。

    +87

    -2

  • 493. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:52 

    >>462
    いいよね?って行く気満々ならこんなとこで聞くなよ
    そんなもん自分で判断しろよ

    +14

    -1

  • 494. 匿名 2020/11/18(水) 18:52:07 

    前々から予約していた札幌旅行(道内在住です)、行くの迷い始めてます
    子どもがいるから長時間の車移動よりも短い時間の飛行機選んで航空券購入済みだし、ホテルも子ども歓迎のところ予約しています
    ホテル自体はキャンセル料無料期間なんですが、航空券はキャンセルしても返金不可だからすごく悩んでしまいます
    準備万端だっただけに、どうしようか…今まで我慢して自粛していたから、この冬は!と思ってたんですけどこんなにステージ上がるとは…

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2020/11/18(水) 18:52:25 

    だから何で早く指定感染症のレベル下げないの?感染者数だけで騒いでも仕方ないって話だよ。経済が逼迫するのは目に見えてる、失業者だらけになるよ

    +51

    -1

  • 496. 匿名 2020/11/18(水) 18:52:27 

    >>460
    結局やるなら自分も同じだよ、人のせいにしないで。

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/18(水) 18:52:28 

    >>1
    お医者さんなら賢いはずなのになんで経済のこと考えられないのかな
    それに、コロナ怖い怖いと煽って定期健診しなくなったりどこか痛くても我慢して悪化させたりする人が増えたらそれこそ医療崩壊じゃん

    +33

    -53

  • 498. 匿名 2020/11/18(水) 18:52:30 

    >>1
    コロナを甘く見たらアカンでー

    +63

    -7

  • 499. 匿名 2020/11/18(水) 18:52:46 

    >>10
    なんだかとっても暗いコメントで、こっちにまでマイナスの空気がきそうだわ。こんな世の中だからこそ、気を強く持って助け合って生きていかなきゃいけないのに。

    +254

    -29

  • 500. 匿名 2020/11/18(水) 18:52:58 

    >>462
    先日美容院行ったら、マスクつけたままカットとシャンプーしてくれました!
    マスクも意外と濡れず、ドライヤーで髪と一緒に乾いたのかも。マスクは捨てればいいし、マスクしないより気が楽でした。

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。