-
1. 匿名 2020/11/18(水) 16:14:20
ヒトでの子宮移植は、わかっているだけで世界10か国で行われ、37人の赤ちゃんが誕生していますが、日本では認められていません。「命に関わらない臓器移植の是非」などが課題となっていますが、研究グループは、まずは、子宮が生まれつきない女性に親族の子宮を移植する手術を実施したいとしていて、日本医学会が近く見解をまとめる予定です。+56
-196
-
2. 匿名 2020/11/18(水) 16:15:13
ほー、いいね!
これで女が出産義務(?)から逃れられる
男が出産の痛み(怖さ)を知ることができるかも+44
-284
-
3. 匿名 2020/11/18(水) 16:15:28
そこまでして、子供が欲しいのか。
+732
-153
-
4. 匿名 2020/11/18(水) 16:15:36
>>1
え?+97
-6
-
5. 匿名 2020/11/18(水) 16:15:42
閉経した人に移植しても、下垂体が衰えていたら無理なんだよね?+188
-12
-
6. 匿名 2020/11/18(水) 16:16:00
人間が神の領域にまで手を出している気がしてしまう。+1051
-33
-
7. 匿名 2020/11/18(水) 16:16:03
どう言うこと?
+51
-4
-
8. 匿名 2020/11/18(水) 16:16:20
>>2
本気で言ってる?+189
-5
-
9. 匿名 2020/11/18(水) 16:16:22
>>5
下垂体から出てくるものも、外部から補えるっちゃ補える+154
-5
-
10. 匿名 2020/11/18(水) 16:16:51
お猿さん。すまない+418
-12
-
11. 匿名 2020/11/18(水) 16:16:57
>>2
男性が出産できるようになる、ではないと思います。+381
-4
-
12. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:15
>>2
一般的な学も無いって不幸だな…+287
-15
-
13. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:17
この子映像で見てとても可愛かったけど、
この可愛い子がこれからずっと実験に使われるのかと思うと悲しくて複雑な気持ちになった。+569
-6
-
14. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:25
クローンじゃないし倫理的な問題は発生しなくない?
何の問題もないと思う。
+18
-57
-
15. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:26
大きくなって自分がサルから産まれたと知ったら凹む。+15
-78
-
16. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:38
トピ画のお猿さんめっちゃ可愛い
動画で見ても可愛かった
でもやってること残酷な実験だよね…まぁ動物使った実験なんてどれも残酷だけど+501
-5
-
17. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:40
欲しい人は希望の光なのかもしれないけど、手を出しても良い領域なのか考えさせられる。+390
-13
-
18. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:43
産みたくない人が、産みたい人に移植するのもありかもしれないね+8
-29
-
19. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:46
病気で子宮摘出した人でも子宮移植すれば産める可能性ありますよってこと?+314
-0
-
20. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:47
>>2
男憎しもここまで行くと何らかの障害だと思う
+124
-25
-
21. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:58
元々子宮がないって辛いね。難しい問題だね。でも卵子も違うものになるんだよね?+176
-10
-
22. 匿名 2020/11/18(水) 16:18:16
これ生体移植想定なんでしょう?
健康な他人の子宮を奪ってまで自分の子が欲しいのかと思ってしまう+308
-16
-
23. 匿名 2020/11/18(水) 16:18:22
このお猿さんが出産したいと言ったわけじゃないのにね。なんか可哀想。+196
-8
-
24. 匿名 2020/11/18(水) 16:18:32
>>15
いやいやいや..
ちゃんと読もうぜ+92
-0
-
25. 匿名 2020/11/18(水) 16:18:32
>>2
どうやらまだ無理そうだけど
もしも何らかの方法で男性が出産できる選択肢が出来たら、いろんなパワーバランス変わりそうだし気持ちはわかる。+34
-15
-
26. 匿名 2020/11/18(水) 16:19:00
>>3
そこまでして欲しいから37人産まれてるんでしょ。
あなたはそこまでしていらないのかも知れないけど、そこまでして欲しい人に対してそういう言い方するって性格と頭が悪いって思われるよ。+70
-104
-
27. 匿名 2020/11/18(水) 16:19:11
他人の子宮を貰って産むって、そこまではしたくない+172
-12
-
28. 匿名 2020/11/18(水) 16:19:12
>>2
あなたが子を持つ選択をしなければいいだけ
+94
-5
-
29. 匿名 2020/11/18(水) 16:19:13
>>1
え?え?
サルに人間の子宮を移植して
サルが人間の子供産むってこと?
え?
+3
-55
-
30. 匿名 2020/11/18(水) 16:19:16
細胞の一部を切り取って、人工子宮早く出来ないかなぁ。+53
-1
-
31. 匿名 2020/11/18(水) 16:19:25
子宮を提供する側もリスクが高い事だよね。+113
-0
-
32. 匿名 2020/11/18(水) 16:19:55
>>3
生まれつき子宮がない女性も居る。
そのような人だって子供が欲しいと思うんじゃないかな。+415
-39
-
33. 匿名 2020/11/18(水) 16:20:34
>>29
サルがサルにでしょ。さすがに。
文章くらい読んできなよw+86
-2
-
34. 匿名 2020/11/18(水) 16:20:50
>>26
産まれた子の気持ちは考えないの?
普通ではない執念で作られて…+62
-39
-
35. 匿名 2020/11/18(水) 16:20:53
>>6
クローンならそれは分かるけど
この件でそれ言っちゃうと病気を治療する事自体がタブーになっちゃうよね。
運命を受け入れろって+125
-53
-
36. 匿名 2020/11/18(水) 16:21:22
人身売買の新たな理由にならないといいね。+146
-2
-
37. 匿名 2020/11/18(水) 16:21:40
>>22
そうなんですね。脳死とか、事故とかで助かる見込みのない、所謂臓器提供の一部かと勝手に解釈していました。+141
-2
-
38. 匿名 2020/11/18(水) 16:21:47
>>23
とりあえず可哀そうと言っていれば済むパティーン+1
-24
-
39. 匿名 2020/11/18(水) 16:22:12
>>34
そんなの代理母やもっといえば不妊治療だって同じじゃん+54
-17
-
40. 匿名 2020/11/18(水) 16:22:40
サルに人間の子供産ませたのかと思った+7
-7
-
41. 匿名 2020/11/18(水) 16:22:50
>>33
読んだけどわからんかった笑
馬鹿ですんませーん+14
-21
-
42. 匿名 2020/11/18(水) 16:22:59
喉から手が出るほど子供が欲しい人には、もしかしたら朗報かもしれないけど、やっちゃいけない事な気がする+191
-4
-
43. 匿名 2020/11/18(水) 16:23:27
この猿は実験だから元々あった子宮を取って別の猿の支給移植して出産したのかな?+26
-0
-
44. 匿名 2020/11/18(水) 16:24:03
安倍は子無しだからこの子未満+8
-51
-
45. 匿名 2020/11/18(水) 16:24:27
>>34
子どもが知りようが無くない?
「普通ではない概念」ってどうして決めるの?
概念じゃなくて、観念だし。+12
-33
-
46. 匿名 2020/11/18(水) 16:25:06
>>44
あんた最低だな+42
-3
-
47. 匿名 2020/11/18(水) 16:25:10
エゴだねぇ
+40
-5
-
48. 匿名 2020/11/18(水) 16:25:10
>>43
もしそうなんだとしら動物だからとか猿だからって実験体にされたとかだったらなんか色々とモヤモヤする+59
-4
-
49. 匿名 2020/11/18(水) 16:25:20
>>22
そこだよね。生命に関わる骨髄移植とか腎臓移植とはまた違うからね。+144
-2
-
50. 匿名 2020/11/18(水) 16:25:27
>>3
自分もだけど健康な人には子供欲しくても作れない人の気持ちは分からないと思うよ。冷たい言い方だね+213
-56
-
51. 匿名 2020/11/18(水) 16:25:28
>>34
身に宿ってすらない未来の存在の気持ちを
どうやって考えるのか具体的に。+7
-15
-
52. 匿名 2020/11/18(水) 16:26:03
>>39
人とそれ以外では凄く差があるよ
人間同士の性行為は良いけど他の生き物と性行為してたらヤバいでしょ+6
-20
-
53. 匿名 2020/11/18(水) 16:26:18
>>16
トピズレかもだけど
動物実験残酷だよね。
外壁工事の塗料の製品データシートみてたら、うさぎの肌に塗料がついたケース、うさぎの目に塗料がついたケース...みたいなのが書いてあって気分悪くなった....+133
-2
-
54. 匿名 2020/11/18(水) 16:26:45
>>22
中国とかヤバい国が臓器売買目的で女性を誘拐する事件が更に増えそう+239
-2
-
55. 匿名 2020/11/18(水) 16:27:29
>>39
一緒にするな+4
-12
-
56. 匿名 2020/11/18(水) 16:27:35
>>6
不妊治療自体が神の領域だもの
みんなわかってて悪魔契約してるだけ
+203
-25
-
57. 匿名 2020/11/18(水) 16:28:33
>>45
恥ずかし…
+8
-0
-
58. 匿名 2020/11/18(水) 16:28:34
>>45
ごめん横だけど概念じゃなくて執念て書いてあるよ、「しゅうねん」。+14
-0
-
59. 匿名 2020/11/18(水) 16:28:37
>>45
漢字読めないの?+12
-1
-
60. 匿名 2020/11/18(水) 16:29:45
そこまで人間が手を出していいのか疑問
子供がほしい気持ちは理解出来るけど、ほしいからって理由で求め続けてたらどこまで行くのかなって思う+59
-3
-
61. 匿名 2020/11/18(水) 16:30:44
>>45
執念だから+11
-0
-
62. 匿名 2020/11/18(水) 16:31:12
日本で解禁されなくても欲しい人は中国とか行ってやって来そう+9
-0
-
63. 匿名 2020/11/18(水) 16:31:30
+20
-3
-
64. 匿名 2020/11/18(水) 16:31:48
>>48
多分そうだよね。この猿は元々子宮なかったとは書いてないから、可哀想+43
-1
-
65. 匿名 2020/11/18(水) 16:32:00
>>22
奪って、という言い方は適切じゃないと思う+14
-32
-
66. 匿名 2020/11/18(水) 16:32:02
>>12
ほんと、知能が低すぎる。+25
-5
-
67. 匿名 2020/11/18(水) 16:32:09
>>5
どうしてそういう話になるの?+5
-10
-
68. 匿名 2020/11/18(水) 16:32:12
>>39
私は代理母もどうかと思うし、不妊治療も顕微鏡受精までいくとそこまでして…って思うよ
自然ではないと思ってる+69
-33
-
69. 匿名 2020/11/18(水) 16:33:09
>>44
通報しました+13
-1
-
70. 匿名 2020/11/18(水) 16:33:52
>>16
薬剤師の友達が大学に通ってた時、ホットプレートでネズミを焼いて意図的に火傷をさせて、薬の効き具合を観る実験をしたと言ってたよ。
+31
-9
-
71. 匿名 2020/11/18(水) 16:34:13
>>44
カス発言w
あなたはそれ以下w+11
-2
-
72. 匿名 2020/11/18(水) 16:34:27
>>65
じゃあどうやるの?
子宮あげますって人いるかな?+21
-4
-
73. 匿名 2020/11/18(水) 16:34:32
人間は神様にはなれないよ+19
-0
-
74. 匿名 2020/11/18(水) 16:34:33
>>6
試験管ベイビーって言う時代も、もう終わったけどね。+86
-5
-
75. 匿名 2020/11/18(水) 16:35:18
>>22
ニュースを見て、
私は今後子どもを産む予定はないから、提供したいと思いました。
+7
-27
-
76. 匿名 2020/11/18(水) 16:35:56
>>22
性転換の為に子宮摘出する人達がいるんだから、どうせ廃棄するなら、移植に使うのもいいんじゃない?+138
-9
-
77. 匿名 2020/11/18(水) 16:36:51
やっちゃいけないとか神の領域だから手を出してはいけないって言う人は普通に妊娠出産できる人なんだろうね+10
-14
-
78. 匿名 2020/11/18(水) 16:36:54
>>22
再生したり二つある移植してもなんとかなる骨髄や腎臓肝臓とは違うものね
現実では出産を終えた実母からの移植とかが多くなるのかな?+51
-0
-
79. 匿名 2020/11/18(水) 16:37:50
>>72
いるから可能になるかもしれないんでしょ
奪ったら犯罪になるんだから
色々な事情を持ってる人がいるんだよ
+8
-20
-
80. 匿名 2020/11/18(水) 16:37:51
>>56
不妊治療がかなり抵抗ある。体外受精とか顕微授精って鳥肌が立つ。+75
-51
-
81. 匿名 2020/11/18(水) 16:38:10
>>75
仮にドナー提供したとして自分の身体にメス入れて健康な子宮を取られた後ホルモン治療とかが必要になったり、子宮が無いことで体調不良を起こすかもしれなくても提供できる?
代理母とかこの子宮移植に関しては他の人の身体や命も関わってくるからこの成功を手放しに喜べないなと思う。+63
-6
-
82. 匿名 2020/11/18(水) 16:38:54
でも子宮は一つしかない器官なのに、誰かにあげるなんて親族といえども迷いそう
+20
-1
-
83. 匿名 2020/11/18(水) 16:39:01
>>52
すみません、最後の部分がよくわかりません。+18
-0
-
84. 匿名 2020/11/18(水) 16:39:10
>>75
なくていい臓器はないよ!
生まなくても。
生きるためにやむなく取ることもあるけど
大事にしてね+58
-2
-
85. 匿名 2020/11/18(水) 16:39:10
>>52
横。
他の生き物との性行為って、この件とは関係ない話を何で持ち出した?+18
-1
-
86. 匿名 2020/11/18(水) 16:39:14
正直こわいです。医療がどんどん進化していって、神の領域に入っていくことが。
ない物はない、何をしてもいいのか…。すでに生まれている命を救うとかならわかるけど…+35
-5
-
87. 匿名 2020/11/18(水) 16:39:19
>>72
ぐちったーとか行くと「子供産む予定ないから子宮取りたい」とか「使う予定から産めない人にあげたいわー」って人すごくいっぱいいるよ
実際出来ますよってなったときにやる人がいるかどうかは別だけど+34
-5
-
88. 匿名 2020/11/18(水) 16:39:38
>>48
勝手にモヤモヤしてれば良いけど、動物実験があるからこそ今の医学があるんでしょ?
薬にしろ何にしろ、動物たちのおかげで私たちは治療を受けられるんだよ。
可哀想とか、そんな綺麗事じゃないと思う。
ま、マイナスだろうけど。+27
-7
-
89. 匿名 2020/11/18(水) 16:39:43
>>44
安倍支持じゃないけど
子供の有無で人を測って侮辱するのは最低+41
-1
-
90. 匿名 2020/11/18(水) 16:39:46
猿の母親は?子宮をとられた猿は?
一切映像に映らない
闇しか感じない
この小猿も実験結果としてしか扱われていなくて
そこまでして何か違う気がする
倫理観の問題+38
-5
-
91. 匿名 2020/11/18(水) 16:40:45
>>77
五体満足に生まれて、子供が欲しいと望んで難なく妊娠出産した人か、妊娠出産に興味が無い人かもね。+5
-10
-
92. 匿名 2020/11/18(水) 16:40:50
>>80
横だけど分かる。個人的には人間が手を出してはいけない領域だと思う。それ書くとじゃあ病気の治療は良いんだ?とか絡まれるからなかなか書けないけど…
生きてる人間の延命治療と、人間を人工的に生み出すことは違うよなぁ+102
-29
-
93. 匿名 2020/11/18(水) 16:41:25
>>85
子供を作る行為だから+1
-10
-
94. 匿名 2020/11/18(水) 16:41:43
>>86
なんでも手に入る時代になってきたから、逆に手に入らないものへの執着が強くなってしまったよね
人間の欲が一番怖い+43
-1
-
95. 匿名 2020/11/18(水) 16:42:36
>>90
話ずれるかもしれないけど、移植された子宮から生まれたこの子猿ちゃんの母猿はこの子猿ちゃんにちゃんと愛情が湧くんだろうか?そもそも生きてるんだろうか?人間よりそう言うとこシビアそうだから育児放棄!ってなったら人間がちゃんと育てるんだよね?ってとこちょっと心配になった+7
-2
-
96. 匿名 2020/11/18(水) 16:43:03
がるちゃんって圧倒的に女性が多いはずなのに、事故や病気で子宮を失った人が子供を産みたいと思う気持ちやその手段に、否定的な意見がわりと多いね+17
-22
-
97. 匿名 2020/11/18(水) 16:43:08
>>16
とりあえず動物で試してみようって、怖い生き物だよ人間は。
でも、可哀想だし残酷だと思うけどその恩恵を受けて日々の生活を送っていることも事実なんだよね。大きな手術に限らず。薬とかもそうだし、食品なんかも発がん性とか色々調べるのは動物なんだもんね。+115
-2
-
98. 匿名 2020/11/18(水) 16:43:26
>>51
お願い子供作らないで下さい+9
-3
-
99. 匿名 2020/11/18(水) 16:43:40
子宮移植の移植する側としたら、自分は子供持とうとは思えないしそんな自分に生殖能力あるのも何かもったいない気もするから、例えば贅沢しなきゃ働かずに一生暮らせる対価があるなら考えるかもなー
対価がないならリスク考えると普通に無理+2
-3
-
100. 匿名 2020/11/18(水) 16:43:42
>>20
それを男憎し?の障害?だと斜めに捉えてるほうが怖いよ、障害の域だよ…😨
+12
-29
-
101. 匿名 2020/11/18(水) 16:43:49
>>93
猿と人間で子供を作ろうとしてる話じゃないけど?+29
-0
-
102. 匿名 2020/11/18(水) 16:44:06
>>77
皆が皆欲しいもの全てを手に入れてるわけじゃないからね。それぞれ落とし所見つけて生きてるんだよ。+15
-1
-
103. 匿名 2020/11/18(水) 16:44:17
>>92
考え方が古いと言われようとなんか無理だよね。重い病気の人が最先端の治療受けるのと違う気がする。+48
-21
-
104. 匿名 2020/11/18(水) 16:44:45
>>20
それを男憎し?の障害?だと斜めに捉えてるほうが怖いよ、障害の域だよ…😨
+7
-25
-
105. 匿名 2020/11/18(水) 16:45:40
>>81さん >>84さん
>>75です。
ニュースを見て、せめてもの社会貢献のつもりで感じたことでしたが、
お二人のコメントを拝見して、自分の体を大切にしなさいというメッセージがとても嬉しく、そうしなければと思いました。
こういうことは深く考えてから行動しないといけないですね。
本当にありがとうございます。
+36
-0
-
106. 匿名 2020/11/18(水) 16:46:01
>>2
子宮がない…
って時点で男と同じだよね
子宮が病気でとったならわかるけど
元々ない人の体の働きでできるものなのかね?
+2
-66
-
107. 匿名 2020/11/18(水) 16:46:36
>>103
考え方が古いというか倫理観の違いなんだろうねこういうの平気な人もいるんだろうなって感じ。私も代理母とか子宮移植とか他人の命や身体にも危険が伴うことまでするのはちょっとなって思ってしまう。+53
-7
-
108. 匿名 2020/11/18(水) 16:46:48
>>80
今妊活始めたばかり。
不妊治療に抵抗は正直あるけど、いざ不妊が発覚したらどこまで許容できるか冷静に考えてみたら、顕微授精まではやってしまうと思う。自分とパートナーが頑張れば可能性があることは、抵抗があってもしたいと思う。
卵子、精子提供、代理母、子宮移植は第三者が関わってくるから私はどんなに子どもがほしくてもしないかな。+73
-3
-
109. 匿名 2020/11/18(水) 16:46:48
>>96
女性でも移植される側より移植する側の目線も持ち合わせてる人とか
あと、そこまで無理に労力やコスト使って血縁にこだわるより、既に生まれて親のいない子供を育てるのでは何故いけないのか?って目線を持ってる人もいるからね。+23
-1
-
110. 匿名 2020/11/18(水) 16:47:00
>>96
オバサンが多いから仕方無いよ+6
-8
-
111. 匿名 2020/11/18(水) 16:47:21
子宮のない女性の母親が、娘の代わりに子供産んでたけどどっちがお互いの体に負担がないんだろう+20
-0
-
112. 匿名 2020/11/18(水) 16:49:42
>>105
社会貢献とかすごく優しい方なんだろうなと思うけど、本当自分の身体大切にだよ!
仮に移植が出来るような世界になってもその移植の後自分の身体も移植前と同じように健康に生きていかなきゃいけないと思うよ!世のため人のためにって思いも考え方も素敵だけど、それが出来るのは自分が健康であるからこそだと思うよ!+39
-0
-
113. 匿名 2020/11/18(水) 16:50:13
>>20
出産の義務とか出産の怖さや痛みが男性にもありえた方がいいってのが男憎しっていうなら
世の中の子供欲しさに結婚する男はみんな女が憎いことになってしまう。+8
-20
-
114. 匿名 2020/11/18(水) 16:51:04
>>1
本人の命に関わる心臓とか2つある腎臓とかなら理解できるけど、命に関わるわけでもなく自然に反してる自分のエゴでそこまでするのかと思うと怖い。+41
-6
-
115. 匿名 2020/11/18(水) 16:52:51
>>96
いや、女性だからこそだと思うよ
「そうだよね、子供ほしいよね」で終わらない+28
-2
-
116. 匿名 2020/11/18(水) 16:54:12
>>91
難なく出産なんかしてないけど、神の領域だと思う。倫理感の問題。+18
-3
-
117. 匿名 2020/11/18(水) 16:54:35
>>70
無理+28
-3
-
118. 匿名 2020/11/18(水) 16:54:47
すごい話だなぁ。もう実際にそういう技術を使って新しい命が生まれてるのか。神の領域のような話で、そこまで人間の手を入れていいのかなといも感じるけど、もし自分の娘が子宮がなくて悩んでいたら、私のが使えるなら娘にあげたいと思う。。+16
-2
-
119. 匿名 2020/11/18(水) 16:56:59
>>111
私だったらいくら娘のためでも代わりには産めない
実際娘がいるし、将来この子が子供を産めなかったら…って考えても、無理だった+19
-0
-
120. 匿名 2020/11/18(水) 16:57:06
>>91
世の中の出産経験者のあるお母さん達がみんな難なく出産してるわけないと思う。個人差はもちろんあるだろうけど、どんなに健康な妊婦さんでも難は沢山あるしみんな命懸けで出産してるんだけどその言い方は失礼だと思う。+17
-2
-
121. 匿名 2020/11/18(水) 16:57:08
>>36
そうなったら、女性しか子宮はないからね。
なんかゾッとする。+37
-0
-
122. 匿名 2020/11/18(水) 16:57:23
>>96
気持ちまで否定する人はあんまりいないんじゃない?
問題は倫理感。欲しければ何をしてもいいのかどうか。妊娠出産ならいいのか+15
-0
-
123. 匿名 2020/11/18(水) 16:57:39
>>3
欲しいんじゃない?+69
-4
-
124. 匿名 2020/11/18(水) 16:57:48
>>96
感情論だけでは語れないよ+11
-0
-
125. 匿名 2020/11/18(水) 16:58:28
>>118
そうだね。
もし自分の娘が・・・て考えたら、私の子宮で使い物になるならあげるし、私が代理母になってもいいと思える。
+11
-2
-
126. 匿名 2020/11/18(水) 16:58:29
>>36
でも実際この子宮の移植手術が普通の世の中になってしまったら起こることだろうなと思う隣に危険な国があるもんね。+43
-1
-
127. 匿名 2020/11/18(水) 16:58:59
>>91
難なくって…+8
-1
-
128. 匿名 2020/11/18(水) 16:59:18
>>3
あなたは子どもいない?
そこまでしてでもほしいんだよ+61
-37
-
129. 匿名 2020/11/18(水) 16:59:28
母親から娘に子宮移植して出産て海外でなかったっけ?前テレビで見たような+5
-0
-
130. 匿名 2020/11/18(水) 16:59:50
>>13
思っちゃうよね
でも不妊だけじゃなく、色々な治療法が大変な犠牲の元に確立されてきてるんだよね+115
-0
-
131. 匿名 2020/11/18(水) 17:00:19
>>121
こわいね。誘拐もだけど、貧困地域の女性が自ら売ったり、家族に売らされたり。衛生状況が悪いところでやったりモグリでやって、命を落としたり、障害を負ったり…。金持ちがそれを買うと言う図式。+48
-0
-
132. 匿名 2020/11/18(水) 17:00:38
>>120
不妊治療を自然ではないとか鳥肌が立つとかの方が遥かに失礼だと思うけど?
+5
-13
-
133. 匿名 2020/11/18(水) 17:00:46
だからってサル使わなくても…
も人間以外の動物使って子作りって異常じゃない?(人間の元を辿るとサルだよって話は論外)+2
-9
-
134. 匿名 2020/11/18(水) 17:00:49
>>17
それを言い出したら不妊治療も人の手を加えていると言う時点で同じだと思う。
自然に妊娠しているわけじゃないから+32
-2
-
135. 匿名 2020/11/18(水) 17:01:24
>>118
閉経してても子宮さえ元気なら移植可能と言うか使い物になるのかな?
自分の娘がってなったら代理母は本当体力的にも精神的にも無理だけど移植なら考えちゃうかもな…+11
-0
-
136. 匿名 2020/11/18(水) 17:01:36
神の領域って具体的になに?
人間の手でできることなのに神の領域なの?+7
-5
-
137. 匿名 2020/11/18(水) 17:02:05
>>97
生きてるだけで誰もが間接的に他の動物を犠牲にしてる
まあ野生でも他の動物を遊んで殺したりするけどね+35
-0
-
138. 匿名 2020/11/18(水) 17:02:11
>>133
きちんと理解してないでしょ。+2
-1
-
139. 匿名 2020/11/18(水) 17:02:24
>>111
難しいねぇ。妊娠は身体の負担は大きいけど、元々備わってる機能だから成功する可能性もそこそこありそう。
移植だとうまくいかない場合もあるだろうし、手術して傷が治ってホルモンがしっかり働いて…ってなかなか時間がかかりそうだよね。+8
-0
-
140. 匿名 2020/11/18(水) 17:02:33
>>132
それは私の発言ではないからそこを引き合いに出して突っかかってこないで欲しい。その発言をした人にそう言えばいい。+11
-1
-
141. 匿名 2020/11/18(水) 17:03:02
ヒステリックに荒らされそう+3
-0
-
142. 匿名 2020/11/18(水) 17:04:15
>>23
実験動物はすべて可愛そうなんだけど
このお猿さんは何を思ってるんだろうね+18
-2
-
143. 匿名 2020/11/18(水) 17:04:25
>>134
いやだから、どこまでならいいのかどうかってことじゃない?
どこかで歯止めをかけないと、完璧な遺伝子で完璧な能力、容姿の赤ちゃんを作るようになったり…。欲はキリがないから、恐ろしいことになりそう+32
-0
-
144. 匿名 2020/11/18(水) 17:05:13
>>136
生命を人工的に作り出してるからじゃない?+9
-5
-
145. 匿名 2020/11/18(水) 17:05:33
>>48
子宮以外の臓器移植の実験でも同じことしてる+11
-0
-
146. 匿名 2020/11/18(水) 17:05:39
>>6
全ての不妊治療にも言えるよ、線引きは難しい
立場が違うと、認めたくないだけ
+37
-7
-
147. 匿名 2020/11/18(水) 17:05:43
>>2
出産って、罰ゲーム的なものではないと思うんだけど…+42
-3
-
148. 匿名 2020/11/18(水) 17:07:06
>>49
でも他と同じ「臓器」ではある+11
-0
-
149. 匿名 2020/11/18(水) 17:07:11
>>143
そこまで行ったらあの時お腹で亡くしてしまったあの子をもう一度…の世界まで行ってしまいそうでやっぱり限度ってあると思う。
他人の身体に手を加えるようなのはやっぱりやりすぎな気がする。+25
-2
-
150. 匿名 2020/11/18(水) 17:07:44
私は既婚だけど選択子なし
何のために生理痛に耐えてるんだろうって先月ももう子宮いらないよーって口走ってた。
病気などで子宮摘出してしまった方に譲れるって事?だとしたら協力したい そんな時代が来るんですね+6
-0
-
151. 匿名 2020/11/18(水) 17:07:46
ロキタンスキーかぁ
母親も自分がそんな身体に生んでしまってって悩みに悩んで移植するんだろうね
+4
-0
-
152. 匿名 2020/11/18(水) 17:07:48
個人的な意見は自分の生まれもった物の範囲で子供を授かるのは抵抗ないけど、移植はちょっとな…元々子宮がない人がいるのは分かってるけどどうもな…+14
-5
-
153. 匿名 2020/11/18(水) 17:09:25
>>148
私は健康な身体から健康な子宮を移植した後のドナーの身体が心配。他と同じ臓器ではあるけどホルモンバランスの崩れをどう補うのかとか、健康体でいられるのか?不調は起きないのか?とかその辺が気になる。+10
-5
-
154. 匿名 2020/11/18(水) 17:10:06
>>150
よっぽど酷い生理痛なのか分からないけど、子宮摘出したあとの体調とか考えてる?ホルモンバランスってかなり体に影響すると思わない?+13
-0
-
155. 匿名 2020/11/18(水) 17:11:28
DNAとかその辺どうなるんだろう
やっぱ子宮は他人のものだから血の繋がりはないのかな+3
-1
-
156. 匿名 2020/11/18(水) 17:11:56
>>153
子宮筋腫とかで、子宮摘出はよくある話だけど...+5
-0
-
157. 匿名 2020/11/18(水) 17:14:21
>>72
私は親族ならありだな+8
-2
-
158. 匿名 2020/11/18(水) 17:14:22
>>154
横ですが、子宮摘出するとホルモンバランスは乱れるのでしょうか?
子宮だけじゃなく卵巣の摘出まで行うなら、ホルモンバランスが乱れるのも分かるのですが。+5
-0
-
159. 匿名 2020/11/18(水) 17:14:47
>>35
命の期限を延長するのと新たな命を産み落とすのはまた違う気がする+61
-6
-
160. 匿名 2020/11/18(水) 17:15:08
>>156
そうか、卵巣までは摘出しないで子宮だけの摘出ならホルモンバランスの崩れでの体調不良は心配ないのか?+6
-0
-
161. 匿名 2020/11/18(水) 17:15:10
>>153
子宮筋腫で摘出、親戚や知人に数名いるよ
40代以降では、たまに聞く話
+6
-0
-
162. 匿名 2020/11/18(水) 17:15:36
>>6
その神ってどこの宗教の神よ?
そんないるかいないか救ってくれるかくれないかよくわからないモノより、今生きてる人間の幸せのが大事だよ
私は子どもいらないのに産め産め言われて迷惑してるから、子宮や卵巣の移植が出来たら嬉しいよ+15
-29
-
163. 匿名 2020/11/18(水) 17:16:15
>>155
え??+2
-0
-
164. 匿名 2020/11/18(水) 17:17:00
>>158
閉経すると更年期障害が酷くなるように、子宮取っても同じことが起こるよ+12
-3
-
165. 匿名 2020/11/18(水) 17:17:12
>>155
へその緒から栄養送るのは自分の血だよね。
血のつながりって血だけの話じゃないだろうけど…+7
-0
-
166. 匿名 2020/11/18(水) 17:17:46
>>155
卵巣ごと移植するわけじゃなくてあくまで子供を育てるための袋になる子宮を移植するわけだから本人の卵子使えば血の繋がった子供が生まれると思うんだけど違うのかな?+10
-0
-
167. 匿名 2020/11/18(水) 17:18:07
>>162
あなたが摘出したいなら病院でやってくれるならやれば良いと思う
でもこれは生きている人間の欲望を際限なく叶えていった先を見ているかどうか。倫理感とは、命とはをかん考えられるかどうか+15
-9
-
168. 匿名 2020/11/18(水) 17:18:52
>>22
奪うわけじゃないでしょ、無理強いしたみたいな言い方しないで
子宮が必要ない人もいるし自分には役目を終えた人もいる
なら欲しくても望めない人にあげたいって助け合いだよ+5
-22
-
169. 匿名 2020/11/18(水) 17:20:01
>>6
もうすでに試験管ベイビーを世に送り出してしまっているからね…
世の中には親を求めていり里子も居るのだこら、養子縁組すればいいのにと思うよ、私は。+67
-16
-
170. 匿名 2020/11/18(水) 17:20:20
>>154
子宮はホルモンを分泌してるわけじゃないよ。
+4
-0
-
171. 匿名 2020/11/18(水) 17:20:27
否定的な人は、所詮子宮がない人の気持ちはわからない。
子供が欲しいことは理解すると言っても、本当に理解していない。
移植してでも子供が欲しい。
そんなにいけないことなのかな。+11
-16
-
172. 匿名 2020/11/18(水) 17:20:36
軽々しく「子宮取りたい」とか言う人嫌い
献血じゃないんだからさ
自分の身体のことなのに考えなさすぎだし、実際に子宮が無かったり問題があったりする人たちに対しても失礼で無神経だと思う+15
-8
-
173. 匿名 2020/11/18(水) 17:22:45
>>170
あほやなー+2
-2
-
174. 匿名 2020/11/18(水) 17:22:51
>>169
他人の産んだ子供は受け入れられないけど他人の子宮は受け入れるのか…ってちょっと思っちゃった。+46
-11
-
175. 匿名 2020/11/18(水) 17:22:54
>>167
無意味に摘出するなら誰かに使ってほしいよ
みんなが幸せになる欲望は際限なく叶えたらいいんだよ
神の決めた運命に従うなら科学も医学も存在意義がなくなる+5
-14
-
176. 匿名 2020/11/18(水) 17:24:13
>>163
知ってるみたいだから説明して見せてよ+0
-0
-
177. 匿名 2020/11/18(水) 17:24:37
>>165
母乳も元は血液だけどどうなるんだろうね
昔は乳母とかいたから健康に問題は出ないのかな?
まぁミルクもあるからその辺はなんとかなるのか+1
-0
-
178. 匿名 2020/11/18(水) 17:24:41
>>1
医療の発展は素晴らしいことだと思うけど、子宮移植に関しては物凄く嫌悪感ある
この技術は悪用されると予測が付くからだと思う+40
-3
-
179. 匿名 2020/11/18(水) 17:25:45
>>172
軽々しくとか言われる筋合いないし私の身体のことを他人がとやかく言う権利もない
子宮は生命維持とはまったく関係ない
子宮のない人に役立てて欲しいって気持ちの何が失礼なのか意味不明+7
-7
-
180. 匿名 2020/11/18(水) 17:26:33
>>34
きちんと愛情を注いで育てればいいと思うんだけどなー+16
-3
-
181. 匿名 2020/11/18(水) 17:28:27
>>175
幸せになる欲望は際限なく叶えればいいなら、あなたに子供を産めと言ってくる人の幸せのために産んであげたら?使える子宮があるのにもったいないんでしょ?+13
-4
-
182. 匿名 2020/11/18(水) 17:29:32
>>174
結局は自分が「出産」って経験をしたいだけだと思うよ+37
-6
-
183. 匿名 2020/11/18(水) 17:32:15
恥ずかしながら
今回の件のニュース見るまでロキタンスキー症候群について知らなかった…
不妊につながる病気や症状もそうだけど
望んでも子どもに恵まれないというより
恵まれる可能性すらないというのは
医療でなんとかできないものかな…
ドナーが必要な場合にはそう簡単な問題ではないんだろうけど、本人達の努力問題じゃないわけだから、そこをカバーできる方法はあってほしいなと思う+5
-2
-
184. 匿名 2020/11/18(水) 17:32:28
性転換手術の場で提供しますか?、提供受けますか?と当たり前に聞かれる時代が来るのかな。
勿論元の持ち主の許可なきゃ破棄されるが、中には許可無く闇取引する医師も現れそう。
タイ当たりは特に件数多いし人種多様だから、臓器売買の組織に脅されたりで犯罪に巻き込まれる医師や看護師が出てきそう。+11
-0
-
185. 匿名 2020/11/18(水) 17:32:29
>>181
みんなか、だよ
産みたくないのに産まされたら私が不幸
子宮移植は不幸になる人はいない
+5
-13
-
186. 匿名 2020/11/18(水) 17:33:13
精子提供で生まれた子供が大きくなってから自分の父親を探すってトピも今日あったけど、子宮移植で生まれた子供が大きくなってから子宮提供者を探す…ってことはさすがに起こらないか
てか養子なわけじゃないから子供には説明しない人も多そうだね+12
-1
-
187. 匿名 2020/11/18(水) 17:34:14
>>6
本当にそう思う。
やってはいけない事まで無理やりやって生態系を破壊してる。
本当の悪は人間なんだよな~って思ってしまう。
人間でさえ死と隣り合わせの出産を猿がなんて…
もう頭おかしいよ。。+87
-10
-
188. 匿名 2020/11/18(水) 17:34:15
>>5
昔、お婆さんが代理出産した話を聞いた気がするんだけど。+30
-0
-
189. 匿名 2020/11/18(水) 17:36:19
>>32
わざわざ子宮を移植してまで危険を賭して産む意味は?
子宮が無い人は卵巣もない場合が大半、その場合は子宮も卵子も自分のものじゃなく提供されたもの。
卵巣があって受精できるだけ成長した卵子が採取出来る人ならまだしも、って思わない?
しかもドナーの大半は提供者の実の母親や親族女性等高齢者からになる。
拒絶反応が出たら妊娠出産出来ないから、しかも娘の身体に適応する確実な保証もない、
更に出産は一度きりで帝王切開で赤ちゃん子宮ごと取り出してしまう。
殆どが子宮移植から帝王切開まで2年以内に完結させる事になる。
そこまで危険で制限あってドナー母親生み出された赤ちゃんの命も危険に晒してまでってエゴにしか思えない。+112
-13
-
190. 匿名 2020/11/18(水) 17:38:58
>>1
かわいそうに。
また人間にの実験に切り刻まれて子供まで生まされたわけね。+21
-3
-
191. 匿名 2020/11/18(水) 17:39:57
>>189
それはそうなのかもしれないけど、身近に子宮がうまれつきなかった子を知ってるから選択肢を増やしてあげたいと思ってしまう
想像を絶することだよ、あると思ってたものがないって
しかも目に見えない
全然生理がこないからみてもらったらないって言われて…性格かわっちゃったよ+32
-49
-
192. 匿名 2020/11/18(水) 17:41:05
>>181
なんで子供を産めって言ってくる人の幸せのために産まなきゃいけないのか意味不明。
人間の臓器に対して使えるとか言ってんじゃねーよ。+9
-8
-
193. 匿名 2020/11/18(水) 17:42:48
>>135
気持ち的にはそうだけど、自分の身体はどうなるだろう?
病気で子宮摘出して、体調崩してる人いるから難しいなぁ。+9
-1
-
194. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:56
>>171
何にしても議論は絶対に必要だから、いけないかいけなくないか考えていけばいいのでは
法整備とかも必要だし、それに不随する考えられる全てを考えて判断が必要
出産のみで判断はできない+7
-0
-
195. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:46
里親制度は子供が欲しい大人の為にあるのではなく
子供の福祉の為にある。+14
-0
-
196. 匿名 2020/11/18(水) 17:50:10
>>151
かわりに代理出産とかもあるよね
体張るなー+3
-0
-
197. 匿名 2020/11/18(水) 17:51:49
>>168
奪う事態が必ずおこる。そのくらいは想像つくでしょう。そういうことも引っくるめての議論が必要。+17
-1
-
198. 匿名 2020/11/18(水) 17:51:53
>>195
でも結局は子供を欲しがる大人が選ぶ立場なんだよね…+6
-1
-
199. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:29
>>189
健康な人が子供産むのもエゴじゃない?
誰に頼まれるわけでもなし。
子宮があるあなたには一生わからないことだと思うよ。+19
-39
-
200. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:49
>>56
悪魔って言葉に違和感。+47
-17
-
201. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:51
>>38
パティーンてなんですか?+4
-2
-
202. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:39
>>191
産まれ付き子宮が無い人は他の器官も不形成で、
見た目は女性なのに精巣や男性性器が内存してる人が多いのは知ってる?
遺伝的に問題があるから子宮や卵巣が形成されず存在してないんだよ。
先天的に問題があったり短命になる人も多く、人工的にホルモン補充の必要があったり男女共に肉体的にも精神的にも疾患も抱えやすい。
単に子宮がないって事だけで終わらず子供を産む産まない以前に複数の手術が必要だったり一生投薬しないと駄目な人が存在する。
移植して子供が産めるほど完璧に健康な女性自体が凄く珍しいのよ。
要らぬ夢希望持たせて実際は殆どの人が不可能な夢幻って方が酷い話だよ。
他の臓器移植で生き死にで振り回されて自殺する人もいるのに。+61
-3
-
203. 匿名 2020/11/18(水) 18:00:47
恐ろしい想像だけど、健康な子宮目当てで拉致とか事件ありそう+14
-1
-
204. 匿名 2020/11/18(水) 18:01:16
>>202
あなた>>189でしょ。長文乙。+3
-39
-
205. 匿名 2020/11/18(水) 18:03:39
>>204
意見に賛成か反対かはともかく、有意義なことを書いてくれてるよ。
長文読めないかもしれないけど、読んでみたら?+32
-2
-
206. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:05
子宮持って産まれた人間に新たにタスクが課されるだけのような気がする
+7
-1
-
207. 匿名 2020/11/18(水) 18:05:51
>>199
じゃあ自然に出産するよりも更にエゴってことでいいのでは…+28
-2
-
208. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:13
>>202
移植で産めたらしい数十人はさらにレアケースってことかな
産まれつきじゃなくて後天的な原因で摘出せざるを得なかったケースとか+39
-0
-
209. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:16
>>197
なんじゃそら
泥棒いるから高額品作らないの?
誘拐犯いるから子ども産まないの?
どんな新しい技術も必ず利用して犯罪行為をする輩はいる
対策は大事だけど、犯罪者のために控えようとはならない+3
-12
-
210. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:19
>>209
議論って法整備とかも含まれるんだけど…
もう少し冷静に多角的に考えたほうがいいよ+10
-1
-
211. 匿名 2020/11/18(水) 18:17:19
>>2
これ書いてるの童貞でしょ(笑)+13
-6
-
212. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:33
ある種の人間の子供を産みたいエゴって何か狂気的なものを感じる+12
-0
-
213. 匿名 2020/11/18(水) 18:20:18
これでニューハーフにも子供が産めるようになる!って言ってたニューハーフの方がいたんだけど、やっぱわたしはそれってどうなんだろう、、て感じてしまう。。+11
-2
-
214. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:37
移植をするのは子宮だけで、卵巣とか卵子は自分のってことなのかな?
わざわざ子宮摘出してもらわなくても、自分の卵子を使って代理出産してもらったほうがいい気がする。+11
-0
-
215. 匿名 2020/11/18(水) 18:25:17
>>213
オスの体を妊娠させる研究って聞いたことがないんだけどあるのかな
+4
-0
-
216. 匿名 2020/11/18(水) 18:30:23
>>32
思うのは勝手だけど
手足の無い乙武だって本物の手足は作れない
+22
-1
-
217. 匿名 2020/11/18(水) 18:31:43
>>203
本当にね、健康なら他の臓器もってことだから恐ろしい。
+5
-0
-
218. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:47
>>200
横だけど、本来は生まれるはずではなかった子供が生まれるからね。
悪魔とは思わないけど、よく考えるとちょっと不気味。+47
-14
-
219. 匿名 2020/11/18(水) 18:33:52
この技術でウイグルの人の子宮が奪われるんだな
+9
-0
-
220. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:01
一度子宮をとって、ほかの子宮を移植したんだよね、、、。人間の未来の為とはいい、どうなんだろ。+4
-0
-
221. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:23
>>6
クローンは普通にやってる国あると思ってる。
中国なんて手段選ばないでしょ。
ビルゲイツみたいな人大量生産されたらひとたまりもない。+51
-2
-
222. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:45
>>1
宗教とかではないけど、この記事見て思ったのは、神の領域だと思ってしまった。
医学の進歩によって多くの命が助かっているし、病気を未然に防ぐこともできるようになってきているのは凄いと思う。
だけど、生殖関係は…ちょっと受け入れ難い。
+37
-2
-
223. 匿名 2020/11/18(水) 18:46:10
>>169
わたしの周りでも4.5人に一人はどのステップかわからないけど不妊治療して子供授かってるので里親制度を利用しても追いつかないと思うよ。
それに虐待されて愛着障害持ってる子や、妊娠中も親が麻薬やタバコなど吸ってて障害持ってるかも知らない子を引き取るのは簡単な事じゃない+26
-0
-
224. 匿名 2020/11/18(水) 18:48:02
>>25
横からだけど、私もそれは思う
自分と旦那との子ども欲しいけど、自分は産みたくない(お腹が大きくなるのも痛みを感じるのも、キャリアを中断するのも嫌)
旦那が子ども産んでくれるならいいのにって思う
子なしの覚悟をするか、出産に耐える覚悟をするか日々葛藤してる
旦那も産めるなら産んであげたいけど…って感じ
なぜこれだけ医療が進歩しても女性の体でしか子どもって産めないのー+27
-2
-
225. 匿名 2020/11/18(水) 18:51:42
先天性の病気で生まれつき子宮がない人がいるってニュースで見て
一概に反対も出来ないなって思った
私は二人も授かれて幸せだなって
生まれつき子宮がないなんて想像もできないけど
そんな人ほど女性しか味わえない、妊娠出産の喜びを欲してしまうのかもしれないな+3
-11
-
226. 匿名 2020/11/18(水) 18:58:23
>>2
あたおかさんこんばんわ
なら貴女が子供産まなければ良いだけじゃない?
+10
-9
-
227. 匿名 2020/11/18(水) 18:58:49
>>3
持たざる者の苦しみ。
家族に恵まれない
恋人がいない
結婚できない
子供が望めない
あげればキリが無いけど、
当事者にならなければわからない苦悩がある。+123
-7
-
228. 匿名 2020/11/18(水) 19:01:06
出産だけがゴールになってて、議論の余地を広く考えられないような狂信的な人はこわいなと思う
産んだ先に起こることも考えることは必要不可欠
+9
-0
-
229. 匿名 2020/11/18(水) 19:02:43
>>92
遺伝子組み換え食品に対する印象と近い+32
-5
-
230. 匿名 2020/11/18(水) 19:04:29
>>216
乙武さんが望まなかっただけで、他の手足のない人の中には欲しい人がいっぱいいる。
一つのモデルを取り上げて押し付けるのは違うと思う。+14
-2
-
231. 匿名 2020/11/18(水) 19:07:54
>>22
これより、養子制度をもうちょい一般的にするほうが、より多くの人間が幸せになれる気がする。(かといって敷居を下げるわけにはいかないけどね。)
+71
-1
-
232. 匿名 2020/11/18(水) 19:12:39
他人の子宮移植してまで産むとか、気持ち悪い。+10
-6
-
233. 匿名 2020/11/18(水) 19:23:30
>>106
ん?バカなのかしらね?
生まれつき何かしらが無く生まれる場合あるんだよ。
目だったり歯だったりその他諸々+15
-2
-
234. 匿名 2020/11/18(水) 19:27:46
>>3
え、ひどい言い方でびっくりした。
臓器移植する人に、そこまでして生きたいかって言うのと変わらなくない?+123
-37
-
235. 匿名 2020/11/18(水) 19:29:19
>>234
同じには感じないな…
子供産まなくても生きられるから
+57
-35
-
236. 匿名 2020/11/18(水) 19:37:53
>>5 最近も海外で娘の代理母になって、孫を産んだおばぁちゃんのニュース見たよ。ホルモン補うんかな。
+12
-0
-
237. 匿名 2020/11/18(水) 19:38:57
>>13
母、子、離れ離れで成長を記録される。可哀想だね。+70
-1
-
238. 匿名 2020/11/18(水) 19:39:51
そこまでする必要ある?
ほんと人間は残酷+11
-2
-
239. 匿名 2020/11/18(水) 19:57:41
>>6
神なんかいるわけねーだろ
どちらにせよ人間のエゴだからね+5
-13
-
240. 匿名 2020/11/18(水) 20:17:07
>>22
流石に脳死とかの人から移植されるんじゃない?+2
-1
-
241. 匿名 2020/11/18(水) 20:17:18
>>210
対策は大事だけどって言ってるでしょ
犯罪利用されるからって技術自体を禁忌にしたり
まだ起こってもないし純粋に望んでる人のが多いのに「他人の子宮を奪ってまで」とか技術者にも望んでる人にも失礼な話+5
-4
-
242. 匿名 2020/11/18(水) 20:31:15
>>241
議論が必要って言ってることもわかんないくらい冷静じゃないのはよく分かった+0
-2
-
243. 匿名 2020/11/18(水) 20:33:40
>>3
こういう意地悪な事しか言えない人がいるんだなぁ+70
-10
-
244. 匿名 2020/11/18(水) 20:34:44
>>10
可哀想。お猿さんはいたって健康だったんだよね?
それを移植させられて、傷も痛むだろうに妊娠、出産なんて可哀想すぎる+86
-1
-
245. 匿名 2020/11/18(水) 20:41:58
ここまでやらないと駄目なのかな
日頃、結婚、出産、するだけが人生じゃない
女性ももっと自由に
とか言うわりに
逆光してる気がする
なんか、なんでもかんでも
無い物ねだりな気がする+5
-2
-
246. 匿名 2020/11/18(水) 20:44:04
これって何らかのホルモン異常とかにならないの?
誰か賢い人、教えて+0
-0
-
247. 匿名 2020/11/18(水) 20:45:05
>>106
あんた脳無いの?+11
-3
-
248. 匿名 2020/11/18(水) 20:46:25
>>3
マイナス多いけど私も同じ意見だわ。臓器を移植してまで産むというのはもう人間の域ではない。しかもこれが実用化されり事は実際ないと思う。医者のあくなき探究心だよ。研究者は不妊の女性の事を考えてやってるんじゃないと思う。+37
-32
-
249. 匿名 2020/11/18(水) 20:51:53
>>235
それはあなた個人の考え方でしょ。+22
-27
-
250. 匿名 2020/11/18(水) 20:54:14
>>249
え、そうだよ。私の意見を書いたんだよ。みんなそうでしょ?+35
-12
-
251. 匿名 2020/11/18(水) 21:01:54
>>56
卵子をたくさん取るのだって将来的に閉経が絶対速くなるし、注射したり薬飲んで体の体質を変えたりしてるのは確かに悪魔契約かもしれない。。+6
-14
-
252. 匿名 2020/11/18(水) 21:02:07
>>242
最初に議論の話なんてしないで他人の子宮奪ってまで、としか書いてないんだから
後付けで議論議論言われても無理+2
-1
-
253. 匿名 2020/11/18(水) 21:08:51
>>252
あの…言っとくけど奪ってって書いたの別のだし、冷静になりなよ…
何か新しく始めるかもというときには議論なくしては出来ないよ
ちょっと否定的に言われて激高したら進まないよ
+1
-3
-
254. 匿名 2020/11/18(水) 21:11:27
>>3
え、欲しいでしょ。
本能だもの。+26
-21
-
255. 匿名 2020/11/18(水) 21:12:32
>>253
別人なら別人て書いて
私は他人の子宮を奪ってまで、って書いた人だと思って話してたの
ついでに、対策は大事だけどって書いてるから議論を否定してるわけでもない
+4
-2
-
256. 匿名 2020/11/18(水) 21:12:59
>>6
ただの臓器移植じゃん。
子孫を残すってだけで何かスピリチュアルなもの信じてるんだろうけど。
臓器移植なんかフツーにやってる。+16
-12
-
257. 匿名 2020/11/18(水) 21:14:40
>>17
腎臓移植も肺移植も心臓移植も角膜移植も
一緒だと思うよ。
+8
-0
-
258. 匿名 2020/11/18(水) 21:16:41
>>31
全ての生体移植で言えること。
何でこれだけ特別視するのか意味がわからないわ。
ガルちゃんは不妊治療に関わってそうなことに噛み付く人多いよねw+9
-4
-
259. 匿名 2020/11/18(水) 21:17:51
>>6
がん治療も反対なの?
自分の気に食わないことだけ神の領域が〜とか言うのはエゴだと思う+13
-13
-
260. 匿名 2020/11/18(水) 21:24:41
>>255
奪う事態も有り得るし多角的に議論が必要という意見を一貫して書いてたよ
でもそんな何番のコメかまでいちいち書いてコメしないよ+1
-2
-
261. 匿名 2020/11/18(水) 21:28:44
>>259
今ある命を救うことと、生き物の根幹の生殖に関することは同じには出来ないかな
でも生死に関することでも、例えば移植は最初は議論を呼んだだろうし反対意見もあったと思うよ。今だってあるんじゃない
その人の倫理感、死生観、置かれた立場によって意見が違うのは当然のことだよ+21
-6
-
262. 匿名 2020/11/18(水) 21:32:05
>>256
臓器移植もただの、とは思えないけど
命を扱うことを深く考えて答えを出すことは必要
スピリチュアルとかじゃないよ+10
-5
-
263. 匿名 2020/11/18(水) 21:33:49
エゴの塊+5
-1
-
264. 匿名 2020/11/18(水) 21:47:43
え、、、もうやめようよ。怖いわ。
その内人工子宮とかやらないよね。。。
そこまでして子どもが欲しいって人がもう怖いわ。
臓器売買や自らへの移植の為に人工的に赤ちゃんつくるとか、、ないよね???想像しただけでも怖い。
+14
-3
-
265. 匿名 2020/11/18(水) 21:53:53
>>21
卵子は自分のでしょ?+0
-5
-
266. 匿名 2020/11/18(水) 22:00:11
>>264
そういう方に当然いくだろうね…
不妊を助けるとかじゃなくて、もう人間を完全に作り出す方へ。理想通りの+16
-0
-
267. 匿名 2020/11/18(水) 22:07:42
わりとマジで男性が出産できるようになって欲しい+4
-2
-
268. 匿名 2020/11/18(水) 22:12:18
子宮がないサルがいて、子供を欲しいといったのだろうか。サルの意志は…。人間のエゴでしかない。+5
-0
-
269. 匿名 2020/11/18(水) 22:14:28
>>3
男でも産めちゃうね+12
-0
-
270. 匿名 2020/11/18(水) 22:16:00
今日、猿の惑星を観たばかり…。
アルツハイマー治療薬の実験台にチンパンジーがなってた…。
実際に色んな動物たちが実験台になっていて
新しい治療薬ができて、医学も進歩してる。
でも観た後はなんかモヤモヤしました。+4
-0
-
271. 匿名 2020/11/18(水) 22:23:34
不妊治療した側ですが、こんなに反対派が多いんでしかね…。
2人出産できて、治療して良かったと思ってます。
今はクリニックに沢山の方が治療を受けに来てます
。自然妊娠できる人が羨ましいです。+6
-6
-
272. 匿名 2020/11/18(水) 22:32:31
子宮の生体移植は、ドナーへの人体搾取だからあまり賛成できない。
臓器売買に繋がったり、親族間の圧力で無理やりドナーにさせられる人が出たりするおそれもあるし。+11
-1
-
273. 匿名 2020/11/18(水) 22:47:52
>>88
動物実験は辞めて、中国みたいに死刑囚での実験も有りだと思う。
死刑囚は国民の血税で病気も治療してもらえてる…
償いとして、世の中の人の為に身を捧げて貢献しても良いんではないかな?+25
-2
-
274. 匿名 2020/11/18(水) 22:49:50
臓器売買 人身売買は隣の国では一大産業だよ。
私たちのほとんどは子宮を買う側でないよ+8
-0
-
275. 匿名 2020/11/18(水) 22:53:26
>>70
ネズミだけじゃなく火傷の薬は犬でも実験してるよ。特に火傷の実験は燃えやすいコーギーが使われるって聞いた。酷すぎるよ本当。+35
-2
-
276. 匿名 2020/11/18(水) 22:54:05
>>76
それ数のバランス合うのかな…?+17
-0
-
277. 匿名 2020/11/18(水) 23:02:37
>>223
そもそも施設にいる子って親に何かしら問題があるから
訳ありな親から産まれてくる子どもにも何かしら問題があるだろうし簡単なことじゃないよ+9
-4
-
278. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:27
>>3
当事者の想いはさておき、人はどこまで行くんだろうという怖さはあるなあ+11
-1
-
279. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:44
>>271
それとは別じゃない?
もしこれが普通になってしまったら犯罪に利用されそうで怖い+3
-1
-
280. 匿名 2020/11/18(水) 23:06:48
>>276
人身売買でまかなわれるだろうね
貧しい国では女性を殺して子宮を手に入れる奴とか普通に出てきそう+12
-2
-
281. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:11
>>3
すごいことだけど、車の部品じゃないんだからねぇ。
+31
-3
-
282. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:50
>>277
ちょっと待って、簡単なことじゃないのは勿論わかるけど、保護されてる子を貶めるような言い方はやめてよ+8
-3
-
283. 匿名 2020/11/18(水) 23:16:58
>>1
ヒトでの子宮移植は、わかっているだけで世界10か国で行われ、37人の赤ちゃんが誕生しています。
もう人間でやってるのに、サルで世界初?
あたしがアホウなの?誰かどーゆー意味か、おせーて。+9
-0
-
284. 匿名 2020/11/18(水) 23:23:02
>>215
ちょっと前にNHKで放送してた番組内容、
世界中でジェンダーレス化が進んでて、その始まりがLGBTQのTQに該当するって話題。
見た目がゴリゴリの男でも女性性要素がある男性や、
見た目女らしいのに精巣がある女性の多様性を受け入れろって極左ぽい研究者が大勢出てて、
男女を2つに別けるのは現実的に無理だとか、白黒別けることがそもそもの間違いだって流れになってた。
凄く気持ち悪い内容で吐き気がした。
医学的に両性具有だったり極端な遺伝子を持つ人達が存在してるのは昔からなのに、
その人達が生きやすくする為、権利を行使する為に全人類99%の人が受け入れろ生活を変化しろって流れ。
今後、こんな議論がもっと増えて男が妊婦になれないのは男女差別とかいう変なのが沸いて出そうで怖い。+12
-2
-
285. 匿名 2020/11/18(水) 23:26:08
不妊治療をどこまで進めるか、という話をした時、夫側は顕微以降は抵抗あるからやめようという意見だったわ
子供欲しいという人の意見も夫の意見もどっちも分かるし、顕微のように人の手をそこまで介入させることに抵抗を覚えるのもまた本能かなあと思うよ+7
-2
-
286. 匿名 2020/11/18(水) 23:26:32
>>283
人間ではすでに他国でやってるけど、サルでは世界でも初めてだったっていうそのままの意味じゃない?+4
-0
-
287. 匿名 2020/11/18(水) 23:26:55
>>221
世界の臓器工場がクローン倫理だけ守ってたらなんかもっとやばい気がする。
支離滅裂過ぎて。+6
-0
-
288. 匿名 2020/11/18(水) 23:40:32
>>264
人工子宮までは人工心臓や義足と同じだよ
内蔵とるためとか若さのスペアに受精卵作り出したらそれは大問題だけど
+2
-0
-
289. 匿名 2020/11/18(水) 23:42:16
私は生まれつき子宮がありません。
それなのに好きな人との子供が欲しいです。
子宮移植してでも欲しいです。
おかしいですか?
反対意見も多いと思いますが、
私はこの記事が純粋に嬉しかったです。
日本の医療チームの皆さん、応援しています!
+6
-8
-
290. 匿名 2020/11/18(水) 23:42:57
>>286
>>283 です。お返事ありがとうございます。
人で出来るのが分かってるのに、おサルさんで試す必要があるとは思えなくて、イミフでした。
日本でも出来るぞーってアピールの為?練習台?
この子の前に失敗した子も居たのかなぁ…。+5
-1
-
291. 匿名 2020/11/18(水) 23:49:26
>>36
以前テレビで見て、うろ覚えなんだけど…
昭和50年代ぐらいに、東京の産婦人科で多くの女性が医師に騙されて子宮取られる事件があったらしい
医師は何が目的か分からんかったけど、そんな事がまたおこったら怖いよね
+18
-0
-
292. 匿名 2020/11/18(水) 23:50:35
>>290
日本では人間に近い存在からやった、それが世界初だったんだろね。他の国は何の動物の実験で人間から移行したんだろー+2
-0
-
293. 匿名 2020/11/18(水) 23:52:36
>>1
羊水が元々の子宮をもっている人のDNAではないのかな。
それなら移植先の人のDNAとどういうことになるのか。+0
-0
-
294. 匿名 2020/11/19(木) 00:13:00
>>221
少し前に亡くなった世界的富豪、心臓が悪い事で有名だったけどめちゃくちゃ高齢だった人、
自分のクローンの心臓を沢山作って何回も移植した話がある。
その為の研究所作って世界中の優秀な人を雇って秘密裏に自己クローンを培養してたとか。
貧困国から臓器買うよりマシだけ、大金持ちで地位も権力も手に入れたら何でも出来るってことよね。+11
-0
-
295. 匿名 2020/11/19(木) 00:15:58
>>292
ヒトに一番近くて現実的に使われるのは豚だけどね。
多産の動物使う場合は人への転用する場合にあんま理参考にならないかも。
一回の出産で10匹近く産む豚と、基本一匹の猿。+3
-0
-
296. 匿名 2020/11/19(木) 00:21:59
>>279
言葉足らずで、すみません。
今やってる不妊治療自体、否定的な意見ばかりだったので…。
移植に関してでは、ありませんでした。+1
-0
-
297. 匿名 2020/11/19(木) 00:23:45
>>277
その点を指摘すると凄い勢いで反論する人がいるから…
実際に世界的にも養子受入の際に全ての里親に説明があるけど、
産まれて直後にまともな里親の元で最高の環境で生育されても遺伝的理由から精神疾患になる子供は物凄く多くて、
両親に育てられる場合の数十倍も精神的に問題抱えて社会適応出来ない人間になる事は証明されてしまってる。
特に欧米ではレイプでも中絶出来ない場合、実の父親矢兄の子を産む中学生高校生もいるし、
その場合は高い確率で知的障害や精神疾患抱える事になる。+9
-0
-
298. 匿名 2020/11/19(木) 00:25:44
>>227
だから全ての宗教が欲を捨てろって教えなんだと思うよ。
授かる物をムリヤリ作り出すって神の領域なんだし。+9
-0
-
299. 匿名 2020/11/19(木) 00:27:18
>>227
多くの人はそれを受け入れてるのに
ただ出産を経験したいが為にこんなことするの理解出来ないし気持ち悪い
人工子宮はまだわかる
人工子宮を移植するのもわかる
しかし他者から臓器奪ってまでやることかね+10
-2
-
300. 匿名 2020/11/19(木) 00:28:28
>>230
手足無い人に遺体から移植は海外ならあるよ。
でも腕や足を移植しても新たな命が産まれる理由じゃ無いし、
生きてる人の健康な足や腕を切断して四肢欠損の人に移植する訳じゃないからね。
+11
-0
-
301. 匿名 2020/11/19(木) 00:33:35
>>289
誰の子宮もらうつもりなんですか?+7
-3
-
302. 匿名 2020/11/19(木) 00:36:40
>>45
漢字の勉強しろ+4
-1
-
303. 匿名 2020/11/19(木) 00:37:37
純粋な疑問だけど、生まれてくる子は子宮提供者に似るのかな?それとも母体の人?もしくは両方の要素を持って生まれてくるのかな?+2
-2
-
304. 匿名 2020/11/19(木) 00:39:08
>>224
元々無かった臓器を付け加える技術より、
人口子宮等の外部での胎児の育成技術の方が簡単だし、有用な遺伝子操作もできるから実用化は早いと思うよ。
実用化されればある種の主義思想以外は、
外部妊娠がデフォになるんじゃないかな、+7
-1
-
305. 匿名 2020/11/19(木) 00:40:48
>>3
ほんと、どうしても子供欲しいなら養子もらえばいいじゃんって思うわ。+22
-12
-
306. 匿名 2020/11/19(木) 00:42:37
>>22
人間のエゴでしかない+9
-2
-
307. 匿名 2020/11/19(木) 00:43:10
女性が必要なくなる日も近いね+2
-1
-
308. 匿名 2020/11/19(木) 00:43:54
>>128
ヨコだけど、私は子供産めないけどそこまでして欲しいと思わない。産む側のエゴに感じる。
産まれた子供の事を考えたら、私は諦める+22
-6
-
309. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:42
>>303
普通に考えたら、
精子と卵子提供者になるんじゃない?
そこで子宮や母体に似ると、
かなりややこしいことになるし、
それこそテレゴニー的な話になる。
+3
-0
-
310. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:22
>>76
その後、替わりにペニスをドナーからもらって取り付けることもできないよね?
そっちは偽物ぶら下げるだけ?
+6
-0
-
311. 匿名 2020/11/19(木) 00:47:02
>>307
子供産むだけが女性の役割ではないし、
世界の彩りを豊かにするには、
男女は必要と思うよ。+2
-3
-
312. 匿名 2020/11/19(木) 00:54:32
>>16
もう十分に世は発展したんだから、動物を犠牲にしてまで実験しなくていいよね。
どうしてもなら、死刑囚を使えばいいよ。+40
-2
-
313. 匿名 2020/11/19(木) 01:21:42
>>114
私もこのニュースにずっとモヤモヤしてる
この動物実験は人間のエゴでしかない+9
-0
-
314. 匿名 2020/11/19(木) 01:25:22
>>189
付け八重歯みたいな子宮でも、着床するのが驚きです。
今まで長年生理もなく体の準備もされてないのに。
ちゃんと胎盤できて臍の緒つながるんだ。+27
-2
-
315. 匿名 2020/11/19(木) 01:54:46
怖い
また臓器売買や誘拐とか臓器略奪増えそう+2
-1
-
316. 匿名 2020/11/19(木) 01:55:08
>>254 本能なら、浮気もそうじゃん
本能をストップできるのは人間だけ。本能を追求しすぎたから地球温暖化、絶滅する動物がいなくなってる+4
-1
-
317. 匿名 2020/11/19(木) 01:57:30
そんなことするより、安楽死制度を整えて。
ほとんどの人がガンで最後まで苦しんで痛んで死ぬのに…+4
-0
-
318. 匿名 2020/11/19(木) 02:12:11
成功するまで、何匹のお猿さんが動物実験により
苦しんで犠牲になったんだろう。
安らかに成仏してほしい。+7
-0
-
319. 匿名 2020/11/19(木) 04:55:08
猿が可哀想。痛いとか言えないし本当にただただ可哀想。 そこまでして子供欲しい人いるかアンケートしてほしいわ。+8
-0
-
320. 匿名 2020/11/19(木) 05:03:44
>>305
他人の子なんかいらないんじゃない?みんな自分の子が欲しいんでしょう+5
-8
-
321. 匿名 2020/11/19(木) 05:07:13
>>189
こう聞くと、とんでもなくハイリスクなんだね。
身体に問題ない人の妊娠出産でも体しんどいし、急に胎盤剥離とか起こったりするのに。+9
-0
-
322. 匿名 2020/11/19(木) 05:43:03
>>189
産む前にそんなに大切な母体を傷つけて産んだ後の育児する体力はあるのだろうか+14
-0
-
323. 匿名 2020/11/19(木) 05:45:03
>>305
子ども出来ない=養子をもらえばいい
安易な考えだわ+6
-5
-
324. 匿名 2020/11/19(木) 06:30:30
>>3
実験に成功した医者は倫理的な問題がと言及していたくらいなので、ヒトに対してそれが出来るかわからないって事。
倫理的な観点からすればやっぱり良くないのでは?+2
-1
-
325. 匿名 2020/11/19(木) 06:37:33
>>3
そういう人もいるということは知った方がいい+3
-2
-
326. 匿名 2020/11/19(木) 06:39:26
>>321
自分の臓器しゃないと異物とみなして排除するような働きを抑え込むために免疫抑制剤は欠かせない。
サルは今のところ生まれた子供には影響ないっていうけど、これがヒトの場合だと免疫抑制剤の副採用が母体や胎児にどのくらい影響するかは未知数。
サルで成功したからといってヒトに適応するかは別問題。+11
-1
-
327. 匿名 2020/11/19(木) 06:39:53
>>114
命に関わるなら自然に反しても良いということ?
根本は同じなのに命にかかわるなら良くて関わらないなら倫理的違反と勝手な線引きをするのもエゴだわ+1
-1
-
328. 匿名 2020/11/19(木) 07:08:16
子宮いらない人いたらください子供産みたいです+3
-1
-
329. 匿名 2020/11/19(木) 07:17:42
病んでるね+2
-0
-
330. 匿名 2020/11/19(木) 07:25:12
わからんな。すごい恐ろしい世界。+5
-0
-
331. 匿名 2020/11/19(木) 07:30:38
このお猿さんは、これからどこでどうやって飼育されて行くの?
ずっと実験台なの?+4
-0
-
332. 匿名 2020/11/19(木) 07:38:45
生まれつき子宮ごない、あっても妊娠不可能な状態からの方々がいます。高校生くらいになって生理が来ず発見されるひとも多いです。突然の告知に本人も家族もとても悲しまれます。誰にでも起こり得ることです。
子宮の移植に賛否があって当然ですが、もしじぶんの娘がそうならどうにかして救ってあげたいと私なら思うかも、、+4
-1
-
333. 匿名 2020/11/19(木) 08:32:05
母猿も元々子宮なかったの?
もしくは子宮はあったけど実験の為に子宮を取られた?
成功するまで何匹亡くならせてきたんだろう。これからも+3
-0
-
334. 匿名 2020/11/19(木) 08:39:39
>>310
マジレスするけど、
命に関わるような病気の移植は延命が目的、
例えば心臓を移植後ペースメーカー無しで普通の生活しながら2年でも5年でも生き延びたら手術成功になる。
脳死ドナーから腎臓移植した日本人で、2型糖尿病性腎症理由の患者の不摂生で半年持たずに腎臓が駄目になって透析逆戻りって人も居た。
この人は元の生活がだらしなさ過ぎで海外だと移植資格失うレベルの酷い患者だったけど。
元女性が死亡した男性から陰茎陰嚢移植したとして、
免疫抑制剤使いながら尿の排泄器官としてのみの使用で、
(身体構造の違いから勃起や射精に必要な筋肉や神経組織全ての移植と移植後適応はほぼ不可能)
5年後免疫抑制剤の副作用で癌発症、
全部除去手術後に抗がん剤治療や放射線治療になっても良いのかな。
MtFもFtMも自分の皮膚や組織を形成外科処置して性器を作るのは移植後の様々な問題からであって倫理の問題では無いよ。
免疫の問題とか他人の組織を体内に入れる事がどれだけ危険かについて無知なトランスジェンダーが騒ぐんだろうけど、
そこまでして移植しても数年後もげ落ちて排尿障害おこして一生オムツ生活でもいいのかな?
それくらいに危険なんだけど。+6
-1
-
335. 匿名 2020/11/19(木) 08:41:16
>>220
>>333です。コメントを遡ってましたらあなたのコメントに辿り着きました。リンク先を読んだけどそれに関して記載なくてどうなの?って思った。同じ思いの方がいてよかったです+2
-0
-
336. 匿名 2020/11/19(木) 08:46:56
本当に産みたいのに涙を呑んでる不妊の女性で希望を見出し喜んでる人がいるのなら、あまりとやかく言えないかな‥+3
-0
-
337. 匿名 2020/11/19(木) 08:54:00
>>16
こういう犠牲があって私たちの日々の安心がある事を忘れちゃいけない。
人間はやっぱり残酷。動物さん達ごめんなさい。ありがとう。+8
-0
-
338. 匿名 2020/11/19(木) 08:55:57
>>17
これって子宮のないサルに健康で胎児を育てられる猿の子宮を移植したんだよね。
人間で考えたら子宮に問題があって自分で産めない金持ちが妊娠してみたいと思ったら、健康で若い女性の子宮を買い取るとか起きそうで怖くない?+9
-0
-
339. 匿名 2020/11/19(木) 09:33:04
>>314
付け焼き刃+9
-0
-
340. 匿名 2020/11/19(木) 09:33:52
>>265
子宮がないって事は卵巣もないから卵子もないよ+8
-1
-
341. 匿名 2020/11/19(木) 09:41:29
臓器移植ビジネスがますます盛んになりそうだね
貧しい人から子宮を買い取ることになるでしょ
中国に乗っ取られたら日本人が狩られる側にだってなることは全然ありえる
臓器移植って、かなり非人道的な側面あるよね+9
-0
-
342. 匿名 2020/11/19(木) 09:58:10
子宮移植しても、結局DNAは提供元の女性のものなんじゃないの?代理母と何が違うの?+2
-0
-
343. 匿名 2020/11/19(木) 10:30:15
>>312
これだわ
死ぬのを待つだけで何年も順番待ちして暇してんなら人の役に立ってから死ねばいいのにね+12
-0
-
344. 匿名 2020/11/19(木) 10:31:58
>>312
性的犯罪者は火傷の実験に使っていただきたいわ。でも動物はよくて、死刑囚はだめだろうね‥人権がうんたらって。動物に罪はないのに。+19
-0
-
345. 匿名 2020/11/19(木) 10:44:58
全然関係ないかもしれないけどふと
世界は尚も人口は増加しててろくに食べられない育たない教育を受けられない子供が沢山いてそれでも増えてて
そのうち今より更に食糧が足りなくなる食糧危機の問題をはらんでいるとかなんとか
一方でその10ヵ国はきっと先進国でさ
なんなんだろうこのアンバランスさ
奇妙な感覚になる+6
-0
-
346. 匿名 2020/11/19(木) 11:06:27
>>258
横だけど考えすぎ
他と比べて子宮がより危険なんて言い方してないじゃん
今回は子宮の話題だからそう言ってるだけでしょ
腎臓の移植トピだったら「腎臓を提供する側もリスク高い事だよね」肺の移植トピだったら「肺を提供する側もリスク高い事だよね」ってコメント付くだけ
気にし過ぎ+4
-0
-
347. 匿名 2020/11/19(木) 11:30:46
>>16
動物実験辞めてほしい。少なくとも今回のは言っちゃ悪いけど、なくたって別に良い実験なんだから。
無理やり子宮取るとかやることが残虐過ぎる。+17
-0
-
348. 匿名 2020/11/19(木) 11:34:32
>>134
一度大丈夫にしちゃうと、その時はそれ以上のことはもうダメにしようって思っても歯止めが効かなくなるんだよね。これがまた普通になってきたら、今度はまた新しい技術を…って止まるわけない。本当に恐ろしいよ。+0
-0
-
349. 匿名 2020/11/19(木) 11:38:53
>>43
そうだよ。元々子宮があったのに実験のために取られた。残虐だよ。+4
-0
-
350. 匿名 2020/11/19(木) 11:41:50
>>90
実験失敗した猿とか相当数、廃棄されてるんだろうなって勘ぐっちゃう。もう人間はそろそろ消滅した方がいいんじゃないかな。こんなことやって許されるわけがない。+4
-0
-
351. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:13
猿とかキモいだけ+0
-5
-
352. 匿名 2020/11/19(木) 12:22:52
精子卵子は自分達のものを使って、代理出産を依頼する方が現実的だよね。臓器移植した後に、着床させるって不安要素が多すぎないか?+2
-0
-
353. 匿名 2020/11/19(木) 12:30:49
もし自分がそうやって産まれた子供だったら
絶対その事を知りたくない
色々考えすぎて頭おかしくなりそう+7
-3
-
354. 匿名 2020/11/19(木) 12:44:32
>>312
ほんと
動物を使うのはもういい
死刑囚や性犯罪者を使おう
もう、こいつら価値ないから役立ててもらう+12
-1
-
355. 匿名 2020/11/19(木) 12:46:50
>>191
移植したからって絶対に妊娠出産できるの?子宮あっても不妊症の人たくさんいるよ。やっと体外受精で妊娠できたのに流産したり。どうしても欲しいなら養子が現実的だと思う。
あと選択肢って簡単に言うけど子宮移植とかバカ高いだろうからどうせ一般人は手が出せないと思うよ。SNSで募金集める奴出てきそうだけど、そこまでして残すほど良い遺伝子持ってるんだか…+6
-0
-
356. 匿名 2020/11/19(木) 12:52:22
>>128
横
私は子供いないけれど、ここまでしてほしいと思わない
お猿さん可哀相です
こんな事止めて欲しい
子供が欲しい女性の為ではなく、医者のエゴでしょ!
自分たちの欲望のためなら、命なんてどうでもいいんでしょうがって思う
+6
-2
-
357. 匿名 2020/11/19(木) 12:54:37
人間同士でやればいい
猿は関係ない
医者の妻使えばよろしい+5
-1
-
358. 匿名 2020/11/19(木) 12:57:25
iPS細胞でなんとかならんのか?
それで作って、子宮のない人へ移植すりゃいいじゃん+1
-1
-
359. 匿名 2020/11/19(木) 13:08:52
>>340
先天的な欠損はどうかわからないけど、病気で子宮だけ摘出したりってことはないのかな?酷い筋腫で子宮だけ取るとかありそうだと思ったんだけど。
私は逆に卵巣だけ摘出して子宮はあるけど、卵巣取るとホルモン分泌できなくなるから、妊孕性抜きで考えれば子宮より卵巣無い方がQOL下がるよ。+5
-0
-
360. 匿名 2020/11/19(木) 13:09:22
>>171
私は婦人科で働いていて毎日のように子宮摘出する人を看ているから子宮移植は賛成です。
10〜30代で、病気で子宮摘出した人の心の叫びを聴いている。彼女たちの希望が少しでもあることを願っています。+8
-3
-
361. 匿名 2020/11/19(木) 13:11:22
>>352
免疫抑制剤が必須みたいだね。コロナ禍のこのご時世じゃ怖いな…+3
-1
-
362. 匿名 2020/11/19(木) 13:12:24
>>3
本当に好きな人ができて、自分の残りの人生でこの人との子供を産んで育てたいって思ったらできる限りの事をするでしょ。それが本能だもん。
決して理解できない事でもおかしな事でもないよ。+8
-0
-
363. 匿名 2020/11/19(木) 13:13:47
>>301
母親が子宮のない娘にあげたいっていうのをどこかで見た。卵巣と違って年齢関係ないのかな?+2
-0
-
364. 匿名 2020/11/19(木) 13:16:28
そこまでするべきじゃないと思う。
そうまでしないとできないのなら運命として受け入れるべきだよ。+6
-4
-
365. 匿名 2020/11/19(木) 13:25:07
>>224
否定はしないけど、妊娠出産をまぬがれたとしても一定期間は仕事できなくなるんじゃないかなぁ。
正直言って妊娠中と出産そのものより育児の方が大変だよ。
まあ産休は母体休める意味もあるから、母が産まないなら体にダメージないから休む必要ないし、育児は完全ミルクで父親に任せて母親仕事ってこともできそうだけどね。+6
-1
-
366. 匿名 2020/11/19(木) 13:26:07
>>364
大昔からあなたのような意見は山ほどあったけどそれの積み重ねで医療は進歩してるんだよ。コンタクトレンズも目の中にガラスを入れるなんて恐ろしい事するべきじゃないって言われてたし。
クローンだなんだってなれば確かに倫理面での是非が問われるのも分かるけどこれはあくまでも臓器移植だからね。
眼球とか傷跡の形成手術とか、別に命に関わる病じゃなくても移植手術をする人達は世界中にいるわけだし。それだって運命と諦めなくてもできる限りの可能性に懸けていいと思うよ。+2
-2
-
367. 匿名 2020/11/19(木) 13:26:28
>>362
そうなんだよね、確かに本能だと思う
でもじゃあ本能なら何してもいいって意見にならないかっていうのと
何となくこれに拒否感もつのも本能な気がする+5
-3
-
368. 匿名 2020/11/19(木) 13:54:59
>>358
ニーズさえあればそのうちそれも実現しそう
もっともっと突き進めば独立した人工子宮じゃないかな
ヒトの体に子宮を移植する必要ないような
実現はなかなか難しいね+1
-0
-
369. 匿名 2020/11/19(木) 14:02:05
>>264
生身の身体を必要としない人工子宮もどきレベルのなら
既にあるからね
未成熟児をビニールで育てるやつで羊水とかも全て人工だって。
今は生身の身体に移植したり色々やってるけど
最終的には全部機械でできた子宮が作られるようになるから
わざわざリスクが大きくて不安定な身体に移植とか
必要なくなると思う
人工受精卵を入れればあとは産まれるまで全部機械で
管理されてって感じになるかも
+2
-0
-
370. 匿名 2020/11/19(木) 14:03:25
>>290
この動物実験、学術的意義より日本で子宮移植を認めさせるデモンストレーションとしての意義の方が強そうだね
人間より小さい猿で出来たから医療技術力もすごい高いよ!みたいな
個人的には日本も子宮移植認めて良いとは思うんだけど・・・日本は臓器移植の仕組み自体が後進国かもねー
その臓器どこから持ってくる?問題が大きい気がする+4
-0
-
371. 匿名 2020/11/19(木) 14:04:46
>>6
神の領域がどんどん無くなってる。
体外受精だって昔はとんでもないことだったけど今やどこでもやってるし。
これも一つの人類の進化かなと。+3
-2
-
372. 匿名 2020/11/19(木) 14:08:00
>>1
人身売買
臓器移植+3
-0
-
373. 匿名 2020/11/19(木) 14:09:18
>>6
違うでしょ。
誘拐して子宮移植に進むから犯罪でしょ+2
-2
-
374. 匿名 2020/11/19(木) 14:13:00
>>365
お金さえあればなんとでもなりそう
子供産むのは人工子宮でいいし母乳はミルクでいいし
育児はベビーシッターを雇えばいいし
家のことは家政婦でいいし
お金を稼ぐことは代替できないけどそれ以外は
全部レンタルで済む世の中に
+5
-0
-
375. 匿名 2020/11/19(木) 14:15:09
>>371
神の領域って不思議な言葉だなーと思ったりする
「神」って概念も人間が作ったものじゃない?なんて思ったり
猿は神さま信じてたりするのかなあ?+6
-0
-
376. 匿名 2020/11/19(木) 14:25:06
>>374
うーんそこまで行くとなんで子供作るのって話だよね…笑
私ならそこまでするなら子なしで自分のためだけにお金稼いで楽しく生きるわ+4
-0
-
377. 匿名 2020/11/19(木) 14:37:45
こういうのって貧しい国の人たちの臓器売買に繋がりそうで怖い。+4
-0
-
378. 匿名 2020/11/19(木) 14:38:35
>>3
そこまでして欲しい人の事は否定しないけど、手に入れられる可能性があると思っているから望むんだろうな、とは思う。
私は毒親育ちだから1番欲しかったのは普通の親と愛情で、どう足掻いても手に入らない事が分かってるから他の事にも諦めやすいかも。手に入れる努力はするけど、余り期待もしてない。
子供でもなんでも、どうしても!!!絶対!!!欲しい!!!って思ってる人を見ると今まで色々手に入れて来たんだな、羨ましいなぁと思うんだよね。+2
-0
-
379. 匿名 2020/11/19(木) 15:07:20
>>335
他の記事では子宮を取り除いたメスのサルにって書いてあったから、人間のエゴで取り除いたんだよ。可哀想に。
成功するまで沢山の猿が痛い思いして子宮取られて捨てられたんだろうね。産まれた猿も、今後病気にかかったりしたときに、通常妊娠のサルと違いがあるかとか色々実験させられるの目に見えてる。+5
-0
-
380. 匿名 2020/11/19(木) 15:10:12
>>264
一度緩めたらもう行くところまで行くと思うわ。
お金になるのに止めるわけがないもん。+0
-0
-
381. 匿名 2020/11/19(木) 15:11:31
>>325
自分の欲望の為に他者を傷つけても構わない人が居るのは知ってるよ
貧乏人から搾取してwinwinだとでものたまう恥知らずがいることもね、向井亜希とかさ+3
-0
-
382. 匿名 2020/11/19(木) 15:17:04
自分なら自分の身体を受け入れるかも。
移植して子供が出来たとしても、子供や孫の代でまた同じことしないと妊娠できないってことになったら後の世代に申し訳ない。自分の移植された子宮はもう使えないだろうし。+6
-0
-
383. 匿名 2020/11/19(木) 15:29:49
>>6
神の領域に既に入っているから生命倫理が問われているのよ。+1
-0
-
384. 匿名 2020/11/19(木) 15:44:32
>>6
神の領域に既に入っているから生命倫理が問われているのよ。+0
-0
-
385. 匿名 2020/11/19(木) 15:50:26
>>269
産道と出てくる穴がないから無理では?+0
-0
-
386. 匿名 2020/11/19(木) 15:52:07
>>3
当事者にならないと分からない感情だよ
そう言う言い方しないで欲しい...傷ついた+3
-1
-
387. 匿名 2020/11/19(木) 15:52:31
臓器移植って金で靡かない富裕層を操るためにあるんだってさ、納得+2
-0
-
388. 匿名 2020/11/19(木) 15:54:40
>>386
他人の体を傷つけるのは構わなくても自分の感情が傷つくのは許せないってわけ?傲慢だね+2
-2
-
389. 匿名 2020/11/19(木) 16:25:48
>>2
何処から産み落とす訳?バカなの?+1
-0
-
390. 匿名 2020/11/19(木) 16:27:08
子どもが欲しいのに産めない人は気の毒だとは思うけど、どんなに頑張っても手に入らないものってあるんだよ。
それが運命と諦めなきゃいけないと思う。+3
-0
-
391. 匿名 2020/11/19(木) 16:47:43
>>361
そうなの?余計に怖いね。+1
-0
-
392. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:48
>>227
皆苦しみながらそれを受け入れてるんだよ!
なぜ産めない人はこんなに不幸をアピールするの?+1
-1
-
393. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:52
>>369
子供産むのに母体が必要なくなる日も近いのかな。+2
-0
-
394. 匿名 2020/11/19(木) 20:44:45
>>385
帝王切開でよくない?+1
-0
-
395. 匿名 2020/11/19(木) 22:58:58
>>334
私の素朴な疑問に、論理的かつ医学的に回答くださって、ありがとうございます。
仰る通りだと私は思います。+2
-0
-
396. 匿名 2020/11/19(木) 22:59:25
>>369
中国とかアメリカもかな?体制維持の為に闇でえげつない事やりそう。というか既にやってそう。IQ高い子どもを人種様々沢山造り出して、幼児期から英才教育して組織化、世界中の重要組織にバンバン送り込めば世の中思い通りに出来るもんね。+1
-0
-
397. 匿名 2020/11/20(金) 01:55:52
>>23
生き物の問題って難しいよね。
私もそう思うけど、食べられたいと思ったわけではない
豚や牛を毎日食べてるこの違和感。+2
-0
-
398. 匿名 2020/11/20(金) 11:15:52
>>328
簡単にいうね。怖いわ+1
-1
-
399. 匿名 2020/11/20(金) 11:27:00
>>353
子宮移植がないと産まれなかった命だからね。
+1
-0
-
400. 匿名 2020/11/20(金) 11:42:34
>>390
子供に恵まれなかった友達がそう言ってた。
原因は友達側にあったから、そう言えるまでの心情はご夫婦共に相当だったと思うけど、ご主人との絆は深いよ。
+2
-0
-
401. 匿名 2020/11/22(日) 07:43:26
閉経した人に移植しても、下垂体が衰えていたら無理なんだよね?+1
-0
-
402. 匿名 2020/11/22(日) 14:38:17
おサルさん、人間の医学の進歩に貢献してくださってありがとう
いたいのいたいのとんでけ~+2
-0
-
403. 匿名 2020/11/25(水) 13:34:18
移植って例え親族間でも別人の臓器なので、免疫抑制剤を
飲み続けなければならないと思うんだけど、妊娠中の危険性は
大丈夫なのかな?と思う。
10ヵ国でやって37人しか産まれて無い時点で、結構難しいのでは?
出産後すぐに子宮を取るなら特にその後の問題は無いと思うけど、
移植後って免疫抑制剤の影響で、感染症に気をつけるために
作られてから2時間(だったかな)以内の食品しか食べられない、とか
色んな生活上の制限も出てくるんだけど、そこまでして子供ほしい??
+0
-0
-
404. 匿名 2020/12/14(月) 09:01:04
>>105
虫垂炎ですら、傷口が何度もうんでしまい3年後に再手術した私からすると、肉親でもない他人のためにするのはおすすめしない
原因は不明だけどそういう人たまにいるらしいし、何十年も経つのにたまに傷跡が痛むよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生まれつき「子宮」がない女性の出産につながる子宮の移植。日本の研究チームは子宮を移植したサルの出産に世界で初めて成功したと発表しました。