- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/11/16(月) 00:48:01
私は働いてた時の貯金で引きこもっています。
あと半年ぐらいは引きこもっている予定です。+630
-22
-
2. 匿名 2020/11/16(月) 00:48:41
ズバリ家賃収入でしょう+430
-18
-
3. 匿名 2020/11/16(月) 00:49:08
旦那+568
-68
-
4. 匿名 2020/11/16(月) 00:49:18
マイナスだろうけど、パパです。。+314
-184
-
5. 匿名 2020/11/16(月) 00:50:30
両親
私は祖父母の畑と米作りを手伝ってるだけ
+515
-12
-
6. 匿名 2020/11/16(月) 00:50:36
親
鬱病が軽くなったら働きたい+430
-25
-
7. 匿名 2020/11/16(月) 00:50:38
>>4
べつにいいと思うわ
くれるもんは貰っておけばいい+532
-34
-
8. 匿名 2020/11/16(月) 00:50:52
引きこもりで世渡りが出来る人生に
なりたい+409
-9
-
9. 匿名 2020/11/16(月) 00:51:46
>>5
ちゃんと労働してるじゃん、偉い+805
-8
-
10. 匿名 2020/11/16(月) 00:51:57
>>4
体の関係アリ?+102
-12
-
11. ナダる 2020/11/16(月) 00:52:37
このトピもパート3か~!すごいな~+69
-4
-
12. 匿名 2020/11/16(月) 00:52:47
>>6
無理せず自分のペースでね+203
-4
-
13. 匿名 2020/11/16(月) 00:52:54
親スネは数年前に卒業し少し働いてからの今は貯金と夫+186
-25
-
14. 匿名 2020/11/16(月) 00:53:57
>>5
家事手伝いだったとしても農作業は凄いと思う
+750
-3
-
15. 匿名 2020/11/16(月) 00:54:11
>>5
偉いなぁ。
+357
-1
-
16. 匿名 2020/11/16(月) 00:54:34
1年前は働いててそこから半年以上引きこもりヤバイと思って短期バイトを半年
実家暮らしなのに家に入れずその間に貯めたお金と給付金とで税金や携帯代 自分の食べるものとか身の回りの物を買えてる状況
それも残りわずか そろそろ動き出したいのに 落ち込む一方+284
-9
-
17. 匿名 2020/11/16(月) 00:54:34
>>12
ありがとうございます🙇+81
-1
-
18. 匿名 2020/11/16(月) 00:54:52
引きこもりのくせに長年会社経営してるからその給与と金利です
設立当時は精神的にも健康で仕事バリバリだったんだけど仕事と私生活のバランス崩して身体を壊してから鬱を患い今に至ります
会社にはそのことを説明してあり、みんな理解して私の代わりを務めてくれているので会社の業績は大丈夫です
ハンコ押す時だけ出社します
でもこんな上司は嫌だろうから何とかしなきゃと焦って焦って早2年
どうしよう+415
-10
-
19. 匿名 2020/11/16(月) 00:55:22
旦那+親
この2人がいなくなったら自殺しかないですw+134
-77
-
20. 匿名 2020/11/16(月) 00:55:26
配当金+55
-1
-
21. 匿名 2020/11/16(月) 00:55:29
友人は10年ニートしてるわ
親御さんからは毎日のように働けって言われてるらしいけど、何だかんだで逃げてスネかじってるらしい
かじれるスネがあって羨ましい+392
-19
-
22. 匿名 2020/11/16(月) 00:57:04
>>4
引きこもりのパパなんて普通やりたくないのに、運がいいね+215
-7
-
23. 匿名 2020/11/16(月) 00:57:14
貯金
風俗で働いてたから若干余裕あったけどもう無くなる。でも体調良くならないから焦ってる+206
-9
-
24. 匿名 2020/11/16(月) 00:57:42
>>21
当事者だけでいいのよ+88
-7
-
25. 匿名 2020/11/16(月) 00:58:30
>>4
養ってくれるんだから甘えて良いでしょう。+150
-9
-
26. 匿名 2020/11/16(月) 00:58:53
彼氏!家賃からお小遣いまである!+94
-24
-
27. 匿名 2020/11/16(月) 00:59:02
>>4
引きこもってるのに?
どうやって会うの?+73
-2
-
28. 匿名 2020/11/16(月) 01:00:16
愛人+39
-12
-
29. 匿名 2020/11/16(月) 01:00:48
>>6 偉いなぁ・・・私は働くのが怖くて・・・+137
-7
-
30. 匿名 2020/11/16(月) 01:01:08
>>27
会う時だけ出てます。月2回。
+71
-8
-
31. 匿名 2020/11/16(月) 01:01:26
>>23
私も風俗時代の貯金と、体の関係なしの生活支援下さる元おきゃ様のお金で生きてます
鬱病10年。風俗意外が出来なかった。+194
-19
-
32. 匿名 2020/11/16(月) 01:01:56
>>10
そこ気になる。
体の関係の見返りなのか、ただ単に養う?のが趣味な変わった人なのか+129
-4
-
33. 匿名 2020/11/16(月) 01:03:26
>>30
幾らもらってるの?+18
-5
-
34. 匿名 2020/11/16(月) 01:03:58
>>5
それは無駄な人付き合いを省略しているだけで、引きこもりではないよ
トピズレですまんけど、農林水産業とか職人とか黙々と作業に専念する仕事も尊いのに、今は職業の選択肢や評価が狭くなっているというか、何かおかしい+454
-4
-
35. 匿名 2020/11/16(月) 01:04:34
貯金と退職金です
春になったら働く予定+113
-2
-
36. 匿名 2020/11/16(月) 01:04:49
>>31
確かに、そんな文章では雇って貰えないしね。+32
-66
-
37. 匿名 2020/11/16(月) 01:05:09
4月に仕事決まって一週間出社してテレワークに
今もずっとテレワーク…
引きこもり改善されたと思ってたけど
更に人と接するのがキツくなった
来月からは彼と一緒に暮らす予定だけど
彼の知り合いとかに絶対会いたくないし
仕事も得意先とかと電話で話すのも最近キツイ
テレワークのせいなのか
もう本当全部がキツくて精神的に追い詰められてる+129
-21
-
38. 匿名 2020/11/16(月) 01:05:18
病んで数ヶ月引きこもったせいで借金を背負ってしまった…
返済して貯金できるようになるまで引きこもれない
+103
-1
-
39. 匿名 2020/11/16(月) 01:05:58
>>35
予定は未定
引きこもろうよ+3
-19
-
40. 匿名 2020/11/16(月) 01:06:05
>>33
20〜30です
自分でも底辺だなって思ってます。。+77
-7
-
41. 匿名 2020/11/16(月) 01:06:09
>>1
私も貯金。
一人暮らしだから生活費バカにならないけど3年経ってしまった。+166
-3
-
42. 匿名 2020/11/16(月) 01:06:28
>>1
それだけ貯金してるってすごい!+232
-3
-
43. 匿名 2020/11/16(月) 01:07:17
貯金だった
今は働いてるけどまた引きこもるために貯金してる+60
-2
-
44. 匿名 2020/11/16(月) 01:07:19
>>31
わかるよ。仲間だね。叩かれやすい内容だけど書いて良かった!お互い頑張ろう!+97
-8
-
45. 匿名 2020/11/16(月) 01:07:22
>>38
今は引きこもってないの?+12
-1
-
46. 匿名 2020/11/16(月) 01:07:27
>>4
飽きて捨てられたらどうすんの?あなたより若い子に行ったらどうするの?+30
-34
-
47. 匿名 2020/11/16(月) 01:07:37
>>3
私も。
しかも超年上の旦那にぶら下がって生きてる。
でも家事はきちんとやってるし、引きこもりな訳で浪費もしないから旦那が許してくれるならそれまではこれで行く。+218
-29
-
48. 匿名 2020/11/16(月) 01:07:41
>>41
えー
貯金どんだけ~!?+145
-0
-
49. 匿名 2020/11/16(月) 01:08:02
>>6
焦らないでね
+69
-1
-
50. 匿名 2020/11/16(月) 01:09:04
>>40
家賃はそこから支払うの?
生活ギリギリじゃない?
別に底辺と思わないよ。
それだけの魅力はあるって事だからね。
マイナスに考え無い方が良い。+126
-15
-
51. 匿名 2020/11/16(月) 01:09:42
>>1
半年後は何か予定を立てているのですか?+24
-3
-
52. 匿名 2020/11/16(月) 01:11:31
>>46
横だけど、そしたら体差し出すんじゃない?+5
-5
-
53. 匿名 2020/11/16(月) 01:11:52
>>31
すげー良い人だね元お客+140
-2
-
54. 匿名 2020/11/16(月) 01:12:33
予定は未定
引きこもり楽しいよー+31
-4
-
55. 匿名 2020/11/16(月) 01:12:46
>>50
田舎なら余裕+61
-1
-
56. 匿名 2020/11/16(月) 01:13:02
貯金+12
-1
-
57. 匿名 2020/11/16(月) 01:13:23
貯金
もう貯金無くなりそうだからいい加減働かないと生きていけない。
求人見てると心臓バクバクして怖くなるのやめたい鬱病です…がんばります+149
-1
-
58. 匿名 2020/11/16(月) 01:14:49
>>2
いいな+140
-2
-
59. 匿名 2020/11/16(月) 01:15:30
旦那と障害者年金です。
死ぬ気で勉強して大学出て大手企業入って頑張ってたところでぶっ壊れた+152
-8
-
60. 匿名 2020/11/16(月) 01:15:43
>>1
自分の力で生きてるって事だから良いと思う+127
-0
-
61. 匿名 2020/11/16(月) 01:16:22
>>16
甘えさせてくれるならいいんだよ
がんばれ+54
-1
-
62. 匿名 2020/11/16(月) 01:17:20
>>50
そこから家賃払ってます。
政令都市住みなので生活に余裕はないですけど、引きこもりなので基本あまりお金かからず暮らしていけてます。+92
-1
-
63. 匿名 2020/11/16(月) 01:17:41
>>60
他人に助けて貰えるのもその人の力だよ。+96
-5
-
64. 匿名 2020/11/16(月) 01:18:11
彼氏が100万くれた
働けるようになったら返すつもり+54
-5
-
65. 匿名 2020/11/16(月) 01:21:15
>>2
まるおくんで、脳内再生されたw+148
-1
-
66. 匿名 2020/11/16(月) 01:22:07
>>41
身内に迷惑かけてないならそれでいいと思う
今のところは+90
-1
-
67. 匿名 2020/11/16(月) 01:22:59
毎日テレビ三昧だよねw+9
-6
-
68. 匿名 2020/11/16(月) 01:25:33
>>21
ここで友人へのイヤミいうの違うと思う。+92
-11
-
69. 匿名 2020/11/16(月) 01:26:01
>>10
引きこもりなのに、体の関係を持ちに出かけるんだ?
引きこもってないじゃん。+99
-27
-
70. 匿名 2020/11/16(月) 01:27:35
>>62
国保と年金もそこから支払ってんの?+6
-5
-
71. 匿名 2020/11/16(月) 01:28:03
双極性障害なので躁期は殆ど休みなしでバイト入れまくり、バイト代とその前に働いてた時の貯金で鬱期は引き篭もり。+82
-0
-
72. 匿名 2020/11/16(月) 01:30:27
>>19
最後の「w」がなければ+押してたのに+85
-1
-
73. 匿名 2020/11/16(月) 01:31:08
>>18
社員も働ける場所があるだけ有難いでしょ
社長は何かあった時だけ出れば良い。
その方が社員も気楽に仕事ができる。+254
-1
-
74. 匿名 2020/11/16(月) 01:31:35
父親の年金と母の遺産…。
なのに父と暮らすのが嫌で、
アパートに4年近く住んでるけど、
父が施設に入ったので空き家に
なった実家に戻る予定です…。
戻ったら父を施設から出して介護するか悩み中です。
自分の体調もよくなくて、遺産もソコをつき、
働けないから実家に戻るのに、
父の介護をしながら仕事を
探さなければならなくなのかと思うと、
憂鬱です…。
せめて普通に働いてお給料が欲しい…。+76
-2
-
75. 匿名 2020/11/16(月) 01:32:13
>>71
どのくらいの間隔の周期なの?+9
-1
-
76. 匿名 2020/11/16(月) 01:33:44
>>21だけど、嫌味と勝手に決めつけるのはやめてw
嫌味でも何でもなく純粋に羨ましかったんだよ、こっちはかじれるスネがないから
トピズレだと感じた人はごめんね、もう来ないよ、ではの|´-`)ノシ+23
-20
-
77. 匿名 2020/11/16(月) 01:34:35
>>74
それはキツイね
仕事探して、慣れてきたらお父さんを家に戻すようにした方が良いよ。+31
-1
-
78. 匿名 2020/11/16(月) 01:34:54
>>69
来る発想はないの?+29
-7
-
79. 匿名 2020/11/16(月) 01:36:17
>>73
そうおっしゃってくれてありがとうございます
なんか私が在宅勤務で引きこもりだして以来、スタッフの団結力がさらに強くなったみたいで新しいプロジェクトや新しいアイデアを形にしてくれています
私の病状を理解してこんなにも頑張ってくれているスタッフには感謝しかなくて全員昇給しました
これしか私は彼らに報いることが出来ないから
>>73さんのお立場からの意見を聞かせてくれてためになりました
どうもありがとう+176
-3
-
80. 匿名 2020/11/16(月) 01:36:25
>>74
せっかく施設に入ったのになぜ呼び戻すの?施設のままでいられる方法考えたら?+98
-1
-
81. 匿名 2020/11/16(月) 01:40:03
>>77
そうですね…なんとか落ち着ける環境になるといいんですけど…(^^;+3
-2
-
82. 匿名 2020/11/16(月) 01:40:38
>>74
自宅介護はストレス溜まると思う。+74
-1
-
83. 匿名 2020/11/16(月) 01:43:48
>>18
18さん素敵な方だと思う。
頑張り貯金を今使ってると考えて、ゆっくり休まれてください。
それだけ頑張られてきた姿を見てきたから部下の方たちも精一杯やろうと思われてるんですよきっと。
昇給までしてくれて、世にはだまくらかして飯の種にしようとする悪いトップばかりの世の中です。
絶対18さんを恥だとか情けないなんて思ってないはずです。
焦らず、部下の方達の素を守ってあげていてください( ・ᴗ・ )+134
-3
-
84. 匿名 2020/11/16(月) 01:45:16
>>80
今まで父の年金で生活させて貰っていたので、
施設で不自由な思いをさせている事に
罪悪感があるので…。
(テレビも観れず耳が遠いので話し相手もいなくて)
できれば自宅でゆっくりして欲しいという気持ちと
自分の事もままならない状態の私が、
父の世話をできるのかという不安と入り交じってます…。
でも、こうしてがるちゃんできるのも
父の年金と母の遺産のおかげなので…
偽善者なんです、私。
+70
-3
-
85. 匿名 2020/11/16(月) 01:45:41
>>18
え、すごい
銀行とは普通に会ってるんでしょ?+68
-0
-
86. 匿名 2020/11/16(月) 01:46:45
愛人して生活してる
愛人とかパパ活してる人に聞きたいんだけど彼氏いる?+8
-1
-
87. 匿名 2020/11/16(月) 01:47:36
>>63
なるほど!
私は1人では生きられないタイプだと思っててそれが嫌いだったから少しホッとした+14
-0
-
88. 匿名 2020/11/16(月) 01:48:10
>>84
良いデジタル補聴器買ってあげて🦻
聴こえるようにしてあげるだけで、お互いにストレス軽減されるから。+77
-0
-
89. 匿名 2020/11/16(月) 01:48:15
>>1
昼職と水商売で働いた貯金です。
私は引きこもりたい病なので引きこもる為に
働いて貯金が少なくなったら
また働くを繰り返して6年です。+174
-1
-
90. 匿名 2020/11/16(月) 01:49:57
>>86
彼氏が居た時期もあったけど別れてからは愛人のみだわ
+0
-3
-
91. 匿名 2020/11/16(月) 01:50:50
>>75
ここ1年ちょっとはだいたい躁期2ヶ月、鬱期1ヶ月前後って感じでした。+15
-0
-
92. 匿名 2020/11/16(月) 01:52:57
引きこもりは海外旅行なんか行かないよね?+9
-2
-
93. 匿名 2020/11/16(月) 01:53:48
>>84
理由はわからないけど、一緒に暮らしたくない人の介護は普通無理だと思うよ
+106
-3
-
94. 匿名 2020/11/16(月) 01:54:04
コロナで仕事無くなって半年無職
家賃は同棲中の彼氏が払ってくれてる
少ない貯金で生活してきたけど私の全財産もう2万円くらいしかない+53
-4
-
95. 匿名 2020/11/16(月) 01:54:52
>>91
2ヶ月間働いて1ヶ月ヒッキーってこと?
ヒッキーの時は食事もデリバリー?+9
-0
-
96. 匿名 2020/11/16(月) 01:56:09
>>94
結婚して引きこもり主婦になっては?+11
-4
-
97. 匿名 2020/11/16(月) 01:58:51
双極性障害で引きこもり回数2回目。
今は障害者年金+夫が頑張ってくれてる。
前回は健保の傷病手当金で暮らしてた。
ある程度会社勤めした人なら出る可能性あるから、気力のある時に調べてみるといいかも。+15
-0
-
98. 匿名 2020/11/16(月) 02:00:39
>>57
生活保護もらえないの?
鬱病って脳内物質かなんかのガチ病気だから働けないって本で読んだよ+57
-0
-
99. 匿名 2020/11/16(月) 02:01:15
>>95
普段から食品や日用品の買い置きはしてあるのでそれで過ごしますが、1番凹んでる時は食べる気にもならないです。本当に一日中布団の中でボーッとしてるか泣いてるか薬飲んで寝てるだけ。+26
-1
-
100. 匿名 2020/11/16(月) 02:03:43
コロナで失業したので失業保険
+旦那の給料
+子ども手当+16
-3
-
101. 匿名 2020/11/16(月) 02:06:55
>>99
彼氏や友達、家族は近くに住んでるの?
ヒッキー時は周りの人とも関わりたくない感じ?+12
-1
-
102. 匿名 2020/11/16(月) 02:08:43
引きこもりでも夜は寝るのか
人が少ない…
+10
-2
-
103. 匿名 2020/11/16(月) 02:10:58
>>3
私もです。ずっとフルタイムで働いてきたんだけどちょっと休んだら戻れなくなった。旦那は家にいても働いても好きにしていいって言うけど私が家にいた方が明らかに嬉しそうだし自炊できるから健康的。蓄えと旦那の収入で今のところ余裕があるからしばらく続けます+146
-19
-
104. 匿名 2020/11/16(月) 02:16:09
>>84
そんなメンタルで面倒見れるわけないでしょ
お互い息が詰まって悲惨な状態になるよ
厳しいこと言うけど、現実見なよ
まず自分の世話を自分でできるようになるのが優先だよ
お父さんのことはそのあと考えな+121
-1
-
105. 匿名 2020/11/16(月) 02:16:46
>>18
自分の事が書かれてるのかと思うくらい同じ状況で1年程引きこもりです。
私は支払いと大事な取引先の時のみ出勤してますが、「会社に行かない=仕事してない」みたいな罪悪感が辛くなってきたので、会社を畳むかどうしようか悩み中です。
同じような状況の方がいるという事が知れて心が少し楽になりました。ありがとう+122
-0
-
106. 匿名 2020/11/16(月) 02:19:01
>>70
生活保護だからそこは免除されてます+3
-29
-
107. 匿名 2020/11/16(月) 02:19:20
親と彼氏
可愛い顔と運だけで生きているクズです+14
-8
-
108. 匿名 2020/11/16(月) 02:20:38
>>32
養うのが趣味の人っているよ。
私、鬱で辞めた会社の会長と月2でご飯か日帰り旅行してて一月7〜8万(贈与税かからない額)もらってる。
体の関係はもちろん無い。+134
-3
-
109. 匿名 2020/11/16(月) 02:25:18
>>106
体調崩してるの?+5
-1
-
110. 匿名 2020/11/16(月) 02:25:29
>>108
正直うらやましい。
でも、7〜8万じゃ引きこもれない(涙)。
贈与税うんぬんはわかるけどもっと欲しい。+153
-3
-
111. 匿名 2020/11/16(月) 02:28:49
>>78
引きこもりメンタルなのに人を呼んで受け入れるのも変+28
-3
-
112. 匿名 2020/11/16(月) 02:29:50
>>106
生活保護もされていてパパ活で20〜30万稼いでるの?+32
-1
-
113. 匿名 2020/11/16(月) 02:32:49
>>111
横
それは仕事みたいなもんだから仕方ない
普通に毎朝出社してる人に比べたら全然ひきこもりだよ+20
-6
-
114. 匿名 2020/11/16(月) 02:33:19
>>108
7.8万では小遣い程度だね
贈与税はくれる人が払っても良いんだからもっとくれても良いのにね+74
-9
-
115. 匿名 2020/11/16(月) 02:33:56
>>26
うらやまー+17
-3
-
116. 匿名 2020/11/16(月) 02:36:06
無知ですみません。
贈与税って自分で申告して支払うんですか?+4
-0
-
117. 匿名 2020/11/16(月) 02:37:05
親と貯金
銀行の残高20万円位でそろそろやばい
もって4か月位
仕方なくバイトやってるよ+13
-1
-
118. 匿名 2020/11/16(月) 02:39:27
>>106
生活保護でパパ活の収入あるなら不正受給にならないのかな?
不正受給なら通報したいわ。
+109
-5
-
119. 匿名 2020/11/16(月) 02:40:25
売り
+2
-1
-
120. 匿名 2020/11/16(月) 02:41:12
>>83
優しい言葉をありがとうございます
何より心に沁みるし気持ちが焦らなかなってきて今夜はだいぶ楽です
世間的にはダメダメな経営者だけど>>83さんの言葉でもう一回病気前の私に少しずつ戻れる気力も少し出てきました
気持ちを救ってくれてありがとう+43
-0
-
121. 匿名 2020/11/16(月) 02:43:46
>>4
4年くらいニートしてたけどその間
そんな感じの事でのもらったマネーだけで生活してた
病んでて態度も見た目も悪くて悪口めちゃくちゃ書かれたり もう辞めたのにネチネチと爆サイでずっと書かれてた!何ヶ月も!まじしつこいわ
それでも今もたまに会ってくれる方々がいて
ほんと感謝〜しがない契約社員にはありがたいお小遣い!+9
-18
-
122. 匿名 2020/11/16(月) 02:44:13
>>85
もちろんです
税理士、会計士、弁護士の先生方とは定期的にお会いしなければならないので
薬を飲んで自分を騙し騙し会合しています
先日税理士の先生の手元を見たら私と同じ頓服剤が握られていました
みんなそれぞれ肩に重荷を背負って頑張っているんだなと思いました+151
-1
-
123. 匿名 2020/11/16(月) 02:44:13
>>116
申告は自分
支払い義務も本人だけど、支払い能力がない場合にら渡した方が払う+7
-0
-
124. 匿名 2020/11/16(月) 02:45:17
>>123
そうなんですね
ありがとうございます+5
-0
-
125. 匿名 2020/11/16(月) 02:45:46
>>118
同意だわ
パパ活だけで生活してるなら別に良いと思ってたけど、生活保護受給してるなら不正受給になるよね+103
-2
-
126. 匿名 2020/11/16(月) 02:48:09
>>4
確定申告の時、職業は何と書いてるんだろう?+16
-0
-
127. 匿名 2020/11/16(月) 02:48:24
>>113
まあ、節税は金持ちの基本みたいなものだからね。体に染み付いてるんだよ。きっと。
あと払うとなったら、周りにバレる確率も上がるし危険が伴うからこのままの方がいいと思う。
万が一、会長のお身内にバレて叩かれるのは目に見えてるし。+8
-0
-
128. 匿名 2020/11/16(月) 02:49:37
>>106
は?パパ活で生活してたんじゃないの?
+22
-2
-
129. 匿名 2020/11/16(月) 02:51:13
>>126
生活保護受給してるらしいね+12
-0
-
130. 匿名 2020/11/16(月) 02:51:29
>>108
やっぱりいるんだ!羨ましいw
養うのを趣味にするなんて相当なお金持ちだろうし、もっとくれてもいいのにねw
それとも、びっくりする程のお金持ちな訳じゃなく、養うのが唯一の趣味で月7~8万のお小遣いと旅行や食事代トータルの金額が月の趣味代として使える額なのかなw+72
-2
-
131. 匿名 2020/11/16(月) 02:53:46
>>105
私と同じ状況なんですね
痛いほど理解できます、この気持ち。
> 「会社に行かない=仕事してない」みたいな罪悪感が辛くなってきたので、会社を畳むかどうしようか悩み中です。
私も一時期、会社を畳むか迷いました
でも初期のスタッフと一緒に作り上げてきた会社だから思い切れなくて、でも私だけ働いていない罪悪感に押しつぶされそうで…
その事を顧問弁護士に話していたらこう言われたんです
「思い切って廃業してみたら?でもねそうしてみると今まで自分が20年以上血反吐を吐く努力して築いてきた会社が一瞬でなくなるんだよ。その時の後悔を先に想像したほうがいい。とにかく社員の待遇の保護と雇用の持続を第一に考え直しましょう」って言われたの
それ以来ひとりで抱え込まず、周囲の人に素直に助けを求めることができるようになりました
だから>>105さんも罪悪感を持って当然だしでもだからと言ってそれに押しつぶされないで
もしよかったらここで共有できる話は一緒に話せたら私は嬉しいです+95
-0
-
132. 匿名 2020/11/16(月) 02:54:05
>>127
ごめん間違えた💦
>>114への返信だった。
+3
-1
-
133. 匿名 2020/11/16(月) 02:54:12
>>47
いくつ離れてますか?+16
-0
-
134. 匿名 2020/11/16(月) 02:54:35
>>117
引きこもりじゃない+6
-1
-
135. 匿名 2020/11/16(月) 02:57:21
>>26
他に好きな人できたらどうするの?あなたに。+6
-4
-
136. 匿名 2020/11/16(月) 02:58:53
>>40
内容はともかく
月2で20~30ってすごいと思うよ
+109
-1
-
137. 匿名 2020/11/16(月) 03:01:49
>>135
横だけど
もっと金くれる人しか好きにならないと思う
それか、考え無しで駆け落ちでもするんじゃない?
人の事なんかどーでもいいけどね+3
-8
-
138. 匿名 2020/11/16(月) 03:04:53
>>110
>>114
>>130
ただダラダラしてるだけで金をもらってるのに、「もっとくれてもいいのに」とヌカすとか、理解できない。(相手が金持ちだろうが何だろうが関係ない)
引きこもりが集まるトピを興味本位で覗いたけど、やっぱりこんな風にたかることを平気なクズなんだ……。
あ、働かずして金をもらってるワタシたちを僻んでる〜みたいなレスは要らないからね。まじで。
本気でこんな人間にだけはなりたくないとゾッとしたから。友達にもいないけど、価値観違い過ぎて興味を持ってもムリでしたわ。。+30
-36
-
139. 匿名 2020/11/16(月) 03:08:38
>>1
彼氏に養ってもらってる+5
-15
-
140. 匿名 2020/11/16(月) 03:09:01
>>119
売れてるの?あなた+2
-1
-
141. 匿名 2020/11/16(月) 03:10:33
>>118
契約書も給与明細もないんだから
不正の証明できないっしょ+22
-6
-
142. 匿名 2020/11/16(月) 03:11:58
>>141
そもそもパパ活や愛人してて確定申告してる人いるのかな?
因みに私はしてない…+10
-10
-
143. 匿名 2020/11/16(月) 03:12:20
生活保護最高!+1
-12
-
144. 匿名 2020/11/16(月) 03:12:31
>>138
こんな掲示板で真面目アピとか笑わかすww+22
-13
-
145. 匿名 2020/11/16(月) 03:12:41
>>136
1回で10〜15てことか。すごいね。+25
-0
-
146. 匿名 2020/11/16(月) 03:13:33
>>138
いるよねー。こういうつまんないやつ。
妄想ぐらい好きにさせてくれや。リアルではきちんと働いてるんだからさ。
足跡も残さないでくれ。+21
-10
-
147. 匿名 2020/11/16(月) 03:14:35
>>142
口座振り込みなら証拠が残るけど
手渡しなら所得証明もなさそうだし無職だよね+24
-1
-
148. 匿名 2020/11/16(月) 03:16:05
>>102
寝てないよ!いやだみんな起きてるでしょ?寝たの?+3
-0
-
149. 匿名 2020/11/16(月) 03:16:06
>>146
引きこもりがって書いてあるのに、なんで妄想で語るの?意味わからんw+10
-3
-
150. 匿名 2020/11/16(月) 03:17:34
>>144
本当(笑)この人馬鹿だよね。
引きこもりのトピだけど、みんながみんな引きこもりなわけないのに。
何と戦ってるんだろ?+15
-5
-
151. 匿名 2020/11/16(月) 03:19:15
>>147
手渡しされてそのまんま自分の口座入れちゃってる+3
-8
-
152. 匿名 2020/11/16(月) 03:20:12
金もらって引きこもり最高ー+9
-5
-
153. 匿名 2020/11/16(月) 03:21:15
>>151
口座に入れちゃダメだよ+27
-1
-
154. 匿名 2020/11/16(月) 03:21:35
>>40
貯金は出来るの?+5
-1
-
155. 匿名 2020/11/16(月) 03:21:50
>>149
あなたが名指ししてるコメント引きこもりの人たちじゃないから。
+5
-0
-
156. 匿名 2020/11/16(月) 03:22:37
>>153
横だけど
どうして?
記録に残るから?
+5
-0
-
157. 匿名 2020/11/16(月) 03:22:44
>>151
阿保すぎる。+19
-0
-
158. 匿名 2020/11/16(月) 03:22:46
>>153
みんな金庫かなんかもってるの?+1
-3
-
159. 匿名 2020/11/16(月) 03:23:47
>>157
やらかした+2
-0
-
160. 匿名 2020/11/16(月) 03:24:47
>>156
教えたくない
自分で調べたら+15
-1
-
161. 匿名 2020/11/16(月) 03:25:57
生活保護受給のパパ活の子が通帳に金入れたら馬鹿だなぁとは思う。+39
-0
-
162. 匿名 2020/11/16(月) 03:26:27
>>1
誰にも迷惑掛けてないしいいんじゃない
半年引きこもっても余裕あるのか気になるが+15
-0
-
163. 匿名 2020/11/16(月) 03:26:44
3年働いて貯めた貯金220万あったのが病気して辞めて治療など色々金かかり180万になり、そのあと残りの金で細々生活しながら働けるようになることを目標に頑張ろうって医師にも言われて治療しながら引きこもりみたいな生活になってて(家のことは積極的にやってるし家族や親戚や兄弟一家とも交流ある)、本当に最低限にしかお金使ってないし服も買ってないし常に節約のこと考えてるけど、ただ生きるだけで色んな出費がありお金は減ってくばかりで、もうお金が減るのが怖い、、泣
今124万になった…もうどうにかしないと100万切ったら本当にヤバい焦る
就活するにも服とか揃えないといけないし生活費や、また入院手術になんてなったらもう終わる
最悪死ねばいいやと思わないとやっていけない、心がもたない…+43
-0
-
164. 匿名 2020/11/16(月) 03:27:16
>>156
マイナンバーも知らないのか
あなたは現代の人ですか?+14
-1
-
165. 匿名 2020/11/16(月) 03:28:18
>>151
愛人初心者?+4
-0
-
166. 匿名 2020/11/16(月) 03:29:38
>>160
だったら口座入れちゃだめとか口出ししない方がよかったねw+3
-18
-
167. 匿名 2020/11/16(月) 03:32:29
>>164
www
はい、20代です。
+0
-17
-
168. 匿名 2020/11/16(月) 03:34:49
パパ活さん?
の話は半分合っていて半分嘘
バレバレです+4
-4
-
169. 匿名 2020/11/16(月) 03:35:58
>>138
いやいや、実際7〜8万円もらったところで一人暮らしなら引きこもれないからね。
家賃、電気、光熱費、通信料、年金、国保、住民税等生きてりゃ払わないといけないわけで。(手続きすれば免除される部分もあるけど)
みんな自分の生活と照らし合わせた上または過去の経験でコメントしてるんだよ。
ちなみに私ならそんな素敵なおじさまと縁あったら働いた上で貯金するわ。
一人暮らしじゃ中々貯金もたまらないもの。+28
-3
-
170. 匿名 2020/11/16(月) 03:43:43
⚫️確定拠出型年金401K
⚫️企業厚生年金
⚫️国民年金
…の三階建て年金支給が2ヶ月に1回で税抜き手取り=約55万円ありますの(65歳)
国民年金を廃止して、その溶かした資金でベーシックインカム一律支給を唱える利権の塊みたいな二階俊博👴と竹中平蔵👿を抹殺したい+24
-1
-
171. 匿名 2020/11/16(月) 03:43:58
マイナスだと思いますが、私は生活保護です。
数年前に心臓の病気が見つかって入院、その後うつ病になって、通院してますがまだ働いてはいけないと言われています。
いつ抜け出せるんだろう+56
-4
-
172. 匿名 2020/11/16(月) 03:47:20
>>171
病気なんだから仕方ないでしょう
身体が1番大切だよ。
生活保護は幾らくらいなんですか?
安いときくから生活も大変でしょうに+51
-1
-
173. 匿名 2020/11/16(月) 03:49:43
>>1
兄が2人いるので2人から振り込んでもらってます+28
-10
-
174. 匿名 2020/11/16(月) 03:55:27
ロト6が当たってから、マンション買って引きこもりになりましたよー
+42
-0
-
175. 匿名 2020/11/16(月) 03:59:27
>>115
感謝します🙇♀️+2
-1
-
176. 匿名 2020/11/16(月) 04:01:07
>>135
んーもう付き合って4年で2か月後には籍も入れるからあんまりそんな不安はないかもです!+7
-2
-
177. 匿名 2020/11/16(月) 04:04:44
引きこもりの人が、ブログを書いたり、youtubeやったりして稼げる時代
になりました。凄いことだなと思います。
+58
-0
-
178. 匿名 2020/11/16(月) 04:08:24
>>68
何でもすぐ嫌味認定だなー+7
-17
-
179. 匿名 2020/11/16(月) 04:10:06
寝ないの?+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/16(月) 04:20:00
>>18
すごく真面目な、かたなんだなーという印象。
元気だって、会社にはハンコ押しにいくだけであとは自由にしてる経営者はいくらでもいるのに。
日頃がどうであろうと会社の責任を持つという大きな仕事担当してるだけですごいし、社員は案外働きやすいと思ってると思う。
+119
-0
-
181. 匿名 2020/11/16(月) 04:30:26
>>172
ありがとうございます。
生活保護は生活扶助が月7〜8万くらいです。
体も弱く悪いので、結婚もできません。抜け出すためには働き始めるしかありません。
作業所に通うところから始めようと思います+39
-0
-
182. 匿名 2020/11/16(月) 04:30:43
>>3
私も。ガッツリおんぶにだっこぶら下がりへばりつき状態です。好みと我儘を言いまくった注文住宅、いい家電、何でも買い与えてくれ、いい環境を与えてくれてありがとう。今日もネットにゲームにYouTubeにAmebaと忙しい夜中であります!子供が4月に産まれるので、それまで全力で楽しむであります!+29
-52
-
183. 匿名 2020/11/16(月) 04:47:31
>>108
どこで知り合ったの?+0
-17
-
184. 匿名 2020/11/16(月) 04:55:52
引きこもりだけど古着通販の在宅の仕事やってます。
定期的にダンボールいっぱいに送られてくる古着を写真撮って寸法測って説明文考えて、期日内に写真や説明文を会社にメールで送って商品を送り返すっていう仕事。
なので収入は割と安定してます。
送り返す時も集荷に来てくれるので家から出ません。人とも宅配の人としか会わない。+45
-0
-
185. 匿名 2020/11/16(月) 04:56:52
>>183
横
阿保なの?
よく読みなよ。+15
-0
-
186. 匿名 2020/11/16(月) 05:03:35
>>35
甘く考え過ぎてて笑えてくる+0
-19
-
187. 匿名 2020/11/16(月) 05:10:37
>>121
4年ニートで社会復帰のとき履歴書どうしたんですか?+7
-0
-
188. 匿名 2020/11/16(月) 05:12:41
>>186
イヤミくさいな〜+8
-0
-
189. 匿名 2020/11/16(月) 05:15:41
ブラック企業にいた時の貯金を普通の所に入れてたら倍あったんだろうなと考えながら使ってる
たまにある高時給の日払いバイトで足しにしてる+5
-0
-
190. 匿名 2020/11/16(月) 05:16:04
>>1
自分の働いていた時の貯金と親の保険金。
身体と心が上手く回らなくなって、時代も相まって今年の春頃から引きこもり。
親には本当にごめん。ごめんなさい。早く回復して絶対穴埋めするから。って凄い悲しくてそれを思う度泣けてくる。
一生懸命走ってきたのに、保険に手つけるなんて本当に情けなくて。早く働くんだ。+73
-3
-
191. 匿名 2020/11/16(月) 05:16:29
パパ活疲れたからそろそろ人として
ちゃんと社会復帰したいんだけど
役2.3年の空白の期間履歴書になんて書こう
派遣のデータ入力でも長い間無職だと採用されないかな?+6
-2
-
192. 匿名 2020/11/16(月) 05:17:53
YouTubeでASMRでもやって一攫千金狙おうかな+0
-0
-
193. 匿名 2020/11/16(月) 05:25:06
>>191
知り合いに自営の人とかいないの?働いてたことにしてもらう。確認の電話されても口裏合わせてもらって。いないなら、在り来りに祖父とか誰かの介護をずっとしてたとか言うしかないんじゃない+6
-5
-
194. 匿名 2020/11/16(月) 05:34:51
>>103
同じく。仕事してたけど手術して会社辞めて体力戻らずでいつの間にか社会復帰出来ない年齢になったよ。
仕事してたとき観れなかったアニメやドラマ観まくってるよ。+44
-1
-
195. 匿名 2020/11/16(月) 05:39:57
>>186
おはよー
あなた、昼夜逆転してるの?
夜はちゃんと寝なね?+8
-0
-
196. 匿名 2020/11/16(月) 05:52:51
>>195
個人の自由すぎて笑う+0
-1
-
197. 匿名 2020/11/16(月) 05:54:13
>>22
そんなことないよ。コロナの心配が少ないから喜ばれてる。
外出好きな彼女の方が心配らしいよ。+9
-8
-
198. 匿名 2020/11/16(月) 05:57:19
社長やってる身内(共働き)のとこの家事やってお金もらってます。+5
-0
-
199. 匿名 2020/11/16(月) 06:04:49
>>4
そっちのパパか!
実のお父さんに甘えているのかと思った!笑+79
-1
-
200. 匿名 2020/11/16(月) 06:16:59
>>163
3年も働いて、しかも220万も貯金できたんでしよ?
人として、立派に生活してたんじゃん。
なら、また働いてちゃんとやっていけるよ。
最初の一歩の勇気だけは要るけど、それだけ踏ん張ってやれば、あとはなんとかなるさ!
幸運を✨+35
-0
-
201. 匿名 2020/11/16(月) 06:17:41
株の配当金と貯金
でもそろそろ貯金が底をつきそうだから働かないといけない+24
-0
-
202. 匿名 2020/11/16(月) 06:21:18
>>182 承認欲求が強そうなコメント
+28
-4
-
203. 匿名 2020/11/16(月) 06:26:04
>>84
言い方悪いけど、お父さんの残り少ない人生よりあなたの人生を優先させて。
働いてたまに施設に様子を見に行くくらいでいいと思います。+53
-6
-
204. 匿名 2020/11/16(月) 06:29:12
保育園落ちて会社辞めざるを得なくなって、子育て一筋になったら、今度は外出るの億劫になってきて半引きこもり。
趣味で始めた在宅ワークが割と順調で、今や完全在宅で大企業の社員になれて安定して収入得られるようになった。自力で引きこもれるから、保育園落ちて結果オーライかもしれない。+8
-5
-
205. 匿名 2020/11/16(月) 06:30:22
親が優しいので養ってくれています
いつもお菓子とか買ってきます(=^^=)
本当に感謝しかないです+8
-7
-
206. 匿名 2020/11/16(月) 06:33:25
>>72
親もいないし婚約も解消したから、しばらくニートしてたけどいまは黙って毎日通勤して受付の仕事してます。
wってつけられる19さんがうらやましい。。でも工夫しながら頑張っていこうと思ってます。+42
-0
-
207. 匿名 2020/11/16(月) 06:34:02
障害年金+4
-3
-
208. 匿名 2020/11/16(月) 06:36:28
>>25
良くない。
たかりは駄目と母が言ってました。+4
-11
-
209. 匿名 2020/11/16(月) 06:38:09
>>207
診断書、書いて頂けなかったらどうしますか?+1
-1
-
210. 匿名 2020/11/16(月) 06:44:31
>>3
私も
パワハラでパニック障害と鬱になってから
働けなくなった
姑に嫌味言われながら旦那にも人の金で生活してるくせにと言われて余計病んで引きこもってます+67
-9
-
211. 匿名 2020/11/16(月) 06:44:40
>>182
マタニティハイかな? 元気な赤ちゃん産んでね🤱+27
-0
-
212. 匿名 2020/11/16(月) 07:02:10
>>52
風俗と同じで良いかな?+2
-2
-
213. 匿名 2020/11/16(月) 07:03:00
貯金。そろそろ働きに出ないとな…+7
-0
-
214. 匿名 2020/11/16(月) 07:03:16
>>182
引きこもりに該当しないのわかってて見せつけるのったら本当に意地悪だね。
本当に人のこと傷つけても何も構わないって人。こんな人、シンプルに嫌だわ。
悩んで社会から引きこもってる人に出産の幸せを目の前でちらつかせて見せてるわけでしょ。
本当に意地悪な人だね。+60
-7
-
215. 匿名 2020/11/16(月) 07:04:37
>>205
ご両親が亡くなったらどうしますか?+1
-3
-
216. 匿名 2020/11/16(月) 07:05:24
>>5
凄い‼️+85
-1
-
217. 匿名 2020/11/16(月) 07:05:43
>>205
羨ましい
実家は毒親だから帰れないし姑にもうんざり
でももう怖くて働けないし…パワハラした奴は今でもイキイキ生活しているのかと思うと憎い+8
-0
-
218. 匿名 2020/11/16(月) 07:08:27
>>203
年金と遺産相続で暮らしてる人ですよ?+8
-2
-
219. 匿名 2020/11/16(月) 07:09:10
>>36
またでた国語教師の金八子先生ww
スマホ売ってりゃ間違えることあるだろ。察しろよ
論文じゃないんだから+15
-4
-
220. 匿名 2020/11/16(月) 07:17:29
>>182
それは引きこもりでなく「専業主婦」+45
-0
-
221. 匿名 2020/11/16(月) 07:18:04
>>34
同感。
働くことの価値は金銭だけでは測れないのに。
お金は勿論重要だけど、5さんのおじいちゃんおばあちゃんが助かってお米が収穫できてるなら、それもすごく尊いよ+91
-0
-
222. 匿名 2020/11/16(月) 07:39:26
>>4
わたしはブスだからパパすらできないよ😅+23
-4
-
223. 匿名 2020/11/16(月) 07:40:16
>>5
むしろちゃんとした休みがないやん。
でも会社に出勤して色々な人に気を使ったりするのを考えると身内だから精神的には楽だよね。+128
-0
-
224. 匿名 2020/11/16(月) 07:40:30
>>182
ありがとうって旦那に言えよ、しかし、「あります!」って…😂
+7
-1
-
225. 匿名 2020/11/16(月) 07:42:29
在宅ワークで千羽鶴作って月に3万円
あとは親に出してもらってる…+3
-0
-
226. 匿名 2020/11/16(月) 07:43:00
>>4
パパって実親でも旦那でもなくそのパパかっ+24
-1
-
227. 匿名 2020/11/16(月) 07:48:03
>>2
まるおくんもひきこもるんだ☺️+44
-1
-
228. 匿名 2020/11/16(月) 07:48:57
>>3
それって専業主婦って言うんじゃないの?
私も専業主婦だけど買い物とかどうしてんの?
そんなに引きこもれる?
ちな昔引きこもってた頃の財源は親でした
今からでも恩返ししないとだな+36
-7
-
229. 匿名 2020/11/16(月) 07:49:37
羨ましすぎて羨ましい
私も引きこもりになりたい
働きたくない…😢+10
-1
-
230. 匿名 2020/11/16(月) 07:50:35
>>227
あれは受験や就活で失敗して引きニートまっしぐらな家庭じゃないか?+8
-0
-
231. 匿名 2020/11/16(月) 07:51:24
お金が無くなったらアルバイトや風俗の面接受けて働いてます。
今年は5回転職してます。
当然お金たまらないので家族の家をてんてんとしてます。
家事全般やって住まわせて貰ってます。
先日受けたバイトが受かったので今週から働き初めますがバイト先見てから既に辞めたいです。
こんな感じで生きてます+11
-3
-
232. 匿名 2020/11/16(月) 07:51:39
>>225
千羽鶴ってそんなに儲かるの?
+1
-0
-
233. 匿名 2020/11/16(月) 07:51:53
>>138
マジメか!+7
-1
-
234. 匿名 2020/11/16(月) 07:52:39
>>2
一番理想的な生き方では?+89
-1
-
235. 匿名 2020/11/16(月) 07:56:36
>>47
それはきちんとしてるちょっと内気な専業主婦じゃないか★全然大丈夫だよー+82
-3
-
236. 匿名 2020/11/16(月) 07:58:26
>>232
めちゃくちゃ折るの早いよ!+8
-0
-
237. 匿名 2020/11/16(月) 08:01:00
>>231
家族の家をてんてん
やばい+0
-3
-
238. 匿名 2020/11/16(月) 08:05:22
>>74
介護は大変
施設がどんなタイプか、より費用の負担のない施設がないか調べてみて。
それと、行政も頼ってほしい
役所勤めの友人からアドバイスされたことなんだけど、ギリギリで行政に駆け込むのではなく、普段から状況を把握してもらっておく
相談してほしいって+8
-0
-
239. 匿名 2020/11/16(月) 08:10:25
>>230
ズバリ 子供の頃はそんなことは夢にも思わなかったでしょう!+12
-0
-
240. 匿名 2020/11/16(月) 08:10:44
>>47
同じような感じですが、最近老後の資金や、夫が他界したあとの年金とか不安になってきた。
年収はいい方だから気にしなくていいのかな?
上をみてもきりがないしね。+21
-3
-
241. 匿名 2020/11/16(月) 08:12:53
少しだけお金貯まると(と言っても30万とか💦)仕事辞めて引きこもって
お金尽きそうになったらバイトしての繰り返し
だから貯金ないよ
老後、年金だけで暮らせるわけないのに
45歳でこれ+36
-0
-
242. 匿名 2020/11/16(月) 08:14:11
>>89
雇ってもらえるのがスゴイ😍+34
-0
-
243. 匿名 2020/11/16(月) 08:14:25
>>180
朝から優しいコメントありがとうございます
必要以上に生真面目な性格が災したのかな
甲状腺と子宮と卵巣の摘出手術から退院したその足で出社して無理して働いたりしたから予後が悪くてもっと体を壊したんです
手術しても今まで通りバリバリ働ける私なら!って証明したくてでもやはり無理でそれで自信喪失してメンタルも段々と病んでいきました
でも結果、社員が仕事やりやすかったり昇給を喜んでいるんじゃないかなって皆さんに言ってもらえると、少しは彼らに恩返しできてるかなって思えるようになりました
今日は税理士と打ち合わせで2週間前からソワソワドキドキして気持ち悪かったのですがコメントで励ましてくれた皆さんのおかげで今日1日を乗り越えられそうです
今までこんなに励まされた事はありません
本当にどうもありがとうございました+88
-0
-
244. 匿名 2020/11/16(月) 08:14:29
>>214
幸せそうな人の皆を恨んでそう+8
-5
-
245. 匿名 2020/11/16(月) 08:15:07
>>5
それは昔は「家事手伝い」と呼ばれていた。
就職せずに家事手伝いのままお嫁に行く人も多かったから引きこもりとは違うのでは・・・。
+117
-2
-
246. 匿名 2020/11/16(月) 08:21:04
>>181
生活保護ってそれだけしかもらえないんだね!?
家賃払ったら無くなるじゃん…
病気なのに、どう暮らせと…と疑問だわ+8
-2
-
247. 匿名 2020/11/16(月) 08:21:55
>>5
言いたいこと分かるよ。一番大切な仕事なのに手伝い扱いされるのかな?私も少し手伝ってみたい。+63
-0
-
248. 匿名 2020/11/16(月) 08:22:39
>>182
注文住宅で、専業主婦羨ましいー!いいな!
幸せだね!!+8
-5
-
249. 匿名 2020/11/16(月) 08:28:09
>>5
働いてるって思った
おじいちゃんおばあちゃん助かってるよ!+120
-0
-
250. 匿名 2020/11/16(月) 08:28:55
>>89
なんかかっけぇw+32
-2
-
251. 匿名 2020/11/16(月) 08:29:06
旦那です。鬱を患い引きこもりになりました。回復期に入ったので調子が良いときもあり、そういう時は単発のアルバイトをしています。でも月5〜6万円稼ぐのがやっとです。+15
-0
-
252. 匿名 2020/11/16(月) 08:33:45
>>182
4月に出産ってガッツリ妊婦じゃん!夜中まで起きてないで寝て規則正しい生活しなー。
助産師さんに怒られるやつやで。+13
-4
-
253. 匿名 2020/11/16(月) 08:37:28
>>118
確かにね。月20から30プラス生活保護費って。
ちょっとそれは舐めてるよ、税金だよ?
何で生活保護費貰ってんの?+64
-0
-
254. 匿名 2020/11/16(月) 08:38:52
>>59
よくがんばったんだね!+51
-1
-
255. 匿名 2020/11/16(月) 08:39:10
色んな人がいるんだねぇ
+4
-0
-
256. 匿名 2020/11/16(月) 08:44:05
>>6
良くなったらじゃなくて、軽くなったらっていうのがこれまた偉すぎる。
健康が1番大事なんだから、本当に無理しないでね。+47
-2
-
257. 匿名 2020/11/16(月) 09:04:05
>>5
おじいちゃん、おばあちゃんも
孫のあなたが来てくれて
助かってるはず。
元気で長生きの秘訣かもよ?
立派な祖父母孝行。+95
-0
-
258. 匿名 2020/11/16(月) 09:06:11
40代独身
親の年金
そのうち、8050とか言われるんだろな。+14
-1
-
259. 匿名 2020/11/16(月) 09:08:34
>>110
お金持ちと結婚して家族カードで買いたいもの買えばいいのでは?+6
-1
-
260. 匿名 2020/11/16(月) 09:12:39
>>5
私も。米じゃないし親の農作業の手伝いだけどね。
農閑期超暇。でも私にはできることがない。+57
-0
-
261. 匿名 2020/11/16(月) 09:17:10
>>190
ちゃんと働いてて貯金もしてて、心身辛くなって(コロナ禍でも何か打撃を受けて?)の引きこもり。親の保険金を使ってしまった事にこんなにも自分を責めて苦しい気持ちを持ってる。あなたはとても真面目で誠実な人なんだね。
親御さんは自分の残した保険金があなたの辛い時期を救ってる事に本当に安堵してると思うよ。自分が残したお金がなかったら今頃娘はどうしてたのかって、空から見ててホッとしてるんだと思う。自分が助けに行けない代わりにお金を残したんだよ。+45
-2
-
262. 匿名 2020/11/16(月) 09:17:18
>>69
引きこもりだってスーパーコンビニ程度は行くし週1日もしくは月2、3日とかのたった数日なら出るでしょ。
パパやるような男なら見れない会えない触れない女にわざわざ金出さないだろうし。
ネットで投げ銭貰ってる可能性もあるけど。+48
-1
-
263. 匿名 2020/11/16(月) 09:28:25
>>205
両親死んだら後追い自殺しそうだな+3
-2
-
264. 匿名 2020/11/16(月) 09:30:08
結婚してないのに無職の人って
実際はあまりいない
ネットって変わった人が集まるんだな
そんなんになったら友だちも引いていかない?
+0
-12
-
265. 匿名 2020/11/16(月) 09:32:31
>>264
類友+2
-0
-
266. 匿名 2020/11/16(月) 09:33:58
>>59
ゆっくり休めよ!+49
-1
-
267. 匿名 2020/11/16(月) 09:36:29
30半ばに寝たきりになって現在障害年金2ヶ月ごとに20万ちょいと生活保護が月に3万前後。
最近家事もだいぶできるようになってきて(ヘルパーさんも手伝ってくれてだけど)
社会復帰目指したいんだけどケースワーカーさんからはあせるなと言われてる。
ほぼ派遣社員でキャリアが無く資格も昔取得したのしかない。
きっと生涯独り身なので体力的に無理のないところでなんとか稼げる仕事につきたいけどどうすればよいのか分からない。+14
-1
-
268. 匿名 2020/11/16(月) 09:43:40
>>264
44歳で無職独身です。
高校生のときにストーカー被害にあって異性としての男が基本的に怖い。
それを乗り越えて結婚考えていた人は20代で事故死。
過労から寝たきりになって無職。
私を非難したり引いてく友達は今の所いないよ。
私のアレルギーに配慮したお菓子を作って贈ってくれたり、
私の体調に良さそうな情報をくれる子もいる。
私からはあまりお返し出来なくて歯がゆいけどその子達からのパソコンやスマホの不調の相談受けたりはしてる。+20
-0
-
269. 匿名 2020/11/16(月) 09:47:45
>>46
ヒスババア怖いよ+8
-5
-
270. 匿名 2020/11/16(月) 09:49:29
>>22
そんなの人それぞれでしょう+15
-2
-
271. 匿名 2020/11/16(月) 09:53:35
>>70
そこから支払ってます。
生活保護なんて受給してません。
そんなに簡単に受給できませんよね。+27
-1
-
272. 匿名 2020/11/16(月) 10:01:55
>>31
単純に普通のOLとかより風俗の仕事内容のほうがキツい気がするんだけど…違うの?
+48
-1
-
273. 匿名 2020/11/16(月) 10:06:05
>>120
初コメします。
もう一回病気前の私に少しずつ戻れる気力も少し出てきました
とのことですが前のご自分には戻っても戻らなくてもいいんですよ。体調や家庭事情に合わせて働き方をアップデートしていいんです。私は幼少期の虐待により何十年鬱と体の不調がありますが最近更年期が始まってすごく気が楽になりました。だって歳をとると誰しも若い頃のようには体はうまく機能しないし老いを思うと憂えるものでしょう。自分も歳を取ったんだと実感したことでやる気に溢れていた私への復活を手放せました。社員を信頼し仕事を任せ評価し待遇を良くする在宅勤務の社長、フレキシブルで素敵な会社です!お体ご自愛下さい☕️+16
-0
-
274. 匿名 2020/11/16(月) 10:08:16
>>268
人間って生きていく上で未来、現在、過去を同時に生きてるっていうけどあなたは過去が強いんだね。
過去に囚われて未来が見えないのはもったいない
もっと色んなことのハードルを下げてみては?+4
-3
-
275. 匿名 2020/11/16(月) 10:13:07
>>193
その自営側が厚生年金や社会保険の繋がりが変で色々調べられるよ。
幽霊社員(バイト?)に給与を渡していたとでも?+4
-1
-
276. 匿名 2020/11/16(月) 10:23:13
>>152
誰からですか?+2
-0
-
277. 匿名 2020/11/16(月) 10:26:08
>>275
厚顔無恥、因果応報は必ずある。+0
-2
-
278. 匿名 2020/11/16(月) 10:26:41
>>275
ちゃんと日数出て給与貰ってるなら従業員雇用、申告しなきゃだろうけど知り合いで手伝い程度でって事にしたらいけた気がする。知り合いの自営の人そうしてた。ちゃんと会社の経理も通して大丈夫ってなってたから大丈夫なんだと思うよ+1
-2
-
279. 匿名 2020/11/16(月) 10:29:37
>>264
旦那さんが家事してる、専業主婦
メンタルの病スレにいましたよ。+3
-0
-
280. 匿名 2020/11/16(月) 10:30:44
>>278
無理+3
-1
-
281. 匿名 2020/11/16(月) 10:32:43
>>246
そんなわけない。家賃は別にもらえる
水道代が無料になる地域もある医療費も無料
だから政治家をバックにつけて外人が大量に乗り込み、母国にいる家族を養ってると言い訳をつけて家族の分までもらってるし、日本にわざと呼び寄せる
家族親戚と言いながら赤の他人も呼び寄せて豪遊する
+11
-3
-
282. 匿名 2020/11/16(月) 10:33:58
>>270
ご両親に言えますか?+2
-2
-
283. 匿名 2020/11/16(月) 10:36:42
>>269
貴方の言葉使いが怖い。+2
-0
-
284. 匿名 2020/11/16(月) 10:38:49
親(年金)
来年50だよー+7
-0
-
285. 匿名 2020/11/16(月) 10:39:32
>>210
私と旦那の間で
話し合って納得いってるんだから
それがなにか!!(キリッ)
みたいな空気出したり発言したりしなきゃ!😤
強くあつかましくいきよう。
うちもおんなしようなこといわれてるけど
ケッと思ってるよ。
+6
-5
-
286. 匿名 2020/11/16(月) 10:47:23
>>2
家賃収入もいつまでもないと思う+4
-16
-
287. 匿名 2020/11/16(月) 10:49:02
>>274
ありがとうございます。
正直周囲は子育て終わってたりキャリアも積んでたり、好きなことをするためにフリーターで頑張っていたり、て感じで取り残されてるような気持ちは強いです。
無職期間の長いスキルも経験もない40代はどこからも必要とされていないと感じて凹むことも多々。
なにか前向きになれるよう頑張りたいです。+5
-0
-
288. 匿名 2020/11/16(月) 10:54:01
>>54
何が楽しいですか?+0
-0
-
289. 匿名 2020/11/16(月) 10:54:37
交通事故の慰謝料で細々暮らしてる。
+5
-0
-
290. 匿名 2020/11/16(月) 10:55:35
>>282
両親死んでます+5
-1
-
291. 匿名 2020/11/16(月) 10:55:59
>>286
羨ましいけど、妬まないの+20
-1
-
292. 匿名 2020/11/16(月) 10:58:55
>>284
仕事しなさいと言われませんか?+0
-1
-
293. 匿名 2020/11/16(月) 11:03:57
>>259
結婚できる保証ないですよ+0
-0
-
294. 匿名 2020/11/16(月) 11:06:10
>>241
私もその気があって、職歴がすごい…
ここ10年くらいはなんとか転職しつつも休職期間なく働いてるけど、辞めて失業保険で過ごして〜の誘惑に負けそうになるのを堪えてる。37歳。+6
-0
-
295. 匿名 2020/11/16(月) 11:07:22
>>256
鬱病は、頑張らないと治らんよ+2
-15
-
296. 匿名 2020/11/16(月) 11:10:11
>>141
人として恥ずかしく無いかな?+8
-1
-
297. 匿名 2020/11/16(月) 11:15:15
>>69
パパ名義のマンションに住んでいて月に数回パパから家に来てるのかと思った。+39
-1
-
298. 匿名 2020/11/16(月) 11:17:17
>>296
ブスの僻みかな
自分の心配してればいい+2
-11
-
299. 匿名 2020/11/16(月) 11:17:43
>>294
同い年です。わかるわかる!
もうひと踏ん張りしましょう。+2
-0
-
300. 匿名 2020/11/16(月) 11:21:30
>>210
私もどこで働いても虐めにあうから、旦那にもお姑さんにも働かなくていいよーって言われてるから働いてない
旦那も嫁ぎ先も自営業だし
デパコスしか使わないし美容院のシャンプートリートメントしか使わないけど俺の金でみたいな事一切言わないよ
むしろ働きたいと思ってるから働かせて欲しいな~とは言ってる
旦那は家に居て欲しいんだろうなって感じ
+7
-11
-
301. 匿名 2020/11/16(月) 11:24:20
引きこもり一時期してたけど、本当に神経すり減らして大変。
+8
-2
-
302. 匿名 2020/11/16(月) 11:25:38
>>295
それは正しいんだけど、
最初は頑張らない時期も必要。+11
-0
-
303. 匿名 2020/11/16(月) 11:28:47
重度うつ病で死にそうな気持ちになりながら、週に一度だけ外で働いてる
そこに難病手当・貸してたお金の返済金・旦那の収入で生きてます
貸付金があと130万くらいしか残ってないので、そろそろ元気にならなきゃと思うのですがなかなか…これが無くなったら貯金しかないけど、それも300万くらいしかありません
できるだけ夫に迷惑かけたくないのに、どうしよう+4
-0
-
304. 匿名 2020/11/16(月) 11:29:24
引きこもり叩きに来てる人なんなんだろうね。+17
-1
-
305. 匿名 2020/11/16(月) 11:31:56
引きこもりしたいから、ここで収入源を学んでいこうと思ったけど、
私にゃ無理だとわかった~。+7
-2
-
306. 匿名 2020/11/16(月) 11:33:01
専業主婦以外、圧倒的に負のオーラしかないね。お遍路さんでもやれば?+1
-11
-
307. 匿名 2020/11/16(月) 11:39:48
>>228
引きこもりっていっても本当に一歩も外でないわけではないよ
スーパーに買い物くらいはいく
それは引きもこりじゃないよ、と言われればそれまでだけど+30
-1
-
308. 匿名 2020/11/16(月) 11:43:05
>>273
アドバイスと体験談ありがとうございました
そうですよね、私、昔の仕事に没頭できていた自分に戻ることに固執していました
10年前の私は未来に希望を持っていたけど、今の私は10年後に希望を持てなくて焦っていました
でも年齢と体の変化に合わせて働き方や生き方をアップデートすればいい、というアドバイスが心に響いてこんな私でも次のライフステージに進めるんだって思いました
最後に、
私は社員だけではなく社員の家族の将来への責任もあるのにそれを果たせていないと思って自己嫌悪だったけど、少しは社員に還元できているんだということを教えてくれてありがとう+14
-0
-
309. 匿名 2020/11/16(月) 11:53:51
>>108
そんな額では足りない。今の時代では。
ちょい前は可能。
働こうかな。。+10
-0
-
310. 匿名 2020/11/16(月) 11:53:52
>>296
そう思う人はやらないでしょ+8
-0
-
311. 匿名 2020/11/16(月) 11:54:51
>>306
引きこもりだから、オンラインお遍路しよっかな。Googleマップで。+10
-0
-
312. 匿名 2020/11/16(月) 11:55:39
>>137
駆け落ち?男は既婚者なんじゃない?
いずれにしても、再度お金持ちを落とすスペックあるの?引きこもっている間って自分が思う以上に劣化するよ+5
-0
-
313. 匿名 2020/11/16(月) 12:00:45
>>311
意外と大変そうよ。+2
-0
-
314. 匿名 2020/11/16(月) 12:10:11
>>18
才覚はあるんだから開き直ってハンコだけ押して、余った時間で他のことした方がいいんでは?+5
-0
-
315. 匿名 2020/11/16(月) 12:11:48
>>4
キモ+13
-14
-
316. 匿名 2020/11/16(月) 12:24:25
>>84
悪いけどあなたの文章からは介護の覚悟が見られないから
自宅介護なんて止めた方がいい
あなたが保たなくて共倒れになるのが目に見えてる
介護はプロに任せて
あなたが働いて元気に過ごすことが
親孝行になると思うよ+32
-0
-
317. 匿名 2020/11/16(月) 12:25:15
>>50
>それだけの魅力はあるって事だからね。マイナスに考え無い方が良い。
↑そうやって擁護するけど、元コメ主は生活保護受給者だってさ…呆
+0
-5
-
318. 匿名 2020/11/16(月) 12:28:04
>>286
なんで?
割と人は入るものだよ。
私も親が家賃収入得てるけど、常に人は入る。
出て行ったとしても。二ヶ月もあれば入るよ。
まぁ場所にもよると思うけど。+27
-1
-
319. 匿名 2020/11/16(月) 12:28:55
>>163
高額医療費制度使ってる?
知らなかったらぐぐってみて+7
-0
-
320. 匿名 2020/11/16(月) 12:40:25
鬱で正社員だった会社を辞めてからずっと、傷病手当をもらって寝込んでいます。これがなかったら人生詰んでた。+2
-1
-
321. 匿名 2020/11/16(月) 12:43:28
>>184
期日守ってキチンとやれてるんだから偉い。
在宅ワークなだけで、ちゃんと働いてると思うよー。
(ひきこもりには違いないけど)+13
-1
-
322. 匿名 2020/11/16(月) 12:48:24
>>184
えらい!+8
-0
-
323. 匿名 2020/11/16(月) 12:48:50
自営業だから税金対策で小遣いもらってる。
もう働きます!+0
-0
-
324. 匿名 2020/11/16(月) 12:48:52
>>317
本人が違うって言ってるよ。
それにそんなに簡単に受給できませんよ。呆+13
-0
-
325. 匿名 2020/11/16(月) 12:49:56
前の会社で機嫌が悪くなると怒鳴り散らすヒステリックな人と2年間一緒に働いて精神的に体調を崩して辞めました。それから精神状態が安定せず気づけば2年間ニート状態。
現在は親が何も言わず黙って養ってくれてます。
共働きで必死に我慢させないように育ててくれたのにこんな事になってしまって本当に申し訳ない。
日に日に体力の低下と声帯が弱っている(ちょっと喋っただけで喉が痛くなる)のを実感するのでそろそろ社会復帰しないと本気でまずいです。+6
-0
-
326. 匿名 2020/11/16(月) 12:49:57
>>184
どうやって見つけるのか聞きたい。
田舎で在宅ワークなんてないと思う。+8
-0
-
327. 匿名 2020/11/16(月) 12:57:55
親と競馬+0
-0
-
328. 匿名 2020/11/16(月) 13:02:53
十七年引きこもり
親です
人間怖いんです虐めのせいで+14
-3
-
329. 匿名 2020/11/16(月) 13:02:57
引きこもりだけど、フリーランスなので仕事はしっかりしています。
なので自分の給料で暮らしていますよ。
週に一回スーパーに買い出し、一カ月半ごとに美容院に行く以外は全く外出しないので、無駄にすごく色白になりました…+5
-3
-
330. 匿名 2020/11/16(月) 13:05:29
>>318
それはよっぽど立地がいいか、お値打ちな物件なのでは?+11
-0
-
331. 匿名 2020/11/16(月) 13:05:56
>>286
駐車場とかビルとか
複数持ってるのかもよ+19
-0
-
332. 匿名 2020/11/16(月) 13:09:48
>>89 6年間何して遊ぶのか気になる
+1
-9
-
333. 匿名 2020/11/16(月) 13:11:32
働いていた頃の貯金が1200万ほどあります。
なのであと2年は働かず引きこもります。
一応技術職だったので、再就職もたぶんダイジョウブだろうと楽観視しています。+14
-0
-
334. 匿名 2020/11/16(月) 13:14:17
旦那とか不労所得の人、羨ましいな!
私は普通に貯金を切り崩しているよー
さすがにそろそろ働かないとヤバいな。+7
-0
-
335. 匿名 2020/11/16(月) 13:16:18
収入旦那ってコメントうぜーーー
引きこもりっじゃなくて専業主婦じゃん
世の中にめちゃくちゃ居るわ+26
-2
-
336. 匿名 2020/11/16(月) 13:17:19
>>219
あなたの誤字わざとだよね?そうだよね?+2
-1
-
337. 匿名 2020/11/16(月) 13:22:38
>>40
確定申告はどうしてるのかな
知りたい+13
-1
-
338. 匿名 2020/11/16(月) 13:29:17
>>272
内容はきついけど頭悪くてもできる仕事なんですよ。ミスしてもごめんなさいで済ませられる。
普通の仕事はミス連発にコミュ力皆無で居づらくなって辞めましたが、風俗ならとりあえず置いてもらえるから。でも結局からだも心も壊して療養中です。+42
-0
-
339. 匿名 2020/11/16(月) 13:31:29
いつか引きこもらうと思って働いてます。
それまでは週末引きこもり。+3
-0
-
340. 匿名 2020/11/16(月) 13:33:36
>>335
横でごめん、でもたしか近所に買い出しくらいしか行かない専業主婦も引きこもりの定義に含まれるって見たよ。
なので人付き合いのない(子供いないとか)専業主婦は、引きこもりらしい。+9
-3
-
341. 匿名 2020/11/16(月) 13:35:52
引きこもりって別にニートと同じ訳じゃないからね。
引きこもってるけど在宅で仕事してれば引きこもりなわけで。+3
-1
-
342. 匿名 2020/11/16(月) 13:47:24
>>214
そこまで言わなくても…。
別に誰のことも叩いてないし恨むほどのことではないよ。+7
-2
-
343. 匿名 2020/11/16(月) 13:47:49
かれこれ引きこもって来月で丸三年になる。
でも年に数件は設計の仕事貰えるから自宅で仕事してる。営業かけなくても貰えるからホントに助かってる。
コロナ禍になってからは逆に仕事が増えたし、人生何が吉と出るかわからんね。+3
-4
-
344. 匿名 2020/11/16(月) 13:50:23
旦那、年収430万+0
-8
-
345. 匿名 2020/11/16(月) 14:03:04
>>112
役所に収入を報告してないなら不正受給だね+13
-1
-
346. 匿名 2020/11/16(月) 14:10:58
ここ、在宅ワーク出来てる人や主婦にはマイナスつくね。
ちゃんと引きこもりに当てはまってるのに、、+4
-6
-
347. 匿名 2020/11/16(月) 14:11:48
>>315
マイナスの人、パパ居るのかな?+5
-2
-
348. 匿名 2020/11/16(月) 14:11:49
>>261
261さん。本当に本当にありがとうございます。
読んでいて何かが解けたようにぼろぼろと泣いてしまいました。
ずっとこんな親の恩を吸ってるような弱い自分が泣いてても仕方ないんだ、泣いてる暇なんてない、何か手立てを考えなくちゃと思って責めてばかりでした。
261さんにかけて頂いた言葉を無駄にしない為にも、焦らず回復に努めつつ、自分に向き合ってみます。
母にも、「こんな有り難い言葉をかけてくれた方がいてね」と報告させて頂きました笑
温かいお言葉に本当に救われました。
261さんに幸多きことをお祈りしております。+16
-1
-
349. 匿名 2020/11/16(月) 14:13:37
>>346
無職ニートのレスです。+5
-0
-
350. 匿名 2020/11/16(月) 14:18:19
>>346
たぶん嫉妬じゃないかな。
あと、勝手に引きこもり=無職って思い込んでるとか。+3
-6
-
351. 匿名 2020/11/16(月) 14:31:38
>>292
鬱と強迫性障害あって、
それは全く言われないですが将来どころかほんの数年後が不安です+5
-2
-
352. 匿名 2020/11/16(月) 14:49:02
>>350
出かけられる人は、引きこもりで無いそうです。+4
-3
-
353. 匿名 2020/11/16(月) 15:04:58
>>4
パパ活も一種の才能だと思うから全然いいと思う
やれるかってなったらできる気がしないもん+33
-11
-
354. 匿名 2020/11/16(月) 15:06:05
家賃収入とか羨ましい
支援者からの支援で生活されている方は生活費を支援だったら確定申告いらないのかな?
大学生が親から仕送りしてもらっても確定申告いらないよね?いるの?+5
-1
-
355. 匿名 2020/11/16(月) 15:06:51
>>352
それはどこ情報?
ひきこもりの定義で調べると、
○他者と直接的な交流を持たない外出(買い物・ドライブ)は可能なこともある
って書いてあるよ?+7
-0
-
356. 匿名 2020/11/16(月) 15:12:27
>>5
>>260
新鮮な野菜や果物や穀物を購入できるのは日本の農家さんがいるからです。ありがとうございます。
+44
-0
-
357. 匿名 2020/11/16(月) 15:14:01
>>346
無職の人が多いから、旦那がいたり仕事が自宅でできるような人はムカつくのでは。+7
-1
-
358. 匿名 2020/11/16(月) 15:19:20
ズバリ貯金。
休みがほぼないブラックで働いてきて、給料は良かったから気づけばかなり貯まってた。
質素に暮らせばあと8年は引きこもれるよ。+18
-0
-
359. 匿名 2020/11/16(月) 15:25:59
>>4 どうして引きこもるようになってしまったの‥?
+11
-0
-
360. 匿名 2020/11/16(月) 15:27:41
ふーむ、引きこもりの中にすら格差があるわけね+12
-0
-
361. 匿名 2020/11/16(月) 15:30:58
>>354
親の仕送りは親の扶養に入ってるんだから確定申告はいらない。
他人にお金貰って生活してるなら確定申告しないと脱税では?+6
-0
-
362. 匿名 2020/11/16(月) 15:40:29
>>40
毎月それくらい貰えるってすごいことだよ!+20
-0
-
363. 匿名 2020/11/16(月) 15:42:02
>>351
よこから
焦らないでくださいね。働くことが全てではないよ。+5
-2
-
364. 匿名 2020/11/16(月) 15:47:30
>>352
引きこもりのほとんどは多少外出してるよ。
+10
-1
-
365. 匿名 2020/11/16(月) 15:49:10
>>357
独身引きと既婚引きでは話変わってくるからね。+7
-0
-
366. 匿名 2020/11/16(月) 15:54:56
>>231
今のご時世、5回も転職出来たなんて
逆にすごいと思うわ+8
-0
-
367. 匿名 2020/11/16(月) 15:56:29
>>361
そうなんですね。
赤の他人に籍もいれずに養ってもらうなんて凄い能力だなぁと感心していました。
昔のおめかけさんとかも確定申告していたのかな?+3
-2
-
368. 匿名 2020/11/16(月) 15:58:09
>>317
生活保護ってレスしたのは成りすましだよ。+10
-0
-
369. 匿名 2020/11/16(月) 16:04:49
>>22
世の中容姿が良ければなんでもアリなんだよ
分からないだろうけど+14
-5
-
370. 匿名 2020/11/16(月) 16:19:52
夫の収入と、母と祖母の貯めてきたお金で建ててもらった家と買ってもらった車があるため、家賃や車のローン支払いなどの支出が少なくひきこもりできています
家族に感謝しかありません…+3
-2
-
371. 匿名 2020/11/16(月) 16:31:30
>>313
放生寺なら簡単にお遍路できたよ。
双六みたいな区画を一歩ずつ進むの。
Googleマップでそこまで見えるか分からないけど実際行くと無駄にテンションあがったわ。+3
-0
-
372. 匿名 2020/11/16(月) 16:33:25
>>339
アーリーリタイヤというやつかな。
私も憧れる+5
-0
-
373. 匿名 2020/11/16(月) 16:46:10
>>108
あなたは美人なんでしょうね。
ブスを囲う男なんて居ないもん。
やはり女は顔だね。
羨ましいっす!+17
-2
-
374. 匿名 2020/11/16(月) 16:53:06
>>282
270です
言えますよー全然+2
-2
-
375. 匿名 2020/11/16(月) 16:54:48
>>46
仕事探して引きこもり卒業するんじゃない?+9
-1
-
376. 匿名 2020/11/16(月) 16:59:10
>>4
私もそんな感じ。
パパではないけど、良い人がいて月20万振り込んでくれます。体の関係はなし。本当に良い人です。+23
-10
-
377. 匿名 2020/11/16(月) 17:09:14
>>4
どうやったらそんな人と出会えるの?未知の世界だわ。+12
-0
-
378. 匿名 2020/11/16(月) 17:10:06
>>3
おなじく
幸せで楽しくてしかたない
でもまだ子供もいないしこのままじゃいけないとパートとか探すもやる気起きず+9
-11
-
379. 匿名 2020/11/16(月) 17:22:05
>>3
ベットの介護が待ち構えているから今は働きたくない。自分より短い命だから一緒にいる時間を増やしたい。だからベットが生きている間は働かない。+6
-1
-
380. 匿名 2020/11/16(月) 17:26:55
>>348
261です(*^^*) 348さんの元気が出て良かった!お母様も本当に安心なさったと思います。心と身体が辛くて苦しい時にでさえ、きっとヤケにもならずウサも晴らさず、お母様の残したお金は大事に取っておかなきゃ、一生懸命頑張らなきゃいけない、って必死に思っていた事と思います。それってすごく優しくて強くて信頼のおける人だと思うし、私はそういう人がとても好きで尊敬します。大丈夫、きっとうまくいくはず(*^^*)
心のこもった返信をありがとうございました、嬉しいです。また返信頂いてしまうとエンドレスになりそうだから、これで失礼しますね(*^^*)応援してます、頑張れ!
+21
-0
-
381. 匿名 2020/11/16(月) 17:38:48
>>286
定期的にメンテしていかないと無理だよね
引きこもったままできるのかは分からないけど。
+10
-0
-
382. 匿名 2020/11/16(月) 17:38:49
>>3
私も同じく
旦那とは週末婚小梨なので家事もしてません。+10
-8
-
383. 匿名 2020/11/16(月) 17:41:41
>>374
横ですが、パパを笑顔で受け入れられる親御さんってすごい!+6
-2
-
384. 匿名 2020/11/16(月) 17:48:25
>>3
私も旦那だわ
しばらく専業して好きなことしてたけど
今はようやく働く気になって就活中!+9
-7
-
385. 匿名 2020/11/16(月) 17:49:29
親と祖母
自分はただ動物の世話してるだけ+3
-0
-
386. 匿名 2020/11/16(月) 18:05:28
>>214
というか叩かせる方向に誘導したい分かりやすいなりすましだと思うよ
文章がキモオタだもん+9
-2
-
387. 匿名 2020/11/16(月) 18:06:08
>>5
それ十分労働してる+28
-0
-
388. 匿名 2020/11/16(月) 18:09:24
ここ読んでると女性の引きこもりは男性と違って事件とか起こさない理由がわかるわ。
なんか平和だわ。+9
-0
-
389. 匿名 2020/11/16(月) 18:10:40
フリーター7年から5年引きこもり.実家
貯金300万が残り50万になった
+8
-0
-
390. 匿名 2020/11/16(月) 18:11:45
貯金で細々と引きこもってます。
とりあえず春までは引きこもる。+6
-0
-
391. 匿名 2020/11/16(月) 18:12:34
旦那に飼われてる
外出るの嫌いだから+3
-5
-
392. 匿名 2020/11/16(月) 18:13:35
専業主婦に成り済まして煽りたいだけのコメントはすぐわかるなw+4
-2
-
393. 匿名 2020/11/16(月) 18:17:49
在宅でも働いてたらダメなの?
私ガチで外でないけど、家で仕事してるよ。電話でクライアントとは話すけど、実際に他人と対面して話すのは月に数回スーパーの店員さんだけなんだけど。
収入あるけど引きこもりだと思ってた。+5
-2
-
394. 匿名 2020/11/16(月) 18:19:03
障害年金と株。短期の派遣2日でギブした。コロナだし外に出たくない。+1
-3
-
395. 匿名 2020/11/16(月) 18:22:36
>>260
何作ってるのかわからないけど、
ジャムとかピクルスとかに加工して、長期保存食品にかえて、
農閑期は道の駅とかで売ったり出来ないのかなぁ?+5
-0
-
396. 匿名 2020/11/16(月) 18:29:41
>>8
つまんなそうな人生+1
-13
-
397. 匿名 2020/11/16(月) 18:33:52
>>1
言いたいことは何となくわかるけど、経済源という言葉はない。+8
-0
-
398. 匿名 2020/11/16(月) 18:34:13
マンションは親に買ってもらいました。生活費は会社員時代の貯金で賄っているけど、働かなきゃとは思ってます。でもコロナが流行ってからは再就職できるか不安で、動けてないです。+4
-1
-
399. 匿名 2020/11/16(月) 18:36:48
全部貯金で引きこもってる!
誰に文句言われる筋合いもないぜ!筋肉の衰えが凄いけど!+4
-0
-
400. 匿名 2020/11/16(月) 18:41:03
>>4
道徳的に間違っている。
人の道に反している。
おお、神よ。+14
-3
-
401. 匿名 2020/11/16(月) 18:42:26
どうして主婦の引き籠りはダメなのよ
家の中の仕事は全部やってるし必要な買い出しも1人でやってる
町内会の役員もやってる
お宮さんの当番もしてる
あと引き篭もってたっていいじゃんよ…
旦那に飼われてるってそんなにダメ?+3
-15
-
402. 匿名 2020/11/16(月) 18:43:16
働きたい人が働こう。小梨の叔母のマンションの相続狙ってる。+6
-2
-
403. 匿名 2020/11/16(月) 18:44:01
>>393
私も同じ。個人事業主で細々と一人で引きこもって仕事してる。
最近はネットスーパー利用してるから一切他人と会ってない。
たぶん、まともに世間話とかできないと思う。言葉が出てこない…+6
-1
-
404. 匿名 2020/11/16(月) 18:46:08
>>401
飼われてるって言い方がすごく気持ち悪いです。
人間は、飼育するものではありません。
養われている、扶養されているという言葉を知りませんか?
それとも煽りですか?+24
-3
-
405. 匿名 2020/11/16(月) 18:48:05
>>401
いや、町内会の役員やってたら引きこもれないだろww
釣り乙!!+18
-1
-
406. 匿名 2020/11/16(月) 18:50:31
>>404
煽りではないです
気に障ったならごめんなさい+0
-6
-
407. 匿名 2020/11/16(月) 18:53:34
世界がやっと引きこもりに追いついた感じ。去年となーんにも変わらない+4
-1
-
408. 匿名 2020/11/16(月) 18:53:35
>>406
煽りではないのであれば、気を付けた方がいいと思います。他の専業主婦の方が不快に思われると思うので。+5
-3
-
409. 匿名 2020/11/16(月) 18:53:45
>>405
うちは回覧板回すのと行事しかないよ
今年は秋祭りも縮小だし敬老も配るだけだった
それ以外何もしてない
お宮さんのが数時間だけど辛い+0
-4
-
410. 匿名 2020/11/16(月) 18:54:48
私も家賃収入。
都内で庭つき戸建てを割安で2件貸してて、手取りは合わせて月20万。
私はちょっと離れた地方都市で、親戚から100万で買った家に住んでる。
+7
-0
-
411. 匿名 2020/11/16(月) 19:01:36
>>409
いや、だから外に出てるし、近所の人とも関わるじゃない、行事があれば。
主婦ってそんなにダメなんですか?って質問自体がおかしいでしょ?
主婦がダメなんて誰も言ってない、ただ、主婦は引きこもりの定義的にどうなんだろう、って言われてるんでしょ。
+6
-0
-
412. 匿名 2020/11/16(月) 19:03:33
親の年金
でもその代わり祖母の介護と母親の介護と葬儀と法事全て一人でやった
今は父親の面倒と近所付き合いと家事全部一人でやってる
もう社会に出る勇気がない
+4
-0
-
413. 匿名 2020/11/16(月) 19:04:06
旦那に飼われてる、って書き方してる人同一人物でしょ。
気持ち悪いしたぶん煽りだから相手にしない方がいいよー+10
-2
-
414. 匿名 2020/11/16(月) 19:04:26
>>408
そうですね
気をつけます+0
-4
-
415. 匿名 2020/11/16(月) 19:05:37
>>413
違うけど荒れるのでもう忘れてください
私も開かないので
気分悪くされたならごめんなさい+0
-4
-
416. 匿名 2020/11/16(月) 19:10:15
貯金尽きたらと思うと不安になる。
私もあと半年が限度だなぁ。本当はまだまだ引きこもりたいけど+9
-0
-
417. 匿名 2020/11/16(月) 19:13:08
財源も将来も不安しかない、
でも疲れた。+5
-0
-
418. 匿名 2020/11/16(月) 19:13:46
>>405
引きこもりの定義が広すぎるのでは
ドアに目張りするような病的なケースをイメージする人から、外出回数が極端に少ない人のこと、と思ってる人まで様々
+8
-1
-
419. 匿名 2020/11/16(月) 19:19:46
遺産です+2
-0
-
420. 匿名 2020/11/16(月) 19:20:27
>>84
週末だけ帰ってきてもらって、思いっきり孝行するとかは?
毎日介護はそんどいよ
+5
-0
-
421. 匿名 2020/11/16(月) 19:37:19
働いていた時の貯金で生活してますが
底ついてきたので仕事探してます。+6
-0
-
422. 匿名 2020/11/16(月) 19:47:51
>>18
夫の会社の社長は仕事せず旅行三昧で、一緒に立ち上げた夫は役職もなく普通のサラリーマンの給料なのに社長の代わりの仕事をほぼ全て任されて鬱直前。
そんな社長より、社員想いでよっぽど素敵だと思います
そして私はそんな夫に養われて引きこもりです
夫まで鬱になって働けなくなったらと思うと、、
前職ブラックすぎて心身共に壊し、また仕事復帰できるか不安しかない+21
-1
-
423. 匿名 2020/11/16(月) 19:48:07
>>4
障害年金とか生活保護じゃないんだから堂々としていいでしょ!+11
-8
-
424. 匿名 2020/11/16(月) 19:53:00
>>182
こういう専業主婦も実際存在するよ。あとガチのアル中専業主婦、専業なのに家事全くしない主婦。旦那が家事好きでするそうだ。旦那も優しいとかじゃなくもう変わり者なんだろ。+1
-4
-
425. 匿名 2020/11/16(月) 20:00:06
>>413
飼われてるって思ってるって事は後ろめたさがあるんだからそんな言い方しなくても。心にゆとり無さそう。+2
-2
-
426. 匿名 2020/11/16(月) 20:04:17
>>286
メンテも必要だし、管理会社に頼んでいたらその費用もばかりならないし、人が入れ替わる時には仲介手数料も不動産屋さんに規定の1か月ではなかなか入れてもらえないので、2か月、3か月分を支払わないといけない。
設備も古くなったらばかにならない金額が飛んでいくしね。
ローンを組んで買っていたら利息もばかにならない金額。
不労所得のようでそうではないよ。+11
-0
-
427. 匿名 2020/11/16(月) 20:08:01
預金崩してる人ってみんなどれくらいあるのかな?
私2年引きこもってて預金残高300万切ってしまった。いまだに働けるメンタルになれないし、あと1年くらいで死ぬしかないのかと思い始めてきた。+5
-1
-
428. 匿名 2020/11/16(月) 20:12:06
>>272
だから精神疾患にたるんだと思う。+9
-2
-
429. 匿名 2020/11/16(月) 20:13:26
>>1
親のすねかじってるこんな人おる?引きこもりニート歴35年の男の1日を漫画にした - YouTubeyoutu.be高校を中退して以来、35年間引きこもりでニートの男が突然社会に放り出された! 一人で電車にも乗れず、光熱費の支払い方も知らず、金の稼ぎ方がわからない・・・。 ↓↓↓↓↓ ▼チャンネル登録ありがとうございます▼ https://bit.ly/2QxtjdI ☆チャンネル登録いただけると...
+1
-1
-
430. 匿名 2020/11/16(月) 20:15:28
>>426
昔から代々やってて、何軒も所有してるとかなら大家業は良いよね。何軒も持ってる知り合いの代々、大家やってる人がまたアパート買ったって言うから儲かってんねって言ったら、新しく買っても全部払って軌道に乗らせるまでに何年もかかるからすぐ利益なんか無い。儲からないって言ってたよ。代々の人は地主率高いし金持ちの遊びくらいに思ってやってないと厳しいんだろうなと思う。+4
-0
-
431. 匿名 2020/11/16(月) 20:25:55
>>45
引きこもってないよ。働いてるよ。+4
-0
-
432. 匿名 2020/11/16(月) 20:28:12
>>423
障害年金こそ堂々としてていいでしょ
+15
-2
-
433. 匿名 2020/11/16(月) 20:31:14
>>194
それでいいって思う‼️ドラマで共感出来たり、泣いたり、人生これからもっと楽しんで‼️🎵+2
-2
-
434. 匿名 2020/11/16(月) 20:31:51
>>47
私は旦那同じ年だけど20代のころからぶら下がってるよ〜。+5
-3
-
435. 匿名 2020/11/16(月) 20:39:10
>>428
簡単に言わないほうがいい。+8
-1
-
436. 匿名 2020/11/16(月) 20:39:19
世間には無職の引きこもりと思われているようですが、
実は賃貸業で家賃収入があり、ちゃんと税金も支払っています。
ですが、自堕落な生活は引きこもりそのもので、体重が52kg→82kgに…
でも、なぜか身長も156cm→159cmにw+7
-1
-
437. 匿名 2020/11/16(月) 20:39:53
>>190
働け。
親がかわいそう。+2
-20
-
438. 匿名 2020/11/16(月) 20:42:14
>>190
甘ったれるな!!!!+2
-21
-
439. 匿名 2020/11/16(月) 20:42:27
雇用保険受給、貯金崩す、単発の派遣の仕事、メルカリの売り上げで食いつないでる。+7
-0
-
440. 匿名 2020/11/16(月) 20:43:23
以前引きこもっていたけど、働いていた時の預貯金で暮らしてた。+2
-0
-
441. 匿名 2020/11/16(月) 20:44:27
チャットレディ。
客が入った時間分が給料になる。本来アダ有のとこだけど、この数年は会話のみの太客がついてて、普通に繋いでただ話したり、最近はもう寝てきていいよみたいな感じで話すらせず。
稼げなくなったらその客とプライベートで繋がる予定。
一歩も外に出ず、脱がず、顔も出さず稼げるって楽だよ。ずっとは無理だし、いい客がついてくれるかは多少の運もあるけど、普通に誰でも可能だと思う。カメラでの映り?工夫、キャラ設定次第で。
最初はいい客つくまで脱いだり少し顔だしたりしなきゃでリスクあるかもだけど…。
何もせず働けず引きこもってるなら有りかなと。
+9
-0
-
442. 匿名 2020/11/16(月) 20:55:29
思いの外自立してる引きこもりばっかりでガチ勢がコメントしづらい雰囲気なってて草+14
-0
-
443. 匿名 2020/11/16(月) 21:02:05
大学卒業後、6年間引きこもって親のすねをかじっていました。
その後、学生時代の恋人からプロポーズされて、今は専業主婦として引きこもっています。
料理はせず、掃除もせず、全部夫にお任せ状態。私はゴロゴロしているだけです。
こんな生活が10年以上続いています。私は幸せです。+7
-9
-
444. 匿名 2020/11/16(月) 21:06:41
>>22
そもそもたまに会う程度の関係で、引きこもりかどうか分かるのかな?
本人が引きこもりだと伝えているならまだしも、、+3
-0
-
445. 匿名 2020/11/16(月) 21:06:57
>>443
家事はハウスキーパーに頼んだら?うちはそうしてる+3
-1
-
446. 匿名 2020/11/16(月) 21:08:11
>>443
出来た、旦那さんですよね‼️+6
-1
-
447. 匿名 2020/11/16(月) 21:09:11
印税+2
-0
-
448. 匿名 2020/11/16(月) 21:14:21
アフィリエイト+2
-0
-
449. 匿名 2020/11/16(月) 21:14:59
>>436
なぜ縦に伸びるw
いいなあーあくせく働かないで収入があるなら幸せよ+3
-0
-
450. 匿名 2020/11/16(月) 21:15:46
>>443
なんと羨ましい...+11
-0
-
451. 匿名 2020/11/16(月) 21:16:05
>>443
専業させてもらえるならいいのでは
私があなたに願うのは、せめて通販でガンガン買い物して
その経済力で社会を元気にしてほしいってことだけだわー
ガンガン出前頼みまくって日本を元気にしてくれー
家事は外注すればいいー+14
-0
-
452. 匿名 2020/11/16(月) 21:17:30
>>449
足の裏と頭に脂肪がついたんじゃ?私の急にデブになった親も2cmくらい伸びたw+1
-0
-
453. 匿名 2020/11/16(月) 21:18:05
祖父が不動産持ってて
一番家賃収入高いマンションをなぜか私に残してくれた
孫の中で子どもの頃から一番よく会いに行ってたからだと思う
ちなみに発達障害ありで手帳まで持ってるよ…
就職はしたことあるけどポンコツすぎていじめられてすぐ辞めました+21
-1
-
454. 匿名 2020/11/16(月) 21:26:41
>>453
障害者だからじゃないの笑+5
-11
-
455. 匿名 2020/11/16(月) 21:27:28
おまえら生活保護たたくなよ+12
-1
-
456. 匿名 2020/11/16(月) 21:34:14
>>31
私からしたら風俗できるなら余裕でバイト出来るわ。
金が良いのは代償が高いからだよ+23
-2
-
457. 匿名 2020/11/16(月) 21:40:41
家賃収入で毎月16万振込まれる。
あと生前贈与で毎年300万。
週1~2で負担の無いバイトしてるけどあとは引きこもり。
外に出るとそれを知らない友人達が、何でフルタイムで働かないの?結婚は?とかうるさく言ってくるんだよね。
どっちもしなくても生きていけるから好きに生きてるのに。+22
-1
-
458. 匿名 2020/11/16(月) 21:50:38
5年間の貯金、1年間の引きこもり生活で全て消えた+14
-0
-
459. 匿名 2020/11/16(月) 21:57:14
>>6
私も鬱病
親の扶養に入らせて貰った
大分良くなったから、バイト始めた
早く扶養から外れて、自分の事は自分でしたい
+11
-3
-
460. 匿名 2020/11/16(月) 22:00:55
>>3
私もこれw
引きこもり4年目
元々発達で社会復帰できる気がしない。+9
-5
-
461. 匿名 2020/11/16(月) 22:05:56
トピタイを源頼朝に空目した+1
-2
-
462. 匿名 2020/11/16(月) 22:08:09
>>228
旦那が買ってくるか旦那に連れてってもらう
1人じゃ行かない。+1
-2
-
463. 匿名 2020/11/16(月) 22:09:04
>>40
もし、売春なら確かに底辺だけど…お金はある人が払えば良いと思うし。
海外ドラマで、お金とSEXはパワーとパワーの交換だって言ってた。
+9
-1
-
464. 匿名 2020/11/16(月) 22:14:56
YouTubeの広告収入です。
最近はさほど動画を投稿していませんが、お金に苦しんでません。
ちなみに、ASMR投稿者です。+3
-0
-
465. 匿名 2020/11/16(月) 22:22:35
>>464
すごい額もらえるのですね
いいなあ…+0
-0
-
466. 匿名 2020/11/16(月) 22:23:59
>>74
もし実家に戻ってとしたら、あなたの具合が悪いのにお父さんの介護もしなくてお父さんの年金で2人暮らさなくてはならないからかなりキツいよね…
実家は他人に貸して、お父さんの施設の費用は年金と家賃でまかなえないかな?
あなたは生活保護を受けながら自分の体調に合わせて働ける時は少し働くとか。
受給額から差し引かれるけど徐々に働けるようになって自活できるようになるかもしれないし。
実家に戻ってしまったら持ち家だから生活保護の条件から外れてしまうだろうし…
管轄の生活相談窓口に相談してみたらどうかな。
+1
-0
-
467. 匿名 2020/11/16(月) 22:26:18
>>423
この人、生活保護だよ+3
-1
-
468. 匿名 2020/11/16(月) 22:27:49
>>4
私もパパ笑
マイナスだろうけどしっかり仕事だと思って貯金してるよー。+12
-3
-
469. 匿名 2020/11/16(月) 22:27:51
>>423
あなただっていつ事故やら病気で急に障害者になる可能性だってあるのに
障害年金は自分が払って来たものを受け取るだけだし生保と違う事勉強してよ+7
-4
-
470. 匿名 2020/11/16(月) 22:32:01
>>465
でも、努力なしに、ではないですよ。
音声調節、編集、字幕、など、一つの動画で最低でも10時間は編集に費やしています。+7
-0
-
471. 匿名 2020/11/16(月) 22:34:17
>>78
気持ち悪いお金の稼ぎ方
引きこもりが体売ってお金稼ぐなんて+4
-7
-
472. 匿名 2020/11/16(月) 22:37:22
若い時キャバ嬢してて30歳で引退したけど
未だに太客達がお小遣いくれてる。
体関係一切なし。
働かなくても生きていけるだけの額はある。
ただみんな結構おじいちゃんになってきてるから死んだらどうしようかなって思う。+13
-1
-
473. 匿名 2020/11/16(月) 22:41:06
>>471
ヒッキーできりゃ何でもあり。人の事にいちいちうるさいね。+5
-2
-
474. 匿名 2020/11/16(月) 22:56:44
>>470
めちゃくちゃ大変だよね
私はYouTube挫折した者です+4
-0
-
475. 匿名 2020/11/16(月) 23:03:25
>>1
人と上手く話せなくて面接落ちまくりで鬱病になり引きこもり
今はYouTubeでスライムこねる動画やいい音を出す動画で稼いでる(大して稼げてもいない、生活をするのでギリギリ)
外にも出ず通販ばかり、人と関わらず人生経験が全くないまま気付いたらアラサーになってしまった
たまに何やってんだろうと泣きたくなる+12
-0
-
476. 匿名 2020/11/16(月) 23:09:32
>>441
そのお客さんと結婚するって意味かな?
声が可愛いとそういう稼ぎ方があっていいね。+1
-0
-
477. 匿名 2020/11/16(月) 23:32:58
旦那の遺族年金あるから短時間パートのみ
正社員にはなりたくないかなぁ+2
-0
-
478. 匿名 2020/11/16(月) 23:36:58
>>475
多種多様な生き方あるもんな
泣くな〜+7
-0
-
479. 匿名 2020/11/16(月) 23:39:05
>>5
ベタ褒めされてるけど農業って言ってもがっつりやってるのかお手伝いレベルなのかによって全然違うよね+2
-6
-
480. 匿名 2020/11/17(火) 00:05:42
>>426
ばかにならないの連発が気になって
最後の方内容が入ってこなかった+3
-0
-
481. 匿名 2020/11/17(火) 00:07:55
>>364
それってただのニートじゃないの?+2
-0
-
482. 匿名 2020/11/17(火) 06:48:23
>>457
横ですがK室みたいな男に不労所得を嗅ぎつけられないように気をつけて下さいね。貧乏な男の方がタカリ体質の女性の何倍も金持ってる人の嗅覚が鋭いので。+1
-0
-
483. 匿名 2020/11/17(火) 10:34:36
母上の少ない年金涙+4
-0
-
484. 匿名 2020/11/17(火) 11:48:27
>>467
この人、生活保護だよ+1
-0
-
485. 匿名 2020/11/17(火) 11:53:06
>>340
実際そうだと思うよ。社会とほとんど関わりを持っていないということだよね。
ボケそう。+1
-1
-
486. 匿名 2020/11/17(火) 14:18:09
>>457
負担のないバイト教えて!家賃収入は親御さんから?やっぱ不動産投資大事か。+0
-0
-
487. 匿名 2020/11/17(火) 14:21:18
>>106
パパで稼いだお金はタンス貯金?税務署舐めない方がいいよ。+1
-0
-
488. 匿名 2020/11/17(火) 15:22:54
>>482
本当そうですよね💦
過去にそんな人いました!
裕福な感じを極力出さないようにしていても、健康な独身なのにアルバイトしかしてない時点でバレてしまいます。
つけ込まれたりたかられたり嫉妬されたりするのが怖いから、人間関係は最低限。
それが引きこもりがちになってしまう大きな要因なんだと思います。+2
-0
-
489. 匿名 2020/11/17(火) 15:35:48
>>486
個人事業の事務のお手伝いです。
雇い主が理解のある人で、元々知り合いだったこともあり、私のワークスタイルを尊重してくれてます。
不動産は祖父の物ですが、税金対策で両親、私、弟、叔父、叔母、従姉妹で所得を分けている形になっていて、家賃収入は全員に毎月分散して振込まれます。
代々地主の家系なので、御先祖様には本当に感謝してます。+3
-0
-
490. 匿名 2020/11/17(火) 16:19:14
>>489
そこに生まれたのも強運ですね!+1
-0
-
491. 匿名 2020/11/17(火) 17:58:52
>>469
受給額、全額ですか?+0
-0
-
492. 匿名 2020/11/17(火) 18:07:45
>>455
パパ居る受給者は、不正です。+0
-0
-
493. 匿名 2020/11/17(火) 18:11:47
>>443
離婚したらどうしますか?+0
-0
-
494. 匿名 2020/11/17(火) 21:03:07
>>272
私の場合はですが、大人数の場所や複数の人とのやり取りがとても苦手なんです。
一対一で、その1人の方のために決まった時間を頑張る
という接客の仕方が向いてました。
+2
-0
-
495. 匿名 2020/11/17(火) 21:26:48
>>5
自営業的な職歴になるんじゃない?+0
-0
-
496. 匿名 2020/11/18(水) 05:38:33
>>214
人と自分を比例して常に劣等感感じてそう。+1
-0
-
497. 匿名 2020/11/18(水) 07:28:50
夫と親です。
今年はコロナで学校行事がなくなり、週1の買い出しのみで外に出なくなりました。元々10代で引きこもってましたが、40代になって復活してしまいました。+0
-1
-
498. 匿名 2020/11/18(水) 16:22:28
>>338
私も風俗で心ぶっ壊した。辞めたあとも何人かパパいたけどもう心が限界で、男が無理。
引きこもりで電話カウンセリングしながら生活してる。だいたい30万ぐらい。+0
-0
-
499. 匿名 2020/11/18(水) 19:09:02
>>174
それ、夢なんですけど+1
-0
-
500. 匿名 2020/11/20(金) 04:42:20
>>214
182が引きこもりに該当しないとの判断理由は何ですか?
あなたの書き方だとまるで不幸や貧乏じゃないと引きこもりとは言わないみたいだけど、そんなことどこにも書いてないし。
逆に引きこもりは不幸、貧乏だという決めつけみたいで失礼な感じにもなってしまう。+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する