-
1. 匿名 2020/11/16(月) 13:49:21
+129
-18
-
2. 匿名 2020/11/16(月) 13:49:57
でもGOTOはいいんでしょ
よくわからん+1323
-15
-
3. 匿名 2020/11/16(月) 13:50:00
愛知も警戒強めるらしいね+389
-3
-
4. 匿名 2020/11/16(月) 13:50:14
あぁ、北海道本格的に中国に買われるな…+87
-231
-
5. 匿名 2020/11/16(月) 13:50:56
goto除外になるのかな?北海道に住んでる人達が我慢して他県の人が北海道で動き回るのはちゃんちゃらおかしな話だよね。+1740
-15
-
6. 匿名 2020/11/16(月) 13:51:06
コレって学校会社どうなるの?
子供が今年受験生だからコレ以上休みになったら不安+502
-14
-
7. 匿名 2020/11/16(月) 13:51:13
gotoやめないとおさまらないよ。+669
-35
-
8. 匿名 2020/11/16(月) 13:51:16
他の県からくるのはオッケーで中の人はダメってこと?笑
てか外国人の規制も緩くしてるじゃん
オリンピックもやるらしいし+1045
-4
-
9. 匿名 2020/11/16(月) 13:51:29
GOTO一旦やめない?
もう札幌だけの問題じゃなくなってるよ。+1195
-28
-
10. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:07
>>2
国が対策を自治体に放り投げてるからだよ。
+467
-11
-
11. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:15
冬が怖くなってきた
そろそろ外食もやめて
テイクアウトに戻さないとなー+664
-20
-
12. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:37
地下鉄乗る前に検温、くらい始めるべき!!
後はマスク着用しないと乗れないとか。
飲食店やコンビニもマスクなしは入店禁止。
+358
-90
-
13. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:39
オリンピック
観客をいれることに確信だってw
やるのかよww+657
-7
-
14. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:39
せっかく会議してこれか~~~。
さすが北海道。。。
(´nωn`)泣きたい+126
-38
-
15. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:47
観光してる場合じゃないけど生活がかかってるし
来るなとも言えない
かと言って感染しても怖いし
今の毒性ってどうなのかね?
感染力よりも毒性や後遺症のほうが知りたい+483
-7
-
16. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:51
自粛を求めるって個々に任せるって事でしょ
ステージ3と何も変わらん+380
-5
-
17. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:55
>>4
買われるなって言うかもう買われてる+218
-12
-
18. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:57
国は守ってくんないから地域で地域を守らないといけないんだね…+252
-3
-
19. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:57
明らかにGOTOが原因なのにまだやるのか
北海道だけでも一旦除外しないと取り返しつかなくなるぞ
東京も大阪もだけど+439
-41
-
20. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:58
>札幌市と道内の他地域との往来の自粛を求める
GOTOトラベルで道外から観光に来るのはOKで、道内⇔札幌はNGってなんかよくわからないね…+568
-5
-
21. 匿名 2020/11/16(月) 13:53:11
一応言っておくけど、観光と安全の両立は無理ですからー!
早く気づいて偉い人ー!+408
-12
-
22. 匿名 2020/11/16(月) 13:53:22
ほとんどの人は軽症なんだからこれ以上経済を止めるべきじゃないと思うけど。+353
-168
-
23. 匿名 2020/11/16(月) 13:53:52
とりあえず部活くらいは中止しないと。
非常事態!!+49
-46
-
24. 匿名 2020/11/16(月) 13:54:03
>>18
国民の判断に任せますって丸投げしたしね
終わってる
+213
-6
-
25. 匿名 2020/11/16(月) 13:54:07
札幌市民の皆さん、この市長で大丈夫?+240
-15
-
26. 匿名 2020/11/16(月) 13:54:11
外国人にも優遇してますよー
なんせオリンピックやるので+71
-4
-
27. 匿名 2020/11/16(月) 13:54:16
GoToはいいとか意味不明。
本当やることが遅すぎ。+317
-12
-
28. 匿名 2020/11/16(月) 13:54:19
>>12
飲食店は食べる時外すよね
矛盾に気づかないのなんで?+152
-14
-
29. 匿名 2020/11/16(月) 13:54:36
風俗関係とかハロウィンで騒いで撒き散らしてる人とかが多いから北海道に限らず自粛要請ではもう収まらない気がする+235
-11
-
30. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:12
東京とか札幌とか、感染が拡大してるところだけでもGOTO止めたほうがよくないかい…?
経済は止めちゃいかんけど、感染防止を緩めすぎるのも良くないよ。+280
-13
-
31. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:13
札幌だけど、キャリーバッグ持って地図とか見てる人見るとあーぁ、コロナお土産にして帰るんだね…って気持ちになる+360
-50
-
32. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:14
>>12
地下鉄のホームで検温するってこと?
朝の通勤ラッシュは無理だろ+228
-7
-
33. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:16
>>24
民主主義なんだからそんなもんだよ。
+13
-5
-
34. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:27
もちろん他府県から北海道に行くのも自粛だよね?
北海道民が我慢してるのに、他府県から来た人が好き勝手に動いたりとか、北海道民が自粛してるから施設が店がすいてて並ばなくても入れたりするのにその快適さや恩恵を他府県民が受けて北海道満喫するんじゃ道理に合わないよ+403
-19
-
35. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:34
>>25
次回はないだろうね
コロナ対策に限らずさんざん失態を繰り返してるから
まともな感性を持った人間が次回の市長選に立候補してくれることを願うばかりだわ+220
-2
-
36. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:35
完全にGOTOやめるのは無理でも、多少制限つけるくらいはした方がよさそう+157
-3
-
37. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:38
札幌だけでいいの?
既に道内全体に広がってるのに。+194
-6
-
38. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:43
せめて、1人1人マスクして。話さないでバスとか地下鉄の中。食事中も黙って!!!+233
-12
-
39. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:45
まずGoto除外して欲しい。
あとは道民でなんとかするからさ。
外から持ち込まれるの1番嫌だ。
毎日の感染者の中に道外の人もいるし。+239
-15
-
40. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:49
>>22
重症化も増えてるし後遺症がこわいわ
髪が抜ける例もあるし+143
-68
-
41. 匿名 2020/11/16(月) 13:56:09
年末年始には全国がこうなってそうな気がする+122
-4
-
42. 匿名 2020/11/16(月) 13:56:14
今日も180人規模の見通しだそうです北海道"180人規模"見通し…札幌も120人規模 12日連続100人超「警戒ステージ4」相当検討www.fnn.jp北海道で11月16日、新たに新型コロナウイルスの感染者が180人規模になる見通しであることがわかりました。 北海道内では15日まで4日連続で1日200人を超える状態が続いていて、100人を超えるのは12日連続です。 札幌も120人規模となる見込みで、8日連続で100人を上...
+69
-2
-
43. 匿名 2020/11/16(月) 13:56:25
北海道より観光客の多い京都が少ないのはなぜなんだろう?
寒さの違いだけ?+125
-6
-
44. 匿名 2020/11/16(月) 13:56:26
マスコミが煽るだけ煽ってるからね。+68
-6
-
45. 匿名 2020/11/16(月) 13:56:32
>>35
でもどの市長でも同じだと思うよ
全国の見て見なよ
ロクなのいないでしょ笑+155
-3
-
46. 匿名 2020/11/16(月) 13:56:36
>>2
西村大臣、あの人は国民のせいにしてるしね。
知事が頑張るしかないのが、やるせないね。+369
-11
-
47. 匿名 2020/11/16(月) 13:56:36
>>1
こうなると補償がないまま、各自それぞれに自粛して当然外食しなくなる。
GOTOで一時潤っても、期間を決めない各人の自粛は長期的に打撃を受ける
自粛を丸投げして補償しないつもりの国
しかも自粛も一斉じゃないから、感染がすぐに減ることも無い。1週間でもいいからしっかり自粛要請して一旦減らして、また経済回した方がいいような気がする+88
-7
-
48. 匿名 2020/11/16(月) 13:56:50
>>29
風俗とハロウィンだけでこんなに広がるわけないやん
+52
-37
-
49. 匿名 2020/11/16(月) 13:56:53
知り合いの子供の学校は来月から東京で部活の全国大会始まる、、、北海道から東京にいくって危なくない?って思った+111
-4
-
50. 匿名 2020/11/16(月) 13:57:01
>>5
北海道の経済を考えたら、道民は外出をなるべく控えて、観光客となるべく接触せず経済を回すのが良くない?
比較的住み分けしやすそうな環境だと思うけどな。+15
-150
-
51. 匿名 2020/11/16(月) 13:57:17
>>22
私もそう思うな
申し訳ないけどお年寄りがコロナでお亡くなりになるのは寿命だと思う
人はいつか死ぬんだし…コロナで寿命迎えたんだよ…+242
-148
-
52. 匿名 2020/11/16(月) 13:57:22
>>40
テレビ見過ぎ+73
-40
-
53. 匿名 2020/11/16(月) 13:57:30
>>31
逆に持ってきてるかもしれないよ〜+119
-5
-
54. 匿名 2020/11/16(月) 13:57:40
>>12
飲食店のマスク着用必須はよくわからない。外して喋りながら食べるよね?
+64
-15
-
55. 匿名 2020/11/16(月) 13:57:55
>>32
無理だよね~
正常に測れる訳ない+51
-2
-
56. 匿名 2020/11/16(月) 13:58:06
>>34
なんかいつもそうだよね。
北海道が1番に緊急事態宣言出て、自粛して感染者減ったら、他の県から帰省した人が広めてたり、今度はGotoの人に広められるの?+236
-10
-
57. 匿名 2020/11/16(月) 13:58:16
>>11
同じ。
先週の土日で外食、映画見納めしてきたー。
自炊以外はテイクアウト、宅配にするわ。+99
-11
-
58. 匿名 2020/11/16(月) 13:58:17
東京だけど着々と自粛生活の準備してる。
食糧、アルコール等の消毒液、定期的に宅配してくれる消耗品や水、犬のフード、暇潰しのゲームやジグソーパズル。
北海道だけじゃない東京もまたすごい数になる。
絶対罹患したくない。+28
-23
-
59. 匿名 2020/11/16(月) 13:58:20
>>22
でも、コロナにたくさんの人がかかったら、隔離される人数が増えたり2週間自宅待機になる人が増えるから、経済回す人が少なくなるよね+194
-14
-
60. 匿名 2020/11/16(月) 13:58:20
医療関係者が倒れてクラスター起きたりしてるのに。いなくなるよ、医療者。。
どこかから湧いて出てくる訳ないんだから。
お願いでなく、自粛しろ!!!
盲腸でも死ぬよ!!!+109
-17
-
61. 匿名 2020/11/16(月) 13:59:07
>>13
まあやらないとは言えないだけだと思うよ
+56
-2
-
62. 匿名 2020/11/16(月) 13:59:13
>>2
Gotoも感染リスクが高いことは控えてほしいって知事が言ってたよ+166
-1
-
63. 匿名 2020/11/16(月) 13:59:20
>>53
いやその逆でしょ~+8
-12
-
64. 匿名 2020/11/16(月) 13:59:24
>>37
道内と言っても距離が凄いからだよ、例えば札幌網走間は334kmも離れてる
東京でクラスター起きて愛知県民に自粛求めるようなもの+161
-0
-
65. 匿名 2020/11/16(月) 13:59:27
>>45
ジジイはだめだよね。+40
-1
-
66. 匿名 2020/11/16(月) 13:59:32
>>40
髪抜けるのコロナによるストレスでの円形脱毛とかではないの?+35
-30
-
67. 匿名 2020/11/16(月) 13:59:44
北海道の経済が死んだところに中国が入ってきて土地や企業を買収していくんだろうな‥。
アメリカもバイデン派とトランプ派で分断成功してるし、中国の思い通り。
コロナで煽ることはするのに尖閣の報道はだんまりのマスコミも中国に買収されてるんだろうね。+174
-6
-
68. 匿名 2020/11/16(月) 13:59:55
>>62
まぁそれもお願いだからね
+43
-1
-
69. 匿名 2020/11/16(月) 14:00:19
>>43
京都は観光エリアと地元民生息エリアが、割とハッキリ分かれてるように思う。
余所者に敏感な地域性も、コロナでは良い面で効果あげてるのかも。+69
-2
-
70. 匿名 2020/11/16(月) 14:00:28
>>22
私も同意。ぶっちゃけ無症状ならいいじゃないかと思う。手洗いマスク換気やることやって、あとは普通の生活。+206
-56
-
71. 匿名 2020/11/16(月) 14:00:53
札幌市民だけど道内人、地方人お願いだから来ないで
+31
-25
-
72. 匿名 2020/11/16(月) 14:01:01
中国にのっとられないように北海道の人は道内で経済回して頑張ってほしい
テイクアウトでもなんでも+136
-4
-
73. 匿名 2020/11/16(月) 14:01:35
もう医療関係者みんな仕事やめればいいんだよ
第一波終わって何ヶ月も経つのに、これといった対策しないまま、また医療従事者を当たり前にこき使うつもりなんだし、国には呆れるわ
医者や看護師が当たり前に働いて当然と思うなよ
いなくなったらどうなるか考えろ+17
-30
-
74. 匿名 2020/11/16(月) 14:01:40
>>52
事実だし
馬鹿にして自分がなったら慌てるくせに+37
-28
-
75. 匿名 2020/11/16(月) 14:01:55
>>58
日本経済潰したいシナチョンは黙ってて。+24
-19
-
76. 匿名 2020/11/16(月) 14:01:56
(今更ただの風邪ですよなんて、絶対に言えない…)
風邪ひくなって言われてるようなもんだよ?+76
-12
-
77. 匿名 2020/11/16(月) 14:01:59
>>67
戦争せずして侵略していくんだろうな。+73
-4
-
78. 匿名 2020/11/16(月) 14:02:10
昔職場やその辺で喫煙してたのが今は分煙当たり前みたいに
マスクやソーシャルディスタンス当たり前の世の中になってアフターコロナが1日も早くやってきますように+11
-1
-
79. 匿名 2020/11/16(月) 14:02:15
>>25
でも前回の選挙は対抗馬が共産党だったから、どうしようもなかったんだっけ。+102
-2
-
80. 匿名 2020/11/16(月) 14:02:27
中途半端はダメ
経済回したいなら自粛要請なんてせずにむしろ外出促すべき+33
-5
-
81. 匿名 2020/11/16(月) 14:02:50
10月だけで2000人も自殺者出してるのに自粛しろという奴の気が知れない+149
-17
-
82. 匿名 2020/11/16(月) 14:02:54
>>71
道内人だけど、大丈夫行かないから。+41
-1
-
83. 匿名 2020/11/16(月) 14:03:15
>>64
それだけ離れてるにもかかわらず各地でどんどん増えてるって怖いよ。+52
-0
-
84. 匿名 2020/11/16(月) 14:03:47
感情論抜きで自粛を論理的に肯定できない。
だから今更自粛とかGOTO辞めろって言ってる人はバカだと思う+65
-27
-
85. 匿名 2020/11/16(月) 14:04:01
>>58
煽るなや。
テレビ見すぎなんじゃないの?
もはやテレビは洗脳装置だよ‥+40
-13
-
86. 匿名 2020/11/16(月) 14:05:03
>>38
外食するのはいいんだけど、店内に入ってすぐマスク外しておしゃべりしだすとか、食後もマスクをせずにずっと大声でおしゃべりして居座ってる人達って何考えてるのかな?って思う。
今まで見たのは、作業員グループ、おばさんグループ、高校生グループ。
店側も注意しないとまともなお客さん来なくなるよ?って言いたい。+129
-7
-
87. 匿名 2020/11/16(月) 14:05:05
観光業の人が旅行に来て来て言ってるんだから旅行客に移されても仕方ない+8
-3
-
88. 匿名 2020/11/16(月) 14:05:11
Go To使って、北海道から東京に遊びにきている人もいます。その人が、感染して道内に帰る可能性もありますね。+85
-2
-
89. 匿名 2020/11/16(月) 14:05:13
>>70
正直、やれることやってない人が多くなってそう
+87
-5
-
90. 匿名 2020/11/16(月) 14:05:25
>>76
寒くなってきたし乾燥するし風邪ひくなってねぇ
無敵じゃないつーの!+66
-1
-
91. 匿名 2020/11/16(月) 14:05:32
>>37
あなたみたいな人が北海道旅行で小樽運河見たあとに旭山動物園行って〜函館でお寿司食べて〜洞爺湖見に行って〜を1泊2日でやるような無謀な計画立てるんだろうなぁ。+27
-23
-
92. 匿名 2020/11/16(月) 14:05:41
風邪引いちゃうから経済止めましょねーとかアホすぎて引く
こういうと後遺症がー、変異がーって人がいるけど確定した科学的医学的な根拠出してよ+80
-36
-
93. 匿名 2020/11/16(月) 14:06:24
>>16
日本は命令ができない国だからね。憲法だかで決められてるんだっけか? 有事の歳に命令ができない、されないっていうのもね。ちょっと時に代添わなくなってる。+63
-3
-
94. 匿名 2020/11/16(月) 14:06:26
とりあえず不要不急の外出して出歩くなら、
具合悪くなったら風邪程度なんでしょ?
家でずっと寝てて。買い物も出歩かないで。
今のうちに買いだめしてね。
医療崩壊危機ってこれだけ毎日毎日話してるのに、
無視するなら、医療のお世話になりにのこのこ病院利用しないでね。+14
-22
-
95. 匿名 2020/11/16(月) 14:08:11
>>52
テレビなんて逆に後遺症のことなんてほとんど報道してないイメージだけど
ただの風邪っていう印象にしたいんだなって感じる+34
-25
-
96. 匿名 2020/11/16(月) 14:08:15
コロナで自粛の目的はいまだに「高齢者に移さないため」なの?
だとしたらもう限界なんじゃないかな?
インフルエンザのワクチンでも高齢者が優遇されて、若い働き盛りがないがしろにされて、なんでも高齢者高齢者でさ、それなのに高齢者は自由に好き勝手出歩いたりしてて、若い人はやってられないって思うのも仕方ないかも
みんなストレス溜まってると思う+161
-15
-
97. 匿名 2020/11/16(月) 14:08:24
>>43
京都はひた隠しにしてそう+111
-9
-
98. 匿名 2020/11/16(月) 14:09:00
>>94
経済崩壊したら医療崩壊が可愛く見えると思うけどね。+43
-21
-
99. 匿名 2020/11/16(月) 14:09:06
>>1
北海道と大阪のトップは馬鹿だね
他の都道府県の知事はしっかりしてるのに‥‥
自民党はGOTO推奨してるよ?
国に逆らうな!、
+17
-40
-
100. 匿名 2020/11/16(月) 14:09:11
>>25
ダメなんだけど、って言うか選挙のときも対抗馬がもっとヤバい人ばっかりでさ…w+134
-1
-
101. 匿名 2020/11/16(月) 14:09:14
>>54
分科会の方は食べ物、飲み物が喉を通ったらまたマスクして。を推奨してるよね。大人数での飲食や、混雑時はこれを守れたらだいぶ違うと思うけど。店もそこまで要求できないよね。+59
-4
-
102. 匿名 2020/11/16(月) 14:09:32
GOTOの所為だけじゃないよ。
今より7月、8月の方が観光客が多かったのに感染者数は抑えられていた。
ススキノ関連の感染者が増えてる事に誰も注目しないのが怖い。GOTOの影響ももちろんあるけど、風俗店や客の衛生管理が緩くなってるのも原因じゃないのか。+140
-0
-
103. 匿名 2020/11/16(月) 14:09:55
>>81
まだ余力のある人だけだよね、そんなこと言えるのは。+78
-2
-
104. 匿名 2020/11/16(月) 14:10:10
>>4+51
-17
-
105. 匿名 2020/11/16(月) 14:10:13
>>43
意識が高いからじゃない?
道民、殆どマスクして無いらしいし+6
-115
-
106. 匿名 2020/11/16(月) 14:10:15
これでも自粛ムードにならなかったら、
北海道の医療終わる、、+38
-22
-
107. 匿名 2020/11/16(月) 14:10:43
>>81
トランプ派?+2
-23
-
108. 匿名 2020/11/16(月) 14:10:48
>>43
やっぱり歓楽街じゃないのかなー。大阪もすごいし。+135
-0
-
109. 匿名 2020/11/16(月) 14:11:12
風俗店夜の店しめれば解決だと思うんだが
なんで規制しないの?バッグがヤクザだから??+93
-1
-
110. 匿名 2020/11/16(月) 14:11:31
>>105
んなわけあるかい
見てもないのにテキトーな事言わないで+66
-1
-
111. 匿名 2020/11/16(月) 14:11:35
札幌市民ですが、よく分からないので普通に生活します。gotoの観光客のふりして歩けば良いって事でしょ?+84
-12
-
112. 匿名 2020/11/16(月) 14:11:38
札幌住み
旅行が趣味だから部屋に温泉付きの個室食とか選んで楽しんでるけどGotoに否定的な意見が多くて悪いことしてるみたいでなんか暗い気持ちになっちゃった+41
-25
-
113. 匿名 2020/11/16(月) 14:11:53
台湾本当にすごいよね。
多分七ヶ月連続?感染者ゼロらしいね
なんか、初動間違ったからズルズルズルズルしている気がする。
オリンピックもやりたいんなら、今抑えなきゃまずいよね+81
-10
-
114. 匿名 2020/11/16(月) 14:11:59
>>95
スポーツ選手とかいっぱいかかってるけどみんな復帰してるからね+16
-12
-
115. 匿名 2020/11/16(月) 14:12:05
医療現場より日本のこと考えて私は自粛しない。+11
-27
-
116. 匿名 2020/11/16(月) 14:12:10
>>2
自民菅政権が丸投げだもんなぁ
安倍さんの時とおんなじじゃん+144
-12
-
117. 匿名 2020/11/16(月) 14:12:25
>>1
きちんとした対応してくださいね
群馬のあの知事がすぐ真似したがるから
+2
-1
-
118. 匿名 2020/11/16(月) 14:12:28
今週末の3連休のあとこわいなー+14
-3
-
119. 匿名 2020/11/16(月) 14:12:47
>>22
持病持ちの20代30代も結構いるよ、ガン治療中とかね。
検査も手術も延期。
救急車はもうすでにたらい回し。
自分や大切な人がコロナで死ぬかほかの病気で死ぬかもしれないから、私は自粛してるよ。
この状態で自粛しない方が怖いわ。+161
-47
-
120. 匿名 2020/11/16(月) 14:12:53
>>113
抑え込むなんて無理だよ
全員仕事せず家にいろって感じ??+44
-2
-
121. 匿名 2020/11/16(月) 14:13:09
>>113
ん?
少ないけどだいたい毎日感染者いるけど+7
-1
-
122. 匿名 2020/11/16(月) 14:13:13
島に持ち込んだのは島民なのか観光客なのか+29
-1
-
123. 匿名 2020/11/16(月) 14:13:21
>>69
わかれてないよー。むしろ京都の方が密集してるし生活エリアにお寺とか普通にあるよ。
+20
-0
-
124. 匿名 2020/11/16(月) 14:13:35
いっそ天皇が進言してくれないかとさえ思う。
年配者には響くでしょ。
若者の対応難しそうだけど。+8
-17
-
125. 匿名 2020/11/16(月) 14:13:55
札幌だけなの?!
確かに人口が多いから感染者数が多いけど
田舎の方も着々と増えてて病床が無い、または、
病床が少なくて間に合わない場所もあるよ!
この前利尻島でクラスター起きたけど、治療出来る病床が無くヘリで色んな病院に陽性者運ばれてるけど!!札幌だけじゃ無くて道内色んな地域に広まってるのが問題!利尻だって陽性者の中に島から出ていた人いないから観光客が運んで来たって言われてますよ。 数だけみないで!!
+81
-6
-
126. 匿名 2020/11/16(月) 14:14:06
>>94
あなたは日本経済のこと無視して自粛したいみたいだからノコノコと外食行ったり、旅行行ったりしないで引きこもっててね。+43
-16
-
127. 匿名 2020/11/16(月) 14:14:16
>>124
元々年配の人の感染者は少ない+0
-4
-
128. 匿名 2020/11/16(月) 14:14:26
スペイン風邪で日本人がたくさん亡くなったのは秋冬の再流行ですよね
今まさに同じ道を辿っているんじゃないかと思うと不安+35
-11
-
129. 匿名 2020/11/16(月) 14:14:57
>>43
京都は検査少なくない?
初めの頃かなり絞ってたみたいだから、操作してるイメージ+70
-2
-
130. 匿名 2020/11/16(月) 14:15:06
自粛は勝手にやればいいだろうけど補償もセットなのかね
そのへん確認しないと大変なことになるよー+8
-0
-
131. 匿名 2020/11/16(月) 14:15:07
>>22
ほんとそれ!
いずれコロナは勝手に治る(おさまる)だろうしね
経済を動かしてインバウンドで儲けてた人も大勢いる!
オリンピック開催するべきだよ
コロナはただの風邪
自民党に楯突く奴は反日左翼しかいないもん+35
-66
-
132. 匿名 2020/11/16(月) 14:15:14
>>112
気にしすぎだよ
旅行だろうが普段の生活だろうが貰うときは貰ってしまうだろうし。+55
-5
-
133. 匿名 2020/11/16(月) 14:15:35
コロナ10人くらいに治ってる方が、自粛解いて
カフェ行ったりしたよ。
こんなに流行したら行かないよ。
医療の現場の人可哀想。ほんとに。
捨て石だよね。守らなきゃ!+31
-10
-
134. 匿名 2020/11/16(月) 14:15:51
>>121
あれ?そうなんですか……昨日記事で見た気がするので……勘違いかも!ごめんなさい!
+8
-0
-
135. 匿名 2020/11/16(月) 14:16:09
>>97
京都はしっかり検査してるよ〜
道民が遊び歩いてるだけでしょ+5
-38
-
136. 匿名 2020/11/16(月) 14:16:23
>>91
横だけどなぜ>>37さんが旅行してる前提?+9
-3
-
137. 匿名 2020/11/16(月) 14:16:44
学校どうなるんだろう+7
-2
-
138. 匿名 2020/11/16(月) 14:16:48
>>2
政府がダメって言わないから、ってGOTOしちゃう人達も思考停止してるなって思う+207
-23
-
139. 匿名 2020/11/16(月) 14:16:54
>>105
そんなことありません+47
-0
-
140. 匿名 2020/11/16(月) 14:17:17
潰れるお店たくさん出そう…
飲食店や食品系だけじゃなくてホテルにリネンやアメニティ卸してる業者とか交通関係とか…+83
-1
-
141. 匿名 2020/11/16(月) 14:17:18
>>70
無症状だから他人に撒き散らすんでしょ
+44
-18
-
142. 匿名 2020/11/16(月) 14:18:09
>>105
いや、殆どの人してる
少数の人がしてない+53
-0
-
143. 匿名 2020/11/16(月) 14:18:12
>>39
近畿地方から出張できた人から同僚がうつされたけど、感染源は口封じだって。なぞ。+31
-0
-
144. 匿名 2020/11/16(月) 14:18:20
>>131
ほら、早速中国人がマイナス付けてきたw
トランプ大統領が再選しそうでそんなに悔しいか!+2
-14
-
145. 匿名 2020/11/16(月) 14:18:30
感染に気をつけて経済活動しましょうってだけでしょ+24
-0
-
146. 匿名 2020/11/16(月) 14:19:37
根拠あるの?笑っちゃった+0
-0
-
147. 匿名 2020/11/16(月) 14:20:04
>>127
飲食店でマスクなしのおしゃべりしてる人多いよー+17
-1
-
148. 匿名 2020/11/16(月) 14:20:59
>>136
横だけど、ただ北海道の大きさを理解してないって意味よね、旅行は例えでしょ+45
-0
-
149. 匿名 2020/11/16(月) 14:21:09
毎日あちこちの学校から感染者出てるのに、
休校しなくて本当に大丈夫なのかな。
オンラインの準備夏にしてたのに、札幌の教育委員会、どうした?!+17
-12
-
150. 匿名 2020/11/16(月) 14:21:53
>>95
今やってるよ
ミヤネ屋で+12
-1
-
151. 匿名 2020/11/16(月) 14:22:17
>>112
自分と宿泊先のためになってるんだからいいのいいの。ちゃんと対策してるなら、普通に電車乗って仕事行って外で食事して家帰って寝る生活してるのと変わらないよ。
手洗わないマスクしない、少しくらい体調悪くても外に出る、換気しない、大勢でカラオケ行ったり同じ皿を箸でつついたり、そういうことしてる人たちが増えて来ちゃってるんだろうね+65
-5
-
152. 匿名 2020/11/16(月) 14:22:32
周囲への配慮や仕事上・身体上の都合で自主的に自粛してるというのはいいけど、感染対策しっかりやりながら外食や旅行してる人を責めたり止めさせたりするのはやめて欲しいな…と思う+35
-5
-
153. 匿名 2020/11/16(月) 14:22:39
北海道もう踏ん張れなくない?
失業者やばい数だろうなぁ+81
-3
-
154. 匿名 2020/11/16(月) 14:23:52
>>113
台湾はコロナ初期に中国との往来を止めたからね。だからあまり入って来なかった。
だから台湾は気にせず飲んだり食べたり出来てるよね。
日本は出来なかった。というか、春節のインバウンドのためにしなかった。今となってはするべきだったけど、ここまで尾を引くとは思ってなかったんだろうね。+100
-2
-
155. 匿名 2020/11/16(月) 14:23:54
>>12
無症状の人も多いから無意味じゃない?
あ、でも無症状の人からはあんまり移らないんだっけ?もうよくわかんなくなってきた。+13
-4
-
156. 匿名 2020/11/16(月) 14:24:17
玄関にコートやバッグ掛けを置いてます
+11
-0
-
157. 匿名 2020/11/16(月) 14:24:51
>>67
自粛してコロナ収まったはいいけど、
気がついたら中国人に支配されてた、となったら何が良かったのか分からないね。
北海道民はウィグル人みたいに収容所に入れられ、男は強制労働、女は避妊手術か中国人と結婚、ドナー適合者になれば臓器を出されて殺される運命。
子供は親から引き離され中国人の奴隷としての洗脳教育。+72
-19
-
158. 匿名 2020/11/16(月) 14:24:57
はやく2類感染症から外せばいいのに
風邪やら無症状で隔離や自宅待機になったり、公表されて誹謗中傷されたりと不都合なことが多すぎる
それ全部無くなれば、感染自体が怖くない若者は何も恐れないで経済回せるのに+62
-20
-
159. 匿名 2020/11/16(月) 14:25:12
>>149
いやむしろインフルみたいな扱いにして欲しい。
クラスでコロナ5人出たら学級閉鎖とか。
学校で1人出たら何日も休校とか、もう無理だよ。
コロナはゼロにならないし、老人しか重症にならないし。
この1年近く、老人ばかり守ったから、若い自殺者大幅に増えている。
+111
-9
-
160. 匿名 2020/11/16(月) 14:25:21
道民の皆さんは仕事大丈夫そうなの?
まじでやばいと思うけど..
ちゃんと補償もらってほしいわ+37
-1
-
161. 匿名 2020/11/16(月) 14:25:46
コロナは怖い怖いけど、北海道は観光業もだけど漁業、畜産、農業も基幹産業で、コロナ禍になってから1年近く経ってもうだいぶヤバいって聞いた。
一度辞めたり、廃業したらもう戻るのは難しいのがこういう仕事だし、いずれ日本産の物がなくなってしまうんじゃないか不安。
+90
-1
-
162. 匿名 2020/11/16(月) 14:26:17
>>153
中国大喜び!
バイデンになれば尖閣もゲット。
沖縄もゲット!
北海道と沖縄から支配されてく。+62
-6
-
163. 匿名 2020/11/16(月) 14:26:27
>>94
今旅行カバンとか持ち歩いてたら、、
あー、気にしてないんだなあ、、と思って見てるわ。
我慢してるよ。当たり前!他の人もそうだよ。
我慢出来ないけど、出歩くなら、外出は食べるときは話さず、話したかったら必ずマスクしてね!!
政府も言ってたでしょう?
これすら守れないなら、飲食店も守れない。+7
-21
-
164. 匿名 2020/11/16(月) 14:26:52
>>154
今回の事でいかに経済が中国依存してるか気付いた人も多いんじゃないかな。インバウンドだけでなく生産面。止められなかったのはこっちが理由だと思うよ。+64
-0
-
165. 匿名 2020/11/16(月) 14:27:06
コロナにかかることより、周りへの影響の方が怖いわ。子供の幼稚園、旦那の職場、迷惑かかるから、その為に自粛してるようなもん。+40
-4
-
166. 匿名 2020/11/16(月) 14:27:14
>>13
オリンピック開催なんて正気の沙汰じゃない‼️
絶対やめて欲しい
+134
-9
-
167. 匿名 2020/11/16(月) 14:27:34
>>1
北海道の男が性欲抑えられないから仕方がないよ+12
-25
-
168. 匿名 2020/11/16(月) 14:27:37
>>32
札幌なんて人住んでないでしょ。
クマとタヌキぐらい?+4
-69
-
169. 匿名 2020/11/16(月) 14:28:02
>>155
無症状よりは症状ある人の方が拡散力はあるけど、自覚する前が一番ウイルスの拡散力があるから、発症したと気が付いても撒き散らした後なんじゃなかった?
だから検温してもスルーされちゃうかもしれない。+23
-0
-
170. 匿名 2020/11/16(月) 14:28:12
>>61
それいつまで?もうやると思うよ私は+26
-1
-
171. 匿名 2020/11/16(月) 14:28:19
北海道関係ないが、先日箱根に行ったら、外国人がめちゃめちゃ居たんだけど、箱根だしあれって観光で来てる外国人だよね…
絶対2週間自主隔離してから行動してないよ…
こんな時期にわざわざ外国に旅行に行くって、どんな国にも迷惑な奴らがいるもんだね+24
-12
-
172. 匿名 2020/11/16(月) 14:28:56
人が密集してる東京と違ってだだっ広い北海道のあちこちで感染者が出てる時点で、コロナじゃなく普通の風邪の流行じゃんって気が付かないもんかね?
市長も道知事も無能過ぎる。+24
-12
-
173. 匿名 2020/11/16(月) 14:29:26
これで自粛して経済が死んで中国の思い通りになっていくのが本当に怖い。
どれだけの人が危機感持ってるんだろう。
+66
-2
-
174. 匿名 2020/11/16(月) 14:29:29
自粛しろって言ってる人は北海道の経済崩壊して中国に企業や土地買い叩かれて乗っ取られても平気なの?+75
-5
-
175. 匿名 2020/11/16(月) 14:29:37
外国人の規制もしてないんだし
道民だけ我慢しても意味ないよ+18
-0
-
176. 匿名 2020/11/16(月) 14:30:13
仕事失ったりして苦しんでいる若者がいる一方で、老人は安定的に年金をもらい、インフルの予防接種も優先してもらい、余生をGotoして楽しむ。
うちの義母も、今月映画5本も見たわーって笑ってたよ。+83
-5
-
177. 匿名 2020/11/16(月) 14:30:26
>>149
インフルエンザは予防接種と薬があるし、
副作用についても分かってる
コロナはまだ未知数。
重症患者のエクモ治療には1人につき数人のマンパワーが必要。今札幌市の医療崩壊の危機を医師会が毎日訴えている。
警戒して当然。+46
-15
-
178. 匿名 2020/11/16(月) 14:30:36
>>71
札幌行かないし、行って欲しくないけど
学生は買い物行ったり、映画見たり、
鬼滅の全集中展とか行ってるわ。
大人は仕事の出張で行ってる人が
多いわ。
本当、行かないで欲しい!!+10
-15
-
179. 匿名 2020/11/16(月) 14:31:15
>>162
その次は四国、九州と続くだろうね。既に中国人だらけの高校とか作られてるし。
あの業突く張りな中国だもの。日本全土手に入れるまで止まんないだろうね。+35
-0
-
180. 匿名 2020/11/16(月) 14:31:37
ニーハオ北海道!+3
-13
-
181. 匿名 2020/11/16(月) 14:31:52
>>157
中国人五百万人北海道に移住させる計画があるよね。
道民より多い中国人入れたら‥
あちらには人口では勝てない。+73
-1
-
182. 匿名 2020/11/16(月) 14:32:30
GOTOはやめたらいいのに。
今は別に旅行とか制限されてないんだから、行きたい人は行くでしょ。
行きたい人、行ける余裕ある人はちゃんと正規の料金払って経済回せばいいじゃん。
税金は医療に使ってほしい。+40
-5
-
183. 匿名 2020/11/16(月) 14:32:44
>>71
札幌来ないで、って言われたら潰れるお店いっぱいでるだろうね、それに伴う自殺者も+41
-6
-
184. 匿名 2020/11/16(月) 14:32:45
>>22
出掛けたい人は代わりに経済回してくれてありがとう、どうぞどうぞって感じ。それ受け入れないと厳しい業界だってあるだろうし、でも感染怖くてって言うなら業態や勤め先変えるしかないよね。。不憫なのはやっぱり医療従事者と高校生までかな。+127
-7
-
185. 匿名 2020/11/16(月) 14:33:48
今朝のニュースちらっとしか観れなかったんだけど、中国と韓国と日本で貿易協定結んだとか結ぶとかやってて
なんか分かんないけどゾワゾワした+24
-0
-
186. 匿名 2020/11/16(月) 14:33:58
>>43
京都は検査数絞ってるし、色々操作してる。
そもそも観光客こないと成り立たない都市だからね。
観光客と直接接客する地元民がうつらない訳がない。
+63
-5
-
187. 匿名 2020/11/16(月) 14:34:32
>>12
コンビニだって咳とかしないでかつ喋らなければマスクなしでいいと思うよ+6
-28
-
188. 匿名 2020/11/16(月) 14:35:32
>>46
知事になって直ぐにコロナ騒動で不憫だなと思う。頑張って欲しい。+44
-6
-
189. 匿名 2020/11/16(月) 14:35:33
>>161
そう。日本の食料自給率は40%なのに対して北海道の自給率は200%だからね。北海道が潰れたら日本の食はほんとヤバくなる。+101
-0
-
190. 匿名 2020/11/16(月) 14:35:33
>>153
これを他府県民があえて口にしてるかと思うとゾッとする
+10
-15
-
191. 匿名 2020/11/16(月) 14:35:45
そのうち日本人がアジアに出稼ぎにいくことになりそう+7
-1
-
192. 匿名 2020/11/16(月) 14:35:54
>>168
そうなんですよ。あなたがもし札幌に来る時には、クマ語とタヌキ語をマスターしてからにして下さいね。
そんな面白いものもないので、つまらないから来ないとは思いますが。+94
-0
-
193. 匿名 2020/11/16(月) 14:36:03
すごいよね。
地方自治体がこういう決断をしている中
来年の東京オリンピックは開催する方向で調整してるとか温度差がすごい…+19
-0
-
194. 匿名 2020/11/16(月) 14:36:30
>>5
そういう側面もあるけど、北海道に住む観光産業の人たちを助ける意味の経済政策だからなあ。
他県のお金と時間に余裕がある人たちを駒として動かすための呼び水がGOTOトラベル。+135
-10
-
195. 匿名 2020/11/16(月) 14:36:34
>>50
おまえなにいってんだ?
+75
-4
-
196. 匿名 2020/11/16(月) 14:36:37
>>176
安全におとなしく映画観ててくれるならいいと思うよ。自粛自粛で鬱っぽくなってる年配者多いし、相手するの大変だから。+26
-1
-
197. 匿名 2020/11/16(月) 14:36:47
>>190
何が?事実でしょ?
ふわふわしてないで現実見た方がいいよ+8
-6
-
198. 匿名 2020/11/16(月) 14:37:06
>>168
キツネを忘れるなよ(怒)+94
-0
-
199. 匿名 2020/11/16(月) 14:37:48
>>161
外食産業に卸してたものが売れないからね。
ただ今年はコロナで普通の飲食店等のバイト募集が乏しいのか、農業アルバイトに大学生いっぱい来たよ。例年手が回らないのに今年は十分だったと知人農家が話してた。
+20
-0
-
200. 匿名 2020/11/16(月) 14:38:17
>>9
北海道全体が増えてるもんね+59
-1
-
201. 匿名 2020/11/16(月) 14:38:24
>>189
外国から安く輸入するので結構です。
北海道は中国領になって、どうぞ。+0
-60
-
202. 匿名 2020/11/16(月) 14:38:35
>>185
さらっと報道して終わりだよね。
種苗法改正はあんなに、騒いでるのに。
分かりやすいよ。
中国韓国に有利なことはスルー。+35
-1
-
203. 匿名 2020/11/16(月) 14:38:36
>>176
そんなもんだよね。
お年寄りが苦しんでるみたいなイメージが先行してるだけな気がする+13
-3
-
204. 匿名 2020/11/16(月) 14:39:49
>>197
ふんばれないなんてわざわざ書いて
楽しんでるようにしか思えないけど?
+3
-10
-
205. 匿名 2020/11/16(月) 14:40:24
>>189
北海道の農産物物は中国が買い占めるよ。
中国本土のために。
もう着々と進んでるけど。+36
-0
-
206. 匿名 2020/11/16(月) 14:40:43
>>157
何か楽しそうね?
北海道だけの話じゃなくなるよ。日本全国民合わせても中国には負けるんだし、あなたの住んでる所も他人事じゃないんじゃない?
+18
-15
-
207. 匿名 2020/11/16(月) 14:41:02
>>153
あなたは北海道をバカにしたい東京人ですか?
それとも大阪人かな?+3
-20
-
208. 匿名 2020/11/16(月) 14:41:32
>>172
中国から甘い蜜でも貰ってるんか?言いたくなる
コロナ茶番終わりにして中国に強気で行け+40
-3
-
209. 匿名 2020/11/16(月) 14:41:44
はいはいこれから毎年秋~冬は、風邪に罹ったらいけないので自粛すればいいんですね、分かりました。+8
-3
-
210. 匿名 2020/11/16(月) 14:42:10
>>201
何で北海道をそこまで敵対視するんですか?北海道に何かされたんですか?
北海道が中国領になって喜ぶのなんて中国人しかいないと思うんだけど。+72
-0
-
211. 匿名 2020/11/16(月) 14:42:16
>>201
何と中国人らしい書き込みなのか。
ロシア領では無いあたり、本物だな。+29
-1
-
212. 匿名 2020/11/16(月) 14:42:20
北海道の人達って気質がジャイアンだよね
道端で大声で唾飛ばし合ってご近所の悪口を
満面の笑顔で言ってそう 笑+2
-45
-
213. 匿名 2020/11/16(月) 14:42:49
最初のコメントはgoto反対派が多いね
札幌市民だけど、私は経済活動が止まる方が怖いからgoto賛成派
観光客多い場所や地域に寄りつかなきゃいいだけだし
コロナで自粛すれば年寄りの命は守られるかもしれないけど
まわりまわって北海道という土地と若者の命をさしだすことになるから
+55
-12
-
214. 匿名 2020/11/16(月) 14:42:55
>>20
これは観光客にも言えるの??
千歳から道内各地へ観光で横断してる人多いけど。+23
-0
-
215. 匿名 2020/11/16(月) 14:43:02
>>20
経済回すために札幌を捨てたようなもんじゃない?
札幌ではもうコロナ蔓延することが前提で、それを他市に流さないようにしてるんだと思う
札幌市民は可哀想だけど+68
-2
-
216. 匿名 2020/11/16(月) 14:43:10
北海道は観光でもってるようなところなのに、自粛なんてしたら自殺者一気に増えそう+32
-2
-
217. 匿名 2020/11/16(月) 14:43:48
>>212
なんで?+9
-0
-
218. 匿名 2020/11/16(月) 14:44:21
>>111
そうなっちゃうよね+19
-1
-
219. 匿名 2020/11/16(月) 14:44:29
>>212
もともとはアイヌ人の土地に無理やりやって来た血筋だからね。
近い将来同じことを中国人にされるんだよ。+4
-23
-
220. 匿名 2020/11/16(月) 14:44:33
>>201
安く輸入できると思ってるのが頭悪いな…
自国で食べ物作れなきゃいくら値段釣り上げても買うしかないから足元見られるだけなのに。+40
-1
-
221. 匿名 2020/11/16(月) 14:45:12
>>219
そういう事ね、なら納得!+4
-10
-
222. 匿名 2020/11/16(月) 14:45:21
北海道民ではないけれど、自宅に篭って断捨離しているよ
出来る事をやるだけです。
コロナ対策としていつもより一層掃除しているけれど、断捨離しているとやりやすいです。+29
-1
-
223. 匿名 2020/11/16(月) 14:45:37
こういう時は行動早いのに、
土地や水源を買いまくる中国人は野放しなのね。
なんかいつもズレてるわ。+35
-2
-
224. 匿名 2020/11/16(月) 14:46:42
>>207
実際厳しい状況なのでは。
現状把握しないと有効な対策打てないよ。
とりあえず闇雲にgoto排除はかなりのダメージになると思う。
どうにか感染防止しつつ、ある程度経済も回せないものか。+26
-0
-
225. 匿名 2020/11/16(月) 14:46:43
>>213
行きたい人は行けばいいし、行かない人は行かないでいいし、GOTO続けた方がいいと思う
メディアのコロナ祭より、毎日の生活や仕事の方が大事だよ+38
-4
-
226. 匿名 2020/11/16(月) 14:47:07
>>213
反対派は年金受給者とか、生活保護受給者だよ。
働く必要がないんだから自粛して命守りたいんだろうね。
穀潰しなのに。
あとはテレビに洗脳されたバカ。+36
-8
-
227. 匿名 2020/11/16(月) 14:48:09
>>219
それ中国人にもブーメランだな+8
-0
-
228. 匿名 2020/11/16(月) 14:48:29
実質的な緊急事態宣言?+1
-5
-
229. 匿名 2020/11/16(月) 14:48:44
>>201
あなたはいいかも知れないけど
将来日本の子供達が口にする物が
全て外国産になったら怖いでしょ
+29
-0
-
230. 匿名 2020/11/16(月) 14:48:46
>>94
本当だよね。ただの風邪とか言ってる人は、自分が罹患した時に絶対病院来ないで欲しい。
医療崩壊が差し迫ってる中で、危機感持って対策してくれる人、医療費関係者の方々に感謝してます。
私も札幌市民として出来るだけ自粛して手洗いして協力します。+19
-21
-
231. 匿名 2020/11/16(月) 14:49:16
>>219
アメリカだってインディアン迫害して土地奪ってるしね。
歴史は繰り返す。+19
-0
-
232. 匿名 2020/11/16(月) 14:50:40
>>205
そうなりそうで本当に怖い
日本人が国産を食べられなくなって
日本人が粗悪な外国産を食べなきゃとか怖い+48
-0
-
233. 匿名 2020/11/16(月) 14:50:42
>>226
引きこもり主婦とニートも仲間だな。+21
-8
-
234. 匿名 2020/11/16(月) 14:51:04
>>219
日本全国同じじゃん。土地の奪い合い殺し合い。+10
-1
-
235. 匿名 2020/11/16(月) 14:51:37
北海道外に旅行するのはOKだけど、道内の実家に帰省はできないのね
なんだそれ…+35
-0
-
236. 匿名 2020/11/16(月) 14:51:50
>>42
月曜日でこの数字かー
明日はまた200人超えるよ+6
-2
-
237. 匿名 2020/11/16(月) 14:53:39
>>230
企業や国民が保険料払えなくなれば医療崩壊するだろ。
自粛もたいがいにしないと収入がなければ保険料払えないからね。+22
-5
-
238. 匿名 2020/11/16(月) 14:53:55
これで雪まつりは普通にやるんだから笑っちゃうわ+16
-0
-
239. 匿名 2020/11/16(月) 14:54:40
>>211
いいえ、東京生まれ東京育ちです。
残念でした。
だって北海道なくなっても痛くも痒くもないもんw+1
-46
-
240. 匿名 2020/11/16(月) 14:55:04
コロナは民主主義の根幹を壊す。
それを見据えてあの国が仕組んだなら怖い。+7
-0
-
241. 匿名 2020/11/16(月) 14:55:10
>>212
私はのび太タイプかな+0
-0
-
242. 匿名 2020/11/16(月) 14:56:39
>>202
>>185
RCEP(アールセップ)ね。トピあるよ
あと日本解体基本法案てのがあるんだけど、これもヤバいやつね。確か提出した5人のうち二人は北海道の議員じゃなかった?
+12
-0
-
243. 匿名 2020/11/16(月) 14:56:46
>>2
早々にキャンセルしたよ
流石に今は他府県民も旅行を控えようよ
北海道だけの問題ではないよ
+163
-17
-
244. 匿名 2020/11/16(月) 14:56:59 ID:EjZTgtmnqx
道内の兄夫婦がGOTO使って今週末札幌の温泉に宿泊するらしい。
キャンセル料かかるから何としても行くと言ってるけどこれはステージ4としてどうなんだろう?+23
-2
-
245. 匿名 2020/11/16(月) 14:57:34
>>158
それ、コロナ病棟の看護師の前で言えますか?
最低ですね!+4
-22
-
246. 匿名 2020/11/16(月) 14:57:34
>>1
なんで札幌だけなの?
北海道全般にしなきゃ意味がない
札幌から地方に行くのに
軽く片道1時間は
かかるのに札幌だけ
限定にしたら意味がない
GOTOトラベルもやめないと
もっとコロナ広がるよ+13
-7
-
247. 匿名 2020/11/16(月) 14:59:25
北海道って病院のクラスターも多いね+11
-0
-
248. 匿名 2020/11/16(月) 14:59:31
>>9
南下してくるから他人事と思ってはいけない
今は北海道の感染拡大を止めることに協力できる方法は、北海道に行かないことだと思う
+108
-1
-
249. 匿名 2020/11/16(月) 15:00:25
>>225
× メディアのコロナ祭より、毎日の生活や仕事の方が大事
〇 世間の対数派の意見より、自分らの快楽の方が大事。
コロナ蔓延したら雇用や家計がより厳しくなるってことも分らないの?
コロナは既に世界経済の下振れリスクだし、実体経済へも直結してるじゃん笑+4
-8
-
250. 匿名 2020/11/16(月) 15:01:28
>>212
他県民だけどもうやめなよそうやって感染拡大したところ馬鹿にするの。
北海道だけじゃないよ拡大してるの。自分の住んでる所が拡大してそんな事言われたら嫌な気持ちにならない?観光客多い場所は可哀想だけど広がっちゃうのは仕方ないよ。
地域同士で叩き合っててもコロナは収まらないよ。+49
-0
-
251. 匿名 2020/11/16(月) 15:01:45
北海道に親殺されたガイジ湧いとるやん+6
-7
-
252. 匿名 2020/11/16(月) 15:01:53
札幌市民です、週末十勝方面に車で旅行に行きます
写真が趣味だから、景色を撮りに行くだけ。
札幌から来たっていうとイヤがられそうだから、
ホテルの部屋で食事して、と思ってた。
経済は回さないととは思ってるから、万全の対策はしていく。
でも本当に市内は観光客だらけよ。
布マスクで鼻を出してしゃべりまくってる
+59
-9
-
253. 匿名 2020/11/16(月) 15:02:12
>>234
道産子と一緒にしないで!!+2
-16
-
254. 匿名 2020/11/16(月) 15:02:20
>>230
バカの一つ覚えみたいに毎回こうやって叫んでるよね+19
-7
-
255. 匿名 2020/11/16(月) 15:03:30
>>250
本土人だからって茶化しに来たの?+1
-14
-
256. 匿名 2020/11/16(月) 15:03:57
>>6
本当にさ、これからの子供たちが気の毒だよ
このまま来年になってしまえば受験、進学、成人式…人生の節目が台無しになる不安
お子さんもあなたも体調に気をつけてね+190
-1
-
257. 匿名 2020/11/16(月) 15:04:03
>>245
コロナヒステリーさん+19
-9
-
258. 匿名 2020/11/16(月) 15:04:29
>>20
札幌市は今日本で一番新規感染者の人口比割合高いからね。
確か陽性率も高い。
gotoで入る人が注意するレベルなんだよ。+49
-2
-
259. 匿名 2020/11/16(月) 15:04:54
>>83
田舎なんて病院だって数少ないし、入院できる人数だって全然無いのに札幌だけはおかしい!!+12
-2
-
260. 匿名 2020/11/16(月) 15:04:59
>>257
横だけど、コロナヒステリーって何ですか?+1
-6
-
261. 匿名 2020/11/16(月) 15:05:45
>>255
道民は本土って言わないよ。+31
-1
-
262. 匿名 2020/11/16(月) 15:05:55
マスコミがあおりすぎ
マスクして予防して日常生活を送るのが一番なんだよね。旅行含め。これ以上経済衰退したらやばいよ
衰退したところを中国が狙ってるんだよ。
あまり自粛しすぎも良くないよ+55
-10
-
263. 匿名 2020/11/16(月) 15:06:34
11月22日、各地で結婚式の披露宴と二次会が盛り上がりそうだよね
そもそも警戒心弱いから意地でも今年結婚式したいんだろうし+0
-7
-
264. 匿名 2020/11/16(月) 15:06:57
>>170
横だけど
補償金が日本から中止って言ったらなくなっちゃうって話だったよ当初言われてたのは
だから延期+16
-1
-
265. 匿名 2020/11/16(月) 15:07:52
>>113
台湾と日本じゃ検査基準が違うからだよ
日本は厳しすぎるの+29
-6
-
266. 匿名 2020/11/16(月) 15:08:49
>>10
これ。
国の方ではあちこち癒着した特定の業種にお金を流す事を優先してて、自治体は感染リスクを減らそうと考えてる。
この非常時に旅行を推奨して、あまつさえお得になるような政策を強行するのは解せない。
私はずっと自民党を支持してきたけど、人の命まで利権の為に犠牲にするとは思わなかった。
+26
-6
-
267. 匿名 2020/11/16(月) 15:09:28
>>7
gotoより 入国どんどん緩和されて goto旅行よりすごい勢いで増えてる。日本人制限させて外国人バンバン入れるとかわけ解らん。+101
-0
-
268. 匿名 2020/11/16(月) 15:10:02
北海道叩きのババアは何者なんやろか…+34
-0
-
269. 匿名 2020/11/16(月) 15:10:22
>>38
そうだよ
一人一人が対策しなければ感染拡大は止まらない
一人一人の意識なんだよね
+15
-0
-
270. 匿名 2020/11/16(月) 15:10:46
>>265
なんでマイナス?
CT値が違うよ
日本も台湾並みに下げたら台湾並みに陽性者減るよ+31
-2
-
271. 匿名 2020/11/16(月) 15:10:52
>>168
狸小路に行く時は絶対タヌキ語ね
これで話さなかったら普通に警察沙汰になる+50
-0
-
272. 匿名 2020/11/16(月) 15:11:18
>>161
コロナの感染力や特定されてからの非難とか、クラスターになったらどうしようとかは怖いけど
私は飲食店1人飲みできるし地元のお店潰れてほしくないし、gotoも住んでる地域のところ行ってる。
不安もあるけど、後々北海道産といいつつ実は中国でしたー!みたいな方が嫌だよ…中国だけでなくベトナムとかに牛盗まれそう
自粛しつつ会食は身内のみとかなんかやりようがないのかな
中国が憎い+30
-0
-
273. 匿名 2020/11/16(月) 15:11:52
>>39
行けない代わりに通販で美味しいものを取り寄せさせてもらってるよ
+19
-1
-
274. 匿名 2020/11/16(月) 15:12:06
地元民が自粛して外出を控えてGOTOはOKって意味がわからん
+34
-1
-
275. 匿名 2020/11/16(月) 15:12:12
何ヶ月もずーっと外出我慢して、子供たちも広い公園ぐらいしか連れて行ってあげられなくて、でもコロナ落ち着いたらいろんなところ連れて行ってあげよーと思ってたけどどんどん感染者増えていって…
観光業が大変なのはわかってるけど、もうこれ以上行き来しないでくれと思ってしまうよ。+33
-6
-
276. 匿名 2020/11/16(月) 15:12:22
道民だけど…
ちょいちょい道民としては不快なコメントがあって残念。
好きになってくれ!とかは思わないし、なんの思い入れもない場所でかまわないけど、そこまで言われるんだぁ、って感じで切ない。+60
-0
-
277. 匿名 2020/11/16(月) 15:13:19
>>168
そう。だから札幌市民は熊に襲われた時のために『熊保険』に加入しなければいけないんですよ。+48
-2
-
278. 匿名 2020/11/16(月) 15:15:14
>>262
ところが、観光ということで浮足立ってマスク外して楽しくお喋りしちゃう人がいるのよ…
注意したらお金落としに来たのに何よっていう顔で見られたり、接客がなってないとネットの口コミで叩かれたり。だから受入側も大きく声を上げられない。
観光する人は非日常を味わいに来てる。意識高い人ばかりじゃないか問題なんだよね。+24
-3
-
279. 匿名 2020/11/16(月) 15:15:29
>>105
札幌市民だけど逆にマスクしてない人を見かけた事がない+74
-1
-
280. 匿名 2020/11/16(月) 15:16:49
>>258
てかGotoを一旦中止したらどうなのか。
旅行業界が、観光産業が~とか言う人もいるけどそもそもそこでクラスター発生したら、一定期間は閉鎖じゃないか。
Gotoの恩恵は受けられない、クラスターは出るじゃ逆に損失の方が大きい気がする。
+9
-11
-
281. 匿名 2020/11/16(月) 15:17:41
>>275
何種類かの旧型コロナが太古の昔からあるように新型コロナはあなたのお子さんの孫の孫の代になっても存在してると思うよ。残念だけど。
どこかで見切りつけて普通の生活に戻ることも考えてみて欲しい。+28
-3
-
282. 匿名 2020/11/16(月) 15:19:42
千葉だけどママ友が土曜からGOTOで札幌に旅行行く予定って言ってたんだけどどうするんだろう…+2
-4
-
283. 匿名 2020/11/16(月) 15:19:51
>>261
道産子が言うなら内地よね+29
-0
-
284. 匿名 2020/11/16(月) 15:21:26
>>271
タヌキ警察なまら怖いよね+29
-0
-
285. 匿名 2020/11/16(月) 15:21:58
>>268
どうせそこらの本州人じゃないですか?
日頃の憂さ晴らしの+6
-0
-
286. 匿名 2020/11/16(月) 15:22:00
>>281
存在してても、重症化させないワクチンが出来てると思う。+1
-3
-
287. 匿名 2020/11/16(月) 15:22:23
>>282
普通に行くんじゃないの?知らんけど。+12
-0
-
288. 匿名 2020/11/16(月) 15:23:21
189人。
苦しいのは日本国民全員ですよ。+3
-0
-
289. 匿名 2020/11/16(月) 15:23:22
>>261
道民のフリして対立させようとしてボロが出ちゃったね。+28
-0
-
290. 匿名 2020/11/16(月) 15:23:56
>>286
ワクチンがあっても子供からお年寄りまで関連死含めて毎年1万人亡くなるインフル···+6
-1
-
291. 匿名 2020/11/16(月) 15:24:50
>>270
と、聞いてマイナスしときました。+9
-2
-
292. 匿名 2020/11/16(月) 15:26:02
>>192
えっ、中国語じゃないんですか?www+0
-23
-
293. 匿名 2020/11/16(月) 15:26:14
>>168
円山にはエゾリスもいるんですよ。
可愛いんですよ、コイツがまた。+61
-0
-
294. 匿名 2020/11/16(月) 15:26:16
>>290
約4年かつ全国合計数ならばですね。+0
-0
-
295. 匿名 2020/11/16(月) 15:26:32
>>281
ありがとうございます。
子供が肺の病気なのでどうしても敏感になってしまって…
もう少し肩の力を抜いてみます!+12
-0
-
296. 匿名 2020/11/16(月) 15:27:39
>>181
それを手引きするニトリのこといっても、信用しない人もいるし、使えるだけ使えばいいって愚かなこという道民もいる。
すでに北海道の某高校はChinaの手に渡り、自衛隊基地まわりも。
いざとなったら助けてもらえるとでも思ってるのかな?
ウイグルやチベットに何が起きたか勉強してほしい。+40
-4
-
297. 匿名 2020/11/16(月) 15:27:40
>>210
田舎者嫌い。特に農家。+0
-20
-
298. 匿名 2020/11/16(月) 15:27:43
>>286
出来れば嬉しいけど風邪のワクチンがないのに風邪のウイルスの一種である新型コロナのワクチンできると思う?
しかもウイルスは変異するからあんまり効果無さそうじゃない?
+7
-0
-
299. 匿名 2020/11/16(月) 15:28:06
>>262
メディアや番組によるけど、中国寄り多いよね。+11
-3
-
300. 匿名 2020/11/16(月) 15:29:18
>>297
失礼極まりない。+18
-0
-
301. 匿名 2020/11/16(月) 15:29:58
>>219
アイヌが先住民だって信じているの?
アイヌ人の土地?笑わせないでほしい。なんでもかんでもテレビやマンガを信用しないで、図書館にいって文献を調べたりしたら?+9
-17
-
302. 匿名 2020/11/16(月) 15:30:32
今日の感染者数出た?東京は150くらいで、ちょっと落ち着いたけど+0
-0
-
303. 匿名 2020/11/16(月) 15:30:56
>>296
民主主義弾圧の為、法律まで変えたからね。+10
-0
-
304. 匿名 2020/11/16(月) 15:32:05
>>301
ネットの時代なのに?+3
-2
-
305. 匿名 2020/11/16(月) 15:33:25
>>297
じゃあ野菜も魚も米も食べなきゃいいよ。
+26
-0
-
306. 匿名 2020/11/16(月) 15:33:41
>>300
戦中、戦後に田舎の農家は威張りまくってたと東京生まれ東京育ちの祖父母から聞いて大嫌いになった。
今も「農家に感謝しよう!」とか強制されてるし、ほんと嫌い。ムカつく。+1
-22
-
307. 匿名 2020/11/16(月) 15:34:18
>>266
私も自民党支持だけど、他の党はもっとだめじゃない?日本のこころ、だっけ?中山恭子先生のところ。ああいう党は今ないでしょ。
日本人のための、日本人だけによる政党があって、まともなこといってるなら喜んで応援する。+25
-2
-
308. 匿名 2020/11/16(月) 15:34:59
>>301
中国様と気が合うだろうなあw
良かったね~+0
-7
-
309. 匿名 2020/11/16(月) 15:36:05
>>3
え、そうなの?!
愛知県民たけど知らなかった…+104
-3
-
310. 匿名 2020/11/16(月) 15:36:31
>>210
中国はいつも領土広げたいだろうからね。+4
-0
-
311. 匿名 2020/11/16(月) 15:37:11
以前行政機関と関わる仕事してたけど、本当に丸投げ。書類も不備だらけの状態でこっちに渡してきて、それを修正するところから始まる。本当にいい加減。コロナに対する国の対応見てて、あ~こりゃいい加減なわけだと思った。
私が関わった所だけかもしれないし、きちんとしてる人もいるだろうから、一括りにはしたくないけど。+2
-2
-
312. 匿名 2020/11/16(月) 15:38:41
>>18
頑張って。+1
-1
-
313. 匿名 2020/11/16(月) 15:39:14
変なおばたん湧いてて草+2
-8
-
314. 匿名 2020/11/16(月) 15:40:21
>>302
まぁ月曜日だからね+0
-0
-
315. 匿名 2020/11/16(月) 15:42:10
>>20
見捨てたと考えるより、何らかの解決策を信じるのみ。+0
-0
-
316. 匿名 2020/11/16(月) 15:42:28
>>4
マイナス多いけどマジだよ
道民だけど、他人事だと思ってる道民が多過ぎる。 道知事も親が外国人って噂もあるから、彼の思惑通りにはなりたくない+91
-13
-
317. 匿名 2020/11/16(月) 15:43:07
この状況でもインスタでGOTOで北海道行くー楽しみーって言ってる人達が沢山居るんだけど
札幌市民が頑張ったって意味無くね+8
-5
-
318. 匿名 2020/11/16(月) 15:44:58
>>315
でも秋元だもんなぁ…+1
-0
-
319. 匿名 2020/11/16(月) 15:45:41
まあ、そうなりますよね。
鈴木知事がなんとしても11月中にコロナ感染者数の増加を封じ込めたいと言っていたので、とにかく信じてついていきます。
頑張ろう北海道!!!+12
-8
-
320. 匿名 2020/11/16(月) 15:45:58
>>99
他はしっかりしてるの?
初めて聞いた
リコールされそうな人もいるのにね+9
-0
-
321. 匿名 2020/11/16(月) 15:46:18
>>15
んー。観光業、飲食業の人達には申し訳ないけど…
5月に旅行や外食を我慢して一度は収まったし、ココでもう一度頑張って抑えないともう収集つかなくなりそう。人口少ない所でもクラスターおきてるし。
死んだら旅行にも行けない。+43
-33
-
322. 匿名 2020/11/16(月) 15:46:29
>>29
リスク要因は3密だけでなく、換気や気温、栄養、免疫力も含まれるよ。
+9
-0
-
323. 匿名 2020/11/16(月) 15:48:02
>>291
どういう意味のマイナスなんですか?+6
-0
-
324. 匿名 2020/11/16(月) 15:49:13
>>314
そうだった、月曜だもんね+0
-0
-
325. 匿名 2020/11/16(月) 15:49:18
>>66
ストレスや色々な要因だと思う。+10
-1
-
326. 匿名 2020/11/16(月) 15:50:51
>>38
外食はテイクアウト限定にしないと危険。+3
-6
-
327. 匿名 2020/11/16(月) 15:50:57
>>244
わざわさ警戒4のとこに来るなんてお疲れさま
そしてお金落としてくれてありがとう
持って帰らないように気をつけてね
かな。札幌民としては
周りには言わないほうがいいと思うよ
今時期なんでわざわざと思うもん
+33
-5
-
328. 匿名 2020/11/16(月) 15:51:06
>>15
芸能人もそうなんだけど後遺症とりあげてる人が庄司くらいしかいないのが気になる
庄司だけ症状酷かったってわけではないよねさすがに…
症状あった人が情報提供もっとしてほしい+98
-1
-
329. 匿名 2020/11/16(月) 15:52:16
>>33
中国共産党よりはマシ。+11
-0
-
330. 匿名 2020/11/16(月) 15:52:30
重症者18人に対して1842人も入院させてるんでしょ?
その前に無駄な検査をやめなさい!無症状者量産して騒いでるだけ。
北海道知事ってほんと頭悪いな。+15
-13
-
331. 匿名 2020/11/16(月) 15:53:20
>>49
もう大学受験も始まってるし、大会や受験や就活での全国移動は仕方がないよ。
しっかり対策して、それでもコロナにかかってしまったら、それはもう誰のせいでもないと思う。+39
-0
-
332. 匿名 2020/11/16(月) 15:53:39
>>328
道民も、日本国民も大事。+28
-0
-
333. 匿名 2020/11/16(月) 15:55:14
>>330
無駄な訳無い。+6
-5
-
334. 匿名 2020/11/16(月) 15:55:47
>>276
コロナトピは心無いコメが多いから気にしない方がいいよ
北海道だけじゃなくどこも酷いこと書かれるから
神奈川県民だけど他人事とは思ってないし、今回は北海道旅行諦めたけどコロナが落ち着いたら遊びに行かせてもらうね
同じ日本!なんとか乗り切ろう!!
+34
-2
-
335. 匿名 2020/11/16(月) 15:55:57
>>3
愛知は、何でそんなに増えてるんだろう?+36
-0
-
336. 匿名 2020/11/16(月) 15:56:02
>>22
それとかコロナは風邪とかよく言う人いるけれど、それが世間に浸透しててインフルみたいな立場に留まってくれてるなら誰も苦労はしない
まだそんなのは浸透してないし、感染すれば無症状だろうが軽症だろうが仕事は休まなければならず外出は禁止。
当然給料は減るし、そんなの自分なら耐えられない+28
-6
-
337. 匿名 2020/11/16(月) 15:56:25
>>99
センチュリー知事やトリエンナーレ知事もいるよ!+7
-1
-
338. 匿名 2020/11/16(月) 15:57:28
>>50
go toしたい派の意見って感じだね+46
-3
-
339. 匿名 2020/11/16(月) 15:57:33
>>50
既に日本人ですらない。+35
-4
-
340. 匿名 2020/11/16(月) 15:59:01
>>262
飲んでもいいけどマスクをしながら飲むを徹底できればいいよね。
1人だけマスク頑なにするのも微妙な空気になるんだよね。
それをなんとかしないとなー…
この前NHKスペシャルでやってたけど、病院で特別にコロナ患者を隔離とかせずに対応していた医療従事者は1人?しかうつらなかったっていう論文が出てた。みんなマスク(おそらく不織物)つけてたらしいよ。
マスクは相当すごいらしい。
マスク越しだと、少しずつウイルスを取り込むから自然に予防接種を打ってるような状態になるのではないかって言ってた。+15
-1
-
341. 匿名 2020/11/16(月) 15:59:07
>>313
草の生える所、実が育つ。+0
-0
-
342. 匿名 2020/11/16(月) 16:00:00
>>168
レスが大喜利状態になって笑った。+29
-0
-
343. 匿名 2020/11/16(月) 16:00:23
>>306
ただの刷り込みって言う嫌いな理由がしょうもなくて草+14
-0
-
344. 匿名 2020/11/16(月) 16:00:24
>>24
と考える人もいる。+2
-1
-
345. 匿名 2020/11/16(月) 16:02:01
>>187
え
会計始まる前にお願いしますと終わったらありがとうございますって言うのが日常だったし、癖ついちゃってるから喋らないなんて無理
自分スーパーのレジやってるけどずっと無言な人は嫌だよ+2
-10
-
346. 匿名 2020/11/16(月) 16:03:41
>>334
ありがとうございます。
コロナが落ち着いたら、ぜひ北海道に遊びに来てくださいね。
私も落ち着いたら、また関東に遊びに行きたいです。
日本全国で、このコロナ禍を乗り越えていきましょう!!!+27
-0
-
347. 匿名 2020/11/16(月) 16:04:05
>>301
え?+1
-0
-
348. 匿名 2020/11/16(月) 16:05:28
>>308
今のアイヌには中国が関わっていますよ。
なぜかというのはご自分でお調べになっては?
+8
-0
-
349. 匿名 2020/11/16(月) 16:06:45
>>345
私もスーパーでもコンビニでも、レジ後に「ありがとうございます」は必ず言ってる。
当たり前に言っちゃってるけど、マスクをしていても声は発しないほうが良いのかしら?+18
-0
-
350. 匿名 2020/11/16(月) 16:06:51
歯切れの悪い会見だったね
GoToって一番不要不急だと思うけど
市民だけ引きこもれってか?
バカじゃないの+13
-0
-
351. 匿名 2020/11/16(月) 16:06:57
>>330
北海道のコロナが無症状でも重視されるのは他の感染症もあるからだよ
気候で風邪も引きやすくなるし悪化のリスクもある+8
-2
-
352. 匿名 2020/11/16(月) 16:07:06
>>262
他の国はいいよね
人の流れ止める代わりに給付金大盤振る舞い、企業支援してるから。食べれない人達の為にスーパーと全面協力して食べ物支給してたりさ。本来は日本もそうするべきなんだよ
コロナが収まるまで店も家賃払わなくていいようにして生活保障する。だから自殺者も日本程じゃない
他の国のお偉いさん達は給料大幅カット、ボーナス半分以下になってるのに対し日本の多くの政治家達はボーナス満額貰ってるんだよ。パフォーマンスみたく私はボーナスカットしてます!ってアピールする人も居るけど本当かどうかは分からないし
現金支給一人あたり
香港、14万
シンガポール、24万
イタリア、30万
ニュージーランド、45万
永住権を持ってる人は家賃光熱費も暫く払わなくていい国もあるしさ。日本はこんな状態でもNHKに払わないといけないし基本的に馬鹿にされてるよね+14
-15
-
353. 匿名 2020/11/16(月) 16:08:13
>>352
他国は他国。+10
-3
-
354. 匿名 2020/11/16(月) 16:10:41
>>262
マスクなし最近増えてるよ+5
-4
-
355. 匿名 2020/11/16(月) 16:10:44
>>257
と言える狂気。+2
-1
-
356. 匿名 2020/11/16(月) 16:10:56
札幌市民だけど、コロナの怖さより病院にかかれなくなっているのが怖いです。病院に電話したり保健所に問い合わしたりなかなか病院かかれない。+35
-0
-
357. 匿名 2020/11/16(月) 16:11:27
>>10
そうだよね
Go toは中止にならないから修学旅行にも行くんだよ
+27
-0
-
358. 匿名 2020/11/16(月) 16:11:29
札幌だけしても意味がないんじゃないかな。
私、滝川と旭川のど真ん中の市に住んでるけど滝川も旭川も今コロナにかかってる人がジワジワ多くなってる。
それでいて仕事で滝川旭川に行ってる人も居るし、私が住んでる人でも1人また出たって話は出てるし、私が住んでる市も検査してないだけで何人もなってる筈だよ。
+8
-0
-
359. 匿名 2020/11/16(月) 16:12:22
>>41
分かりました。情報ありがとう。+0
-0
-
360. 匿名 2020/11/16(月) 16:12:28
>>321
んー。でもコロナが終わるまで動き止めてたら全部廃業しちゃうかもね。
そしたらスーパーとドラストしか生き残ってないだろうから旅行もへったくれも無いかもね。+58
-1
-
361. 匿名 2020/11/16(月) 16:12:42
>>306
都民が馬鹿だと思われるからやめてwww+14
-1
-
362. 匿名 2020/11/16(月) 16:12:46
GOTOがよく報道されてるけど職失った人達にもっと焦点当ててよ。すすきので店閉めた所、今期で何件あると思ってんの
+10
-1
-
363. 匿名 2020/11/16(月) 16:14:20
今月末に保育園の最後の発表会があるので札幌から母が来る予定だったけどやめてもらった。
私も医療職だし、母も介護職なので…。
6歳の誕生日もする予定だったから楽しみにしてたのに残念。仕方ないけどね。+11
-1
-
364. 匿名 2020/11/16(月) 16:14:37
>>358
個人個人の注意だよね。+1
-1
-
365. 匿名 2020/11/16(月) 16:14:42
>>70
その最低限が出来てない人増えてるのよね+38
-2
-
366. 匿名 2020/11/16(月) 16:15:57
>>306
でも、時代錯誤かな。+4
-0
-
367. 匿名 2020/11/16(月) 16:18:03
>>354
こういうコメしてる人たまにいるけど、いったいどこに住んでいらっしゃるの!?
私は札幌で毎日バスと電車通勤してるけど、マスクなしの人なんてほとんど見かけないんですよね。
もしかしてパラレルワールド???
+19
-1
-
368. 匿名 2020/11/16(月) 16:18:15
>>362
そういうところに税金使ってほしい+1
-1
-
369. 匿名 2020/11/16(月) 16:19:27
>>364
結局、そうなんだよね。
+1
-0
-
370. 匿名 2020/11/16(月) 16:19:31
>>2
今日、ニヤけ大臣が「旅行に行かれるのは『自己責任っ』なので、それは各々がご判断ください」って国民に丸投げ発言を堂々としてたから、「俺らは知ったこったじゃねーよ」って発言に辟易したよ
仮にも血税から高給貰ってるんだから、もっと責任持って発言しろよ💢人に丸投げ発言なんかバカでも出来るわ💢って思ったよ+126
-8
-
371. 匿名 2020/11/16(月) 16:19:32
>>356
なので、普段から健康に注意すべきです。
栄養、運動、睡眠の生活リズムを大切に。
気持ちも大切よ。+3
-1
-
372. 匿名 2020/11/16(月) 16:21:35
>>46
アイツ本当に無責任だよね
全てが全て他人事で、命令はするけど責任は絶対に取らないってスタンスでゲスだわ
大嫌いだわ、何であいつが大臣に任命されてるのか理解不能+90
-3
-
373. 匿名 2020/11/16(月) 16:22:24
ブュッフェのお店がいよいよ危機的状況になりそう…
+5
-0
-
374. 匿名 2020/11/16(月) 16:22:33
>>367
旭川
観光で来る人も、地元の人とかもマスクなしちらほらいますよ+3
-0
-
375. 匿名 2020/11/16(月) 16:22:44
>>70
ご注意を。+2
-1
-
376. 匿名 2020/11/16(月) 16:23:28
>>367
横ですがマスクなし結構わたしも見かけますよ。札幌市内ですが、どちらかといえば男性が多いかも+6
-0
-
377. 匿名 2020/11/16(月) 16:23:53
>>374
貴方は注意して。+2
-0
-
378. 匿名 2020/11/16(月) 16:24:03
>>367
深川からです。
スーパーでマスクしてない人、たまに見かける。主に男性の人で、40代からお年寄りくらいまでしてない人は数人見かけた。
田舎はこんなもんだよ。する人はするけど、しない人も多い。
しかも飲食店なんてマスク置いて行く人居るから触りたくない。+4
-1
-
379. 匿名 2020/11/16(月) 16:24:07
来月札幌で友人の結婚式がある。正直大人数が集まるので参加を迷ってます。+4
-2
-
380. 匿名 2020/11/16(月) 16:25:01
>>357
できれば修学旅行は行かせてあげたい・・・な。
(うちは対象の子はいないですが)
でも、コロナ感染の恐怖を感じている子もいるから、そのあたり難しいですね。+20
-0
-
381. 匿名 2020/11/16(月) 16:25:37
>>374
旭川行きたいんだけど、〇〇病院でクラスターあったじゃない?
あと西イオンのジーユーでも感染者出たって聞いたけど、本当?
1人が深川の人らしくて。+7
-1
-
382. 匿名 2020/11/16(月) 16:25:44
そんな中、どさんこワイドではリポーターが手づかみでおにぎりを食べてらっしゃるよ。
お店の中で。+8
-0
-
383. 匿名 2020/11/16(月) 16:26:09
>>377
横だけど
お互いが、みんながみんな気を付けなきゃ駄目だと思うよ感染症って
+5
-0
-
384. 匿名 2020/11/16(月) 16:26:54
>>71
自分は行かないよ。+7
-1
-
385. 匿名 2020/11/16(月) 16:27:59
>>382
人は人かと。+1
-0
-
386. 匿名 2020/11/16(月) 16:29:08
>>379
大人数作らず、贈り物にしたら?+3
-0
-
387. 匿名 2020/11/16(月) 16:38:56
ステージ4って具体的にどうなるの?緊急事態宣言の時のような感じ?+2
-0
-
388. 匿名 2020/11/16(月) 16:41:36
オホーツクですが、役所勤務の夫が木曜日から札幌に出張で行きます…
なくなるといいんだけど…どうなるのか不安です。+7
-0
-
389. 匿名 2020/11/16(月) 16:41:45
これ以上経済とめたら
もう取り返しがつかないよー+8
-2
-
390. 匿名 2020/11/16(月) 16:44:21
>>389
こういう人って医療についてはどう思うの?+2
-6
-
391. 匿名 2020/11/16(月) 16:44:25
>>29
ハロウィンなんて騒いでるのは日本国民のほんの一部だけど+2
-0
-
392. 匿名 2020/11/16(月) 16:45:28
道民ですが、うちの旦那なんて未だに騒ぎすぎだの、医療崩壊起きないようにもう病床もホテルも確保してんのにさぁー、バカだよなーって言ってるさ。ほんっとに死んで欲しいし、家なら追い出したい。+11
-5
-
393. 匿名 2020/11/16(月) 16:47:34
はっきり言って道内別の町から札幌に行くのに何百キロあることもザラ。他府県から行く方が近いくらいで意味ない。+4
-0
-
394. 匿名 2020/11/16(月) 16:49:08
3連休どうなるかな。少しは人の動き減る?観光客は相変わらず多そうだけど。+2
-0
-
395. 匿名 2020/11/16(月) 16:49:19
>>372
トーダイはそういうのばっかり行きたがる大学だし、そこが受かりやすい官僚試験だからさ。+19
-1
-
396. 匿名 2020/11/16(月) 16:50:22
>>389
とりかえしがつかなくなって一回崩壊してもいいかも。そうしたらみんな選挙に行くっしょ。+0
-8
-
397. 匿名 2020/11/16(月) 16:52:16
>>356
手術の予定も下手するとキャンセルか延期だっけ?+9
-0
-
398. 匿名 2020/11/16(月) 16:52:23
これ以上自粛なんて無理。
メディアの思うつぼ+7
-1
-
399. 匿名 2020/11/16(月) 16:53:06
>>50
言いたいことは分かるわ
このままだと4月の悪夢の再来だからね+10
-12
-
400. 匿名 2020/11/16(月) 16:53:36
>>352
私、永住権持ってるから戻ろうかな。日本にいてももうあんまり楽しくなくなったしなあ。+5
-0
-
401. 匿名 2020/11/16(月) 16:54:10
何人死ぬだろう
勿論自殺者の方+17
-3
-
402. 匿名 2020/11/16(月) 16:54:36
>>361
は?田舎から出て来て都民ヅラはやめてくれる?田舎者はさっさと山に帰れ。+0
-10
-
403. 匿名 2020/11/16(月) 16:54:43
これからが、冬本番というのにどうなることやら、、+5
-0
-
404. 匿名 2020/11/16(月) 16:56:52
>>9
さっきテレビでやってたけど京都の紅葉の混み具合すごかったよ。行きたかったけど諦めよう。+29
-0
-
405. 匿名 2020/11/16(月) 16:57:41
>>277
つまんねえよババア+1
-18
-
406. 匿名 2020/11/16(月) 16:58:29
>>405
だまれタコ焼き+9
-0
-
407. 匿名 2020/11/16(月) 16:58:41
>>15
重症者は減ってるし亡くなる人も80代以上だし、後は後遺症の有無くらいかな心配なのは+68
-0
-
408. 匿名 2020/11/16(月) 17:00:42
このトピ住民から札幌ナンバー車叩き出てきそう。
バカとワイドショー好きと自粛好きと専業主婦の吹き溜まりだから。+3
-4
-
409. 匿名 2020/11/16(月) 17:02:38
お客さんの入りが知事からの発表の後に面白いくらい減ったよ
皆んな言うこと聞いて偉いね+7
-0
-
410. 匿名 2020/11/16(月) 17:03:50
どうしよう。親が札幌に持病の薬もらいに行かないといけないんだけど…心配だ。+2
-4
-
411. 匿名 2020/11/16(月) 17:03:57
>>71
札幌、行きたいんだけどこの状況だから行けないし落ち着いたら行こうと思ってる。
何年も先になるだろうけどね!!!+8
-1
-
412. 匿名 2020/11/16(月) 17:06:03
>>402
ウケる🤣+3
-0
-
413. 匿名 2020/11/16(月) 17:07:59
>>17
誰が中国人を呼びこんでるの?+8
-24
-
414. 匿名 2020/11/16(月) 17:09:44
深川の人に聞きたい。
今、何人がコロナになってる??+2
-0
-
415. 匿名 2020/11/16(月) 17:10:39
中国に土地売る人もそりゃあ増えるわ+6
-0
-
416. 匿名 2020/11/16(月) 17:12:44
>>40
重症者は減ってるよ+44
-5
-
417. 匿名 2020/11/16(月) 17:14:09
>>370
こんな対応なら一般人でも出来るよね。大臣なんね片腹痛いわ。+29
-2
-
418. 匿名 2020/11/16(月) 17:16:47
>>50
それだと観光業の道民はどうしたらいいんだろ。+18
-1
-
419. 匿名 2020/11/16(月) 17:17:02
>>34
でも道民が自粛して観光客すら来なくなって更に何の保証もされないなんて失業者ますます増えるよ+45
-1
-
420. 匿名 2020/11/16(月) 17:17:10
>>387
ステージ4は緊急事態宣言の一歩手前。「不要不急の外出は控えて」「札幌と他市町村の往来の自粛」の段階。
ステージ5は緊急事態宣言に対応する措置。休業要請やイベント自粛、「不要不急の外出自粛」「北海道と道外の往来の自粛」になります。+9
-0
-
421. 匿名 2020/11/16(月) 17:17:20
知事がアホなんだってね
無症状も入院させて医療崩壊って、そりゃそうなるでしょうよ+13
-4
-
422. 匿名 2020/11/16(月) 17:18:22
>>401
本当に自殺者のほうが深刻+17
-3
-
423. 匿名 2020/11/16(月) 17:19:45
>>351
それは毎年のことだよね、毎年医療崩壊してるの?+7
-0
-
424. 匿名 2020/11/16(月) 17:21:03
個人では出来ることやり尽くしてるし、ステージ上がったからと言って正直生活に変化無いなー。
唯一嬉しいのが、年末年始札幌の義実家に行かなくて済みそうな事w
これだけはコロナに感謝感謝…。+12
-0
-
425. 匿名 2020/11/16(月) 17:21:03
>>353
それはわかるけど、だったら日本なりにというか日本ならではの対策なり政策を打ち出して実行すべきじゃないのかと思う。
自治体に丸投げして、大臣は日和見発言のみ。
首相は国民そっちのけで、東京オリンピックを開催する事にご執心でIOCの方しか見ていない。「これか日本政府のやり方です」と言われたら、どうしようもないけど。
+2
-1
-
426. 匿名 2020/11/16(月) 17:23:07
>>408
バカとワイドショー好きと自粛好きと専業主婦の吹き溜まりだから。
あんまり自分の事を悪し様に言うなよ+6
-3
-
427. 匿名 2020/11/16(月) 17:23:18
>>353
それ言ってたら日本人は損するよ。他のいいとこ見て真似しないと。+0
-0
-
428. 匿名 2020/11/16(月) 17:24:08
警戒強めるったって…
他府県の観光客がバンバンやってきて喋りながらベチャベチャご飯食べてたらそりゃ唾も飛ぶし無理でしょ
あとはおっぱぶ文化規制してないし…+8
-0
-
429. 匿名 2020/11/16(月) 17:24:42
>>424
私も義実家行かなくていいのは嬉しいけど、義猫に会いたいんだよね。
うちにも猫はいるけど義猫も可愛くて好きだから+5
-0
-
430. 匿名 2020/11/16(月) 17:25:37
ニュースで見たけど広島もすごい団体客。観光地はGOTOで潤うけど大変そうだ。+1
-0
-
431. 匿名 2020/11/16(月) 17:26:59
>>62
GOTOイートのやり方変えて欲しいって国に言ったみたいだね。+27
-0
-
432. 匿名 2020/11/16(月) 17:27:06
>>429
義猫かわいい呼び方。うちは私が独立した後に猫飼ってて、実猫なのにやはりなかなか心開いてくれない。+3
-0
-
433. 匿名 2020/11/16(月) 17:27:47
北海道文化放送の塚本容子って人が楽観的に捉えて大丈夫ですよ〜!どんどんお出掛けして下さ〜い!若者は重症化しないから〜!って言ってたよね
視聴者は専門家が言ってるし大丈夫大丈夫〜ってなっちゃったんじゃないの+8
-1
-
434. 匿名 2020/11/16(月) 17:27:51
コロナに関しては全国の一歩先を行く北海道なので常に手探り状態ですが、鈴木知事も札幌市長も頑張ってくれていると思います。
この先ステージ5にならないように、いま北海道全体でできることを頑張っていきましょう。
そうすれば「遠くない未来に感染者数は減少に転じる」と8割おじさんの西浦教授も仰っています。
+15
-2
-
435. 匿名 2020/11/16(月) 17:27:54
>>390
医療だけの問題じゃないでしょ
失業者の自殺問題だってあるんだし
+7
-4
-
436. 匿名 2020/11/16(月) 17:28:45
>>401
自殺、自殺騒ぐけど昨年度より今のところ自殺者の人数は減ってるよ。+6
-10
-
437. 匿名 2020/11/16(月) 17:28:49
>>420
ステージ5にならないように、皆で頑張ろ!+9
-0
-
438. 匿名 2020/11/16(月) 17:28:59
実は大したことないウイルスだと多数の人は思ってるけど実際感染発覚したら無症状でも隔離されるんだもんね
学校は閉鎖され会社も自宅待機、非正規なら下手すりゃ首
そりゃ出かけなくなるわ
全ては二類感染症のせい+22
-2
-
439. 匿名 2020/11/16(月) 17:30:56
>>418
どっちにしてもコロナおさまらない限り観光客来なくなるよ。今抑えた方が経済には良さそう。+3
-2
-
440. 匿名 2020/11/16(月) 17:31:11
>>437
こんな中、雪祭りはやる予定らしい+1
-0
-
441. 匿名 2020/11/16(月) 17:31:47
>>440
失望+9
-0
-
442. 匿名 2020/11/16(月) 17:32:21
>>435
横だけど、医療だけの問題とは言ってないんじゃないか?+1
-2
-
443. 匿名 2020/11/16(月) 17:32:47
>>22
30代で重症化した身内がいるからそんなことも言えなくなった。持病なしタバコ吸わない痩せ型だったよ。
+55
-7
-
444. 匿名 2020/11/16(月) 17:33:23
>>436
それって4月の自殺者が大幅に減ったからトータルじゃまだ今年の方が少ないってだけじゃなくて?+4
-2
-
445. 匿名 2020/11/16(月) 17:33:32
北海道のホームページより
※平成17~22年は北海道警察の自殺統計による。
自殺者増えてないよ。+4
-4
-
446. 匿名 2020/11/16(月) 17:34:44
札幌とそれ以外だと意識が全然違うよね
医療従事者だと別だけど
+1
-0
-
447. 匿名 2020/11/16(月) 17:35:15
>>445
本当だ。減ってる!+2
-1
-
448. 匿名 2020/11/16(月) 17:36:08
台湾はマジで優秀だわ。
電車も検温やマスクチェックを改札前でやってるから乗れもし無い。勿論罰金もある。
公共の場のルールさえ守れないだらし無い日本は尚更やるべき。
日本は平和ボケがすぎるから、いつまでも自分くらいゆるめてもっていう感覚の人間が広げてる。
+11
-1
-
449. 匿名 2020/11/16(月) 17:37:15
>>22
世の中は若者と健常な人だけじゃないからね。
要するに経済回してるのはお年寄りのお金ある程度持ってる人が多いんだよ。
若者なんてはした金だよ。
GO TOだってホントは来てほしくない。けど、60歳以上の人が旅に来てお金使ってる。
感染拡大は医療ひっ迫、経済もひっ迫する結果になる。
ほどほどに人の動きを止めながら、動かずほうがいい。
経済ばっかり重視してたら、取返しつかない。
罹ってしまって医療に一斉かからず迷惑かけないなら勝手に罹ればいい。
+7
-13
-
450. 匿名 2020/11/16(月) 17:37:29
>>436
今年の10月は全国で2100人超の人が自殺しているよ。
コロナ死は1月から現在まで1800人。+8
-1
-
451. 匿名 2020/11/16(月) 17:37:37
鈴木知事、3週間で抑え込む!って言ってたよね
無理じゃない?+25
-1
-
452. 匿名 2020/11/16(月) 17:37:49
>>436
20年に入ってからも1~6月までは前年同月比マイナスで推移していたが、7月以降は4カ月連続で増加している。1~10月の累計の自殺者数は1万7219人で前年同期より160人多い+4
-1
-
453. 匿名 2020/11/16(月) 17:40:03
>>438
2類相当というのが全ての間違いだったね+15
-0
-
454. 匿名 2020/11/16(月) 17:40:52
この状況でもまだ札幌に旅行に来るやつって経済の為じゃないよね。ただ遊びたいだけのやつ。+14
-5
-
455. 匿名 2020/11/16(月) 17:44:05
>>201
おめえ、最低だな+8
-0
-
456. 匿名 2020/11/16(月) 17:44:10
>>2
イートは中止すべき、密になってペチャクチャ喋りながら飲食するのがダメ
トラベルは、同居家族のみで且つ旅先の歓楽街に行かないなら続けてもいいかと個人的には思う+126
-6
-
457. 匿名 2020/11/16(月) 17:45:41
>>239
きもちわるい+18
-0
-
458. 匿名 2020/11/16(月) 17:46:23
>>443
本当かよ。現在も重症なの?基礎疾患なし?+29
-2
-
459. 匿名 2020/11/16(月) 17:47:16
>>25
秋元はバカだから嫌なんだけど、他に居ないんだ。
なんなら市長不在くらいの方が何とかなりそうなくらいバカ。+88
-0
-
460. 匿名 2020/11/16(月) 17:47:20
>>219
無知すぎて笑うわ+4
-1
-
461. 匿名 2020/11/16(月) 17:48:45
>>440
いまから中止を発表する必要もないし、あくまでも開催予定で良いと思います。
これからの感染状況により、追って判断していく方向で良いと思います。
今年の雪まつりの教訓を生かして開催することもできますし。+3
-0
-
462. 匿名 2020/11/16(月) 17:48:48
>>440
えっ、、やるんだ、、
絶句、、
雪まつりは中止でいいと思う+21
-1
-
463. 匿名 2020/11/16(月) 17:50:48
>>413
古いな。+13
-1
-
464. 匿名 2020/11/16(月) 17:50:51
>>37
札幌市じゃない人は呑気なんだよね
道内に複数友人いるけど他人事+11
-7
-
465. 匿名 2020/11/16(月) 17:52:23
全国でやれよ!
もう移動なんてしなくていい。
皆、感染して日本終わるよ。+4
-3
-
466. 匿名 2020/11/16(月) 17:53:05
>>445
それ9月までだし自粛期間中は確かに減ってた、補償が出たからね
でも10月から増え始めたのが不味いんだよ、そして何の補償も無い
問題はこれからだよ+5
-0
-
467. 匿名 2020/11/16(月) 17:54:19
>>433
酷い。+0
-1
-
468. 匿名 2020/11/16(月) 17:54:40
インフルと新型コロナ、ダブル感染の症例が出たらしいよ
健康な人でもインフルしんどいのに+コロナ罹ったらどうなるんだろ+17
-1
-
469. 匿名 2020/11/16(月) 17:54:48
>>454
でも、この時期の札幌観光って、特に見るものもないですよね。
いま旬の食べ物も特にないし、イルミネーションとかスキー場もやってないし、ただ寒いだけな気がする。。
来るならクリスマス辺り~2月の雪まつりシーズンまでが良いと思う。
スキー・スノボ目当てなら4月まで大丈夫だけど。
+5
-1
-
470. 匿名 2020/11/16(月) 17:55:46
>>321
だよね。
収束させる為にも観光業界の人とかには申し訳ないけど、旅行とかは無しにしていいよね。
それより感染する方が嫌だし。+12
-21
-
471. 匿名 2020/11/16(月) 17:56:37 ID:2cKKiBHO6G
>>4
すすきのが無くなる、って危惧されてる
マジで+59
-0
-
472. 匿名 2020/11/16(月) 17:56:38
私からしたらステージ3も4も5もかわらない
普通に、仕事行かなきゃならないし
もとから外食しないし
なにもかわらない+18
-1
-
473. 匿名 2020/11/16(月) 17:57:20
>>451
きっとなんとかなる!なんとかするしかない!+4
-0
-
474. 匿名 2020/11/16(月) 17:57:40
>>360
それでもいいよ。
コロナを優先してほしい。
やっぱりこんな時に遊んでる場合じゃないよ。
不謹慎だし、皆で静かに過ごすようにするべき。
コロナ対策以外の事はやらなくていい。+8
-31
-
475. 匿名 2020/11/16(月) 17:57:44
>>4
寿司ざんまいひといなかったよ!
ありゃ、やばいな
でも寿司ざんまいの社長すげー金持ちだっけ
大丈夫か+3
-1
-
476. 匿名 2020/11/16(月) 17:59:09
東京ハッキリして!
自主的に外出など控えてます+1
-1
-
477. 匿名 2020/11/16(月) 17:59:16
>>81
ん?コロナの何倍自殺しているんだ?+14
-2
-
478. 匿名 2020/11/16(月) 17:59:19
>>239
ひでーな。+10
-0
-
479. 匿名 2020/11/16(月) 18:00:22
北海道大好きだから外国に乗っ取られないで頑張ってほしい
+18
-0
-
480. 匿名 2020/11/16(月) 18:00:25
>>81
中国コロナ死者数の方が桁違いかと。+0
-6
-
481. 匿名 2020/11/16(月) 18:00:32
口元隠す変な紙つけてまで外食しなくていいな+2
-0
-
482. 匿名 2020/11/16(月) 18:00:42
一定の非常識な人ってどこにでもいるけど
コロナでマスクつけない人は(特別な理由は別として)、夜の店へ出入りする人、罰則与えていいと思う
これ以上、常識ある一般人は何をすればいい?気が緩んでるって何が?、一定の非常識な人のせいで感染拡大の毎日
そして、ほっかいどうの国会議員はちゃんと仕事してるのか?
給料泥棒と言われてもしょうがないレベルだよ
マスク、手洗い、うがい3密、換気などで感染拡大抑えられるわけがないだろう
経済の最低限の補償額くらい早急にちゃんと決めろや+6
-1
-
483. 匿名 2020/11/16(月) 18:03:20
>>387
10万でるなら話は別だね
税金あがるとか言うけどその前に人生どうなるかわかないよ、こんな世の中 早くくれ+6
-0
-
484. 匿名 2020/11/16(月) 18:03:38
>>386
欠席にしてお祝いと贈り物を送ることにします。ありがとうございます。+4
-0
-
485. 匿名 2020/11/16(月) 18:04:09
>>471
飲み屋なんていらない。
てか、飲み屋なんてすぐ復活する生き物ですから。+19
-14
-
486. 匿名 2020/11/16(月) 18:04:58
3週間で押さえ込むとか言っちゃうなって
それが出来るのは誰でもない、呑気な国民でしかないんだから
東京からもどうせまた自分1人くらい動いてもいいでしょうと言うタイプがうじゃうじゃ出掛けるだろうし
一時収まってはまた増えるの繰り返しでどうしようもないね
人間が変わらないかぎりウイルスの思うがママだな+2
-0
-
487. 匿名 2020/11/16(月) 18:06:04
>>22
軽傷でも後遺症あるし、やっぱり経済何て言ってられないよ。
経済優先と言う人はもう一度、コロナの症状を見直した方がいい。
経済とか言ってられなくなるから。+8
-37
-
488. 匿名 2020/11/16(月) 18:06:29
>>450
自殺の話は別でしてよ。+3
-6
-
489. 匿名 2020/11/16(月) 18:06:34
>>21
「観光、買い物して経済を回す」と、
「無駄な外出を自粛して三密を避ける」は正反対。
なんで同時にやれとか国は無茶言うの…+35
-2
-
490. 匿名 2020/11/16(月) 18:07:11
>>51
命をなんだと思ってるの?
あなたも苦しめばいいよ。+37
-57
-
491. 匿名 2020/11/16(月) 18:07:32
>>472
私も3も4も5も普通に電車出勤はするけれど、4や5になったら買い物の回数は減らしますね。
緊急事態宣言の時は10日に1回くらいしか買い物に行かなかった。
自粛させられてるわけじゃなくて、なんとなく行く気になれなかった。。。
あ、でもネット購入や生協の個配は利用してたっけな。+3
-0
-
492. 匿名 2020/11/16(月) 18:08:59
感染増えては飲食ヤバいのニュース、でもヤバいといわれてから人が我慢出来なくなってうごきだしたら飲食なんてあっという間に復活してたじゃんか。以前より儲けてる店もあるでしょ?テレビも煽ってばかり。
+3
-2
-
493. 匿名 2020/11/16(月) 18:11:21
市長は呑気、知事は菅の後輩だからいいなり。
これじゃ無理心中みたいなものよ。+4
-1
-
494. 匿名 2020/11/16(月) 18:12:03
>>459
ヤフコメで町内会長レベルだと書かれてた+39
-0
-
495. 匿名 2020/11/16(月) 18:12:14
出掛けるなというのは閉じこもってろの意味じゃないんだよね、出掛けるなら公共の場ではマスクするとか大声で話さないとか、、、、、いろいろ少しは学んでるはず??こういう基本ができない馬鹿がウロウロするなってことだよ。+3
-0
-
496. 匿名 2020/11/16(月) 18:13:23
雪まつり????
前回これ以降感染者増えてたの忘れたんか?+4
-0
-
497. 匿名 2020/11/16(月) 18:14:18
さっきテレビで、旅行会社の人が北海道へ旅行を考えてるお客にキャンセル料の話してて、
もしgo toキャンペーンをやめますとなったら、国が旅行代金のキャンセル料を払いますって説明してた。
そうやって悩んでる人に予約させてるんだね+3
-0
-
498. 匿名 2020/11/16(月) 18:14:43
>>490
自分の祖母、祖父、自分はずっとその前から継承されて今生まれて今、生きてることを忘れずに、自分のことばかり考えてる若者は本当にちゃんと考えて行動してね。+11
-8
-
499. 匿名 2020/11/16(月) 18:16:21
>>474
出たーヒステリー+21
-4
-
500. 匿名 2020/11/16(月) 18:16:51
こんな時期でもお店に来てくれる人達には本当に感謝だよ
仏に見えるわ+8
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染者が急増している北海道の鈴木直道知事と札幌市の秋元克広市長が16日午前から緊急会談し、人口が集中し感染増が目立つ札幌市での対策を一段と強化することで一致した。道が独自に定めた5段階の「警戒ステージ」は現在「3」だが、札幌市については「4」に相当する状況だとして、17日から事実上ステージを引き上げる。国の「Go To」キャンペーンを使った観光や飲食店の利用についても、施設の感染対策の状況などに応じて自粛を求める。