ガールズちゃんねる

スウェーデンを語りたい。

273コメント2020/11/18(水) 15:28

  • 1. 匿名 2020/11/17(火) 11:22:44 

    スウェーデンの街並みや食べ物って素敵ですよね。一度セムラというお菓子を食べてみたいです。
    皆さんの知っているスウェーデン情報を教えてください。

    スウェーデンを語りたい。

    +174

    -3

  • 2. 匿名 2020/11/17(火) 11:23:23 

    トナカイ食べる
    オーロラ

    +73

    -2

  • 3. 匿名 2020/11/17(火) 11:23:34 

    >>1
    北欧に夢を見てそうだね

    +98

    -26

  • 4. 匿名 2020/11/17(火) 11:23:41 

    >>1
    おいしそ~
    シュークリームとはまた違うのかな?

    +136

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/17(火) 11:24:46 

    暮らしやすいんだっけ?
    税金は高いけど

    +32

    -14

  • 6. 匿名 2020/11/17(火) 11:24:47 

    集団免疫失敗して今日本より厳しい行動規制してるよね。

    +136

    -14

  • 7. 匿名 2020/11/17(火) 11:25:15 

    集団免疫…は獲得できません。

    +78

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/17(火) 11:25:27 

    LiLiCo

    +85

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/17(火) 11:25:38 

    ゆりかごから墓場まで

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2020/11/17(火) 11:25:38 

    昭和の昔のイメージは

    フリーセックス
    ポルノ
    アバ

    +73

    -9

  • 11. 匿名 2020/11/17(火) 11:25:39 

    スウェーデンとフィンランドとデンマークとノルウェーの違いがわからない

    +186

    -10

  • 12. 匿名 2020/11/17(火) 11:26:05 

    スウェーデンを語りたい。

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/17(火) 11:26:18 

    北欧の映画は意外に面白い

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/17(火) 11:26:21 

    キャッシュレス化が一番進んでる国だよね
    現金の利用が1%切ってる
    お年寄りも子供もキャッシュレスってことだよね

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/17(火) 11:26:42 

    カーディガンズとIKEAのイメージくらいしかない
    スウェーデンを語りたい。

    +102

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/17(火) 11:26:44 

    とりあえずIKEA

    +84

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/17(火) 11:26:45 

    性犯罪率がヨーロッパでワースト

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/17(火) 11:26:54 

    スウェーデンに詳しい人そんなおる?

    +34

    -3

  • 19. 匿名 2020/11/17(火) 11:27:12 

    >>11
    それは、日本と韓国と北朝鮮と中国の違いが分からないと言われても仕方ない

    +158

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/17(火) 11:27:50 

    ダーラナホース(ダーラナヘスト)というのを「小さな恋のものがたり」で知った
    サリーがスウェーデンから送ったハガキに書いてあって
    幸運を呼ぶ馬なんですね可愛い
    スウェーデンを語りたい。

    +94

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/17(火) 11:28:16 

    >>11
    フィンランドはサンタさんがいるらしい
    デンマークはアンデルセン
    ノルウェーには森があって直子と緑と僕がいるよ
    北欧神秘的なイメージだね

    +149

    -3

  • 22. 匿名 2020/11/17(火) 11:28:28 

    >>4
    生地がパンっぽく見えるよね

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/17(火) 11:28:30 

    >>9
    それ英国じゃ?

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2020/11/17(火) 11:28:32 

    ミステリー小説が売れる国
    イケメンが多くサウナサウナ

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/17(火) 11:29:01 

    都市部以外は想像通りの北欧って感じだけど、ストックホルムはスウェーデン中の有色人種やLGBTとかマイノリティーが集まってる
    でも都市部に行かないと見て回るところも少ない(北欧の雰囲気や自然だけで十分って人は田舎に行くほうがいいかも)

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/17(火) 11:29:16 

    >>15
    カーディガンズ懐かしい!
    昔よく聴いてたなあ

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/17(火) 11:29:16 

    移民が多くなってから治安が悪い

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/17(火) 11:29:34 

    >>19

    確かにそうなんだけどさ、・・・一緒にされるの嫌だわぁ

    +32

    -5

  • 29. 匿名 2020/11/17(火) 11:30:30 

    スェーデンとデンマークって橋で繋がってるんだっけ??北欧ドラマ情報

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/17(火) 11:30:45 

    スウェーデンたのしかったな~あの爽やかな夏がなつかしい

    庭でブラックベリーを摘んで食べたなぁ

    乳製品が美味しいのよ、美味しいけどお腹下すの、でも食べちゃう

    +80

    -4

  • 31. 匿名 2020/11/17(火) 11:31:06 

    バイキングを祖先とするデーン人の国
    金髪碧眼のイケメン大国
    酒税が高いのでお酒はドイツで買う人もいるらしい

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/17(火) 11:31:20 

    ザリガニパーティー

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/17(火) 11:31:20 

    >>22
    ほっぺが落ちるよ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/17(火) 11:32:26 

    >>12
    ニシンパイ、ジブリの絵と本場のとじゃ大分違うう。こりゃ孫嫌い言うわって見た目

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/17(火) 11:33:45 

    ザリガニパーティー

    スウェーデンを語りたい。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/17(火) 11:33:52 

    一時期気になって向こうで国際結婚したり就職してる人の
    インスタとかツイッター見てたけど、結構病んでるっていうか馴染めないで苦労を吐き出してる人が多かった。

    +98

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/17(火) 11:33:58 

    スウェーデン国旗の色が好き。
    ただの青でもないし、ただの黄色でもない。

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/17(火) 11:34:50 

    スウェーデン人の夫が目をキラキラ輝かせながら見ています。

    +94

    -6

  • 39. 匿名 2020/11/17(火) 11:35:25 

    >>23
    もともとはイギリス労働党のスローガン
    スウェーデンの手厚い福祉策として認識している世代も

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/17(火) 11:35:55 

    男女ともにすらっとしてて真っ白でカッコいいね

    +50

    -3

  • 41. 匿名 2020/11/17(火) 11:36:22 

    レイチェルのキッチンシリーズのイメージが強いわ
    お洒落だけど素朴なところもある感じが素敵だなと思う

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/17(火) 11:36:37 

    スウェーデンといえば
    レイチェル・クーの料理番組。
    スウェーデンの森のコテージがおしゃれで素敵。

    +96

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/17(火) 11:37:19 

    ベルばらのフェルゼンの出身地で覚えた

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/17(火) 11:37:20 

    北欧のなかで一番好きだった。

    市立図書館も美しい。
    スウェーデンを語りたい。

    +133

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/17(火) 11:37:34 

    ネコバスみたいな顔の女性が多い

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/17(火) 11:37:48 

    >>36

    アジア人差別が酷いってことかな?

    +52

    -3

  • 47. 匿名 2020/11/17(火) 11:38:03 

    >>1
    日本ではオスロコーヒーで買えたよ!
    ちょっと酸味があって美味しい 

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/17(火) 11:38:46 

    スウェーデンと聞くと未だにロッタちゃんがまず浮かぶ。
    あれで北欧インテリアの可愛さを知ったようなものなので
    スウェーデンを語りたい。

    +109

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/17(火) 11:38:48 

    時間がゆったり流れてそう

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/17(火) 11:39:10 

    何でもいいなら音楽の話

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/17(火) 11:39:50 

    冬場は9時すぎにならないと明るくならず
    3時ごろには日が沈むせいか鬱の人も多いと聞いた

    +69

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/17(火) 11:39:52 

    薄暗い冬が長いから明るい色調のインテリアが好まれるのよね。北欧インテリア大好き。

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/17(火) 11:40:04 

    ガムラスタン(旧市街)の散歩が楽しい。

    魔女の宅急便のスタッフがロケハンした場所。
    スウェーデンを語りたい。

    +80

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/17(火) 11:40:13 

    10代の頃、北欧ってなんかオシャレな感じがして憧れてた。
    でも、現実には冬は気候も厳しいし、夜がやたら長くて午後4時には真っ暗とか、
    鬱になりそうだよな・・・と今は思います。
    地中海側みたいに、太陽が燦燦と輝く国がいいです。

    +92

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/17(火) 11:40:21 

    >>18
    北欧は男女平等に厳しくてフェミ界隈で持ち上げられてるから詳しい人多いよ。実際はレイプ大国とまで言われてたりする

    +54

    -3

  • 56. 匿名 2020/11/17(火) 11:40:32 

    >>38
    旦那さんのご友人のスウェーデンの方を紹介してくださいorz

    +45

    -5

  • 57. 匿名 2020/11/17(火) 11:41:36 

    >>43
    メンヘラ
    サイコパス
    不倫男

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/17(火) 11:41:48 

    大学までタダ
    医療費もタダ
    だっけ?
    仕事掛け持ちして税金払ってるんだっけ?

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/17(火) 11:42:03 

    >>51
    白夜も有りそうだけどどうなのかな?

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/17(火) 11:42:17 

    狙われたスウェーデンの白い肉
    が衝撃すぎて

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/17(火) 11:42:20 

    サンナのすてきな北欧スタイル知ってる人いますか?
    すごく素敵なお家に家族に可愛いペットもいて…あんな生活憧れるな。
    スウェーデンを語りたい。

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/17(火) 11:42:33 

    スウェーデンだけじゃなくて北欧の田舎は女性が都市部に行きたがって男性は残る人が多いから男性余りらしいね
    そしてアジア人女性との結婚が増えてるらしい
    特にフェロー諸島では顕著であるって海外の記事を読んだことある
    実際は知らないのでゴシップ程度で

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/17(火) 11:42:43 

    ヤンソン氏の誘惑食べてみたい!

    スウェーデンを語りたい。

    +60

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/17(火) 11:43:33 

    >>54
    日本の日本海側もダメな私はもう、太平洋側だけで生きていく

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/17(火) 11:44:23 

    >>1

    セムラとは・・・
    シュークリームのような見た目のセムラは、年明けからイースターの前あたりまで頻繁に食べられるお菓子です。カルダモンの入ったパン生地の間に、アーモンドペーストと甘くないホイップクリームを挟んで食べます。

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/17(火) 11:44:32 

    >>1
    ビッグマムが好きなやつかな。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/17(火) 11:44:33 

    「ヤンソンさんの誘惑」
    (アンチョビとポテトのグラタン)

    ホストマザーとよく一緒に作りました。
    スウェーデンを語りたい。

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/17(火) 11:44:56 

    >>62
    アジア人女性は男に従順だからかな...

    +9

    -6

  • 69. 匿名 2020/11/17(火) 11:45:35 

    >>1
    私はプリンセストルタを食べてみたい!
    見た目も名前も可愛い!
    でも相当甘いとも聞く・・・!
    スウェーデンを語りたい。

    +74

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/17(火) 11:46:09 

    >>57
    マリーアントワネットを失って大衆を憎み冷酷な人物になったらしい

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/17(火) 11:46:12 

    >>45
    ネコじゃなくてネコバス…?

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/17(火) 11:46:22 

    >>12

    スウェーデンのジブリファンはこの子が嫌いだろうなw

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/17(火) 11:47:06 

    >>6
    してないよー。スウェーデンに親友住んでるけどいつもと変わらない生活してるって言ってた。メディアは嘘ばっかりらしいよ。老人しか死んでないからみんな気にしてないって。
    そもそもスウェーデンは医療費タダだけど延命治療しないからそれが可能なのもある。

    +138

    -11

  • 74. 匿名 2020/11/17(火) 11:47:09 

    >>65
    甘くないというのは全く砂糖類を使わないということかな?
    それとも甘すぎないという意味か
    砂糖使わないホイップクリームのイメージが分からない

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/17(火) 11:48:24 

    >>73
    >老人しか死んでないからみんな気にしてない
    それもちょっと怖い...

    +107

    -6

  • 76. 匿名 2020/11/17(火) 11:50:47 

    >>24

    ミレニアムシリーズ読んだ!

    ドラゴン・タトゥーの女は映画も大好き

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/17(火) 11:51:30 

    とりあえずイケメンが沢山いるという情報しか知らないw
    確かヨーロッパ一のイケメン大国じゃなかったっけ。
    モデルさんでなくても町中そこら辺イケメンだらけ。

    +21

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/17(火) 11:51:42 

    >>62
    アジア人か…中韓は止めといたらって思う。国が乗っ取られるよ

    +32

    -5

  • 79. 匿名 2020/11/17(火) 11:51:52 

    スウェーデン旅行でいったけどいいところだったよ~
    お店で売っているヨーグルト?プリン?みたいなデザートが何味かわからなくて(スウェーデン語表記)悩んでいたら、隣にいた見知らぬお婆ちゃんが「チョコレート」とか「ベリー」とか英語で教えてくれた

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/17(火) 11:53:37 

    新婚旅行でスウェーデンに行ってきました。(昨年)
    ノーベル博物館でノーベル賞受賞者にふるまわれる紅茶が購入できたので買って楽しみました。
    街並みはフィンランドに比べると建物も豪華で、お金があったんだろうな〜と想像しながら歩きましたが楽しかったです。
    また行きたいなー…
    スウェーデンを語りたい。

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/17(火) 11:53:48 

    >>62
    自然は素晴らしいけど北欧の田舎ってまじでつまらないからね
    女性は上昇志向が強いというかつまらない生活から抜け出したくて首都とかに行く人が多いらしい
    男性は第一次産業の実家を継ぐために残る人が多いんだけど、日本だけじゃなく世界的に第一次産業の家には嫁は来てくれないからアジア人と結婚する人がいるって北欧に暮らしてる人が言ってた

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/17(火) 11:54:27 

    >>41
    >>42

    レイチェル・クー好きです  

    自分で作るだけじゃなく、露店のファストフードとか、現地の人が行ってるレストランやメニューも食べてたりして可愛い

    山梨編やってくれて嬉しかった!

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/17(火) 11:55:28 

    >>69
    日本で売ってるとこないですかね!?

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/17(火) 11:55:51 

    スウェーデンといえば
    「ニルスのふしぎな旅」
    スウェーデンを語りたい。

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/17(火) 11:56:53 

    スウェーデンと言えばこの私「グレタ・トゥンベリ」。
    なのに誰も私の事を話題にしないなんて、日本は一度滅びるべきだわ!
    スウェーデンを語りたい。

    +19

    -16

  • 86. 匿名 2020/11/17(火) 11:57:09 

    スウェーデンって言ったらAviciiかなー

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/17(火) 11:57:11 

    >>73
    延命しないの、うらやましい
    信用できる政府、うらやましい

    +98

    -10

  • 88. 匿名 2020/11/17(火) 11:58:21 

    >>85
    おまえ、きもいなー
    バカぶりが痛々しい

    +8

    -6

  • 89. 匿名 2020/11/17(火) 11:58:59 

    >>83

    69さんではないのですが、
    NHK Eテレのグレーテルのかまどで前にやってたので、レシピはありました
    ~スウェーデン王女のプリンセスケーキ~| レシピ | NHK「グレーテルのかまど」
    ~スウェーデン王女のプリンセスケーキ~| レシピ | NHK「グレーテルのかまど」www.nhk.or.jp

    お菓子の家の苦境を、知恵と度胸で乗り越えて人生を切り開いた、女の子グレーテル。現代のグレーテル達に向けて、美しく、優しく、柔らかく、スイーツに迫る教養娯楽番組。


    +24

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/17(火) 11:59:15 

    日本の方が経済的に恵まれてるし幸せに暮らせるよ。

    +11

    -6

  • 91. 匿名 2020/11/17(火) 12:00:43 

    >>85
    くたばれ支那のメス犬!

    +10

    -8

  • 92. 匿名 2020/11/17(火) 12:02:06 

    >>8
    LiLiCo好きだから自伝読んでみたら、なかなかブッ飛んでた。複雑な環境で育ったのに、あんなにエネルギッシュで笑顔に溢れてて、スウェーデンのアイデンティティーもあるのかなって。

    +51

    -3

  • 93. 匿名 2020/11/17(火) 12:03:21 

    小説「ミレニアム」シリーズ(映画ならドラゴンタトゥーの女)以来ずっと興味がある国。
    知ってる人いるかな?
    現地で撮影場所巡りツアーがあったみたい。行きたかった。
    スウェーデンを語りたい。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/17(火) 12:08:00 

    やかまし村のこどもたちが好きだったなぁ

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/17(火) 12:08:20 

    >>17
    そうなんだ、私のイメージとかけ離れている。
    ゆりかごから墓場までの、ノンビリした優しい国ってイメージだったのに。

    +59

    -3

  • 96. 匿名 2020/11/17(火) 12:08:49 

    >>4
    バターロールに見えるよね

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/17(火) 12:09:27 

    >>36
    右翼化が進んでるから外国人に当たりきついと思うよ

    +50

    -3

  • 98. 匿名 2020/11/17(火) 12:10:48 


    スウェーデンを語りたい。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/17(火) 12:11:05 

    パトリック・ショーベリにあこがれた。
    走り高跳びの英雄
    スウェーデンを語りたい。

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/17(火) 12:11:12 

    >>1
    フィーカってブレイクタイムがあるって

    レイチェルのスウェーデンキッチンで知った。


    手作りで適当に形成されてる焼き菓子さえ

    どことなくオシャレ感があって凄いなと思った。

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/17(火) 12:11:36 

    >>12
    魚がグサグサ刺さってるやつじゃなくてよかった。以前がルでみて怖かったから

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/17(火) 12:12:08 

    スウェーデンかフィンランドか忘れたけど銃所持率が世界でもトップクラスだよね

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2020/11/17(火) 12:13:06 

    >>38
    旦那様、やはりイケメンなのですか??

    +32

    -2

  • 104. 匿名 2020/11/17(火) 12:13:37 

    >>3
    どの国にも光と陰があるよ。

    +71

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/17(火) 12:15:49 

    >>75
    ちょっと余裕ある人は歳取る前に海外に避難する人が多いね
    もしくは収入上がる前
    高収入だと馬鹿みたいに税金取られるから

    +50

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/17(火) 12:15:53 

    映画ストックホルムケース見たかった
    コロナで行けないや

    スウェーデンが舞台だし内容もすごく気になってただけに残念

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/17(火) 12:16:19 

    >>5
    凄い陰鬱な街って感じ

    +29

    -3

  • 108. 匿名 2020/11/17(火) 12:16:21 

    >>1
    目黒にあるファクトリー&ラボ神乃珈琲というお店で食べました!
    定番メニューか分かりませんが…お近くに出向かれることがあったら行ってみてください^ ^

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/17(火) 12:17:32 

    >>87
    外が見えてないか、政府に期待してないんだよ

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/17(火) 12:22:37 

    アレクサンダー・スカルスガルドの母国
    スウェーデンを語りたい。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/17(火) 12:24:39 

    ノルディカニッセ
    家と子供を守ってくれる妖精です🧚‍♀️
    信じて置いてます笑
    スウェーデンを語りたい。

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/17(火) 12:25:14 

    >>83
    IKEAで冷凍のも買えるし
    レストランで偶に小さいサイズ(プリンセスバーケルセ)も売ってたような

    スウェーデンを語りたい。

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/17(火) 12:26:20 

    >>4
    >>22
    >>96
    調べたら甘いパン生地にアーモンドクリームと
    ホイップクリームを挟んだもの、ってなってたよ
    スウェーデンを語りたい。

    +72

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/17(火) 12:26:48 

    >>78
    高福祉求めて移住する外国人が増えてるから北欧人は中韓人以外に対してももうそんな気分になってるよ

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/17(火) 12:26:58 

    >>5
    暮らしやすく無いでしょ。
    イスラム系難民が北欧にも入って来て物凄く治安が悪化してるけど、宗教差別を盾に強く取締が出来てない。
    特に女性への暴行やレイプはヨーロッパも北欧も凄く増えてる。
    北欧の一部は野菜などの食材不足や食事の偏りも自殺の理由だと言われてるけど、その代案として昆虫食が進んでる。
    人が住みにくい生活が困難な地域は貧困国からの移民ばかりになってる。

    +73

    -2

  • 116. 匿名 2020/11/17(火) 12:28:15 

    フィーカ
    コーヒーを飲みながらお菓子を食べる☺️
    スウェーデンは確かコーヒー休憩が仕事中に設けられてるんだよね。

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/17(火) 12:28:18 

    >>42
    よくディルをその場でブチってちぎって入れているところが好き。料理がハーブたっぷりで美味しそう。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/17(火) 12:30:23 

    >>116
    北欧ってコーヒーよく飲むって聞くよね〜。やっぱり寒いからかなぁ

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/17(火) 12:35:03 

    北欧って旅行はしてみたいけど何気に闇深そうで住みたくはないな
    留学してみたいと思ったけど外国人にも学費無料が適用されると聞いてやめた
    その国の人達からしたら高い税金治めてるのに将来的に自国の為に働いてくれる訳でない外国人に遣われたくないだろうなと思って

    +56

    -3

  • 120. 匿名 2020/11/17(火) 12:38:44 

    日本に比べて廊下の幅とか広めに作られています。
    車椅子とかが通りやすいように。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/17(火) 12:40:47 

    >>13
    よくサスペンスとか刑事もの見るんだけど北欧作品はどれもジメッとしたいやな湿っぽさがある
    淡々と進んでいく感じでド派手な見せ場とかもないイメージ
    そこが好きなんだけどw

    +42

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/17(火) 12:40:49 

    ショットブラル(ジャガイモ入りスウェーデン風ミートボール)作った。
    そのときのオールスパイスが余ったから普通のハンバーグにも入れてるw

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2020/11/17(火) 12:43:41 

    インスタでスウェーデンに移住した人の漫画見てたけど楽しかった
    フィーカ文化が日本にも有ればなーって思った

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/17(火) 12:46:24 

    >>123
    10時、3時のおやつではどう?

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/17(火) 12:46:44 

    北欧とかすごく身長高いよね。だいたい北の方が高い

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/17(火) 12:48:53 

    >>122
    ごめんね、指が当たってマイナス付いちゃった💦

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/17(火) 12:52:17 

    熱中症予防でも仕事中に水飲んでんじゃねぇとクレーム付けるあほがいる日本じゃフィーカは難しそう

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/17(火) 12:53:15 

    おさだゆかり という人の北欧の本読みました。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/17(火) 12:54:31 

    >>10
    フリーセックスって多分日本人は勘違いしてる人多いと思うんだけど、性的に自由なのではなくて性別的に自由、つまり男女平等って意味合いなんだよね。

    +60

    -2

  • 130. 匿名 2020/11/17(火) 12:54:46 

    >>125
    すると日照時間短いのと、身長はあまり関係ないのかな。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/17(火) 12:58:24 

    >>6
    逆。集団免疫もうすぐ獲得だって。
    早々にコロナとの共生を見据えて、経済活動との両立を選び
    外ではソーシャルディスタンスを保ちながらも
    ロックダウンや自粛をしなかった現実的な国だよ。

    >集団免疫を達成しつつあるとの見方を発表していると現地医師

    スウェーデン、集団免疫を獲得か 現地医師が明かす成功の裏側 - ライブドアニュース
    スウェーデン、集団免疫を獲得か 現地医師が明かす成功の裏側 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新型コロナ禍で都市封鎖しなかったスウェーデンについて、週刊新潮が報じた。当局は、集団免疫を達成しつつあるとの見方を発表していると現地医師。対策ではソーシャルディスタンスを重視し、悪いデータも公開しているという

    +21

    -18

  • 132. 匿名 2020/11/17(火) 12:58:40 

    ミートボールを食べてるイメージ。
    以前、品川にある会社にスウェーデン人が出張に来る時に「ミートボールが3つある駅(品の字)で降りて」と説明した。
    彼は無事に来ました。

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/17(火) 13:00:07 

    >>87
    自力で食べられなくなったら死を選ぶという死生観らしいね
    かたや寝たきりになっても無理やり生かして
    医療費が逼迫している日本。どちらが自然の摂理なのか考えさせられる

    +98

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/17(火) 13:02:44 

    家の中を良くすることで冬の巣篭もりも楽しく乗り切ろうとしてるのが良いなぁとコロナ自粛中に思った。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/17(火) 13:03:57 

    >>99
    後ろの人もそうだけど足長っ!

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/17(火) 13:05:15 

    >>123
    日本にも立派なおやつ文化があるじゃん!笑
    スウェーデン企業に勤めてるけど親会社に出張に行った時、フィーカしない?って声かけられてお茶休憩してた。
    日本法人でも日本人だけでたまにフィーカしよう!ってやってる。ただのおやつタイムです。

    +25

    -2

  • 137. 匿名 2020/11/17(火) 13:09:38 

    >>8
    と、仲里依紗
    スウェーデンを語りたい。

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/17(火) 13:10:56 

    >>136
    どうしたら入社出来るのか教えてくださいw

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2020/11/17(火) 13:11:24 

    >>6
    今はちょっと感染者増えてきて気をつけましょうっていう雰囲気になってるっぽいけど、ほんの数週間前まで自由に友達や親族とパーティーしたりレジャーを楽しんでるみたいだったよ。
    SNSにスウェーデンの友達がみんなアップしまくってた。楽しそうで羨ましかった。

    +46

    -2

  • 140. 匿名 2020/11/17(火) 13:12:32 

    このスウェーデンのイケメンを初めて見た時衝撃受けたわ。
    スウェーデンを語りたい。

    +35

    -6

  • 141. 匿名 2020/11/17(火) 13:14:52 

    >>110
    ビッグリトルライズのニコール・キッドマンのDV夫の役めちゃくちゃ怖かった…

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/17(火) 13:17:06 

    YouTuberのふたりぱぱが息子くんと住んでるけど、自然が豊かで大きなスーパーもあって憧れる。しかし、レジ袋が89円するんだよね

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/17(火) 13:17:35 

    >>1
    IKEAで食べた
    あれが本物なのかはわからないけど

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/17(火) 13:18:12 

    >>121
    私は推理小説が好きなんだけど推理小説では日本の方がジメッとして暗い感じ。
    北欧のが今、私の中でブームなんだー

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/17(火) 13:19:52 

    >>129
    漫画『有閑倶楽部』で、美童の生まれ故郷・スウェーデンに倶楽部の一行がやって来て、到着するなり可憐が『スウェーデンよ!フリー・セックスの国よぉ!!』って叫んで、美童が「可憐、君はフリー・セックスを誤解している…」と嘆く場面を思い出した。

    +58

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/17(火) 13:25:25 

    >>75
    死生観や、宗教観、民族的な背景とかいろいろあるんでしょうね。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/17(火) 13:26:16 

    庭師の村雨辰剛さんの出身地

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/17(火) 13:33:19 

    北欧ってナチシンパが多くてSSの義勇兵とか大勢いたんでしょ
    キンドルでそういう人たちの戦争回顧録みたいのがどんどん出てるのよ
    紙の活字には出来なかったのが 今になって電子媒体なら発表できるってんで
    アレコレ出ていてしかも安いw でも内容はほとんど戦争犯罪の自慢話 
    ロシア人の女児にガソリンをかけて生きたまま焼き殺したとか そういうの
    書いている人はみんな故人なのよ 逃げ切ったわけね
    なんかね そういう過去の現実もあるわけよ ブレイビクって人がやったでしょ
    今でも下地はあるんだと思う

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/17(火) 13:36:35 

    >>73
    友達まで嘘つきなんだねwww類友~

    +5

    -20

  • 150. 匿名 2020/11/17(火) 13:37:47 

    >>140
    これイケメンなの?
    スウェーデンでは普通なの?

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/17(火) 13:37:49 

    >>140
    犯罪者っぽくない?

    +1

    -15

  • 152. 匿名 2020/11/17(火) 13:52:29 

    hitta.seというサイトで住所も生年月日も家の広さも同居人も分かる、プライバシー無い国。
    スウェーデンを語りたい。

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/17(火) 13:54:04 

    >>68
    じゃなくて、中国人女性が年金狙いでおじいちゃんとかと結婚するの
    でも、年金に関しては規制もあった気がする

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/17(火) 13:55:55 

    >>6
    死ぬ奴は死ぬって考えらしくて、むしろ集団免疫獲得しつつあるみたいよ。

    +36

    -6

  • 155. 匿名 2020/11/17(火) 13:56:59 

    * 若い頃からの夢
    ロフォーテン諸島が綺麗なんだそうな。憧れだけで終わってしまいそうだけど…
    地図で楽しんどきます

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2020/11/17(火) 13:59:02 

    >>1
    世界一イケメンが多い国に選ばれた

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/17(火) 14:05:17 

    Avicii で知った!
    スウェーデンを語りたい。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/17(火) 14:06:33 

    窓から逃げた100才老人て小説が好きだから、
    主人公が旅した順路を回るのが夢(´ω`)

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/17(火) 14:07:55 

    ムーミンに出て来るキャラって北欧人の性格よく出てるよね
    スナフキンとか壮年期脱した北欧男性

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/17(火) 14:10:01 

    >>149
    ネットだとこういう人現れるよね。
    現実にもこんな話し方してるのかしら。
    普通に話せない人って怖いわ。

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/17(火) 14:12:22 

    スウェーデン スウェーデン … スウェー でんでんででんでん レッツゴー!

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2020/11/17(火) 14:12:55 

    >>36

    気候とか日照時間とかも
    関係あるよ。

    12月は日没午後3時。
    午前中に急いで用事済ます。

    夏至は午後10時くらいだから。

    これは結構きつい。

    +74

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/17(火) 14:13:02 

    >>124
    大工さんやん。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/17(火) 14:17:47 

    アヴィーチーや音楽プロデューサーのマックスマーティン
    あと名前は知らないけど嵐やK-POPに楽曲提供してる音楽家がたくさんいる

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/17(火) 14:18:04 

    >>135
    顔もちっさいね…

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/17(火) 14:33:00 

    >>121
    アメリカ映画のようなどぎつい家族愛とか過剰な攻撃はないけど結構怖いしね

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/17(火) 14:37:52 

    >>18
    だからこそここで聞きたいんだと思うよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/17(火) 14:40:33 

    >>1
    とにかく水が綺麗で瑞々しい。

    ホテルのシャワーから出てくる水が有料のミネラルウォーターのようだった。

    +27

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/17(火) 14:42:19 

    >>1
    物価も税金も高いけど上質の生花が量も多いのに格安

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/17(火) 14:43:09 

    >>77
    よし、行こう!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/17(火) 14:55:52 

    >>47
    ありがとう!調べたら近所にあったわ。今度行ってみます。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/17(火) 14:56:20 

    >>41
    私も好き!小さなキッチンがかわいくてほっこりする内容で癒される

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/17(火) 14:56:37 

    >>21
    ノルウェーの森🌲

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/17(火) 14:57:23 

    >>1
    サンナさんがBSの番組で作ってたのを見ていつか食べたいなーって思ってました。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/17(火) 14:58:58 

    >>61
    家事育児、気負って無くて良いよね。わんちゃんは特に可愛い。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/17(火) 14:59:50 

    >>69
    初めて見た!色合いがかわいいー

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/17(火) 15:02:44 

    >>64
    わかる〜北陸での転勤時代鬱だったわ
    色白の人が多いのは、天気が悪いからなんだって実体験で知ったよ。シミができても良い、明るい太陽の下で暮らしたいから緯度の高い地域は無理!

    +27

    -1

  • 178. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:21 

    >>51
    ロンドンもそんな感じだった。
    わたしには耐えられなくて数年で帰国したけど、
    北欧の方が緯度高いからもっと夜が長いと思う。

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/17(火) 15:06:18 

    >>11
    スウェーデンとデンマークはお互いに対抗意識がある感じだったな

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/17(火) 15:09:05 

    >>134
    分かる!お菓子作り何年ぶりかにするようになったりインテリアを好きなものに変えたり家の中が過ごしやすくなるような暮らしになったよ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/17(火) 15:09:13 

    育児が結構ちゃんとしてて、お父さん達が子供見たりすると世界番付でやってた。
    北欧は子供服が可愛い…

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/17(火) 15:11:04 

    >>147
    この人って国籍日本にしたんだっけ?

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/17(火) 15:14:23 

    >>177
    イギリスに行った人冬季うつになってたよ

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/17(火) 15:14:31 

    >>31
    女性もイケメンって感じじゃない?近くで見ると口髭濃かったり、身長肩幅が男性と変わらなくて、モデルさんみたいなのはほんの一部で、男女共にガタイの良い民族って思ったわ。

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2020/11/17(火) 15:17:40 

    >>162
    結婚して北欧に移住した友人、まるで人が変わってしまったかのように性格悪くなった。もちろん人によるとは思うけど、日に当たってないからかなと思ったよ…

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/17(火) 15:24:49 

    H&MやACNE Studioもスウェーデンだったような
    アクネは高いけど、現地でも高いのかな?

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/17(火) 15:26:31 

    子どもの時からリンドグレーンの本(やかまし村とかロッタちゃんとか)が大好きで春を待つ暮らししたかったのに
    なぜか今は沖縄在住。
    実際北欧4か国とリンドグレーンの育った家とテーマパークと撮影地巡りは行ってきた。来世は家具職人見習いとかで留学したいな。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/17(火) 15:41:35 

    >>115
    世界で、評判のいい国ランキングを見ると、一番が、カナダ、スイス、次に、オーストラリア、ニュージーランド、次に北欧の国々が来て、その次に日本が来るのよね。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/17(火) 16:03:12 

    フェルゼン伯爵の生家行ってみたい。アントワネットの死後にフェルゼンが集めたアントワネットゆかりの品が見られるみたい。あとノーベル賞の会場行ってみたい。建物くらいなら外から見られるのかな?

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/17(火) 16:09:37 

    >>6
    嘘つくなよ
    適当な事言うなよ

    +9

    -4

  • 191. 匿名 2020/11/17(火) 16:12:46 

    >>81
    本当にそう。
    スウェーデンに友人がいて数回訪れたけど、田舎には森しかない。ひたすら森。しかも寒い日の方が圧倒的に多い。

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/17(火) 16:12:49 

    >>32
    IKEAからザリガニフェアのお知らせハガキが届いた時には面食らいました
    スウェーデンを語りたい。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/17(火) 16:41:17 

    >>107
    私はスウェーデン北部とアイルランドがそんなイメージ

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2020/11/17(火) 16:44:14 

    留学してた時に北欧の子達と気があって皆親切にしてくれて、中でも仲良かったスウェーデンの子の家に遊びに行ったんだけど、街中で若者に「チャイナチャイナ」からかわれた。
    スウェーデンでは言われないだろうなと勝手に民度高い設定してたけど、どこも同じだなと思った記憶。

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2020/11/17(火) 16:49:10 

    高級感があって上品なのはイギリス王室が
    ピカイチだけど、スウェーデン王室はおしゃれで
    もう少し軽やかで大好きです。
    ビクトリア皇太子は、いいお顔になってこられました。
    ソフィア妃も品が良くなってこられたし
    看護助手としても働いていらして
    いいお顔になってこられました。
    地位が人を作る、ですね。

    +3

    -8

  • 196. 匿名 2020/11/17(火) 17:20:42 

    >>13 ロッタちゃんと赤いじてんしゃ大好きです。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/17(火) 17:31:36 

    この漫画面白いよ。
    スウェーデン出身の女性が描いた4コマ漫画。
    スウェーデンを語りたい。

    +9

    -3

  • 198. 匿名 2020/11/17(火) 17:33:44 

    >>51
    鬱の人なんて
    世界中にいる

    +4

    -5

  • 199. 匿名 2020/11/17(火) 17:50:38 

    フィーカっていう文化良いよね!

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/17(火) 17:54:00 

    スウェーデンと言えばTHE REAL GROUPというアカペラグループ
    初めて聴いた時は衝撃を受けた
    スウェーデンを語りたい。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/17(火) 17:59:20 

    >>6
    ツイッター見てたら、本当に厳しくなるみたいですね。集会50人までだったのが8人とか映画館も閉めるとか。
    再び感染者数急増してますもんね。死者数は今の所大丈夫みたいだから、早めに手を打つって事なんでしょうか。
    スウェーデンを語りたい。

    +21

    -2

  • 202. 匿名 2020/11/17(火) 18:10:54 

    >>17
    貧しい移民がやってるんだよね
    帰宅途中の女性の後をつけてっていうのが多いらしい

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/17(火) 18:36:13 

    >>124
    10時のおやついいですねー!
    会社とかでもノーマルな文化として導入してほしい笑

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/17(火) 18:54:23 

    BRIDGEの北欧ドラマみて
    スウェーデンのマルメ市行ってみたいと思った
    オーレスン橋で国境ってのが最初は面倒臭いと思ったけど
    それぞれの国の文化の違いなど描写されていて
    面白いなぁという感想持った
    コペンハーゲンからの差し入れのパンは美味しいのか…スウェーデンの人からしたら

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/17(火) 19:00:09 

    小国ながら、戦闘機の自主開発ができる工業力を持つ。
    企業に大しては意外と『勝手に潰れれば?』のスタンスで、大企業が傾いても保護はしないイメージもある。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/17(火) 19:02:26 

    >>149
    あたおか〜

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2020/11/17(火) 19:08:46 

    >>69
    甘いよ、バナナケーキみたいな感じ。
    多くは食べられない。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/17(火) 19:09:26 

    >>131
    1ヶ月前の情報…。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/17(火) 19:11:17 

    >>7
    たちが悪いウイルスで変異してるって話もあるしね。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/17(火) 19:13:43 

    >>140
    スウェーデンでは普通。
    よく居るよ、こんな感じの人。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/17(火) 19:17:18 

    >>101
    スターゲイジーパイ?
    これってイギリスじゃないの?
    スウェーデンを語りたい。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/17(火) 19:18:48 

    魔女の宅急便のモデルだっけ?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/17(火) 19:23:20 

    >>130
    日本でも東北の方は平均身長高くて沖縄とかは低くない?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/17(火) 19:28:30 

    >>11
    5年前にデンマーク、スウェーデン、フィンランドと順に旅行しましたが、どんどん移民が増えていく印象でした!

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/17(火) 20:03:23 

    >>14
    そうそう。
    子供のお小遣いも電子マネーであげるから、お札や小銭を見せても何なのか分からない子供も少なくないらしい。
    現金が使えないお店や公共施設も増えてきてるから、観光で行く人はApple Payなどの電子マネーやクレジットカードを忘れずに。

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/17(火) 20:09:37 

    >>189

    併設されてるカフェでノーベル賞授賞式で出されるチョコパフェ食べたよ

    椅子の裏に代々の受賞者のサインが書かれてる

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/17(火) 20:16:27 

    >>85
    大人に利用されてるでしょ
    若い男より若い女の子の方が批判されにくいから

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/17(火) 20:18:17 

    スウェーデンと言ったら「ABBA」

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/17(火) 20:18:20 

    スウェーデン在住で現在一時帰国中です。
    これからまた真っ暗な時間が長くなると思うと憂鬱です

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/17(火) 20:18:44 

    >>211

    そんなにファンシーにしたいなら星つける前にやることあるやろ

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/17(火) 20:19:02 

    >>110
    トゥルーブラッドの役はハマってた
    それ以外というか、普通の役だとちょっと浮かない?一般人ではない感の方が強いから

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/17(火) 20:20:55 

    >>15
    そのIKEAも税金が高いのでオランダへ逃げた(本社移転)

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/17(火) 20:20:58 

    >>8
    が嫌いだからスウェーデンも大嫌い

    +2

    -11

  • 224. 匿名 2020/11/17(火) 20:23:57 

    スウェーデンと言えば、カジヒデキを思い出した
    スウェーデンを語りたい。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/17(火) 20:26:05 

    >>211
    塩谷瞬と二俣騒動になった料理研究家の人をちょっと思い出した

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/17(火) 20:45:32 

    >>85
    若いのにフレッシュ感もなくもはや邪悪だよね

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/17(火) 20:46:31 

    >>5
    夏と冬で日照時間極端だから欝になりそうだわ

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/17(火) 20:47:45 

    有閑倶楽部で可憐が「フリーセックスの国よお!」って叫んでるイメージしかない

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/17(火) 20:48:38 

    北欧おしゃれだけど食べ物が美味しいイメージないな
    そこそこ暖かくないと野菜も美味しくなさそう
    イタリアとかスペインの方が食べ物は良さそう

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/17(火) 20:51:55 

    最近クリッパンの膝掛け買いました
    とっても温いし可愛くて気に入ってる
    日本だと高いし実店舗の品揃え悪いから、いつかスウェーデン行って色んな柄やサイズの買いたい

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/17(火) 21:06:25 

    >>87
    スウェーデンも移民入れまくってるじゃん
    移民が犯した犯罪については報道されない
    政府は信用されてないと思うよ

    +25

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/17(火) 21:07:06 

    >>37
    あの青は春先に咲くスキッラと空の色、黄色も春先に咲くタンポポの色。
    かどうかは分かりませんが、同じ色をしていました。
    冬が長く暗いので春に一面に花が咲き始めると心が躍りました。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/17(火) 21:07:33 

    >>74
    前にドイツでアイス屋さんに行ったとき、トッピングの生クリームが甘くないやつだった
    甘さ控えめじゃなくて砂糖なし
    正直無くても良かった

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/17(火) 21:09:08 

    >>198
    横ですが本当に多いです
    アル中も多いです
    冬が暗くて寒いので

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/17(火) 21:09:54 

    >>195
    このところのイギリス王室に上品なイメージが無いのだが…

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/17(火) 21:11:07 

    >>195
    なんで他国の王族を 品が良くなってきた いい顔になって来た と上から目線で評価できるのか全然理解できない

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/17(火) 21:24:23 

    >>1
    ストックホルムに留学していました!
    「ヨーロッパの日本」と呼ばれるくらい、スウェーデン人は日本人と気質が似てるんですよね。電車に乗っても誰とも目を合わさなかったり、シャイだったり…笑
    政府が敬語を無くしたので、お年寄りから子供までが完全に平等に扱われていました。
    レイプ率が高いのは、他国と違って女性が怯まずにきちんと告発しているからだと言われています。
    外に出れば必ず何人もイケメンがいますし、旧市街の街並みは綺麗だし、トピ画のセムラも大好きでした!
    また絶対に訪れたい大好きな国です☺️

    +30

    -2

  • 238. 匿名 2020/11/17(火) 21:27:23 

    >>31 イケメンが、あっという間にハゲになります。ハゲの割合が多い気がする。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/17(火) 21:34:59 

    >>1 スェーデンが本社の外資系企業で働いてました。ホームパーティでシュールストロミングやリンゴンベリーソースを添えたミートボールをご馳走になりました。乾杯前に定番の歌を歌ったり、コスタボーダのキャンドルスタンドに火を灯してお喋りしたり、良い思い出です。

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/17(火) 21:43:51 

    高校生のころMy life as a dogとエドバーグが大好きでめちゃくちゃ憧れた。大人になってから何度か行ったよ。Kiunaでログハウス貸切ってオーロラ見たり、ストックホルムでグスタフスベリのアウトレットに行ったり。市庁舎内のガイドツアーはユーモアがあっておもしろかった。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/17(火) 21:51:54 

    真冬にアイスホテルの対岸の村にオーロラを見に行ったんだけど、凍った川の上に冬だけ通行可能な自動車道が作られていて驚いた 私たちも川の上を歩いてアイスホテルの見学に行った

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/17(火) 21:53:37 

    >>236
    皇室トピにいっぱいいる
    正常な社会生活を送っているとは思えない

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/17(火) 21:59:22 

    宝飾品とかすきで各国のロイヤル情報みてますが、量はイギリス王室で、おしゃれなのはスウェーデン王室だと思ってます
    ノーベル賞の授賞式とか素敵です

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/17(火) 22:05:28 

    >>83

    神武寺駅(神奈川県逗子市)にスウェーデンのお菓子の店があり、そこに売ってますよ!
    Eテレのグレーテルのかまどで紹介された店です。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/17(火) 22:10:53 

    若くてすらっとしたかわいい子もみんな下っ腹が出てた。寒いから皮下脂肪が厚いの?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/17(火) 22:12:40 

    >>17
    頭お花畑な左翼が移民、難民を大量に迎えた結果
    治安と経済に大打撃与えたんだよね

    日本よりも手厚いと言われてた社会福祉は
    働かない寄生虫たちに吸い上げられ
    強姦や殺人が横行する世紀末国家になっちゃった

    +15

    -2

  • 247. 匿名 2020/11/17(火) 22:15:45 

    冬休みに何度か行ったのですが、アーランダ空港に雪がない時があって外を見た瞬間にびっくりしました。温暖化の影響だそうですね。

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2020/11/17(火) 22:34:01 

    >>14
    金銭感覚のしつけってどうしてんだろう?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/17(火) 22:46:42 

    昔IKEAにディル味のポテチがあってめちゃくちゃ大好きだったんだけど、スウェーデンではメジャーなポテチフレーバーなのかしら
    なんとなくのんびりしてるイメージで、人との距離感が心地良さそうなのも憧れる
    オーロラ見たいしいつか一度は行きたいなー

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/17(火) 22:50:46 

    >>11
    それでいうと、アイスランドとグリーンランドも追加したくなってくる

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/17(火) 22:53:35 

    >>43
    暴徒の中に、初期のアンドレみたいな人がいる。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/17(火) 22:55:00 

    北欧と日本のハーフは美形率が低いイメージ。
    仲里依紗りりこイルマリとか馬面だし。
    バイキングの血はゴツくなりがち。

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2020/11/17(火) 23:08:33 

    >>239
    乾杯の歌はヘーランゴー♪ ですね

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/17(火) 23:10:28 

    >>244
    リッラカッテン?
    焼き菓子をお取り寄せしたことある!美味しかったよ。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/17(火) 23:15:16 

    >>229
    まあそうなんだけど、シナモンロールは美味しいよ。
    あとセムラとクリスマスに食べるサフランのパンは好き。
    家庭料理の豆のスープも美味しかった。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/17(火) 23:51:38 

    >>216
    そうなんだ!教えてくれてどうもありがとう。
    ますます行ってみたくなったよ。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/17(火) 23:59:21 

    知らない人多いけど、この国が一番コロナ対応に成功してる。多分ある程度の高齢者は死ぬ運命と捉える価値観を日本含めて他国は受け入れられないから認めたくないだけなんだよね。

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2020/11/18(水) 00:07:34 

    ふたりぱぱ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/18(水) 00:49:55 

    >>4
    留学してた友達に会いに、旅行に行ったときに食べたよ!

    見た目シュークリームなのに甘くなくて、想像してた味とのギャップに驚いた!笑

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2020/11/18(水) 01:00:17 

    >>1
    旅行に行って驚いたことをいくつか。

    ・美術館が25歳まで無料だった
    税金が高い分、教育にお金かけられるからかなーと思った。入口で年齢聞かれて22歳って言ったら、「はい、ただね〜」って感じでびっくりした!

    ・3時にくらいにお店どんどん閉まる
    行ったのが1月末で、一日の3分の1くらいしか日が出ないから、日没の午後3時くらいにバタバタとお店が閉まっていったよ。

    ・スウェーデン語と英語の切替
    スウェーデン語しゃべれなかったけど、瞬時に英語に切り替えてくれた!

    ・洗面所の鏡の位置が高い!
    私165センチはあるのに、洗面台の鏡に肩より上しか映らなくて、平均身長の高さを感じた!

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/18(水) 01:08:48 

    イケメンの国

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/18(水) 01:14:21 

    スウェーデンのスイーツいまいちよ、、
    何故かよけいなスパイスが入りがち

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2020/11/18(水) 03:22:47 

    プスプース

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/18(水) 03:36:17 

    >>93
    私も好き!だけどやっぱり女性へのDVが深刻な背景があるからこその内容らしいですね…
    結構えげつない事を女性が家庭内でされてるとか
    色々表に出ない事が国に寄ってそりゃあるだろうなって思います
    個人的には行ってみたい国ですけど!

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2020/11/18(水) 06:50:46 

    >>36
    旅行で短期間行くのと実際に生活するのとは全然違うからね。 
     日本でも田舎暮らしがしたいと言うけれど、実際は都会に戻ってくる人多いし
     よく考えたら何故若者が都会に出てくる? 何故限界集落が出てくるの?

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2020/11/18(水) 06:52:31 

    >>47
    オスロってノルウェーだよね。
    スウェーデンの隣だから同じ菓子があるのかな。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/18(水) 07:22:20 

    >>252
    てか日本の血が濃く出過ぎるのかな?

    人種的には母方の血が強く出やすいって言われてるけど、仲里依紗はクオーターでもむしろリリコより立体的な顔だね

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/18(水) 11:12:27 

    >>42
    コンロにマッチで火をつけるの大変そうだけど料理美味しそう。
    海外の料理番組って自然な感じで好き。日本だとかしこまりすぎてつまらない。すべて計った食材だし。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/18(水) 11:13:03 

    >>262

    ショッピングモールに入っている
    喫茶店のプリンセスケーキ(プリンセスバーケルセ)
    生クリームどっさりの上に
    黄緑色のマジパンでくるんでるみたいなの
    見た目は引いたけど
    クリームがあっさりしていておいしかったな。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/18(水) 11:16:21 

    >>199
    名古屋の喫茶店文化に近いものがあるかも。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/18(水) 11:41:51 

    ハリウッド映画に出てくるスウェーデン系美女は古典的な顔立ちの美人が本当に多いよね。
    そして、身長180cm位ある男性顔負けの長身美人が時々いるw

    ミッションインポッシブル5のゲストヒロインだったレベッカ・ファーガソン好きだった。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/18(水) 14:06:07 

    >>21
    僕がいるよ
    笑ったwww

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/18(水) 15:28:34 

    スウェーデンに留学してたよ!ブロンドの男前と結婚したかったなw
    今はダチョウ倶楽部のリーダーに似た日本人の夫と暮らしてます。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード