ガールズちゃんねる

「全力で公務にあたるため」市役所にサウナ持ち込んだ大阪・池田市の市長 返還したのは690円

192コメント2020/11/19(木) 10:53

  • 1. 匿名 2020/11/18(水) 13:23:51 


    大阪・池田市 冨田裕樹市長(10月26日):
    世間でいうサウナは一部娯楽の部分も併せ持っていると思う。
    市民感覚としてはご理解いただけないことだと深く反省しております。

    市によると、市長のサウナの利用に要した時間は1回50分。使用回数は全部で30回に及んだという。
    サウナ1回、電気代を23円で計算すると690円となる。

    この返還金額690円にSNSでは…
    「え!?たった690円!?サウナってそんなに電気代安いの?」
    「690万円と思ったら690円なの?」

    関連トピ
    『市役所に家庭用サウナ』持ち込んだ市長が記者会見「猛省します」光熱費は返金へ
    『市役所に家庭用サウナ』持ち込んだ市長が記者会見「猛省します」光熱費は返金へgirlschannel.net

    『市役所に家庭用サウナ』持ち込んだ市長が記者会見「猛省します」光熱費は返金へ (池田市 冨田裕樹市長) 「私は大学のアメフト時代からスポーツ障害のため、症状緩和のために簡易サウナを利用していた時期があったのは事実でございます。」 家庭用サウナは“...

    +10

    -196

  • 2. 匿名 2020/11/18(水) 13:24:38 

    え??
    さっさと辞任しなよ

    +593

    -8

  • 3. 匿名 2020/11/18(水) 13:25:03 

    は?

    +129

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/18(水) 13:25:16 

    「けじめの690円」で笑った

    +518

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/18(水) 13:25:23 

    呆れて物が言えないってこういう事だわ

    +398

    -3

  • 6. 匿名 2020/11/18(水) 13:25:31 

    実際にかかったのが690円なら、それ以上払う義務ないもんね。

    +323

    -19

  • 7. 匿名 2020/11/18(水) 13:25:31 

    なめとる
    このばかちんが

    +68

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/18(水) 13:25:32 

    だからって公務中にサウナ入ってその電気代経費でまかなうなよ

    +371

    -3

  • 9. 匿名 2020/11/18(水) 13:26:02 

    安っwww

    +54

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/18(水) 13:26:03 

    >>1
    左翼が必死に叩いてるね

    +3

    -32

  • 11. 匿名 2020/11/18(水) 13:26:32 

    これは大阪流のボケですか?

    +196

    -3

  • 12. 匿名 2020/11/18(水) 13:26:50 

    池田市民さんがお気の毒過ぎますね

    +209

    -3

  • 13. 匿名 2020/11/18(水) 13:26:59 

    気持ち悪い

    +82

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/18(水) 13:27:08 

    何故市役所でサウナぬ入る必要があるのでしょうか?
    家で入れば誰も文句言わないのに。

    +304

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/18(水) 13:27:12 

    数個前の100万円トピみた後だったから、違う意味でびっくりした。

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2020/11/18(水) 13:27:45 

    >>1
    そのサウナ施設は自腹で買ったけど、電気代は公費だったって事?

    +138

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/18(水) 13:27:46 

    恥ずかしいわ、池田市となりやけど。

    +33

    -4

  • 18. 匿名 2020/11/18(水) 13:28:09 

    どゆこと?返還額の前に市役所に持ち込んでたってことは勤務時間中にサウナ入ってたの?

    +71

    -3

  • 19. 匿名 2020/11/18(水) 13:28:13 

    69サウナとか変なあだ名つきそう。

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/18(水) 13:28:22 

    笑ったわ。
    馬鹿にしすぎというね。

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/18(水) 13:28:41 

    女子トイレにサウナ設置してた人?

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/18(水) 13:28:51 

    電気代返還するかどうかの問題なのか…

    +107

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/18(水) 13:29:11 

    スポーツ障害の症状緩和のためのサウナっつっても
    市民の税金で給料貰ってる自覚が無さすぎる

    +131

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/18(水) 13:29:46 

    嫁が注意しなかったらどーせそのままだったんでしょ?
    さっさと辞職せい!そしてAV男優になれ!

    +14

    -8

  • 25. 匿名 2020/11/18(水) 13:29:47 

    > 「全力で公務にあたるため」

    凄い言い訳だねwww
    ありえない

    +175

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/18(水) 13:30:07 

    業務中にサウナできるって
    暇な仕事なんだね

    +150

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/18(水) 13:30:13 

    え?電気代だけの問題?
    自宅とか個人の所有地でもない公の所に勝手にサウナ建てたり、ってのがいけないんじゃないの?

    +139

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/18(水) 13:30:31 

    安い定食の値段ね

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/18(水) 13:30:49 

    池田市のんびりしてて良いところなのにな。
    元市民だけどがっかりだわ。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/18(水) 13:31:05 

    実家が池田市だけど、なんだか恥ずかしい

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/18(水) 13:31:05 

    勤務時間中に入ってたなら、給料を時給換算して返却しなよ。
    サウナに入ってる間は勝手に休み時間にしてたんでしょ?

    +151

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/18(水) 13:31:13 

    こんなのが市長で市民も情けないだろうね

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/18(水) 13:31:24 

    休憩時間に入ったならまだ良いかなと思うけど、勤務中ならその間の給料も時給換算してきっちり返さなきゃ駄目なんじゃないの?

    +66

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/18(水) 13:31:25 

    690円サウナ市長  

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/18(水) 13:31:33 

    小っせえ男!w
    早よ辞職しろ(怒)

    この役立たず!!

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/18(水) 13:31:43 

    月給を時間給に換算してサウナ中を引いてよ
    せめて

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/18(水) 13:31:44 

    チャリーン

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/18(水) 13:32:04 

    クズ過ぎる!

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/18(水) 13:32:11 

    大阪大丈夫なん?
    政治家がちょっとな人多くない?

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/18(水) 13:32:30 

    次の市長選はもう無いだろうね

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/18(水) 13:32:34 

    自分の部下が「全力で事務をやるためにマッサージチェアを発注するわ、そして後で200円返金します」と言われて納得できるのだろうかこの人は。

    +63

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/18(水) 13:32:42 

    >>25
    サウナ入ってまでどんな仕事を全力で成し遂げたのか公表して欲しい

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/18(水) 13:32:46 

    >>18
    寝泊りしててその時にサウナ入ってたっぽい

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/18(水) 13:32:59 

    昔スポーツやってて腰に爆弾抱えてるとかなんとか?それを緩和する為に使ってるって言ってたねー。
    趣味や娯楽じゃなくて体調管理のうちとして、仕事はやる事やっていればいいのでは?と思います。
    公費で買ってたなら怒るけどね!

    +6

    -13

  • 45. 匿名 2020/11/18(水) 13:33:00 

    もはやコント。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/18(水) 13:33:15 

    場所代は?w 場所代w
    サウナ置いた場所代

    敷地内に電柱置いてる東電だってお金払ってくれるよ?

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/18(水) 13:33:34 

    お釣りください

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/18(水) 13:34:23 

    >>1
    権力使って職場にスパ作ってなめてるじゃん

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/18(水) 13:34:37 

    >>44
    サウナじゃ腰痛改善されないって専門家が

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/18(水) 13:34:43 

    >>4
    またトピ画がそんな顔を。
    「けじめの690円」
    「全力で公務にあたるため」市役所にサウナ持ち込んだ大阪・池田市の市長 返還したのは690円

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/18(水) 13:34:52 

    市長の年収を半分返還するとか、20%カットとかくらいの事をして、やっと信頼回復出来るレベルじゃない?
    690円は酷いな

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/18(水) 13:34:59 

    学歴もロンダリングされている

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/18(水) 13:35:16 

    >>14
    奥さんと別居中らしいよ。
    だからベッドとかテレビとか、生活用品一式持ち込んでるらしい。

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/18(水) 13:35:57 

    恥を知れと思う。こんな感覚の人間が市長してるの情けないね

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/18(水) 13:36:20 

    >>53
    執務室をなんだと思ってるんだろうねw

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/18(水) 13:36:31 

    使用した電気代支払うのは当然
    だけどそれでケジメだとか小学生の発想かよ
    大人としてケジメつけるなら辞任一択でしょ

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/18(水) 13:38:51 

    サウナを取り外して公務は大丈夫なん?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/18(水) 13:39:18 

    >>53
    えっじゃあ業務外でテレビ見たり水道使った分の光熱費も変換しなきゃじゃん!

    +71

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/18(水) 13:39:23 

    市役所に住み込みで働いている感じかな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/18(水) 13:39:36 

    >>4
    けじめ〜けじめのないあなた〜

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2020/11/18(水) 13:41:04 

    勤務中にサウナに入らないといけないくらい身体がキツイんなら
    激務の公職なんて向いてないんじゃない?

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/18(水) 13:41:55 

    >>53
    ちゃんと家賃払って部屋借りろよな
    何市役所寝床に使ってるんだよ

    +82

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/18(水) 13:42:48 

    そんなに安いんだ…
    690円ですごい汚点つくったな

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/18(水) 13:44:17 

    >>53
    それって違反行為じゃないのかな
    もう居住地として利用しちゃってるじゃん

    +64

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/18(水) 13:45:33 

    >>53
    住み込み市長w

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/18(水) 13:45:35 

    690円って…スーパー銭湯のサウナか岩盤浴ぐらいのもんじゃん…
    ふざけてるの?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/18(水) 13:45:35 

    そんなに叩かれること?
    OLが自分の加湿器やマッサージ機おいてたりするよね?

    そしてこの人、勤務時間決まってるの?
    上の人って定時とかなくない?
    土日も出るけど平日にも休めるみたいなさ。

    激務でリフレッシュとして10分入るくらい良いと思うんだけど。

    +3

    -15

  • 68. 匿名 2020/11/18(水) 13:46:56 

    昨日申請したのにいつも遅いよね
    管理人ってなんでトロいんだろう

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2020/11/18(水) 13:47:00 

    市長が寝泊まりして公務にあたるほど忙しいなら。別の職員たちも寝泊まりするほど忙しいはず、職員たちにサウナ使わせず自分だけ利用してた刺されるよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/18(水) 13:47:30 

    そういう話じゃなくね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/18(水) 13:48:20 

    公務中にサウナ入ってたら給料泥棒だろ。辞めちまえ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/18(水) 13:48:32 

    >>42
    凄い仕事が出来て人気があったなら笑い話で終わってたかな。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/18(水) 13:48:42 

    敷地や電気代は余所のものを平気で使って、自分が払うものはケチ…。
    いや、もし本当に電気代がその額だとしてぴったりそれだけ払うってやっぱ感覚おかしくない?
    そもそも金額そんなもんなの?1日の金額ですか?
    それだけですむならサウナ私も欲しいですけど。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/18(水) 13:49:17 

    >>1
    ガキの小遣いやあらへんで

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/18(水) 13:50:12 

    なに「断腸の思いです…!!」みたいな顔しとんねん!!

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/18(水) 13:50:22 

    >>50
    boketeっぽいのにリアルだなんてw

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/18(水) 13:53:17 

    >>1
    なんか「維新顔」だなぁと思って調べてみたらやっぱり維新
    なんだろう、なんか維新独特の雰囲気ってあるんだよなぁ、松井も橋下もイソジンも全然違う顔なんだけど同じオーラを纏ってる

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/18(水) 13:53:53 

    >>76
    わろたwwwww

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/18(水) 13:54:31 

    維新って本当に問題児ばかり。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/18(水) 13:54:56 

    >>6
    そうかもしれないけどさあ‥笑

    +33

    -2

  • 81. 匿名 2020/11/18(水) 13:55:03 

    近所の銭湯に行ったほうが親近感のある市長さんで高感度上がったと思うわw

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/18(水) 13:55:29 

    前市長の息子と維新の現市長で選挙戦だったんだよね。
    池田を変えると言ってたけど、市民はこういう変え方は望んでなかったと思う。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/18(水) 13:55:38 

    橋下徹も公用車でジム通いしてたよね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/18(水) 13:56:53 

    >>44です!

    >>49
    そうなんですね🤣🤣
    ダメダメじゃないですか🤣
    アウトですね!笑

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/18(水) 13:56:56 

    どんだけ金払いたくないんや…。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/18(水) 13:59:05 

    >>31
    それよ。
    電気代云々の問題じゃない。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/18(水) 13:59:08 

    ちょっと待て、サウナ室を造ってたってこと?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/18(水) 14:01:13 

    >>11
    そやで

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2020/11/18(水) 14:02:16 

    なめとんのか

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/18(水) 14:03:57 

    トピ開いて、写真見るまで690万だと思ってた!笑
    小銭見て気づいた。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/18(水) 14:06:13 

    >>42
    池田、のどかすぎて成し遂げるも何もないと思う。チキンラーメンとかダイハツとか動物園とか民間が頑張ってるイメージ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/18(水) 14:06:56 

    公務中にサウナ入ってのんびりしてるその時給は国民の血税ですけど。
    自覚がないねこの人。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/18(水) 14:07:45 

    サウナ入ってた分の時給換算で給料を国に返せや
    けじめ意識が足りんぞ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/18(水) 14:07:52 

    >>53
    大阪県民のケチくささが出てるね。別居するならアパートでも借りないと。職場を自分の家のように扱う人無理。まじ厚かましい

    +30

    -8

  • 95. 匿名 2020/11/18(水) 14:07:54 

    公務を行えなかった50分×30回分に相当する給与も返還すべきでは?

    あとはサウナを置いていたスペース分の賃料も!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/18(水) 14:08:53 

    >>26
    昼休み中とは書いてあるけどね

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/18(水) 14:09:44 

    >>1
    市民感覚ではご理解頂けないって 何?市長なら許されるよね?とでも言いたいの? ホントに反省してんのかしら?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/18(水) 14:09:54 

    レンジや扇風機もある
    この市長いつから寝床にしてたんだよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/18(水) 14:09:57 

    >>31
    こういう人の休憩時間ってどのように管理してるんだろうね
    何となく自由にやってそう

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/18(水) 14:10:03 

    公務中に入ってないのかな。
    本来働くべきだった時間のお金も給料から差し引いて。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/18(水) 14:11:44 

    サウナを設置するかどうか会議してたと思うと笑うw

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/18(水) 14:13:09 

    >>91
    何もないのが良いと思って住んでる人多いけど、それに胡座かいてるとこはあるかもね。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/18(水) 14:13:52 

    サウナ以外もなかなかやばい
    「全力で公務にあたるため」市役所にサウナ持ち込んだ大阪・池田市の市長 返還したのは690円

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/18(水) 14:15:31 

    >>1
    前トピは面白かったのに、いまいち盛り上がらなかった。
    今度は盛り上上げていこう!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/18(水) 14:17:41 

    >>103
    トイレ使えないじゃん。この市長馬鹿じゃないの?

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/18(水) 14:17:43 

    時間外の使用なのか

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/18(水) 14:19:00 

    >>103
    女子トイレにサウナ…
    変な性癖あるのかしら。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/18(水) 14:19:31 

    こいつが金欠なのはわかった
    とんだジョーカーが市長になったな

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/18(水) 14:19:56 

    >>87
    専用フィットジムを作ったと言うのが近いかな。
    ガクトに憧れてたぽい。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/18(水) 14:19:59 

    この人元々なんの仕事してた人なんだろう?
    公務員は一般常識がないって言われる理由がこれだね。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/18(水) 14:21:01 

    >>53
    公私混同の明確な実例始めてみた。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/18(水) 14:22:35 

    >>55市長の頭の中では広いからいいやんけ!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/18(水) 14:22:53 

    横領とかにはならないの?
    「返せばいいんでしょう❗️」
    って事?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/18(水) 14:23:19 

    >>103
    トイレや更衣室に私物を置かれた職員が気の毒。
    ここは別宅かっ!
    嫁も何も言わないのか気付いてないのかどっち?

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/18(水) 14:23:54 

    >>1
    この表情は心理学的に何かあるの?
    「全力で公務にあたるため」市役所にサウナ持ち込んだ大阪・池田市の市長 返還したのは690円

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/18(水) 14:30:10 

    >>4
    690円だっさww
    せめて現職の間は自分の給与を半額にしますとか言えばいいのに。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/18(水) 14:31:18 

    >>103
    もうこれじゃ家賃(水道光熱費込み)690円じゃん

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/18(水) 14:34:38 

    まぁ、コロナ感染者が脱走してる所だから驚きません

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/18(水) 14:36:04 

    風呂に何日入ってなかったの?
    汚ならしい。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/18(水) 14:39:59 

    全力で公務にあたるのは当たり前なんですけど

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:03 

    >>107
    潜んでたのかな
    小水の音がしたらぬっと頭が

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/18(水) 14:41:16 

    >>11
    大阪でも誰も笑わん下等なボケです

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/18(水) 14:43:54 

    >>57
    本人が全力でできないと言ったから手抜き仕事しかやんないってこと

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:15 

    なんかこう…もうね…何かが欠落してる

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/18(水) 14:45:35 

    今年中にバツ3かな
    情けな

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/18(水) 14:52:08 

    ホームレス市長って言われてたよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/18(水) 14:52:34 

    維持費はどうするの?あと掃除は?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/18(水) 14:54:40 

    690円てw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/18(水) 14:55:31 

    >>80
    一般企業にだって私物持ち込む人なんていっぱいいるじゃん。
    なんで市長はだめなの?

    +1

    -12

  • 130. 匿名 2020/11/18(水) 14:56:31 

    電気代払えばいいって問題なのこれ?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/18(水) 14:59:30 

    電気代690円じゃ済まないよね?
    確か庫内が暖まるまで時間も掛かるし。

    税金は自分の腹が痛まないから湯水のように使うけど身銭切る時はシブちんだねぇーやる事キショいから辞任して下さい(はぁと)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/18(水) 15:02:06 

    職場に色々持ち込んで快適にしたい気持ちは分からんでもないし寝泊りセットとかなら忙しいのね…となるけど、さすがにサウナはわけわからん。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/18(水) 15:06:01 

    ワシに全力で仕事してほしかったらサウナを与えろ?
    ふざけるな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/18(水) 15:08:06 

    690円????
    小学生の小遣いか何か?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/18(水) 15:13:28 

    >>103
    逆に何でサウナの電気代だけ払う気になったんだろうな。電子レンジや冷蔵庫にだって電気代かかるし、市長室の電気だってずっとつけっぱなし状態だったろうにそれは無料扱い?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/18(水) 15:13:36 

    >>119
    ベッドルームとシャワールーム作ったらあからさますぎるからサウナという建前でサウナルーム(シャワー付き)作ったんじゃないの?

    女性職員にセクハラで訴えられたソウル市長もベッドルームとシャワールーム作って女子職員連れ込んでて、言い逃れしきれなくて自殺したし

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/18(水) 15:15:14 

    >>80
    けど、なに?なんとなくやだな〜?

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2020/11/18(水) 15:19:50 

    >>6
    でもきっとこの690円をはじき出す職員の手間とか
    返金作業をする職員の手間がかかってるだろうからね

    実質690円どころじゃないよね

    +76

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/18(水) 15:28:51 

    サウナの機械の場所代や私物置き場の固定資産税も払いなさいよ。公費返納してから辞めて。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/18(水) 15:33:15 

    私も仕事に全力で打ち込むために、犬猫持ち込んでいいですか!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/18(水) 15:38:40 

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/18(水) 15:39:58 

    本当はもっと使ってるだろ?
    たった690円じゃなくもっとお金払え!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/18(水) 15:42:31 

    >>53
    生活用品?
    それらに使った電気代も全部返せ
    サウナ入っていた時間の給料も返せ

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/18(水) 15:44:30 

    >>103
    水道代、電気代、家賃
    時間給、全て返して、辞めろ。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/18(水) 15:54:03 

    この市長もそうだけど日本国内の各自治体には、それなりに私物化しているケースあるだろうな。表側に出て来ないだけでさ。まぁ~次の市長選挙で落選決定だろうね。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/18(水) 16:07:53 

    バカに権力持たせんなよ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/18(水) 16:54:24 

    電気代だけなの?
    そのサボってた時間の給料は?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/18(水) 16:55:23 

    浮浪者が役所に住み着いた

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/18(水) 16:56:25 

    >>16
    この理論でいくと
    わたしも会社寒すぎて電気毛布もっていってるんだけど、電気代払わないといけないのかな?笑

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/18(水) 17:12:36 

    昨日コメントしてたの見たけど訳分からん言い訳してたね‪
    失笑ものでしたわ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/18(水) 17:12:38 

    >>149
    会社がOKしてるなら良いけど、無断使用なら電気を横領してることになりますね

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/18(水) 17:13:59 

    この人は市長室に住んでるの?ってくらい色々持ち込んでたね‪

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/18(水) 17:21:25 

    >>21
    女子トイレの横って報道を見た
    気持ち悪い!

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/18(水) 17:46:13 

    >>53
    空き部屋があるなら市営住宅でも住んだら?

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/18(水) 17:48:27 

    知り合いの一般企業のお偉いさんは若いときに寝袋を持ち込んでいたらしい。
    この人は仕事の鬼。
    ある意味伝説。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/18(水) 17:49:55 

    役所の近所の賃貸物件(セキュリティがいいところ)を紹介して差し上げて。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/18(水) 17:55:01 

    やめろやハゲ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/18(水) 17:56:32 

    >>151
    盗電

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/18(水) 18:46:13 

    >>152

    実際に住んでたのよ
    家がなくって

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/18(水) 18:49:08 

    >>153
    女子トイレの中にサウナ設置よ
    しかも男子トイレには電子レンジ置いてたのよ
    廊下にはエアロバイクを置いてあって
    トレーニング機器も置いてあったわ
    そして庁舎内を裸でウロウロよ
    市長の立場としてありえないと思うんだけど

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/18(水) 18:50:46 

    >>117
    家賃としては破格ね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/18(水) 18:53:28 

    >>141
    この市長、足立氏秘書だったんだっけ?
    維新は内輪にはアマアマね

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/18(水) 18:54:34 

    なんだっけヘルニアの持病があって
    4回手術してて治療のためとか言い訳してたけどさあ
    一言で言ってバカすぎてムカつく
    そんなもん誰が「ああそうですか、だったら仕方ないですね」
    とか言うのさ!
    690円返還って人をバカにするのもいい加減にしろよ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/18(水) 18:54:43 

    >>110
    維新議員の秘書

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/18(水) 19:03:11 

    >>82
    「改革」ってアヤシイ言葉よね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/18(水) 19:42:06 

    まーた、維新かこの馬鹿が‼️

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/18(水) 19:57:12 

    >>1
    公務の間にサウナ入ってたんなら、
    その分の時給も返しなよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/18(水) 20:06:00 

    >>6
    工事費は?サウナその物の代金は??
    スペース代は??

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/18(水) 20:06:47 

    このクソの池田市の市長や
    池田市長を選んだ池田市や大阪の人間たちのろくでない心をサウナする方が優先するべき事項じゃねえか?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/18(水) 20:07:07 

    女子トイレにサウナって変態やん。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/18(水) 20:08:00 

    迷惑料として上乗せしろよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/18(水) 20:08:15 

    >>159
    キモ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/18(水) 20:18:37 

    池田市民として恥ずかしいわ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/18(水) 20:23:16 

    ひよこちゃんvsウオンバットに出てた市長は前任だっけ?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/18(水) 20:29:47 

    >>174
    倉田やな

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/18(水) 20:31:24 

    >>160
    なにそれ気持ち悪い!

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/18(水) 20:39:46 

    >>168
    サウナ代は自分でしょ?
    スペース代って…

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2020/11/18(水) 20:50:44 

    >>159
    給料って何のためにあるのかな、、、。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/18(水) 23:30:49 

    >>1
    大阪維新の会って、つい先日は大阪都ができるどころか大阪市解体消滅なのにネーミング詐欺の「大阪都構想」住民投票で100億も市民の税金無駄にしてたし、ほんとロクでもないわ。



    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/18(水) 23:42:43 

    この額の少なさがこの人の器の小ささを表しているのでは

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/19(木) 00:05:00 

    早く辞めてほしい。
    議員年金がもらえる年数だけは死守するつもりなんだろうか。
    維新もいろんな所で問題があって除籍になった人を拾いすぎなんだよな。
    もうちょっと人選考えてよって思う。
    維新ってだけで票が取れるんだろうけど。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/19(木) 00:36:42 

    これがガルちゃんによくシャシャリでてくる北摂エリアの市長ですかwwww
    ぷっww民度が低いだけあって、市長もハナクソみたいなやつだなw

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/19(木) 01:01:24 

    ヨガマットもあったんでしょ
    完全に趣味だわ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/19(木) 01:11:34 

    全力で公務にあたるため
    っていう字面が面白すぎてムリ コントかよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/19(木) 01:21:26 

    >>22
    そうだよね。
    電気代を還せば済む問題じゃないと思う。
    潔く、職を辞せ!!って問題だよね。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/19(木) 03:07:46 

    やはり維新って変なやつしかいてないw

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/19(木) 03:41:19 

    >>177
    通常は市の所有する土地を占有していたら自販機でもスペースを借りる手続きが必要だよ。
    有料か無料かは別として。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/19(木) 06:56:34 

    >>185
    万引きして物を返して済まないのは常識

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/19(木) 07:01:01 

    >>6
    勤務中に入ってたんだから時間換算で減給もしないとだし
    場所の使用料も取らないとね
    会議室借りるのだって無料じゃ無いんだから

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/19(木) 07:53:02 

    >>114
    この図わかりにくいけど、トイレや更衣室とは別の部屋じゃない?

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/19(木) 08:56:13 

    >>185
    バレなきゃOK、バレちゃったしょうがない、とりあえずゴメンなさいみたいな感じ
    辞める気なさそうだし嫌だなあ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/19(木) 10:53:59 

    全裸でうろついて掃除の人に目撃されたのが事実ならその人にも謝らないと。汚ない物見せてすいませんって。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード