-
1. 匿名 2020/11/15(日) 13:58:33
・ハワイでは、ポキ(Poke)にかける調味料として人気に。
・「アメリカでは赤ジソの黒っぽい色が虫のように思われ、敬遠される節があったのですが、日本食ブームに乗って『Furikake』として浸透しました。ホットドッグやポップコーンなどにゆかりをかけて食べるそうですよ」(新宅さん)
・ 三島食品の社員の間で話題になっている意外な食べ方を聞いてみると……。
「カップ焼きそばにかけて食べるとおいしいと、よく聞きます。
・浅漬けも
他にもゆかりの美味しい使い方知ってたら教えてください🍚+167
-3
-
2. 匿名 2020/11/15(日) 13:59:37
ポップコーンとかポテチは確かに美味しいかもね+330
-4
-
3. 匿名 2020/11/15(日) 13:59:48
わたしはゆかりです。+238
-2
-
4. 匿名 2020/11/15(日) 14:00:04
天ぷらの衣にまぜる+253
-1
-
5. 匿名 2020/11/15(日) 14:01:02
>>1
やっぱり卵焼きに入れるのが美味しいし色味も良くなっていい✨
+195
-0
-
6. 匿名 2020/11/15(日) 14:01:23
ポップコーンにゆかり…?…アリだと思います!+183
-1
-
7. 匿名 2020/11/15(日) 14:01:34
パスタにかける+228
-0
-
8. 匿名 2020/11/15(日) 14:02:03
酸っぱい感じがアメリカ人でもウケるのは正直意外だわ。+233
-1
-
9. 匿名 2020/11/15(日) 14:02:17
高校の時、弁当のふりかけは毎日ゆかりにしてもらってた。
たまには他のふりかけじゃなくても良いの?って母親に聞かれてもゆかり一筋。大好き+208
-0
-
10. 匿名 2020/11/15(日) 14:02:39
+285
-2
-
11. 匿名 2020/11/15(日) 14:03:10
ゆかり好きだけど中国産じゃなくて日本産のシソ使って作ってほしい+308
-3
-
12. 匿名 2020/11/15(日) 14:03:23
>>3
私もゆかり。+54
-2
-
13. 匿名 2020/11/15(日) 14:03:38
たまたま今日買った!
明日からお弁当のご飯にかけるんだ+72
-1
-
14. 匿名 2020/11/15(日) 14:03:49
お金ない時はスパゲッティ茹でてごま油と和えてその上からゆかりかけて食べてたなー。味が飽きないから続いても苦痛じゃなかった。+136
-1
-
15. 匿名 2020/11/15(日) 14:03:58
>>10
ツナだね
合うよね!+93
-0
-
16. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:02
最近減塩のが出てすごく嬉しい
普通のだと最後の方塩がすごすぎて食べられないから+92
-0
-
17. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:16
「ゆかり」に姉妹 居なかった?+72
-0
-
18. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:18
>>3
私もゆかり+38
-1
-
19. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:33
稲荷寿司の寿司飯に混ぜると美味しい+67
-3
-
20. 匿名 2020/11/15(日) 14:04:47
レタスに和えて食べるのも美味しい!!+29
-0
-
21. 匿名 2020/11/15(日) 14:05:21
これのシリーズ、他も女の子っぽい名前だよね。思い出せない。かわいいなって思った+27
-1
-
22. 匿名 2020/11/15(日) 14:05:24
家事やろうでやってたゆかりとマヨネーズを混ぜてキュウリスティックにしたら美味しかった。+70
-1
-
23. 匿名 2020/11/15(日) 14:05:26
ゆかり大好き
だけど
米だけをたくさん食べちゃうんだよなぁ+85
-0
-
24. 匿名 2020/11/15(日) 14:05:33
>>17
いろいろ姉妹商品あるよね。+48
-0
-
25. 匿名 2020/11/15(日) 14:05:38
おにぎり+25
-0
-
26. 匿名 2020/11/15(日) 14:05:46
生姜入りのゆかりが好き+7
-0
-
27. 匿名 2020/11/15(日) 14:05:55
山芋ビニールに入れて叩いてゆかりモミモミ+38
-0
-
28. 匿名 2020/11/15(日) 14:06:29
減塩とソフトタイプが国産赤ジソ100%+188
-0
-
29. 匿名 2020/11/15(日) 14:06:45
>>21
たらこのあかり
青じそのかおり+66
-1
-
30. 匿名 2020/11/15(日) 14:07:23
入院してた時よくゆかり和えって名前で野菜をゆかりで和えたやつが副菜として出てきた
退院してからも真似してる+69
-0
-
31. 匿名 2020/11/15(日) 14:08:00
>>17
あかりとか?+44
-2
-
32. 匿名 2020/11/15(日) 14:08:33
>>1
英語で「ふりかけ」ってどう説明すればいいんだろうって思って、苦肉の策で「rice spice」って説明していましたが、ご飯にかけることに限定されないようなので、英語でも「Furikake」が定着すると楽ですね。+80
-0
-
33. 匿名 2020/11/15(日) 14:10:27
>>20
私はキャベツの千切り+23
-0
-
34. 匿名 2020/11/15(日) 14:11:26
>>8
ピクルスとかも食べる種族だから酸っぱいのもいけるんじゃない?+77
-1
-
35. 匿名 2020/11/15(日) 14:11:41
食欲湧かない日のお弁当とかゆかりご飯が美味しかった
サッパリしていいんだよね+47
-0
-
36. 匿名 2020/11/15(日) 14:11:45
>>3
>>12
>>18
みんな愛してる。+56
-4
-
37. 匿名 2020/11/15(日) 14:12:09
>>17
かおりとかだっけ!+40
-0
-
38. 匿名 2020/11/15(日) 14:12:36
>>30
学校給食でも出てた。懐かしいー+5
-0
-
39. 匿名 2020/11/15(日) 14:12:48
きゅうり切ったやつと一緒にポリ袋にいれてもみもみ+30
-0
-
40. 匿名 2020/11/15(日) 14:13:04
>>8
ポン酢も大人気だそうですよ
ドレッシングやバーベキューのソースに使うんだそうです!+78
-0
-
41. 匿名 2020/11/15(日) 14:13:58
何年か前にゆかりの飴があったけど知っている人いますか?
サクマ製菓とコラボしていて甘じょっぱくってめちゃウマだったから再販して定番化してほしいんだけどなぁ+3
-0
-
42. 匿名 2020/11/15(日) 14:14:42
>>12
私もゆかり
ゆかりってバンカクのゆかりもあるよね+12
-1
-
43. 匿名 2020/11/15(日) 14:19:59
>>17
ひかり+2
-4
-
44. 匿名 2020/11/15(日) 14:20:51
たまに無性に食べたくなるよね+5
-0
-
45. 匿名 2020/11/15(日) 14:21:42
>>11
バカ高くなっちゃうよーー+7
-10
-
46. 匿名 2020/11/15(日) 14:21:43
>>31
明太子だよね
マヨネーズに混ぜるアレンジメニュー家事ヤローでやってた
今までゆかりとかおりしか見たことないから探したらスーパーになくてDAISOにあった+9
-0
-
47. 匿名 2020/11/15(日) 14:22:16
好き+1
-0
-
48. 匿名 2020/11/15(日) 14:23:42
あ、田村ゆかり+0
-1
-
49. 匿名 2020/11/15(日) 14:25:34
>>11
ちょっと高いゆかりは国産だったよ+66
-0
-
50. 匿名 2020/11/15(日) 14:27:59
納豆ご飯にゆかりかけるのが好き+9
-0
-
51. 匿名 2020/11/15(日) 14:28:37
>>42
ふりかけのゆかりは色がゆかりだからだろうけど
坂角のゆかりは、何でゆかりなのか謎+3
-0
-
52. 匿名 2020/11/15(日) 14:31:24
>>32
seasoningで十分通じると思うよ。+12
-0
-
53. 匿名 2020/11/15(日) 14:33:50
>>17
この姉妹みたいです😆+101
-0
-
54. 匿名 2020/11/15(日) 14:34:40
クランベリーソースに親しんでるならサワープラムにもワンチャンあるかも+2
-0
-
55. 匿名 2020/11/15(日) 14:34:51
きゅうりとゆでたササミをゆかりで揉んで、すこし寝かせたおつまみが最高です!+17
-0
-
56. 匿名 2020/11/15(日) 14:37:05
>>2
オリエンタルなハーブ+9
-0
-
57. 匿名 2020/11/15(日) 14:38:50
>>13
(ワクワク)って感じの文章で好感w+21
-0
-
58. 匿名 2020/11/15(日) 14:39:25
>>4
今度やってみよ!!+29
-0
-
59. 匿名 2020/11/15(日) 14:41:04
>>53
ゆかりに梅が入ったやつじゃなくて、うめこ!?+25
-1
-
60. 匿名 2020/11/15(日) 14:41:38
>>11
減塩のゆかりは国産でしたよ。
私も中国産は嫌なので減塩にしてます。
+83
-0
-
61. 匿名 2020/11/15(日) 14:41:45
ゆかり、飲んでなくない?+1
-7
-
62. 匿名 2020/11/15(日) 14:42:39
つわりの時によくお世話になったな。
これご飯にかけると食べられた。
個人的にはあかりが好き。+6
-0
-
63. 匿名 2020/11/15(日) 14:46:07
昔、三島食品はサラヤっていうお弁当屋をやってたね。
愛媛ではテレビコマーシャルもしてた。
私が学生だった20数年前の話だけど(笑)+9
-0
-
64. 匿名 2020/11/15(日) 14:47:29
>>28
今度はこれ探してみます!ありがとう+19
-0
-
65. 匿名 2020/11/15(日) 14:47:52
>>53
あかりが意外とちゃんと辛くておいしい。+28
-0
-
66. 匿名 2020/11/15(日) 14:49:22
ゆかりも美味しいけど、あかりも美味しいよ
+3
-0
-
67. 匿名 2020/11/15(日) 14:49:32
>>59
うめこは乾燥したカリカリ梅だよー
ゆかりは入ってなかったよう+9
-0
-
68. 匿名 2020/11/15(日) 14:50:05
>>53
菜めし~😢+23
-0
-
69. 匿名 2020/11/15(日) 14:50:31
青じそので塩抜いたの売ってほしい
保存性的に難しいのかな・・・+2
-0
-
70. 匿名 2020/11/15(日) 14:50:56
>>1
私個人的には混ぜるワカメが好き
食事の美味しい日本に生まれてよかったとつくづく思う+10
-0
-
71. 匿名 2020/11/15(日) 14:56:16
TGKに振りかけて食べる+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/15(日) 14:56:49
「ゆかり」は三姉妹で私は「あかり(ピリ辛たらこ)」が好きなんだけど、スーパーにはなぜかあかりだけ置いてないんだよ
ダイソーにはあるので行ったときは必ず買ってる
あかりもパスタに合うよ+12
-0
-
73. 匿名 2020/11/15(日) 14:58:23
>>53
さらにゆかりには生姜入りや梅入りもあります+11
-0
-
74. 匿名 2020/11/15(日) 14:59:52
ポテトサラダに入れると美味しいよ+4
-0
-
75. 匿名 2020/11/15(日) 15:03:00 ID:p23kHB4uST
大根の浅漬作る時に使う。
まぁまぁ美味しい+4
-0
-
76. 匿名 2020/11/15(日) 15:03:38
>>53
右からひいばあちゃん、おばあちゃん、お母さん、娘のゆかりって感じか+8
-2
-
77. 匿名 2020/11/15(日) 15:03:39
鯛のお刺身にオリーブオイルとゆかりをかけると超うまい+13
-0
-
78. 匿名 2020/11/15(日) 15:11:08
ゆかりは子供の頃から大好き
お弁当のゆかりおにぎり楽しみだったよ+2
-0
-
79. 匿名 2020/11/15(日) 15:14:48
>>1
フライドポテトにゆかり、塩昆布は
超絶美味しい+7
-0
-
80. 匿名 2020/11/15(日) 15:21:09
玉子焼きに入れると美味しい+5
-0
-
81. 匿名 2020/11/15(日) 15:24:55
>>3
私もゆかりよ!!+21
-0
-
82. 匿名 2020/11/15(日) 15:34:34
ポップコーンにかけるの確かに美味しそう!でも手掴みで食べたらベタベタしないのかな?+1
-0
-
83. 匿名 2020/11/15(日) 15:41:04
お肉にまぶして焼いたり、チーズと一緒に肉巻きにしたり梅肉の代わりに使う+8
-0
-
84. 匿名 2020/11/15(日) 15:48:58
甘酢に混ぜてすし飯に
おいなりさんにしても美味しいです
+3
-0
-
85. 匿名 2020/11/15(日) 15:49:31
千切りキャベツと和えて食べる
うまいよ!+4
-1
-
86. 匿名 2020/11/15(日) 15:49:40
鰯やササミに粉チーズとゆかりとパン粉を振って焼くと美味しいよ+6
-0
-
87. 匿名 2020/11/15(日) 15:50:57
>>51『縁』のゆかりですよ(^ー^)
+2
-0
-
88. 匿名 2020/11/15(日) 15:52:57
ごはんにかけたときの、ごはんの白とゆかりの赤紫の対比が、なんとも華やかで可愛くて好き。+7
-0
-
89. 匿名 2020/11/15(日) 16:00:52
>>68
私、愛用してるよ!+4
-0
-
90. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:05
>>21
梅の、うめこってのもあるよー+7
-0
-
91. 匿名 2020/11/15(日) 16:23:53
>>53
今、家に、ゆかり、かおり、あかりあるよ!+16
-0
-
92. 匿名 2020/11/15(日) 16:28:51
>>4
美味しそう!今度やってみます
+8
-0
-
93. 匿名 2020/11/15(日) 16:31:15
お弁当の時はご飯にゆかりかけてます。
シソだから少しは傷みにくくなるかな?って思ってます。+2
-0
-
94. 匿名 2020/11/15(日) 16:32:18
今日の夜ご飯はちょうど 鶏挽き肉に「ゆかり」いれて鶏ハンバーグ?つくね?にする予定です。
本当はレンコンもいれたかったけど 家になかったのでニンジン入り+3
-0
-
95. 匿名 2020/11/15(日) 16:46:34
>>53
うめこのネーミングにも一捻りしてあげて。+11
-0
-
96. 匿名 2020/11/15(日) 16:52:39
おにぎり+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/15(日) 16:54:03
>>11
自家製してます。
鯖のなまり節に混ぜてあるの好き!
+4
-0
-
98. 匿名 2020/11/15(日) 16:55:14
三島食品は広島県民には、欠かせないふりかけです!+3
-0
-
99. 匿名 2020/11/15(日) 16:55:34
UFOにちょい入れるとめちゃうま
味濃いの好き〜+2
-0
-
100. 匿名 2020/11/15(日) 17:22:39
>>14
ゆかりスパゲティ美味しいよね!+6
-0
-
101. 匿名 2020/11/15(日) 17:22:48
>>1
天ぷら粉に混ぜてゆかりあげ、鳥肉や豚肉でどうぞ+3
-0
-
102. 匿名 2020/11/15(日) 17:24:59
ゆかりのクッキー作った事あるけどおいしかった+3
-0
-
103. 匿名 2020/11/15(日) 17:31:52
みどりのシソは大嫌いなのにゆかりは大好きです
周りからは意味が分からないと言われますが、全く味も匂いも違うと思ってます+6
-0
-
104. 匿名 2020/11/15(日) 18:34:00
>>46
私もDAISOで見つけたの!明太子だったんだね。+2
-0
-
105. 匿名 2020/11/15(日) 19:06:34
カツ作る時衣に混ぜとくとシソ味のカツになっておいしい。+2
-0
-
106. 匿名 2020/11/15(日) 19:26:20
>>8
ポテトチップスにもソルトアンドビネガーがあるから酸っぱいのも好きそうですよね+7
-0
-
107. 匿名 2020/11/15(日) 19:28:14
来年はひろしが発売するから食べてみてね!何故か女の名前シリーズやめてみたって(笑)
私はゆかりよりうめこを推すー!量が少ないから割り高に感じるけどカリカリ梅みたいで美味しい!+5
-0
-
108. 匿名 2020/11/15(日) 19:29:06
お赤飯にゆかりも美味しいよ+0
-0
-
109. 匿名 2020/11/15(日) 19:38:52
>>53
うめことかおりを両方混ぜたおにぎりが美味しいよ+3
-0
-
110. 匿名 2020/11/15(日) 19:49:31
もやしを茹でてゆかりで和える。
子供がこれ好きすぎて、毎回もやし2袋。
安いし美味いし、最高だ+5
-0
-
111. 匿名 2020/11/15(日) 20:10:26
クリームチーズにもかけちゃう+4
-0
-
112. 匿名 2020/11/15(日) 20:19:12
卵かけ御飯+0
-0
-
113. 匿名 2020/11/15(日) 20:20:09
皆のゆかりレシピ参考になる!良トピ!
明日のお弁当はゆかりで玉子焼きにしようかな。+2
-0
-
114. 匿名 2020/11/15(日) 21:10:03
>>1
ひかりだっけ?緑色の袋のやつ。
時々青じそバージョンも見るよ!
バジルに似てるから、より欧米で好まれるんじゃないかな?+3
-0
-
115. 匿名 2020/11/15(日) 21:21:27
>>10
美味しそうです!
ツナ にも合うんですね。作ってみます。+3
-0
-
116. 匿名 2020/11/15(日) 21:48:56
>>114
ごめん、かおりだ!+2
-0
-
117. 匿名 2020/11/15(日) 21:52:56
>>107
ひ、ひろし?!まじですか+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/15(日) 22:19:27
子供がスッパムーチョ好きなんだけどいちいち高いなと思ってた。
ゆかりをシャカポテの要領で振掛けてみる。
明日必ずやる。+1
-0
-
119. 匿名 2020/11/15(日) 23:06:23
>>117
うん(笑)何故か今度は男の名前にしたんだって(笑)
広島菜の乾燥らしいよ!
早く食べてみたいけど2月発売だって~+2
-1
-
120. 匿名 2020/11/16(月) 01:17:44
>>53
リアルに名前がゆかり・あかり姉妹なので笑ったww
この名前の組み合わせの姉妹って結構いそうだな~と思って生きてきたけど、まさかふりかけと一致するとはw
あかりとうめこがあるの、初めて知った!
見つけたら買ってみよーっと✨+5
-0
-
121. 匿名 2020/11/16(月) 01:24:04
天ぷらやフライドポテトに、
ゆかりとお塩を混ぜた、ゆかり塩を振って食べるとすごくおいしい😋
抹茶塩・カレー塩といろんなお塩を出すけど、
我が家ではゆかり塩が1番人気よー!
衣に混ぜてもいいんだね!今度やってみます!+0
-0
-
122. 匿名 2020/11/16(月) 01:29:22
最後のほう袋に残る塩多めのゆかりは捨てずに。
切ったキュウリや白菜を揉みこんだら簡単に漬物になって美味。
お子さんが食べない場合は輪切り唐辛子を入れてもグッド。+1
-0
-
123. 匿名 2020/11/16(月) 01:30:16
>>14
ゴマ油!その手があったか!
私はバターゆかり。+2
-0
-
124. 匿名 2020/11/16(月) 12:40:01
ゆかりだけど人生で1度はゆかりご飯って呼ばれたことない?+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/16(月) 12:58:51
>>3
わたしは、ゆりか。+0
-0
-
126. 匿名 2020/11/16(月) 15:41:39
>>124
ゆかりご飯、しょっちゅう言われた。
小学校の献立で「ゆかりごはん」
って載ってたら、載ってんぞーって
男子が毎回言ってきてたよw
あと、ふりかけ~!とか普通にあだ名だったw+0
-0
-
127. 匿名 2020/11/16(月) 16:58:53
電子レンジで加熱したキャベツにゆかりふりかけを和えて一品にしています。
ごはんだけでなく、野菜とゆかりはあいますね。+0
-0
-
128. 匿名 2020/12/07(月) 10:26:04
>>1
三島ゆかりを使った浅漬けの元がダイソーで売ってるよ。+0
-0
-
129. 匿名 2020/12/07(月) 10:30:17
>>101さんのコメントを見て
天ぷらの薬味の抹茶塩みたいに、天ぷらにゆかりを付けて食べたら美味しそうだなと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
赤ジソを使ったふりかけ生産量日本一、といえば三島食品の「ゆかり」。三島食品を知らない人はいても、ゆかりを知らない人はほぼいないだろう。 このゆかりが今年、発売50年を迎えた。当初はなかなか売れなかったと...