- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/11/16(月) 01:27:38
夜の福岡ローカルによく出てる+4
-0
-
502. 匿名 2020/11/16(月) 01:29:08
杉並区に家建ててたよね あつし
あれ売るのか? 私も地方に住んでみたいけど、アラフィフの独身女性が移住したらスゴイ変な奴扱いされるんだろうなって思って都内に住み続けてる
+8
-0
-
503. 匿名 2020/11/16(月) 01:33:05
>>200
通りで一時期よりあまりお見かけしないと思ってた
コロナ禍で移動も大変だろうし、仕事もセーブされてるのかな?+21
-0
-
504. 匿名 2020/11/16(月) 01:33:12
地方は旅行で行く所であって住むところではないよ+2
-4
-
505. 匿名 2020/11/16(月) 01:34:08
福岡は本当にいい。
福岡出身で転勤族の妻になり転々としてるけど、終の住処は福岡と夫と決めてる。
他に住みたいと思った場所はない。+7
-4
-
506. 匿名 2020/11/16(月) 01:37:02
>>148
でもそのトリセツ自体1部のイタイ人たちの中で当時既に流行ってたよ。
ただし、同級生が旦那に向けてこの子はこんな子だよ!的な感じが多く間違っても親が書くような感じではないから見てて痛いな〜って思ってたわ+14
-2
-
507. 匿名 2020/11/16(月) 01:41:34
>>15
あなたの移住先聞いてない+3
-5
-
508. 匿名 2020/11/16(月) 01:46:47
山口県に帰らないの?+1
-0
-
509. 匿名 2020/11/16(月) 01:55:00
>>473
事実だし書かれてもしゃーない+14
-3
-
510. 匿名 2020/11/16(月) 01:56:25
嫌いだから早く引退してほしい+5
-0
-
511. 匿名 2020/11/16(月) 01:57:30
テレビで、奥さんは何の縁もゆかりもないところで
うんとは言ってないからこっそり土地探ししてるって言ってた。
そんなのテレビで言ってジワジワと外堀埋めて
いこうとしてるのが嫌。
旦那がそんなのしてたら頭にくる。
そうせざる負えなくなしてるんでしょ。
妻って金持ってるやつの言う事聞かなきゃいけない弱い立場が悲しい。+17
-1
-
512. 匿名 2020/11/16(月) 02:00:40
>>43
一度脚光浴びたらやめられないよね
マツコもやめないと思う+2
-0
-
513. 匿名 2020/11/16(月) 02:02:19
そろそろ地上波テレビ局終わりそうな予感がしてる。
見る人減ってる。
嘘もすぐバレる。
そしてツマラナイ。+8
-0
-
514. 匿名 2020/11/16(月) 02:04:13
地上波これからは経費削減で
ギャラ安くなりそうだもんね
勝ち逃げしたいのかな?+2
-0
-
515. 匿名 2020/11/16(月) 02:08:28
福岡に来ないで!+4
-2
-
516. 匿名 2020/11/16(月) 02:16:28
>>495
南畑って冬はけっこう雪深いところだけど
冬の南畑の様子ちゃんとリサーチして住むって言うんならいいけど、積雪の覚悟はあるのかな
南畑ならさすがに土地も安いだろう
わざわざ住む人そうそういないだろうしね+2
-0
-
517. 匿名 2020/11/16(月) 02:17:41
>>281
空港から街へのアクセスの良さは日本一!+23
-1
-
518. 匿名 2020/11/16(月) 02:22:07
>>74
記事読んだけど嫁も東京離れたくなさそうだよ
淳の中でどんどん決めてるだけで家族はまだ一度も那珂川行った事ないんだって
淳が気に入って淳の地元に近いってだけで東京生まれの家族からしたら困るよね
田舎に移住とか人生の楽園とかこういうのって父親だけが乗り気なパターンあるある+59
-0
-
519. 匿名 2020/11/16(月) 02:25:32
>>74
娘達は全寮制の私立入れるかして夫婦だけで移住すれば。+16
-0
-
520. 匿名 2020/11/16(月) 02:26:50
福岡県知事目指すのかな+2
-0
-
521. 匿名 2020/11/16(月) 02:28:07
>>105
いや、昔から十分邪悪な存在だったよ。最近は落ち着いてマシになった。+27
-0
-
522. 匿名 2020/11/16(月) 02:30:27
>>1
結婚してから面白くなくなったから良いんじゃない?+7
-0
-
523. 匿名 2020/11/16(月) 02:32:28
淳の図太さ図々しさは最初浜ちゃんに似ててダウンタウンレベルに売れるかと思ったけど、そこまではいかなかったね
相方が大人しすぎたのかな+5
-2
-
524. 匿名 2020/11/16(月) 02:35:48
>>155
財産分割や養育費でいっぱい貰えそう。+0
-0
-
525. 匿名 2020/11/16(月) 02:48:49
>>511
本当に観た?
那珂川にも住むけど
東京の家もそのままで行き来するって言ったよ+0
-0
-
526. 匿名 2020/11/16(月) 02:56:00
>>1
亮さんはこれを聞いて焦ってそう。+6
-1
-
527. 匿名 2020/11/16(月) 02:57:38
>>2
そういえば記憶にあるだけでぷらちなからすでに働いてたもんね
藤崎さんいるころの
面白かった+7
-0
-
528. 匿名 2020/11/16(月) 03:01:00
奥さんの立場なら、こんな田舎に行くのやめてくれって思ってそう
せめて市内にしないと、子供たちの学校どーすんのって+2
-0
-
529. 匿名 2020/11/16(月) 03:02:42
行くなら一人で行け!!いい加減にしろ!!てブチギレルわ+3
-0
-
530. 匿名 2020/11/16(月) 03:11:42
50はちょっと早いよ。と個人的に思う。もう少し枯れた方が。子供の成長に合わしたり計画しているのかな?+0
-0
-
531. 匿名 2020/11/16(月) 03:15:26
私は老後に短期移住しようと思っています。1ヶ月とか。民家かマンスリーマンションを借りて。母の里にある県庁所在地ですが。
一生の決断は無理ですが、中年になると郷愁の念みたいなのが出てきやすいかも。+5
-0
-
532. 匿名 2020/11/16(月) 03:26:14
子供の進学とかもあるから奥さんと子供は都内で、自分だけ別荘買ってだいたいそこで過ごす生活になりそう。
+5
-0
-
533. 匿名 2020/11/16(月) 03:50:38
>>495
南畑住んでたけどめちゃくちゃいなかでなんにもないよ
淳はいいかもしれないけど子供は嫌がるだろうな…+6
-1
-
534. 匿名 2020/11/16(月) 03:55:20
>>281
関東出身でもうすでに来福して10年帰る気なくなった笑
空港から博多まで13分でめちゃくちゃ楽!
それぞれの繁華街も歩けるくらい近くてコンパクト
通勤は30分かかると遠いねって言われるくらい
だから終電終わっても歩いて帰れる人多いから都内みたいに急がない笑
でも海と山も1時間かからず行ける
物価安いから家賃も食事も安い
九州の肉も魚も米も美味しいからどのお店に入っても美味しい
沖縄近くて安いアジア旅行も近くて安い
ディズニーや東北、北海道旅行は遠いけどそれ以外個人的に言うことなし!+24
-1
-
535. 匿名 2020/11/16(月) 03:55:53
>>521
そういう表面しか見ない人っているよね。
+1
-3
-
536. 匿名 2020/11/16(月) 04:30:08
>>467
それってヤンキーはヤンキーのままであることが前提だよね。
淳は違うと思うけど。+1
-0
-
537. 匿名 2020/11/16(月) 04:37:59
>>533
南畑といえば南畑ドッグだな
最近行ってないけど、まだやってるかな
吉野ヶ里方面に向かうことあれば寄るけど、なかなか行かないから南畑ドッグしばらく食べてないなあ
てか書いてたらめちゃ食べたくなった+3
-0
-
538. 匿名 2020/11/16(月) 05:34:25
中上真亜子のこと好きそうだもんね〜+2
-1
-
539. 匿名 2020/11/16(月) 05:57:15
>>63
淳、本来は頭いいはずだけど、青学とかいきなり難しいところでなく、偏差値55くらいのところにしたら良かったのに。+12
-5
-
540. 匿名 2020/11/16(月) 05:58:53
>>289
紳助は上岡龍太郎を芸人としての生き方や思考のお手本にしてきた
+5
-0
-
541. 匿名 2020/11/16(月) 06:06:18
福岡住みですが、淳さんを何度かお見かけしたことがあります。私の中のイメージと違ってサラッとした方でした。+2
-0
-
542. 匿名 2020/11/16(月) 06:31:48
>>537
まだありますよ!美味しいですよね!
私も時々ホットドッグ買うためだけに行きます。やってない日もあるみたいだから、電話番号聞いて電話で確認してから行ったら確実です。
でも私が行くときは高確率でやってますよ。+0
-0
-
543. 匿名 2020/11/16(月) 06:38:42
金持ってる人は大抵物欲もなくなるよね+0
-1
-
544. 匿名 2020/11/16(月) 06:50:46
>>90
必ずみんな行けるから、ギリギリまでこちらで頑張るのよ…🍀+2
-0
-
545. 匿名 2020/11/16(月) 07:11:28
>>407
すごいね
1行目から妄想ではじまってて
よく想像だけでそこまでの長文で
他人をこきおろせるよね
淳って料理の味や品数にめちゃくちゃうるさいよ
ロンハーの女性芸能人宅訪問企画でも
ある程度品数出てこないとチクチク言うし
食事の出てくるスピードにもこだわるし
家の清潔感や料理の味が気に入らなかったら
どんなに下準備した手の込んだ料理でも食べない
↑の流れでロンハーで淳宅の日常風景流してたことあったけど
フルコース並みかそれ以上の品数を
淳の食事スピードに合わせて絶えず出して
(食感や味にチクチク口出しされながら)
これを毎日って地獄だな〜と思ったよ
淳は超高給だし奥さんもそういう人柄を納得で結婚してるんだろうけどさ+8
-1
-
546. 匿名 2020/11/16(月) 07:13:21
>>44
感じ方は個人差があると思うけど、、私は関東での生活が長くて、訳あって北九州に来たけど、やっぱり品のない(ごめんなさい)人や感じ悪い人が多いような気がする。。なんていうか荒い人が多いっていうか。また福岡市の方とは違うのかな?同じ県でも。+3
-1
-
547. 匿名 2020/11/16(月) 07:16:52
>>266
関西はローカルでも微妙な芸人がでてる
いいように言えば若手にもチャンスを与えてるから
売れてる芸人は地方に追いやられてるのかな+0
-0
-
548. 匿名 2020/11/16(月) 07:17:54
>>55
本人ががんばるしかない+1
-0
-
549. 匿名 2020/11/16(月) 07:20:12
>>58
住んでなければ福岡のイメージってどちらかと言うと怖い街の1つだよ。イメージ改善のために
色々やってる感がある+4
-4
-
550. 匿名 2020/11/16(月) 07:30:45
>>506
何が何でも文句つけて叩かないと気がすまないんだね
他人の披露宴にネットでイチャモンつけてる
あなたの方が見てて痛いよ
私も当時の結婚発表回見てたけど
親御さんが娘と過ごしてきた幼少期から振り返りながら
娘はこういういいとこ悪いとこがありますと
静かに思い出を語っていく感じで
あなたの言うようなものとは全然違ってたよ
本当に当時のロンハー見てて言ってる?+6
-2
-
551. 匿名 2020/11/16(月) 07:39:32
>>546
まあ北九州は福岡の中でも
荒れてる地域代表みたいなとこあるから…
546さんの印象も間違ってはないと思うよ
淳が福岡は人が良い!悪い人がいない!と
好印象持ってくれてるのは福岡県民としては嬉しいけど
それは淳が芸能人で有名人だからってのも大きいわけで
田舎だから無条件に良い人ばかりってわけじゃないよね
気ままに東京〜福岡行き来するつもりの淳はともかく
子どものこと考えて近所付き合いもしないといけない奥さんは大変だと思うよ
興味本位で色んな人が寄ってくるだろうし+10
-0
-
552. 匿名 2020/11/16(月) 07:46:57
>>547
追いやられてるっていうか
好きで来てる感じじゃない?
まっちゃんとか今田とか元々福岡好きって公言してたよね
番組企画で色んなもの食べたり
色んなとこ行けるから芸人達も楽しそうだよ
淳やジュニアも地方ならではを楽しんでる感じ
個人的な旅行と違って仕事になるから
移動費とか全部経費で落ちるしね(笑)
大物に来てもらえて番組できて
地方局も嬉しそうだしWin-Win+5
-2
-
553. 匿名 2020/11/16(月) 07:55:34
>>1
奥さん 自分の実家が東京だし行きたくないって前に言ってたけど、説得したのかな。
淳の実家も山口だし
旦那の方だけ田舎暮らしに憧れて勝手に進めて熟年離婚 結構あるみたい+18
-1
-
554. 匿名 2020/11/16(月) 07:57:54
>>547
うーん松ちゃんレベルが追いやられるって事はないと思うよ。松ちゃんは番組やる前から福岡好きを公言してたから自分で決めてたんだと思う+3
-0
-
555. 匿名 2020/11/16(月) 08:06:59
>>553
うちの旦那も山口だけど地元に帰るとしたら福岡って言ってる。関東の私からしたら山口でいいじゃんって思うけど福岡にこだわるのなんなんだろう。福岡になんの憧れがあるのかわからん。+9
-0
-
556. 匿名 2020/11/16(月) 08:09:54
>>502
前はアイランドに住んでたよね
ザ成金芸能人って感じ
奥さんも高飛車タイプかと思ってたけど田舎暮らしできる人なんだね。+1
-0
-
557. 匿名 2020/11/16(月) 08:19:05
どのくらいあれば家族4人が
不自由なく生活ができるかなあ?
私立とかいかないの??+1
-1
-
558. 匿名 2020/11/16(月) 08:20:45
でもできたらゆっくり働いて
東京で暮らしたい+1
-0
-
559. 匿名 2020/11/16(月) 08:30:33
九州は災害が多いイメージだけど+3
-0
-
560. 匿名 2020/11/16(月) 08:42:06
>>3
引退しようと思った頃にはお金なくなってるか、自己顕示欲が強すぎて隠居は無理なのかも+3
-5
-
561. 匿名 2020/11/16(月) 08:50:24
>>525
その福岡なのが躊躇してるって言ってたよ。
奥さん東京に残るんじゃない?
ついてこないよ+2
-0
-
562. 匿名 2020/11/16(月) 08:51:09
仕事で約8年福岡市に住んでいた名古屋市民だけど、福岡市は本当に住みやすかった。田村淳さんが福岡に移住をしたい気持ちが理解できる。私も福岡市が恋しいので移住したいです。+11
-2
-
563. 匿名 2020/11/16(月) 08:52:50
私も福岡に住みたい!
ゴミ出しのストレスがなくなるだけでも
福岡に住みたい!+2
-1
-
564. 匿名 2020/11/16(月) 08:58:58
>>9
美人多いしね。
東京は全国から嫌いな人が集まってるはずなのに、それ以上にブサイクが多いから。
上京してきてブスの多さにびっくりした。+14
-8
-
565. 匿名 2020/11/16(月) 09:00:05
>>3
他にもいたよね?名前は思い出せないけど。引退とか隠居は実際にはじめる直前に言った方がいいと思う。会社辞める!って言ってる人に限って辞めないのと似てる。+7
-0
-
566. 匿名 2020/11/16(月) 09:01:14
>>44
生まれて大学卒業まで実家の京都市山科区から初めての1人暮らしが福岡市だったけど、街の規模が個人的にあったから次の赴任地の横浜市に転居するのが悲しく感じた。京都市の実家の両親は亡くなって事実上弟が生活しているから私自身は福岡市で余生を過ごしたい気持ちです。+4
-1
-
567. 匿名 2020/11/16(月) 09:02:47
>>1
出馬とかしないで欲しい+9
-0
-
568. 匿名 2020/11/16(月) 09:08:18
>>230
私は兵庫県で生まれ育ちましたが、今は旦那の故郷の熊本県にいますが、福岡よりも熊本の方が保守的で暗黙な男尊女卑の空気感が漂っていますよ。+5
-0
-
569. 匿名 2020/11/16(月) 09:17:59
好きにすればいいけど、私が嫁なら絶対嫌。一人で行ってほしい。+6
-1
-
570. 匿名 2020/11/16(月) 09:19:15
>>509
学歴より成功して金持つ方が私は嬉しいけどな。+6
-5
-
571. 匿名 2020/11/16(月) 09:22:43
>>87
そういえば加トちゃんは売れてから、昔出てたジャズ喫茶だかのお姉さんにお礼に行ったけどもういなくて、どうしても見つからなかったってね。相手はもちろん加トちゃんをテレビで見てアッと思ったはずだけど、親身になってくれた人ほど名乗り出ても来ないんだ、って言ってた。+6
-0
-
572. 匿名 2020/11/16(月) 09:28:22
>>63
お受験(幼稚園、小学校)に限ってはある程度買えるんだけどね・・・
+13
-0
-
573. 匿名 2020/11/16(月) 09:36:18
>>563
福岡だとどうしてゴミ出しストレスがなくなるの?+1
-0
-
574. 匿名 2020/11/16(月) 09:37:08
福岡にゆかりないのに福岡を拠点に活動してる人何なの?中澤裕子とか千原ジュニアも番組あるし+1
-0
-
575. 匿名 2020/11/16(月) 09:38:16
>>441
けど退屈はしてるみたいよw
鶴瓶が何かの事情で電話かけたら、暇で退屈でつまらん!とメッチャ
愚痴られたって笑ってた。
「芸能界に復帰せんでも、別の事しはったら」って言ったら
子供みたいに「絶対にせん!」とムキになってたらしいからね。+3
-0
-
576. 匿名 2020/11/16(月) 09:43:14
>>555
なるほど!納得
淳も子供のころから福岡に憧れがあったのかもね+4
-0
-
577. 匿名 2020/11/16(月) 09:43:32
>>87
こういうのホント最低だと思うわ。
貢がれても別にいいんだけど、成功した後で相手が何か言ってくるっていうのは、相応のものを返して相手を満たしてあげられなかった証拠。こういう人は相手を見下してるか、自己評価が高すぎる。
結婚しないで付き合っただけだけど、相手が綺麗に引いてくれるような別れ方が出来た志村けんは立派。+13
-0
-
578. 匿名 2020/11/16(月) 09:44:47
アナザースカイでは、那珂川は地元下関に似てて落ち着くって言ってたなぁ
いいとこだもんね、福岡は。+2
-1
-
579. 匿名 2020/11/16(月) 09:46:50
>>562
福岡のどこがそんなに良いんでしょうか?ディスっているわけではなく本当に疑問で、教えて欲しいんです。
私はずっと東京で、やっぱり東京が一番便利で住みやすいと思ってしまうので。
都会な割に空気が綺麗、土地が安いとか?+3
-1
-
580. 匿名 2020/11/16(月) 09:47:29
>>491
私も那珂川市民!
テレビ出るときって大体中之島公園より上の方ばかりですよね笑
田舎な部分ばかり放映されるからめっちゃ田舎扱いされるw+11
-0
-
581. 匿名 2020/11/16(月) 09:50:56 ID:7ERiXDK4Tf
>>502
地方って、独身女性には厳しそうだよね。+1
-1
-
582. 匿名 2020/11/16(月) 09:52:16
>>574
別にどこで仕事しても良いじゃん。+0
-0
-
583. 匿名 2020/11/16(月) 09:54:58
>>570
でも成功者の世界みたいなのがあって、そこではやっぱり学歴や育ちが一定の力を持つんだよ。+12
-3
-
584. 匿名 2020/11/16(月) 09:55:09
私も出身は違うけど、福岡にはしばらく住んでたから敦の気持ちわかるなぁ。なんか中毒性ある街なんだよなぁ笑
今は離れちゃったけど福岡また住みたいもん。+2
-0
-
585. 匿名 2020/11/16(月) 09:56:47
>>92
福岡市じゃダメなのかしら。住みやすいわよ。+2
-1
-
586. 匿名 2020/11/16(月) 09:57:09
>>583
いやいやww
育ちというか生まれは関係しても学歴なんて気にされてないよww+5
-6
-
587. 匿名 2020/11/16(月) 09:57:31
福岡ってすごく男尊女卑な場所じゃない?
淳は亭主関白気質っぽい所を感じるから、フィーリングが合うかもね。でもこれから移住して、子育ての中で周りと密な付き合いをしなきゃいけない奥さんは大変だと思う。
大人の男女が集まって、男性だけ飲み食いする中女性はおさんどん、もしくは別室で食べるとかって、その地域出身でそれが普通と思ってないとキツイんじゃないかな。日常がそういう扱いだし。+3
-2
-
588. 匿名 2020/11/16(月) 09:59:19
>>586
されるって。それなりの学歴の人達からはやっぱり下に見られるよ。
お金ない人からはお金あるのすごいって思われるけど、金持ち集団ではそんなことで尊敬されないし。単純に「知的に劣ってる人」だよ。
学歴ないお金持ち集団の中だとまた別だけどね。+11
-5
-
589. 匿名 2020/11/16(月) 10:00:42
>>281
PM2.5を差し引いても気候がいいし風があるから空気が気持ちいいよ。(鼻炎持ち、関東、関西、東北に住んだ事あります。)あと、人が良い。
柄悪いのも一部だよ+5
-0
-
590. 匿名 2020/11/16(月) 10:02:44
>>588
横だけど知ったかにも程があってワロタ+7
-8
-
591. 匿名 2020/11/16(月) 10:05:24
>>573
横だけど、福岡市はゴミは夜中回収だから、夜出すんだ。 だからじゃないかな?+4
-0
-
592. 匿名 2020/11/16(月) 10:11:26
貯金10億円に達した人たちがよく言うセリフ+2
-0
-
593. 匿名 2020/11/16(月) 10:12:40
クイズ正解は一年後だけは続けてくれ+1
-0
-
594. 匿名 2020/11/16(月) 10:16:24
>>500
いや、都会の方がしがらみや偏見強めだと思う。お受験をしない人や公立をバカにされたり、田舎に実際暮らしているけど現在は地域の繋がりも薄いし、ママ友グループなんてないし。昔と違って無縁社会で楽ですよ。+8
-0
-
595. 匿名 2020/11/16(月) 10:27:55
池の水抜くやつとMXしか見ないしもう需要ない
嫌いではないけど居なくても困らないし+1
-0
-
596. 匿名 2020/11/16(月) 10:28:02
出っ歯は政治家になるんじゃないの?
そのための大学進学だったんでしよ
福岡から立候補するのかな+2
-1
-
597. 匿名 2020/11/16(月) 10:31:28
>>505
私も転勤族で
今は広島に住んでる。
晴れてる日多いし
気候は穏やか、わりとなんでもそろう。
結構気に入ってる。
だけど福岡→広島なら
やっぱり福岡がいいとか。
(県民の人ごめんなさい。)
住んでみて何が一番よかったですか?
+0
-0
-
598. 匿名 2020/11/16(月) 10:32:34
>>573
朝ゴミ出すと繁華街とかカラスに路上散らかされて大変だから(鳥は夜は鳥目で活動出来ない)夜中回収にしたんだってさ。+4
-0
-
599. 匿名 2020/11/16(月) 10:34:54
>>574
中澤裕子は一般人の旦那が福岡住みだからじゃないの?需要あるなら別にいいと思うけど。+3
-3
-
600. 匿名 2020/11/16(月) 10:44:30
>>577
志村けんは付き合ってる時にクレカ使い放題で手切れ金も数千万とからしいから綺麗に別れるよ
器が違うね+7
-0
-
601. 匿名 2020/11/16(月) 10:53:41
私あっちゃんと同じ地元下関(山口県)の福岡移住して政治もやりたいと言ってた。
ぶっちゃけ、地元下関じゃ無理だもんな
地元じゃ頭良くないのバレてるし、政治家なんて無理でしょ。今のちょと頭切れる感じってTVイメージで、地元でそんなイメージ全くない。
地元あるあるなんだけど、山口県西部の人間って、関門海峡渡ってすぐの福岡に憧れ気味なんだよ。
TVで東京育ちの奥さんが、福岡移住嫌がってるって言ってたけど、そりゃ東京産の人間が九州とか嫌だろーよ💧
奥さん納得して移住してあげて欲しいわ。+9
-0
-
602. 匿名 2020/11/16(月) 10:57:33
>>1
故郷の山口県じゃないのね+1
-0
-
603. 匿名 2020/11/16(月) 11:12:33
>>579
横だけど、色々飛んでくるから空気が綺麗とは言い難い。
生まれも育ちも福岡で、転勤族だったからあちこち行って色々感じたけど、福岡は開放感があると思う。
海や山もすぐだし、ショッピングはイオンとかのモールだけじゃなく路面店、専門店、セレクトショップが充実している。
だから色んな選択肢の中から見て選べる。
焼き鳥で飲むのも最高。
もっと田舎だとモールしかなかったし、もっと都会だと物欲でパンクしそうになる。
適度にガス抜きできるから福岡好き。
ただ人に関しては良し悪しある。あくまで個人的感想。
+10
-0
-
604. 匿名 2020/11/16(月) 11:16:49
>>420
もうとっくの昔に日本に帰ってきているよ
一時期、家族で住んでいた+1
-0
-
605. 匿名 2020/11/16(月) 11:18:37
>>47
高い学歴も立派な財産だとは思うけど、稼ぐ力を持っているという事は立派な才能だと思うよ。+19
-0
-
606. 匿名 2020/11/16(月) 11:20:17
>>535
表面っていうか悪い噂沢山あったじゃん。女性への扱いもそうだし。+7
-1
-
607. 匿名 2020/11/16(月) 11:23:00
>>66
私が書いたのか!ってぐらい同じ計画です笑
キャンピングカーで全国を巡りたい!+3
-1
-
608. 匿名 2020/11/16(月) 11:27:36
淳って土日休めるんだね+1
-0
-
609. 匿名 2020/11/16(月) 11:40:31
>>539
頭は悪くはないかも知れない
だが、論理的に考えるということが出来ないから学力に表れない
淳が人より優れていることは空気を読むことだと思う+18
-0
-
610. 匿名 2020/11/16(月) 11:56:32
>>131
そう言って頂いて山口県民として嬉しい限りです!+0
-0
-
611. 匿名 2020/11/16(月) 12:05:41
>>518
あーそうなんだあ。
淳の出身地の近く(下関市内)にいっとき住んでたけど、正直馴染めなかったよ。東京からなら尚更厳しいんじゃないかな…
父親がロマン追い求めて家族が従わなきゃ行けないってよくあるパターンだけどさ。家族は苦労するよね。+8
-0
-
612. 匿名 2020/11/16(月) 12:06:07
>>569
私も絶対嫌だわ。住みたくない+2
-0
-
613. 匿名 2020/11/16(月) 12:08:01
>>601
わかる!遊びに行くのも福岡だよね〜
九州も関西も関東も住んだことあるけど、やっぱ全然違う。東京出身であまり他に住んだことない人は、他の地方って大変かもね。+6
-0
-
614. 匿名 2020/11/16(月) 12:24:20
>>586
周りは気にしなくても学閥みたいなのもあるし本人は結構気になるんじゃないかな
ある程度知名度やお金が確保できたら学歴も欲しくなると思う
人は持っていない物は欲しくなるものだし
+3
-0
-
615. 匿名 2020/11/16(月) 12:40:02
最初糸島だったんだ?
他の芸能人も糸島に永住したいって言ってたの聞いたことある
そんないい場所なの?
誰だったかは忘れた+0
-0
-
616. 匿名 2020/11/16(月) 12:40:29
>>562
私も福岡市に4年間住んでいた名古屋市民ですけど、中心部の天神に程近い部屋の賃貸の料金の安さ、魚介類が安くて美味しかった、西鉄の路線バスが福岡都市高速を走行する事に最初あわてふためいた出来事が懐かしい記憶です。+3
-0
-
617. 匿名 2020/11/16(月) 12:43:57
福岡に来たいって言ってくれるの嬉しいな+3
-0
-
618. 匿名 2020/11/16(月) 12:48:06
>>601
私も高校卒業まで田村淳さんと同郷の下関市にいましたが、高校生の時は電車で関門トンネルを通過して北九州市の小倉で買い物したり金銭的に余裕があったら小倉駅前から福岡市の天神までの西鉄の高速バスに乗って行く約1時間40分は小旅行の楽しい思い出でした。+4
-0
-
619. 匿名 2020/11/16(月) 12:49:06
>>580
東京に住んでる人が満足できるとは思えないよね+2
-0
-
620. 匿名 2020/11/16(月) 12:50:03
>>601
私も政治家を狙ってるのかなと思った。まだまだ中身より知名度で投票する人が多いから、地方の市長や知事なら楽勝だろうし、衆議院だってもしかしたら行けるかもしれない。それで落ちたって、福岡のテレビでレギュラー番組を持たせてもらえば安泰。
どう転んでも勝ち組。ただ、移住しちゃうとお子さんは東京の名門校に行けないね。
+1
-0
-
621. 匿名 2020/11/16(月) 13:02:22
好きにしたらいいと思う+0
-0
-
622. 匿名 2020/11/16(月) 13:08:00
田舎ってもオシャレ田舎でしょ。
「あえて田舎の自然の中でワークする俺ら」的な若手クリエイターの集合地。
基本は都会人同士でつるんで、地元の人とはふんわ〜り交わってくやつ。
北陸とかにもあるよね。+3
-1
-
623. 匿名 2020/11/16(月) 13:08:44
>>47
高学歴の男でも、稼げなくて人間関係ダメで、転職ばかり繰り返すのより、稼げる能力ある方がいい。
高学歴の稼げない夫を持つ妻より+5
-0
-
624. 匿名 2020/11/16(月) 13:11:29
>>170
こんな感覚の県庁職員がいると知り、福岡県民の私は腹立たしいです。あなた、他の県庁職員の迷惑になりますよ。
あるTwitter民がコンビニバイトしてたら淳に「謝れ!」ってレシート投げつけられたって暴露されてたし、そんな人嫌だよ。人間性根なんてそうそう変わるわけないし。
HSP(人一倍繊細すぎる)って病気公表してるけど、本当かなと。あれだけマジックメールで芸人仲間嵌めてた人がさ。
彦島で良いじゃん。
+6
-2
-
625. 匿名 2020/11/16(月) 13:11:47
>>462
空気が汚い?福岡市は工業地帯じゃないよ。
しかも関東で青い空って、東京じゃないんだね。
排気ガスは関東の方が酷いと思うけど。
+4
-4
-
626. 匿名 2020/11/16(月) 13:12:42
紳助もずっとずっと言ってるだけだった。
山口組関連で追われるまで居座り続けてたけど。
淳もカッコつけて言ってるだけだと思う。+1
-0
-
627. 匿名 2020/11/16(月) 13:13:32
なんかそれよりも田村淳が結婚したところで記憶が止まってたから、家族4人??2人も子供いるの?いつの間に?とめっちゃ驚いた
調べたら2016年と2020年に生まれてるのね
ちょうどうちの子達と全く同じ学年で生まれた時はこっちも子育て忙しくてテレビ全く見てない時期だったから全く知らなかった
2児のパパなのかぁ+2
-0
-
628. 匿名 2020/11/16(月) 13:15:29
>>128
男の人ってこの年齢ぐらいになってくると、移住してのんびり過ごしたい
って言う人多いけど、妻とのギャップ(妻は都会の方がいい 今さら移住したくない)
とかで、別々に暮らす老後生活してる夫婦も少なくない
+8
-0
-
629. 匿名 2020/11/16(月) 13:16:07
>>623
極端な例いらない+1
-0
-
630. 匿名 2020/11/16(月) 13:16:36
>>12
自宅での淫行パーティーの映像見てもそう思える?
すごい衝撃的だったわ。
お薬やってなきゃあの雰囲気は無理みたいな乱れっぷりだったよ。
父親になって改心したのか、足洗いたいのか知らんけど、過去は真っ黒じゃない?+7
-0
-
631. 匿名 2020/11/16(月) 13:17:33
>>326
人の性根なんざそう簡単に変わらない。+0
-0
-
632. 匿名 2020/11/16(月) 13:21:10
>>624
淳はいじるけど、イジリ倒して仲間外れにしたりしないし
基本的にはみんなが楽しんでるのが好きという結構優しい人だと思う
いじられ気質の亮さんと上手くやってるし悪い人じゃないよ
後HSPは病気ではない+0
-1
-
633. 匿名 2020/11/16(月) 13:22:40
一般人で悪いんだけど
家の父親も老後は、地元の田舎でゆっくり暮らしたいって言ってたんだけど
母親が、私に今さら田舎で暮らしたくない
娯楽も病院も交通も、何かと不便だし…ってぼやいてた+3
-0
-
634. 匿名 2020/11/16(月) 13:24:48
>>68
福岡は近年は豪雨が凄いし。結構怖い。
山も近いし、雷も凄そうよ。
+1
-2
-
635. 匿名 2020/11/16(月) 13:26:22
ガキ大将のようでいて、案外「面倒見が良い」
淳の魅力はこれかも+1
-0
-
636. 匿名 2020/11/16(月) 13:27:39
>>128
華やかな世界にいた人がずっと華やかなところにいたいものかね?+1
-0
-
637. 匿名 2020/11/16(月) 13:28:02
>>79
陶芸の人?
旦那の友達の弟だったw
あの人は小郡市出身だから、那珂川に移住したんだね。+0
-0
-
638. 匿名 2020/11/16(月) 13:28:16
>>634
地震あったり、豪雨あったり
ここ最近の九州大変だよね+2
-0
-
639. 匿名 2020/11/16(月) 13:33:10
柳葉敏郎さんは、上手く行ってるよね
東京の仕事だけ単身で来て、地元の秋田で地域の活動したり子供のPTA活動とかもしっかりこなしてたみたいだし+4
-0
-
640. 匿名 2020/11/16(月) 13:34:48
>>542
まだやってるんですね
私も友達が番号知ってて電話してから行きますw
雨降るとお休みにすること多いって前にドッグ屋のおじちゃん言ってました+3
-0
-
641. 匿名 2020/11/16(月) 13:34:55
>>622
近年クリエーター系の人が集まってきてるらしい。
那珂川は田舎よ?と不思議がってる人多いけど
淳は人目がないところでのんびりしたいんだと思う+2
-0
-
642. 匿名 2020/11/16(月) 13:36:05
>>638
災害に関しては九州に限らず多いのでね+5
-0
-
643. 匿名 2020/11/16(月) 13:37:51
>>636
もう都会で遊びまくったし、次の段階に進みたい人もいるよね。+2
-0
-
644. 匿名 2020/11/16(月) 13:41:31
さよなら!+0
-0
-
645. 匿名 2020/11/16(月) 13:43:09
普通に都下じゃ駄目なのかなw+1
-0
-
646. 匿名 2020/11/16(月) 13:44:06
>>148
横だけど、あの手の曲は昔からあるよ。
トリセツ出た時まぁたこれ系か〜wと思ったw+2
-1
-
647. 匿名 2020/11/16(月) 13:46:53
>>126
花瓶にデザイン彫るやつだったかな
この奥さん明るくて可愛らしい印象
淳が奥さんの事大好きって言うのが伝わったわ
+2
-0
-
648. 匿名 2020/11/16(月) 13:52:00
>>622
北陸は本当に日射量が少なくて暗くてどんよりした日数多いから、憧れだけで住むのおすすめしない。
住みたいランキングの白山市もね。+2
-0
-
649. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:09
>>577
淳に貢いだ女は、あげたわけじゃないのよって
言いながら回収に来たっていってたよ笑
志村けんは高価な食事に連れて行った時に
過剰に喜ぶ子が好きだから芸能人じゃなくて
ごく普通の子とよくご飯行ってたみたい
それを松本人志にいつも微妙な女つれてるって
言われてて納得した。+6
-0
-
650. 匿名 2020/11/16(月) 13:55:26
>>588
その「知的に劣ってる人」よりお金を稼げないことは恥ずかしくないのかと、不思議に思う。
私は親にお金かけてもらっていい大学行った人よりも、貧乏でも学歴なくても自分の力で頑張って富を得た人のほうが尊敬できるなぁ。+3
-2
-
651. 匿名 2020/11/16(月) 13:57:47
転勤族で、移住多かったから思うけど
人付き合い好きな人じゃないと、ちょっとした田舎でもキツい
家賃物価等、高くても都会が楽+7
-1
-
652. 匿名 2020/11/16(月) 14:00:36
なんで福岡?
奥さんの地元とか?+1
-3
-
653. 匿名 2020/11/16(月) 14:02:44
>>651
転勤族で田舎に住むことある?
大体都市部じゃない?+2
-3
-
654. 匿名 2020/11/16(月) 14:03:04
>>1
那珂川市が移住の候補地って本当に実行するみたいですね。福岡県民でも那珂川市の印象は新幹線の駐車場と博多南駅から博多駅を結んでいる博多南線しか浮かばない。+4
-0
-
655. 匿名 2020/11/16(月) 14:04:47
>>650
教養が高いと相手がお金持ってるかどうかで人を判断しなくなるんだよ
チェック項目がもっとたくさんあるの+5
-3
-
656. 匿名 2020/11/16(月) 14:06:04
敦は政治家目指したいんじゃなかったのか
自民党の公認狙ってると思ってた+4
-0
-
657. 匿名 2020/11/16(月) 14:07:37
>>653
全国展開してる販売店とか普通にある+5
-0
-
658. 匿名 2020/11/16(月) 14:07:54
>>3
博多大華丸大吉もなんだかんだ東京にいる
やっぱりレギュラーがあるうちは残るんじゃない+4
-1
-
659. 匿名 2020/11/16(月) 14:08:22
>>614
それだよねぇ+1
-0
-
660. 匿名 2020/11/16(月) 14:11:08
余計なお世話だけど、亮さんちょっとよぎった+1
-0
-
661. 匿名 2020/11/16(月) 14:12:04
>>87
これって最低なの?
小室家にお金を渡して今お金返せって言ってるオジサンと変わらないのでは…?+2
-2
-
662. 匿名 2020/11/16(月) 14:14:33
名前忘れたけど昔活躍していた芸能人で貯金だけで娘さん育て上げた芸能人いたよ!
しかも父子家庭でちゃんとお弁当も作ってた!
お金あれば何とでもなるよね、羨ましい+0
-0
-
663. 匿名 2020/11/16(月) 14:22:32
>>185
田舎の公立に何夢持ってるの+0
-2
-
664. 匿名 2020/11/16(月) 14:24:20
>>662
中山美穂さんの元夫しか浮かばない+1
-0
-
665. 匿名 2020/11/16(月) 14:28:13
>>11
糸島はブームのおかげで、週末バスが1時間に一本しかないのに観光客で激混みだし、車も渋滞してる
海から離れた場所に住めば良いんだろうけど、海が見えない場所に住むなら糸島である必要ないよね
テレビ見てだけど、敦さんは海より山派みたい
まぁ、海近いと塩害とかあるからねー
若い頃から散々遊んできたから都会に飽きたんだろうなぁ
田舎に引っ越すなら結婚する前に話しておくべき事だよね
転勤とかでも無いんだし
生まれ育ったところより田舎に引っ越すのは私も嫌だわ+7
-0
-
666. 匿名 2020/11/16(月) 14:30:50
>>625
PM2.5の話じゃ…
+4
-1
-
667. 匿名 2020/11/16(月) 14:30:56
>>4
子供さん産まれてからさらに丸くなった気がする+0
-0
-
668. 匿名 2020/11/16(月) 14:32:30
>>666
あ、確かにそうだね。ありがとう。
私は福岡から関西に行って排気ガス酷いなと思ったから関東はもっとだろうと思った。
PM2.5か・・・
+3
-0
-
669. 匿名 2020/11/16(月) 14:33:24
>>625
関東だか東京だかの排気ガスは結構凄いよ。窓の桟にすぐ黒いホコリが溜まる。
あれだけ人が密集してる上に交通量多いのに空気がきれいはあり得ない+2
-0
-
670. 匿名 2020/11/16(月) 14:40:45
福岡来るな+1
-1
-
671. 匿名 2020/11/16(月) 14:41:48
>>654
私2年住んでたよ
博多駅空いてたら車で5分くらいよ+2
-0
-
672. 匿名 2020/11/16(月) 14:44:18
>>671
ん? 那珂川市ってどこ?博多区だよ+1
-1
-
673. 匿名 2020/11/16(月) 14:48:41
もう芸能界自体が おかしくなりつつあるし見てもらえるメディアの過疎化もあるから 賢いとは思う+2
-0
-
674. 匿名 2020/11/16(月) 14:59:13
>>341
それは、やっぱり台湾の方が住み辛いということですか?良かったら、例えばどんな点か教えて頂けますか?
老後、台湾いいなぁと漠然と考えていたので。+0
-0
-
675. 匿名 2020/11/16(月) 15:37:37
>>231
時 任三郎って最近見ないとおもってたけど、ラリアに行ったんだ?+0
-0
-
676. 匿名 2020/11/16(月) 15:43:29
少しはまともになったかなとおもったけど騒動中の小林麻耶にロンブーチャンネルで話を聞きたいと
いっていたから結局金儲けしか考えていないことがわかった
やっぱり利がないと人のために動かない人+1
-0
-
677. 匿名 2020/11/16(月) 15:44:00
>>15
台湾、私も移住したいです!でもトイレの下水関係があまり良くないし。行き来するくらいがいいのかなと。+3
-0
-
678. 匿名 2020/11/16(月) 16:08:21
>>599
そうそう、福岡勤めの旦那さんと結婚するために
福岡に来たんだったはず+0
-0
-
679. 匿名 2020/11/16(月) 16:40:14
>>615
糸島市民です
地元民からしてもわりと謎なんだけど
糸島ってここ数年急にオシャレな片田舎みたいなイメージで県内県外にPRされてるんだよね
農作物をブランド売りしてたり……まあ若者を呼びたい福岡全体のPRと町おこしの一環なんだろうけど
住んでる地元民からしたらただの田舎で、よく宣伝されてるオシャレなカフェもごくごく一部の話(しかもそういうオシャレスポットほど交通も不便な田舎にある)
都会の喧騒に疲れた人が穏やかな田舎に憧れて……みたいなのならわからなくもないけど
オシャレな田舎で楽しく暮らしたい!みたいなのは幻想だから思いとどまってほしい笑+7
-0
-
680. 匿名 2020/11/16(月) 16:43:59
>>619
アナザースカイでこの川に子供連れてきたい。
整備された自然で長閑って言ってたけど
たぶん敦は夏以外の人のいない中之島公園しか見てないw
真夏の中之島は車停めれなくて人めちゃくちゃ多くなるのに笑+7
-0
-
681. 匿名 2020/11/16(月) 16:51:50
>>658
そりゃ華丸大吉は東京進出までが長くて
やっと東京で安定して売れたところだからね
でも華丸は将来は絶対福岡に帰るってずっと言ってるよ+3
-0
-
682. 匿名 2020/11/16(月) 17:16:40
>>670
来ていいじゃん。+1
-1
-
683. 匿名 2020/11/16(月) 18:32:18
>>570
淳は政治に興味ありだったじゃない?
それには曲がりなりにも 東国原みたく大学か院で政治学ばないと土台にも立てないというか。
馬鹿なんだから、ガチ受験じゃなく 社会人入試で良かったんじゃない?
それさえダメだったんだっけ?+2
-0
-
684. 匿名 2020/11/16(月) 18:53:24
>>226
ちょっと言ってみただけなんじゃないかなぁ?
+0
-0
-
685. 匿名 2020/11/16(月) 18:59:41
>>354
まあその当時はわかる。東区西区かな+0
-0
-
686. 匿名 2020/11/16(月) 19:09:56
>>551
546です。
やっぱり、ちょっと北九州は荒れているほうですかねf^_^;でも感じのいい人もいるので、一概には言えないんですが。。
そうですよね、淳さんは一般人じゃないですからね!
私もなるべくトラブルのないように生活していきます(´-`)+1
-0
-
687. 匿名 2020/11/16(月) 19:25:38
>>506
当時のロンハーでも、娘のことを取扱説明書なんて物扱いするの?って叩かれてたよ?
あなたこそ見て言ってる?+1
-1
-
688. 匿名 2020/11/16(月) 21:42:32
>>415
なら官公庁勤務の私の方が上ってこと?笑
+0
-0
-
689. 匿名 2020/11/16(月) 21:50:05
>>293
そんなに詳細な内容を知っている貴女は教育関係者?凄い情報収集力。+0
-0
-
690. 匿名 2020/11/16(月) 23:20:14
>>600
しかしクレジットカードを渡された女性の皆さんも買い物を躊躇ったり申し訳ない気持ちになったというから志村けんさんの常日頃の言動から色々と教訓になったのでしょうね+1
-0
-
691. 匿名 2020/11/16(月) 23:46:41
>>434
中学校が給食なのは助かってる。
+0
-0
-
692. 匿名 2020/11/17(火) 01:00:24
>>115
私もそう思う。
地元を大事にしなよ、と。+0
-0
-
693. 匿名 2020/11/17(火) 13:55:41
>>521
性格が悪いとかそういうことじゃなくて邪悪になったよ。
結婚相手が怪しいと思っている。
+1
-1
-
694. 匿名 2020/11/21(土) 17:53:20
子どもは青学に入れたいんでしょ
+0
-0
-
695. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:23
>>418
嘘くさい博多弁はもう使わないの?笑+0
-0
-
696. 匿名 2020/12/08(火) 22:26:07
福岡はフグ刺しが絶品だから、みんなおいで。移住してきなさいww
【福岡】おすすめのふぐ料理店・ふぐ刺し10選をご紹介! | FUKUMAP(ふくまっぷ)|福岡の旅情報をもっと身近にwww.fukumap.com【福岡】おすすめのふぐ料理店・ふぐ刺し10選をご紹介! | FUKUMAP(ふくまっぷ)|福岡の旅情報をもっと身近にトラベルグルメサービスアクティビティニュース福岡の情報をどこよりも詳しくわかりやすくご紹介!HOME>グルメ>グルメ【福岡】おすすめのふぐ料理...
+0
-0
-
697. 匿名 2020/12/13(日) 00:21:55
嵌め録り鑑賞会の主宰+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する