ガールズちゃんねる

日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

6167コメント2020/11/26(木) 02:55

  • 5501. 匿名 2020/11/19(木) 16:54:44 

    >>5492
    じゃあ日本人で非課税世帯が出歩くのも反対しなきゃ

    +2

    -2

  • 5502. 匿名 2020/11/19(木) 16:54:56 

    >>5378
    何も高齢者を殺せなんて言ってないの分からないの?

    このままでは本当に日本経済終わるよ、身近でクビや倒産、閉店を経験してないからコロナだから自粛!短縮要請!自粛!って言えるんだよ

    個人の貯金があるから余裕とか言ってる人ガルちゃんにいるけどゾッとするわ

    +15

    -4

  • 5503. 匿名 2020/11/19(木) 16:55:47 

    >>5458
    ダイプリの治療費2億行ってたよね〜

    +6

    -0

  • 5504. 匿名 2020/11/19(木) 16:56:01 

    >>5487
    私も
    金なくて暖房すらとめてる
    風引くな…でも給料半分になったしな我慢する

    +3

    -1

  • 5505. 匿名 2020/11/19(木) 16:56:05 

    >>5457

    最近免疫力落ちたから、コロナになったら後遺症に苦しむのが想像できる。
    気をつけよ。 

    +2

    -3

  • 5506. 匿名 2020/11/19(木) 16:56:18 

    >>5488
    医療従事者優先とも言わないのは何故か分かるでしょ

    +0

    -0

  • 5507. 匿名 2020/11/19(木) 16:56:25 

    >>5494
    ニュース見ればわかるけど、ここ何ヶ月もお年寄りは人数少なめで若い世代〜中年が多いよ
    特に若い世代は人口少ないのに割合が多い上、足腰元気&軽症で済むからアクティブに動き回れて媒介になるから厄介よ
    若くてもまともな子なら大丈夫だけど、こんな時期にアクティブに遊び回って感染してるのはヤバイのばっかだろうし

    +5

    -6

  • 5508. 匿名 2020/11/19(木) 16:56:37 

    >>5502
    日本潰れて欲しい人なんでしょ

    +9

    -2

  • 5509. 匿名 2020/11/19(木) 16:57:14 

    >>5506
    医療従事者は優先って言われてるよ

    +2

    -0

  • 5510. 匿名 2020/11/19(木) 16:57:22 

    >>5454
    しかも移民だらけだしね

    +3

    -2

  • 5511. 匿名 2020/11/19(木) 16:57:27 

    >>5456やっぱりそうですよね!仲良かったけど今回ので終わりだと思いました。私もそのままフェードアウトしようと思います。

    +3

    -1

  • 5512. 匿名 2020/11/19(木) 16:58:28 

    >>5497
    今外国人観光客を誘致しても日本に来るのは外国でも所得が高い層じゃないから
    何年か前にビザ緩和で所得引き下げてる
    特に今は日本にお金を落とす外国人は来ないし、逆に日本で得をしよう、お金を引きだそうと考えるような人しか来ないの
    だから受け入れしない方が良いんだよ

    +9

    -2

  • 5513. 匿名 2020/11/19(木) 16:58:34 

    >>394
    経済回すために出掛ける人はお金を沢山つかってほしいです。イルミネーションだけじゃなくて。

    +6

    -1

  • 5514. 匿名 2020/11/19(木) 16:58:37 

    コロナで業績アップして給料もあがったのは聞かないけど、私だけなのかな?
    ガルはコロナでダメージ受けてる業種勤務の人が多いのかな

    +3

    -0

  • 5515. 匿名 2020/11/19(木) 16:58:37 

    >>5333
    マスクと手洗い徹底すれば大丈夫。来月以降もっと増えるだろうし、今のうちに楽しんできて^ ^

    +6

    -4

  • 5516. 匿名 2020/11/19(木) 16:58:38 

    医療従事者です。コロナ流行り出した頃は帰省や旅行は皆我慢してましたが、ちょっと落ち着いて来たかな?という頃から、自分で判断して自己責任?という病院の流れからちらほら帰省や旅行に出掛ける方も増えてきました。
    勿論、手洗いうがいディスタンス等は徹底しながらです。
    今回また増えてきて冬の帰省や旅行は無理だねーというスタッフもいれば、帰省するスタッフもいます。
    もうどっちが良いとか悪いとかわからなくなってきました。

    +1

    -0

  • 5517. 匿名 2020/11/19(木) 16:58:39 

    呼びかけが遅すぎる。予測できただろうに。

    +2

    -1

  • 5518. 匿名 2020/11/19(木) 16:58:45 

    >>5504
    通信費減らして暖房つけよう

    +2

    -2

  • 5519. 匿名 2020/11/19(木) 16:58:59 

    田舎暮らしだから、Go toとか使っても感染したら吊し上げられる。経済立て直したいなら、対策としてまず政府は各県のコロナ感染者情報の禁止を命じてくれないかな?報道した県には罰則与えるぐらいのことをしてほしい。

    +3

    -0

  • 5520. 匿名 2020/11/19(木) 16:59:02 

    >>5507
    重症化率みた?
    40代でも0.1%くらいだよ

    +5

    -3

  • 5521. 匿名 2020/11/19(木) 16:59:50 

    >>5351

    公務員家庭、身近で3軒建ったよ。
    新興住宅地はどんどん売れてる。

    +0

    -5

  • 5522. 匿名 2020/11/19(木) 16:59:57 

    >>5120
    Gotoキャンペーンでぜひ旅行してください!!!

    +6

    -4

  • 5523. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:05 

    >>5378
    そんなのあるあるだよ
    コウムインガーと同じ
    公務員の給料減らしたって自分たちの給料があがるわけじゃないのに吠えてる人いるでしょ

    +4

    -0

  • 5524. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:08 

    >>5515
    予防しても罹患するときは罹患する。

    +7

    -1

  • 5525. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:09 

    >>2
    最初は我慢が辛かったけど春の自粛期間におうちでできる新しい趣味たくさん開発したよ。
    この三連休はパン焼く♪

    +3

    -0

  • 5526. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:16 

    >>5511
    医療従事者なら分かるけど…

    +0

    -1

  • 5527. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:20 

    >>5346
    そういう事は問題ないや。
    車移動で旅館に2泊して墓参りして帰るだけだしなあ。
    義母とも外で会うだけだよ。

    大衆の脅しっていうのは正月に感染者数増えた時の対応。
    いつもはしめてるけど、パニクった大衆から脅しある所もありそうってこと。

    +0

    -0

  • 5528. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:22 

    >>4867
    コロナに限らず、風疹も同じだよ?
    妊婦に風疹を感染させないため、胎児を風疹による聴覚障害などから護るため、妊婦の周囲に風疹抗体を保たない人がワクチン接種するのと、考え方は同じ。
    健康で元気な人のうち、風疹抗体を保たない人がワクチン接種によって罹患しないことが、結果的に感染リスクの高い人を感染させないという考え方。

    だから、コロナに限ってだからではなく、コロナに限らずなの。
    病院や高齢者施設等では、コロナ以前より感染対策は実施しているよ。

    +2

    -0

  • 5529. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:35 

    >>5398
    平屋だから二階建てよりかかってる方ですが、すみませんその視点でコメントしたわけじゃ無いんです。
    アパートの人も見てるだろうに、よく言えるなぁと思ったからです。
    私の言い方も嫌味でしたね。
    すみません。

    +2

    -0

  • 5530. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:39 

    >>5490
    すてきなコメント!これにマイナス押す人おかしい

    +4

    -1

  • 5531. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:40 

    >>5520
    私が今言ってるのは重症化率や死亡率じゃなくて媒介としてのヤバさだよ
    あと人口に対する感染者率ね

    +4

    -0

  • 5532. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:44 

    わかっている人もいます🤔
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +1

    -0

  • 5533. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:54 

    なんでコロナトピって外国人嫌いが生き生きしてるんだろうね?日本より感染者少ない国なんていくらでもあるのに

    +3

    -5

  • 5534. 匿名 2020/11/19(木) 17:00:54 

    まだレインボーブリッジ点灯してません。
    今日から赤にする準備してるのかなぁ

    +0

    -0

  • 5535. 匿名 2020/11/19(木) 17:01:00 

    >>4287
    ほんとそれ!!

    +4

    -0

  • 5536. 匿名 2020/11/19(木) 17:01:18 

    >>5526
    会食危ないって言われてるんだから賢明な判断

    医療従事者は我慢しなきゃいけないっていうのがコメントで滲み出てるね。こりゃ医療従事者は可哀想だわ…感染したら叩かれるし。

    +5

    -2

  • 5537. 匿名 2020/11/19(木) 17:01:24 

    >>5215

    家電入れ替えて環境改善したんじゃない?

    +0

    -0

  • 5538. 匿名 2020/11/19(木) 17:01:38 

    >>5447
    マイクロロボットって名前、ベイマックスに出てきてた。

    +0

    -0

  • 5539. 匿名 2020/11/19(木) 17:01:58 

    >>5487
    そうか🤔

    +2

    -0

  • 5540. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:02 

    年寄りと一緒に住んでる人は気を付けた方がいいかもね
    それ以外は経済回しなよ
    なんでもかんでも自粛して経済殺して中韓に乗っ取らせたいのかな?

    +5

    -1

  • 5541. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:05 

    3連休耐えられなかったらお正月どう過ごすんだってかんじしない?

    +2

    -1

  • 5542. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:09 

    >>5527
    こうやって旅館帰省してる人絶対多いよね
    実家に車止まってたり来たりするとたちまち広がるから
    旅行ばかりじゃないと思う

    +4

    -0

  • 5543. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:21 

    どれだけ対策しても結局目に見えない物は防ぎきれないし見えないから気も緩んでいく
    自分もきっと症状が出てないだけなんだろうな

    +0

    -0

  • 5544. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:25 

    >>5355
    コロナ病院は開けるでしょ

    +1

    -0

  • 5545. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:39 

    >>21
    経済と医療、バランスが難しいってテレビでも言ってた
    国民は責任ないから好き勝手に言うけどさ
    どちらか一方を選ぶんじゃなくて、やっぱりバランスなんだと思う

    +2

    -0

  • 5546. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:51 

    >>5529

    側から見て同じレベルでしたよw

    +1

    -3

  • 5547. 匿名 2020/11/19(木) 17:03:11 

    >>5533
    コロナトピに限らずガルちゃんは排他的だよ
    あと極右みたいな人もいるし

    +3

    -1

  • 5548. 匿名 2020/11/19(木) 17:03:30 

    >>5502
    経済経済言ってる人も極端すぎるね。
    経済だけ回してたってその歪みで結局誰かが死ぬことになるんだよ。それが高齢者だけとは限らない。

    +3

    -2

  • 5549. 匿名 2020/11/19(木) 17:03:30 

    >>5374
    本気で言ってるの?
    救急搬送されるような事態でも受け入れ先がなくなる可能性があるってことだよ
    失われなくていい命が救えなくなるんだよ

    +2

    -0

  • 5550. 匿名 2020/11/19(木) 17:03:34 

    >>75
    おめでとう!
    我慢した分サンタが何か届けてくれるといいな

    +1

    -0

  • 5551. 匿名 2020/11/19(木) 17:03:41 

    >>5069
    コロナだけ特別扱いしてと言うなら、では、コロナという特別な事象だから、自分の身近ではない人たちにも目を向けて、これまでの意識を少し方向転換するというように考えてみることは無理?

    +1

    -2

  • 5552. 匿名 2020/11/19(木) 17:03:42 

    >>5547
    ほんとにねー
    嫌になるわ
    もっと楽しいトピに移動しよ

    +1

    -3

  • 5553. 匿名 2020/11/19(木) 17:03:59 

    >>5531
    重症化しやすい老人に合わないなら特に気にする必要はないよ

    +1

    -0

  • 5554. 匿名 2020/11/19(木) 17:04:08 

    >>24
    私も富士急予約しちゃった…
    どうしよ最悪
    仕方ないのか

    +1

    -3

  • 5555. 匿名 2020/11/19(木) 17:04:09 

    >>5333
    そんなの、いちいち人に聞く事じゃない。万が一のリスクを負える覚悟があるなら、どうぞ行ってらっしゃいませ。それが嫌なら、止めた方が賢明。

    +3

    -1

  • 5556. 匿名 2020/11/19(木) 17:04:17 

    チャイナさん、この代償はこれからも高くつきますかね
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +3

    -1

  • 5557. 匿名 2020/11/19(木) 17:04:31 

    >>5541
    正月なんて店も休みの所多いし、出歩く人の方が少なくない?

    +4

    -0

  • 5558. 匿名 2020/11/19(木) 17:04:31 

    >>5518
    私は通信費の方が大事

    +0

    -0

  • 5559. 匿名 2020/11/19(木) 17:04:44 

    >>50
    食品、日用品、娯楽品、ネットで買えるしね。
    これからもっと、家にいるのが人生のメインみたいな世の中に作り替えて、職種もそういう働き方に変えて働き口を増やしていかないとだよね。
    これからも、コロナ以外の感染症が流行ったり、光化学スモッグや黄砂が今より人体にひどい影響をもつようになったり、放射能がバラまかれたり、何が起きるか分からないだけにね。
    コロナが落ち着かないうちに、更に外に出られなくなるような何かが起きるかも知れないしね。

    +2

    -1

  • 5560. 匿名 2020/11/19(木) 17:04:44 

    >>5511
    住んでる場所が都内から近いか遠いかにもよるし、フェードアウトはやりすぎでは?
    後で後悔した時に戻れる程度の距離を保った方がいいかと
    余計なお世話だろうけど

    +2

    -3

  • 5561. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:10 

    >>5087
    あれだけテレビでアビガン、オルベスコいってるのに、医者が治療法知らないわけないだろ

    +7

    -2

  • 5562. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:20 

    >>5333
    私なら行く

    +7

    -3

  • 5563. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:23 

    >>81
    世の中こういう人が多いから増えるんだろうね。

    +6

    -2

  • 5564. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:28 

    年金申請しようかまだ待とうか悩んでるんだよねー

    +0

    -0

  • 5565. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:41 

    >>5554
    コロナにならなければラッキーじゃん

    +3

    -0

  • 5566. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:43 

    >>5531
    GOTOしてる無症状高齢者が媒介してる
    大学生はリモート授業続けて高齢者は旅行
    高校生がスポーツ遠征自粛して高齢者は旅行
    中学生が修学旅行できないのに高齢者は旅行

    +3

    -8

  • 5567. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:45 

    まじで中国腹立つ
    行き着く先の感情は結局そこ

    この間も体操選手が日本についたとき防護服着てたしそれならくんな!って言いたい

    滅びてほしいけど経済でも影響力がとんでもないからやっぱり長期的にも脱中国しないとあかんよ…

    +9

    -1

  • 5568. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:48 

    田舎なんだけど同じ職場の人と地元のご飯やさんに4人で行くのはOKだよね?

    +4

    -7

  • 5569. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:52 

    感染すると職場で面倒臭いからな
    三連休引き篭もるか

    +0

    -1

  • 5570. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:07 

    >>4287
    スポンサーから広告宣伝費を使ってもらえなくなって潰れたらよいのに

    +3

    -0

  • 5571. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:29 

    >>24迷うくらいなら、止めたら。

    +4

    -0

  • 5572. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:30 

    日本政府は重症者数と感染者の「国籍」も発表して下さい!
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +15

    -0

  • 5573. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:34 

    >>5551
    経済的に影響があるから、国の政策として高齢者のために一斉自粛をするのはまずいと思う。
    個人的に自粛するのは勝手にすればと思うけど。

    +5

    -3

  • 5574. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:35 

    >>5533
    意図的かつ組織的にやっています🤔
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +0

    -3

  • 5575. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:36 

    >>5557
    神社以外はガランガランだよね
    都民だから都内の大きな神社仏閣廻るけど、例年渋谷も新宿も廃墟並みに人いないし、店もほぼやってないもん
    普段より安全かもね

    +3

    -0

  • 5576. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:37 

    >>5554
    普通に行くわw

    +8

    -0

  • 5577. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:51 

    >>3387
    中韓は日本に来ても同胞の店や宿でお金落としておしまいだもんね。日本人が観光で儲かるなんて夢物語。

    +1

    -1

  • 5578. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:52 

    >>24
    私三連休の日にチケット取れたけど行くよ〜
    もうラストチャンスかもしれないなーって思って。
    また閉園したらもう行けないなーと思って。

    +3

    -1

  • 5579. 匿名 2020/11/19(木) 17:06:58 

    東京とうとう500人超えだってよ〜

    10歳未満から90歳までだって

    自粛しよーよー

    +2

    -4

  • 5580. 匿名 2020/11/19(木) 17:07:00 

    >>5559
    VRで商品の質感や手触りやサイズとかもアリアリと分かるようになって、外出しないのが当たり前な世界って、SFみたいな感じにいずれなるのかもなーとかは思う。

    +0

    -0

  • 5581. 匿名 2020/11/19(木) 17:07:34 

    >>1345
    w

    +1

    -1

  • 5582. 匿名 2020/11/19(木) 17:07:38 

    >>5573
    横だけど自粛は高齢者のためじゃないよね??
    老若男女みんなのためだよ
    偏ったサイト見てない?

    +4

    -3

  • 5583. 匿名 2020/11/19(木) 17:07:44 

    >>5514
    言いにくいだけだよ。変わらずの人もいれば増えた人もいると思うけど、コロナのおかげでーなんて、亡くなってる方もいる中で私なら書けない。

    +3

    -3

  • 5584. 匿名 2020/11/19(木) 17:07:44 

    >>5548
    経済回さない方がより多く死ぬって分からない?

    +7

    -3

  • 5585. 匿名 2020/11/19(木) 17:07:50 

    >>5568
    だれかが無症状感染者だったら食事で飛沫飛んでみんな感染→職場が晒しあげられて潰れる、職を失うでもいいなら行ったら?

    +2

    -0

  • 5586. 匿名 2020/11/19(木) 17:07:57 

    >>5548
    そりゃそうだよ。だけど今はどう考えても経済優先。

    +3

    -1

  • 5587. 匿名 2020/11/19(木) 17:08:00 

    >>5556
    中共ってマジで地球の癌 

    +3

    -1

  • 5588. 匿名 2020/11/19(木) 17:08:06 

    とりあえずオリンピック中止はよ

    +2

    -0

  • 5589. 匿名 2020/11/19(木) 17:08:26 

    TIPSTARってアプリをインストールして
    ID検索
    489,860,893
    をフレンズ登録してから

    メニューの下にある+を押して本人確認

    初回登録キャンペーンで、2,500〜52,000円もらえます。
    ※初回ガチャの結果による


    そんなうまい話ある??
    ってなると普通思うだろうから、調べてみて平気だと思ってくれたらやりましょー

    ポイ活ママとかで今流行りまくってるので

    +0

    -3

  • 5590. 匿名 2020/11/19(木) 17:08:36 

    酔っ払ってマスクしないで騒いでるグループ見掛けるよ。夜の街はやつぱり危ない。

    +1

    -0

  • 5591. 匿名 2020/11/19(木) 17:08:47 

    1日テレビ見てたらこわくなってきた…
    テレビ見ないとき何も思わないのに
    テレビの影響こわっ

    +1

    -1

  • 5592. 匿名 2020/11/19(木) 17:08:59 

    >>5462
    軽傷者の症状だけ読んだら、11月に既に沢山日本で存在してる。
    流行り出した頃結構書き込みであったし。
    私も去年の11月に原因不明で2週間以上咳して治らなくて初めてだったから覚えてるけど。

    +2

    -0

  • 5593. 匿名 2020/11/19(木) 17:09:00 

    >>5582
    高齢者が重症化したら病床圧迫してヤバいんじゃないの?
    そのまま入院介護〜みたいになるから

    +3

    -1

  • 5594. 匿名 2020/11/19(木) 17:09:02 

    >>5199
    行くのやめるだけでしょ

    +0

    -0

  • 5595. 匿名 2020/11/19(木) 17:09:24 

    >>5589
    胡散くせーステマ通報しました
    誰かが騙されて情報抜かれたら可哀想

    +2

    -0

  • 5596. 匿名 2020/11/19(木) 17:09:35 

    僕たちの未来♫
    by家入レオ
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +1

    -2

  • 5597. 匿名 2020/11/19(木) 17:09:43 

    >>5579
    しません

    +0

    -0

  • 5598. 匿名 2020/11/19(木) 17:09:58 

    >>5504
    電気止められてるの?暖房って。
    そしたらここもできないはずだけど。

    +0

    -0

  • 5599. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:08 

    夏頃に比べると酔っ払いサラリーマンも減ったね。

    +2

    -0

  • 5600. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:10 

    >>5588
    オリンピックって私の中では1番しなくていいイベントだな
    そんなんでまたおかしくなったら取り返しつかない

    +2

    -3

  • 5601. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:11 

    >>5583
    そんな事言ったら旅行行ってきたーってコメントも書けなくない?

    +2

    -0

  • 5602. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:19 

    >>5554
    絶叫系もだんまりならオッケーなんじゃない?w

    +0

    -0

  • 5603. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:21 

    >>5012

    私も家建てたの正解だった。
    もっと家を快適にしたくてネット通販で色々買っちゃった。

    +5

    -3

  • 5604. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:29 

    >>5137
    いや、春先じゃあるまいし、もう健康ならほとんどの人が死なないのわかってるじゃんw
    大丈夫だよw
    だけど、みんなが働かないで例えば電気もガスもスーパーもなければいくら健康でも一冬も越せるかどうか…

    +3

    -3

  • 5605. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:41 

    >>24
    行ってきて!わたしは関西だから行けないけど、せっかく苦労してとったチケットでしょ?

    行くべき!わたしの分まで楽しんできてほしい

    +3

    -0

  • 5606. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:45 

    自殺する人が増えてるみたいだけど、その対策も必要だよね
    生きにくい世の中になったね

    +9

    -0

  • 5607. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:47 

    >>5341
    持病のない医療従事者が重症化して死亡したデータは?
    あ、高齢者抜きでよろしく

    +4

    -6

  • 5608. 匿名 2020/11/19(木) 17:10:56 

    >>5554
    室内アトラクションあんまりないよね?

    +1

    -0

  • 5609. 匿名 2020/11/19(木) 17:11:00 

    >>5584
    このまま自粛せず医療崩壊おこす方が嫌ですわ

    +2

    -2

  • 5610. 匿名 2020/11/19(木) 17:11:11 

    >>5593
    いや論点ずらさないでよ
    あなたが経済の話してたからそれに対して答えたんじゃん
    もし別人なら横だけどって書いてくれないと混乱する

    +1

    -5

  • 5611. 匿名 2020/11/19(木) 17:11:13 

    >>5512
    旅行先でお金落とさないビンボー外国人の受け入れして日本の税金で治療と療養させてあげるなんてお人好しを通り越してただのバカだもんね。

    +8

    -0

  • 5612. 匿名 2020/11/19(木) 17:11:15 

    感染予防徹底してたら若い人は何の問題もないと思うよ
    TVは煽りすぎ
    お年寄りはワクチン来るまで不要不急以外は外出しない方がいい

    +16

    -3

  • 5613. 匿名 2020/11/19(木) 17:11:21 

    マスゴミのコロナ報道は信用できない。。
    寄ってたかってトランプ虐めた挙句、次は感染者数爆上げしてGoTo辞めろだの自粛しろだの。
    日本の経済を止めたいマスゴミお得意の印象操作としか(笑)

    +15

    -1

  • 5614. 匿名 2020/11/19(木) 17:11:24 

    >>5598
    金かかるから自らとめてます
    自己判断です。
    少しでもかかるかね減らしたいです

    +0

    -0

  • 5615. 匿名 2020/11/19(木) 17:11:41 

    >>5514
    スーパーや食品メーカー、衛生用品を扱ってる会社なんかは上がってるんじゃない?。

    +2

    -1

  • 5616. 匿名 2020/11/19(木) 17:12:02 

    Go toしろとか、我慢しなさいとかどっちよー。
    もうしんどい!!マスクとりたい!

    中国のせいでこんなに苦しむのもう嫌だ

    +4

    -1

  • 5617. 匿名 2020/11/19(木) 17:12:05 

    >>5580
    世界遺産を歩いてまわるVRとか、旅行もバーチャルに自宅に居ながら行く時代が来るかもね。
    思えばスマホなんて私の子供のころに手塚治虫の近未来マンガで憧れるような創作のモノだったのに、生きてるうちにApple Watchとか出来ちゃったし、こうして気づけばネットありきの時代に生きてるし。
    大気汚染とか海洋汚染とかで普通に外を出歩けない世の中になったりするかもなんだよね。コロナだって想定外なんだし。

    +0

    -0

  • 5618. 匿名 2020/11/19(木) 17:12:21 

    >>5012
    アパートだけど楽しいよ

    +8

    -1

  • 5619. 匿名 2020/11/19(木) 17:12:22 

    >>5610
    え、こわ
    横です申し訳ありませんでした
    そんなにカリカリしないで下さい

    +6

    -0

  • 5620. 匿名 2020/11/19(木) 17:12:35 

    >>5600
    こんな時代になってリスク背負ってまでする必要ないよね
    あれは平時だから盛り上がるし楽しめるものだよ

    +2

    -0

  • 5621. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:01 

    >>5607
    持病のない医療従事者????

    +0

    -0

  • 5622. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:12 

    年金生活の高齢者を減らしたい、不妊治療出来る人を増やして子供を産ませて税金払わせたい。

    +2

    -1

  • 5623. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:17 

    >>5567

    中国より中共って言う人いるけど、悪いけど、わたしもう中国人自体がもう無理。 

    +8

    -0

  • 5624. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:27 

    >>5607
    この時期医療従事者は過労やストレスも溜まってる中勤務してるってのに、重症化しないと言い切れる方がおかしいよ?

    +4

    -0

  • 5625. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:32 

    >>5504
    うち半年払ってないのに止められないの何でだろう

    +0

    -2

  • 5626. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:42 

    >>5572
    わお

    +2

    -0

  • 5627. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:42 

    >>5012
    国内外の転勤族がたくさんいるおかげで、日本が回っているというのに。
    医者も転勤族って知ってる?
    持ち家ない人多いよ

    +4

    -1

  • 5628. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:43 

    ウイルスが変異してるみたいね。
    あーどーしよ、うちの会社車の部門がダメになって海外工場ストップしてる。でも医療関係の部門は大忙し。ボーナスが心配だわ。

    +3

    -1

  • 5629. 匿名 2020/11/19(木) 17:13:45 

    >>5325
    某大手航空会社の職員さんがずっと常連客として来てくれてたんだけど、最近来ない。リストラ対象になってないか他人事だけど心配。

    +3

    -2

  • 5630. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:03 

    「彼ら」が緩めないのは、本当に私たちを56す気だから🤔
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +0

    -0

  • 5631. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:10 

    >>5546
    終わらせようとしてはるのに、またからみ始めるw

    +2

    -0

  • 5632. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:15 

    >>5594
    無病状って可能性は?

    +2

    -0

  • 5633. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:18 

    >>5572
    確かに中国籍の可能性が。

    +4

    -1

  • 5634. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:24 

    >>5182
    その時の状況にも寄るけど、空いてる時間帯に行ったら?平日や早朝だと人気作でもかなり空いてる。
    席は1番後ろの端とか人に接しない場所を取って、映画を見たらさっさと帰るってすればいいと思う。

    +2

    -0

  • 5635. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:25 

    >>1
    同じコメント昨日トピに貼ったんですけど!?
    なんでわざわざ今日のトピになってんの

    +2

    -0

  • 5636. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:28 

    百合子都知事のライブ始まる!

    +0

    -0

  • 5637. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:37 

    >>5625
    なんで払わないの笑笑

    +2

    -0

  • 5638. 匿名 2020/11/19(木) 17:14:55 

    >>5616
    GOTOしてるやつらが感染対策ゆるゆるなのが悪いよねぇ
    同居家族2人とかでゆったり温泉で部屋食で観光はマスクして、車で行ける範囲でってみんなきちんとしてたらここまで広まらなかったと思う。

    +2

    -6

  • 5639. 匿名 2020/11/19(木) 17:15:01 

    >>5607
    日本はそもそも感染者数も死者数も少ないからデータ自体も少ないのは当然でしょ
    海外だと基礎疾患なしの30代の医師や20代の看護師だって亡くなってる

    +3

    -1

  • 5640. 匿名 2020/11/19(木) 17:15:26 

    何年続くんだろ
    貯金たりるかな…不安で仕方がない

    +5

    -0

  • 5641. 匿名 2020/11/19(木) 17:15:27 

    >>2489
    旅行には行くけど買って来たものは消毒してます
    感染対策も大切だけど自分の心の健康を守る事もすごく大切だと思うから

    +0

    -1

  • 5642. 匿名 2020/11/19(木) 17:15:48 

    >>5618
    ステキな人!

    +3

    -0

  • 5643. 匿名 2020/11/19(木) 17:15:55 

    >>5572
    ちょっとちょっと
    それでこの17人は空港から日本の病院に搬送される訳でしょ?
    しかも医療費無料で
    医療崩壊させないように自粛してる日本人を馬鹿にしてない??
    腹立つわ~

    +11

    -0

  • 5644. 匿名 2020/11/19(木) 17:15:58 

    >>5603
    それも経済回しているね

    +1

    -0

  • 5645. 匿名 2020/11/19(木) 17:15:58 

    >>5607
    >日本で持病無しの医療従事者で重症化してる人いないでしょ

    まずはその根拠を出してね

    +3

    -2

  • 5646. 匿名 2020/11/19(木) 17:16:02 

    田舎民の私メシがうまい。これほど田舎で育って良かったと思った事は無い

    +1

    -1

  • 5647. 匿名 2020/11/19(木) 17:16:16 

    >>5601
    ご自由にどうぞ
    私はあなたじゃないから

    +0

    -0

  • 5648. 匿名 2020/11/19(木) 17:16:29 

    >>5613
    日本のマスコミはトランプ叩きに躍起になってたと思ったら、突然コロナヒスを煽るような報道に力を入れ始めたよね。
    日本人に気づいてほしくない重大ニュースがあるんだろうな。

    +5

    -1

  • 5649. 匿名 2020/11/19(木) 17:16:37 

    >>5125
    スペイン風邪とか日本脳炎とか国の名前ついているものも多いのに、武漢ウイルス or チャイナウイルスを受け入れられない中国って器が小っちゃい国だよね。
    国はデカいのにやっていることはセコイ。
    世界的に評判の悪い国だから、汚名に過敏になりがちなんだろうけど、コンプレックスが強い人ほど、大きく見せたりよく見せようとする心理と同じだよね。

    +7

    -1

  • 5650. 匿名 2020/11/19(木) 17:17:01 

    実習生ブローカーは偽造パスポート作成するんだから偽造陰性証明書なんて簡単に用意するだろうね

    夢見させられて来日する実習生も被害者だけど

    +4

    -0

  • 5651. 匿名 2020/11/19(木) 17:17:25 

    人生つかれた。
    平日はマスクして仕事。2月から感染予防も万全にして、友達とも会わず、高齢の両親がいる実家にも帰れない。
    この三連休はボジョレーを一気飲みして爆睡する。
    まともに過ごしていたらノイローゼになりそう。
    コロナウィルス滅びろ!

    +23

    -1

  • 5652. 匿名 2020/11/19(木) 17:17:34 

    >>5572
    マスコミは国籍に関してはダンマリ
    つまりそういうことよね

    +13

    -0

  • 5653. 匿名 2020/11/19(木) 17:17:37 

    >>5619
    なんかヒステリックな人に絡まれてて気の毒だわ

    +3

    -0

  • 5654. 匿名 2020/11/19(木) 17:17:43 

    >>5606
    自殺者への対策で1番効くの経済対策だよ。
    だから揉めてるのに。

    +8

    -2

  • 5655. 匿名 2020/11/19(木) 17:17:43 

    >>5612
    ほんとテレビはちょっと煽り過ぎだよね
    こんな報道の仕方じゃ鬱の人も増えるし自殺者も増えると思う

    +21

    -1

  • 5656. 匿名 2020/11/19(木) 17:18:03 

    >>5637
    お金ギリギリで止められたら払おうかと思ってたら全く止まる気配ないのよ
    ちなみにガスも
    水道だけは止まりそうだから支払ったw

    +0

    -1

  • 5657. 匿名 2020/11/19(木) 17:18:10 

    >>5646
    どこの田舎?遊びに行くわ!経済回さないとね!

    +2

    -3

  • 5658. 匿名 2020/11/19(木) 17:18:28 

    >>2420
    あなたは>>2318さんより自粛してるの?
    ずっと真面目に自粛してきた人にそういう事言うのって追い詰める事になるからやめた方が良いと思う
    真面目な人ってすごく罪悪感とか感じるからさ
    人間誰しも息抜きが必要でしょ
    こんな年単位の我慢無理なんだよ

    +3

    -2

  • 5659. 匿名 2020/11/19(木) 17:18:29 

    >>5649
    日本脳炎は日本が発症地って意味じゃないですよ

    +5

    -2

  • 5660. 匿名 2020/11/19(木) 17:18:56 

    >>5606
    金銭的な理由ばかりじゃないんだな〜って思った

    +1

    -2

  • 5661. 匿名 2020/11/19(木) 17:19:06 

    >>5582
    重症化してる層は、お年寄りじゃないの?
    若い人での重症かは主に持病ありの人じゃん。

    +7

    -3

  • 5662. 匿名 2020/11/19(木) 17:19:10 

    コロナを甘くみてた結果が
    数字に出てる

    +3

    -10

  • 5663. 匿名 2020/11/19(木) 17:19:18 

    >>5652
    前も日本より外国籍の方が多かったよね

    +10

    -0

  • 5664. 匿名 2020/11/19(木) 17:19:19 

    >>5656
    お金ない人って本当愚かだね
    延滞金で多く払うことになるよ

    +6

    -4

  • 5665. 匿名 2020/11/19(木) 17:19:22 

    >>3940
    家族でカラオケなら大丈夫じゃない?
    お友達と行きたいなら多少リスクあるかもだけど。

    わたしはこの前家族で行ってきたよ!
    マイクとかテーブルは除菌されてるかもしれないけど、念のためもう一度自分でもした。
    家族で個室あるお店で外食もしてるよ。

    うちの会社も縛りが厳しめだから、家族限定にはなるけど。

    +3

    -3

  • 5666. 匿名 2020/11/19(木) 17:19:30 

    >>5640
    解雇されたの?

    +4

    -0

  • 5667. 匿名 2020/11/19(木) 17:19:58 

    >>5012
    道路族被害にあったら持ち家だと逃げられない…でも、このコメ主が道路族やるタイプかもしれない

    +1

    -0

  • 5668. 匿名 2020/11/19(木) 17:20:08 

    >>5182
    注意しながら行くなら構わないんじゃないかなぁ。
    どこかで鬼滅は芸術だから観に行くべき!みたいなのあってプラスばかりでしたよ?館内の飲食も否定派は叩かれてたし。
    ただ館内の飲食位は声出さないから構わないから自由にさせろ!とかの人もいるから時間帯はクリーンな早朝が良いかもよー。
    んで、観たらさっさと帰るとか。

    +1

    -2

  • 5669. 匿名 2020/11/19(木) 17:20:21 

    冬になるしクリスマス年末もあるし自殺するにはもってこいのシーズンがはじまるね

    +3

    -3

  • 5670. 匿名 2020/11/19(木) 17:20:36 

    >>292
    ずーっとそうだといいのにねー。

    +1

    -0

  • 5671. 匿名 2020/11/19(木) 17:20:46 

    >>5664
    前から延滞してるけど延滞金なんて一度もなかったよ

    +0

    -0

  • 5672. 匿名 2020/11/19(木) 17:20:47 

    >>1
    知らんがな

    +0

    -0

  • 5673. 匿名 2020/11/19(木) 17:20:57 

    >>5603
    わたすも色々買っとります

    +1

    -0

  • 5674. 匿名 2020/11/19(木) 17:21:07 

    >>5665
    マイクの構造からすると表面だけ消毒しても内側でウイルス増殖してたら意味ないよー

    +4

    -0

  • 5675. 匿名 2020/11/19(木) 17:21:24 

    >>5659
    スペインもだよ
    感染情報の初出がスペインってだけ
    初めの発症報告はアメリカだったし
    無知だよね

    +1

    -3

  • 5676. 匿名 2020/11/19(木) 17:21:24 

    >>5668
    プラスばかりってただの鬼滅盲信バカが押してるだけじゃん
    おいたわしや

    +2

    -1

  • 5677. 匿名 2020/11/19(木) 17:22:03 

    >>3794
    千鳥ノブで再生されました。笑いをありがとう。

    +1

    -0

  • 5678. 匿名 2020/11/19(木) 17:22:12 

    >>1
    私は慣れるどころか不安ばかりが大きくなってる。
    最近になって一年間も髪切ってないことに気がついた。
    たぶんまた切りに行けなくなる

    +1

    -0

  • 5679. 匿名 2020/11/19(木) 17:22:25 

    >>5654
    でも今自殺増えてるのって若い人で、必ずしも金銭的不安を抱えてるわけでもないんだよ

    +4

    -4

  • 5680. 匿名 2020/11/19(木) 17:22:48 

    >>5643
    感染者が増えたのは、絶対gotoのせいだけじゃないよね!
    日本人だけが悪いような意識にさせるニュースやワイドショーは本当によくない
    少なくとも私の周りはみんなちゃんと対策してるよ

    +6

    -2

  • 5681. 匿名 2020/11/19(木) 17:22:50 

    わざわざ列ができるような場所には社会的距離を保てるようディスタンステープが貼ってあるのに
    それを無視して平気で前の人に詰めて並ぶおばさん集団
    おばさん集団の心がけ一つで今後が変わると思う。

    +3

    -0

  • 5682. 匿名 2020/11/19(木) 17:22:54 

    中国の責任は?

    +1

    -1

  • 5683. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:09 

    千葉県の田舎だけど来週12人で忘年会がある···
    小さい会社だから欠席したら浮く
    行きたくねー

    +0

    -1

  • 5684. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:24 

    結局第1波の時と同じじゃん。
    外国人入国緩和させたらこれ。
    感染者の国籍の内訳出してよ。
    何しにやってきたか分からない外国人にベッド埋められたらたまったもんじゃない。

    +6

    -0

  • 5685. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:27 

    自殺の理由はお金がない事じゃなくて楽しい未来が望めないこと
    ボッチとか

    +3

    -1

  • 5686. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:28 

    >>5659
    知っているよ?スペイン風邪もでしょう?
    今回のは、チャイナでウイルスが確認されたんだから、チャイナウイルスでも武漢ウイルスでもいいはずなんじゃない?それを受け入れられない国と言っているだよ?

    +2

    -2

  • 5687. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:28 

    >>1
    分かった、3連休は我慢するわ

    そのかわり12月になってまでそういう台詞言われたらこちらも困る
    12月から櫻坂46カフェが始まるというのに

    そういう事ばかり発信して、出かける奴がおかしいみたいな風潮を作らないでくれ、頼むから。

    新グループデビュー記念、東京・大阪で「櫻坂46カフェ」開催決定!!|株式会社レッグスのプレスリリース
    新グループデビュー記念、東京・大阪で「櫻坂46カフェ」開催決定!!|株式会社レッグスのプレスリリースprtimes.jp

    株式会社レッグスのプレスリリース(2020年11月19日 16時58分)新グループデビュー記念、東京・大阪で[櫻坂46カフェ]開催決定!!

    +0

    -3

  • 5688. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:35 

    >>5660
    ここにいる一部の自粛圧力かける人とか人を追い詰めてる感じしちゃう
    人それぞれ考え方があるんだし自分と違う考え方も受け入れないとね

    +0

    -0

  • 5689. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:44 

    >>5649
    日本脳炎はインドネシア発祥だぞ。
    日本脳炎という名前は1920年代からの日本人の研究者のさまざまな研究成果に対する勲章の意味合いが強い。
    インド政府が日本脳炎と聞いて日本発祥と勘違いしたのと同じ間違いしてるよ。

    +2

    -2

  • 5690. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:46 

    >>5651
    会社の忘年会もない、自治会のイベントも子ども会の活動も縮小の今の方が生きやすい

    +1

    -1

  • 5691. 匿名 2020/11/19(木) 17:24:00 

    今年はずっと我慢の年だったね。
    行きたいイベントだったり旅行だったりね。

    +2

    -0

  • 5692. 匿名 2020/11/19(木) 17:24:16 

    >>5686
    じゃあ何でその二つ出したの?

    +2

    -3

  • 5693. 匿名 2020/11/19(木) 17:24:25 

    GOTOやってんのに?

    +1

    -0

  • 5694. 匿名 2020/11/19(木) 17:24:25 

    金曜日の仕事帰りにドラえもんの映画見に行きたいけど我慢かな‥

    +1

    -1

  • 5695. 匿名 2020/11/19(木) 17:24:55 

    >>5655
    今に始まった事じゃないし、
    テレビ側は不安煽って見てくれさえすればいい媒体だからね。
    私は殆ど見てない。

    +1

    -1

  • 5696. 匿名 2020/11/19(木) 17:25:03 

    コメント欄が「不自然だ😰」と思ってる人はあなただけではありません!!
    工作員がたくさんいます💢
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +1

    -1

  • 5697. 匿名 2020/11/19(木) 17:25:11 

    >>5694
    のび太が会いに行ったらバァちゃん死ぬわ

    +1

    -1

  • 5698. 匿名 2020/11/19(木) 17:25:20 

    >>4009
    ってことは知らずに食べても感染はしないのか?

    +0

    -0

  • 5699. 匿名 2020/11/19(木) 17:25:50 

    >>5611
    朝は日本の感染者が2000人越えたから行動を見直して感染対策をしっかり!と言うニュースの後、来日外国人が増えました、良かった良かった!みたいなニュースを読んだ。思わず「どっちやねん」とテレビに突っ込み入れたわ。

    +2

    -0

  • 5700. 匿名 2020/11/19(木) 17:25:51 

    コロナウイルスの影響で気に入っていた飲食店が閉店に追い込まれた。店側、客一人一人が一丸となって対策をしていれば問題ないのではないかと思う。今はお店を応援したいという気持ちが強い。

    +2

    -1

  • 5701. 匿名 2020/11/19(木) 17:25:53 

    行きたきゃ旅行したらいいし 会食もしたらいいよ。
    ただし 対策徹底してよね。会食でマスク嫌だとか言う人は行かないで欲しい。そこまでしないと拡大止められないなら従おうよ。できないくせに国に文句言うな。あれしたいこれしたい でも自粛いやだ 感染者増えたら国に文句。見ててイライラする

    +16

    -2

  • 5702. 匿名 2020/11/19(木) 17:25:53 

    >>5664
    そりゃ愚かだけどさ
    コロナでクビになっていっぱいいっぱいなんだよね
    貯金もそろそろ無くなるから家も失いそうで笑えない
    生活保護受けないだけマシっていってよ

    +5

    -0

  • 5703. 匿名 2020/11/19(木) 17:25:58 

    どこにこんなに感染者いるの?
    第一波の時に会社で1人出て以降全く聞かない。
    周り結構いますか?

    +6

    -3

  • 5704. 匿名 2020/11/19(木) 17:26:03 

    >>5692
    ちゃんと読みなよ。
    国名のついている名前がついているものもあるのに、裏金払ってまで拒否っている中国の器が小さいって言っているんだよ。

    +3

    -1

  • 5705. 匿名 2020/11/19(木) 17:26:07 

    ブラックフライデー始まるから出かけたいけど感染も怖い。いつまで続くの?コロナ

    +0

    -2

  • 5706. 匿名 2020/11/19(木) 17:26:10 

    コロナあるから無気力になる

    +1

    -1

  • 5707. 匿名 2020/11/19(木) 17:26:11 

    >>5654
    論点ずらす人が必ず現れる😅

    +1

    -2

  • 5708. 匿名 2020/11/19(木) 17:26:22 

    >>5686
    横だけど震源地は特定されてないからでしょ
    中国人が拡げたのは事実かもしれないけど、アメリカやヨーロッパでも夏には市中感染が出ていたと報告もあるし、ここまでの規模だと特定は無理かと

    +1

    -6

  • 5709. 匿名 2020/11/19(木) 17:26:42 

    >>5680
    そしてバカ真面目な日本人は必要以上に自粛して、日本経済はゆっくりと死んでいく
    そして移民が増えて中国の思う壺
    アホらしいな~
    みんなそろそろ気づこうよ

    +10

    -3

  • 5710. 匿名 2020/11/19(木) 17:27:02 

    >>1042
    飲食店、観光業やばいよね。忘年会シーズンなのに予約ゼロってインタビュー受けてる居酒屋みたよ。稼ぎ時にお客さんこないの辛いよね。流石に自粛はもうしないでいいと思う。重症化するの80〜90代が1番多くて若者〜働き盛りの人達はほぼ重症化しない。インフルエンザでも重症化することある。前ほど驚異的なウイルスじゃないと思う。マナー守って飲食や旅行していいかと。いま渡航制限もないしどうせウイルス消えることないのにいつまでも自粛してたら日本終わる。事故、自殺のほうが死人おおい

    +11

    -2

  • 5711. 匿名 2020/11/19(木) 17:27:07 

    >>5702
    いわない

    +0

    -1

  • 5712. 匿名 2020/11/19(木) 17:27:15 

    >>5691
    来年もその次もずっとだよw

    +2

    -0

  • 5713. 匿名 2020/11/19(木) 17:27:19 

    今まで通り感染対策徹底してたら大丈夫よ
    ていうかこれ感染者日本人なの?

    +4

    -2

  • 5714. 匿名 2020/11/19(木) 17:27:36 

    >>5704
    中国が嫌がるのはその二つと意味合いが違うからでしょ
    持ち出してきた例がズレてるんだよ

    +1

    -3

  • 5715. 匿名 2020/11/19(木) 17:27:49 

    あほだから教えて欲しい。
    今回はGotoだけが原因じゃないと思ってるんだけど、違うのかな。
    寒くなってきて、普段もインフルとか流行る時期だし。そういうのも関係ないの?
    海外旅行客も結局今入れてないんだっけ?

    マスコミ見てたら、Gotoが原因みたいなことしか言わないし、なにが正しいのかわからない

    +8

    -3

  • 5716. 匿名 2020/11/19(木) 17:28:25 

    大阪338人

    +3

    -1

  • 5717. 匿名 2020/11/19(木) 17:28:36 

    コロナ病院で働いてるけど忘年会なんて出来ないなぁ…でもいい加減疲れたなぁ…

    +2

    -0

  • 5718. 匿名 2020/11/19(木) 17:28:39 

    一番危ないのは会食なんじゃない?
    食べる時以外でもマスク外してペラペラ喋りまくる人が多い…
    食べたらマスクして話せばいい

    +7

    -0

  • 5719. 匿名 2020/11/19(木) 17:28:56 

    >>5702
    なんとか生き延びろ

    +0

    -0

  • 5720. 匿名 2020/11/19(木) 17:29:00 

    >>5702
    今どきネットでちょっと勉強すれば仕事なんていくらでもあるのに貧乏人はこれができないから本当にわけわからない
    日本人は人生イージーモードなのに小学生から何やってたんだろ

    +2

    -8

  • 5721. 匿名 2020/11/19(木) 17:29:02 

    好きな服のブランドが潰れて欲しくなくて、ネットで5万円分買っちゃった。

    +12

    -4

  • 5722. 匿名 2020/11/19(木) 17:29:06 

    結婚式とかも延期しろってここでよく言われてるけど、この調子じゃいつに延期したら良いか分からないよね、、

    +5

    -0

  • 5723. 匿名 2020/11/19(木) 17:29:27 

    コロナで嫌だけど、コロナで助けられた事もあるから、プラマイゼロかな。

    +0

    -4

  • 5724. 匿名 2020/11/19(木) 17:29:35 

    >>5704
    裏金云々って陰謀論者か…

    +1

    -1

  • 5725. 匿名 2020/11/19(木) 17:29:51 

    大阪もかなりきてんなー
    もうだめじゃん

    +4

    -0

  • 5726. 匿名 2020/11/19(木) 17:29:56 

    ご飯食べる時は無言、食べ終わったらマスクして話すように指導されてるけどこれを国民が徹底したらだいぶ変わると思う

    +4

    -1

  • 5727. 匿名 2020/11/19(木) 17:30:12 

    >>5715
    世の中の大抵のことにはたくさん原因があるよ
    答えが1つなんてクイズ番組じゃあるまいし

    +1

    -0

  • 5728. 匿名 2020/11/19(木) 17:30:13 

    >>5703
    全然いない

    +10

    -1

  • 5729. 匿名 2020/11/19(木) 17:30:28 

    >>6
    どうしたって身勝手な馬鹿は動き回る。ホリエモンみたいなキチ害を筆頭に

    +2

    -0

  • 5730. 匿名 2020/11/19(木) 17:30:28 

    >>5715
    外国人いれてるよ
    国籍不明のコロナ患者増えてる

    空気が乾燥すると飛沫って飛びやすいから、季節も関係してるし、GoToで気が緩んでマスク外して会食したりしてるのも影響してると思う

    基礎体力や免疫がある若い人なら問題ないけど、持病があったり高齢の人は注意した方が良いと思う

    +2

    -1

  • 5731. 匿名 2020/11/19(木) 17:30:47 

    >>5694
    ドラえもの予約率は予想よりもかなり悪いし、どこもガラガラに近いって。貴方の行く映画館の予約率見て席が埋まってないなら、行ってもいいと思うけど。

    +5

    -0

  • 5732. 匿名 2020/11/19(木) 17:30:49 

    そういや外国人入国させ始めてたよね?
    感染者その人達?治療目的とか

    +3

    -0

  • 5733. 匿名 2020/11/19(木) 17:30:57 

    >>5661
    小池知事でさえもそう言ってるよね

    +4

    -0

  • 5734. 匿名 2020/11/19(木) 17:31:02 

    >>5717
    忘年会に行きたい派なんだ

    +2

    -0

  • 5735. 匿名 2020/11/19(木) 17:31:06 

    >>5730
    めちゃくちゃなこといわないでくれ
    日本人がほとんどだよ…

    +1

    -1

  • 5736. 匿名 2020/11/19(木) 17:31:50 

    >>5727
    複合的要因。悪運が重なったとかね。

    +0

    -0

  • 5737. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:01 

    >>5705
    一生だよ 死ぬまで付き合う

    +2

    -0

  • 5738. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:07 

    >>5654
    知り合いで自殺した人いるけど、
    経済的に裕福な人だよ

    +4

    -0

  • 5739. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:08 

    本当に増えるときは一瞬で増えていくんだと実感する。
    【速報】大阪で新たに338人の感染を確認 過去最多 初の300人超 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    【速報】大阪で新たに338人の感染を確認 過去最多 初の300人超 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    大阪府の吉村知事は19日、新たに338人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。関西テレビ「報道ランナー」に出演して明らかにしました。1日に確認された感染者数としては、過去最多です。

    +1

    -0

  • 5740. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:19 

    >>330
    激しく同意!!+1000回くらい押したい!!!

    +3

    -0

  • 5741. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:21 

    >>6
    Twitterに書いてあったけど緩和されてない7.8月外国籍の感染者が日本人より多かったみたいだけど、それは報道しないよね

    +0

    -0

  • 5742. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:21 

    家に猫いなかったらオキシトシン不足で鬱病になってたな

    +0

    -0

  • 5743. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:30 

    >>5709
    自粛するのと移民が増えるのを一緒にするから話がおかしくなるんだよね
    今なんてネットがあるんだから支援出来るし、外出控えてるからお金使わない訳じゃないのに

    +4

    -0

  • 5744. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:33 

    >>5734
    横だけど凄いなー。私絶対行きたくない笑
    今年も開催予定だけど、なんとかして阻止しようとしてる

    +1

    -0

  • 5745. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:48 

    >>5720
    食品と日用品の配達の会社に勤めているけど忙しすぎてどんどんシフト入れられるよ

    +1

    -0

  • 5746. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:50 

    >>5734
    こんだけ頑張ったからパーッとお疲れ様会したいよ…
    うちの病院忘年会めちゃくちゃ楽しくて参加強制じゃないのにほぼ出るしお金病院持ちだからさ…2000人参加の忘年会…この先何年出来ないのかな…

    +5

    -1

  • 5747. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:59 

    >>5689
    発祥の話しじゃないよ。そこじゃない。

    +2

    -1

  • 5748. 匿名 2020/11/19(木) 17:33:07 

    >>5704
    >>5649
    >スペイン風邪とか日本脳炎とか国の名前ついているものも多いのに→これらは発祥国という意味ではない

    >武漢ウイルス or チャイナウイルス→明らかに発祥国という意味合いの呼称、武漢風邪じゃなくて何でウイルスと呼ぶのか?

    それを持ってして何で受けいけられない?と比較するのはおかしいよって話なんだが

    +1

    -4

  • 5749. 匿名 2020/11/19(木) 17:33:11 

    感染者周りにいないっていうけど東京の日中人口考えたら当然だよね
    東京は特に知らん人と話さないし

    感染爆発した国の外国人でも周りにいない〜ってひとばっか

    +1

    -0

  • 5750. 匿名 2020/11/19(木) 17:33:28 

    >>5661
    >若い人での重症かは主に持病ありの人じゃん。

    普段なら死なんような持病で死ぬことになる。

    +1

    -0

  • 5751. 匿名 2020/11/19(木) 17:33:28 

    >>555
    私も久しぶりの旅行楽しみにしてたのに、また一気に外出は悪モードになってきてうんざりしてた…でも、555さんや皆さんのコメント見たら元気出てきた。
    マスクや消毒は徹底して、食事とかもダラダラせずさくっと済ませるとか、感染対策しっかりした上で楽しもうと思うー!!

    +16

    -1

  • 5752. 匿名 2020/11/19(木) 17:33:30 

    札幌197人か

    +1

    -1

  • 5753. 匿名 2020/11/19(木) 17:34:05 

    >>5703
    飲食店けっこういると思う。
    症状が出てるのに、検査したらお店の従業員みんな濃厚接触者になって店を休まなきゃいけない、コロナ出た店ってレッテル貼られるのも嫌だから検査受けないで自宅待機してと店長に言われた人を知ってるw

    +6

    -0

  • 5754. 匿名 2020/11/19(木) 17:34:06 

    「別の」せいにしようと必死な人々が、「違う」とは言わずに私をひたすら攻撃するのは、「別の」に説得力がほとんど無いから🤔
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +0

    -4

  • 5755. 匿名 2020/11/19(木) 17:34:15 

    >>5721
    横だけど、なんでこれにマイナスなの?
    好きなメーカーを応援しようとしてるのにね。ファッション業界は大変だろうし。

    +10

    -2

  • 5756. 匿名 2020/11/19(木) 17:34:43 

    >>5656
    普通、無いと生きていけないけら水だけはなかなか止まらないらしいけど

    +0

    -0

  • 5757. 匿名 2020/11/19(木) 17:34:54 

    >>5748
    チャイナうざ

    +7

    -2

  • 5758. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:04 

    >>1345

    こーゆー風にいう人って、心がひねくれてるんだろうな

    +5

    -2

  • 5759. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:33 

    >>5728
    ですよね。会社も結構な人数で出社してて1人なので
    どこにいるのか不思議で

    +1

    -1

  • 5760. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:34 

    >>5718
    1番の要因は院内感染だよ

    +0

    -3

  • 5761. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:43 

    >>5735
    厚生労働省の11月18日の記事見てごらんよ
    空港検疫でも日本人国籍より外国人国籍の方が多いし、10月だけで外国人国籍のコロナ患者は142人(空港検疫のみ)

    +9

    -0

  • 5762. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:53 

    >>5651
    加えてチャイナも滅びろ

    +7

    -1

  • 5763. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:56 

    札幌ですが、小樽や札幌でインタビュー受けてた道外からの旅行者みんな布マスクとウレタンマスク、アゴにつけるアクリルの板みたいなののどれかだった。たまたまだろうけど、せめて不織布の使ってよと思った。

    +8

    -0

  • 5764. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:57 

    >>5758
    いちいちクソコメ残すあたりがね…

    +1

    -2

  • 5765. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:57 

    >>5746
    お疲れ様…ありがとう

    +3

    -0

  • 5766. 匿名 2020/11/19(木) 17:36:08 

    >>5756
    生きてけないっていうかトイレ流れないとヤバいからね

    +1

    -1

  • 5767. 匿名 2020/11/19(木) 17:36:09 

    >>5757
    論理的に反論できないと幼稚な一言コメで返すんだね
    最終的にはマイナス押すだけ
    都合が悪くなるとチャイナ認定して逃げる

    +2

    -5

  • 5768. 匿名 2020/11/19(木) 17:36:17 

    >>5755
    たいしてマイナスついてないじゃん

    +1

    -3

  • 5769. 匿名 2020/11/19(木) 17:36:28 

    >>5721
    もうすぐセール、、、
    顧客なら11月末にはプレの案内くるはずだが

    +1

    -3

  • 5770. 匿名 2020/11/19(木) 17:36:39 

    >>5749
    皆意外と黙ってるんだって。差別されるから。がるで多数カミングアウトしてた。

    +3

    -1

  • 5771. 匿名 2020/11/19(木) 17:36:44 

    >>5709
    中国に抗議せよ、と?🤔
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +1

    -3

  • 5772. 匿名 2020/11/19(木) 17:36:48 

    >>5612
    ちょっと想像力が足りないと思う。
    若い人でも医療従事者や介護関係の人なんて、感染したらすぐに院内感染の引き金になるし、高齢者と同居してる若い人達もいる。
    高齢者だけじゃなく、若くても基礎疾患を持ってる人達だっているよね。
    糖尿病だけで国内で1000万人いるんだよ?
    ステロイドの長期服用や、抗がん剤治療をしている人達、腎臓や肝臓に慢性疾患がある人、リスクが大きい人達って実はすごく多いよ。
    感染者が増えたら、中等症以上の患者さんに対して今までと同等の治療はまず無理だし、陰圧室や呼吸器系の機械が他の科の患者さんの治療を既に圧迫し始めてる病院も出てきている。うちもそう。
    里帰り出産の制限もこれからどんどん厳しくなる。
    「健康で若いから自分や自分の子供は関係ない」
    は絶対にないよ。

    +6

    -2

  • 5773. 匿名 2020/11/19(木) 17:36:56 

    >>5755
    文章が分かりづらいからじゃない?

    +1

    -0

  • 5774. 匿名 2020/11/19(木) 17:37:03 

    >>5760
    院内感染はそこまで多くない

    +0

    -1

  • 5775. 匿名 2020/11/19(木) 17:37:08 

    >>5708
    >アメリカやヨーロッパでも夏には市中感染が出ていたと報告

    すごい力(チャイナマネー)が動いてるんじゃないかな

    +2

    -1

  • 5776. 匿名 2020/11/19(木) 17:37:12 

    >>5703
    うちは大手で社員多いから、グループ会社含めて何人かでてる
    初期にマスコミ対応もしてたし、今はお客さまに公表してないけど定期的にでてる

    +4

    -0

  • 5777. 匿名 2020/11/19(木) 17:37:35 

    >>5703
    職業柄、コロナ感染者が出ると報告が上がってくる。
    普通の企業にも感染者出てるよ。

    +3

    -0

  • 5778. 匿名 2020/11/19(木) 17:37:36 

    >>5770
    周りは疑うのにガルちゃんは信じるのかw

    +1

    -0

  • 5779. 匿名 2020/11/19(木) 17:37:39 

    もう
    お金の心配やめた
    いつしぬかわかんねーや

    +3

    -0

  • 5780. 匿名 2020/11/19(木) 17:37:44 

    >>5671
    会社や自治体によって違うと思うけど、延滞金あるよ。
    延滞金かかるまでに猶予があるからその期間で支払ってるか、次の月に上乗せされてるけどレンタルの延滞金みたいな値段じゃなくて延滞した月の料金の0.002%とかの少額なので気付いてないだけじゃない?

    +1

    -0

  • 5781. 匿名 2020/11/19(木) 17:38:18 

    >>847
    私はもともと引きこもりだから安心して
    尚一層引きこもりに精進できる(笑)

    +1

    -1

  • 5782. 匿名 2020/11/19(木) 17:38:21 

    >>5763
    病院勤めだけど保健所からの検査依頼の人も布マスクとかウレタンマスクの人多くてせめて不織布してきてほしいと保健所にクレーム入れようかと思った笑

    マウスシールドなんて特に全然意味ないのにねぇ

    +4

    -0

  • 5783. 匿名 2020/11/19(木) 17:38:42 

    >>5753
    え。飲食店こわ。
    都内ですよね?

    +4

    -1

  • 5784. 匿名 2020/11/19(木) 17:38:59 

    >>5778
    信じてはないけど、カミングアウトたくさんみたよ。

    +0

    -0

  • 5785. 匿名 2020/11/19(木) 17:39:09 

    >>5772
    だからそういう人達以外は、って話じゃないの?

    +3

    -3

  • 5786. 匿名 2020/11/19(木) 17:39:12 

    >>5722
    結婚式は身内で少人数でしたらいいんじゃないのかなぁ。時間短縮にもなるし。そうすればウェディング業界はちょっとは助かるよね。
    たくさん呼ぼうとするから延期せざるを得ないんだよね…

    +7

    -0

  • 5787. 匿名 2020/11/19(木) 17:39:20 

    >>330
    無症状者が一番危険。
    自分で気が付かずに、多くの感染を広げる。

    無症状者がgotoに乗って感染を広げた。

    +1

    -7

  • 5788. 匿名 2020/11/19(木) 17:39:24 

    >>5772
    また3月みたいに一斉に自粛したら経済的に困窮する人も増えるし、日本がダメになったら中国などがどんどん侵略してくるじゃないの。
    持病がある人やお年寄りは気をつける、他の健康な人は社会を回す、と折り合いつけないといけないでしょ。
    驚異はコロナだけじゃない。

    +5

    -4

  • 5789. 匿名 2020/11/19(木) 17:39:28 

    >>5772
    喘息持ってる子供も多いしね

    +2

    -0

  • 5790. 匿名 2020/11/19(木) 17:39:42 

    >>5753
    不明っていえばいいんじゃないの

    +0

    -0

  • 5791. 匿名 2020/11/19(木) 17:39:56 

    >>5763
    旅行者でアクリルのやつしてる人なんているのか
    持ち歩くの邪魔くさくね?

    +4

    -0

  • 5792. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:17 

    >>5066
    ちゃんとしてるけど、ビジネスじゃなくて普通に観光してる感じ。

    +0

    -1

  • 5793. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:21 

    >>1570
    外国から来たら2週間は待機なのにしなかったの?

    +1

    -0

  • 5794. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:24 

    >>5774
    地方住みですが、私の周辺の県では院内感染も増えてきていますよ。
    患者さんが4名亡くなった病院もあります。
    日赤で県の基幹病院なのに。

    +1

    -0

  • 5795. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:25 

    >>5753
    飲食店はやばいよね。
    風俗や飲み屋は論外

    +1

    -0

  • 5796. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:28 

    >>5767
    ガル民あるあるだよ。
    勘違いなんてよくあるのに間違いを認めなくて無理矢理な言い訳してくる。
    単純にそうなんだね、知らなかった。でも中国は武漢ウイルスって認めろ!とは言えないんだよね。

    +1

    -4

  • 5797. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:30 

    >>5751
    旅行はリフレッシュできるよね
    気をつけて行ってきてね

    +7

    -1

  • 5798. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:34 

    >>5779
    でも使うもんもないんだよねー
    海外旅行はいけないしレストランも無理だし引きこもりで必要な大抵のものは買ってしまった

    +0

    -0

  • 5799. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:38 

    >>5767
    貴方が読解力ないから話をつづけたくないんじゃない?
    チャイナなんて擁護する気にもならないわ

    +3

    -1

  • 5800. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:41 

    >>5776
    うちも一応それなりなのですが、何千人分の1人なので営業先にもよるんですかね

    +2

    -0

  • 5801. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:44 

    >>4534
    そうだよね
    メディアも“おうち○○”を流行らそうとしてたし、おかげで家で楽しみ方を見つけるのが流行みたいな雰囲気になったときは、メディアや流行もたまにはいいところあるなぁと思った
    Go Toでその流行が終わってしまった感があるのがちょっと残念

    +4

    -0

  • 5802. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:09 

    公務員うらやましい、の方は多いと思うが、
    税収の急減により財政再建団体続々、元公務員ホームレス多数発生が懸念されています🤔
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +1

    -0

  • 5803. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:10 

    この感染者数ってpc○検査で出た陽性の人数って事??
    なら、あてにならない数字だよね。
    pc○検査作った本人が検査向けではなく、
    陽性=感染ではないとはっきりいってるからさ。
    まぁ、本人はなぜか不審死しちゃったから
    死人に口からなしだけどさ。

    都合悪い人はいなくなっちゃうよね。
    怖い。

    +7

    -1

  • 5804. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:10 

    >>5731
    ありがとうございます。
    予約の状況確認してみます。

    +1

    -0

  • 5805. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:14 

    >>5767
    マイナス押すだけで反論できないんだね

    +2

    -2

  • 5806. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:30 

    >>5
    ネトフリ見ながらだらだらしよ〜

    +0

    -0

  • 5807. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:37 

    >>5568
    同じ職場ならいいでしょ、別に。
    地元のご飯屋さん、つぶれても嫌だし。

    +1

    -1

  • 5808. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:45 

    北海道 新型コロナ 過去最多 267人の感染確認 7人死亡

    +0

    -1

  • 5809. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:47 

    >>1

    平日の通勤とか元にもどってんのに放置で
    休みとかレジャーは自粛しろって
    滅茶苦茶違和感あります。
    なんか、アンバランスなんよ、
    いってるのが。
    年配高齢者や、リスク高い人だけ
    自粛すればいいと思う、個人的には。

    +12

    -0

  • 5810. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:02 

    >>2403

    いろんなこと頑張るんでしょ?

    旅行に行きたいけど、我慢する人
    買い物の時間をずらししてる人
    外食したいけど、今はやめておこうと我慢してる人
    肌が荒れたりしながらもマスクしてる人
    アルコールで手が荒れるけど、アルコール消毒する人
    実家に帰りたいけど我慢してる人

    大半の人ご、それぞれコロナになったことで、
    去年まではしなくてもよかったことを
    少しずつ頑張ってるんだと思うよ

    +3

    -0

  • 5811. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:03 

    >>5767
    必死ね。中国人なの?笑

    +5

    -1

  • 5812. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:06 

    >>5772
    どんだけ騒いでももう緊急事態宣言は出さないですよ。給付金も出しません。

    +4

    -0

  • 5813. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:07 

    自粛ムード勘弁して
    やっっっと立て直した途端これだよ
    また給料半分以下になって家賃も光熱費も税金も支払えなくなるんですけど

    +7

    -0

  • 5814. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:20 

    >>5755
    5万も服買うのー。
    私コロナでボーナスカットだし今年は服どこではない。去年ので我慢我慢!

    という人たちかな?

    +6

    -0

  • 5815. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:23 

    >>5766
    水ないと生きていけないと聞いて真っ先にトイレ流れないとヤバいという人初めて見た。水がないと生きていけないの水は飲み水のことだよ。

    +0

    -0

  • 5816. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:25 

    居酒屋は普通に客引きとかしてるし横浜だと若い女はマスクもしてなかったから潰れてヨシ!

    +2

    -2

  • 5817. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:35 

    本当に中国にムカつく!
    さらに尖閣諸島まで取りに来るとか許せない!

    +9

    -1

  • 5818. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:36 

    >>5811
    そういう幼稚な煽りしかできないんだねって話なのに、早速また現れたね

    +2

    -2

  • 5819. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:44 

    >>5803
    PCRだけじゃなくてルミパルスもあると思うよ

    +0

    -0

  • 5820. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:45 

    >>5788
    >持病がある人やお年寄りは気をつける、他の健康な人は社会を回す、と折り合いつけないといけないでしょ。

    シンプルにはいかない。持病ありや、高齢者と同居の人間はずっと我慢し続けたり、高齢者で働いてる人たくさんいるし、働いてない高齢者は時間もてあまし、カラオケや飲み屋にいく。

    +1

    -2

  • 5821. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:17 

    >>5809
    私もそう思う
    メディアは煽りたいだけってのもあると思う

    +9

    -0

  • 5822. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:18 

    バイデ○にエプスタイ○逮捕のち不審死に
    色々表にでてきてるのに、まだコロ○は疑わないんだよね。
    利権がからんでないYouTubeみると色々と証拠でてきてるのに...。

    +6

    -1

  • 5823. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:34 

    >>5815
    飲み水は水道でなくても確保できるから良いんだよ
    水道水そんなに飲まないでしょうが

    +0

    -0

  • 5824. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:34 

    >>5793
    今は2週間待機なくなったよ。

    +4

    -0

  • 5825. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:44 

    >>5809
    ほんとそう思うわ。
    なんとなく楽しいことを我慢すれば乗り切れる!みたいな根性論を感じる。

    +8

    -0

  • 5826. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:47 

    >>5807
    自分たちがスタッフにうつしても店は潰れるけどね

    +0

    -0

  • 5827. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:51 

    外出自粛やGoTo取り止めの対応が遅すぎる。
    それに、外国人の出入国の取締りは緩いし。

    年末休みは善処するけど、1週間前を切った今頃になって外出自粛と言われても無理だから普通に旅行する(勿論予防はする)。
    宿泊先が顔馴染みでGWの時に1度キャンセル出したから、土壇場で2度目のキャンセルをして迷惑をかける事は出来ない。

    +1

    -1

  • 5828. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:58 

    >>5812
    5万円とか15万円とか言ってたのはどこいった…

    +0

    -0

  • 5829. 匿名 2020/11/19(木) 17:44:04 

    >>5799
    読解力ないのはどっちなんだろう
    チャイナ擁護なんてしてないのに

    +1

    -3

  • 5830. 匿名 2020/11/19(木) 17:44:06 

    >>5809
    私もそれ。電車はいつも満員だし。在宅にも時差出勤もならないし。
    そんな中なんで唯一の楽しみ連休に自粛しなきゃいけないのか

    +5

    -1

  • 5831. 匿名 2020/11/19(木) 17:44:07 

     埼玉県18日、新型コロナウイルス感染者が新たに126人確認
     男女3人が死亡

    +0

    -0

  • 5832. 匿名 2020/11/19(木) 17:44:50 

    >>5818
    私?私は素直に感想を書いただけよ?
    で、中国人なの?笑

    +2

    -0

  • 5833. 匿名 2020/11/19(木) 17:45:08 

    >>5813
    コロナのせいにして給料半分じゃ違法だよ

    +0

    -0

  • 5834. 匿名 2020/11/19(木) 17:45:08 

    >>5818
    今の所幼稚な煽りとマイナスしかしてこない

    +1

    -2

  • 5835. 匿名 2020/11/19(木) 17:45:10 

    失業率などの数字が嘘かも、と思うのは車中泊の人々が激増しているから🤔
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +1

    -2

  • 5836. 匿名 2020/11/19(木) 17:46:00 

    >>5820
    高齢者が危ないって言うけどさ、仕方なくない?他の感染症だって高齢者にとっては驚異でしょうが。みんなが普通に生活しないと、高齢者の年金だって払えませんけど?その方が困るんじゃないの。

    +6

    -2

  • 5837. 匿名 2020/11/19(木) 17:46:09 

    >>5825
    戦時中みたいだね
    やっぱりこの國は

    +4

    -0

  • 5838. 匿名 2020/11/19(木) 17:46:10 

    >>5832
    日本人です
    日本人なので日本語の間違いを指摘しただけなのに

    +0

    -0

  • 5839. 匿名 2020/11/19(木) 17:46:19 

    >>5819
    情報ありがとう。ルミパルス?
    調べてみる。
    でも、マリスさんは検査むけではないといってるからね。
    作った張本人が。
    陽性=感染ではないといってるのも、詳細はYouTubeでみた。
    しかも、受ければ受けるほど陽性になるみたい。
    だから、PC○の陽性は信用できない。

    +3

    -1

  • 5840. 匿名 2020/11/19(木) 17:46:35 

    >>5822
    You Tubeもうヤバいよ〜
    都合悪いことは削除されるみたい

    +2

    -1

  • 5841. 匿名 2020/11/19(木) 17:46:55 

    >>5835
    ナンバー映ってるけど大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 5842. 匿名 2020/11/19(木) 17:47:10 

    >>5788
    このトピでもそうなんですが
    「コロナはただの風邪、インフルと変わらない。危険がある年寄りや病人だけが大人しくしてれば?」
    って極端な意見も多いから書き込んだんです。
    医療を守りつつ経済も守るのが、目指すべき方向性だと思います。
    どちらが崩れれば、もう片方も必ず崩れます。

    どの道「ただの風邪」と言ってみんなの危機意識が薄くなり、患者数がこのまま増えていけば、自ずとまた経済封鎖も起こりますよね。営業自粛や閉店措置のような。
    そうならない為に、コロナはただの風邪なんて言わず、一人一人が自分の行動に責任を持って行動すべきだと思います。

    +3

    -2

  • 5843. 匿名 2020/11/19(木) 17:47:16 

    >>5824
    ほんとに?日本人も2週間待機じゃ?

    +1

    -0

  • 5844. 匿名 2020/11/19(木) 17:47:48 

    >>5833
    売上激減なんですよ
    客いないから

    +2

    -0

  • 5845. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:05 

    >>5839
    それはちょっと違うんじゃないかな?
    うちはルミパルスとPCRどちらもやる事ある
    ルミパルスで陽性ならPCRでも陽性

    +0

    -0

  • 5846. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:11 

    >>4252
    ディズニー行った人達は必ず
    『ディズニー、コロナ対策徹底してるから大丈夫だったよ。』って言うのは当たり前で保身のため。

    混雑してた、マスク外してる人も多かった、距離詰めて並んでた、少し危険かな、、なんて言ったら周りに距離置かれる。
    実際行ったけど、マスク顎に掛けて歩いてたり
    間隔取らず並んでる人も多い。。
    下手したら罹患するかもなんて、仕事場や周りの人たちには、絶対言えない。

    +2

    -2

  • 5847. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:17 

    >>5495
    記事読んでみて、感染によるストレスではなくてコロナ禍による生活習慣の変化などによるストレスでの抜け毛薄毛が増加って書いてあるよ。

    +4

    -0

  • 5848. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:21 

    >>5833
    非正規でシフト減らされて給料減ったってことかと思った。

    +0

    -1

  • 5849. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:24 

    >>5822
    >>5840
    そういうチャンネルばっか見てるの?
    怖いね、実生活ではヒソヒソされてそう

    +2

    -1

  • 5850. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:33 

    >>2489
    買ってきたものに次亜塩素酸で消毒してるよ。
    帰宅したらベランダに寝る前で干したし、帰宅後すぐにシャワーしたり
    自分で無理のない範囲で続けてるよ。

    +0

    -0

  • 5851. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:43 

    >>5830
    しなくてよろしい

    +4

    -0

  • 5852. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:43 

    >>4256
    付き合いでフルコースして残すか折り詰めにして持ち帰る
    自分だけ一品料理では店にも相手にも悪い
    マナーみたいなもんでしょ

    +0

    -0

  • 5853. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:54 

    >>5848
    それはありそー

    +0

    -0

  • 5854. 匿名 2020/11/19(木) 17:49:08 

    >>5843
    確かどっかの国は待機ないはず

    +4

    -2

  • 5855. 匿名 2020/11/19(木) 17:49:08 

    >>5847
    ひっくるめてコロナによる抜け毛だよ

    +3

    -0

  • 5856. 匿名 2020/11/19(木) 17:49:14 

    日本国内の新型コロナ感染者数

    感染12万3544人
    重症276人
    死亡1934人

    +0

    -0

  • 5857. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:05 

    >>5836
    >高齢者が危ないって言うけどさ、仕方なくない?他の感染症だって高齢者にとっては驚異でしょう

    高齢者が危ないとか書いてない。リスク持ちの同居家族我慢が一番辛いと書きたかった。

    +0

    -0

  • 5858. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:14 

    >>5835
    スミマセン😰
    日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ

    +0

    -0

  • 5859. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:26 

    前からおもっていたけど、
    病気がはやって体力ないひとが死ぬのは
    自然のことだと思う。
    コロナだけが特別なわけじゃないよね…。
    だから、まあ、マスクで密をさけるよう
    気を付けるのはいいけど、
    それ以上はやりすぎのように思います。
    世の中がストレスでおかしくなりそう。

    +9

    -1

  • 5860. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:30 

    >>5679
    それでも経済対策が1番効くよ。
    カウンセリングとかストレス発散にも腹の足しにならないし。

    +3

    -0

  • 5861. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:46 

    >>5847
    横だけど私も3ヶ月間の自粛期間中凄い抜けた。眉毛も少なくなったんだけど。戻らない(泣)

    +3

    -0

  • 5862. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:47 

    >>5854
    テキトーやな

    +1

    -1

  • 5863. 匿名 2020/11/19(木) 17:51:03 

    >>4844
    横ですが短期間(1.2年)と決まってるから5.1歳の子がいるけど私も仕事あるしうちも単身赴任だよ

    +1

    -1

  • 5864. 匿名 2020/11/19(木) 17:51:07 

    >>5842
    もう経済封鎖なんてやらないでしょ。
    感染者が増えたって煽ってるけど、日本を担う働き世代は回復してるんだから。

    +3

    -0

  • 5865. 匿名 2020/11/19(木) 17:51:15 

    >>5862
    調べてみ
    韓国だっけな

    +0

    -0

  • 5866. 匿名 2020/11/19(木) 17:51:29 

    自粛がどうのこうの、gotoがどうのこうのとは思わないけど、自分自身は罹りたくないなぁ
    風邪も3年ほど罹ってないや
    職場のお局が罹ってざまぁと思ったけど、中等症で入院したのを聞いてちょっとビビってるのも事実

    +1

    -0

  • 5867. 匿名 2020/11/19(木) 17:51:50 

    >>5861
    職場いかなくてすんでストレス減った人のほうが多いと思うw

    +1

    -0

  • 5868. 匿名 2020/11/19(木) 17:52:06 

    >>5817
    今回の日豪首脳会談で、中国が激おこだったね。
    中国ってバカみたいな国だよね。

    +12

    -0

  • 5869. 匿名 2020/11/19(木) 17:52:12 

    >>1985
    キャンセルしないで行けばいいのに、何で行かないの?
    感染者が増えたからキャンセルしたい=あなたの都合でしょ

    +1

    -2

  • 5870. 匿名 2020/11/19(木) 17:52:38 

    >>5826
    あーそういう地域なのか、ごめん。
    うちの周りは「〇月〇日従業員からコロナ感染者出ました、保健所の指示に従い消毒しました」って張り紙のあるお店が普通に営業してて、お客さんも入ってるから考えてなかった。ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 5871. 匿名 2020/11/19(木) 17:52:52 

    >>5862
    条件ありで中国や韓国など9カ国です

    +3

    -0

  • 5872. 匿名 2020/11/19(木) 17:52:59 

    >>5845
    詳細ありがとう!
    でも作った本人がきちんと動画で検査向けではないといってるからね。

    調べて見てみて。
    マリスさんは不審死しちゃったから死人に口なしだからもう本人の口から聞く事は出来ないけど。

    +1

    -2

  • 5873. 匿名 2020/11/19(木) 17:53:11 

    >>5859
    人間はいつか死ぬからね。
    こういうこと言うと酷いって言われるけど、事実だから。高齢者を守るために全員で経済的に死にますか?って話よ。

    +9

    -4

  • 5874. 匿名 2020/11/19(木) 17:53:14 

    >>5836
    ウィルスをばら撒いてるのは若い人なんだけどね。

    高齢者が感染しやすい状態で、感染を拡大されたら病院は圧迫され医療費はうなぎ上り。

    これから来る大増税への対応を考えた方がいいね。

    +2

    -2

  • 5875. 匿名 2020/11/19(木) 17:53:23 

    >>5868
    なんやこの写真
    飲み会かな?

    +1

    -4

  • 5876. 匿名 2020/11/19(木) 17:53:55 

    >>5843
    中国韓国など条件付きで待機なし

    +0

    -0

  • 5877. 匿名 2020/11/19(木) 17:54:19 

    >>2428
    いるわ、リアルでも>>2420みたいな奴。

    誰かがどこか行くって話に割りこんできて
    「あっ ○○ちゃんはこういう時に旅行行っちゃう系なんだ? 意外とそんなの気にしない系なんだねー。そうなんだ、ふーん。」とか意味深に言ってくるの。

    で、ちょっと言い返されたら
    「えっ 別に私はいいと思ってるよ。私は全っ然、いいと思うんだけど、世間的にはどう思われるのかなーって。会社で○○ちゃんが悪く言われたらかわいそうだなーって。」っていう「あなたの為を思って」までがワンセット。

    横澤夏子で再生される。

    +6

    -2

  • 5878. 匿名 2020/11/19(木) 17:54:23 

    >>5872
    なんでこんな必死なんだろう

    +1

    -0

  • 5879. 匿名 2020/11/19(木) 17:54:24 

    >>5873
    いつか死ぬならどうでもいいって言うなら全員で死んでもいいじゃん

    +2

    -3

  • 5880. 匿名 2020/11/19(木) 17:54:25 

    >>5873
    金持ってるのは老人

    +3

    -2

  • 5881. 匿名 2020/11/19(木) 17:54:39 

    >>5797
    ありがとう!多少の罪悪感はあるけど…とにかく気をつけて過ごそうと思う。

    +1

    -0

  • 5882. 匿名 2020/11/19(木) 17:54:53 

    >>5836
    持病ない若者なのに、家族が持病や高齢者抱えていて自粛してるのは地獄よ。発狂する。

    +3

    -0

  • 5883. 匿名 2020/11/19(木) 17:55:01 

    >>5810
    全部の我慢に当てはまった。
    イライラしてないよ。自衛だから仕方ないと諦めている。
    でも、感染防止もしないで出歩いて人にはイラつく。
    社内でマスクしない人や平気で接待飲みしてる人には腹立つ。
    会社に来るなと思うよ。

    +4

    -0

  • 5884. 匿名 2020/11/19(木) 17:55:07 

    >>5856
    その内何人が外国籍なんだろ

    +3

    -0

  • 5885. 匿名 2020/11/19(木) 17:55:33 

    >>5873
    だからと言って人が人を殺してよいという論理にはならない。
    経済の波は自然に任せるしかないね、
    感染を拡大させて殺人を肯定すしようする根拠にはならないよ。

    +1

    -11

  • 5886. 匿名 2020/11/19(木) 17:55:42 

    >>5876
    やっぱり菅が許可したの?

    +0

    -0

  • 5887. 匿名 2020/11/19(木) 17:56:18 

    トイレに行ってよく目につくんだけど、手を洗った後髪の毛触る人多い

    +1

    -0

  • 5888. 匿名 2020/11/19(木) 17:56:52 

    >>5877
    めちゃくちゃうっぜえええ
    まだはっきり言った方が好感持てるわ

    +0

    -1

  • 5889. 匿名 2020/11/19(木) 17:57:12 

    >>5887
    手を洗う前に触ったら汚いじゃん
    当たり前じゃん?

    +0

    -1

  • 5890. 匿名 2020/11/19(木) 17:57:16 

    >>5874
    ばら撒いている人に年齢は関係ないような…
    マナー違反は世代に関係ないよ。

    +1

    -0

  • 5891. 匿名 2020/11/19(木) 17:57:27 

    >>5830
    論点を必ずずらす😅

    +0

    -2

  • 5892. 匿名 2020/11/19(木) 17:57:47 

    >>5873
    人間はいつか死ぬ だから老い先の短い高齢者を先に殺せという考えは
    命より金
    という思考だから、自分さえよければ他はどうでもよい、の典型だよ。

    +2

    -5

  • 5893. 匿名 2020/11/19(木) 17:57:51 

    >>5868
    中国に怒る権利なんか無いよ
    存在価値もないよ

    +5

    -1

  • 5894. 匿名 2020/11/19(木) 17:58:05 

    >>5876
    なんで特権あるんだろう

    +1

    -1

  • 5895. 匿名 2020/11/19(木) 17:58:07 

    >>5889
    髪の毛にウイルス付いてたら手洗いも無意味だよね?
    もう1回手洗いするならいいけど、そうじゃないから気になってるんだよ

    +2

    -0

  • 5896. 匿名 2020/11/19(木) 17:58:11 

    >>5885
    なんで経済にだけそんなに楽観的なの?
    コロナ以外の感染症でなくなったら病死なのに、コロナで亡くなったら殺人になるわけ?

    +10

    -2

  • 5897. 匿名 2020/11/19(木) 17:58:14 

    >>5885
    経済を自然に任せてどうする。
    犠牲払ってでもなんとかしないと、もっとたくさんの人が死ぬよ。

    +7

    -1

  • 5898. 匿名 2020/11/19(木) 17:58:41 

    >>5894
    他にも9カ国あるよ〜

    +2

    -0

  • 5899. 匿名 2020/11/19(木) 17:59:14 

    >>5895
    そんならそう書けば?

    +0

    -1

  • 5900. 匿名 2020/11/19(木) 17:59:29 

    >>5892
    解釈がおかしい。
    先に殺せなんてどこに書いてある?
    経済封鎖してコロナが抑えられたとして、別の感染症にかかって亡くなる可能性は高いと思いますが、それは良いのですか?

    +5

    -0

  • 5901. 匿名 2020/11/19(木) 17:59:31 

    >>5898
    ソースは?
    お前チャイナだろ

    +3

    -1

  • 5902. 匿名 2020/11/19(木) 17:59:34 

    >>5809
    家の方、都会でも田舎でも無いけど、おじいちゃんおばあちゃん皆様、毎日元気にお買い物してるよ~。道端のおしゃべりも。病気の人は安静にしないとだけど、病気じゃ無い人は、やっぱり動く食べる話すをし無いと、病気になっちゃうよね。

    +5

    -0

  • 5903. 匿名 2020/11/19(木) 17:59:46 

    接客業だけど連休は朝から夜まで予約みっちり…営業しなきゃいいって言われたらそれまでだけどこちらも生活あるからそうはいかず…このご時世有難いけど複雑だなぁ…。

    +0

    -0

  • 5904. 匿名 2020/11/19(木) 17:59:49 

    そういえば有吉がラジオである芸人経由のコロナ感染者たちは症状大変だったらしく、後遺症?みたいなのも残ってるっていってたな(胸が痛いとか)
    けど全く別のところでコロナになった芸人は無症状で元気って言ってて、なんでだろうって言ってた
    スーパースプレッダー経由のコロナだと症状重くなるとかあるのかな。

    +2

    -1

  • 5905. 匿名 2020/11/19(木) 18:00:40 

    格安チェーンをチラッと覗いた感じだとジジババは集まってマスク無しで昼からビールですね

    +0

    -0

  • 5906. 匿名 2020/11/19(木) 18:01:18 

    >>5899
    はいはい

    +1

    -0

  • 5907. 匿名 2020/11/19(木) 18:01:30 

    >>5896
    コロナ以外でも、感染病とわかって公共の場で多くの人に病気を
    感染させ殺したら殺人だしテロでしょ。
    罪に問われないだけで。
    感染源をバラいたら、国際法で禁止されてる細菌兵器の使用にあたるね。
    特定の人を殺すための兵器として使える。

    +0

    -9

  • 5908. 匿名 2020/11/19(木) 18:01:45 

    >>5899
    逆ギレかよ

    +0

    -0

  • 5909. 匿名 2020/11/19(木) 18:01:54 

    >>5892
    ちょっと違う。老い先短い高齢者の命より、これから先何十年生きてく命を優先したいの。
    今の状況でどちらもは選べないから。

    +5

    -1

  • 5910. 匿名 2020/11/19(木) 18:02:16 

    自粛でまた生活苦しくなるな
    ニュースでやった途端お客さん激減
    お金がまた減る
    もうコロナになってそのまま死にたいよ

    +4

    -0

  • 5911. 匿名 2020/11/19(木) 18:02:26 

    >>5893
    だよねぇ。中国がいちいち怒る権利ないよね。同意。

    +9

    -0

  • 5912. 匿名 2020/11/19(木) 18:02:32 

    >>5907
    エイズとわかっててセックスしたらダメなのと同じだよね

    +1

    -4

  • 5913. 匿名 2020/11/19(木) 18:02:32 

    >>5859
    年齢関係なく弱い人が淘汰されていくのが自然なのかもね

    +2

    -0

  • 5914. 匿名 2020/11/19(木) 18:02:44 

    >>5837
    我慢こそが美徳みたいなブラック企業理念を感じるわ

    +2

    -0

  • 5915. 匿名 2020/11/19(木) 18:02:56 

    >>5885
    バブル崩壊から自殺者1万人増えて減らなかったのに日本は放置してたからね。20年も。
    正直コロナとか大した事ないと思っちゃうよ。

    +0

    -0

  • 5916. 匿名 2020/11/19(木) 18:03:09 

    >>5909
    その通り
    だから不妊治療助成にも大賛成だよ

    +1

    -0

  • 5917. 匿名 2020/11/19(木) 18:03:21 

    >>194
    そもそも立憲とか国会にすら来ないこと結構あるからね。
    まあ来てもアベガスガガナチスガー!とか多文化共生法案(中韓国人差別するなってこと)通せ!とかろくなことしないんだけど。
    本当に国籍別感染者数だして欲しいよ。外国人結構マスクしてないじゃん。

    +2

    -1

  • 5918. 匿名 2020/11/19(木) 18:03:35 

    >>5896
    経済が落ち込んでも人は死ぬことはない。
    自分で死ぬのは自己の問題。

    お金で命は変えないよ
    命あればお金は稼げるけどね

    経済が~はあまりにも他人の命を軽視しすぎ。

    +1

    -12

  • 5919. 匿名 2020/11/19(木) 18:04:02 

    >>5867
    職場や地域の会議や色々な行事が減って、今年は気楽に過ごせてます。ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 5920. 匿名 2020/11/19(木) 18:04:22 

    >>5918
    経済優先も命優先も極端なのはどっちもどっちでおかしいよ
    要はバランスが大事

    +6

    -0

  • 5921. 匿名 2020/11/19(木) 18:04:23 

    >>5824
    全部?一部の国?
    でも確かに待機無くなったよね。
    それで日本人に我慢しろがおかしい!
    医師会も、どこの国からの人の感染者が多いかと云う事実と、日本においては、他の病気との重傷者の比較を、ちゃんと報告して!

    +2

    -1

  • 5922. 匿名 2020/11/19(木) 18:04:39 

    >>5908
    キレてないですよ

    +0

    -1

  • 5923. 匿名 2020/11/19(木) 18:04:44 

    >>5907
    そしたらインフルエンザが流行る時は全国で何千人という子供が殺人犯になりますけど…
    そもそもアナタだって無症状の感染者で誰かにうつしてる可能性もあるのでは?一歩も外に出てないの?

    +7

    -2

  • 5924. 匿名 2020/11/19(木) 18:04:45 

    >>5913
    そういうこと。
    力のない企業や経営者は淘汰され、強い企業が生き残っていく。
    それが資本主義。

    +1

    -3

  • 5925. 匿名 2020/11/19(木) 18:05:50 

    >>5918
    あなたも経済的に困窮して亡くなる人の命をあまりにも軽視しとるがな

    +10

    -0

  • 5926. 匿名 2020/11/19(木) 18:06:07 

    >>5924
    逆に人間は、弱者救済の論理で救済されるのが社会のシステム。
    これが自由と平等の基本的原則

    +0

    -0

  • 5927. 匿名 2020/11/19(木) 18:06:27 

    >>5924
    当たり前なんだけど、資本主義は万能ではないよ。

    +2

    -2

  • 5928. 匿名 2020/11/19(木) 18:06:48 

    >>5920
    はいはい中道中道

    +0

    -3

  • 5929. 匿名 2020/11/19(木) 18:07:09 

    >>5901
    横だけど
    待機なし 外国人で検索してみ

    中国、韓国、台湾、他9カ国
    色々条件あるみたいだけど

    +1

    -0

  • 5930. 匿名 2020/11/19(木) 18:07:21 

    >>5925
    そういう弱者は、生活保護によって救済されるでしょ。
    お金がほしいなら、清掃婦でも、レジ打ちでもなんでもすればいいだけ。

    +1

    -7

  • 5931. 匿名 2020/11/19(木) 18:07:41 

    >>5919
    わたしもあまり人には言えないけど自由な時間が増え毎日が楽しい
    あと車の往来が減って静かなのも気に入ってます

    +0

    -0

  • 5932. 匿名 2020/11/19(木) 18:07:51 

    >>5902
    >おじいちゃんおばあちゃん皆様、毎日元気にお買い物してるよ~。

    あなたの目に入らない人が自粛してるんやろ。

    +0

    -0

  • 5933. 匿名 2020/11/19(木) 18:08:17 

    テレビが言えば経済は沈む
    あいつらまた調子乗るぞ

    +8

    -0

  • 5934. 匿名 2020/11/19(木) 18:08:32 

    暇つぶしでティックトックみてるけど若者マスクしてない動画上げてる人多いからやっぱりそういうことなんだよなぁ…緩んでる。

    +1

    -2

  • 5935. 匿名 2020/11/19(木) 18:09:05 

    >>5907
    老人しかしなない感染症なら、どんどん広めるべきだよね

    +2

    -2

  • 5936. 匿名 2020/11/19(木) 18:09:14 

    >>5918
    貧富の差が激しい国見てごらんよ。貧乏人はどんどん死んでるよ。
    日本は経済的に安定してるから弱者を社外保障で救えてるけど、経済が完全に落ち込んだらそれも無理だよ。そしたら貧乏人は死ぬよ。

    +9

    -1

  • 5937. 匿名 2020/11/19(木) 18:09:19 

    >>5930
    あなたはおばあちゃんやな。清掃婦って。婦、、、

    +4

    -0

  • 5938. 匿名 2020/11/19(木) 18:09:42 

    >>5927
    資本主義は儲けたものが勝者で、負けたものは敗者。
    破産してやり直すしかない。
    やり直しがきくんだから、がんばれってこと。

    +2

    -2

  • 5939. 匿名 2020/11/19(木) 18:10:19 

    >>5937
    レジ打ちも…ね

    +1

    -0

  • 5940. 匿名 2020/11/19(木) 18:10:20 

    >>5925
    結局は自分がコロナになりたくないからという究極の自己中なんでしょうね
    そんなのみんな一緒なのに

    +2

    -0

  • 5941. 匿名 2020/11/19(木) 18:10:21 

    >>5936
    >弱者を社外保障で救えてるけど

    救いきれてません。元々自己責任の切り捨て社会です。

    +3

    -3

  • 5942. 匿名 2020/11/19(木) 18:10:31 

    >>5930
    だから経済が落ち込んだら生活保護が出せないから救済出来ないんですけど。
    みんなが働いて税金を納めて、経済が回ってるから今の平和があるんだよ。

    +8

    -0

  • 5943. 匿名 2020/11/19(木) 18:11:30 

    >>5912
    全然違う
    性行為の場合は、感染経路を比較的確定しやすいけど
    飛沫感染や空気感染の場合は、感染経路を確定できないし
    本当は誰からうつされたのかは分からないんだよね

    +4

    -0

  • 5944. 匿名 2020/11/19(木) 18:11:49 

    >>5941
    日本以外の国を見てみなよ…

    +3

    -1

  • 5945. 匿名 2020/11/19(木) 18:11:55 

    >>5940
    コロナにかかりたい人なんていないでしょ。
    未知のウィルスで今後どう変遷するか、医師や専門家ですら解らないのに。

    +0

    -1

  • 5946. 匿名 2020/11/19(木) 18:12:29 

    レジ打ち見下してるの?

    +0

    -0

  • 5947. 匿名 2020/11/19(木) 18:14:25 

    >>5942
    この時世でも儲かってる企業はあるんでね。
    そういう人たちに一時的にでも救済されて、自分で立てなおすしかないね。

    生活保護が認められないなら、宅配とか忙しいみたいだよ。
    働き口を見つけることが先決だね。

    +0

    -0

  • 5948. 匿名 2020/11/19(木) 18:14:31 

    >>5944
    氷河期非正規とか、病弱だけど年金もらうほどではない人とかから見たら他国も日本も変わらない。あなたが恵まれてるだけ。

    +0

    -2

  • 5949. 匿名 2020/11/19(木) 18:15:09 

    どこまで増える。
    【速報】大阪で新たに338人の感染を確認 過去最多 初の300人超 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    【速報】大阪で新たに338人の感染を確認 過去最多 初の300人超 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    大阪府の吉村知事は19日、新たに338人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。関西テレビ「報道ランナー」に出演して明らかにしました。1日に確認された感染者数としては、過去最多です。


    国民に丸投げしてたツケがきたっぽい。

    当初は保障もなくマスクだけという情けなさ。
    日本はなんだか知らないけど増えないんだなーってgoto始めたよ。
    そりゃ増えるよ感染者数。
    で、どうするの?
    そろそろ国民に丸投げ自粛はムリでしょう。

    +0

    -1

  • 5950. 匿名 2020/11/19(木) 18:15:14 

    >>5901
    なんでこれでチャイナになるのよw
    ニュースでもやってたじゃん
    一応14日間は公共交通機関には行くなって決まりみたいだけど誰も守らなそう

    +0

    -0

  • 5951. 匿名 2020/11/19(木) 18:16:01 

    >>5935
    そこまで言うと流石に過激すぎ。

    +1

    -1

  • 5952. 匿名 2020/11/19(木) 18:16:01 

    皆自粛してるなら空いてそうだ!みんなありがとう!

    +4

    -0

  • 5953. 匿名 2020/11/19(木) 18:17:03 

    >>5948

    物凄く変わります

    +0

    -0

  • 5954. 匿名 2020/11/19(木) 18:17:44 

    >>5924
    免疫力の弱い老人とかも当然淘汰しないとな

    +2

    -0

  • 5955. 匿名 2020/11/19(木) 18:18:23 

    >>5948
    海外の方が容赦ないよ
    地獄絵図
    日本羨ましがられてたよ

    +2

    -2

  • 5956. 匿名 2020/11/19(木) 18:19:02 

    >>5873
    こういう書き込みをする人がいるから国民の分断がおきる。
    とても迷惑です。

    +0

    -0

  • 5957. 匿名 2020/11/19(木) 18:19:07 

    >>5632
    出歩く前にいちいち検査するの?

    +0

    -1

  • 5958. 匿名 2020/11/19(木) 18:19:08 

    >>5941
    生活保護も年金、母子手当などあるけど?

    +2

    -0

  • 5959. 匿名 2020/11/19(木) 18:20:28 

    >>5358
    データになってないやんw
    言ってるだけやんw

    +0

    -0

  • 5960. 匿名 2020/11/19(木) 18:20:30 

    >>5907
    正にチャイナがやった事なのに、全く責任を取って無い!

    +4

    -0

  • 5961. 匿名 2020/11/19(木) 18:20:42 

    東京都の感染警戒「最高レベル」 1カ月後には1日「1000人超」も
    東京都の感染警戒「最高レベル」 1カ月後には1日「1000人超」もwww.fnn.jp

    東京都は、19日のモニタリング会議で、感染状況の警戒レベルを最も高い「感染が拡大している」に引き上げた。19日のモニタリング会議では、新規感染者数の7日間平均が先週の244人から326人に増え、このままだと1カ月後には、1日あたりの感染者が1,020人の感染者にな...


    真実味が出てきた。
    1日1000人。

    +0

    -0

  • 5962. 匿名 2020/11/19(木) 18:20:43 

    >>5950
    チャイナは既得権益の話になるとすぐ他の国でも〜って話を逸らしたがる

    +2

    -0

  • 5963. 匿名 2020/11/19(木) 18:21:06 

    >>5934
    いまだにティックトックしてる時点でお察し案件だよ。

    +2

    -0

  • 5964. 匿名 2020/11/19(木) 18:21:06 

    >>5887
    何でダメなの?その後に食事や調理する場合以外は、結局髪触らなくても、仕事ならばウィルスいるデスクに戻るか、買い物中ならばウィルスいる売り場に戻るか。図書館とかの若いスタッフや学生は、見てる限り手洗い水濡らすだけだよ。

    +0

    -3

  • 5965. 匿名 2020/11/19(木) 18:22:42 

    自分さえ良ければっていう大人が増えたから減らないだろうな…

    +1

    -1

  • 5966. 匿名 2020/11/19(木) 18:23:36 

    >>5965
    じゃあどうしろと?

    +0

    -0

  • 5967. 匿名 2020/11/19(木) 18:23:42 

    >>5954
    免疫力の弱い老人だから、社会は弱者を保護しようとする福祉国家でもある。

    経済は弱肉強食
    政治が介入するとそれは共産主義
    資本主義経済ではなく社会主義経済
    どんな大企業でも負ければ淘汰され消え去るのみ。
    それが資本主義。

    日本は自由と平等の自由民主主義政治における資本主義経済だってこと。

    +0

    -0

  • 5968. 匿名 2020/11/19(木) 18:23:57 

    >>5964
    あなたみたいなのが拡げるんだよ
    感染対策は自分が罹らないためのものだけじゃないから

    +2

    -0

  • 5969. 匿名 2020/11/19(木) 18:24:01 

    >>5502
    これぐらいで、日本経済は終わりません。
    貴方は、どういう仕事をされているのかわかりませんが、もう少し経済の仕組みを勉強なさったらたらどうです?
    日本終わる日本終わるってぎゃーぎゃーいうばかりではなく、逆に煽っているだけですよ。

    +2

    -12

  • 5970. 匿名 2020/11/19(木) 18:25:06 

    >>5960
    いつも思うんだけど、いくら言ったところで責任取るはずないのわかってるよね。
    責任とらせることあっても、とること歴史上あったのかね。

    +1

    -0

  • 5971. 匿名 2020/11/19(木) 18:25:26 

    >>5903
    うちの店に分けて欲しいです!

    +0

    -0

  • 5972. 匿名 2020/11/19(木) 18:25:52 

    >>5969
    てか日本だけ良くても他の国がダメになったら、結局日本もダメになるのにね

    +4

    -1

  • 5973. 匿名 2020/11/19(木) 18:26:25 

    こりゃ感染拡大は続くでしょ。
    回転寿司ファンの一家「Go Toイートさえなければ…」の恨み節 | マネーポストWEB
    回転寿司ファンの一家「Go Toイートさえなければ…」の恨み節 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

     大きな話題を振りまいたGo Toイートのポイント付与キャンペーン。主要予約サイトでは、11月中旬に相次いでポイントが付与される新規予約を終了したが、うまく活用すればお得に食事ができて家計にやさしい仕組みだった。ところが、ある30代主婦は「同キャンペーンは...

    +0

    -0

  • 5974. 匿名 2020/11/19(木) 18:26:53 

    >>4722
    お断りじゃなければいいってもんじょないよ
    この前泊まったホテルのお風呂にオムツ外れてない子入れてる非常識な親がいて凄く嫌な気分になった

    +1

    -2

  • 5975. 匿名 2020/11/19(木) 18:27:10 

    >>5965
    そうじゃなくても春までなかなか減らないよ。
    コロナ無くなることないし。
    入国もゆるゆるだし。

    +1

    -0

  • 5976. 匿名 2020/11/19(木) 18:27:22 

    >>4614

    医師会という専門的な立場の人の意見をなぜ尊重しないのだろうか?不思議だ

    +2

    -3

  • 5977. 匿名 2020/11/19(木) 18:28:05 

    >>5645
    根拠?
    報道が全くないからだよ
    海外の医療従事者が死んであれだけ報道してたんだから
    国内だったら狂ったように連日報道ワイドショーが騒ぐはず
    そして誰もデータを示さない
    私の検索不足かと思ってたけどそうでもないみたい
    防護服が足りないマスクが足りないと言ってた割になんなの?
    歯科なんて一番感染リスク高いのに全然感染してないでしょ

    で?あるの?エビデンス笑笑

    +2

    -1

  • 5978. 匿名 2020/11/19(木) 18:28:07 

    >>5786
    少人数の基準も難しいよね、、。

    +1

    -0

  • 5979. 匿名 2020/11/19(木) 18:29:15 

    >>5974
    エピナール那須みたいに大歓迎の所もあるし、非常識とまでは言えないね
    利用する側が選ぶしかない

    +3

    -0

  • 5980. 匿名 2020/11/19(木) 18:29:26 

    >>5976
    政治経済に物申す立場ではないよね
    医者のくせに

    +3

    -0

  • 5981. 匿名 2020/11/19(木) 18:29:37 

    トピずれ
    モラル崩壊
    盗んだ自転車でウーバー配達か 20歳男を逮捕、大阪府警 | 共同通信
    盗んだ自転車でウーバー配達か 20歳男を逮捕、大阪府警 | 共同通信this.kiji.is

    大阪府警平野署は19日、配達に使うためにクロスバイク3台を盗んだとして、窃盗容疑で、住所不定、食事宅...

    +0

    -0

  • 5982. 匿名 2020/11/19(木) 18:29:48 

    >>5963
    横だけど、あれなにが面白いんだろうね

    +1

    -0

  • 5983. 匿名 2020/11/19(木) 18:30:27 

    >>5977
    報道がないのが根拠にはならないよ

    +2

    -0

  • 5984. 匿名 2020/11/19(木) 18:30:32 

    >>5976
    休校にしろとは言わないな
    不思議だ

    +0

    -0

  • 5985. 匿名 2020/11/19(木) 18:31:21 

    >>5977
    大阪で医師2名亡くなってるよ

    +0

    -0

  • 5986. 匿名 2020/11/19(木) 18:31:31 

    >>5976
    自粛で自殺者や生活困窮者でてるからね。
    鬱病やその他弊害もさ。
    それの責任は一切取らないで勝手にいうのは勝手だなあと思うだけでしょ。

    +4

    -1

  • 5987. 匿名 2020/11/19(木) 18:31:48 

    >>1
    個人情報だから非公表ってさ本当に感染防止をする気なら個人や家族構成は言う必要ないけど例えば何日の何時に東京駅の山手線を利用したとか新幹線で青森県に行ったとかの情報は欲しくない?

    +1

    -2

  • 5988. 匿名 2020/11/19(木) 18:32:03 

    菅首相の「マスク食事」呼びかけに感染症専門医が指摘「そんなもんザルです」 | MEDIAN TALKS
    菅首相の「マスク食事」呼びかけに感染症専門医が指摘「そんなもんザルです」 | MEDIAN TALKSthis.kiji.is

    菅総理大臣が19日朝、記者の質問に応じるかたちで会見し、新型コロナの感染防止策として改めて3密回避と...

    +0

    -0

  • 5989. 匿名 2020/11/19(木) 18:32:30 

    >>5983
    情報規制してるの?都合悪い事が起こってるの?

    +0

    -1

  • 5990. 匿名 2020/11/19(木) 18:32:59 

    >>5987
    そういうためのアプリがあるでしょ

    +1

    -0

  • 5991. 匿名 2020/11/19(木) 18:33:07 

    新型コロナ1日の新規感染者2000人超え 「五輪なんかやってる場合か」「Go Toを中止せよ」怒りの声殺到!: J-CAST 会社ウォッチ
    新型コロナ1日の新規感染者2000人超え 「五輪なんかやってる場合か」「Go Toを中止せよ」怒りの声殺到!: J-CAST 会社ウォッチwww.j-cast.com

    2020年11月18日、新型コロナウイルスの新規感染者数が全国で初めて2000人を超え、過去最多の2202人(午後9時半現在)になった。東京都でも過去最多の493人。500人の大台が目前だ。政府は「第3波」という言葉を認めたがらないが、国民の多くが「第3波」到来の危機に震...

    +0

    -0

  • 5992. 匿名 2020/11/19(木) 18:33:08 

    >>5968
    私はしてません。ソープで洗ってます。髪も触らない。ただ髪を触る人がダメな理由知りたい。むしろ、きれいな手で髪を触ればその人の感染確率減るのでは?

    +1

    -1

  • 5993. 匿名 2020/11/19(木) 18:33:15 

    >>5924
    長期的にはそれでいいけど、短期間に多くの企業が一気に倒れるのはまずいよ。強い企業云々より国が倒れる。

    +5

    -0

  • 5994. 匿名 2020/11/19(木) 18:33:35 

    >>5987
    アプリ入れなよ

    +0

    -0

  • 5995. 匿名 2020/11/19(木) 18:34:11 

    >>5970
    第一次世界大戦までかな?
    その頃は欧米日本に力が有ったから。
    その後は自国民、他国民を大量に◯しても、大した責任を取らせ無かった事が、こんなモンスター国家を作ったんだね。そう考えると、世界各国が、自分達の物差しでチャイナを計り違えたね。

    +0

    -1

  • 5996. 匿名 2020/11/19(木) 18:35:13 

    >>5968
    図書館の目撃は私もあるけど、図書館の人からしたら、どうせ本にウィルスついてるし汚いし、手も荒れるし面倒だし、今まで通りって感じなんだと思うよ。若い子はみんなそんな雰囲気。学生も水洗いしか見ない。

    +1

    -1

  • 5997. 匿名 2020/11/19(木) 18:36:28 

    >>5992
    髪にウイルスや細菌が付着してるから
    髪の毛ってすごく汚いんだよ
    触ったらもう一度洗えばいいと思う
    そしてしっかり拭く
    濡れた手にまたウイルス付くから

    +2

    -0

  • 5998. 匿名 2020/11/19(木) 18:36:29 

    >>5968
    いつなら髪触ってよいの?手洗いして出先ならカバン触るから同じでは?

    +0

    -1

  • 5999. 匿名 2020/11/19(木) 18:36:37 

    >>5918
    実際に失業者数と経済的な理由での自殺者数には強い関連があるよ。自分の雇用が安定してるからそう言えるんだと思います。
    リーマン真っ只中2003年は8897人→2010年頃から改善してきて2019年は3395人。
    年間5000人以上の差。

    マスクして検温して少人数で旅行、食事、買い物、別にいいと思います。

    +5

    -0

  • 6000. 匿名 2020/11/19(木) 18:37:21 

    >>5977
    看護師の叔母(50代)が4月に重症でICUに入ってた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。