ガールズちゃんねる

札幌「警戒ステージ4に相当」 外出・往来の自粛要請へ

1714コメント2020/11/23(月) 13:54

  • 501. 匿名 2020/11/16(月) 18:17:43 

    goto受け入れたいなら受け入れればいいけど、煽ってるみたいに感じるからせめてCMはやめたらいいのに
    さっきも見たよ

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2020/11/16(月) 18:18:12 

    >>22
    亡くなるのは寿命の人達
    失業率が1%上がると労働人口2000人の自殺が増える
    北海道は10/27位から陽性者が増えて2週間経つから、今週の状態を見てから判断すべき
    北海道の今日現在、重症者数 2人
    札幌「警戒ステージ4に相当」 外出・往来の自粛要請へ

    +56

    -11

  • 503. 匿名 2020/11/16(月) 18:18:41 

    >>6
    学校は現状維持じゃない?
    ロックダウン2度目の国とかも学校は除外だったと思うよ。

    +80

    -0

  • 504. 匿名 2020/11/16(月) 18:21:07 

    市場が深刻そう。仕入れても売れない現実
    仕入れ損だよね

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2020/11/16(月) 18:22:30 

    >>504
    でも仕方ないよね!
    命と医療のが大切だもん!

    +2

    -7

  • 506. 匿名 2020/11/16(月) 18:24:47 

    >>468
    なんかで見たけど、どっちか片一方しかならないらしいよ!

    +1

    -7

  • 507. 匿名 2020/11/16(月) 18:25:16 

    >>487
    よく見る風邪の諸症状じゃん

    +36

    -10

  • 508. 匿名 2020/11/16(月) 18:26:54 

    >>86
    まともな客とは。

    +3

    -4

  • 509. 匿名 2020/11/16(月) 18:28:09 

    だいたいね、人間は酒が入って正常な判断ができないんだから、飛沫とばすな、しゃべる時はマスクしろ、といわれたとしても、無理無理。
    無理なことキャンペーンみたいなものだから感染拡大よ。

    モヤモヤする気持ち、みんな持ってるんじゃない?
    矛盾したやり方は感染者の数と比例。

    政府は宙ぶらりんで無責任、何もを考えていないのと同じ。
    医療従事者にしりぬぐいさせてる。
    もう、ひっ迫して限界だって言ってるのに、わかんないのかね?

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2020/11/16(月) 18:29:20 

    作業員だから、高校生だからまともだまともじゃないって区切りはおかしいと思う。
    彼らでも貴女の言うところのまともな人もいるだろうし、逆にスーツのサラリーマンでもノーマスクでワイワイやってるのも居ると思う。

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2020/11/16(月) 18:33:36 

    >>2
    札幌民は外出自粛なのに観光客は来てくださいって意味わからないw
    けどお金使ってくれるのは観光客だからね…

    +155

    -2

  • 512. 匿名 2020/11/16(月) 18:39:58 

    >>506
    そう言われてたけど両方なった人が出たんだよ~

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2020/11/16(月) 18:40:13 

    >>509
    方法が悪いとは思うが、その言い方はどうかと思う。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2020/11/16(月) 18:40:26 

    >>507
    呼吸困難とかなんてないよ。
    コロナだけ。
    千賀君のトピをしっかりと見てほしい。
    コロナがどれだけ恐いのかがよく分かるから。
    経済よりコロナだって思えるし、勉強になるからおすすめ。

    +7

    -19

  • 515. 匿名 2020/11/16(月) 18:41:27 

    >>506
    確率が高くないだけで、出る可能性はある。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2020/11/16(月) 18:42:42 

    >>507
    それで、終わらないリスクを考える必要がある。

    +1

    -3

  • 517. 匿名 2020/11/16(月) 18:43:46 

    >>514
    誰それ
    知らん

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2020/11/16(月) 18:46:24 

    息子が来年卒業でイベント業界に就職したがってたけど低迷かな、、やめた方がいいかなぁ。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2020/11/16(月) 18:47:00 

    経済活動のため自粛しないにしても、自粛するにしても国がコメント全く出さないってどういう状況?
    自粛しないなら今後の予測出して被害は少ないから自粛しないとかちゃんと説明して欲しい。
    これを意図的やってるなら菅さんは狡い人間だわ。
    現場に丸投げで何もしない、責任から逃れようとしてる。

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2020/11/16(月) 18:47:18 

    コロヒスのみんな息してる〜😷❔

    +7

    -2

  • 521. 匿名 2020/11/16(月) 18:47:39 

    >>259
    わかります!
    これから増えていって病床足りなくなると思う!

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2020/11/16(月) 18:48:30 

    観光業とか飲食店が大変なのは解ってるけど、って書き込みをちらほら見るんだけど大変って意味を本当に理解してもらえているのか解らない。
    1年近く無収入になって家計破綻しない家庭が普通なんだろうか。
    別に何か悪いことをしたわけでもなく、同じように子供抱えたり家のローン抱えている家庭が2月3月から給料0でも自己責任なんだろうか。
    全く関係ない業種もどんどん傾いてきているけど、どこまでが自己責任と言われるんだろうか。
    そんな商売を選んだ人が悪いなんて言ったら今農業漁業もやばい。知り合いの漁師も廃業しそう。漁師を選んだのが悪いのか。

    +21

    -1

  • 523. 匿名 2020/11/16(月) 18:50:19 

    >>40
    60-70代の婆さん?

    +19

    -5

  • 524. 匿名 2020/11/16(月) 18:50:28 

    後手後手対策の札幌&北海道。
    これからすべてが崩壊していくのが目に見えてくるようだ。

    何でも札幌に集中する結果、大学も専学も、企業も、医療も。
    すすきのなんて、危ない存在でしか今はない。

    札幌を大きくし過ぎた結果よ。
    地下掘り過ぎて崩壊、、?怖いんだけど。

    +2

    -12

  • 525. 匿名 2020/11/16(月) 18:50:30 

    終わりですな。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/11/16(月) 18:51:14 

    札幌市民だけど、普通に職場の人がコロナになったり
    同僚の子供がコロナになってもちろん親は濃厚接触だからお休みになったり、周りコロナだらけよ。
    でもみんな無症状とか軽い風邪程度みたいで、少し前にコロナになった人はもう復帰してる。
    マスクして会話してれば濃厚接触にもならないようで職場も普通に稼働してて、そこまで怖がらなくなってきた。

    +28

    -3

  • 527. 匿名 2020/11/16(月) 18:51:38 

    高校とかでクラスター聞かなくない?

    +2

    -3

  • 528. 匿名 2020/11/16(月) 18:51:49 

    >>21
    エロい人の間違いだろ😆

    +0

    -6

  • 529. 匿名 2020/11/16(月) 18:52:02 

    >>518
    3月卒業?
    今年はコロナ禍でやっぱり就活苦戦してるのかな?

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2020/11/16(月) 18:52:09 

    >>514
    申し訳ありませんが、ジャニタレには興味ありません。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/11/16(月) 18:53:12 

    >>526
    当たり前だろ。風邪以下の弱毒ウイルスなんだから

    +8

    -8

  • 532. 匿名 2020/11/16(月) 18:53:33 

    >>524
    現実感のない
    若者が多いから
    危機感も薄いんでしょう

    基盤がアルバイトしかなくて貧困な若者造成都市だね

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2020/11/16(月) 18:54:04 

    >>2
    ホテルと観光地へレンタカーでいくなら一般の人とは会わないと思うのだけれど。
    札幌新千歳空港間の電車、通勤通学に普通に使われてるのね。しかも混んでいて、あんまり電車の車体が新しくないからよく揺れて皆吊革に捕まっていた。
    この辺からじゃない?

    +21

    -1

  • 534. 匿名 2020/11/16(月) 18:55:22 

    >>22
    その軽症と言われる症状が私が想像する軽症と違うんだが。

    +27

    -4

  • 535. 匿名 2020/11/16(月) 18:55:24 

    >>256
    受験は、コロナで多少の影響はあれど通常通り行われますよね。
    オンライン授業もそこまで悪くはないと思う。
    臨機応変にだけど、親としてはオンライン授業多めのハイブリッドのほうが安心。

    札幌の成人式は、何区か合同でドームで開催されるんですよね。
    密を避けて一日数回行われるので、いまのところは中止にならないっしょ。

    +2

    -7

  • 536. 匿名 2020/11/16(月) 18:55:30 

    >>328
    実際はないんじゃない?そう言えば?とかもしかしたらレベル。ハゲるのも元々の素因があるとわからないし。味覚障害だって。ストレスかコロナが原因かなんてわからないよ

    +11

    -15

  • 537. 匿名 2020/11/16(月) 18:56:39 

    >>522
    どの職業も必要だからあるんだよ
    自分が選んだ仕事、好きな仕事を選んだのが悪いなんてリアルで聞いた事ないけどガル民は言うよね
    だったら、その必要ないと言った仕事は今後、利用するなよ!!と言いたい

    +24

    -0

  • 538. 匿名 2020/11/16(月) 18:56:55 

    >>34
    自粛は強制じゃないぞー
    大丈夫か

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2020/11/16(月) 18:57:22 

    >>509
    医療従事者に尻拭いは違うんじゃない?
    医療従事者は強制じゃないんだから。

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2020/11/16(月) 18:58:22 

    >>527
    どことは言わないけど、2~3校あったよね。
    部活関係なのかもしれないけれど。

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2020/11/16(月) 18:59:00 

    >>527
    風邪以下だって事の判明

    +0

    -1

  • 542. 匿名 2020/11/16(月) 18:59:27 

    >>38
    マスク厨必死すぎて草

    +6

    -12

  • 543. 匿名 2020/11/16(月) 18:59:37 

    >>526
    復帰にあたってのバッシングとか外部からの誹謗中傷は無かったんですか?

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2020/11/16(月) 19:00:40 

    >>43
    札幌はすすきので検査しまくってるから無症状でも陽性出て人数多い。

    +55

    -0

  • 545. 匿名 2020/11/16(月) 19:00:47 

    >>519
    日本はずっとじゃん。日本はコロナ対策こうする!なんて言った事ない。緊急事態宣言も諸外国が軒並みロックダウン+小池さんがロックダウン発言したからで日本が考えてとかした政策ないよ。いいとこ安倍マスクくらいじゃない?日本の政策

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2020/11/16(月) 19:01:27 

    >>481
    終息しても新しい生活様式であのスタイルなんかな?
    終息してもマスクは外すことなくなるなら食事中もマスクを着けながらになるんだろうか?

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/11/16(月) 19:01:46 

    >>539
    医療従事者は国家試験の資格者ですよ。
    命を守るのが、救うのが仕事なんですよ!

    +4

    -2

  • 548. 匿名 2020/11/16(月) 19:04:09 

    >>109
    閉めたらレイプ増えるだろうが
    よく考えてから書き込め

    +1

    -21

  • 549. 匿名 2020/11/16(月) 19:05:23 

    >>544
    やっぱりそうなんだ…すすきので働いているって言ったらとことん検査しているんでしょ?鈴木さんススキノの接待系全部潰したいのかな?

    +11

    -0

  • 550. 匿名 2020/11/16(月) 19:06:19 

    札幌、旭川、千歳…酷くなってるよね。
    旭川もすぐ警戒レベル上がるんじゃ無いかと思う

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2020/11/16(月) 19:06:40 

    治る薬あるわけじゃないんだから検査しなくていくない?年寄りにさえ合わないようにきをつければいいんじゃないの?無症状でしょ、しかも

    +16

    -6

  • 552. 匿名 2020/11/16(月) 19:07:15 

    >>548
    それが本当なら男って本当にバカだよね

    +22

    -0

  • 553. 匿名 2020/11/16(月) 19:07:44 

    >>526
    もう多すぎて「あー仕方ないね」になってきてるよね。

    +17

    -1

  • 554. 匿名 2020/11/16(月) 19:08:40 

    >>548
    そういう奴は死刑で結構だ
    シャバにでてくるな

    +15

    -0

  • 555. 匿名 2020/11/16(月) 19:08:46 

    クラスターの重症もいつも老人施設じゃん

    +9

    -2

  • 556. 匿名 2020/11/16(月) 19:09:58 

    >>529
    その次の年でした。が、観光、飲食はわかるけどイベント系はどうなのかなと思って…関係者さんいたら教えてください

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2020/11/16(月) 19:10:34 

    >>548
    珍沈、切断の刑でいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2020/11/16(月) 19:12:43 

    >>551
    一緒に住んでる家族だったり、通所いったりしてるんだからあり得ない、想像力ないの?

    +3

    -4

  • 559. 匿名 2020/11/16(月) 19:20:24 

    >>555
    それは持病で悪化したんじゃないのかい?って、そこまで取材して来い

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2020/11/16(月) 19:21:31 

    >>212
    ジャイアンてそういうキャラだっけ…?
    影で文句言う位なら直接殴るんでない?

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2020/11/16(月) 19:22:06 

    >>558
    飛沫とばさなきゃうつらないしょ?
    しゃべらなきゃいいんじゃないの?

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2020/11/16(月) 19:23:06 

    >>526
    横だけど...
    みんな無症状とか軽い風邪程度でも子供がコロナになったらひとりでコロナ療養ホテルなのかな?

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2020/11/16(月) 19:23:24 

    >>23
    私も同感、マイナスだと思うけど。仕事で土曜もバス電車利用するけど、部活の遠征の学生達がめちゃくちゃ会話しながら、密集してる。しかも子供達だけだから、ふざけてたり。活動するならするで、マナーを守って引率者つけて欲しい。

    +13

    -2

  • 564. 匿名 2020/11/16(月) 19:24:16 

    >>494
    え??笑
    うちの町内会長有能だよ?交換するか?

    +22

    -0

  • 565. 匿名 2020/11/16(月) 19:24:17 

    >>434
    みんな頑張っているとは思うけど、一部の人は口で言っても守っていないのが事実。

    だから強制力も使っていかないと本当に札幌滅亡、北海道全体もアウトだよな。

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2020/11/16(月) 19:25:28 

    >>487
    ただの風邪の後遺症で喉の違和感治らない

    +7

    -1

  • 567. 匿名 2020/11/16(月) 19:25:34 

    >>561
    生きてる以上、しゃべるのは必然でしょ

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2020/11/16(月) 19:26:03 

    >>559
    高齢者には風邪でも命取りだからね。コロナに関わらず。

    +11

    -1

  • 569. 匿名 2020/11/16(月) 19:26:40 

    >>547
    だから?
    国家資格なんて美容師だってだよ?

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2020/11/16(月) 19:27:17 

    >>32
    マスクの義務付けは言わずもがな。
    デパートみたいにサーモグラフィとアルコール消毒の設置。
    交通機関て、リンク先だとしてもクラスターになりようがないから逆に怖い。

    +10

    -1

  • 571. 匿名 2020/11/16(月) 19:28:25 

    宴会、接待 カラオケ、スナック そうやはり今までの飲み方ではダメ ちゃんと感染対策やれば大丈夫
    宴会、接待 カラオケ、スナック そうやはり今までの飲み方ではダメ ちゃんと感染対策やれば大丈夫lite.blogos.com

    沖縄の高山先生の解説です。沖縄の例含め今回の第3波の原因について述べられています。>東アジアの死亡者が少ないのは、感染しても死なないからではありません。感染していないからです。それは、多くの死亡者を出している欧米諸国と致死率(感染者あたりの死亡者数...

    +1

    -2

  • 572. 匿名 2020/11/16(月) 19:28:41 

    札幌は、もう仕方がないよね。
    ススキノなどへ行ってなくても身近でコロナ陽性者が出てきてる。学校なども学級閉鎖だし...
    スーパーやコンビニ、ドラストの店員さんも出てるもの。もう、いつ誰がかかっても不思議ではない。

    +21

    -0

  • 573. 匿名 2020/11/16(月) 19:29:18 

    >>568
    だよね!しょうが湯飲ませたらいいわ

    +3

    -2

  • 574. 匿名 2020/11/16(月) 19:29:23 

    うちの田舎の高校生なんか顎マスクで集団でギャハギャハ笑いあってるよ
    帰っても絶対まめな手洗いうがいもしてなさそうだしコロナじゃなくても普通にインフルかかりそう

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2020/11/16(月) 19:29:35 

    >>474
    嘘でしょ‥??

    +22

    -2

  • 576. 匿名 2020/11/16(月) 19:30:24 

    >>559
    簡単に言うけど将来、確実にみんな年よりになるんだよ。
    自分本位的な考えはどうなの?
    今よりもっと悲惨な老後かもしれないよ。
    自分さえ良ければいいという考えみたいなのはどうなのかね?

    +2

    -9

  • 577. 匿名 2020/11/16(月) 19:30:26 

    >>572
    だが、その大半は偽コロナ

    +6

    -6

  • 578. 匿名 2020/11/16(月) 19:31:01 

    >>70
    無症状って健康ってことだよね??と思う。

    +33

    -5

  • 579. 匿名 2020/11/16(月) 19:31:34 

    >>7
    その前に北海道はおっぱいだすキャバクラやめないと
    バカだしキモイしこんな風俗は日本の恥だよ

    +56

    -1

  • 580. 匿名 2020/11/16(月) 19:31:55 

    >>564
    お断りします。

    +0

    -2

  • 581. 匿名 2020/11/16(月) 19:33:03 

    >>573
    天罰は必ずくるから、覚悟したほうがいいよ。
    今あるのは先祖のお陰なんだと思うよ。

    +2

    -5

  • 582. 匿名 2020/11/16(月) 19:33:09 

    >>561
    横だけど、一緒に住んでる老人と喋らなきゃ良いとかさ、何様なの?
    あまりに人としての感覚が欠如しすぎ。

    +6

    -3

  • 583. 匿名 2020/11/16(月) 19:33:17 

    >>579
    寒いのに出したら風邪ひくよ

    +14

    -0

  • 584. 匿名 2020/11/16(月) 19:33:17 

    >>569
    屁理屈なヤツだね😱

    +1

    -2

  • 585. 匿名 2020/11/16(月) 19:34:11 

    >>569
    だから?
    美容師は命を守るの?救うの?
    そういうの無いでしょ?

    +0

    -5

  • 586. 匿名 2020/11/16(月) 19:34:31 

    >>511
    でもホテルの従業員でクラスターとか発生してないよね。
    ホテルはコロナ対策ガッチリしてるし。

    飲食を全部テイクアウトにしてホテルの部屋で食べる!にしたらどうかな。

    +30

    -4

  • 587. 匿名 2020/11/16(月) 19:34:32 

    >>118
    それいつも言われるよね。2週間後が大変なことになるって。

    +3

    -1

  • 588. 匿名 2020/11/16(月) 19:35:09 

    明らかに濃厚接触者の人も濃厚接触者じゃなかったり、感染者が多すぎて回らないのもわかるけど、全てが雑になっている気がする…。こうやって感染が広まるんだよねきっと。とても怖いです。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2020/11/16(月) 19:36:38 

    >>573
    あなたは一生救急車や夜間診療、入院はしないでくださいね。
    病気ってそんな生易しい問題ではないんだよ。

    +6

    -6

  • 590. 匿名 2020/11/16(月) 19:38:58 

    >>585
    給料もらってるでしょ。ボランティア?

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2020/11/16(月) 19:41:02 

    >>203
    本当に苦しんでるのは若者だよ。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2020/11/16(月) 19:41:24 

    >>58
    多分、春頃みたいな日本総自粛みたいにはならないよ
    というかもう、なれない

    +22

    -0

  • 593. 匿名 2020/11/16(月) 19:42:55 

    >>569
    資格の内容が違うでしょ。
    医師は誰でもなれるわけじゃないよ。かなり優秀な頭脳がないとまずダメ。そして並々ならない努力と体力と知能だよ。
    看護師も保健師も数に限りがあって大変なんだよ。
    バカじゃないの?

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2020/11/16(月) 19:43:31 

    >>3
    また始まるな、大村のパフォーマンス

    +65

    -1

  • 595. 匿名 2020/11/16(月) 19:44:38 

    >>256
    今年だって卒業式、入学式、学祭全部中止だよ。うちの息子関東の大学入ったけどずっとオンライン授業でキャンパス入ったことないよ。心病んで休学したよ!こんな子たくさんいるよ!

    +42

    -4

  • 596. 匿名 2020/11/16(月) 19:44:45 

    >>591
    実家に帰りなさい

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2020/11/16(月) 19:46:51 

    >>576
    このまま自粛してても老後は悲惨でしょ
    高齢者の医療負担も確実に増えるし、今までみたいな老人優遇政策なんて出来なくなる

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2020/11/16(月) 19:46:58 

    >>51
    こういう人って身内亡くしたことないのかなぁ

    +74

    -31

  • 599. 匿名 2020/11/16(月) 19:47:36 

    >>569
    馬鹿と会話するのはやめよ

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/11/16(月) 19:47:47 

    >>582
    一人暮らしだよ

    +0

    -1

  • 601. 匿名 2020/11/16(月) 19:49:18 

    いい加減にしてほしいわホント。

    北海道を医療崩壊させているのは北海道知事 - More Access! More Fun
    北海道を医療崩壊させているのは北海道知事 - More Access! More Funwww.landerblue.co.jp

    北海道を医療崩壊させているのは北海道知事 - More Access! More Fun - 永江一石のITマーケティング日記

    +8

    -9

  • 602. 匿名 2020/11/16(月) 19:50:01 

    >>50
    お前はGO TO HEAVENだわw

    +20

    -4

  • 603. 匿名 2020/11/16(月) 19:50:06 

    逆に幼稚園や学校でこんなにクラスターないのが不思議

    +4

    -7

  • 604. 匿名 2020/11/16(月) 19:50:15 

    >>270
    そうみたいだね。だから台湾から日本に来た人が空港で検査したら陽性になるって聞いたよ。

    +22

    -0

  • 605. 匿名 2020/11/16(月) 19:50:42 

    >>597
    そうだね、悲惨だね、でも今をきちんと現実を受け止めて感染対策を守るということが将来、よい方向になることもあるかもしれない。
    これから長く生き残るのは今の若い人だからね。

    +5

    -2

  • 606. 匿名 2020/11/16(月) 19:50:49 

    >>335
    輩が多いから

    +15

    -11

  • 607. 匿名 2020/11/16(月) 19:51:49 

    あちこちでツバとばしながらしゃべっているのって、学生男子かおじん、おばんだよね

    +10

    -1

  • 608. 匿名 2020/11/16(月) 19:53:08 

    >>603
    子供達はかかりずらいんじゃなかった?もしくは軽症どまり。

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2020/11/16(月) 19:53:24 

    ウィルスの専門家の意見を聞かないでまた素人が大騒ぎしてるよね

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2020/11/16(月) 19:53:55 

    >>10
    いや、放り投げて勝手にやらせてくれるなら、北海道はGOTO除外とも言えるから逆にいいんだけど、総理が、がーすーになった途端、鈴木のおぼっちゃまが何も言えなくなって、GOTOが感染拡大の要因では無いとか訳らんこと言い出して、歯切れが悪くなった。

    +57

    -1

  • 611. 匿名 2020/11/16(月) 19:54:58 

    旦那が月末、札幌支社へいくんだ
    どうにかして延期か無くならないかウズウズしてる
    仕事だから仕方ないんだけどさ

    札幌支社も自分達だけで何とかしてくれよって思う

    +8

    -9

  • 612. 匿名 2020/11/16(月) 19:55:50 

    >>572
    若者が札幌に集中して住みすぎてるから。
    大都市中心政治を解体していかないと北海道は限界集落が増すだけ。

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2020/11/16(月) 19:56:30 

    >>51
    寿命の意味わかってる?w

    +47

    -18

  • 614. 匿名 2020/11/16(月) 19:57:13 

    >>119
    大切な人🤣

    +5

    -30

  • 615. 匿名 2020/11/16(月) 19:58:33 

    >>346
    安心して行き来ができる日が来ると信じて、何とか乗り切ろう、日本は1つさ!
    ガルちゃんも酷い人もいれば優しい人もいるから、コロナトピはなるべく避けてるよ💦
    これからもよろしくね、北海道のガル民


    +9

    -1

  • 616. 匿名 2020/11/16(月) 19:58:44 

    >>70
    無症状な人はいいさ。その人が誰かに移してその人が重症になるかも、って話だよ。2月からコロナ騒ぎになってて、こんだけテレビでもやってるのにまだわからない?

    +49

    -24

  • 617. 匿名 2020/11/16(月) 19:58:55 

    >>468
    池袋大谷クリニックで出たってやつ?北海道でもでたの?

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2020/11/16(月) 20:01:39 

    >>534
    あなたの浅はかな知識からなる想像と?!

    +7

    -3

  • 619. 匿名 2020/11/16(月) 20:04:03 

    >>451
    とにかく自分がかからない事だけ考えよう

    +5

    -1

  • 620. 匿名 2020/11/16(月) 20:04:38 

    こりゃ、年末年始の頃はヤバい状況になってるね
    またGWみたく自粛生活になるかな
    帰省もやめましょう、みたいな

    +3

    -2

  • 621. 匿名 2020/11/16(月) 20:05:44 

    実際にコロナになった人の話が聞きたいな。苦しかった?

    +0

    -1

  • 622. 匿名 2020/11/16(月) 20:06:35 

    >>616
    2月から時が止まってる?

    +24

    -7

  • 623. 匿名 2020/11/16(月) 20:07:26 

    >>611
    わかる
    この時期に出張やら飲み会やらやってる職場はクソだよね

    +11

    -1

  • 624. 匿名 2020/11/16(月) 20:10:49 

    >>244
    保健所はGO TO使ったか、調べてないそうですよ。2日くらいで熱出た人は用紙に記入蘭がある。
    それ以外、5日目で熱出た人は、調べられてない。

    つまり、GOTOの感染者数はもっといるのでは、、、という状況です。

    お兄さんがもしコロナになったら会社や親族、友人に迷惑かけますけど、大丈夫なのかもう一度考えてもらって。
    あとは自己責任。
    親や子どもや友人や上司に感染させたら責任取れるのかな。。高齢?持病は?

    +10

    -3

  • 625. 匿名 2020/11/16(月) 20:14:39 

    >>472
    同じく。普通に仕事行く。手洗い消毒マスクするくらいだよ。でもつまんない世の中になったもんだね。年末だけど何もする気にならない。

    +14

    -0

  • 626. 匿名 2020/11/16(月) 20:15:11 

    >>451
    とにかく自分は無症状の感染者だと思って
    生活するんだよ。これからの生活は。

    そしたら食べるのにマスク外してたら話さないし。
    買い物もあちこち選んで触りまくらないし。
    地下鉄でも黙ってるでしょう。
    マスクでも防ぐ効果は100パーセントではないから。でも半分くらいはあるからマスクしないで
    歩くなんて有り得ないし、と思うでしょ。
    店潰したくなければ。本気で。

    それしかコロナ対策はない!!

    +13

    -4

  • 627. 匿名 2020/11/16(月) 20:18:06 

    >>275
    冬になったらまた感染拡大するの前々から予想されてたよね。
    「落ち着いたら〜」と何ヶ月も外出我慢じゃなく、夏の少し少なくなった時期に多少なりとも動けば良かったのに。

    +11

    -2

  • 628. 匿名 2020/11/16(月) 20:18:58 

    >>3

    不謹慎に聞こえるかもしれないけど愛知そんなに増えてないのに何故?
    大村さんは対策もしないくせにすぐ宣言出したり口だけ達者で嫌!

    +85

    -0

  • 629. 匿名 2020/11/16(月) 20:21:51 

    >>51
    親とか祖父母とかいなくても、
    大好きな友達の親や祖父母が死ぬかもしれないのに。医療崩壊したら、あなたが交通事故に遭っても
    助からないかれなくなるんだよ。
    他の病気や怪我も見てもらえなくなるの、それが医療崩壊なんだよ。

    +79

    -11

  • 630. 匿名 2020/11/16(月) 20:23:30 

    >>543
    実は自粛前の初期の頃にコロナになった人もいて、その人は辞めちゃった。でも今はもうそういうの無いよ。コロナに誰も驚かない感じ...

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2020/11/16(月) 20:26:52 

    >>5
    北海道民だけでGOTOできないのかしら、北海道内の観光地を北海道民だけ優遇できるキャンペーンとか。

    +99

    -1

  • 632. 匿名 2020/11/16(月) 20:27:06  ID:81rX66v1AN 

    >>51
    そしてそんなお年寄りは商品券を買うために朝から行列に並び、自ら密な場に行くという…

    +74

    -1

  • 633. 匿名 2020/11/16(月) 20:29:09 

    GOTOやめないのに何で札幌市民だけが
    外出自粛なんだよ。頭おかしいのか?
    札幌「警戒ステージ4に相当」 外出・往来の自粛要請へ

    +25

    -1

  • 634. 匿名 2020/11/16(月) 20:30:30 

    >>514
    ジャニーズ。コロナ。きな臭い

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2020/11/16(月) 20:32:51 

    結局自粛した所で少し減るぐらいで自粛やめたらまた増えての繰り返しだし、もう意味無いと思うけどな。

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2020/11/16(月) 20:35:05 

    >>633
    感染リスクを避ける対策すれば自粛しなくて良しってこと??

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/11/16(月) 20:37:19 

    >>67
    既に北海道はかなり土地、中国人に買われてるもんね。
    広いとはいえ、中国人に売るとかないわ。
    中国人は国家動員法の国よ?社会情勢分かってないのかな。

    +27

    -1

  • 638. 匿名 2020/11/16(月) 20:39:47 

    とりあえず観光で外から来るのは止めてくれ…・
    「もう予約しちゃったから」とか、気持ち分かるけどさ…。
    道内・道民だけでgotoやったらだめなの?
    車移動なら集団感染も防ぎやすいし。

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2020/11/16(月) 20:40:03 

    >>109
    何でキャバクラ、ホスト、風俗の為に国民が自粛だの我慢だの、情けないよね。
    腹が立つ。
    あんな物なくても困らんのに。

    +33

    -0

  • 640. 匿名 2020/11/16(月) 20:40:59 

    さっきテレビで旅行会社に来て札幌じゃないと嫌だってごねてるおばさんが映ってた…

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2020/11/16(月) 20:41:47 

    >>22
    ほとんどの人にあなたが入るかはわからない
    大切な人が苦しんでるのに側にもいれず、見舞いにも行けない…つらすぎるよね

    +2

    -6

  • 642. 匿名 2020/11/16(月) 20:42:08 

    >>586
    一人旅行なら良いけど、誰かと旅行きて一緒に食べて飛沫飛ばし合ってるなら食べる場所とか関係無いんじゃないかな。
    ホテルの部屋分けて一人で食べるなら良いかも。もしくは部屋は同じでも離れて食べるとか。

    +10

    -3

  • 643. 匿名 2020/11/16(月) 20:43:03 

    札幌市民です。
    私は接客業なので館にお客様がさらに入らなくなるのつらいな。また緊急事態宣言でて臨時休業は困るから
    たくさんご来店いただきたいなぁと思います。
    がしかしながら身体弱いので、毎日ビクビクして過ごしてます。
    万が一自分が感染したら、営業停止、一緒に働いている人にも迷惑かけるので、直行直帰、あと外食欲は最近Woltを始めて自分にできる事をしてます。

    +13

    -0

  • 644. 匿名 2020/11/16(月) 20:43:21 

    >>579
    おっさんらが乳なめ合うとかきたねーな。
    ほんまキモいわ。

    +29

    -1

  • 645. 匿名 2020/11/16(月) 20:43:50 

    >>51
    文末に「・・・」つければ人の気持ちに配慮してるポーズとれるとでも思ってるの?

    +21

    -25

  • 646. 匿名 2020/11/16(月) 20:43:57 

    >>622
    時は止まることなくいつもどこでも平等に進んでいるもの。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2020/11/16(月) 20:44:38 

    >>567
    しゃべりたくないけどね、会話めんどくさい

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/11/16(月) 20:45:24 

    >>22
    そういいながら自分自身が重症になった人を知っている

    +5

    -3

  • 649. 匿名 2020/11/16(月) 20:45:44 

    >>579
    また、その話か…毎回その話し北海道になると出てくる!

    +8

    -4

  • 650. 匿名 2020/11/16(月) 20:46:47 

    >>648
    中にはそういう人もいるんだ、やっぱ!ひとりくらいはいるか

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2020/11/16(月) 20:47:26 

    だから、道外から来るのもやめさせないと感染止まらないよ!
    その内、全部が外出禁止になるんだろうね…

    +13

    -4

  • 652. 匿名 2020/11/16(月) 20:47:34 

    >>51
    寿命ね…
    あなたの寿命明日までかもしれない
    お年寄りとか関係ないから寿命

    +51

    -6

  • 653. 匿名 2020/11/16(月) 20:47:58 

    >>32
    北海道に通勤ラッシュがあるなんて意外でした。
    田舎町しかないと思ってたから。

    +1

    -34

  • 654. 匿名 2020/11/16(月) 20:48:21 

    貯金崩して生活するか

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2020/11/16(月) 20:49:20 

    >>605
    冷静に現実を見てたら人命と経済を天秤にかけるほど人が死んでないって気付きそうなものだけどね

    +11

    -2

  • 656. 匿名 2020/11/16(月) 20:52:10 

    取り敢えず3号は廃止だろうね

    +5

    -4

  • 657. 匿名 2020/11/16(月) 20:53:02 

    軽症者も隔離して入院させてるんでしょ?そりゃ病床圧迫にもなるさ

    +16

    -0

  • 658. 匿名 2020/11/16(月) 20:53:19 

    色々と勉強させて頂きました。
    医療を大切にしないと危険な状況を学びました。
    健康を大切にしますし、皆さまも身体に気をつけて下さい。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2020/11/16(月) 20:56:51 

    >>594
    リコール運動封じたいんじゃない?まだ終わってないし。大村の無駄なパフォーマンスに愛知県民は迷惑を被るのかーやめてくれ。

    +25

    -1

  • 660. 匿名 2020/11/16(月) 20:57:10 

    >>640
    サクラじゃないの??自分ならインタビューなんか絶対受けないけどね。

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2020/11/16(月) 20:57:46 

    >>653
    いやいや、札幌は日本の五大都市ですよ。

    +24

    -0

  • 662. 匿名 2020/11/16(月) 20:58:04 

    >>639
    飲み屋はとことん検査すすめているから

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2020/11/16(月) 20:58:57 

    >>50
    札幌は狭いし生活圏と観光圏がっつりかぶってる街だから難しいんじゃないか、、
    観光業の人も多いから難しいけど、観光客のせいで住んでいる人たちが自粛させられるのはかわいそうかな

    +28

    -1

  • 664. 匿名 2020/11/16(月) 20:59:21 

    北海道です。札幌以外のところでも着々と増えてきてます。なんで我慢して自粛してる道民が、よそから遊びに来た人から移されて辛い思いしなきゃなんないんですか?gotoやめてもう本当に。

    +35

    -6

  • 665. 匿名 2020/11/16(月) 21:00:48 

    すすきのも普通の飲食店は自粛するだろうけど、ホストやキャバ、風俗はしないだろうね、月20万じゃ
    もうどうしようもない

    +11

    -0

  • 666. 匿名 2020/11/16(月) 21:01:03 

    酔っ払った観光客にマスクして下さいなんて言ったって聞きやしないよ

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2020/11/16(月) 21:06:32 

    風俗なんか昔からAIDSと隣合わせでも働いているのにコロナなんかたいしたことないだろ

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2020/11/16(月) 21:06:58 

    >>6
    うちは幼稚園児ですが
    自分が専業主婦で家にいるし休ませてもいいかなと思い休ませています。
    感染者急激に増えてて怖すぎる!
    気にしすぎでしょうか?

    +23

    -28

  • 669. 匿名 2020/11/16(月) 21:07:26 

    >>35
    次の市長選いつだろ?

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2020/11/16(月) 21:08:43 

    >>407
    あれ?
    そう考えると、普通の風邪と変わらなくない⁉︎

    +26

    -9

  • 671. 匿名 2020/11/16(月) 21:09:35 

    >>105
    見てもないのに何言ってんだこの人
    マスクしてない人数えるほうが大変だわ

    +29

    -0

  • 672. 匿名 2020/11/16(月) 21:10:22 

    >>664
    たぶん北海道の人も道内、道外にgo toしてるよ。
    私は旅行関係の仕事だけど、どこの県の方もgo to利用してます。

    +17

    -0

  • 673. 匿名 2020/11/16(月) 21:10:25 

    北海道経済大丈夫なのかな。観光客止めたら沈没しそう。
    鈴木さん…踏みとどまれなかったか。難しい判断もあっただろうけど。

    +21

    -1

  • 674. 匿名 2020/11/16(月) 21:11:34 

    >>668
    人それぞれ色んな価値観や背負ってるものが違うから自分が不安なら休ませたらいいよ。

    +44

    -0

  • 675. 匿名 2020/11/16(月) 21:12:15 

    >>3
    大村は自己顕示欲の塊みたいな奴だからね
    たぶん、日本のクオモ知事みたいに言われる日を夢見てるんだと思うよ
    でも県民のためじゃない
    あいつがやることはすべて自分のため
    しかも反日だしね
    早く大好きな韓国に帰化すればいいのに

    +69

    -2

  • 676. 匿名 2020/11/16(月) 21:13:17 

    >>651
    これからのシーズン、go to止めて観光客を一切除けば、来年の冬までに北海道内の観光業は終わるだろうね。バタバタと倒産し出すよ。

    若い人に関しては、コロナ死はないから、生活困窮で自殺者が圧倒的に多くなる。

    +28

    -1

  • 677. 匿名 2020/11/16(月) 21:14:35 

    >>668
    不安なら休ませれば?
    3月からずっとコロナ禍なのに、まだこんなこと言ってる人がいるんだね。
    誰もわからないんだから、あなたが決めなよ。

    +45

    -12

  • 678. 匿名 2020/11/16(月) 21:16:09 

    >>668
    あなたが休ませるおかげで、預けざるをえない人の子供の密が避けられる。できることをみんなそれぞれやればいいんだよ

    +68

    -1

  • 679. 匿名 2020/11/16(月) 21:17:32 

    >>40
    どんな風邪にも後遺症はある。

    調べたけど、コロナだけが特別じゃなかった。インフルエンザでも後遺症はある。なるか、ならないさは、確率の問題。

    それを気にして、また日本経済をとめて、自殺者をさらに増加させるのか?って話だよ。

    +60

    -5

  • 680. 匿名 2020/11/16(月) 21:18:33 

    >>668
    専業なら勝手に休ませなよ

    +36

    -8

  • 681. 匿名 2020/11/16(月) 21:19:54 

    >>679
    ゼロリスクなんて無いのにね。

    +15

    -1

  • 682. 匿名 2020/11/16(月) 21:20:04 

    私はもう経済は止めて欲しくない!!

    友人が仕事を無くして自死を選んだ。

    これ以上若い人たちが生活困窮して、自ら死を選ぶようになって欲しくない!!!

    +23

    -0

  • 683. 匿名 2020/11/16(月) 21:20:36 

    経済は絶対に止めたら駄目

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2020/11/16(月) 21:20:42 

    北海道って国の基準ではステージ2なんでしょ?それを4にするって鈴木知事のやりたい放題じゃん

    +2

    -10

  • 685. 匿名 2020/11/16(月) 21:21:23 

    +1

    -2

  • 686. 匿名 2020/11/16(月) 21:22:33 

    >>668
    他の家庭に同じ事を強要しないなら、好きにしたらいいと思う。

    +47

    -0

  • 687. 匿名 2020/11/16(月) 21:22:38 

    >>656
    妻の保険料も旦那の給料から天引きになるだろう

    +3

    -2

  • 688. 匿名 2020/11/16(月) 21:24:50 

    >>676
    そうそう
    コロナじゃ死ねない
    生き地獄だよ

    +7

    -1

  • 689. 匿名 2020/11/16(月) 21:29:03 

    来週、旦那が友達と遊ぶ約束をしていた。
    地元で軽く飲みに行くくらい。

    今日になってやっぱりその日はその友達と大阪旅行に行く事になった!と言いだした。

    大阪へは車で3時間くらい、、


    第3波 と言われてる今、なぜ大阪に旅行する必要がある?
    こちらには1歳前の娘がいるんじゃ。
    夜泣きがひどくて睡眠不足の中、飲みに行くのも嫌だったけどたまにはリフレッシュして欲しいなと思って飲みはオッケーしたさ。

    だけどまさかの1日かけての大阪旅行。
    コロナを持ち帰ってくる可能性もあるのに。

    色々あっての「は????」
    旦那はすぐ察した様で、やっぱりやめるね、、、と言いました。



    もーーーーコロナも旦那もやだーーーーー!!!!

    +6

    -4

  • 690. 匿名 2020/11/16(月) 21:29:04 

    >>687
    仕方ないやね。国保でないだけましかな

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2020/11/16(月) 21:29:21 

    >>514
    そんな何処の馬の骨かわからんジャニタレトピおすすめされてもねぇw

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2020/11/16(月) 21:31:43 

    近くのスーパーが閉店になるし飲食店も閉店し始めてるGOTO無かったらもっと閉業増えてるよ「ノーマスクで15分」が本当にヤバい。あと札幌で気になるのは料理人がマスクしてないんだよ客は食べる時だけマスク外して話す時はマスクしたり気を使ってるのに

    +14

    -0

  • 693. 匿名 2020/11/16(月) 21:31:43 

    >>1


    【朗報】米モデルナ コロナワクチン「94.5%有効」と発表

    https://newsdigest.jp/news/4de2527a-b0aa-42c2-86ce-647875b27a71?utm_source=newsdigest&utm_medium=referral

    米モデルナは、新型コロナウイルスのワクチン試験の結果、94.5%の有効性が確認されたと発表した。(JX通信社/FASTALERT)

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2020/11/16(月) 21:33:24 

    >>514
    肺炎がどれほど苦しくても経済は止めないでほしい。働かないと生きていけないもので。

    +7

    -1

  • 695. 匿名 2020/11/16(月) 21:34:10 

    >>328
    キスマイの千賀?がコロナらしくて後遺症言ってたよ。バイキングで。
    味覚が麻痺していて、食べても食感しかわからないらしいよ...

    +27

    -0

  • 696. 匿名 2020/11/16(月) 21:38:25 

    >>51
    寿命じゃないでしょ!
    コロナにさえかからなければ救える命。それを寿命って..

    +31

    -20

  • 697. 匿名 2020/11/16(月) 21:39:49 

    北海道の重症者用の病床はいくつ?
    現在の
    重症者数
    中等症数
    軽症用の病床(ホテル)数
    教えてください。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2020/11/16(月) 21:40:06 

    >>614
    え、そこ笑うとこ?

    +15

    -2

  • 699. 匿名 2020/11/16(月) 21:40:11 

    この冬を乗り越えれば来年夏迄に使えるワクチンが出来上がるかも
    札幌「警戒ステージ4に相当」 外出・往来の自粛要請へ

    +3

    -2

  • 700. 匿名 2020/11/16(月) 21:41:05 

    北海道の年末帰省やめました!
    凄く帰りたいけど後々後悔したくない

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2020/11/16(月) 21:42:15 

    >>696
    それもまた本人の寿命だと思う。死はいつでも理不尽で不条理だよ。でも自殺だけはなぁ…。そこまで追い詰められる前に、何か誰か手を差しのべられたら…

    +16

    -9

  • 702. 匿名 2020/11/16(月) 21:42:32 

    >>487
    喘息だから本当にいやだ...みんながみんな軽傷じゃ済まないんだよ。

    +23

    -1

  • 703. 匿名 2020/11/16(月) 21:42:52 

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2020/11/16(月) 21:43:36 

    何でひとり親世帯だけまた恩恵うけるのかな?
    コロナで生活困難してる世帯なら親の人数は関係ないと思うんだけどなぁ~

    +13

    -0

  • 705. 匿名 2020/11/16(月) 21:44:50 

    >>702
    そういう人は自粛すればいいと思うんだ。それで生活が成り立たなくなっても、少数なら社会で支えられる。

    +12

    -2

  • 706. 匿名 2020/11/16(月) 21:45:20 

    >>692

    都内でも
    飲食店の人、マウスシールド増えすぎ
    アレ意味ないのにね

    +20

    -0

  • 707. 匿名 2020/11/16(月) 21:46:10 

    >>670
    寧ろインフルのほうが殺傷力あるくらい

    +27

    -3

  • 708. 匿名 2020/11/16(月) 21:47:26 

    >>6
    私も不安だ、どうなるの?と思って居たけど、進学校は休校になる前からネット等で対策してるよ。だから休校でも何も痛手が無い。不安なら、今よりレベルの高い所に子供の身を置いておかないと駄目なんだなと思ったよ。

    +46

    -0

  • 709. 匿名 2020/11/16(月) 21:48:31 

    >>670
    友人は風邪こじらせて肺炎になって、10代で亡くなった。たかが風邪、されど風邪。できる予防は引き続き徹底して、正しく恐れたいね

    +39

    -1

  • 710. 匿名 2020/11/16(月) 21:51:22 

    >>707
    インフルはすでに予防接種があるから、コロナとはちがうよ
    タミフルやリレンザは治療薬ですが・・・

    +3

    -4

  • 711. 匿名 2020/11/16(月) 21:51:59 

    函館はそこまで感染者数増えてないよね
    観光客すごく多いイメージなのに

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2020/11/16(月) 21:52:58 

    札幌「警戒ステージ4に相当」 外出・往来の自粛要請へ

    +4

    -1

  • 713. 匿名 2020/11/16(月) 21:56:04 

    >>710
    ワクチンの効果は感染確率を5割減らせる程度だし、治療薬があるにも関わらず毎年何万人も死ぬウイルスって凄くない?

    +13

    -0

  • 714. 匿名 2020/11/16(月) 21:57:32 

    札幌の者ですが
    コンビニで大学生3人がみんなマスクせずにでかい声で爆笑しながら店内歩いてて
    商品に唾ついてたらやだなと思ってしまった
    今やエチケットなのになぜできないのかな

    +15

    -0

  • 715. 匿名 2020/11/16(月) 21:58:32 

    >>701
    命さえあれば生きるための色々な選択肢はある。
    自殺は本人が望んだ結果でもあるから、周りはどうしようもない時もある。
    その前に命の電話に頼って相談したり話すこともできる。
    生きるために模索もできる。
    コロナ=寿命って、政府もそう考えてると思う、経済主義もいいかげんにしろ。

    +5

    -14

  • 716. 匿名 2020/11/16(月) 21:58:37 

    >>696
    高齢者は風邪やインフルエンザでも死ぬからなぁ。

    うちのばーちゃんは肺炎で85で死んだけど、長年病気で苦しんだわけでもないし、今となってはあれが寿命で、ポックリ逝けてよかったねと家族で話してる。

    +21

    -2

  • 717. 匿名 2020/11/16(月) 22:00:33 

    >>661
    イヤイヤ、札幌の地下鉄の混雑程度で通勤ラッシュとは言わないよね。
    JRで通勤通学したことないから、JRはわからんけど。

    +2

    -13

  • 718. 匿名 2020/11/16(月) 22:01:06 

    >>709
    でも確率的にかなり稀だからなぁ。

    そのために経済を止めて、生活困窮者を大量に出すのはどうなんだろう?

    若い人は自殺が圧倒的に多いし。

    +25

    -1

  • 719. 匿名 2020/11/16(月) 22:02:30 

    今のところ、年間の死者はインフルエンザの方が多いというね。

    +6

    -1

  • 720. 匿名 2020/11/16(月) 22:02:41 

    >>309
    前の独自のエリア限定の休業も知らない人多いんじゃないかな?

    +5

    -3

  • 721. 匿名 2020/11/16(月) 22:04:38 

    >>335
    今まで検査できなかった人が
    かかりつけ医で検査できるようになったからじゃないかな?
    あと栄で予約制で無料のPCR検査してるよね。
    ホスト、クラブ、フィリピンエリアで。

    +8

    -3

  • 722. 匿名 2020/11/16(月) 22:05:00 

    >>595
    弱すぎ

    貧乏で死ぬ人もいるのに甘やかされてるから自分が恵まれてるってわからんのでしょ。

    +14

    -21

  • 723. 匿名 2020/11/16(月) 22:05:49 

    >>81
    知事や市長もそうだけど、経済的に安心な人達には我々飲食店なんかどうでもいいのねって思うよ‪w

    その立場にいる人にはこの自粛やらにどれだけ苦しめられてるか理解できないんだろうな。。泣

    +22

    -1

  • 724. 匿名 2020/11/16(月) 22:06:04 

    gotoやめるとかより、こんなに増えてるのに
    いまだgoto使って旅行しようとする人の気が知れない。
    自分で考えることは出来ないのかな?
    3月の時の不便さがまた繰り返されるかもしれないのに
    学べないんだろうか。
    そしてこんな人がコロナになったら私たちの税金で治癒させるの?
    あーもうアホらし。

    +8

    -13

  • 725. 匿名 2020/11/16(月) 22:06:09 

    >>594
    前はリコールの時と同時に独自の緊急事態宣言だしたよね。
    栄ガラガラだったよ。

    +12

    -1

  • 726. 匿名 2020/11/16(月) 22:06:09 

    経済回らなくさせて中国人が北海道の土地買い漁る為にメディアは煽って自粛させようとしてないよね?

    +5

    -1

  • 727. 匿名 2020/11/16(月) 22:06:14 

    >>717
    東京や大阪に比べたらそうかもしれないけど、普通に混雑してますよ。JRしかり。

    +21

    -0

  • 728. 匿名 2020/11/16(月) 22:06:41 

    >>721
    あと郵送の検査キットも販売されてるよね!

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2020/11/16(月) 22:07:13 

    >>711
    函館は11月3~10日辺りに特に観光客が増加したと思うので、今週来週で感染者が増えなければ、とりあえず感染拡大はしなさそう。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2020/11/16(月) 22:07:46 

    >>628
    他県が行動起こすとまねするよね。

    +12

    -1

  • 731. 匿名 2020/11/16(月) 22:09:05 

    >>490
    命なんて儚いものだよ。
    人間は産まれた瞬間リスク背負ってるんだよ。
    ウイルスが原因で亡くなるなんてよくある事例だろうし、コロナだけが特別じゃない。

    +19

    -6

  • 732. 匿名 2020/11/16(月) 22:10:25 

    >>713
    インフル予防接種は高齢者では肺炎球菌も接種してるはず。
    コロナとは安心感も違うし、接種してても死亡したならそれは致し方が無い。

    コロナはまだ未知のウィルスで解明もされていない。
    ワクチンも治療薬も今はない。
    もはや、アメリカ諸外国ではでは感染者も死者も物凄い数登っている。
    世界的爆発感染でしょ。危機感も圧倒的に違う。

    +1

    -9

  • 733. 匿名 2020/11/16(月) 22:10:30 

    >>675
    全然県民のためじゃないよね。
    錦のある店舗なんて感染者でてるのに
    休業はしないし検査も協力的じゃないし保健所お手上げだったらしいし。
    感染者でたとこは公表するべき

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2020/11/16(月) 22:10:41 

    >>724
    自分で考えて、出来るだけ予防しながら経済回そうと旅行に行くんじゃない?

    景気もようやく回復傾向を見せ始めたって、今日テレビでやってたよ。かなり喜ばしいことらしい。

    コロナ患者受け入れ病院で働いてる子が知り合いなんだけど、息抜きにgo toで旅行してるよ。

    +6

    -1

  • 735. 匿名 2020/11/16(月) 22:11:12 

    >>715
    自殺考える人がいのちの電話になんか相談できないよ。確かに命あれば‥って考え方はその通りだけど心が病んでる人はその考えすらできない。若い人が命をたつほど追い詰められてる方が深刻だよ。

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2020/11/16(月) 22:11:33 

    >>727
    札幌の地下鉄でラッシュだと思うのは嵐のコンサートの時くらいかな。

    +1

    -10

  • 737. 匿名 2020/11/16(月) 22:11:43 

    >>595
    うちの子も今年大学生になったけど、オンライン授業を受け入れて頑張ってるよ
    全国にたくさん居るであろうそのような子達がみんな頑張れるとは思わないけど、全てをコロナのせいにするのも違う気がするけどな…
    傷つけたらごめんね

    +32

    -2

  • 738. 匿名 2020/11/16(月) 22:13:02 

    >>732
    コロナで死ぬのはダメでインフルエンザで死ぬのは致し方無いのかよくわからない。

    +18

    -0

  • 739. 匿名 2020/11/16(月) 22:13:25 

    自分はなにでしぬのか想像すると不思議な…気持ちになる
    絶対しぬからね

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2020/11/16(月) 22:13:33 

    >>732
    横だけど、そんなに心配なら自分は自粛してればいいんじゃない?
    今はwithコロナで、個人ができる範囲で気をつけながら生活するしかないんだよ。もともと接客業の方とか、歯医者で働く方とか、リスク背負いながら働いてる方もいっぱいいるんだからさ。

    +20

    -0

  • 741. 匿名 2020/11/16(月) 22:13:41 

    >>705
    社会で支えるというなら、みんなが公共の場ではきちんとマスクした方が安上がりだよ。

    +10

    -0

  • 742. 匿名 2020/11/16(月) 22:14:37 

    >>715
    お気楽だね。
    自殺者なんて他人事って感じ。
    命の電話ってボランティアさんがやっててさ、今は全然繋がらないんだよ。

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2020/11/16(月) 22:15:46 

    >>738
    馬鹿だからわかんないよね

    +1

    -10

  • 744. 匿名 2020/11/16(月) 22:15:49 

    >>696
    あなたの死生観ってどうなってるの?
    あなたの言う寿命って何?
    ポックリ死ぬこと?

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2020/11/16(月) 22:16:10 

    >>714
    育ちが悪いから

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2020/11/16(月) 22:17:08 

    >>737
    そうなんだよね。ほとんどの子が頑張ってるのも知ってる。でもうちはダメだった‥一人暮らしやら環境の変化もあったし知り合いがいなかったのも大きいとは思う。全てコロナのせいではないけど普通に大学始まっていたら乗り切れた気はするのが悔しいんだ。気を遣ってくれてありがとう。

    +36

    -0

  • 747. 匿名 2020/11/16(月) 22:17:09 

    >>715
    自殺する人は命の電話?そんな考えする人がいるとは思わなかった。私の親しい人だったら、自分が何かできたかもと思ってしまうから

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2020/11/16(月) 22:17:19 

    >>701
    自殺もその人の寿命だよ
    救おうと思っても救えない
    本人が決めた事
    周りに自殺した人がいたことない人に限って手を差し伸べられたらとか救えたらとか簡単に言うよね

    +10

    -1

  • 749. 匿名 2020/11/16(月) 22:18:11 

    >>743
    酷すぎる。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/11/16(月) 22:19:51 

    >>732
    言ってることが、ちぐはぐだー!
     

    インフルエンザは予防なんて全然考えてなかったし、むしろインフルでも仕事に行く人もたくさんいた。それでインフルエンザで死ぬ高齢者も毎年たくさんいた。でも誰も気にしなかった。


    コロナは今皆さん予防にかなり気を使ってる。コロナ死はインフル死よりも少なく抑えられている。

    逆にここまでしてコロナなってしまったら、仕方なくない?なら分かるんだけどね。

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2020/11/16(月) 22:20:49 

    >>702
    いくら軽症無症状が多いって言われても持病ある人は怖いと思う。自粛できるならした方がいい。

    +13

    -2

  • 752. 匿名 2020/11/16(月) 22:20:53 

    >>616
    だから、もうそれはどうしようも無い話。
    ワクチンできても、たとえ収束に近い世の中になってもウイルスはなくならないし、絶えず誰かが無症状で保持してるでしょう。
    というかウイルスなんてそれが当たり前なんじゃない?

    +28

    -3

  • 753. 匿名 2020/11/16(月) 22:20:54 

    >>743
    あなたが馬鹿なんでしょ。
    言ってることめちゃくちゃだよ。

    +6

    -1

  • 754. 匿名 2020/11/16(月) 22:21:00 

    インフルエンザの方が大変だけどー
    札幌「警戒ステージ4に相当」 外出・往来の自粛要請へ

    +5

    -4

  • 755. 匿名 2020/11/16(月) 22:21:04 

    >>514
    ストレスちゃうん

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2020/11/16(月) 22:21:32 

    >>742
    命の電話にかける人は死ぬ気がない人が多い
    話聞いて止めてもらいたいだけ
    他の人も言ってるけど本当に終わりにすると決めた人はそんなのに電話しないで突発で死ぬ

    +8

    -3

  • 757. 匿名 2020/11/16(月) 22:22:10 

    >>751
    持病あるけど怖くない。
    経済止める世の中の方がよっぽど怖い。
    訳の分からない同調圧力の方がよっぽど怖い。

    +7

    -11

  • 758. 匿名 2020/11/16(月) 22:22:16 

    >>709
    正しく恐れるのが大事だよね!

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2020/11/16(月) 22:23:01 

    >>388
    うちの夫も役所で最近普段通り札幌出張してる。今のところ出張の制限もなし。明日の要請出たら変わるのかもしれないけど、さっさと率先して移動自粛して欲しい

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2020/11/16(月) 22:23:34 

    >>717
    札幌の地下鉄の混雑やJRの混雑。
    東京と比べたら違うのだろうけど...
    札幌で混雑してなかったら他の市町村なんて過疎よ。

    +21

    -1

  • 761. 匿名 2020/11/16(月) 22:24:07 

    >>487
    ちゃんと追ってるのかこの後遺症。
    こーゆー後遺症怖い!ってやつ、なんか一生この症状続きますよみたいに言うよね。
    インフルで半月くらいしんどかったけどそういうことを一生こうなる!!一生つらい!!ってイメージで言ってる感じ。
    半分ストレスでよくなる症状だし。

    +9

    -1

  • 762. 匿名 2020/11/16(月) 22:24:17 

    >>751
    喘息の人はむしろ大丈夫らしいよ。
    吸入薬が予防的になるって。

    テレビに出ていた感染症専門医によると、50代以上で肥満や持病がある方が重症化する傾向らしい。

    で、80歳以上が死亡リスクが上がるらしい。

    若い人は知らん間にかかって、知らん間に治るような風邪らしい。コロナ菌。

    +3

    -4

  • 763. 匿名 2020/11/16(月) 22:25:37 

    強制力のない決め事を作れない日本でコロナ抑制とか無理だなって思う。飲食店やカラオケ店は換気必須、マスク着用、食事中は話さない、お喋りは必ずマスク着用、守れない人は退店とかルールの強制が出来ないんだからもう薬頼みだよ

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2020/11/16(月) 22:25:42 

    >>742
    高齢の人がコロナに罹って
    死亡したのと
    コロナが原因?で自殺するって
    残された人のこと(家族とか)考えてないのかも知れないよ
    残された人の気持ちはどうなるのかね
    高齢の人がコロナで死ぬのと
    それ以外の人がコロナで自殺するのは
    「コロナだからどうしようもない」というのと同じになるのではないの?
    気楽でも何でもない
    何が何でも生きることを考えろよと言いたい
    倒産しても自己破産しても
    命だけはとられないだろう?

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2020/11/16(月) 22:26:01 

    >>735
    若い人の自殺が多いのはコロナ前からだよね。

    いのちの電話に相談なんてできないよ?

    じゃあどうすればいいの?
    周りが配慮することは必要だけど、
    困ってる本人も変わる必要があるよね。
    悩みを表に出さなくて誰も助けてくれなかったって言われても、
    わからないよね。

    +3

    -4

  • 766. 匿名 2020/11/16(月) 22:27:07 

    >>3
    三連休に愛知に引っ越した友達が帰省するって言うからやめた方がいいとLINEで伝えた。
    返事は愛知の感染者の方が多いから大丈夫!遊べるる?って来た。
    何か違う。

    +22

    -12

  • 767. 匿名 2020/11/16(月) 22:27:10 

    >>718
    だから正しく恐れたい。経済止めるのは過剰だと思う。大多数の人は働かないと生きていけないんだから、経済を守るのも命を守ることだよ

    +25

    -0

  • 768. 匿名 2020/11/16(月) 22:27:32 

    >>562
    政府は軽症、無症状は原則自宅療養で。っていう指針を10月に出したんだよ。
    それを無視してなんでもかんでも入院させてるのは北海道知事です。

    +13

    -1

  • 769. 匿名 2020/11/16(月) 22:28:32 

    >>762
    菌じゃなく、ウィルスだから厄介。
    菌は抗生物質で治る。

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2020/11/16(月) 22:28:50 

    >>764
    だからさ、それが他人事だって言ってんだよ。
    仕事もなくなって、未来に希望が持てなくなって、鬱で何も考えられなくなる。
    楽になりたくて死を選ぶんだよ。

    生きて新しい仕事探したい!もっとがんばりたい!って言う心境にはならないのよ。

    +9

    -1

  • 771. 匿名 2020/11/16(月) 22:28:54 

    >>39
    道民割の時は、こんなに酷く拡がらなかったんだってば!

    +25

    -1

  • 772. 匿名 2020/11/16(月) 22:30:00 

    >>8
    まぁ、オリンピックは出来ないだろうし出来たにしても出場辞退国は増えそうだよね

    +29

    -0

  • 773. 匿名 2020/11/16(月) 22:30:07 

    >>752
    各種ウイルスと共存するのが当たり前だとしてもコロナは新型のウイルスであってワクチンが出来る前と後では違う。今はまだワクチンが出来る前なので可能な限りに対策しましょうねって話では。重症化して万が一亡くなった場合、親族が死に目に会えないのはおろか顔を見ることすら叶わず即焼かれてしまう現状を当たり前とするのはまだ難しいんじゃかなと思う。もちろん、ワクチンが出来た後にも重症化のリスクが0ではないのは理解の上で。

    +5

    -12

  • 774. 匿名 2020/11/16(月) 22:30:16 

    >>765
    心療内科!!!!

    +1

    -1

  • 775. 匿名 2020/11/16(月) 22:30:53 

    >>765
    ニュース見てないのか…?
    先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww.google.co.jp

    【NHK】先月自殺した人は全国で合わせて2153人で、去年の同じ時期より614人増えたことが分かりました。自殺者は、ことし7月以降…

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2020/11/16(月) 22:31:00 

    PCR検査は
    インフルエンザや風邪で
    陽性判定してしまう。
    検査キットの注意書き項目
    ・インフルエンザウィルスA型、B型
    ・RSウィルスB型
    ・アデノウィルスタイプ3タイプ7
    ・パラインフルエンザウィルス2
    ・マイコプラズマ肺炎
    ・肺炎クラミジア
    インフルでも、アデノウイルスでも、マイコプラズマでも、肺炎クラミジアでも陽性に出るって、検査キットにはちゃんと書かれてるんですね。厚労省も腐ってますね。利権でしょうか。
    死因を問わずPCRで
    常在ウイルス引っ掛けただけで陽性者に仕立て上げてる

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2020/11/16(月) 22:31:16 

    >>724
    その旅行者のおかげて生活できてる人を救済するための施策だからね。旅行者を責める人は、観光業の人に仕事するなと言ってるようなもの。
    私は旅行しないけど、外食はしてる。人それぞれ、感染予防は徹底した上でできることやって欲しい。

    +16

    -0

  • 778. 匿名 2020/11/16(月) 22:31:58 

    >>751
    持病ありますが、かなり怖いです
    医者からも人と接触しないに越したことはないと言われてるし、もしコロナに掛かったら重症化するリスクが高いからスーパーに行くのも躊躇する

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2020/11/16(月) 22:32:25 

    >>750
    気にしてる人もたくさんいたけどね。
    だから毎年ワクチンやってたし、症状ある人はマスクしてくださいって言われまくってた。

    でも自分だけよければいい人がめんどくせーでやってなかっただけ。

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2020/11/16(月) 22:32:33 

    >>773
    まだこんなコロヒスさんがいるんだねぇ

    あなたはずっと自粛してればいいよ。
    他人に押し付けないで。

    こちらは働かなきゃいけないし、息抜きもしたいんだ。

    +16

    -7

  • 781. 匿名 2020/11/16(月) 22:32:57 

    >>770
    自分で考えて精神科に行くことでしょ

    +2

    -2

  • 782. 匿名 2020/11/16(月) 22:33:40 

    >>772
    スポーツ選手だから、オリンピックを開催するなら絶対に出場したいでしょ。

    +4

    -2

  • 783. 匿名 2020/11/16(月) 22:33:41 

    >>764
    死ぬまで追い詰められてる人は残された人のことなんて考えられないんだよ。昔は自殺は中年の男性が多かったみたいだけど最近は若い人や女の人が多いみたいだよ。親が悲しむとかは自分が子ども生まれてからじゃないと実感できないんじゃないかな。

    +4

    -2

  • 784. 匿名 2020/11/16(月) 22:34:31 

    >>434
    その一歩が本当迷惑。
    2月も北海道が余計な事しなければ、全国一斉休校なんて愚策はなかっただろうな。

    +3

    -7

  • 785. 匿名 2020/11/16(月) 22:34:40 

    海外では何万人、何十万と感染者が出てやっとロックダウンってとこも多いのに、何百人程度で自粛要請って、こんなんじゃいつまでたっても集団免疫つかないし、困窮者や自殺者が増えるだけじゃん。アホらし。

    +3

    -2

  • 786. 匿名 2020/11/16(月) 22:34:49 

    >>726
    観光地が欲しいらしいね

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2020/11/16(月) 22:34:56 

    >>1
    こういうピンポイントでやるのは、いいね
    北海道は広いから全部だと、全然感染者いないのに自粛論とかなるものね

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2020/11/16(月) 22:34:57 

    >>779
    ガルちゃんはインフルエンザの予防接種しない人いっぱいいるよ。
    まぁあれは重症化を防ぐだけで、型が当たらなければなんの意味もない注射だから、しない気持ちも分かるけどね。家族全員打ったら、何万とするし。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2020/11/16(月) 22:36:17 

    >>778
    心配しすぎは余計に免疫下がるよ。
    私も持病持ち。毎年の感染予防と同じ感覚だよ。

    +0

    -4

  • 790. 匿名 2020/11/16(月) 22:37:34 

    >>770
    他人は他人だからあなたに寄りそうのも内面を深くしることも限りあるのよ
    鬱で通院はしてるの?
    夜はねれてるの?
    まず、医者に行くことから始めよう。それしか救いようがないじゃないのよ。
    病気になってるよ。

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2020/11/16(月) 22:37:58 

    >>765
    若いって未熟なんだよ。様々な経験がある私達は死ぬ気があればこうすればいいのにとか言えるけどね。私はかわいそうに思う。

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2020/11/16(月) 22:38:22 

    >>759

    結局出張なくなりませんでした。
    車移動だからいいよね、と。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2020/11/16(月) 22:38:25 

    高齢者や肥満、持病持ちじゃなければ、このコロナ禍ではストレスが一番の大敵だよ!!!

    適度に息抜きしながら、あと何年も続くコロナ生活をがんばろう!

    +12

    -0

  • 794. 匿名 2020/11/16(月) 22:38:28 

    >>717
    ラッシュはラッシュでしょ。
    だから企業も出社時間変更したりして対策してる。
    コロナ禍でストレス抱えて会社に行ってる人も大勢いるんだから、混雑の状況を程度で発言するのは馬鹿げてますよ。

    +10

    -0

  • 795. 匿名 2020/11/16(月) 22:39:00 

    無症状、軽症ばかり炙り出すPCRは不要ですね。寧ろ害しか無い。
    pcrの
    Ct値は
    理論値なら26
    統計から見ても32
    これより上の領域での陽性判定は間違い
    感染力も病原性も無いものを
    感染者あつかいしている
    日本はずっと40基準のガイドラインでやってきた経緯がある
    秋以降は45とかのキットもある

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2020/11/16(月) 22:39:06 

    >>773
    感染症2類相当だからね。
    死目に会えないとか。見合ってないんだよ位置付けが。
    早く下げてほしい。

    +23

    -1

  • 797. 匿名 2020/11/16(月) 22:40:06 

    >>790
    いや、私は全然元気です。

    あなたこそコロナで頭おかしくなってません?
    自分の価値観が絶対だと他人に押し付けすぎです。はっきり言って迷惑ですよ。

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2020/11/16(月) 22:40:39 

    >>773
    ワクチンできてみんな打つの?
    まぁ重症化心配な人は打てばいいけど、ほとんど軽症、無症状なのに、打つ意味がわからない。

    +18

    -1

  • 799. 匿名 2020/11/16(月) 22:41:01 

    無症状からも感染
    についての誤解
    ずっと無症状のままの人が
    うつしてまわるとみんな勘違いしてしまった
    無症状の状態でも感染する僅な可能性がある状態というのは
    症状が出はじめる人の
    その直前の僅かな無症状期間だけを指す
    最初から最後まで無症状でおわる陽性者は全く一切関係ない

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2020/11/16(月) 22:41:15 

    >>770
    そこまで鬱病ひどかったら障害年金出るんじゃないの?

    +1

    -2

  • 801. 匿名 2020/11/16(月) 22:41:36 

    >>791
    バサっと切り捨ててるねw
    すごい上から目線。
    そんな考え方しかできないのも可哀想に思う。
    サイコパス気味なのかな?

    +2

    -7

  • 802. 匿名 2020/11/16(月) 22:42:10 

    >>746
    鬱とメンタルの強さは関係ないって最近は言われてる。
    どんなに強い人でも、その環境、その状況次第でメンタルの不調に追い込まれることもある。
    本人の頑張りや努力が足りなかったわけではないと思うから、悔しいね。
    でもまだ若くて、休んでも生きていける!
    今でよかったと思って(思えないか…)、ご家族もゆったり構えて欲しい!

    +38

    -0

  • 803. 匿名 2020/11/16(月) 22:42:32 

    >>730

    全く同じ事思ってます。
    愛知が最初に何か行動起こす事はないですよね、、、

    北海道が出してからすぐに真似て出すみたいな。
    夏もそうでしたよね!

    +24

    -1

  • 804. 匿名 2020/11/16(月) 22:43:05 

    >>798
    私は打たない。こんな大急ぎで作ったワクチン怖いし。

    +34

    -3

  • 805. 匿名 2020/11/16(月) 22:43:25 

    感染拡大とまた煽り始めましたが、日本のPCRの Ct値が高すぎる 40 。
    台湾は35以下

    人に感染させるほどのウィルス量を持ってない人も億〜兆倍に増幅して陽性になる。
    だから無症状感染者と言われる。無症状は病気ではない。健康なんです。

    +10

    -2

  • 806. 匿名 2020/11/16(月) 22:43:27 

    >>783
    でも、自殺する人が可哀そうだとは思わない
    その前に誰かに話をしたり自分も生きる努力しないといけないと思う
    それで死を選ぶなら仕方がないじゃないかな
    選ぶのもある意味、自分の意思なんでしょ?
    鬱だと思ったら病院に行くことが大事だと思うよ、それしか言えない

    +6

    -7

  • 807. 匿名 2020/11/16(月) 22:43:28 

    >>119
    うーんそれほんとの情報?
    聞きかじった話ぽいな。

    +11

    -7

  • 808. 匿名 2020/11/16(月) 22:43:35 

    >>798

    今は打つつもりないなぁ。
    インフルも打ったことないよ。

    +12

    -1

  • 809. 匿名 2020/11/16(月) 22:44:29 

    >>791
    じゃあ、あなたががんばって助けてあげなよ。
    かわいそうに思うだけじゃどうしようもないでしょ。

    +1

    -5

  • 810. 匿名 2020/11/16(月) 22:44:35 

    >>806
    なんかの宗教?
    説教みたいな長文が怖い。

    +2

    -1

  • 811. 匿名 2020/11/16(月) 22:44:57 

    >>784
    2月末くらいから全国で自主的に子どもを休ませてる人も多かったですよ。
    全国の学校が休校になったら、「やっと休校になって良かった」と安堵した親も多かったと思います。

    なのに、休校が長引いたら結構いろいろとしんどくなって、「休校なんて意味がない」とか言い出して。。
    本当に、喉元過ぎれば、、、ですよね。

    +12

    -2

  • 812. 匿名 2020/11/16(月) 22:45:24 

    >>802
    ありがとう。涙出る🥲
    受験勉強必死に頑張ってきたの見てきたから悔しいんだ。どうなるかわからないけど今はゆっくり休ませるよ。

    +25

    -1

  • 813. 匿名 2020/11/16(月) 22:45:47 

    日本のクリニックの新型コロナウイルスPCR検査に対するコメント

    日本ではCt値を上げ過ぎて偽陽性が多いという事は先日、お知らせしましたがPCR陽性者のCt値分布とウイルス培養結果とを比較した分かりやすい図を入手しました
    ウイルス活性・感染力のある人を見つけるためのCt値は30程度で問題ありません

    Ct値30程度でも多くのウイルス不活性・感染力の無い人が含まれますが、Ct値をそれ以上に上げてもウイルス活性・感染力のある人は同定できず、少しでもSARS-CoV-2に類似した遺伝子情報を持ったウイルス不活性・感染力の無い人だけが同定されるだけで、無意味な陽性者が増えて多くの人の不安を煽るだけの結果になります

    外国の例では香港の対応が最も優れていてる事になります

    日本のCt値は40~45ですが40以上ではウイルス不活性・感染力の無い人は全く存在しませんので無駄に増幅を行っていることになります

    増幅回数を増やすほど当然、時間も掛かりますが、少しでも多くの陽性者を見つけるためにCt値を上げているのに無駄に検査時間が掛かって検査数を抑えてしまうという本末転倒なことを行っていることになります

    混乱を収束させるにはPCR陽性者数を無理矢理に探して発表して不安を煽っている事を止める必要があり、そのためにはCt値を香港と同程度の35程度に下げて本当にウイルス活性・感染力のある人だけを見つけて発表することにすれば、実際には感染者はそれほど多くない事が分かり、混乱が収束に向かうと思われます

    +14

    -3

  • 814. 匿名 2020/11/16(月) 22:46:30 

    >>780
    横ですみません。GOTOトラベルやイートも特にやめなくていいんじゃないかってことですよね?
    自粛したい人、好きにしたい人、それぞれが自分の判断でやるっていう。本当に世が混乱してる。

    +6

    -6

  • 815. 匿名 2020/11/16(月) 22:48:10 

    今年はおばあちゃん家行けないなー。
    去年も行けなかったから行きたかった。
    早くコロナ終わって欲しい

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2020/11/16(月) 22:48:30 

    >>245
    コロナ病棟ね医療従事者が1番に願ってる事だと思うけど、、、

    +5

    -1

  • 817. 匿名 2020/11/16(月) 22:48:49 

    >>797
    じゃあ、がんばってくださいね

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2020/11/16(月) 22:49:37 

    厚生労働省に電話した時に、Ct値の基準はバラバラで、同じ人でも検査機関によって陽性になったり陰性になったりする可能性があると言ってました。

    そういえばこの前にクリニックさんにも聞いてみました。45だそうです。

    「ここまでサイクル数を増やすとSARS-CoV-2の遺伝子配列に部分的に類似した従来の風邪コロナウイルスなどが存在していても陽性になる可能性があります。」

    +8

    -1

  • 819. 匿名 2020/11/16(月) 22:50:48 

    インフル並みの5類になるという話も出ている。
    そうなると元々インフルエンザウイルスはひと冬の間に1000万人~3000万人、
    ピーク時は一週間に120万人かかって、10000人〜20000人亡くなってもみんな普通に生活にしてたし、医療崩壊も起きなかった。大したことないウイルスという判断なのでしょう。
    薬や予防接種あってもこれだけかかってこれだけ亡くなってる方が怖いし、元々コロナ前から肺炎で亡くなる人は日本だけで毎年10万人いた。
    ニュースにならないから実感湧かないけど。

    +12

    -1

  • 820. 匿名 2020/11/16(月) 22:51:56 

    みんなコロナはただの風邪!とか言ってるのは今のうちだよ〜
    海外から入ってきたら変異したコロナウイルスだから感染率何倍も高くて重症率確実に上がるよ。

    +16

    -5

  • 821. 匿名 2020/11/16(月) 22:51:58 

    >>810
    宗教には思えないよ。全うに思うけどね。

    +1

    -1

  • 822. 匿名 2020/11/16(月) 22:52:21 

    >>811
    コロナ脳増幅の始まりだったね。
    ネットの中やあなたの周りは安堵が多かったかもしれないけど、そうでなかった人も多数いた。
    私はありえないと思ってた。

    +3

    -3

  • 823. 匿名 2020/11/16(月) 22:52:48 

    国民総マスク、ソーシャルディスタンスが、どれほどのダメージを生んでいるか、わかっていないバカが多すぎる。
    コロナの日本人に対する脅威が欧米とは全く違うことがわかっていないバカが多すぎる。
    日本人の普通の人は重症化しない感染症だと、なぜいわない。
    今朝もワイドショーで大バカな医者が飲み会は月1に減らしましょうと、信じられない発言。それに同調する出演者達。

    笑顔で飲食店に死ねと言ってるんだから、どこまで自分たちのやっている事が見えていないのか。

    +2

    -12

  • 824. 匿名 2020/11/16(月) 22:52:50 

    >>732
    結局はインフルに慣れて何人死んでも何とも思わなくなっただけだよね
    そのうちコロナもそうなるよ

    +16

    -0

  • 825. 匿名 2020/11/16(月) 22:53:27 

    >>820
    嬉しそうですねーコロヒスさんは。

    +0

    -6

  • 826. 匿名 2020/11/16(月) 22:53:52 

    >>616
    テレビ!ww

    +6

    -6

  • 827. 匿名 2020/11/16(月) 22:54:00 

    >>795
    なんでそんなことするの?マスコミの煽り報道も疑問なんだけど、あえて不安にさせてどうしたいんだろう?

    +1

    -1

  • 828. 匿名 2020/11/16(月) 22:54:03 

    例年のインフル感染者は年間1000万人以上、間接死も含めると死者は1万人ー3万人、でも誰も気にせず普通に生活してたし、医療も通常どおりだった。
    コロナも早くインフルと同じ5類にすれば、隔離も不要で医療負担の問題も解決しますよ。

    +5

    -3

  • 829. 匿名 2020/11/16(月) 22:55:11 

    予防接種や薬があってもインフルは日本だけで毎年1000万人~3000万人かかってるよ。しかもこれは無症状者はいない数字。

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2020/11/16(月) 22:56:28 

    まぁ国内においては現状では重症化はごく稀だし、風邪とは言わないまでもインフルエンザくらいなものってのが実際のところだと思う
    インフルエンザと違って症状出てなくても検査して陽性者判定するからとんでも無く感染力強く感じるけど
    インフルエンザ並の扱いでいいよ
    年寄りなんか風邪でもインフルエンザでも死ぬ時は死ぬし
    エボラ並にビビってるの違う気がするけど

    +8

    -1

  • 831. 匿名 2020/11/16(月) 22:56:47 

    >>724
    はあ?!
    gotoで旅行してる人より家庭内感染が多いんですけど。

    +7

    -4

  • 832. 匿名 2020/11/16(月) 22:57:16 

    洞爺の方はどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2020/11/16(月) 22:57:44 

    怖かったら家にいとけよ
    騙されまくってるな。。
    PCR検査は受けない事しかアドバイスできない
    札幌「警戒ステージ4に相当」 外出・往来の自粛要請へ

    +14

    -0

  • 834. 匿名 2020/11/16(月) 22:58:06 

    >>770
    あっ、そう…。だから?何?

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2020/11/16(月) 22:58:52 

    毎年インフルエンザは一日3万人かそれ以上感染者が出るらしいけど、パンデミックなんてなってないですよね。
    新型コロナウイルスは過去最多で1日1630人て。しかも無症状者を多く含むPCR陽性者数。これパンデミックなんですかね

    +2

    -4

  • 836. 匿名 2020/11/16(月) 23:00:10 

    インフルエンザの一日の感染者数は3万人だから新型コロナウイルス1500人程度でパニックになる方がどうかしてる。更にインフルでは毎年1万人以上が亡くなっても皆気にせず生活してる癖にコロナでは何故か大パニック。ほんとおかしな世の中になった

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2020/11/16(月) 23:00:11 

    >>831
    その家庭内感染はどっからきてるの?
    まさか家庭内でウィルスが発生したわけでもあるまいし
    どっかから持ち込まれた
    それがgotoで広まって持ち込まれた物と考える事も出来ますよ?

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2020/11/16(月) 23:00:22 

    >>828
    それにはやはり、ワクチンが誰でも打てるようになって、コロナにかかったら誰でもすぐに診察してもらえて薬を出してもらえるくらいまでにならないとダメですよね。
    そうなるにはまだもう少し先になるのかな。

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2020/11/16(月) 23:00:59 

    >>12
    コロナ陽性の知り合いが、熱はないからと外食とかしてる。熱しかはからないから、わからないみたい。検温だけってずさんだね。熱さえなければばれないんだからさ。そんなひと一杯いるさ。検査してないひともね。

    +49

    -2

  • 840. 匿名 2020/11/16(月) 23:01:14 

    陽性者が2000人程度で騒ぎすぎ。
    第3波?よくウィルスの事を知らない人達が騒いでるだけ。
    100万人当たりの死者数14人よ。
    それで自粛して経済止めて自殺者や犯罪者増やしてなんの意味があるの?
    そっちの方がよっぽど怖いと思わないのかな?

    +9

    -8

  • 841. 匿名 2020/11/16(月) 23:02:02 

    >>820
    予想の話なのにねー
    そういう可能性もある。弱毒化もありうるし。
    海外のコロナは毒性や感染力高い訳ではないと、どの人(医者や研究者や国)も認めてるよ。感染力は予防の違いで毒性は医療の違い。
    日本も海外みたいな衛生管理と健康保険がなく病院いけない人が沢山いて救済がなければ同じになるよ。

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2020/11/16(月) 23:03:20 

    >>717
    東京と札幌両方通勤したことある。
    札幌の人は電車の奥まで詰めないから、真ん中は普通の混雑、入り口はぎゅうぎゅう。
    あれ詰めれば乗れるのにな~。
    札幌は混んでるなって位だけど東京は毎日運動会みたいだった…。
    それはそれとして、密なことに変わりないと思います。

    +23

    -0

  • 843. 匿名 2020/11/16(月) 23:07:25 

    >>724
    あほらしいなら、あなたもゴートゥーでもして楽しんだらいいんじゃないかな?
    楽しめない性格なら、自分の問題だよ。

    +6

    -1

  • 844. 匿名 2020/11/16(月) 23:08:56 

    >>842
    そうそう、なんで入り口付近を陣取って動かないんだろう。
    私は、入り口付近の人をかき分けて真ん中までいくよ。
    で、結局、ほとんどが大通りか札駅で降りるのよね。

    +19

    -0

  • 845. 匿名 2020/11/16(月) 23:10:09 

    >>556
    若いんだからいろいろとやらせてみたら?
    やりたがっている仕事をやらせないのもどうかと思う

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2020/11/16(月) 23:10:22 

    >>610
    特措法って菅のやりたい放題か・・・。
    悪代官みたいなもんだなっていつも思う。
    菅の頭は金しかないんだろうなー。
    オリンピックなんてできるはずないのに、見栄はって。

    +17

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/16(月) 23:10:23 

    関東も往来制限や自粛でませんように!
    不要不必要な外出なんてないもん!

    +4

    -1

  • 848. 匿名 2020/11/16(月) 23:12:29 

    >>839
    その人は自宅療養なの?無症状はうつさないとも聞くけど自宅なりホテルで療養って言われたなら決められた期間は大人しくしてほしいね。

    +34

    -1

  • 849. 匿名 2020/11/16(月) 23:13:50 

    今思い出しても手越叩かれすぎやったやろ

    +0

    -3

  • 850. 匿名 2020/11/16(月) 23:15:15 

    >>594
    失言防止のフリップ大村

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2020/11/16(月) 23:15:28 

    >>839
    終わってるね、札幌。

    だからいくらお願いだか何だか知らないけど知事が言っても拡大するわけね。

    こっちは手の皮むけるくらい消毒してるのに。

    殺意わくわ。

    +50

    -4

  • 852. 匿名 2020/11/16(月) 23:15:40 

    焼肉めっちゃ美味しい…
    やっぱ七輪だと全然違うぅ…

    +10

    -3

  • 853. 匿名 2020/11/16(月) 23:19:11 

    >>809
    世の中そんなに甘くない、なんで助けてあげないといけないの?
    自分の肥しは自分でまけ。

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2020/11/16(月) 23:20:01 

    櫻井くん!!
    その変異したって研究、重症化率は下がってるけどなんで「感染力強く」しか言わないの?

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2020/11/16(月) 23:21:08 

    来年の3月までにステージ100になってるよ

    +5

    -1

  • 856. 匿名 2020/11/16(月) 23:23:54 

    >>797
    なら、最初から言うなや、くだらない~~。

    +1

    -1

  • 857. 匿名 2020/11/16(月) 23:24:41 

    もうしんどい

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2020/11/16(月) 23:24:53 

    政府はGOTO eatやGOTO travelや給付金などでばら撒きまくったから
    もうお金は国民にばら撒かないだろうね
    東京も既にお金がないからばら撒けない
    そうなるとこの後は個人個人がどう対策しながら生活するかだね
    ここから先は貯金などの蓄えや資産がない人達だったら来年は潰れるね

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2020/11/16(月) 23:26:06 

    北海道gotoほんとやめてほしい
    割と意識低い人多いのに、更にそこに意識の低いgoto民が「もう予約しちゃってたから来ちゃいました」「今しかないと思って」とかほんとやめて欲しい
    来ないで、行かないで、少し長いけど皆で我慢してさっさと終わらせようよ。。

    +24

    -9

  • 860. 匿名 2020/11/16(月) 23:28:08 

    >>859
    ムリでしょ。もう生活できない人いっぱいいるよ。

    +7

    -1

  • 861. 匿名 2020/11/16(月) 23:28:58 

    陰謀論とか信じないけどさ、もうC国に売るんじゃないかと思えてきた

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2020/11/16(月) 23:29:51 

    >>860
    もう破滅を待つしかないのかなー

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2020/11/16(月) 23:30:30 

    >>798

    ある時期にみんな一斉に接種したらウィルスが増殖できない期間ができてコロナ撲滅しないかな?
    甘々の理想論かな
    急いで作ったワクチンの副反応はやっぱり怖いよね…

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2020/11/16(月) 23:31:17 

    >>858
    高校3年生と浪人生への3万円もボツになったし、全国民に二回目の給付金5万円の話もいつのまにか消えちゃったね。

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2020/11/16(月) 23:31:51 

    >>860

    詰んでるんだね
    悲しい

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2020/11/16(月) 23:33:14 

    >>738
    だからやる事やってダメなら寿命だよってことだよ

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2020/11/16(月) 23:34:53 

    >>12
    今マスクしないで地下鉄乗ってる人全く見ない。ラッシュ時の通勤者だけど100%マスク着用、会話なし。地下鉄の感染リスクは低いよ。ここに力を入れるなら別のところへ

    +45

    -4

  • 868. 匿名 2020/11/16(月) 23:35:38 

    後々泣きつかないことを条件にしてロックダウンでもなんでもすればいいよ
    気が済むまでやればいい

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2020/11/16(月) 23:36:25 

    >>864
    私たちの税金なんだから一部の人だけにばら撒かないでほしい。取り敢えず消費税下げればみんな恩恵受けれるんじゃ無いかなと思うんだけど。経済も回らないかな?

    +10

    -1

  • 870. 匿名 2020/11/16(月) 23:36:34 

    感染しても重症化しないなら問題なくない?
    感染する事自体が問題なの?

    +7

    -2

  • 871. 匿名 2020/11/16(月) 23:37:27 

    >>859
    意識が低いですかね( ・ω・)そうですか

    +4

    -2

  • 872. 匿名 2020/11/16(月) 23:37:41 

    自粛派出かけるな派の方は長期的な困窮を体験した事ないのかな?

    +2

    -3

  • 873. 匿名 2020/11/16(月) 23:38:56 

    >>647
    ダメな生き方の見本

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2020/11/16(月) 23:39:43 

    若い人で陽性判定受けるのが怖いって人は重症化なんて怖くない。バッシングが怖いんだよ。それで息苦しくなってるし余計自粛の悪循環。陽性が出ない日なんてもう夢物語だよアキラメロン

    +9

    -1

  • 875. 匿名 2020/11/16(月) 23:41:27 

    >>869
    でもねー、もう中学生以下と大学生には給付しちゃってるからね。
    なぜか高校生だけ何も恩恵受けてないのよねー。

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2020/11/16(月) 23:41:42 

    自粛しろ派の方で50代以降か持病ありの方は怖がるのもしょうがないと思うからお家にいてと思う。
    でも40代以下で自粛派の人、何が怖いの?
    50代以降と持病ありの人が自粛してるならそれ以外の方は自粛不要では?

    +8

    -4

  • 877. 匿名 2020/11/16(月) 23:41:57 

    >>864
    2回目の給付金は無くなりましたね
    殆どが貯金をしてたって麻生さんが言ってたけど、
    麻生さんと財務省がもう出したくないんだろうね

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2020/11/16(月) 23:42:09 

    >>38
    ほんとにさー、マスクちゃんとしない奴に限ってくしゃみしたり、喋ったり、鼻ぐすぐすさせたりするんだよ。見た目もだらしない感じだし。要するにそういう人は全てにおいてだらしないんだろうなと冷ややかに見てるんだけど、そういう人が横に居ても平気な顔してる人多いね。気にならないんだろうか。

    +19

    -0

  • 879. 匿名 2020/11/16(月) 23:43:36 

    コロナで重症化の可能性が高くない人で自粛派の方、本気で自分が何を怖がってるか考えてみて。

    ほんとは自分たちが今持ってる陽性者への敵意が自分に向いたらと思うのが怖いんじゃないの?

    +4

    -5

  • 880. 匿名 2020/11/16(月) 23:44:29 

    >>851
    そういう一部でも迷惑なバカがいるから無症状でもホテルに入れて金かけなきゃいけないんだー。

    非常識な奴は消えてしまえ!

    +18

    -0

  • 881. 匿名 2020/11/16(月) 23:44:52 

    マスクし過ぎてニキビが出来た
    たぶんマスクのせい

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2020/11/16(月) 23:45:43 

    緊急事態宣言もう1回出すとかしないよね...?
    もしそれやったら経済ほんとに終わるわやめてほしい...

    +10

    -1

  • 883. 匿名 2020/11/16(月) 23:48:16 

    札幌在住。隣の市まで通勤してます。
    正直辛い。差別まで受けた。コロナ持ち込まないでとか早く会社のある地域に引っ越ししなさいとか。
    あと出身が道外なので年末は実家に帰れないのに上司から帰った方がよいのではと。
    会社からも札幌行く際は許可を得ることと指示。おまけに会社では今年入社したばかりかつ異動になったので上司から役に立たないとか自分で考えて動け、早く覚えろなど言われて苦しい。
    仕事が早く覚えられない自分にも腹立ち自己嫌悪、結果負のループ…
    生きてる意味があるのかわからないし、死にたい気持ちが強くなってきた。会社のお荷物なんじゃないかと思ってきた。会社は年末年始も盆も休めず有給取りづらい、この会社にずっといていいのかな。なんか会社にいる意味あんのかな、コロナ鬱になりそう。会社辞めたい

    +16

    -2

  • 884. 匿名 2020/11/16(月) 23:48:21 

    >>882
    政府もお金を出したくないからもうしないよ
    ただし、出さないから店が潰れても会社が倒産しても
    あまり真面目には助けないだろうね
    緊急事態宣言を出さないと言う事はそういうことでもある

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2020/11/16(月) 23:49:12 

    >>875
    本当に。
    特に今年の高校3年生はコロナ前から国に振り回されっぱなしの上に、コロナ支援もナシだなんて酷すぎると思うわ。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2020/11/16(月) 23:49:34 

    >>702
    だよね。
    こっちは気を付けてるのに、自粛してない人たちのせいで感染したら許せないわ。
    皆で自粛するべき。

    +11

    -6

  • 887. 匿名 2020/11/16(月) 23:49:37 

    >>863
    一斉にワクチンするのいい作戦だと思うよ(*´ω`*)

    あ、でも私はリスクたかい高齢者と持病持ちの方だけ打てばいいと思う。

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2020/11/16(月) 23:50:05 

    >>839
    え、陽性なのに出歩いてるの?友達なら放置しないで駄目だって諭しなよ。

    +49

    -1

  • 889. 匿名 2020/11/16(月) 23:50:47 

    >>705
    一生懸命自粛してるのに、自粛してない人から移されたら迷惑だし、そこは自粛するべき。
    自己中すぎるわ。

    +1

    -3

  • 890. 匿名 2020/11/16(月) 23:50:55 

    >>886
    持病持ちですか?50代以降ですか?

    違うとしたら感染の何が嫌なんですか?

    +1

    -8

  • 891. 匿名 2020/11/16(月) 23:51:59 

    >>890
    じゃあなたは感染したいの?

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2020/11/16(月) 23:53:42 

    >>891
    答えてください

    進んで感染したいとは思いませんが他人に自粛しろ観光産業外食産業一次産業は全員飢えろとも思いません
    感染者に石を投げたりもしませんし中傷もしません

    +1

    -3

  • 893. 匿名 2020/11/16(月) 23:56:27 

    >>883
    お話を読んでいるとかなりお辛いですよね
    死んではいけませんよ
    コロナは人間の心も疑心暗鬼にさせてしまいますからね
    コロナ鬱になったり、いじめにあったりしているのなら、私は会社は辞めても良いと思います
    こういった時は何よりも自分自身を大切にしてあげてください
    よく今辞めたら仕事はどうするんだ!とか次の仕事はあるのか!とか
    言ってくる人達もいますが、そう言ってくる人達があなたを助けてくれるわけではありません
    体や精神がボロボロになったり大変です
    また新しい職場で仕切り直せば良いです
    先程も書きましたが自分自身を大切にしてくださいね

    +17

    -0

  • 894. 匿名 2020/11/16(月) 23:56:48 

    >>119
    また「持病持ち」って言ってる人がいる。

    +9

    -1

  • 895. 匿名 2020/11/16(月) 23:57:57 

    >>894
    持病あり が正しいんでしたっけ汗

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/11/16(月) 23:59:07 

    >>11
    そうだねー。流石に控えようと思う。
    テイクアウトでも楽しめるし春先超えるまでの辛抱かなと思って耐えるよ。

    +18

    -0

  • 897. 匿名 2020/11/16(月) 23:59:10 

    >>890

    さっきから同じような事を
    連投されてるならやめて
    しつこいと正しい事を言っていても聞く耳を持ちたくなくなります

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2020/11/16(月) 23:59:37 

    >>668
    適度に外遊びに連れて行ったりと健康的な生活を損なわない程度なら結局は全て親の判断だからいいと思う

    私は普通に通わせているけど、急にクラスで10人風邪で欠席になった週があってその時は普通の風邪だとしても今はもらいたくないなぁと思い2日程度ですが休ませました。

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2020/11/16(月) 23:59:57 

    >>876
    仕事なくなるのも怖いけど
    何が怖いって、遊びまわって、コロナ感染したら
    周りの目が怖いだよ。

    私だけが苦しむならまだしも、私を取り巻く人なに
    迷惑かかるなっていう
    いかにも日本人っぽいけど、その空気感に耐えれない。

    いまだって、たまたまむせただけで
    顔しかめて『なに調子悪いのかい?』って言われてみなよ。
    もう、本当に怖い。

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2020/11/17(火) 00:00:13 

    >>883
    1人暮らしなら勤務地に引っ越しは出来ないのかな?
    通勤時間や家賃を考えても、勤務地近くに住むほうが得ですよね。

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2020/11/17(火) 00:00:28 

    >>859
    よくテレビのインタビュー受けようと思えるよね

    +16

    -2

  • 902. 匿名 2020/11/17(火) 00:00:38 

    札幌市民は外出自粛要請、強い処置を取らざるを得ないと言いつつ市民以外は旅行が許される意味が分からない。いい加減にして欲しい。GOTO除外しません!道外の人いらっしゃ〜い

    コントでもやってんの?

    +26

    -0

  • 903. 匿名 2020/11/17(火) 00:02:23 

    >>883
    免疫力下がっちゃう!できることから地道にやれば良いよ。感染対策やってれば堂々としてれば良いし「何か?」って居直ってれば良いよ。役に立たない?私なりに頑張ってるので見守ってください、で良いし自分の速度で自分を一番大事にしてね。

    +13

    -1

  • 904. 匿名 2020/11/17(火) 00:03:10 

    旅行外食だけが経済回す方法じゃないんだし一旦休止でも怒る人いないよ!

    +16

    -1

  • 905. 匿名 2020/11/17(火) 00:03:46 

    >>897
    もとから聞くつもりなくないですか?

    +1

    -2

  • 906. 匿名 2020/11/17(火) 00:05:32 

    >>319
    ネタ?

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2020/11/17(火) 00:05:58 

    >>904
    マスゴミの旅行と外食だけが経済をまわす的な報道の仕方って何なんだろうね
    馬鹿は鵜呑みにして行きまくってるけどね
    騙されやすい国民どもが多過ぎる
    つまり洗脳しやすい馬鹿が多過ぎる
    そしてポイント乞食過ぎる

    +23

    -0

  • 908. 匿名 2020/11/17(火) 00:07:35 

    朝から美味しい店紹介やったりクリスマスケーキ特集やってみたり、夕方も美味しい店紹介。じっとしてられなくしてるよね

    +14

    -0

  • 909. 匿名 2020/11/17(火) 00:09:12 

    >>890
    自粛しなきゃ、でも経済回さなきゃっていう
    狭間で 政府も会社員もOL主婦も
    みーんな思い悩んでるだよ。

    +7

    -1

  • 910. 匿名 2020/11/17(火) 00:11:07 

    >>908
    テレビあんまり見ないから、じっとしてられる。
    クリスマスケーキもおせちも買うけどね。

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2020/11/17(火) 00:12:52 

    >>826
    なした?
    テレビっていう単語はじめてきいたか?

    +4

    -3

  • 912. 匿名 2020/11/17(火) 00:13:04 

    >>909
    出歩いていればそれをネタにバッシングする報道と煽動された愚民のせいです
    4月ならまだしも未だに自粛が正義の方はよっぽど頭が悪いか売国奴です

    +3

    -2

  • 913. 匿名 2020/11/17(火) 00:13:29 

    本州からの旅行者も入ってこないよう制限してほしい。

    でもそれやると観光業界はまた厳しくなるから、強くは言えないんだろうね。

    本当に矛盾。

    +10

    -3

  • 914. 匿名 2020/11/17(火) 00:18:57 

    >>846
    五輪やってコロナ拡大して死者が増えようとも、あいつらの高待遇は変わらないからねぇ。本当に国民のこと思ってやってる政治家なんて、どれくらいいるんだろうね。一人10万ばら撒きも素人みたいな安直なやり方だし、効果的な政策らしい政策ってなんもないよねー。

    +20

    -1

  • 915. 匿名 2020/11/17(火) 00:21:59 

    >>914
    おっ どんな政策をお持ちですか?
    参考にしたいです!

    +3

    -3

  • 916. 匿名 2020/11/17(火) 00:24:06 

    北海道旅行って道外からより道民が一番多いらしいよ

    +6

    -2

  • 917. 匿名 2020/11/17(火) 00:25:25 

    >>907
    いやほんと!目に見える産業しかスポット当たってないよね、前からずっと思ってたけどさ。
    外食ダメなら店舗に卸してる食材屋、酒屋、運送、農家…
    外出控えるなら、美容関連、アパレル、アミューズメント施設…

    色々あるのにねぇ。

    +19

    -2

  • 918. 匿名 2020/11/17(火) 00:25:49 

    >>916
    まぁそんなところでしょうね

    +1

    -1

  • 919. 匿名 2020/11/17(火) 00:25:54 

    観光業界や飲食店が我慢するほどの体力があれば良いけど残念ながら無いんだよね。目処も立たない中で規制ばかりしてたら国が破綻するし、北海道なんか中国に侵略されてんだから、隙を見せられない。
    私はコロナに影響ない職だけど、gotoキャンペーンは観光業界達からすれば有難い存在じゃないのかな。

    果たして国にプラスになるほど儲けているのかって話になると謎だけどさ。それでも国は少しでも税金が欲しいから一つでも企業を潰したくないんでしょう。

    道民だけど北海道に来ないで、っていうのは何か違う気がするよ

    +10

    -2

  • 920. 匿名 2020/11/17(火) 00:26:18 

    >>916
    純粋に道外出るのめんどくさいというハードルがある…
    でも実際計画すると道外行く方が時間もお金もかからないと言う謎。

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2020/11/17(火) 00:28:23 

    ステージあげてもあまり意味があるように感じない
    お願いレベルじゃ弱いんだよな
    かと言って経済考えたら手も打てないんだろうけど

    +10

    -0

  • 922. 匿名 2020/11/17(火) 00:29:49 

    >>233
    いま新生児いるから引きこもってるよ
    そういう言い方やめてほしい

    +18

    -1

  • 923. 匿名 2020/11/17(火) 00:30:06 

    >>586
    それだと行動範囲狭くなるしわざわざ遠くに旅行に来た意味ないような
    近くの温泉宿とかでいいよね

    +9

    -0

  • 924. 匿名 2020/11/17(火) 00:30:51 

    >>915
    いや、わたしは一般市民だから政策打ち出す頭はないよ。それをやりたいと立候補したのが、彼らでしょう。

    +10

    -2

  • 925. 匿名 2020/11/17(火) 00:30:58 

    >>917
    じゃあ私はアミューズメントを重点的に支援するよ!
    みんなは何を支援しますか?

    +1

    -2

  • 926. 匿名 2020/11/17(火) 00:31:12 

    旭川住みですがこのままだとお正月に札幌の実家に帰省できません涙
    今は踏ん張ってー!頑張っておさえこんでー!

    +7

    -2

  • 927. 匿名 2020/11/17(火) 00:31:20 

    >>267
    2月くらいもそんな感じだったよね
    日本人は自粛
    外国人はぜひ日本へ!ってね

    +11

    -0

  • 928. 匿名 2020/11/17(火) 00:31:37 

    >>917
    そう!いろいろあるよね
    居酒屋でお酒を飲まなくてもスーパーや酒屋やコンビニでビールやお酒を買えば
    酒造メーカーを助けることになるし、スーパーで野菜やお米を買えば農家さん達を救うことになる
    肉や牛肉、チーズだって同じだよね
    全ての商品がそうやって繋がっている
    本当にマスゴミが言ってる事はくだらないよね
    皆んなを救いたいと思ってるのかね?
    思ってないだろうね

    +12

    -1

  • 929. 匿名 2020/11/17(火) 00:32:14 

    >>924
    は?人の政策バカにしておいて何その逃げ

    +6

    -9

  • 930. 匿名 2020/11/17(火) 00:32:36 

    まずすすきのをどうにかしたほうがいいと思うわ

    +4

    -1

  • 931. 匿名 2020/11/17(火) 00:34:35 

    なんかススキノばっか悪く言われてるけど今多いのは感染経路不明でしょ?ススキノ封じ込めたところで朝のラッシュ時に通勤通学でバス、JR、地下鉄乗ったらワーッと広がるよね。
    あとは店に行きづらいから宅飲みしよーとか言って仲間内で集まったりしたら密になるし
    人に会わないしか方法がないよね

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2020/11/17(火) 00:35:33 

    >>644
    間接的濃厚接触
    ペロペロ…

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2020/11/17(火) 00:35:42 

    >>73
    辞めたい。
    病院からの通達で県外への移動禁止、外出禁止、全部守ってきたのに。今の職場は皆で本当にギリギリの中頑張ってなんとか院内感染おこさずやってこれた。でももう無理。帰省したい。

    +21

    -0

  • 934. 匿名 2020/11/17(火) 00:37:46 

    >>932
    別にアルコール消毒してないのに乳首カッサカサだわ…

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2020/11/17(火) 00:37:56 

    >>871うわめんどくさ

    +1

    -2

  • 936. 匿名 2020/11/17(火) 00:38:12 

    すすきのすすきのって言うけど、今は夜のお店はだいたい定期的に強制PCRしてるとこが多い。
    だから無症状だろうがなんだろうが発覚するから凄い人数に感じるだけだよ。

    札駅などの商業施設従業員でも従業員全員PCR定期的にやってみなよ。
    今よりわんさかわんさかでるよ。

    背景も知らないですすきのすすきのって目立つとこばかり問題視して叩いたってもう遅いくらい感染は広がってる。

    保健所だって混みすぎて、濃厚接触者なのにPCRするまでに3日とかかかるし、濃厚接触者に認定されるまでも2日くらいかかる。
    その間気をつけて普段通り過ごしてくださいね~ってかんじだし、増えるべくして増えてる。

    +8

    -1

  • 937. 匿名 2020/11/17(火) 00:38:13 

    >>819
    そんな話は政府からも分科会からも出ていません。
    前に、維新の議員とか、風邪党の平塚信者あたりが騒いだだけです。
    それは、ただの願望ですね。

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2020/11/17(火) 00:38:31 

    >>929
    逃げではなく、みな、与えられた職務ってものがあるでしょう。月給20万の私がなぜ日本の政策を打ち出さなぎゃならない? 

    +8

    -2

  • 939. 匿名 2020/11/17(火) 00:40:20 

    >>934
    舐められ過ぎでですか?

    +1

    -1

  • 940. 匿名 2020/11/17(火) 00:40:42 

    >>934
    なんか笑った
    今時期、乾燥するよね

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2020/11/17(火) 00:41:08 

    >>938
    五輪やってコロナ拡大して死者が増えようとも、あいつらの高待遇は変わらないからねぇ。本当に国民のこと思ってやってる政治家なんて、どれくらいいるんだろうね。一人10万ばら撒きも素人みたいな安直なやり方だし、効果的な政策らしい政策ってなんもないよねー。

    ねぇねぇなにが効果的な政策なの?20万円分の知恵出してみてよ

    +3

    -6

  • 942. 匿名 2020/11/17(火) 00:43:18 

    >>939
    2、3年舐められてない…
    クリーム付き乳首舐められる心配がないから安心してピンク乳首目指せるチャンスかな?

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2020/11/17(火) 00:43:43 

    >>194
    北海道しかも札幌市
    実際観光だけでやってるところ少ないですよ。
    GOTO笑っちゃいます

    こんなに槍玉に挙げられてさ
    ばかじゃないの

    +10

    -1

  • 944. 匿名 2020/11/17(火) 00:45:03 

    >>940
    うん、昨日ブラジャーに乳収納してたらあまりにカサカサでびっくりしちゃった…
    カサカサすぎて攻撃力1くらいあった…
    乳首とストッキングが出会う事はないけどすれ違ったらストッキングビリビリになるかも…

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2020/11/17(火) 00:45:08 

    >>942
    それだと舐めてもらいたいですよね
    目指せるチャンスだと思います
    目指しましょう

    +2

    -1

  • 946. 匿名 2020/11/17(火) 00:46:33 

    >>945
    ありがとう、オススメのピンク乳首クリームがあったら教えてね

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2020/11/17(火) 00:46:50 

    >>941
    了解しました!

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2020/11/17(火) 00:47:27 

    >>901
    適当に空港で答えた取材放送されてー
    めっちゃ連絡くるーて
    タイムラインでさ
    馬鹿みたく騒いでたやついたわ
    恥ずかしい!!

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2020/11/17(火) 00:48:40 

    観光、飲食には申し訳ないけど死んでって言ってるようなもん

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2020/11/17(火) 00:49:12 

    >>319
    信者。
    札幌市民じゃないでしょ

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2020/11/17(火) 00:49:32 

    >>54
    無言で食べて、喋る時はマスクしか防止のしようはないと思うけど、皆んなするかね?? 出来る様になれば経済もなんとか回って感染も下げ止まりするのでは。

    +16

    -0

  • 952. 匿名 2020/11/17(火) 00:49:37 

    >>946
    クリームは塗らないのでわかりません
    すみません

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2020/11/17(火) 00:51:30 

    >>696
    人類は長生きし過ぎなんだよ。特に日本人。

    現役世代の疲弊感見ればわかるでしょ。
    社会保障が重過ぎて若者が結婚しない、子供産まない、自殺してるんだよ。

    +10

    -14

  • 954. 匿名 2020/11/17(火) 00:52:02 

    >>603
    幼稚園クラスター出たよ

    +10

    -0

  • 955. 匿名 2020/11/17(火) 00:52:30 

    ススキノのお店にだけ休業保証金バラまくのももうやめようよ。他の業界だって困ってるのにさ

    +29

    -1

  • 956. 匿名 2020/11/17(火) 00:53:18 

    >>603
    札幌じゃない地方ででてなかった

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2020/11/17(火) 00:53:33 

    >>696
    何が死因なら納得するん?

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2020/11/17(火) 00:53:47 

    >>941
    あんたはなんなの??
    大層立派なに文句いってるけど
    何が言いたいのかわからないのはあんただよ?

    +11

    -2

  • 959. 匿名 2020/11/17(火) 00:53:50 

    失業者は皆んな生活保護貰ったらいいよ、旅行行くのもお店開けてるのも最早悪みたいな雰囲気だし

    +9

    -1

  • 960. 匿名 2020/11/17(火) 00:55:27 

    >>953
    老人の長生きと自殺や未結婚は関係ない。

    +8

    -4

  • 961. 匿名 2020/11/17(火) 00:56:33 

    >>953
    毎年インフル、肺炎でいい感じに淘汰されてたのに
    ますます超高齢化社会まっしぐらだよ
    支えきれんよ

    +7

    -9

  • 962. 匿名 2020/11/17(火) 00:57:29 

    >>668
    義務教育じゃないし休ませて良いと思うな~
    何もこんなリスク高いときに行かせなくても…とは思う

    +20

    -1

  • 963. 匿名 2020/11/17(火) 00:57:36 

    >>908
    マスコミも変。どうしたいのさ。無責任。

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2020/11/17(火) 00:57:38 

    >>958
    わかんないよね!
    20万円分のお仕事しかしてないから国民のためになる政策を打ち出すなんて無理だし、みんなから選ばれて高いお給料もらっている政治家さんの打ち出した政策を理解する脳もないからアホみたいな政策批判しかできないよね!だってお給料20万円で誰からも選ばれてないもんね!

    +7

    -8

  • 965. 匿名 2020/11/17(火) 00:59:27 

    ススキノの店ばっかりに保証なのがどうも納得いかないわ。
    国からも時短営業のお店に30万/月出すって検討してるみたいだし。だいたい1人でやってるような店と従業員10数名抱えてる店が一律もおかしいよ。

    +19

    -0

  • 966. 匿名 2020/11/17(火) 01:00:20 

    >>631
    県内で既に感染者が多いのだから、それでは意味がないのでは?

    +10

    -2

  • 967. 匿名 2020/11/17(火) 01:01:43 

    >>965
    一律なんだ…

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2020/11/17(火) 01:03:31 

    >>964
    んーほんとにわからないね
    何言ってるのかな??
    お給料20万円はどこからきたのかな??
    人違えしてるのかな

    まあ、どっちにせよ
    あなたヤバいやつだね!!
    その感じさ
    がるちゃん内だけにしておいた方がいいよ。

    +10

    -2

  • 969. 匿名 2020/11/17(火) 01:03:50 

    >>889
    自粛が甘いんじゃない?

    +1

    -1

  • 970. 匿名 2020/11/17(火) 01:05:10 

    >>964
    横ですけど、私誰からも選ばれてないアホなんで今の政策がどれだけ立派なのか教えてください。

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2020/11/17(火) 01:07:40 

    >>959
    私も賛成。税金1割上がってもいいよ。自殺を選ぶくらいなら、社会福祉を頼って欲しい。でも足りないだろうな…

    +7

    -1

  • 972. 匿名 2020/11/17(火) 01:08:30 

    >>894
    横です
    私都内。心臓に疾患あるから、自粛はしていますよ。

    GOTOとか、行ける人は楽しんでください!
    札幌に姉が居るからここ来たんだけど
    疾患が理由で自粛してたらダメ?

    他の人に迷惑かけてないよー。。

    +31

    -1

  • 973. 匿名 2020/11/17(火) 01:09:48 

    >>965
    第一波、二派の時にかなりもらってるからね。はっきりいって1人オーナーの小さいバーみたいな店はもらい過ぎだよ。休業保証、新北海道スタイル協力金、時短営業協力金…それプラス個人事業主の持続化給付金100万でしょ?

    +13

    -0

  • 974. 匿名 2020/11/17(火) 01:10:01 

    >>631
    観光業のいいところって、住人以上の需要を産み出せるところ。だから交通網や田舎の小売店も成り立つ。それを制限したところでどれだけの需要を産み出せるか。空港なんかに恩恵はないだろうし

    +5

    -3

  • 975. 匿名 2020/11/17(火) 01:10:54 

    >>972
    横。
    疾患がある方は自衛してほしいよ。
    自愛してね。
    コロナ陽性でも無症状や軽症であろう人たちも全員自粛してっていう自粛過激派に言い返してるだけだよ。

    +8

    -2

  • 976. 匿名 2020/11/17(火) 01:12:24 

    北海道行く予定だったのに…。゚(゚´Д`゚)゚。

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2020/11/17(火) 01:14:05 

    >>782
    選手は出たいだろうけど国が辞退する可能性あるよ。

    +16

    -0

  • 978. 匿名 2020/11/17(火) 01:14:34 

    >>971
    税金増やさなくても在日なのに反日の外国人受給者を愛する祖国へ帰して差し上げたらみんなwin-winなのにね…
    ほんと、死ぬ前に福祉を頼れるように福祉についてもっと教育すべき
    悪用する人ばっか詳しいじゃんね

    +2

    -2

  • 979. 匿名 2020/11/17(火) 01:14:59 

    >>892
    答えを期待しても無理だよ
    ガルちゃんはコロヒスの巣窟だからね
    旦那の給料さえ入れば他はどうでもいいって主婦ばかり

    +12

    -1

  • 980. 匿名 2020/11/17(火) 01:16:05 

    こんだけ失業者と自殺者が取り沙汰されてるのに、過激な自粛派がまだいたことに驚いた。人それぞれでやってくしかないと思うんだけどな

    +7

    -4

  • 981. 匿名 2020/11/17(火) 01:17:07 

    >>978
    そういうのも好きじゃない

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2020/11/17(火) 01:19:50 

    >>153
    前回の休業で借金した所が多いと思うから、次きたらポシャるね、マジで。

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2020/11/17(火) 01:20:54 

    北海道のコロナHP見てきましたが更新が遅いなと思います。知事は、東京都のHPのように、まとめた数字をいち早く更新するべきです。そして表示がわかりにくいです。
    まだ更新されないので、
    11月15日のデータです。
    重症者18人
    軽症と中等症+123人

    (患者数1842人)
    入院患者674人
    宿泊施設(軽症の重症者リスク低い方用)690人
    入所日調整中209人
    自宅療養269人

    ステージ4だと重症者用病床は35床をめあすにしているようなので、確かに医療逼迫ギリギリではありますね。また中等症も入院必須なので重症と同様に考えたほうがいいです。Twitterで無症状が入院してる発言は一般人のデマだと思いますよ。無症状は自宅などに振り分けられています。

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2020/11/17(火) 01:21:02 

    >>696
    コロナになって入院して、
    家族もお見舞いにもこれないし
    看取ることもできなく亡くなるのよ
    遺骨だけぽーん。て置かれる。
    気持ちどうしたらいいですか??

    +5

    -8

  • 985. 匿名 2020/11/17(火) 01:21:51 

    >>970
    10万円の給付はあのドタバタの中でよく配り切ったと思う。
    オリンピックも、落ち込んだ経済を復活させる手段として大きい。今中止を発表すれば大企業からサラリーマンも甚大な損失を受けると思う。思いもやらないところに皺寄せがいってあなたの生活も危なくなるかもしれないよ。
    医療従事者に現金給付等金銭的支援がない事も問題だと思うけど、よく考えたらこのタイミングで金銭面で支援すれば「おら達の金もらったくせに!!」ってモンスター患者が出てくる可能性があるから正解なのかなと思う。
    あんまり長くてもキモいだろうからこれくらいで!

    +15

    -1

  • 986. 匿名 2020/11/17(火) 01:22:29 

    >>695
    別の番組で嗅覚が麻痺してて匂いを感じないと言ってたよ。味覚は大丈夫なんじゃない?ドーナツ食べて甘いと言ってたし。

    +21

    -0

  • 987. 匿名 2020/11/17(火) 01:24:17 

    >>494
    ちょっと笑っちゃったけどその通り。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2020/11/17(火) 01:27:51 

    >>985
    皆に10万円てのが下手でしょ
    人間1人に!
    15人子供いる家庭ならいくらだとおもう?!
    すぐ計算出来る話だし無駄だと思いませんか??

    下手だったと思うな。
    あなたが言うそちらに大きく出した方が良かったんじゃない?

    +3

    -4

  • 989. 匿名 2020/11/17(火) 01:31:14 

    コロナヒステリー怖い((((;゜Д゜)))

    +10

    -2

  • 990. 匿名 2020/11/17(火) 01:31:14 

    >>564
    願いたい

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2020/11/17(火) 01:31:31 

    >>988
    やっぱ頭おかしいな。
    おやぷみ。

    +4

    -1

  • 992. 匿名 2020/11/17(火) 01:31:38 

    >>980
    年金世帯なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2020/11/17(火) 01:33:00 

    >>991
    お前もな
    おやぷみ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/11/17(火) 01:34:09 

    >>979
    その旦那の給料も安泰だと思ってる
    次に非常事態宣言なんてきたら、失業者マジで倍増じゃすまないよ

    +8

    -0

  • 995. 匿名 2020/11/17(火) 01:35:46 

    >>993
    wwwwww(*^ω^*)ノシ(お風呂入ってくるお)

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2020/11/17(火) 01:37:05 

    >>995
    ٩( ᐛ )و

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2020/11/17(火) 01:38:10 

    >>995
    コロブナヨー♨︎

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2020/11/17(火) 01:38:12 

    >>13
    東京発信の世界的パンデミックとか中国に仕立て上げられて
    恐ろしい賠償金を支払って行くシナリオが想定内のリスクなんだが政府!

    +19

    -0

  • 999. 匿名 2020/11/17(火) 01:38:32 

    自粛したい人はすればいいししたくない人はしなければよくね?

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2020/11/17(火) 01:39:01 

    >>34
    都民は我慢してたじゃん。
    是非は置いといてなんか上からなんだよね。
    道民って。

    +7

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。