-
1. 匿名 2020/11/18(水) 14:25:07
この職業は変な人間ばかりだから…等と決めつける人を見るとうんざりします。身内にその職業がいることなどお構い無しに言い放ちます。
人くくりにしないでほしいと内心ムカついています。
皆さんはどう思われますか?
+486
-40
-
2. 匿名 2020/11/18(水) 14:25:42
ここに多いじゃん
+842
-6
-
3. 匿名 2020/11/18(水) 14:25:46
人によりますね+157
-3
-
4. 匿名 2020/11/18(水) 14:25:53
そんな馬鹿な人とは関わってはいけない+302
-18
-
5. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:04
広瀬すずでしょ、はよあの画像+85
-138
-
6. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:07
職業に限らずなんでも決めつける人なんて嫌だ+435
-8
-
7. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:08
職業に限らずそういうのは嫌+204
-5
-
8. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:14
占い師は無料でやるべきと言われたことがある。+227
-7
-
9. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:16
このトピはあれる+28
-12
-
10. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:32
井の中の蛙だね
世の中大変な仕事はごまんとある
視野が狭すぎてみとめられないんだろうね+240
-5
-
11. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:40
金持ちの男はみんな不倫するとか言われるの腹立つ
うちの旦那は絶対にしないわ+42
-119
-
12. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:41
職業差別はよくないけど、どういうタイプの人がその職業に多いってのは実際にあるとは思う。
外では言わないけど。+508
-25
-
13. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:49
>>2
というか早い話芸能人も職業だし
+84
-5
-
14. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:54
偏見は自己防衛のためにあるからある意味仕方ない
+20
-15
-
15. 匿名 2020/11/18(水) 14:27:00
決めつけたり言い放ったりはしないけど、内心思うことはあるよ。やっぱり職業によって人の傾向ってある。+368
-12
-
16. 匿名 2020/11/18(水) 14:27:02
>>1
それで本性というか
地がわかるので付き合い方を考えられます。+93
-4
-
17. 匿名 2020/11/18(水) 14:27:10
>>4
実際そういう決めつけをする人は知能指数が低いっていう研究結果出てるよね+147
-21
-
18. 匿名 2020/11/18(水) 14:27:19
よく医者はスケベで変人が多いとか言う人がいるよね。+157
-8
-
19. 匿名 2020/11/18(水) 14:27:42
夫が建築関係の仕事してるんだけど、外国人労働者が多いからコロナの心配があるからってわたしも子どもも距離置かれてる
元から何となく微妙な感じだったんだけど+127
-10
-
20. 匿名 2020/11/18(水) 14:27:48
ブルーカラー!っていう表現が嫌い
その職業の人達のお陰で物が使えたり住める場所があるから+395
-24
-
21. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:08
>>2
ガルってやたらニート自負してる人多いよね
そのくせにすげえ職業差別しまくり+134
-30
-
22. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:15
嫌だね。
ってか、差別する人はどんな立派な職業に就いてんの?
コロナ禍の最前線で患者を救いまくってる人なら
多少言われてもとは思うけど
そんな立派な事してる人は、そもそも差別なんて小さい事しないよね。+153
-17
-
23. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:40
>>2
ガル民は差別主義者のネトウヨが多いから+63
-35
-
24. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:43
職に貴賎なし+36
-19
-
25. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:49
まぁ誰でも自分より下の人をバカにするものよ+89
-24
-
26. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:51
転売ヤーは刑事罰にする法律を作ってほしい。+156
-7
-
27. 匿名 2020/11/18(水) 14:28:58
>>8
何それ
意味わからないね
こればっかりは決めつけさせてもらうけど、そういうこと言う人は資本主義社会がどういうものかもわかってないバカだから気にしちゃだめだよ+112
-4
-
28. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:00
人として最低+23
-5
-
29. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:08
配管工、解体工も働いてるだけ立派←これがもう差別か+179
-9
-
30. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:20
>>2
その癖にニート、引きこもりには優しいのが意味わからん。
なんなの?あの引きこもりトピのやつら
すっげえむかつく+156
-41
-
31. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:50
>>18
スケベじゃない人の方が少ないのに変だよね。みんな天使の卵から生まれたのかな?+70
-11
-
32. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:02
自分のできない事ができる人を
バカにするのは良くないよね+107
-1
-
33. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:03
色々な職業があるから生活出来てるのにね+120
-3
-
34. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:13
職業差別に限らず一括りにして叩く人って
自分がその中にいたら「私は違う!!!!」とかって烈火のごとく怒るタイプ
あんたが一括りにして叩いたきた人たちも「違う」人たちだったんだよ+78
-4
-
35. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:42
>>2
Youtuberも職業なのにね
一部変なのはいるけどさ、
てか一部の話になるけど、ガルちゃんだって批判されたら「それは一部の人であってガルっていろんな人がいるから」とかいうじゃん、なんか都合よすぎない?+19
-31
-
36. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:55
>>1
この人は誰かを見下すことで自分を保ってるんだな、って生温かい目で見守ります+114
-4
-
37. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:13
ごめん、差別してる
自分の子供にユーチューバーは目指して欲しくない+193
-12
-
38. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:17
創価だからって叩き過ぎ‼︎
宗教も宗派も無宗も自由でしょう‼︎
マチャミはこんなにカワイイのに酷い💢+10
-123
-
39. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:26
>>1
正直差別と言うか、区別はしてしまいます。
身内が性的な職業に就いたらやはり嫌です+234
-11
-
40. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:37
>>17
何か分かる
何とかの一つ覚えのように、ずっと同じ事言ってる人はいるよね+58
-5
-
41. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:49
パートでホテルの清掃していますが、義母には「みっともない」と言われ周りにはホテルのフロント業務と話しているようです
親戚などと会うと話が噛み合いません+216
-3
-
42. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:00
>>2
たかが子供の「将来の夢」にも噛みつくもんな。
Youtuberに噛みつくなら「パパのお嫁さん」とか「仮面ライダー」にも噛みつかないとおかしいでしょ笑
+91
-14
-
43. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:02
レジのパートしてておじさんに「底辺」ってワードを言われたことが何度かある
ガルでもそんなコメするひとがいるよね+213
-4
-
44. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:12
看護師にいいイメージないけど、差別かな?+18
-42
-
45. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:31
>>38
どうでもいいんだけど若い頃の映像初めて見た+18
-3
-
46. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:31
ガルちゃんでよく見る
看護師は〜
介護士は〜
消防士は〜
教師は〜
+131
-1
-
47. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:54
水風は正直差別してる
って言うと嫉妬ダーとギャンギャン鳴き喚くのも含めておぞましいなーと思ってる+55
-14
-
48. 匿名 2020/11/18(水) 14:32:54
なんだそういう差別か。性格とかじゃなく葬儀屋差別は酷いよ。主の言うことはくだらない差別だったね。主の言うことは職業差別とは違う。ただの決めつけ+7
-9
-
49. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:05
>>4
職業と土地で判断する人はあなたのいう通りだと思う+12
-1
-
50. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:07
>>35
それは本当。ガルちゃんをしている人と世論は別問題。たまたまネットでガルちゃんして、トピ開く人の数の方が圧倒的に少人数。+22
-2
-
51. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:11
>>35
都合よく一部を全体にしたり
自分らの聖域で一部が叩かれたら「それは一部だから!!!」ってコロコロコロコロ変えるよね+21
-1
-
52. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:15
>>27
ありがとう。「だって資格とかないんでしょー?」って軽視されてめちゃくちゃ悔しかったけど、27さんのコメントに救われました。本当にありがとう!+32
-5
-
53. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:17
公務員は仕事が出来ない
所詮お役所仕事
ずっと言われ続けてるよ…+62
-0
-
54. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:43
ここにもいるじゃん。ガル民は~とひとくくり。色んな人間がいることに気付かないし、コメントしている時点で自分もガル民の中に入るということに気付かない知能。+20
-4
-
55. 匿名 2020/11/18(水) 14:33:50
>>39
区別だよね。
自分の娘がなるなら、ホステスよりOLを勧めて当たり前。+112
-6
-
56. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:15
わたし、大型トラック運転して働いてるんだけどトラック運転手って言うとママ友に引かれるんだよね
絶対に近寄って来ないし、酷いと挨拶無視される
+87
-3
-
57. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:16
>>2
すでに出てた+5
-1
-
58. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:19
>>30
同類or自分より気の毒な人には優しいよね+84
-5
-
59. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:20
>>1
偏見が多い人は知能が低いとう研究結果があるようです。+54
-9
-
60. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:41
>>44
差別です+50
-6
-
61. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:43
>>43
私なんか穀潰しって言われたことあるよ。+44
-3
-
62. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:48
>>35
本当に「イチブトゼンブ」論嫌い
コロコロ変えるから+10
-0
-
63. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:03
>>1
正直水商売や過度な露出で女を売りにしてる系は私も見下してるかな+86
-17
-
64. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:06
>>8
じゃぁ自分が一から勉強して
無料で占いすればいいのにね。+100
-1
-
65. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:17
>>54
私はガルなんて民度低いと思ってる。
私も含めて。+11
-1
-
66. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:18
>>52
占い師に資格ってあるのかい?+6
-2
-
67. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:22
>>46
建設業は〜
も追加で。+26
-5
-
68. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:30
>>44
看護師はいい人のイメージが間違えている。いい人が看護師になる訳でもない。職業の選択肢に看護師を選んだだけ。+85
-2
-
69. 匿名 2020/11/18(水) 14:35:58
職業批判する人達はたいそうご立派な職業に就いておられるんだろうなぁと思ってる。
もちろん無職じゃないよね?って。+14
-0
-
70. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:01
>>42
じゃあ逆に将来の夢、天下り政治家とか芸能記者なら文句いわないのかな?笑+1
-15
-
71. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:22
歯医者で歯科助手やってたんだけど、上司である歯科医師に資格がない職業だからって馬鹿にされたよ。歯科助手がいなきゃ歯科医院なんて回らないし、馬鹿にするなら一人でやれば良いのに。+87
-8
-
72. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:23
ニートか専業主婦だと思うよ、過激な差別発言してるのは。
社会人じゃないから、外野で働く人間を攻撃してんの。貴族のつもりなんだろうね。+14
-17
-
73. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:24
>>18
坊主もスケベだよ+53
-2
-
74. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:24
若い女性がゴミ収集所で区の車が到着するまでの見張り(正しく出されているか)と分別をしてるけど、夏は大変そうで可哀想になってしまった。もちろん他の業務もしていると思うけど。+13
-1
-
75. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:45
>>56
私は車好きだから凄いと思うしカッコいいよ!+83
-1
-
76. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:58
>>38
パーンってなりましたね頭が+20
-1
-
77. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:17
>>30
彼女らの聖域だから荒らしちゃいけないんだよ。
あのトピに正論は書いちゃだめなんだ。
私もあのトピで腹立つことあったけど。+53
-7
-
78. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:29
>>30
なんで、わざわざ引きこもりトピ開いてるの?+66
-18
-
79. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:29
教師とかね+5
-0
-
80. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:34
>>42
将来の夢すらクレームつけられる世の中になったんか日本は+21
-3
-
81. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:41
>>18
幾つかの勤め先のクリニックは変わり者が多かった。
特にスケベな先生はいなかった。+32
-1
-
83. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:44
こういうトピで広瀬すずの言動が叩かれがちだけど、どういう人生歩んでその職業選んだのかは純粋に興味があるよね
特に就活とか始めると、やれ◯◯の資格が必要だ~とかやれ◯◯の就労云か月の実績が必要だ~とか
少なくとも自分にはその職業に就くのが現実的に難しいって年齢になると色んな職業の人にどういう経緯でその職に就けたのか聞きたくなる
大人になるって少しでも偏差値の高い大学にいって漠然とサラリーマンやOLとかスーツ着たナニカになるもんだと具体性の欠片もない勘違いしてきたバカな人生だったと後悔しているから余計に
最近だとYouTubeとかで専門職の人が動画解説してたりとか身内あるあるとかで盛り上がってたりしてるのみるとどんな職業の人でも羨望しちゃうというか
世の中の人全員職業についてるってだけで尊敬するようになるわ
運転免許とるときも世の中の運転してる人全員自分より尊敬出来る人になったけど+36
-3
-
84. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:46
>>56
あんな大きな乗り物を乗りこなせるの凄いよ。空間認識能力に長けないと無理ですわ。+110
-1
-
85. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:47
職業ではないけど うちの息子は大学進学は考えてないって言ったら近所のボスママに珍獣を見るような顔された(笑)
そんなダメかなぁ
息子が将来どんな職業でも そのボスママには何の迷惑もかからないのに+40
-2
-
86. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:01
>>18
SMクラブの客に医者が多いのそのためか?
まあ、外科の執刀医ならすごいモンをオペの度見るから、頭ヘンになるのかな。+40
-5
-
87. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:06
>>43
おっちゃん絶対レジできないやろ+141
-2
-
88. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:06
>>43
コンビニでパートしてたときに言われたことがあるよ
酔っ払いのおっさんに「こんなことしないと暮らせないくらいの給料しかもらってないの?あんたの旦那ww」って
+110
-3
-
89. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:17
>>22
ネットで職業差別してる人ってだいたい無職男か専業主婦だよね
普通に働いてる人や真面目に働いた事ある人ならどんな職業も大変だって知ってるはず+48
-10
-
90. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:35
>>46
よく見るね、
警察官と消防士は酷く罵られる+44
-0
-
91. 匿名 2020/11/18(水) 14:38:45
>>42
パパのお嫁さんってやつ頭おかしい、バカじゃねえの?
無理だから普通にいろいろな意味で。
目を覚ませよ。
っていってもいいよね。youtuberっていった子供にあんなにいったのならば。+22
-5
-
92. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:06
私はしないとは言いきれない。
実際、風俗で働いていると聞いたら見方が変わる。+50
-3
-
93. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:36
>>12
美容師とかね+17
-32
-
94. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:41
>>46
職を持ってるだけ、まともなのにね。
専業主婦が偉そうに語るなって感じ。+67
-14
-
95. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:45
>>75
>>84
ありがとう
本当に嬉しいよ
コンビニで昼食中にガルちゃん見て良かった笑+26
-2
-
96. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:58
>>54
本当それ笑
マウントなのかな?私はガル民と違うって+6
-2
-
97. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:08
>>38
マチャミは創価じゃなければいい人なのにね。+55
-3
-
98. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:11
>>86
あながち変人てのは合ってるのかもしれない。人を救いたいってのが根本にはあるんだろうけど臓器を修復するんだもんね。普通の精神なら倒れそう。+35
-1
-
99. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:16
>>66
ないですよ。
資格とかないんだから無料でやれと言われたんです。+16
-1
-
100. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:22
>>30
ああいうやつらがゆとりがうんたら、活字離れがうんたらいってると思うと殴りたくなってくる。
一番ゆとりじみてるのはどこのどなただよ。
生きてる上は死ぬ気で頑張れ死なねえから+42
-12
-
101. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:31
>>68
「看護師はいい人」って逆に決めつける人がいるから看護師がいい人でも悪い人でもない普通の人だった時に相対的に悪いイメージがついちゃうんだよね+34
-0
-
102. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:38
>>43
主婦のパートに対してまで
底辺なんていうのおかしいよね
+101
-2
-
103. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:18
>>56
私の友達も大型トラック運転してるけどすごくかっこいいよ!
あんな大きい乗り物動かすこと自体むずかしいだろうに凄いなぁって尊敬する+81
-2
-
104. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:27
職業は相手を表した象徴的なものだから、人となりを判断される材料にはされやすいよね。
職種、収入とか。+4
-4
-
105. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:32
>>56
尊敬します!どうやったら、上手に運転できるんだろうって、
道で見かけるたび思います。
私は、軽自動車でも運転怖いので、ペーパードライバーです。+69
-2
-
106. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:53
>>94
そうして別の人を差別する+33
-5
-
107. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:25
>>46
工場も追加!+15
-1
-
108. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:45
>>44
何で看護士(前で言う看護婦さんだよね?)さんが悪いイメージなの?
信じられない
色んな事覚えて、ヘタしたら医者よりも分かってたりする場合もあるし
あの人達がいるから病院が動いてるって思ってるよ
バカにはなれないよ+47
-8
-
109. 匿名 2020/11/18(水) 14:42:49
>>20
はーい!ブルーカラーです!
でも男子社員キモいのいないし、イケメンでなくともへんな感じは誰もいないよ。会社自身が変なの嫌う傾向かも。
何と言えないけど、日常的に使う大事な物をまい〜にち検品させて頂いてます。不具合なく皆様に届きますように。+132
-9
-
110. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:07
友達の彼氏にスーパーのパートをバカにされてからいつも合コンとかでも言わないようにしてる。
どうせ正社員じゃないさ!+8
-1
-
111. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:09
>>30
ああいうやつらが萩原慎一郎の詩集の滑走路を持ち上げてると思うと
薄っぺらく感じる
ていうかあれほんと嫌い。+2
-15
-
112. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:24
学校の先生が性犯罪起こすとそんな奴しかいないからって必ず言う職場の女。
旦那が教師なの知ってるのに!!
+27
-1
-
113. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:44
>>78
そうだよね、何で開くんだろね
引きこもりトピなんてスルーするわ+42
-1
-
114. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:01
>>103
>>105
ありがとう
リアルではこんなに好意的に受け入れてくれる人ってほとんどいないから驚いた
本当にありがとうね+25
-1
-
115. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:14
コロナで仕事失ってスーパーでバイトしてる
大型スーパーだから水飲む暇もないくらい忙しい
創庫では持ち上がらないレベルのとんでもなく重いダンボール何箱も運んでヘトヘト
それから品出しやってレジやってお客様の行列がエンドレス
これまでの仕事で一番大変
ガルちゃんで、スーパーの店員なんて底辺とか言われてるの見たことあって悲しいよ
最低賃金で働いてるし、学歴やスキルが必要な他の求人に行けなかったのは事実だから
反論できないのがまた悲しいんだけど+67
-1
-
116. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:15
私の父はマンホールに入って仕事をするのですが、通りすがりの子供を連れたお母さんの中には「こういうお仕事している人のおかげで○○くんも美味しいお水が飲めるのよ」と教えている人も少なからずいるそうです
危険なことも多い仕事なのですが、こんな親子いたんだよ~って嬉しそうに話していました+53
-0
-
117. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:20
>>20
私、両親がトラック運転手なの馬鹿にされたの凄く根に持ってる。
長距離1人で運転するのは大変だと思う。
荷下ろしも自分でしなきゃいけないし。
物流止まったら生活出来ないくせに腹が立った。
色んな職業の人がいるから生活が成り立ってるのにね。+244
-10
-
118. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:26
>>1
このトピにも沸いてるわ。決めつけと偏見に満ちたコメが+3
-1
-
119. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:26
>>80
どうせ99パーセント叶ってないし、夢くらい好きにいわせたれよ。
ガルちゃんは子供の夢にけちつける割にてめえらは二次元にやたら夢見てきんもちわるいな+7
-1
-
120. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:39
>>89
22です、ありがとうございます。
89さんの仰る通りなら、とんでもない話ですよね。
主婦だって家事や育児、介護などに追われて大変でしょうに
平気で差別しているんだとしたら、何だか悲しいですよね。
子どもや旦那さんが知ったら、きっと悲しむと思いますし。+7
-5
-
121. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:40
専業主婦は旦那の地位=自分の価値、って考えだから、自分が働いて無い事なんかなんとも思ってないでしょ。
むしろ誇らしいと思っている。
だから、パートのスーパー店員やウェイトレスさんに酷い態度をとる人が多い。
身分が違うのよ!って感じ。+16
-17
-
122. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:52
>>72
学歴トピとか職業トピとかでマウント的なコメントしてる人はただのストレス発散だと思ってる
実際はごくごく地味な派遣社員や会社員って可能性もある+14
-0
-
123. 匿名 2020/11/18(水) 14:44:53
>>86
門倉さんの本で、医者とか上司なんていないくらい偉い人がSMクラブに通ってお仕置きされたがるのは普段自分を虐めたり蔑んだりする人が全くいないから逆にそれを求めちゃうせいって書いてあった。
秘密裏に自分の本当の弱さをさらけ出したくなるんじゃない?+36
-3
-
124. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:07
>>106
来ると思った。
経済的対価をもらってる人を職業と呼ぼうよ。+18
-16
-
125. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:26
>>53
やたら市役所や区役所で文句言う人いない?
待ち時間長いだけで遅い!タラタラ仕事するな!って。
他の職業の人に対しても同じように言うのかな。
公務員だからってところはあると思うよ。+38
-1
-
126. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:27
>>2
この前、「若い子は年収600万のブルーカラーより、400万のスーツが良いのよ。」ってコメに結構プラス付いてて、ちょと意外だった。+52
-2
-
127. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:45
>>117
トラックや運輸は日本の血液と同じなのにね。止まったら死ぬわ。+128
-1
-
128. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:08
>>2
その割に引きこもり多いしますます意味不明
+7
-1
-
129. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:19
>>1
看護学生の頃、バイト仲間の男の人(30歳くらい)から「看護師ってみんな性格悪いよね?タバコも吸うし」って面と向かって言われたときはポカーンとした+79
-2
-
130. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:26
>>46
保育士は〜も追加でお願いします。
歌って遊んでるだけじゃない!+32
-1
-
131. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:41
>>121
それってもう専業主婦への差別だけど、このトピでは言えないわw+9
-0
-
132. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:46
>>82
看護師に何か恨みでもあるんだね。+18
-4
-
133. 匿名 2020/11/18(水) 14:46:51
お水 キャバ 風は見下してます+5
-11
-
134. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:04
>>68
いい人がなるなんてイメージすら、もうないわ。+16
-1
-
135. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:15
>>124
専業主婦を待ってたの?
気持悪い+13
-10
-
136. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:42
>>41
誰のお陰できれいなホテルで快適に過ごせるのだろう。+126
-1
-
137. 匿名 2020/11/18(水) 14:47:50
>>43
うちの旦那はスーパーの店員だよ。
別に隠さず言えるよ。
+58
-7
-
138. 匿名 2020/11/18(水) 14:48:01
>>77
その割には、10代20代専用のトピにずけずけでて荒らしてるじゃん+19
-2
-
139. 匿名 2020/11/18(水) 14:48:02
>>44
メンタルや我慢強くないとできない職業だとは思う。+29
-1
-
140. 匿名 2020/11/18(水) 14:48:11
保育士さんに対する発言も酷い時がある。
女が本来あるべき専業主婦になれればいらない仕事だとか、子供と遊んで金もらってるんでしょとか、男ウケのために数年勤めたら辞めるんでしょとか。+26
-1
-
141. 匿名 2020/11/18(水) 14:48:12
>>124
良いように言ってるみたいだけど、他の人を落とす言い方をしてる時点で賛同できない。+17
-4
-
142. 匿名 2020/11/18(水) 14:48:16
>>117
そういう人はもう自給自足生活で通販も利用するなと言いたいね。+93
-1
-
143. 匿名 2020/11/18(水) 14:48:23
>>20
そんなことはわかってるよ
でも土方にクズが多いのは事実
元ヤン率8割+42
-66
-
144. 匿名 2020/11/18(水) 14:48:49
>>19
今、外国人コミュニティでのクラスター発生の問題が起きてる。
先日もニュースでやってたけど日本人なら一人で住む広さのところに数人で住んでる外国人や日本語も英語もわからないから、熱が出ても病院にも行けずに、でコロナが広まる原因になってるそう。
いまは外国人ばかりの建築現場もよく見るから旦那さんも不安だと思うわ。+29
-0
-
145. 匿名 2020/11/18(水) 14:48:51
うちの親がそういう人です。
○○の仕事は楽だとか馬鹿でもできるとか、聞いてるだけで本当に嫌になる。
私は事情があって今は専業主婦してるんですけど、やっぱり働いてお金稼ぐっていうのは本当に大変だし、尊敬する。
だから職業でどうこう言う人は嫌い。+25
-0
-
146. 匿名 2020/11/18(水) 14:48:56
住んでる所や血液型でも決めつけする人多いから職業で決めつける人もそりゃ居るだろうね。人によるとか言いつつ最初は偏見持たれるのは悲しいけどあるね+2
-0
-
147. 匿名 2020/11/18(水) 14:49:16
>>42
子供の夢なんかより子供の夢に噛みついておきながらジャニーズや二次元キャラに夢見てる大人のほうが問題だよなあ+16
-3
-
148. 匿名 2020/11/18(水) 14:49:20
とりあえず職業のトピだから、専業主婦は噛み付いてこないでほしい。
関係ないはずだよ。+9
-7
-
149. 匿名 2020/11/18(水) 14:49:54
>>108
すみません
正しくは 看護師です。+9
-2
-
150. 匿名 2020/11/18(水) 14:50:13
>>59
口には出さないけど偏見多い、やはり知能が低いのか+16
-0
-
151. 匿名 2020/11/18(水) 14:50:37
>>47
職業差別するって事だね+10
-0
-
152. 匿名 2020/11/18(水) 14:50:38
>>2
子供の夢関連の話題で一番職業差別発揮しとるよな+10
-0
-
153. 匿名 2020/11/18(水) 14:50:53
>>30
当事者が多いから+17
-3
-
154. 匿名 2020/11/18(水) 14:50:56
>>56
職業でなく人を見るべし。
パート先のゴミ収集車のネーさん、朝会うと挨拶するけどちょ〜いい人だよ。
運転系はさっぱりしてていいと思う。+52
-1
-
155. 匿名 2020/11/18(水) 14:51:13
>>8
同じ台詞を占う側で言ってる人がいたよ。
大学の非常勤講師で占いがものすごく当たるって有名な先生がいたんだけど、本人が不思議なものでお金を貰うと外れるから僕は授業の片手間に無料でやってるって言ってた。
占いは欲が出ると当たらないから金取る占い師は信じるなみたいなことも言ってた。
+34
-13
-
156. 匿名 2020/11/18(水) 14:51:30
>>132
横だけど
説得材料になってない気がする....
むしろ、簡単になれるって思ってる高校生多そう。+10
-5
-
157. 匿名 2020/11/18(水) 14:52:05
>>124
釣り宣言してまで言いたかったセリフがそれ?職業差別は駄目で、人間差別はいいと伝えたかったんだね。+13
-1
-
158. 匿名 2020/11/18(水) 14:52:11
>>82
今強烈に差別を感じてる+27
-1
-
159. 匿名 2020/11/18(水) 14:52:22
>>129
喫煙者が多いのは間違い+26
-2
-
160. 匿名 2020/11/18(水) 14:52:29
きっと差別する人って勘違いしちゃってるんですよ
「私のために汚れて働いてくれてご苦労さま」って感じなのかも+6
-0
-
161. 匿名 2020/11/18(水) 14:52:48
>>5
広瀬すず叩きたいだけじゃん、しょーもな+64
-16
-
162. 匿名 2020/11/18(水) 14:52:50
>>68
キツめのひと多いです。でないと過酷な現場務まらないかも。+29
-0
-
163. 匿名 2020/11/18(水) 14:52:52
>>2
平気で3b差別してるよね。
職業差別は許せないとか言っておきながら、全部の職業差別を見れてないひとばっかり+19
-1
-
164. 匿名 2020/11/18(水) 14:53:17
>>5
いいかげんしつこい。+48
-17
-
165. 匿名 2020/11/18(水) 14:53:35
>>43
「無理無理!」とかそういうコメントあるね。介護職とかも書かれてるよね。
指摘されると「そういう意味じゃなくて、私にはとってもできないことなので…」ってコメント返してるけど、悪いけどなんか嘘っぽい。+62
-1
-
166. 匿名 2020/11/18(水) 14:53:42
>>110
合コンはやめよう+3
-0
-
167. 匿名 2020/11/18(水) 14:53:44
看護師とか栄養士を叩く人がいるけど、資格が無いとなれない仕事に就いてるのは凄いと思う。+19
-2
-
168. 匿名 2020/11/18(水) 14:54:09
ニートはマジで働いてない自分を崇高だと思ってるんじゃないの?
世俗にまみれてない自分とか言って。一日中ネットやって芸能人叩いて、映画や読書トピでサブカル知識を自慢して。+8
-1
-
169. 匿名 2020/11/18(水) 14:54:26
うちの義実家の人達だわ。
学歴至上主義、職業差別もひどい。
「こんな学校(偏差値低めの学校)に行ったら結婚出来なくなる」「〇〇(職業の名称)って年収こんなに低いんだって」等々、いつも誰かを馬鹿にして笑ってる。旦那は反面教師にしているから良いけど、聞く度に情けなくなる。いくら勉強ができて良い職に就いたって、人としてのモラルや品性を欠いたらどうしようもないのに。無知で恥ずかしい人達と思ってる。+19
-1
-
170. 匿名 2020/11/18(水) 14:54:48
>>2
結局こう言うトピで正義感発揮しても一部は見下したままだよね「職業差別はゆるさない!でも○○はだけない」みたいな。+16
-1
-
171. 匿名 2020/11/18(水) 14:55:11
>>148
どうしたwww釣りで呼び寄せて今さら来るな、なんて都合のいい話ないよ。話したかったから撒き餌したんだよね。+2
-5
-
172. 匿名 2020/11/18(水) 14:55:19
今までの経験上、高校までの教師の一定割合は職業差別する人間という偏見を持っている。
みんなではないけど+7
-0
-
173. 匿名 2020/11/18(水) 14:55:48
>>159
間違ってない
の間違いです😭+10
-0
-
174. 匿名 2020/11/18(水) 14:56:05
>>56
長距離にすごく憧れる+20
-0
-
175. 匿名 2020/11/18(水) 14:56:24
>>160
ご苦労様ですらない、多分馬鹿みたいって見下してる+3
-0
-
176. 匿名 2020/11/18(水) 14:56:40
>>156
ではお聞きしますが、
このランキングにあがっている職業
簡単になれると思いますか?
看護師に何か特別な恨みがあるんですね。+14
-2
-
177. 匿名 2020/11/18(水) 14:56:42
>>30
本当に職業差別自体はどうでもいい。
でもニートにだけは言われたくない。
+44
-11
-
178. 匿名 2020/11/18(水) 14:57:00
>>2
ハハハ!
正論。+0
-0
-
179. 匿名 2020/11/18(水) 14:57:22
>>124
お金が発生してないから偉くないとか、モラハラ思考の人が職業差別について語るとか説得力ないわー+22
-2
-
180. 匿名 2020/11/18(水) 14:57:25
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずと云えり」
重要なのはこの『云えり』の部分+3
-1
-
181. 匿名 2020/11/18(水) 14:57:56
美容師なんですが、
がるちゃんでは、皆そんなに私たちのこと嫌い?
てぐらい、ヘコみます+11
-1
-
182. 匿名 2020/11/18(水) 14:58:06
>>80
自分の境遇が不幸かなんか知らないけど、八つ当たりはよくないよね。
やってること己等が憎んでた老害と一緒じゃんね。+4
-0
-
183. 匿名 2020/11/18(水) 14:58:11
薬剤師もみんなデリカシーがないだの言われる。
今時、チェーンはクレーム対策のためにプライバシーや接遇に関してしっかり教育されてるよ。+7
-1
-
184. 匿名 2020/11/18(水) 14:58:34
>>129
たばこは『嗜好品』。字のとおり、吸いたい人が吸う。職業関係なし。+27
-2
-
185. 匿名 2020/11/18(水) 14:58:36
>>54
正直だいたい同じレベルの人間の集まりだと思うけど+0
-0
-
186. 匿名 2020/11/18(水) 14:58:36
>>2
看護師になれば良いと思ってる人いるよね。離職率の高さ知らんのかって思う。+23
-2
-
187. 匿名 2020/11/18(水) 14:59:02
>>30
実家で暮らしてるけど、自立してると言い張ってる人たち?+8
-18
-
188. 匿名 2020/11/18(水) 14:59:22
>>100
出た説教したがる人+13
-8
-
189. 匿名 2020/11/18(水) 14:59:43
上の年代に多い気がする
平成生まれですが同年代から職業差別発言は聞いたことがないですね
もはやブルーカラー?ホワイトカラー?はこの板で初めて知りましたよ+0
-4
-
190. 匿名 2020/11/18(水) 15:00:07
大半のその職業、と言われる人は真面目に仕事してると思う。
一部が変なことするから色眼鏡で見られる
よく思うのが建設業かな…現場作業員…
一部は本当に態度も格好も酷い
半裸で休憩とか、建築中の建物にも偏見持つ
実際建築中の家にそういう人がいたらしく、その人は家主が出禁にしたらしい
現場監督もちゃんと指導しろって思う+3
-0
-
191. 匿名 2020/11/18(水) 15:00:08
>>183
酷いねそれ。
どちらかというと薬剤師さんの方が女性が多いし、話しやすいなっていつも思ってるよ+5
-0
-
192. 匿名 2020/11/18(水) 15:00:10
よく知らないとひとくくりにしてしまうのはしょうがないね
知ってる一部を全体と思ってしまいがち
今まで出会った教師がいい人ばかりだったら教師に悪印象持たないだろうけど
クソみたいな教師ばっかりに当たってたら教師=クソと思ってしまっても無理はない+3
-0
-
193. 匿名 2020/11/18(水) 15:00:21
>>165
嘘だろうね。
+4
-0
-
194. 匿名 2020/11/18(水) 15:00:26
自衛隊員への差別も酷いよね
パイロットになりたいって友人がいて
具体的に調べると、まぁ自衛隊とか大学から航空大学校別に編入するのがオーソドックスなんだけど
自衛隊とか航空大学校って聞いただけで
やれ戦争ガーやれ平和ガーって消極的だけど反対されて
親も世間体のため念のため近所の人には内緒にするってなって
パイロットって少年達の将来の夢の花形じゃないんかいって憤ったわ+16
-0
-
195. 匿名 2020/11/18(水) 15:01:06
>>1
すみません、偏見あります。
+8
-3
-
196. 匿名 2020/11/18(水) 15:01:13
>>1
身内に一人います。叔母です。
大企業勤務や国家公務員の甥姪はべた褒め。
接客業や工場勤務の甥姪はボロクソ。
専業主婦の姪はボロクソ以外。
無職(一時的)の甥は空気。
そんな叔母は一度も働いた経験がありません。+65
-0
-
197. 匿名 2020/11/18(水) 15:01:30
Uber eatsを底辺とか書いてるガル民いたけど、最低だなって思った
コロナで失業した人とかも頑張ってるのにさ
真っ当に稼いでる人に底辺って言う奴が人間として底辺だよ+26
-1
-
198. 匿名 2020/11/18(水) 15:01:34
友達が飲食店でバイトしてて
他の子は社員で
そのバイトの子を飲食店に来て馬鹿にしてる
お前らもここでご飯食べれてるのは
ここのバイトの人達がいるからだろ
と、思う
とても矛盾してる
どんな職業でもどんな立場でも
人の事をとやかく言う人は
自分と他人を比べて
自分の価値を確かめてるだけだと思う+10
-0
-
199. 匿名 2020/11/18(水) 15:01:38
>>111
わかる。ムカつくぐらいならぶん殴ればいいのに。
必死こいて勉強すりゃいいのに。
こいつ単なるもやしっこやん。
この本を持ち上げてるやつも嫌い。
ネット民が大嫌いな「感動ポルノ」じゃん+3
-6
-
200. 匿名 2020/11/18(水) 15:02:02
>>1
ここで消防士叩かれてるの見て、旦那が消防士って外で言いにくい気持ちになった。仕事に行くと睡眠時間2時間の日もあったり、一生懸命働いてるんだけどな+66
-3
-
201. 匿名 2020/11/18(水) 15:02:06
>>130
家の目と鼻の先に保育園あります。散歩中の子供たち15、6人に対し保育士3人だけ。
1人平均5人見るの過酷かも。子育てしたことないけど、兄の子供一人だけ、一次的にみるのも大変。+11
-0
-
202. 匿名 2020/11/18(水) 15:02:07
>>20
そう
社会には必要
だけど自分は関わりたくない
ウンコしないと死ぬけどウンコに触りたくないのと一緒+15
-50
-
203. 匿名 2020/11/18(水) 15:02:39
>>157
>>179
旦那が働いてる間、自分はガルちゃんやってんじゃん笑。どうみても職業とは言えないわ。
これ差別なの?+3
-7
-
204. 匿名 2020/11/18(水) 15:03:03
>>188
今まで歳上ってだけで偉そうに説教してたのはオメーらだろうが
+4
-6
-
205. 匿名 2020/11/18(水) 15:03:12
>>18
変人は多いと思う+26
-3
-
206. 匿名 2020/11/18(水) 15:03:31
>>1
自分のことは何言われてもいいし相手にしないけど、身内のこと悪く言われると腹立つ+7
-1
-
207. 匿名 2020/11/18(水) 15:03:43
ニートや主婦たちが、会社員や店員を「こんなに給料やすいんだwなら家にいる方がいいよね」とか
半ば愚弄したような発言するよね。
あんたらみたいに寝てれば他人が金をくれる身分じゃないけど、
馬鹿にされる筋合いはないんだよ。+20
-1
-
208. 匿名 2020/11/18(水) 15:04:54
>>1
仕方ないよ。
大工、介護なんて恥ずかしくて身内にいたら言えないよ。実際介護してる知り合いも介護とは言わずなんかよくわからないいい方してた。+2
-44
-
209. 匿名 2020/11/18(水) 15:05:32
>>2
早い話芸能人叩きがもうそれ
ニートよりましだろ+27
-1
-
210. 匿名 2020/11/18(水) 15:05:37
職業差別しかたないよ+1
-2
-
211. 匿名 2020/11/18(水) 15:05:40
>>22
どれが立派な職業とか思ってるって事は相対的にあれは立派じゃない職業って思ってるって事じゃないの?
私はあなたが思ってるであろう立派な職業の人を立派だと思ってないと思う
綺麗事言ってるけど、あなたが差別してるんだと思う+14
-1
-
212. 匿名 2020/11/18(水) 15:05:46
職業差別もそうだけれど、女は正社員として働くべきではない!
女ならアルバイトやパート、もしくは派遣で十分!
正社員なんて損な事しかない!!
って豪語するガル民も多いよね。
+3
-3
-
213. 匿名 2020/11/18(水) 15:05:52
>>154
運転したり身体動かす仕事ってメンタル的にいいのかもね+8
-0
-
214. 匿名 2020/11/18(水) 15:06:13
看護師です。性格悪い、性格キツい、離婚率高い、ヤリマン、みんな医者を狙ってる、などなどネットでも現実でも言われ慣れましたー。でもこの仕事が好きだから定年まで頑張る^_^!!+18
-1
-
215. 匿名 2020/11/18(水) 15:06:20
>>203
まぁそんなことを言ってて人は寄り付かないよね。文句言うなら自分磨きすれば良いのにと思う。+8
-0
-
216. 匿名 2020/11/18(水) 15:06:24
>>116
いいお母さんだなぁ
ウチの親なんか電線の工事とかしてる人を指さして、「キチンと勉強しないとああなるのよ」とよく言っていたよ
+22
-1
-
217. 匿名 2020/11/18(水) 15:06:28
保育士差別するのは、いわゆる「保守」の人たちかな?
子供は家で母親が見るべきだって人たち。親父世代はまだまだ多いし、ガルちゃんでも保育園を悪く言う人がいる。
女で急先鋒なのは杉田水脈議員だね。+3
-0
-
218. 匿名 2020/11/18(水) 15:06:53
>>208
今住んでる家も大工さんのおかげで住めてるのによく言うよ。
下に見てる人間が建てた家に住むのってどんな気分なの?+35
-0
-
219. 匿名 2020/11/18(水) 15:07:20
>>56
もしかして、派手なデコトラに乗ってるって勝手に思われてるかもです
+5
-5
-
220. 匿名 2020/11/18(水) 15:07:32
>>43
そのおじさんが日頃他人から「底辺」て言われてるんだと思うよ+58
-2
-
221. 匿名 2020/11/18(水) 15:07:48
>>1
エホバの人もキリスト教って言うよね。エホバと堂々と言えないのなんで?
アムウェイもアムウェイやってます!って言わないで、ホームパーティーに来ない?いうよね。
それと同じで、本人も職業差別されてることわかってるし、恥ずかしいとか自慢できないと思ってるよ。
逆に私の周りは
そんな事ないよー
立派な仕事だよー
とむしろ言ってますよ+10
-2
-
222. 匿名 2020/11/18(水) 15:07:57
>>2
めちゃくちゃ多い
事務職っていうとAIに取られる仕事だとかいなくてもいいみたいな言い方される。
まぁ人は削減されるだろうけど、そんなんどの職種もあり得る話だし、いなくて成り立つなんて本気で思ってんなら会社に所属してないんだろうな?って思う🙂
人の職業見下すなんてどういう育て方されたんだよって思う。+25
-0
-
223. 匿名 2020/11/18(水) 15:07:59
私トラックドライバーだけど周りにとんでもないアホが多いのも紛れもない事実なんだよね。
だからバカにされても仕方がないのかな?とも思う。
自分は違うなら胸張ってればいいだけだし。
いちいち他人の言うこと気にすることない。+8
-2
-
224. 匿名 2020/11/18(水) 15:08:40
>>208
どちらも大切で立派なお仕事ですよ
身内にこんな考えの人がいたら恥ずかしい+16
-0
-
225. 匿名 2020/11/18(水) 15:08:44
>>129
大体合ってるからなんも言えんw+9
-1
-
226. 匿名 2020/11/18(水) 15:08:45
>>208
あんたが身内だということが恥ずかしいとみんな思っている+23
-1
-
227. 匿名 2020/11/18(水) 15:08:50
>>2
ガルちゃんって毒親多いらしいし、いつまでもねちねち引きずってるしその捌け口だろうな+8
-3
-
228. 匿名 2020/11/18(水) 15:09:24
>>30
何で他人の事なのにそんなにムカつくの?
人が働いてようが引きこもってようが関係なくない?
どんだけ不幸なの?+43
-21
-
229. 匿名 2020/11/18(水) 15:09:28
CA叩きにうんざりする。
深層心理では嫉妬だろうけど。+9
-2
-
230. 匿名 2020/11/18(水) 15:10:09
>>1
仕方ないんじゃないかな。
ゴミ収集の仕事をしてた友達はモテないから転職しました。
給料は前の方が良かった。+1
-12
-
231. 匿名 2020/11/18(水) 15:10:55
>>117
うちも家族にトラック運転手いるけど、ビックリするくらい高給取りだよw
長距離だから各地の名産品をお土産にくれたり、景色の写メ送ってくれたりする。
皆の生活に必要なものを一生懸命運んでくれてて感謝しかないよ!+113
-2
-
232. 匿名 2020/11/18(水) 15:11:15
>>2
職業差別なんてむしろここが多い+15
-0
-
233. 匿名 2020/11/18(水) 15:11:27
>>149
あ💦すみません
ほら やっぱり私みたいなバカには看護師さんなんて無理です(笑)+4
-2
-
234. 匿名 2020/11/18(水) 15:11:28
>>218
感謝はしてるけど、あえて大工になりたくないって事。
どんな仕事もいないと困るしそれを天職として働いてる人は凄いけど、自分は選ばない。
大工が
冬仕事無くて収入0だからーと愚痴言ってるのも聞いたし。
+0
-24
-
235. 匿名 2020/11/18(水) 15:11:48
>>216
世の中の仕組みを知らないんですね。可哀想+27
-1
-
236. 匿名 2020/11/18(水) 15:13:08
>>234
身内にいたら恥ずかしくて言えない=全く感謝してないと思うよ…
感謝してるなら恥ずかしいという発想なんてわかないし。
ってか大工さんが冬に仕事無くなるのは北海道とかそっちの方だけだよ…+21
-0
-
237. 匿名 2020/11/18(水) 15:13:12
>>187
は?
実家暮らしの社会人とニート、引きこもりは全然違うじゃん+25
-2
-
238. 匿名 2020/11/18(水) 15:13:20
>>171
寄生虫レベルの人はお黙りあそばせ+0
-5
-
239. 匿名 2020/11/18(水) 15:13:27
>>208
どちらも誇りあるお仕事なのに。
将来介護される身になっても見下してるんでしょうね。
恥ずかしい人+14
-0
-
240. 匿名 2020/11/18(水) 15:13:37
事務職のパートしてるけど
同僚がスーパー店員や接客業バカにしてる
まぁお客さんにタメ口聞きそうな態度悪い
人には務まらないよね+7
-0
-
241. 匿名 2020/11/18(水) 15:13:42
>>77
いつもニートがいろんなトピ荒らしてんだろ
あいつらに居場所なんか与えんな+7
-7
-
242. 匿名 2020/11/18(水) 15:13:53
この時間はニートと主婦が多いから、差別仕方ないって意見も結構出るね。+2
-3
-
243. 匿名 2020/11/18(水) 15:14:03
今は専業主婦
昔は働いてたら変な目で見られたのに。
+1
-2
-
244. 匿名 2020/11/18(水) 15:14:05
>>1
でも高収入の職種の男の人と低収入の職種の男の人で
扱いや見る目かえるんでしょ?+10
-1
-
245. 匿名 2020/11/18(水) 15:14:35
介護職って馬鹿にしてる人が多いけど、うちの祖母がお世話になってる老人ホームの人達はみなさんとても良い人だし、大変な仕事なのに何故馬鹿にされるのかわからない。
誰でもなれるって言うけどそれは大抵の職業がそうだし+10
-0
-
246. 匿名 2020/11/18(水) 15:15:04
その人達のおかげて私達が恩恵受けてるみたいな
謎の上から目線の嫌な言い方する人いるよね
私は夜勤の仕事を敢えて希望してしているのに
そういう人達のおかげで私達が昼間働ける
みたいに言われて、はぁ?と思った
+2
-0
-
247. 匿名 2020/11/18(水) 15:15:45
元カレが、土方とかそういう関係の職業を親の仇かってぐらいボロクソに言う人だった。
ここに書くのも嫌になるくらいの酷い言葉で。
お前の住んでる家も働いてる会社も、お気に入りのレストランだって、建ててくれる人がいるからあるんだろうがって‼️+11
-0
-
248. 匿名 2020/11/18(水) 15:16:04
>>244
結局そうだよね。
主婦になりたい女はそうなる。
+4
-0
-
249. 匿名 2020/11/18(水) 15:16:18
>>216
昔は、学校の先生すら校外授業の時そういうこと言ってたよ
子どもながらに、先生アホって思ってた+19
-0
-
250. 匿名 2020/11/18(水) 15:17:04
テレビのりゅうちぇるさんのままだったら、「あんたの言い方おかしくなーい?腹立つんだけどー!」とか言いそう。+1
-0
-
251. 匿名 2020/11/18(水) 15:17:18
>>245
羨ましい。
わが町の老人ホームはろくな人間いないよ。
家では無理だし、預けっぱなしも不安だしで
コロナ前は家族交代でホームに出入りして面倒見てた。
スタッフの出入り激しいし、ボケた年寄りに乱暴な態度だし。
底辺と言われても仕方ないよ。
仕事にプライドないんだもん。+2
-0
-
252. 匿名 2020/11/18(水) 15:17:33
ガル民職業差別ひどいよねー特に土木関係やトラックの運転手
あたしの旦那トラック運転手だからあるトピでトラック運転手ディスるような事言ってる奴沢山いてムカついた記憶がある
じゃあこれからお前らは通販で物買うなよ、引っ越しするときは自分達で物運べよって思うわ〜
ああいう事言う奴らの旦那はさぞ高尚なお仕事をされててお金もあるお宅なんだろうけど心だけは絶対に貧しくなってはいけないっていい教訓になったよ+26
-1
-
253. 匿名 2020/11/18(水) 15:18:17
なりすましコメが酷い+1
-0
-
254. 匿名 2020/11/18(水) 15:18:20
>>247
でも、そういう男でも稼いでいれば、大企業に勤めていれば女は選ぶんだよね。
トピずれになるけど、お金を稼げる=男の価値だから。+4
-1
-
255. 匿名 2020/11/18(水) 15:18:27
>>129
男の人って何故か過剰に看護師と保育士を性格いいと思い込んで神聖視してるよね
それでちょっとでも理想と違ったら性格悪いとか言う
ほかの仕事の女性が同じことしてても何も言わないのに+45
-3
-
256. 匿名 2020/11/18(水) 15:18:37
>>233
いえいえ、そんなことないです。
他業種の漢字表記ですから誰にだって間違えることくらいありますよ。+4
-0
-
257. 匿名 2020/11/18(水) 15:19:39
でもクレーマーは男が多いんだよなぁ
本当に偉そう
上から物を言うし何様?って感じ+3
-1
-
258. 匿名 2020/11/18(水) 15:20:00
>>228
ニートのくせしていろんな人に偉そうに言うからだろうが
そうとう末期だねお前+16
-26
-
259. 匿名 2020/11/18(水) 15:20:18
差別というかAV女優とかホストとか風俗嬢とかその辺はそういう目で見てしまう。
またAV女優の子供も可哀想に思ってしまう。
他人事じゃんとかいうけどさ、誰が産まれたいんだ、AV女優の子供に+20
-3
-
260. 匿名 2020/11/18(水) 15:20:20
>>1
そうは言っても職業や業界によって人の傾向偏るのはあって偏見とも言い切れない
見下していいという意味ではなくて、こういう人が集まりやすいとかそういうのは絶対あると思うなぁ+17
-2
-
261. 匿名 2020/11/18(水) 15:21:30
>>18
マジレスすると、医者ってひとくくりで言っても本当にいろんな人がいる(どの職業もそうだけど)。
スケベは医者に限らずみんな多かれ少なかれそうだろうし、変人じゃなくてあらゆることにスタンダード過ぎる医者もいるから、ほんとみんながそうだとは言い切れない気がするなあ。
私が周りから聞いてきた限りの偏見では、医者はかなり頭良くても世間知らずでおまけに一般常識に欠けるとか言うけど、それもホント個人によるので、全くひとくくりでは言えないと思う。+43
-2
-
262. 匿名 2020/11/18(水) 15:22:13
お水やってるとここで
叩かれるよw+3
-1
-
263. 匿名 2020/11/18(水) 15:22:19
どんな職業でもちゃんと納税してたらいいと思う+5
-0
-
264. 匿名 2020/11/18(水) 15:22:25
>>257
男様なんじゃない?
俺は男だから、地球上全ての女よりかは上の存在だって思ってる。
男は基本、自分を女よりかは価値があるって思ってんだよ。たとえ犯罪者でもね。+2
-1
-
265. 匿名 2020/11/18(水) 15:22:49
>>2
芸能人に向かってすげえ言っとるよな
+1
-2
-
266. 匿名 2020/11/18(水) 15:23:24
>>208
ま、一番恥ずかしいのはニートだよね+14
-1
-
267. 匿名 2020/11/18(水) 15:23:25
>>203
働いてるけど何か?
今休憩中なだけだよ?w+7
-0
-
268. 匿名 2020/11/18(水) 15:23:46
>>53
実際そうじゃん
一般企業じゃ首レベルの人がたくさん。
全員じゃないけどね。+26
-22
-
269. 匿名 2020/11/18(水) 15:24:03
メーカー勤務なんだけど、現業職の人を差別して「うちの現場、ホント使えないですよね。泥臭いし」って言ってる同僚がいる。危ない現場ですごく高度な仕事をしているし、作業のせいで汚れることはあっても、本人に清潔感がないなんてのとは全くないのに。
新卒時代から本社の管理部門一筋で、しかも業務の幅が限定された一般職だから、井の中の蛙なんだろうと思う。
+8
-0
-
270. 匿名 2020/11/18(水) 15:25:08
>>241
ニートニートって言ってる人ってガラが悪い人が多いんだね+12
-3
-
271. 匿名 2020/11/18(水) 15:25:08
>>260
思うのは勝手
それを正論とばかりに言い放つ行為に腹が立つ+5
-1
-
272. 匿名 2020/11/18(水) 15:25:27
>>208
恥ずかしいとかいうけど、将来自分がお世話にならないとでも?
それとも家族にさせるつもりかな。
家も大工さんいないと住めないよね。恥ずかしいと思う人が建てた所に住んでて恥ずかしくないの?+9
-0
-
273. 匿名 2020/11/18(水) 15:25:37
>>141
>>135
専業主婦が専業主夫と結婚できるの?笑
そういうことなんだよ。+10
-5
-
274. 匿名 2020/11/18(水) 15:26:06
あの異常な芸能人叩きも謎だわ。
犯罪でもない発言や恋愛沙汰をあれこれ叩きのめしてるけど、何の権利があって?って思う。
嫌な言い方だけど、河原○食のくせにwってのがあるんだろうね。
まあ、タレント側も一般人を馬鹿にしてる傾向は多分にあるけど。+0
-1
-
275. 匿名 2020/11/18(水) 15:26:11
>>53
それは仕方がないよ
本当に無能の集まりだから笑+21
-27
-
276. 匿名 2020/11/18(水) 15:27:34
>>124
ださっw+9
-0
-
277. 匿名 2020/11/18(水) 15:27:52
>>275
じゃあ、自分で行政手続できるのかって話。+24
-1
-
278. 匿名 2020/11/18(水) 15:29:22
看護師は気が強い。
これは決めつけです。確かに気が強い看護師もたくさんいます。
でも、気が弱い看護師もたくさんいます。ソースは自他共に認める気の弱い私。あと、気の弱い私の看護師仲間。
ちなみに、もともとは決して気が強いわけじゃなかったけど、看護師を続けていく上で(あるいはただ大人の女性へと成長する上で)気が強くなった看護師もたくさんいます。+14
-1
-
279. 匿名 2020/11/18(水) 15:29:47
>>208
>>234
この人みたいな人間性の方が恥ずかしい
身内にこんな考えの人いなくて良かった+24
-0
-
280. 匿名 2020/11/18(水) 15:30:18
>>6
がるは基本決めつけ+8
-0
-
281. 匿名 2020/11/18(水) 15:32:47
一緒に暮らしている妹が小学校教員です。妹の勤務校では7時半に出勤してから児童が帰るまで一息つく時間は一切なし、給食食べたら即子どもに鬼ごっこに連れていかれ放課後は丸つけ授業準備不登校児童の対応保護者の対応で帰ってくるのはいつも21時過ぎ。疲れすぎてご飯もろくに食べずに寝てしまうし、休みの日も授業の準備してる。
なのにガルちゃんの教師トピなど見てるとひどい言われ様で見てると悲しくなる。自分の子どもに関わることだから敏感になるのはわからなくはないけど、そこまで言わなくてもって感じよね。ひどい人いる。+10
-1
-
282. 匿名 2020/11/18(水) 15:32:57
先人たちの行いにより出来上がったイメージ+4
-0
-
283. 匿名 2020/11/18(水) 15:33:03
職業に貴賎なしとかいう
戯言大嫌い+6
-2
-
284. 匿名 2020/11/18(水) 15:33:51
>>59
そんな事もないよ。
医者とか上級国民気取りな連中も、人様を見下したり、性別やら職業やらで区別して、決めつけの嵐じゃん。
親や周りの影響でしょ。
+31
-0
-
285. 匿名 2020/11/18(水) 15:33:58
大工や介護の何が恥ずかしいのかわからない
確かに土木関係はガラ悪い口悪い人多いイメージだけど
仕事はちゃんと真剣にしてるよ
そういう職場で働いた事あるけど+5
-0
-
286. 匿名 2020/11/18(水) 15:34:05
>>1
でも風俗に肯定的な人いる?
飲み屋じゃないガチの方。
客としての目線ではなく、身内や友達がしてたら?
「風俗は別」とか言わないでね。+32
-0
-
287. 匿名 2020/11/18(水) 15:34:31
>>275
横
でも勝ち組だよね、まさにコロナの今+8
-5
-
288. 匿名 2020/11/18(水) 15:35:32
差別する気なくても無意識に刷り込まれたイメージってある+0
-0
-
289. 匿名 2020/11/18(水) 15:35:40
>>22
???
コロナ禍の最前線で患者を救いまくってる人なら多少差別的な事言ってもいい、って意味?+9
-1
-
290. 匿名 2020/11/18(水) 15:36:24
>>278
看護師のように生命の関わる大変なお仕事は芯の強い女性じゃないと務まらないと思います
いつも大変お世話になってます
+6
-1
-
291. 匿名 2020/11/18(水) 15:36:43
>>1
在日らのせいですよ。
3Kとか流行らせたのも在日メディア。
半島では、汗をかいて仕事をするのは奴隷のやる事と言ってブルーカラーやサービス業などをやりたがらずバカにする。
見下されてる連中らが欠陥工事をしたり、トイレのブラシでコップを洗ったりするのは、あの民族としては当然の感情なのでしょう。
そしてそんな仕事をしたくはない。
一流企業で働けないなら日本の中小企業の方が遥かにマシニダーと大挙して押しかけてくる。
勿論、大手狙いである連中が大半で、中にはスキルを身につけて公務員になるべく試験を受ける奴も増えてる。
日本は何故か国籍条項廃止してる所も増えますかるね。
韓国や中国では日本人などが公務員や政治家になれないのに。。。
そして生活ができないとなると生活保護費に集り、それが当たり前の特権で、貰わない日本人はバカだと盗難℃人どもらからまでバカにされてる日本人。。。
在日の人は品物を買ったら消費税免除。 これはさすがにびっくりした。窓口まで違うんだから
月に消費税が15万円ほど返還される。 飲み屋で在日が15万消費税返還されるからそれで飲んでるって酔っ払って叫んでた。 (勝谷誠彦)
祖国に仕送りしていることにすることで所得を隠せるww
フィリピン人女
『フィリピンは物によって38%まで消費税かかるけど、日本は安いし戻ってくるから家族に送金できて助かる。日本ちょろい(笑)』
中国人(在日中国人 女性)
中国人女性曰く「中国人は日本で掃除婦や皿洗いなどはしない。中国人は日本人より偉い。だから仕事も事務職や通訳しかしない。仕事が決まらなければ、生活保護は仕方がない」
韓国人(在日韓国人 女性)
旦那が日本人(帰化人)、妻が韓国人(在日韓国人)。夫が死に、財産を韓国に住んでいる子供に取られたため、生活保護となる。
年齢は60代。
韓国人「あたしは、日本にいてやっている。好きでいるのではない。韓国の娘のところに行くから、すぐにお金がほしい」
韓国に住んでいる子供に会いに行くため、交通費(飛行機代)を出してほしいと来所。
在日東南アジアンも、不正受給などで1億円貯蓄+7
-6
-
292. 匿名 2020/11/18(水) 15:36:54
>>39
私も水商売と性産業の人は差別しちゃう。なるべく関わりたくない。+61
-7
-
293. 匿名 2020/11/18(水) 15:36:57
思っても口にしない
ただ家族とはそういう話は出ちゃうけど、一歩他人の前に出たら絶対に言わない。
もし該当者が聞いていたらトラブルになる。+5
-1
-
294. 匿名 2020/11/18(水) 15:37:07
>>89
職業差別してる人ってだいたい無職男か専業主婦、、と決めつけている時点であなたも差別的では…+26
-3
-
295. 匿名 2020/11/18(水) 15:39:27
>>59
ガルちゃんでも自称高学歴高収入の方々がよく差別発言してますよね
差別してる事にも気づいてないくらいナチュラルに見下してるのかな+8
-1
-
296. 匿名 2020/11/18(水) 15:41:23
>>1
考えてみれば不思議ですよねぇ。
河原乞食の歌舞伎役者などすら、今じゃ高貴なそれこそ皇室に倣うかの様な仕来りとでもいうのか、インタビュー側も皇族方相手にしてるかの様な仰々しい態度。
職業に貴賎はないというけど、明らかに差をつけたがる連中がいて、それが基本的に在日らに依るものが殆ど。
だから、今じゃ韓国人になりた〜いなんて言う間抜けも少なくない始末で・・・+12
-4
-
297. 匿名 2020/11/18(水) 15:41:31
>>137
えーどこどこ?って聞かれるのがいやだから
自分からは言わないな+12
-1
-
298. 匿名 2020/11/18(水) 15:41:57
でも実際トラックの運転手とか、底辺多くない?事故起こしたり、煽ったり。バカがなる職業だなあと思ってるよ。+0
-6
-
299. 匿名 2020/11/18(水) 15:42:24
こうして叩き合いしてる時点で差別はなくならないね+0
-2
-
300. 匿名 2020/11/18(水) 15:42:59
心ん中で底辺と思ってるけど、口では絶対言わない。口ではいつもありがとうって言ってる。底辺な職業だけど、世の中になきゃ困るからね。+0
-4
-
301. 匿名 2020/11/18(水) 15:43:40
>>117
想像力やお陰さまで、といった感謝の気持ちがないんだよ。職業差別する人こそ自給自足で暮らしてみたらいい。+69
-1
-
302. 匿名 2020/11/18(水) 15:43:51
仕分け〜
底辺
若いやつでこんな仕事してるのは、わけありのヤバいやつしかいないってガルちゃんで大量にボロくそ書かれた!!
ババァども専業でずっと引きこもってるくせに家にちゃんと荷物が届くこと に少しはありがてぇと思いやがれクソが+15
-1
-
303. 匿名 2020/11/18(水) 15:44:11
美容師は底辺じゃないけど、男の美容師は底辺。なぜ??+6
-0
-
304. 匿名 2020/11/18(水) 15:44:18
>>1
皆の前で「偏見♪」って笑顔で言ってやろう+3
-0
-
305. 匿名 2020/11/18(水) 15:44:38
俺人間国宝だよ?
死ぬまで毎年2億もらえるの+1
-3
-
306. 匿名 2020/11/18(水) 15:44:48
>>259
こういう職業には職場差別しても仕方ないって何で?
嫌い、理解できないのと差別していいのとは別だよね?
私もなりたい職業ではないけど1職業としては認めてるよ+7
-2
-
307. 匿名 2020/11/18(水) 15:45:13
教師の臨時職員はろくでもない奴の率が高い。教員免許受からないレベルだからまあそんな奴ばかり。+1
-6
-
308. 匿名 2020/11/18(水) 15:45:57
医者は必ず浮気するとか変わり者が多い!とか。
割合としては多いかもしれないよ、でも全てじゃない。決めつけは良くない。+2
-1
-
309. 匿名 2020/11/18(水) 15:46:05
>>1
建築関係は低学歴、元ヤン、犯罪者、元ヤクザが多いと悪く思われがち。うちの親普通だけどやっぱり下に見られたことあったよ。家がデカイのは成金だからだって悪口言われてた。
+15
-1
-
310. 匿名 2020/11/18(水) 15:47:11
でも実際バカにされたくなかったら、それなりの職業つけよって話だよね+0
-10
-
311. 匿名 2020/11/18(水) 15:48:23
>>44
一部のガルちゃんは、看護師、薬剤師、客室乗務員を叩きたくて仕方ないからね 笑
嫉妬お疲れ様+25
-2
-
312. 匿名 2020/11/18(水) 15:50:39
水商売とお湯商売は…ちょっと+5
-2
-
313. 匿名 2020/11/18(水) 15:50:39
>>147
それもちがう+3
-2
-
314. 匿名 2020/11/18(水) 15:51:42
>>200
立派な仕事だと思います!
多分叩かれたのは仕事では無くて、女関係じゃないかな?+40
-1
-
315. 匿名 2020/11/18(水) 15:53:39
>>56
子供の事もあるので勝手な事を言えないけど、そんなママ友こちらから放っておけばいいと思います。
コンビニパートやってますが、買い物とかお弁当配送で来るトラック乗りの女の人、爽やかだしかっこいいですよ。
+23
-1
-
316. 匿名 2020/11/18(水) 15:53:44
>>211
じゃああなたも差別してるって事?+0
-5
-
317. 匿名 2020/11/18(水) 15:54:43
>>311
嫉妬する要素どこ?
医師やパイロットじゃあるまいし。
高卒底辺大でもなれる底辺じゃん、
どっちかっていうと。
大卒で大手や公務員は、
金詰まれても嫌でしょ、普通。
あと、全部、これから需要減か
超少子高齢化で底辺激務化する仕事ばっかじゃん。+1
-27
-
318. 匿名 2020/11/18(水) 15:54:54
>>109
ガルはそんな事言ってる人多いやん
お金持ちで暇な人も多いのか年収1000万なんかで暮らせない(質素に暮らしてもダメなんですか?謎)
MARCH大したことない 低学歴(世の中には
いらない大学がほとんど 大半の人が大学行く意味ないですね それだと)
そんな事言われたら 私は生きてる価値も無いですよ‥というかそんな人でもこういうところ見るんだとある意味驚きます
+22
-2
-
319. 匿名 2020/11/18(水) 15:55:25
>>17
決めつけると話が単純になるからね。
頭使わない人は、自分の脳のサイズに物事まとめちゃいたいんだよ。+32
-0
-
320. 匿名 2020/11/18(水) 15:55:27
>>259
>>306
反社の資金源でもあるしねAV男優への恐喝未遂容疑、関東連合の元幹部ら逮捕girlschannel.netAV男優への恐喝未遂容疑、関東連合の元幹部ら逮捕 3人はおととし2月、東京・台東区にある「浅草ロック座」の応接室などで、AV男優の38歳の男性に対し「業界で仕事をできないようにする」などと5回にわたって脅し、現金200万円を脅し取ろうとした疑いが...
+13
-0
-
321. 匿名 2020/11/18(水) 15:56:13
>>317
看護師、薬剤師、客室乗務員
高卒でなれんよ、、、+27
-1
-
322. 匿名 2020/11/18(水) 15:56:44
>>29
あの人たちより稼いでるなら百歩譲って聞き流すけど、大体そんなこともない人が口元歪めてニヤニヤ馬鹿にしてるのよね+17
-7
-
323. 匿名 2020/11/18(水) 15:58:39
>>89
なんで差別してるひとが無職って言い切れるの??+9
-1
-
324. 匿名 2020/11/18(水) 15:58:52
>>309
お金ある人の殆どが成金だよね。
成金は、自分が成功者だからこそ成金と呼ばれる。
親から受け継けば由緒正しい金持ちってのもおかしいよね。+10
-1
-
325. 匿名 2020/11/18(水) 15:59:08
>>303
美容師だけど安定した職業の夫がいる美容師が最強だと思うガンガン稼いでも低く申告したら扶養内にできる、それで保育園安くしてる人がゴロゴロいる
安定してないから独女や一家の大黒柱がやるにはリスキー大体の求人が嘘で福利厚生なんて無いフリーランス待遇だからね+3
-1
-
326. 匿名 2020/11/18(水) 16:00:52
>>303
給料安いから+2
-0
-
327. 匿名 2020/11/18(水) 16:01:00
>>156
あなたはどの人気職業に就いてるの?
学歴もあって難関国家資格持ってて高収入なんだよね?+10
-0
-
328. 匿名 2020/11/18(水) 16:01:04
>>87
できないとして仮にそのおじさんの地位が高い(高かった)ひとならどうする?+5
-16
-
329. 匿名 2020/11/18(水) 16:01:57
>>56
私の姪が幼稚園児の頃に大型乗りたいと言ってたよ。女性で大きな車乗りこなすのカッコいいし、稼いでそうなイメージもあるから差別する方がどうかしてると思うわ。+17
-0
-
330. 匿名 2020/11/18(水) 16:02:11
>>202
別に、ブルーカラーの仕事なくても死なないよ。生活水準は変わるかもね。
うんこ(ドャ!)とか言ってるけどw+2
-12
-
331. 匿名 2020/11/18(水) 16:02:17
性産業とペットブリーダーは無理
それ以外は差別意識ない+2
-0
-
332. 匿名 2020/11/18(水) 16:02:39
>>12
土方 建築系 解体系+73
-18
-
333. 匿名 2020/11/18(水) 16:02:46
清掃の仕事を始めたら、こぞって友達から
「仕事は人間関係が一番大事だよね!」と言われる。
確かに人間関係も大事だけど、
私は清掃の仕事内容も好きで、大切に思ってるのにな…。
誰でも出来る、汚い、底辺の仕事だと思われてそうで悲しい。
+3
-0
-
334. 匿名 2020/11/18(水) 16:02:50
>>4
しかも公言しちゃうとか
バカでーすって言ってるようなもん
+3
-1
-
335. 匿名 2020/11/18(水) 16:03:57
>>292
性産業の人は自分の体犠牲にしてるところあるから 何か訳ありなのかもと思ってしまう
水商売にどっぷり浸かってる人はなんかね‥
シンママで子どもが内縁の夫に虐待死とか
そんなイメージ強いわ こないだも元水商売が車の中に子ども放置して死なせたし
+24
-3
-
336. 匿名 2020/11/18(水) 16:04:36
働いて納税してたらみんな偉い+9
-2
-
337. 匿名 2020/11/18(水) 16:04:41
>>223
そうですね
でも個人がバカなのと仕事を差別するのは違うかなと思うます
うちは夫が作業着の仕事なので同じようなこと言ってますが私は立派な仕事だと思う+2
-0
-
338. 匿名 2020/11/18(水) 16:04:47
>>316
どれが立派だとかないって事+3
-0
-
339. 匿名 2020/11/18(水) 16:04:57
講師だけど、学校の中で教科の差別ある。
5教科以外はおまけ扱い。いろいろなシーンで無言の見下しを感じる。
なら、5教科だけやればいいじゃん、、、っていつも思ってる。+3
-0
-
340. 匿名 2020/11/18(水) 16:06:49
こういう話題でよく上がる職に就いとるが
実際世間の持つイメージに当てはまる人ばかりよw
中にはそうじゃない人もいるーなんて例外を挙げられても、中には〜と言ってる時点で大体当てはまってるって認めちゃってるやん
自分はそれに染まらないように頑張るけどね+0
-1
-
341. 匿名 2020/11/18(水) 16:07:49
>>20
理屈は解るけど現実社会ではあまり頭の良く無い人のイメージ+10
-33
-
342. 匿名 2020/11/18(水) 16:08:13
鼻にかけてウザいから叩かれるタイプの職業と、
本当にコスパが見あって無くて叩かれるタイプの職業があるよね。
前者(ガル民で良く叩かれる職業)は普通に軽蔑してるけど、
後者は頑張ってて凄いなっていつも素直に尊敬してる。+1
-1
-
343. 匿名 2020/11/18(水) 16:08:18
>>323
無職かどうかはわからないけど、他人の仕事を貶すのは、世間知らずだからできるんだよね。
視野が無職レベルなんだねー、多分。+8
-7
-
344. 匿名 2020/11/18(水) 16:08:41
>>56
そうなの?!
女性の大型トラック乗りは格好いいと思われると思ってた。
外見がDQNとかじゃないんでしょう?
男性でも格好いいのに女性はもっとだよーー笑
特に狭い場所を通る時とか左折する時とか技術に見惚れるよ+26
-1
-
345. 匿名 2020/11/18(水) 16:09:12
>>317
稼げる女性に相手にされない無職丸出し+12
-2
-
346. 匿名 2020/11/18(水) 16:09:33
>>252
超感謝してます! 仕事でも荷物届けてくれて この人達いないと営業できないもん
ドライバーさんも感じのいい人多かったわ
いつもお疲れ様です
+7
-0
-
347. 匿名 2020/11/18(水) 16:11:25
何も言われない人の方が少ないだろうね
それでコンプレックスこじらせた人がまた誰かを見下すんでしょ
職場だけがその人じゃないんだけどね+0
-1
-
348. 匿名 2020/11/18(水) 16:12:15
>>317
釣り針でけぇ〜笑+10
-1
-
349. 匿名 2020/11/18(水) 16:13:00
>>112
私も言われる。
確かにへんな先生が多いのは事実だけど、こっちは身内が先生だから、立場的に真っ向から言い返してわーわー騒げない。
そういうのをわかって、個人的なうっぷんを晴らしてるんだと思ってる。
+5
-1
-
350. 匿名 2020/11/18(水) 16:13:25
>>317
昔から女性の花形職業として周知の事実ですが。
男性からも結婚したい女性の職業トップです。
何かすごいコンプレックス持ってません?+11
-3
-
351. 匿名 2020/11/18(水) 16:13:31
>>330
202はそうなったら道端でするんでしょ笑+9
-0
-
352. 匿名 2020/11/18(水) 16:15:01 ID:ummDOtOMwv
>>2
確かに多い。
うちの旦那土木だけどバカにされたしね。
バカにする人ってどれだけ素晴らしくてお偉い仕事してるのかなーって思うよ+23
-0
-
353. 匿名 2020/11/18(水) 16:16:08
>>56
尊敬します!かっこいいです!!私は今、大型免許取りに行ってる最中だよ!
本職は看護師だけど田舎に引っ越して診療車を運転したいんだ。
都会の病院は、私みたいな田舎者にはしんどかったよ笑+31
-0
-
354. 匿名 2020/11/18(水) 16:17:42
>>278
うちのお母さん 気弱だから相当なストレスだったみたい 責任の所在をはっきりさせないといけないから大人しくしてたらつけ込まれるよね
病院内でもヒエラルキーがあって この職種より上だとかあるらしいし
でも 今さら他の仕事で安い時給なんかで働けないわ!って言ってました
しんどいけど 資格があるの強いね ずっと働けるもん 人手が足りなくて外国から雇うみたいな話も聞いたけど 嫌だよ そんなの+3
-0
-
355. 匿名 2020/11/18(水) 16:19:05
旦那がトラック運転手やタクシー運転手ですと自分から言える ?+1
-8
-
356. 匿名 2020/11/18(水) 16:20:22
>>25
その自分より下とか上とか言う価値観こそが、偏見の本質なんだけどね。+38
-1
-
357. 匿名 2020/11/18(水) 16:20:34
口に出したりネットに書き込むのがよくないよね。
正直あの職業だけはやりたくないとか子供にはしてほしくないってのあるけど。+2
-0
-
358. 匿名 2020/11/18(水) 16:20:42
>>82
こういう人に限って自分は中卒の人が多い+18
-2
-
359. 匿名 2020/11/18(水) 16:21:41
>>12
そうかもしれないけど、まともに頑張ってる人もひとくくりにするのは失礼だよ。モチベーション下がる。+64
-10
-
360. 匿名 2020/11/18(水) 16:22:20
転売ヤーとユーチューバーはクソ+1
-1
-
361. 匿名 2020/11/18(水) 16:22:21 ID:ummDOtOMwv
>>252
うちも土木底辺だのなんだのバカにされたわ。
毎日汗水、泥だらけで頑張ってくれてるのに。
+8
-1
-
362. 匿名 2020/11/18(水) 16:23:19
でもね差別じゃないけど工場で働いてた時はおっさんたちは独身、離婚、で家庭まともに持ってない人多いし不潔だし話題がパチンコ、競馬、野球、飲み屋のコンパニオンの話しかしてなかった。総理大臣知らない人っているんだとビックリした。差別とかでなく、知的レベルがそうでした。+6
-0
-
363. 匿名 2020/11/18(水) 16:26:11
>>2
ここなんて職業差別しかねえよ。
未だに美容師、バンドマンにバーテンダーうんたらほざくし
100万の引きこもりニートよりましだろ
そもそも世の中引きこもりに優しくしすぎて腹立ってくる。
今までゆとりがゆとりが言われ続けたこっちからしたらそっちのほうがゆとりじゃ
+9
-2
-
364. 匿名 2020/11/18(水) 16:27:09
>>46
美容師も追加で!+17
-2
-
365. 匿名 2020/11/18(水) 16:27:25
>>115
自分が日頃お世話になっている場所で働く人達を底辺だなんて言う人はおかしいよ。
そういう事を言う人間は、自分が「底辺」呼ばわりする人達が居なくなったら生活が成り立たないのが想像出来ないんだから。
心の中でスーパーの店員さんに感謝してるし、本当に卑下しないでほしい!ありがとう!+20
-1
-
366. 匿名 2020/11/18(水) 16:27:38
>>155
占う側が言うのはわかるよ。しかも本職あるし。
そうやって報酬をもらうとエゴが出るという理由でお金取らないと言うのはわかるけど、資格なんかないんだからという理由で言われるとたまったもんじゃないのよ。+22
-2
-
367. 匿名 2020/11/18(水) 16:28:27
看護師にも能力差があると思う
外科>>こえられない壁>>>精神+2
-1
-
368. 匿名 2020/11/18(水) 16:29:24
>>241
社会的居場所がないんだよ。だからこんなネットのトピひとつでも大きな居場所になってる。本当に聖域なんだろうね。+12
-0
-
369. 匿名 2020/11/18(水) 16:30:44
>>362
ほんとそれ。男性も女性もやたら離婚率が高いか、いい歳して独身で実家住まいばっかり。
家庭環境が良くない人が多くて、自分の娘は高校に行かなくて良いからキャバで働かすとか、子供に留守番させて彼氏の家に泊まりに行くとか。+1
-0
-
370. 匿名 2020/11/18(水) 16:32:11 ID:ummDOtOMwv
>>56
女の人がって言ったら失礼になるかもしれないけど大型トラック運転凄いと思うな!だって大きなハンドル回して運転できるの凄いじゃん!+11
-0
-
371. 匿名 2020/11/18(水) 16:33:33
>>2
抱かれたくない芸能人で盛り上がってるけど
その芸能人のほうが上だよね
その芸能人は経済動かすどころか誰かのいきる希望や励ましになってるわけだし
ニートは経済回してなければ誰かを叩いてら+8
-1
-
372. 匿名 2020/11/18(水) 16:34:22
>>12
安定思考の人は公務員、とか実際あるね。
企業でも業界や会社によってウェーイ系が多いとか、体育会系ノリの人が多いとか、ある程度傾向は出てくる。+99
-1
-
373. 匿名 2020/11/18(水) 16:35:13
>>228
死んでもニートにだけ説教されたくない+26
-3
-
374. 匿名 2020/11/18(水) 16:35:19
うちの父はタクシーの運転手の仕事を30年続けて
家族を養ってくれました。
75歳の今でもタクシーの運転手時代の色々なエピソードを皆んなに話しては、当時を懐かしんでます。
70歳で免許証の自主返納しましたが、とてもとても悩んで悩んで、なかなか決心がつきませんでした。
それだけ運転免許証というものがプロの運転手としての父の誇りだったんだと思います。
客に見下された態度されたり、タクシーの運ちゃんと軽口叩かれる事もある職業かもしれないけど、
車の運転を愛し、仕事を愛していた父を心から尊敬しています。+11
-1
-
375. 匿名 2020/11/18(水) 16:35:50
どの職業でも差別的な書き込みや偏見あるよね
身内が公務員だからマスコミの偏向報道やそれに釣られたネットでの偏見ありすぎる叩きが嫌だった
私は違う仕事だけど人に自分や身内の職業は言いたくない+4
-0
-
376. 匿名 2020/11/18(水) 16:36:08
>>1
職業だけじゃなくて、全てにおいて差別する人全般にうんざりしてるよ。差別する人って偏差値だか知能が低いって研究結果あるみたいね。+10
-0
-
377. 匿名 2020/11/18(水) 16:36:23
>>43
レジの人こそ身近で頑張ってくれている人だけどなあ。
他者に対する感謝がないってどういう親に育てられたのかな+34
-3
-
378. 匿名 2020/11/18(水) 16:37:27
>>30
なんかニートに噛みつく理由ある?とかいうやついるけど
お前らだってさんざん噛みつく必要ないやつに噛みついてたろ
お前らがやられたら被害者ぶるのかよ+15
-8
-
379. 匿名 2020/11/18(水) 16:38:12
職業差別っていうより、人から聞いた話をそのまま信じる人や言いふらす人が嫌いだし頭わるいと思う。
以前のパート先はそれが凄かった。+5
-0
-
380. 匿名 2020/11/18(水) 16:38:50
>>2
ガルニート「何で他人の事なのにそんなにムカつくの?
人が働いてようが引きこもってようが関係なくない?
どんだけ不幸なの?」
そっくりそのままブーメランじゃん
+11
-2
-
381. 匿名 2020/11/18(水) 16:41:49 ID:ummDOtOMwv
>>208
貴方はどんな仕事か知らないけど大工さん居るから貴方の住んでる家快適に住めたり出来るんだよ?路上生活しかした事無い訳でもあるまいし+7
-1
-
382. 匿名 2020/11/18(水) 16:42:43
>>292
今は性産業と言うのですね+9
-1
-
383. 匿名 2020/11/18(水) 16:43:28
>>44
看護師人口が多いからね、色んな人がいるよ。
変な人もいるし。尊敬できる人もいる。
+21
-1
-
384. 匿名 2020/11/18(水) 16:44:47
>>183
薬剤師さん叩きも酷いですよね。
裕福なご家庭の方が多いし高学歴、理系の難関資格保持者、高収入
何と言ってもいろんな働き方が選べる
明らかに僻み妬みですよね。+12
-2
-
385. 匿名 2020/11/18(水) 16:45:42
確かにどの仕事にも変な人はいるし、職業差別は良くない
でも私が母の病気手術で一時的に一年くらい実家に帰省していた時、何でもバイトでもいいから働かなきゃって思って実家から近かったラブホテルの清掃業をやったのよ
働いてる人は訳ありのおばちゃん達が多いんだけど、やっぱり品ないし、ちょっと普通の企業じゃお目にかかれないような人間性の人達が多かったよ
昔、付き合っていた人が土方関係だったんだけど、元カレも「現場系の仕事はすぐ飛んだりする奴らも滅茶苦茶多いし、借金持ちや前科持ちすらもいる、やっぱりこういう職歴や学歴問わない仕事だからな」って言ってた
大企業でも変な人はいるし、現場系や清掃業でも良い人も勿論いるんだけど、働いてる人間の問題ある人の率で言えば、やっぱり職歴学歴不問の職は問題ある人が多い傾向はあると思う+9
-1
-
386. 匿名 2020/11/18(水) 16:45:59
>>311
医師と比べて歯科医を叩くガル民もいるよ…+10
-2
-
387. 匿名 2020/11/18(水) 16:46:19
>>208
あんたみたいなのが身内にいたら身内だなんて恥ずかしくて言えないよ+11
-0
-
388. 匿名 2020/11/18(水) 16:46:32
>>11
お金の有無に関わらず絶対なんて言えないなあ+20
-5
-
389. 匿名 2020/11/18(水) 16:48:23
>>386
医科と歯科は違うんだから。
比べられるものじゃない。+6
-1
-
390. 匿名 2020/11/18(水) 16:49:09 ID:ummDOtOMwv
私の父親は大工だ!大工でここまで大きく育ててくれた病気して4回も大手術させてくれた恥ずかしいとは思わない。職業差別
馬鹿にしてる人は‥‥可愛そうだ。
以上!+7
-1
-
391. 匿名 2020/11/18(水) 16:50:38
>>112
わかーる。公務員ってだけで叩かれますね〜笑
税金で養ってやってるのに!とかもたまに聞きます。お前に養われてねーよ…と内心思いながらしかし教師という立場上スルーします。+3
-0
-
392. 匿名 2020/11/18(水) 16:52:32
工場で短期で働いたとき意地悪派閥のおばちゃんの携帯にひっきりなしに借金取りから電話がかかってきたり、業務中にタバコを吸うのにランクによって回数が決まってたり(派閥ルール?)
なんて世界なんだ…と衝撃だった。すぐ辞めた。+2
-1
-
393. 匿名 2020/11/18(水) 16:52:56
>>367
これ変
精神は特殊だから比較はできないけど
他と比べるならむしろ外科の方がマニュアル化されてるから楽だよ
それに看護師の中でランク付けするな+6
-0
-
394. 匿名 2020/11/18(水) 16:54:18
肉体労働者や現場の職人さんも今は問題起こすと元受けから会社ごと即切りだから
ちゃんとした対応する人多いよ。社名はいったトラックで喧嘩とか死活問題になるしね。
+3
-0
-
395. 匿名 2020/11/18(水) 16:55:05
>>41
私だったら、さすがに義母に言い返すかも。全然みっともなくないよ!プライド持った方がいい!+62
-0
-
396. 匿名 2020/11/18(水) 16:58:11
>>268
逆も然りだよ。公務員だったらアウトな一般企業勤めの人もいると思うよ。+15
-0
-
397. 匿名 2020/11/18(水) 16:59:37
>>99
なんなのその乞食発言w+12
-0
-
398. 匿名 2020/11/18(水) 17:01:44
まぁ…全て差別するなって言うのも無理な話じゃない?
ホストやキャバ嬢、風俗嬢を好意的な目で見れる?
中にはちゃんとした人がいたとしても、風俗嬢はホスト狂いとか多いし、水商売はドラッグとか手出す人も昼職よりは遥かに多いしで、好意的な目で見ろって方が無理よ
自分が昔水商売だったからこそ言える
あの世界の人の実情を知ってるからこそ、そりゃ差別されても仕方ないって思うわ+7
-1
-
399. 匿名 2020/11/18(水) 17:02:08
医者は変わり者
パイロットは不倫してる
消防士は性欲が強い
ガル民ってこんなこと言ってる奴ばっか
だから馬鹿にされるんだよ+7
-1
-
400. 匿名 2020/11/18(水) 17:02:32
>>320
でもその職業がいけない訳ではないじゃない+0
-1
-
401. 匿名 2020/11/18(水) 17:07:29
自分の仕事を一生懸命やっている人間は偉いんだよ。+15
-1
-
402. 匿名 2020/11/18(水) 17:13:37
>>358
学歴の話したがる人は実際の最終学歴がどうであろうが脳みそ小卒だと思ってる+14
-0
-
403. 匿名 2020/11/18(水) 17:14:49
>>259
差別ではなくて、男のために性産業必要ない。
AVとか風俗ないと性犯罪率上がるっていうの聞いたことあるけど、実際正確なデータないらしいよ(確かに見たことない)。むしろ本元が言い出したんじゃないの?
男は自己の想像力やおもちゃで何とかしてくれ。
+5
-5
-
404. 匿名 2020/11/18(水) 17:17:01
>>388
自分のパートナーくらい信じてあげなよ+5
-5
-
405. 匿名 2020/11/18(水) 17:17:30
>>43
15メートル中の巨人になってそのおじさん踏んづけてやりたいわ
私お金の計算や臨機応変な対応も苦手だからレジしてる人すごいなって思う
+29
-3
-
406. 匿名 2020/11/18(水) 17:17:49
おばさんおじさんほど職業差別が酷そう 昔の日本は、現在の韓国のような学歴社会だったと思う。 今では高卒でも職に就けるしね。+5
-0
-
407. 匿名 2020/11/18(水) 17:19:03
>>400
いやいやセックスを公開する職業はまともじゃないでしょ。+7
-0
-
408. 匿名 2020/11/18(水) 17:19:32
>>43
そういうこと言う人って自分の人生に満足してない、コンプレックスの塊なんだと思うよ
ある意味そのおじさん可哀想+24
-1
-
409. 匿名 2020/11/18(水) 17:20:26
>>366
占い師なの?+1
-1
-
410. 匿名 2020/11/18(水) 17:21:50
>>92
私も水商売だけは嫌かな。+5
-3
-
411. 匿名 2020/11/18(水) 17:24:09
>>328どちらにせよ「底辺」という言葉をつかう人間性に問題ある。人に攻撃的な人は100%満たされてない何かがあると思うから気にしないでよい。+32
-1
-
412. 匿名 2020/11/18(水) 17:25:02
>>229
オンナの嫉妬しかないですよね。+5
-0
-
413. 匿名 2020/11/18(水) 17:25:45
看護学校行くための学費稼ぐ為と経験として介護職やっているのですが、そういう背景を言わずに介護職してるっていうと知人から「あぁ…」みたいな顔されます
+10
-2
-
414. 匿名 2020/11/18(水) 17:25:54
>>352
どんなに素晴らしくてお偉い仕事してても、人の仕事を馬鹿にする人は嫌だなぁ+15
-1
-
415. 匿名 2020/11/18(水) 17:26:57
>>403
むしろ犯罪を助長してるとさえ思う
性的な刺激への欲求はどんどんエスカレートしていくから過激なAVとか危ないと思う+5
-2
-
416. 匿名 2020/11/18(水) 17:32:08
実際あるある。職業柄ってあるよ。
自分は違うと思ってたとしても、何ヵ月も何年も同じ環境に居れば知らず知らずのうちに自分も染まってる気がする。反発しがちな私でも郷に従う方が楽に社会生活送れるから羨ましいと思う。ズレた寝てど少なからず職業柄はあるよ。+1
-1
-
417. 匿名 2020/11/18(水) 17:32:21
>>46
薬剤師は~も追加でお願いします。
薬の袋詰めしてるだけじゃない!
お医者さんごっこしているんじゃない!+16
-6
-
418. 匿名 2020/11/18(水) 17:34:28
>>12
私、清掃
人ととにかく話ししたくない+60
-1
-
419. 匿名 2020/11/18(水) 17:34:42
>>1
教員をひとまとめに変態扱いするのやめてほしい。
実生活ではそんなこと言われたことないけど、本当に子供が好きでやってるから、これだから教員は…ってセリフを見ると悲しくなってくる。+12
-0
-
420. 匿名 2020/11/18(水) 17:35:37
>>56
普通の自動車の運転ですら怖いのに大型なんて、しかも女の人で…心から尊敬していますよ。自分には絶対出来ないですから。
そのママ友は貴女の職業はカッコイイから嫉妬しているのでは?+10
-1
-
421. 匿名 2020/11/18(水) 17:37:29
どんな仕事でも人が一生懸命仕事している姿がすき
ガソリンスタンドでも一生懸命窓拭いてる金髪のヤンキー風ねいちゃんとかも偉いなって思っちゃう
コンビニの店員も毎朝早くから同じ時間に来てイヤな客もいるのに偉い+9
-1
-
422. 匿名 2020/11/18(水) 17:41:12
>>115
元事務員の小売店員だけど底辺とは思わないし同業の人たちも尊敬してるよ
卑下する必要まったくなし
なんの職業でも実際働いてみないと気づかないわからないことってあるよね
働いたこともない人の戯れ言なんて気にしない気にしない!+10
-0
-
423. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:00
>>200
私は消防士さん尊敬してます!
火事の経験はないけど救急搬送二回した。どっちも激痛に苦しんでいた時なので、救急救命士の方達と病院の医師看護師の方達が神様に思えたよ!+27
-2
-
424. 匿名 2020/11/18(水) 17:47:25
>>21
普段職業差別される側の人間がここぞとばかりにニートにマウントとるから、そんな誇れるほどの職種じゃなくない?って思っただけだよ。別に誰のことも本来はバカにしてないし、感謝してる。+4
-16
-
425. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:49
もう10年前だけど、事務職って言うと同じ会社の専門職や営業職の人たち、飲み会で知り合った男や、教師や看護師の友達に事務って楽で羨ましいって言われたり、お茶汲みやコピーが仕事って思われてた。
実際は1000人分の社保手続きや勤怠管理、給与計算一人で処理して(上司は確認のみ)、年末や年度末、年度始めはめちゃくちゃ忙しくて会社泊まったこともあるし社労士資格も取った。
経理部の人も簿記1級目指して学校通ってたり、事務だからって楽で簡単な仕事なわけではない。+10
-0
-
426. 匿名 2020/11/18(水) 17:50:09
職業差別する人は好きじゃないけど、実際その印象通りの人が多いところもある。
自分の仕事が職業差別されるような仕事だけど、そういう仕事だから、じゃなくてそういう人間性の人が集まりやすいし就きやすい仕事なんだよね。
+2
-0
-
427. 匿名 2020/11/18(水) 17:50:26
>>306
私も職業として認めてるよ。
ただ子供の事を思うとね〜。
+0
-2
-
428. 匿名 2020/11/18(水) 17:52:34
>>59
偏見が多い人はメンタルが弱い人だと思う。
偏見を持ったり差別をする人は、相手を見下して自己肯定感を高めるためにしてるんだよね。
+18
-0
-
429. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:15
>>417
お医者さんごっことか酷いですね。
処方箋があっても薬剤師さんがいないと薬は手に入らないのに!+7
-1
-
430. 匿名 2020/11/18(水) 17:58:07
>>186
ガル民て看護師や工業高校と商業高校への憧れが強い人がたまにいるのよね。でも電工や作業員をちょっと見下してみたり。+12
-0
-
431. 匿名 2020/11/18(水) 18:00:41
>>211
その通りだと思う!+1
-1
-
432. 匿名 2020/11/18(水) 18:00:46
>>43
わたくしども底辺などとかかわっては尊い御身が汚れます!どうぞお買い物などせずお引き取り下さい
って言いたくなるね
労働力の見返りに金もらっているにしても
ホワイトカラーばかりで底辺呼ばわりされがちな仕事をする人が一人も存在しなかったら食べ物も着る物も手に入らない。働くための道具も材料も何もかも
お互い様って言葉知らないのかな
他人を底辺呼ばわりする人はどれだけ生産性のある生き方をしてるのか聞いてみたいわ+29
-0
-
433. 匿名 2020/11/18(水) 18:01:46
>>303底辺。
待遇が大学病院の医者は、底辺。
待遇が3大法律事務所の若手1000万貰おうと、底辺。
でもさ、上にあげた全ては独立前提。
特に美容師はパートでもいいや以外は全員独立前提。+0
-2
-
434. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:39
>>72
この発言が差別そのものだよ・・・+7
-0
-
435. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:54
>>38
コロナ🤔+1
-1
-
436. 匿名 2020/11/18(水) 18:13:04
林修とかいう堂々とテレビに出てるゴリラ野郎がその1人ですね 差別する人がテレビ出て良いんですかね〜全く+2
-0
-
437. 匿名 2020/11/18(水) 18:13:55
>>317
はいはいはいはい。ムキになっちゃって 笑
少なくとも努力して就いた職業を馬鹿にする要素はないでしょう。
で、あなたの仕事は?+6
-1
-
438. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:02
うんざりしてる人のトピなのに
差別する人が沢山コメしててw+7
-0
-
439. 匿名 2020/11/18(水) 18:14:21
>>1
実際そうだから仕方ないんじゃない?
工場町の隣の市に住んでるけどそこで働いている奴って運転も性格も荒いから距離しょっちゅう詰められたりしていらいらする。+1
-0
-
440. 匿名 2020/11/18(水) 18:15:41
>>215
職業にしてもらえなくて文句言ってるのは、
専業主婦側だよね?自分磨いて働けばいいのに。+2
-3
-
441. 匿名 2020/11/18(水) 18:17:02
>>429
薬剤師は個人的には要らないな
処方箋と薬を交換出来るシステムだけが有ればいい
+3
-4
-
442. 匿名 2020/11/18(水) 18:20:13
>>255
本当にそう。
白衣の天使じゃないし。
白衣のペテン師ですw
あー、第3波嫌やわぁ~。
病院に仕事、行きたくないけど
ぼちぼち行きますわ~。+12
-0
-
443. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:28
派遣の事を底辺とか言う人
私は専門職なので大事にされるから、そんな意識なかったのに事務員として働いた時に実感しました
あとガルちゃんの書き込みとか+3
-0
-
444. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:46
>>441
確かにAIとかロボットが普及していったら
医療業界、どうなるんだろと
思いますね。
ロボットは感染しないし、ミスしないし。
コロナおさまったら
おそらく、激変。
+2
-1
-
445. 匿名 2020/11/18(水) 18:24:34
>>374
単純に車の運転が下手なのと道覚えられないから尊敬するわ
馬鹿にする人って嫌だね 一生タクシー乗らないでほしいわ 運転手さん襲う馬鹿も嫌い+3
-0
-
446. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:41
昨日中学の同級生男子と卒業式ぶり(15年)に電話する機会があったんだけど、今何してる?って聞かれて国家公務員だよって答えたら
「ふふっ!笑 国民の下僕だな!」
「は?自分も税金払ってる?当たり前だろ、国民の義務だしな!それもらってるじゃねぇか!」
「は?コロナで業務増えても給料カットとか当たり前だろ!おまえらは国民の下僕なんだからな!国民のために死ぬほど働け!」
その他諸々・・・
殺意沸いた
無駄にカラーコピーしてインク無駄遣いしてやろうかと思った+5
-0
-
447. 匿名 2020/11/18(水) 18:34:30
>>386
歯科医は医師じゃない! 一緒にするな!
馬鹿な大学出ても誰でもできるんだからねっ‼︎と必死に何回もコメントしてるの見たわ
なんでそこまで‥なんか恨みでもあるのかな? 虫歯とか歯医者に行かなきゃいけなくなったらどこで治療してもらうの?
まさか歯医者さんに行かないよね? そんなに馬鹿にしてるのにさ 家族も行かないよね?
+10
-2
-
448. 匿名 2020/11/18(水) 18:35:03
タロット占い師をしています。ちなみに霊感もあり、占い師から勧められて始めました。
今まで3人の占い師にオーラがあると言われたw
その中の1人が4人で占いに行ったんだけど私にだけ、滅多に言わないんだけど占いやらない?と言われた。それがきっかけだけど友達には過去、現在は当たっているって言われます。
何の仕事をしているんですか?と言われて占い師と言ったらいつもびっくりされる。変な人だと思うんだろうね。+1
-1
-
449. 匿名 2020/11/18(水) 18:36:56
>>389
違うんだろうけど 素人には
同じ医療関係と思うよ
普通のお医者さんだって虫歯は治せないし
逆も然り どっちも人を治す仕事で尊いよ+5
-1
-
450. 匿名 2020/11/18(水) 18:37:53
>>30
うざいよね。
納税すらできないくせに能書き垂れて人を見下してばかり。
婚活トピでは無職や非正規が集まって介護職の男は嫌だ、消防士はチャラいから嫌だとか差別しまくり。
ガルちゃんは偉そうな低スペックが多い。+31
-5
-
451. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:14
ここは性格が終わった人ばかりだからね
多分顔もブスでしょうね+2
-0
-
452. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:50
>>81
あなたに反論したいわけではなく、ただ「変わりもの」扱いを平然とされるのも違和感ある。正規分布において多数派に属さない高い知能をもって生活してるだけなのに、「独特」「変わりもの」とか呼ばれちゃうの、そのとおりかもしれないけど、侮蔑的な表現にもとれて失礼だなって。+4
-0
-
453. 匿名 2020/11/18(水) 18:41:17
>>53
仕事ができないというか仕事のあり方がムカつく時はある、多くの一般人が暇がある土日祝日は空いてなくて不便すぎる、あと何かの請求は早いけど自分達が払う側になると超鈍足な上にややこしくて面倒くさすぎ
そりゃ嫌われますよ+13
-6
-
454. 匿名 2020/11/18(水) 18:41:46
>>244
それが現実だよね+5
-0
-
455. 匿名 2020/11/18(水) 18:42:50
>>341
どの職業でも頭悪いなとおもう人はいる。現実にものを作り上げたり、現場のトラブルに合わせて仕上げたりって、地頭良くないと無理じゃない?ホワイトカラーの方がバカでもどうにか誤魔化せてると思うわ。+19
-2
-
456. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:57
>>46
女医さんへの蔑みも酷いよ。
+6
-4
-
457. 匿名 2020/11/18(水) 18:47:22
>>2
「その癖にニート、引きこもりには優しいのが意味わからん。
なんなの?あの引きこもりトピのやつら
すっげえむかつく」の返しが
「何で他人の事なのにそんなにムカつくの?
人が働いてようが引きこもってようが関係なくない?
どんだけ不幸なの?」
ですってよ。
じゃあお前らニートの好物で居場所笑の叩きトピも全否定だね。
+1
-8
-
458. 匿名 2020/11/18(水) 18:48:48
>>244
ほぼお互いに他人だから相手の懐をあてにする訳でもないのに扱いが変わる訳ないでしょ。+0
-3
-
459. 匿名 2020/11/18(水) 18:50:37
ネットでは多くの職業が差別を受けてるよね、教師、看護師、介護士、土方、便所汲み取り、ゴミ収集、けどよく考えるとこれらの職業って今の世の中なくてはならない職業ばかりなんだよね、他にもあるだろうけどこの中だけでも一つでも無くなったら世の中大変な事になるよ+11
-2
-
460. 匿名 2020/11/18(水) 18:53:16
>>97
創価でも、さとみみたいに勧誘しなければいいんだよ+10
-4
-
461. 匿名 2020/11/18(水) 18:58:56
>>77
因業ババアに居場所はいらんから
荒らしてきたくせに+0
-0
-
462. 匿名 2020/11/18(水) 19:00:06
>>30
うっわー返しコメントが正義のゴミカスニートで溢れてる
ニートは職業じゃねえからな+9
-2
-
463. 匿名 2020/11/18(水) 19:01:57
>>459
みごとにB産業だね+2
-4
-
464. 匿名 2020/11/18(水) 19:02:32
>>456
女医ですが、全く気にしたことありませんね。+1
-0
-
465. 匿名 2020/11/18(水) 19:03:20
職業、とはちょっと違うけど
派遣を馬鹿にする人が嫌。
これだから派遣は。とか
そんなんだから正社員になれないとか言う人。
派遣でも真面目にやってる人いるし、
好きで派遣やってる人もいる。+3
-2
-
466. 匿名 2020/11/18(水) 19:04:29
>>428
そうそう。嘲笑うのが癖になってるよね。なーんも面白くないのに。被害者意識の塊だから、少しでも反対意見や提案したものなら、即悪者にされて叩こうとしてきたりマジで面倒くさい。
+3
-0
-
467. 匿名 2020/11/18(水) 19:04:52
>>441
薬剤師の業務、薬詰める以外にもたくさんあるけどね‥‥+6
-0
-
468. 匿名 2020/11/18(水) 19:06:23
>>365
ありがとうございます
泣きそうなぐらい嬉しいです+4
-0
-
469. 匿名 2020/11/18(水) 19:07:14
>>8
まあそもそも科学的根拠が全くない詐欺みたいな商売だしね
インチキで金もらってる奴らが大半だし、どうでもいいな+16
-15
-
470. 匿名 2020/11/18(水) 19:12:21
>>422
ありがとうございます
かなりの人手不足で、仕事を教えてくれる人もいないまま
毎日見よう見まねで必死に働いています
こんなに大変な仕事がこの世にあるとは知りませんでした
ここで勤まるなら今後どこで働いてもやって行けそうです
またいつか求人が増えてもっといい会社に行けるまで、修行と思って頑張ります+2
-0
-
471. 匿名 2020/11/18(水) 19:12:47
>>441
薬学部を受験する機会すらなかった医療関係の職業の方?+4
-0
-
472. 匿名 2020/11/18(水) 19:16:17
いるいる(笑)
自分の会社なんか、同じ社内でもこの部署が下だとか、自分の部署が1番上だとか面倒くさいこと言ってる+2
-0
-
473. 匿名 2020/11/18(水) 19:17:38
>>407
それはあなたの意見であなたの価値観
理解できないからって差別していいのとは違うよ+0
-1
-
474. 匿名 2020/11/18(水) 19:22:12
>>38
創価学会って名前を出したいだけでしょ?(笑)+2
-2
-
475. 匿名 2020/11/18(水) 19:34:27
公務員差別が酷すぎる。+0
-0
-
476. 匿名 2020/11/18(水) 19:35:11
>>43
コロナ渦のなか頑張っているスーパーの方やドラッグストアの店員さん、小売業界のかたには感謝しかありません。+25
-2
-
477. 匿名 2020/11/18(水) 19:35:50
犯罪者の職業でよく見かける仕事ってあるもんね…+1
-0
-
478. 匿名 2020/11/18(水) 19:41:56
>>417
薬剤師さんに何か恨みでもあるんですか?
あなたが知ってる薬剤師の業務はほんの一部だけですよ。
毎日どれだけの処方ミスがあると思います?
知ったらゾッとする数ですよ。
薬用量が桁違い、単位が違ってたり命に関わることです。
それを薬剤師さんが慎重にチェックしてくれてるから服薬ミスが防げてるんです。
患者さまは知らないでしょうけどね。+5
-1
-
479. 匿名 2020/11/18(水) 19:42:32
高収入の仕事が持ち上げられ過ぎなのは間違っている。バ◯ラの車が大嫌い。+2
-0
-
480. 匿名 2020/11/18(水) 19:42:45
外仕事の人たちや作業着を着て仕事する人たちに嫌悪感を抱くと言っていたおばさん。
あんたが住んでいる家や普段私たちが通っている道路を誰が作ったと思ってるんだか。
その考え方にドン引きして距離を置きました。+6
-0
-
481. 匿名 2020/11/18(水) 19:43:21
>>467
無知って恐ろしいですね。+4
-0
-
482. 匿名 2020/11/18(水) 19:45:33
>>478
処方ミスでなく、細かいことを気にしない豪快な医師なのでは?
これが本当の ヤクザ医師
(笑)+0
-7
-
483. 匿名 2020/11/18(水) 19:47:05
>>444
>>441
あなた方○にますよ。
薬剤師が6年生で難関資格なのはどうしてなのかよく考えてください。+0
-2
-
484. 匿名 2020/11/18(水) 19:52:11
>>481
本当に。
それだけしかしてないと思ってる人にびっくりだ+4
-0
-
485. 匿名 2020/11/18(水) 19:54:33
私ね、めちゃくちゃ悪趣味でクズだと分かってるんだけど、やってることがあって。
色んな職業のフリをして幸○の科学にあちこち行ってるんだあ。
時には看護師、時にはニート、時にはYouTuber、時には学生、時には別の宗教なんだけどうつりたい、って言って色んな支店をころころしてる。
宗教家もやっぱりは人間で、態度がまあ違う違うw
そろそろマークされるだろうから、もうやめるけどねw+0
-3
-
486. 匿名 2020/11/18(水) 19:55:31
>>482
大病して入院、手術、抗がん剤治療でもしてみたらわかりますよ。
そして必ず後悔します。
自分の愚かさに気づきますよ。+1
-0
-
487. 匿名 2020/11/18(水) 20:01:15
>>484
新薬の研究開発したり薬剤師の仕事は幅広いのに。+2
-0
-
488. 匿名 2020/11/18(水) 20:18:08
ちゃんと確定申告して税金納めてるなら水商売や風俗の仕事に偏見はないけど
余りにも脱税してる人が多いからなぁ
風俗は国営化したほうがいいと思う
性病検査を義務付けたり避妊も徹底させて税金も徴収してさ+5
-1
-
489. 匿名 2020/11/18(水) 20:22:40
>>59
同じように偏見を持っていても、そのことを簡単に口に出すか出さないかだと思う。
何も考えず口に出す人は知能が低いと思ってしまうかも…。+9
-0
-
490. 匿名 2020/11/18(水) 20:26:27
現実、リアルを知ってる人が言うことは、意外と当たってたりするのよ
ただ全部に該当するわけじゃないから、
偏見が根付いたらいけないので、
「大きな声では言えないけど・・」「ここだけの話・・」とかいう言い回しがあるのよ
人の世の中そんな単純じゃないのよ
大人ならわかるのよ+1
-3
-
491. 匿名 2020/11/18(水) 20:31:24
性産業の人達は脱税してる人多いし、区別と差別されても仕方ないと思う。
わけアリの人もいるかもしれないけど、セックス好きで楽に金を稼ぐ手段として職業についてて頭悪い性格悪い倫理観ぬけてるけど男を騙して利用するだけが取り柄って感じの女は少なからずいるし、そういうひとたちは人間の姿した獣だと思う。+3
-3
-
492. 匿名 2020/11/18(水) 20:31:38
>>1
わざわざ口外して他人を不快な気持ちにすることはないけど、心の中では思ってるよ。誰にでもできる仕事は底辺、って。+6
-2
-
493. 匿名 2020/11/18(水) 20:34:37
>>20
本当に思う
特に高卒ブルーカラー? この言い方自体嫌い
じゃあ一生その人たちに頼らず暮らしていけるのかと思う
どの職種も真面目にやらないとたしかな仕事はできないのに+72
-3
-
494. 匿名 2020/11/18(水) 20:35:44
コロナ対応で性産業冷遇されすぎ+1
-1
-
495. 匿名 2020/11/18(水) 20:37:25
秘書やってるんだけど、知り合いの人に、何でそんな仕事してんの?って言われた。
ちなみにその人は旦那は病院の給食作る仕事。本人は役所で何かの案内してるパート。
+2
-0
-
496. 匿名 2020/11/18(水) 20:38:06
>>155
その先生、愛知県の大学の先生じゃない?
もう大学を退職したからか、プロの占い師になりたいって占い会社に営業してたよ。
占いのレベルが低いからって断られたって聞いた。+2
-0
-
497. 匿名 2020/11/18(水) 20:38:28
近所の人がよく他人が勤めてる会社を、大したことない会社って言ってる。
まぁ、70過ぎのババアだけど、人として無いわ+3
-0
-
498. 匿名 2020/11/18(水) 20:39:43
>>117
私は通販業だから
物流のかたがいないと、成り立ちません
長距離ドライバーはもちろん
ヤマトや請け負いの宅配ドライバーの方も労働時間長くて暑さ寒さのなか仕事してて感謝の言葉しかありません
有り難うございます+40
-1
-
499. 匿名 2020/11/18(水) 20:41:04
>>488
国営いいと思う。
母数多いから、税務署も取り締まれないし。
風俗無くなって困るの通ってる馬鹿な男と働いてる女だけだから、むしろ、風俗をなくしてしまえばいいとおもう。
+3
-0
-
500. 匿名 2020/11/18(水) 20:43:46
>>254
顔が良い方がいい。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する