ガールズちゃんねる

いま妊娠後期の方!Part12

575コメント2020/12/14(月) 23:08

  • 1. 匿名 2020/11/15(日) 10:29:52 


    前のトピから二ヶ月経ったので…
    色々お話しましょう!
    主は昨日まで妊娠中期トピに居ましたが、今日から28週の妊娠後期になりました。こちらでも皆さんと仲良く話したいです。
    産院ではコロナの影響で産後の面会禁止などの決まりがあり不安も沢山ですが、無事にみんな乗り切りましょう!

    +68

    -5

  • 3. 匿名 2020/11/15(日) 10:31:00 

    いま妊娠後期の方!Part12

    +6

    -12

  • 4. 匿名 2020/11/15(日) 10:32:52 

    >>3
    この人すでに妊娠わかってるのに、また検査した設定?笑

    +58

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/15(日) 10:33:33 

    >>2は通報押しましょう。

    +13

    -3

  • 6. 匿名 2020/11/15(日) 10:35:53 

    34周目に入りました。
    張る頻度が頻繁だし、夜は胎動が激しくて常に苦しい!!
    早く出したい。笑
    けど昨日出産時の動画見ちゃって、恐怖で震える、、

    +82

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/15(日) 10:38:24 

    >>1同じだー!先週から切迫早産で入院してます。
    まだ出てこないでおくれよ。

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/15(日) 10:40:25 

    >>3
    この画像と、この画像への突っ込み飽きたw

    +84

    -4

  • 9. 匿名 2020/11/15(日) 10:41:02 

    30wです
    産前産後の必要な書類関係何が必要かまとめてます
    色々ありますね汗

    +18

    -4

  • 10. 匿名 2020/11/15(日) 10:41:25 

    32週目になりました!

    楽しみな反面、1人目であの痛みを知ってるからこその恐怖もあります、、

    +17

    -4

  • 11. 匿名 2020/11/15(日) 10:41:35 

    37w、羊水減ってきて入院中です。ベビーは元気みたいですが心配だようーー

    +29

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/15(日) 10:45:30 

    35w!もうあと1ヶ月だからワクワクw
    でも頭痛とかのトラブルいきなり出てきてキツイな

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/15(日) 10:45:38 

    私も子供欲しいー!(20歳)

    +6

    -33

  • 14. 匿名 2020/11/15(日) 10:45:48 

    今日で35週の初産婦です!
    もうすぐ会える楽しみと出産の痛さを想像すると怖さを感じてきて不安です…
    会陰マッサージってしてる方いますか?

    +30

    -6

  • 15. 匿名 2020/11/15(日) 10:46:15 

    >>5
    妊娠してないけど応援しようと思って開いたら不快すぎた。
    通報おしたよ。
    アク禁になーれ。

    +7

    -11

  • 16. 匿名 2020/11/15(日) 10:47:37 

    36wです。
    出産が不安すぎてずっとお腹にいてほしい。

    +9

    -12

  • 17. 匿名 2020/11/15(日) 10:47:41 

    >>9
    私は退職してしまったから、出産手当金の申請書くらいしか用意してないんだけど
    他何かあるんですか!?

    +4

    -5

  • 18. 匿名 2020/11/15(日) 10:48:12 

    34Wです。
    お腹の子がだいぶ下がってきたのかよく寝れたり寝られなかったりです。里帰りしたものの、家を出て何年も経つので居心地良くない〜体調が安定しないので早く産みたい〜!!

    +24

    -5

  • 19. 匿名 2020/11/15(日) 10:49:38 

    >>18
    同じすぎて!!(笑)
    里帰りのお礼もなかなか受け取ってくれないので洗濯干したり掃除機かけたり1日一箇所ずつ掃除してます。笑
    自分ちで赤ちゃん迎える準備したい、、

    +8

    -5

  • 20. 匿名 2020/11/15(日) 10:52:40 

    37wになりました!
    36w4dで3100g超えの我が子笑
    予定日までには産みましょうと病院で言われて
    散歩やスクワットする様にめっちゃ言われた😣

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/15(日) 10:52:49 

    臨月に入りました!
    双子に間違われるくらいお腹が大きいです。 
    股関節が痛くて寝返り、起き上がりが辛い。
    早く産みたいけど、陣痛は怖い。

    +41

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/15(日) 10:54:16 

    食欲止まらなくてどうしよう

    +44

    -2

  • 23. 匿名 2020/11/15(日) 10:56:01 

    今33週ですが、お腹の張りが頻繁なのと、たまに生理痛の軽いやつみたいな痛みが出てくるのがすごく不安です…
    切迫早産になるのかなぁ

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/15(日) 10:57:01 

    >>17
    すごく基本的な出生届、健康保険証、児童手当のあたりまでリストアップしてたので汗
    帝王切開になったとき加入してる生命保険がどうか〜とか
    わたしは里帰りする予定で、夫との連携も必要で細かくリストアップする必要があり、書き出してました

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/15(日) 10:57:18 

    34wです。
    食べたら気持ち悪くなるのに
    食べずにはいられないし
    体重増える一方だし体が重いし
    頻尿すぎて何回も目覚めるし、、、、

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/15(日) 10:58:20 

    尿路結石になり入院しています。妊婦はなりやすいらしい。1人産んでるけど陣痛並の痛さ。
    とても辛い。皆さんお気をつけて。

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/15(日) 10:58:43 

    >>23
    34wですが、生理痛より重い痛みが毎夜あります。
    やっぱりそれって切迫気味なのですかぁ(;д;)

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/15(日) 11:00:02 

    35週の初妊婦です。
    来週から臨月!立ち会い、面会も禁止で不安はあるけど後1ヶ月で会える楽しみの方が大きいです(^^)
    昨日、やっと水通しが終わりました。
    でも、まだ足りないものがあるので今月中には買い揃えておかないといけないなぁ。
    皆さん、母子共に健康で無事に出産が出来ます様に!

    +69

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/15(日) 11:00:42 

    >>17
    入院の同意書、市町村によるけど新生児スクリーニング検査の助成金の申請書、保険証や扶養の申請、学資保険の加入
    がザッと思いついたかな?

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/15(日) 11:03:21 

    今日から36週です。赤ちゃんはもう3000gあると言われてます。胃と股関節と腰が痛すぎてもう来週辺り早く産まれてくれないかな...とずっと思ってる。
    上の子は予定日超過11日で産まれたけど、今回は赤ちゃん大きすぎるしそんなに待ってたらすごい大きさになってしまいそうで。 もう準備は万端だし早く陣痛きて...

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/15(日) 11:04:15 

    12/25が予定日だから、どうか年末年始に産まれるとかは避けてほしい、、分娩費用が、、!!汗

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/15(日) 11:07:30 

    34週初マタです!
    長い不妊治療を乗り越え、やっと授かった赤ちゃんでとても嬉しい反面、常に不安が付き纏っています。
    義両親によっても初の内孫、私の親にとっても初孫です。
    皆が誕生を楽しみにしてくれています。
    とても嬉しいのですが、私はプレッシャーを感じてしまっています。これはマタニティブルーでしょうか…
    無事に出産を迎えたい、元気な赤ちゃんに会いたいと、毎日願ってしまいます。

    +48

    -3

  • 33. 匿名 2020/11/15(日) 11:08:06 

    今日で35wに入った経産婦です^ ^
    2年ぶりの出産ですが早く産みたくてたまらない!
    体重ももうギリギリだし、クリスマスや年末年始は上の子とも過ごしたいから早く出てきてほしいなー

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/15(日) 11:16:01 

    2人目37wだけど、どうも妊娠生活を楽しめないタチのようで、もう妊婦はこりごり...絶対これで最後のお産にする...って思ってる。10ヶ月間食べたい物や飲みたい物の我慢、自由の効かない体、中期から体はあちこち痛いし、逆流性食道炎に前回も今回も妊娠糖尿病。さらに今回はコロナ関係のストレスに上の子は産まれる前から赤ちゃん返り。ホルモンバランスからか精神面も不安定になりがちで、ニコニコキラキラ妊婦さんが羨ましい。
    私の場合、出産自体はそんなに恐いとか感じないんですよね、来たら頑張って産むしかないって感じだし。ただ妊娠中の10ヶ月が本当に長くてストレスで...早く産みたい。早く赤ちゃんに会いたい。

    +105

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/15(日) 11:16:14 

    39wの初産婦です。
    11月入ってからの体重増加が著しくて途方に暮れています。
    陣痛は怖いけど早く産みたい!!

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/15(日) 11:16:51 

    >>1
    私も今28週です!一緒ですね!
    この前の検診で逆子といわれ、頭を下にしておくれーと毎日唱えています。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/15(日) 11:19:21 

    36wだけど赤ちゃん3100g超え、私も+8キロ、もう赤ちゃんも私もこれ以上は...早く出てきてーー あと4週間待ってたら母さんめちゃデブになっちゃう!

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/15(日) 11:19:49 

    >>31
    私は26日です!!年内に産みたいですよね。お正月体重気にせず美味しい物たくさん食べたい😭笑

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/15(日) 11:20:03 

    37週5日ですが昨日の夜破水して今出産待ちです!
    陣痛痛すぎだし旦那立ち会い不可だしで心が折れそうですが頑張ります!!

    +110

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/15(日) 11:22:08 

    >>39
    がんばれー!!!!応援してます!!!

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/15(日) 11:24:04 

    昨日で29週に入りました~。
    糖の検査で引っ掛かり栄養指導受けて
    自分で頑張ってるとこです。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/15(日) 11:25:19 

    >>39
    元気いっぱいの赤ちゃんが生まれますように!
    頑張ってー!

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/15(日) 11:27:57 

    34w。くしゃみした時の尿漏れが辛い、、、。

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/15(日) 11:28:05 

    35週です。
    白身のようなおりものが急に増えて、調べたら粘液栓?というやつかもしれないです。
    これが出たらもう来週とかには生まれちゃうのでしょうか。
    できれば12月まで粘りたく…。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/15(日) 11:29:52 

    35w双子。
    胎児は合わせて4500g
    もう苦しくて辛いのに、上の子のお迎えから寝かしつけまでワンオペで辛いです。
    管理入院がない産院なので、お願いして入院させてもらいたいくらいです。

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/15(日) 11:30:36 

    私も今日から35週です(●´ω`●)
    クリスマスは上の子とも過ごしたいので
    12月中旬に計画分娩予定してます!
    みなさん元気に赤ちゃん生まれますように♡

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2020/11/15(日) 11:32:02 

    35週。急にむくみだして、妊娠高血圧の可能性が高いと言われてまたすぐに検診です。妊娠高血圧で出産時に亡くなった知人がいるので怖いですね。

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/15(日) 11:36:54 

    みんなクリスマスお正月を上の子と一緒に過ごしたいと書いててすごいなー偉いなー
    私は予定日12月10日なのでクリスマスには確実に退院できてるけど、上の子2歳なりたてでまだサンタさん理解してないし、 今年は出産したてで大変だからクリスマスも正月もスルー!何もしない!来年から頑張る!って思って何にも考えてない、準備してない自分が情けなくなってきた...。ダメな母親だ~

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/15(日) 11:40:57 

    今日から29wです。
    息苦しさと貧血に悩まされています。
    あと2ヶ月少し頑張って乗り切りたいです!

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/15(日) 11:43:41 

    31wだけど息切れ動悸が激しくて昨日は貧血で倒れそうになったから鉄剤もらってきました
    即効性がないから今日もゼィゼィ言ってます

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/15(日) 11:44:09 

    現在29週です。

    妊娠後期に入ってからお腹が大きくなって、寝返りが打ちにくく、朝起きた時血流が悪いのか体がバキバキです。あと、日中に眠いからと横になると吐き気まではいかないけど気持ち悪くなります。

    寝る時、日中に横になる時に、楽な姿勢あったら教えて欲しいです!

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/15(日) 11:46:15 

    明日で36週です
    切迫早産で35週で子宮頚管長11ミリ、子宮口4センチ開いていると言われ自宅安静中です
    胎児はすでに2500越えていますが、まだ出てきてこないよう祈るばかりです

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/15(日) 11:47:05 

    今日で36週を迎えました!
    昨日の夜夫と話し合って名前がやっと決まりました😂笑

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/15(日) 11:49:06 

    35週
    妊娠前+2.5キロしか増えてない
    妊娠糖尿病で糖質制限してたり、胃の圧迫がすごくて量食べれないからお腹以外は痩せてきた。。。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/15(日) 11:49:27 

    36wの初産婦です。
    もうすぐ会えるのが待ち遠しいのと痛みに弱いので陣痛乗り越えられるか心配です‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/15(日) 11:51:06 

    >>47
    妊娠高血圧症怖いですよね。私もビクビクしてます。やっぱり足がパンパンに浮腫んだりするのがきっかけで分かるのでしょうか?

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/15(日) 11:52:40 

    計画で無痛の人いるかな?
    予定日前に陣痛が来て病院到着までにお産が進みすぎて麻酔間に合わなくて普通分娩にならないか心配…

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/15(日) 11:54:12 

    入院中、上の子が心配
    なんとかなるんだろうけど離れたことないからなー

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/15(日) 11:57:09 

    >>56
    1.2週間前に急にむくみだして、太ももから足先までパンパンです。
    急に浮腫む場合は高血圧になる前兆の時が多いらしいです。
    そうなると早期胎盤剥離など予測できないリスクが増えるようですね。
    知人は出産の際に脳に血管が詰まったか、出血多量だかで子供産んで亡くなったようです。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/15(日) 11:58:00 

    >>57
    私は本来の予定日より2週間も早く無痛分娩予定してます
    早めに出すので心配ですが、大きめなので陣痛が早く来る可能性もありますね…

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/15(日) 12:01:00 

    >>1
    私も今日から28週です!
    Amazonで買って届いたベビーベッドと布団の大きさを間違えました😔

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/15(日) 12:03:45 

    妊娠後期で逆子と言われた方、逆子体操していますか?

    先生から逆子体操してねとは言われていますが、あの体操の体勢が辛いのと、赤ちゃんは理由があって逆子なので無理に逆子を直すとへその緒が首に巻きついていたりとネットで見てしまい、あまりやっていません。

    赤ちゃんが快適な体勢でお腹にいてくれるなら、帝王切開も仕方ないのかなと考えています。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/15(日) 12:05:17 

    >>6
    同じ34週に入った所です
    本当に横になると息苦しいし歩くのも辛い。
    恥骨痛くてお腹もすぐに張るし…
    私はほぼ吐いてます。
    元気な赤ちゃん生みましょう!

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/15(日) 12:05:30 

    >>59
    詳しくお答え頂きありがとうございます!身近に亡くなった方がいたら尚更怖いですね……。食事、運動に気をつけていてもこればっかりは体質もあるから分からないと聞きますし(>_<)毎日、血圧計で血圧測ってますか??

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/15(日) 12:09:54 

    35週
    後期悪阻もあって元々の1/3くらいの量しか食べてないのにブクブク太っていく。
    食後気持ち悪くてダウンしちゃうし、身体が重くてしんどい(TT)
    早めに産まれて欲しいなぁ・・・

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/15(日) 12:13:28 

    >>27
    23です。
    私のはまだ痛みが軽いので、来週の通院日に聞いてみようと思っていたのですが、調べてたら「生理痛みたいな痛みが出るのは切迫早産の可能性あり」みたいな記事が出て来て不安です😨
    27さんも心配ですよね、お互い早産になりませんように…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/15(日) 12:17:42 

    >>62
    今何週ですか??(^^)私は28週から33週まで逆子でしたが逆子体操などは一切しませんでした。先生には逆子体操には医学的根拠がないし赤ちゃんがその体勢で落ちつくなら逆子は仕方ない。逆子体操っていうのも日本くらいにしかないから。赤ちゃんがその体勢でいないといけない理由が何かあるかもしれないし(へその緒の長さによって回りにくいとか)無理に治すのは勧めてない。と同じような説明をされました。まぁとりあえず下半身冷やさないようにして34wまで逆子のままなら帝王切開の説明するねって言われてました。週数によってはまだまだ治る可能性あると思いますよ!

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/15(日) 12:44:56 

    >>64
    血圧計持ってないんですよ…。
    基本的に低血圧で気にしたことなかったので…。
    外出先にあったら計測してみたりするようには意識してます。どのみち3日おきに検診なので、そこでの尿蛋白と血圧を見ていくようです。ドキドキ…

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/15(日) 12:46:28 

    2人目妊娠中の37wです、8ヶ月ぐらいからおっぱいが張り乳腺炎みたいになりました。それが悪化し赤くしこりみたいに腫れそれが破裂して膿が大量に出てしまいました。前から先生や助産師さんに相談してたのにこうなったらこんなの見た事ないと言われ明日乳腺科行ってきます…乳がんじゃないと思うけど出産プラス違う心配が増えてしまいました。不安です。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/15(日) 12:52:22 

    >>39
    旦那なんかいても役に立たないよ

    +6

    -12

  • 71. 匿名 2020/11/15(日) 12:54:05 

    >>41
    私も昨日で29周に入りました!この前の検査で糖がでてるから気をつけてって同じく言われたんですー。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/15(日) 12:55:38 

    >>67
    返信ありがとうございます!
    明日で30週になり、28週の検診の時に逆子だねと言われ先生からもこの時期の逆子は良くあるよと言われ自然に治ったりもあるよ、逆子体操してねーと言われました。

    逆子だから命の危険があるわけではないので、赤ちゃんが自然に直ったらラッキー、逆子だったら帝王切開がんばろーと思っておきます。

    そして、足は冷やさないようにします!
    丁寧に返信していただき、ありがとうございます😊

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/15(日) 13:16:44 

    >>71
    そうなんですかぁ~!
    同じですね~(^ー^)
    食べ物色々考えなくちゃいけないから
    地味に辛いですよね。
    でもお互い頑張りましょうね~!

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/15(日) 13:25:24 

    >>1
    一緒です!
    本日から後期に入ります。
    ベビーグッズ可愛くて仕方ない!
    いま妊娠後期の方!Part12

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/15(日) 13:39:21 

    今日から33週です。
    体重が今のところ元の体重よりプラス7.5㎏!
    12kgまで増加可ですが、2週間で1.6㎏プラスです!
    確かにお腹が重い!!移動時や夜の寝返りが苦しくなってきました。

    皆さん体重コントロールどのようにしていますか?
    私は朝早く起きて3食しっかり食べ、少なめの間食をしています。ウォーキングもしていますがお腹が張りやすいので30分もできていません。ストレッチがメインです。夜も寝不足にならないように23時には遅くても就寝しています。
    体重が増えるのが、怖いです!!!
    何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/15(日) 13:59:36 

    妊娠トピしばらく見失ってたんだけど、初期の頃はよくお世話になりました!!おかげでつわりを乗り越えられて、今後期に入りました!
    後期つわりがやってきましたよ!チクショウ!!

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/15(日) 14:11:52 

    2人目31週目です。1人目は自然分娩でしたが2人目との間に子宮の手術をしたので今回は予定帝王切開です。
    後期になってお腹のはりと動悸息切れ、貧血のめまいがあり日によって寝込みがちです。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/15(日) 14:18:11 

    >>34
    うちも二人目だけどすごくわかる!
    つわりで6キロ痩せて寝たきり&点滴通い、妊娠糖尿病で食事制限、切迫早産で自宅安静などなど
    楽しいマタニティライフとかまぼろし?
    出産前に歯医者と美容院行きたかったけどもう無理だわ

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/15(日) 14:24:03 

    この基礎体温グラフでは妊娠したか分かりますか?
    いま妊娠後期の方!Part12

    +0

    -37

  • 80. 匿名 2020/11/15(日) 14:44:50 

    妊娠した時の症状で下腹部がチクチクした人はいますか?

    +0

    -22

  • 81. 匿名 2020/11/15(日) 14:55:32 

    今日の夜はフレンチ行ってきます!
    1組貸切なのでのんびりご飯できるかなぁ〜
    今しか行けないので外食ももっといっぱい行きたいですが、コロナ…切ないです!

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/15(日) 15:09:11 

    35周です。帝王切開の予定なのであと三週間で、マタニティも終わりになります。夜の胎動が激しくもう、産まれるんじゃないかってヒヤヒヤしてます。初めての女の子、どんな子が産まれるかなぁとドキドキしてます。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/15(日) 15:28:32 

    今日から39週です!
    胎動激しくて夜眠れないです…
    好きな物好きなだけ食べたいし、身体は重いし、もういつ産まれてもいいやーって思ってるけど産まれる気配がない……

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/15(日) 15:32:26 

    >>57
    私も心配です!
    最初は39週目ぐらいに計画入院して。。。って聞いてたのに、詳しく聞いたら子宮口がある程度開いたりしてないと誘発もしてくれないみたい。あと4日で予定日なので毎日ビクビクしてます。

    夜間・土日は無痛できない産院なので、来週の3連休とかが怖い!24時間できるところにしておけばよかったかも。。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/15(日) 15:53:56 

    >>22
    食欲もそうだけど、息をしてるだけで体重が増えていく気がする。毎日体重がどんどん増えていく、、。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/15(日) 15:56:54 

    >>53
    やばい!もう36週後半だ!うちも決めなきゃ!話し合い進まな過ぎて棚に上げてた!思い出せたよ!

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/15(日) 16:11:33 

    >>31
    私は第一子を日曜日の深夜から朝方にかけて産みました
    費用が…😂

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/15(日) 16:37:18 

    三人目の妊娠で28週です。
    昨夜も夫婦で話し合ったけど、名前が全然思いつきません。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/15(日) 16:44:12 

    34週初マタです!
    私も中期後半の健診から逆子と言われ、産院の指導で毎日逆子体操してます( ; ; )
    クリスマス頃が予定日なので遅れて年末年始出産になるより、予定帝王切開で年内に産める方がいいのか...
    ベビーに早く会いたいけど普通分娩も帝王切開も怖い( ; ; )

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/15(日) 16:44:59 

    >>78
    私もあちこち痛いし息切れすごいし美容院諦めかけてる・・前回のシャンプーも仰向けで寝てるの結構辛かったし・・ボサボサのまま挑むか・・。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/15(日) 16:59:43 

    >>14
    今日で34週です。今日からまずは会陰パックやってみましたがコットンオイルをひたす→織物シートをしてショーツを履いたらショーツまで織物シートをこえてオイルが漏れてました💦
    オイルが多すぎたのかなー
    会陰マッサージは乳頭マッサージとともに36週くらいから外側だけやろうかな~と思ってました!もうやってますか?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/15(日) 17:08:10 

    39wの経産婦です。昨日からおしるしがきいて、前駆陣痛もあるのですが、なかなか本陣痛にはつながらず…早く会いたいです‼︎

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/15(日) 17:18:50 

    >>34
    一人目だけど、妊婦がこんなに壮絶とは思わず、キラキラマタニティとか幻だったんだなと分かった今日この頃……。
    人と会うときとかは、比較的心身ともに体調が良いときを選んでるから、キラキラして見えるだけなんだね
    そんな日はわずかorある程度無理してるんだと知りました。

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/15(日) 17:20:26 

    回転寿司やしゃぶしゃぶ食べ放題とか行きたいお店、家の中の断捨離などやりたいことたくさんあったのに切迫で寝たきりになってしまったから何も出来ず悔しい

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/15(日) 17:22:52 

    私は出来れば土日挟んでほしいな
    旦那も上の子も休みだし
    月~金で入院になったら家のことが心配

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/15(日) 17:34:36 

    初産、現在35wで2700g…
    予定日前に産みたいよー。

    大きめ赤ちゃんのお母さん方、早く産みたい方、早く産むために何かされてますか?

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/15(日) 17:43:48 

    33週ですー!しかも17年ぶりの出産!しかもしかも逆子で子宮筋腫、筋腫に赤ちゃんが腰掛けてるみたいな感じ。帝王切開確実です。あと1ヶ月ちょい頑張ります〜

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2020/11/15(日) 17:47:08 

    現在35週の初産婦です。
    来週から臨月なんて信じられない…
    陣痛バッグ、入院バッグを準備してますが入院バッグがなかなか完成しません( ;∀;)
    今月中にはいろいろ準備しておかないと〜

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/15(日) 17:51:34 

    旦那が付けたい名前が毎年ランキング上位に入ってる
    私は上位は避けたいんだけどこれといって思い浮かばないからここは旦那の意見を尊重するべきかな
    ちなみに一人目は私が決めた

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/15(日) 17:59:06 

    32wの経産婦です。
    後期に入ってから少し動いただけで息切れ、後期つわり、腰痛、耳が詰まるとか色々マイナートラブル出てきてしんどい…
    年始が予定日だけど来月半ばぐらいには産まれてきてくれて、クリスマスには家にいれたらな〜とかささやかな希望を抱いてる笑

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/15(日) 18:08:23 

    >>83
    同じく今日から39週です!
    私のとこも一緒で産まれてくる気配ないー👀色々辛いし不安もあるけどかわいい我が子に会えるのもあとちょっと!!がんばろうね!!

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/15(日) 18:22:54 

    >>101
    お互い、頑張りましょう!!!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/15(日) 18:28:37 

    28wです
    気になってたマタニティマッサージ行ってみたらすごく気持ちよくてハマりそう
    あと1000円安ければ2週間に1度のペースで通いたいくらい

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/15(日) 18:30:59 

    今日から32w経産婦です。
    もうすでにお腹がパンパンでヘソが痛いです。妊娠線は前回のお産でできているのですが、また広がりそう…

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/15(日) 20:00:08 

    明日から37週です。
    産院が徐々に面会規制の緩和をしていたところだけど、ここにきてコロナが増加してきていて不安です

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/15(日) 20:05:18 

    >>96

    36wで2700gです。
    このままいくと予定日頃には3300gかなーと言われましたが、それでおさまってくれればありがたい。
    予定日より少し早く産まれてくれると良いですが、特に対策はとってません(^-^;

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/15(日) 20:45:43 

    >>34
    1人目妊娠中、28週に入りました。私も妊娠糖尿病と診断され、食べたいものが食べられないストレス、コロナが流行っていて会いたい人に会えない。それなのに旦那は自由にしてるのが耐えられず、「日曜日遊び行ってきていい?(先週もコロナの多い地域で遊んできたところ)」と、言われ爆発してしまいました。大号泣でした。なんで自分ばっかり我慢しなきゃいけないのか...旦那からの理解も得られず、もうどうにでも良くなりました。

    辛いと思いますが、赤ちゃんのために頑張りましょう。

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/15(日) 20:55:58 

    後期に入ってから恥骨痛と腰痛がひどい。
    横になってて起き上がる時、歩く時、屈む時とか常に痛くてつらいです。。。
    骨盤ベルトするといいって聞いたけど付けてみてもあんまり変わらず( ;∀;)

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/15(日) 20:57:52 

    >>96
    ラズベリーリーフティー飲んで
    足の三陰交という陣痛促進のツボを
    押したら陣痛来てスピード安産でした
    乳首マッサージもしてました

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/15(日) 21:13:38 

    31週ですが、24週から切迫早産で入院してます。
    1人目も36週で産まれたので次も早いかもとは言われてましたが、まさかこんなに早く管理入院になるなんてー!!!
    コロナのせいで入院してから一度も家族に会えないので、出産前に一度は退院したいなぁ。

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/15(日) 21:19:34 

    水通し前に洗濯機を洗浄しました
    ピッカピカになったので、すごく気持ち良い!
    これで満足してしまいそうw

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/15(日) 21:38:54 

    >>109
    まさに今お風呂上がりでラズベリーリーフティー飲んでます!!笑 シンプルに味が美味しい!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/15(日) 22:19:15 

    28週です。
    次回、栄養指導を受けることになりました。
    妊娠6ヶ月、7ヶ月の時に1ヶ月で2kg増え、計4kg増えたからです。

    1人目2人目も妊娠中に10kg以上増えたけど、栄養指導は初めて(それぞれ産院が違う)
    食事気をつけないとなー。と思いつつ、楽しみが食べることしかない。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/15(日) 22:32:43 

    >>32
    30週で1月出産予定の者です!
    私も結婚してなかなか赤ちゃんできなくて、去年やっと授かったと思ったら流産してしまってからの1年後の妊娠なので毎日不安で仕方ないです。
    皆喜んでくれて赤ちゃんの誕生を心から楽しみにしてくれてるのは十分に伝わってるんですが、無事に出産できるかプレッシャーに感じてしまいます…
    現実的ではないけど、無事に赤ちゃん誕生してから報告したかったくらいです。

    毎日赤ちゃんに「ママが守るから大丈夫だよ!頑張ろうね!」って言いながら自分に言い聞かせています。
    お互いに元気な可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみに毎日楽しく過ごしたいですね😊

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/15(日) 22:52:14 

    >>75
    初めまして(^^)
    私は来週から臨月に入りますが、妊娠中の体重管理大変ですよね💦
    12kg増までなら許容範囲と言われても、12kg増えると産後元の体重に戻すのが大変ですよね‥
    私は朝は軽め、お昼にドカ食いをして15時にしっかりおやつまで食べてしまうので晩は抜きにしています。
    ただ、1日3食バランスよく食事を摂る方がいいと思いますので私の食生活は参考にはならないですね💦
    今のところ体重は妊娠前➕4kgです。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/15(日) 23:00:17 

    2人目妊娠中ですがたまたまYouTubeで出産動画あげてる人がいて
    出産のリアル思い出すために見てみたら泣いちゃった笑
    苦しむ姿見て痛いよねーって本陣痛を思い出してちょっと怖くもなったけど
    産まれた瞬間はやっぱり感動だ。生命の神秘。
    私も頑張ろうと改めて思えたし1人目時も立ち合ってない旦那はしばらく言葉が出なかったし出産がいかに過酷かを再認識できたみたいで良かった。
    ちなみにグロいシーンは一切なかったです!
    リリーのあめ玉。って人のチャンネルです。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/15(日) 23:24:46 

    大阪コロナ感染者数東京抜いちゃったよ…
    ベビーグッズ買いに来週難波行く予定だったけど中止にして近場で済まそうってなった。
    難波で色々行きたい所あったのに😢
    思ってた妊婦生活じゃないわ…
    赤ちゃんさえ無事なら良いけどさ、キラキラしてるの想像してたから少し悲しい。

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/15(日) 23:41:15 

    >>39
    私も11月はじめに破水して出産しました!
    母子とも健康に無事な出産になるように!

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/16(月) 00:28:06 

    妊娠29週の初妊婦です。
    高齢出産なのとコロナがどんどん迫ってきていて不安でいっぱいです。
    お腹も張りやすいですが、張り止めのお薬を飲むと心臓バクバクしたり苦しくなったりするので飲めません。
    やっと今日から産休に入りました。
    夜中の赤ちゃんが1番元気なのはやっぱり皆さん共通なんですかね?

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/16(月) 00:32:46 

    ラズベリーリーフティー飲んで出産した人って
    飲み始めて大問どれくらいでお産になるんだろう。
    予定日にガッチリ産みたいなー

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/16(月) 02:38:32 

    止まらない食欲、逆流性食道炎、再発するカンジダ
    きつい

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/16(月) 03:59:08 

    >>34
    同じです!37w2人目
    今週予定帝王切開。
    妊婦ってほんとしんどいですよね〜
    元気な妊婦尊敬します!!
    ひとりめつわりでゲソゲソになったけど産まれたらほんとに可愛くて☺️もうひとりどうしてもほしくて頑張ったんですが、今回は中期からマイナートラブル多発、後期は張りと胎動が酷くメンタルの落ち込みも凄まじかった。。でも、お互いもうすぐ会えますね☺️💕もうすぐ妊婦卒業とやっと思えだしたんだけど、昨日産後のトピ見て、退院後からのワンオペ・上の子育児が不安になってきたぁ💦🤰でもやるしかない!!

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/16(月) 04:01:21 

    >>39
    同じ37w!
    ドキドキ💓がんばれー!

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/16(月) 04:07:16 

    >>31
    予定日同じ!
    がんばろうね^_^

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/16(月) 04:10:20 

    >>45
    うわうわ!きついね!
    すごいわ、よくがんばってるね。
    上の子のとき3700でもかなりきつかったから
    4500がいかにマイナートラブルがあるか想像つく!
    きつさは計り知れないわ。
    35wまでよくもったね!
    お母さん素晴らしい!

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/16(月) 04:40:40 

    もう少しで37週。
    来週帝王切開の予定だけど、もうすでにお腹痛い。
    これって前駆陣痛なのかな?
    怖くなってきた。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/16(月) 04:43:02 

    33週です!27週から切迫で入院中…
    赤ちゃんに会いたい気持ちはもちろんあるんだけど、面会禁止で夫に会えないのが悲しくて悲しくて…生産期に入ったとしても、まだ赤ちゃん出てこないでって思ってしまいそう。もっと2人の時間が欲しかった。マタニティブルーかな。あと3週間できっと退院できるから頑張ろう

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/16(月) 05:50:09 

    臨月だけど、お腹からポコポコ水の音してる。
    なんの音だろう。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/16(月) 06:49:18 

    >>31
    予定日23日ですがまったく同じこと思ってました〜
    面会も禁止なのでクリスマス病院で過ごすのも嫌だし、少し早めに出てきてくれないかなと親の勝手ながら思ってます…

    予定日近い方が多くて心強いです!
    お互い頑張りましょう!

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/16(月) 07:04:19 

    >>119
    夜中活発です!
    たまに横っ腹の所ぐにゅ〜ってなるのは何なんだろ?
    くすぐったいんだけど笑

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/16(月) 09:40:08 

    29週です(*´`)
    体重があと4キロしか増えちゃいけないと
    看護婦さんに言われました…
    妊娠前からの体重から悪阻で5キロ痩せたので
    いい気になってました(´;︵;`)
    毎日どんどん増えていきます…

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/16(月) 09:48:11 

    妊娠後期入ってから、当たり前だけどお腹は大きくなるし寝返りは打ちにくいから、朝起きても頭がぼーっとしてしまいます。

    赤ちゃんを迎える準備を妊娠中期から徐々にやっていたけど、まだまだ家の片付けは終わっていないし、歯医者も行きたいし、しないといけないことあるのに、やる気が出ません😭

    家事も外出するのも億劫です。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/16(月) 09:54:29 

    38w 1人目です。
    マイナートラブルばかりの妊娠期間です!!
    食べづわりで20kg増えてしまい、手根管症候群になり腰痛が酷く全くキラキラマタニティライフなんてなんぞやです。もちろん我が子に会えるのは楽しみですがもうこの体型が嫌すぎて産後ダイエットのことばかりで頭がいっぱいです・・・。
    だめかな。。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/16(月) 10:03:48 

    >>129
    予定日同じです〜!
    1〜2日遅れたらクリスマスベイビーなんだなぁと思いつつ、年末年始病院で過ごしたかなあ気持ちも…笑
    出産が最近怖いですが、無事乗り越えられると信じて、頑張りましょう!!✨

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/16(月) 10:07:14 

    >>134
    訂正です。
    年末年始病院で過ごしたくないなぁでした🙇🏻‍♀️

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/16(月) 10:41:16 

    >>119
    次の検診で漢方(当帰芍薬)処方してもらえないか聞いてみて!
    飲み始めてから全然違う!
    私も苦しくて張り止め飲めないときがあったんだけど、見事に頸管長短くなったよ…

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/16(月) 10:42:02 

    30w過ぎてから徐々に頻尿になってきたり、体制によっては残尿感で落ち着かなくて夜ゆっくり眠れない
    出産まで膀胱に苦しめられそうだ

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/16(月) 10:57:17 

    今まで出産が怖いとかあんまなかったけど
    出産エピソードトピ読んでたら怖くなった~(笑)
    産んだあとも痛いんだ…

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/16(月) 10:57:52 

    ふと不安になった時準備したベビー服1枚ずつ見てる。可愛くて小さくて精神的に落ち着いてなんか泣けてくる。笑

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/16(月) 11:00:49 

    >>138
    産んだあとが本番ともいえる…

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/16(月) 11:30:03 

    >>133
    食べつわりも吐きつわりも辛いですよね‥
    私は吐きつわりで体重が−10kgになり点滴に通いました(;_;)
    ただ、つわりで体重が落ちたので来週から臨月に入りますが現在、元の体重+4kgです。
    食べられるだけまだマシ!とおっしゃる方もいますが、私はそうは思いません。
    食べつわりで体重が増えてしまうと産後体重落とすのはもちろんですが、妊娠中もお体しんどいですよね💦
    あと少し!我が子に会えるのを楽しみにお互い頑張りましょうね(^^)

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/16(月) 12:09:59 

    >>141
    吐きつわりなのですね💦💦
    友達も吐きつわりで本当に辛そうで・・・。
    つわりに楽なものはありませんよね😢
    無痛分娩予定なのですが、明後日の健診でもしかしたら入院になるかも知れないと連絡があり今から心臓がバクバクしています💫💦

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/16(月) 12:19:38 

    管理入院中。
    赤ちゃんの泣き声かわいい〜、早く会いたい。でもお母さんたちの顔を見るとそんなこと言ってられないんだなと気が引き締まる。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/16(月) 14:29:35 

    >>137
    わたしも最近尿漏れひどいです。
    トイレ入った瞬間に出ちゃって間に合わなかったり我慢出来ないこと多くてパッド付け始めましたw

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/16(月) 15:18:10 

    >>115

    75です。返信ありがとうございます。
    昼間にドカ食いして、夜食べないと夜中にお腹空きませんか?ちなみに、栄養バランスなどは気にされてますか?好きなものを好きなだけ食べてるんでしょうか?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/16(月) 15:24:04 

    皆さんはハイローチェアやバウンサーは用意しますか?
    使用期間が短そうなので悩んでいます…
    ベビービョルン人気だけど高いですよね!
    カトージのハイローラックはお手頃で良いかなと思うけどどうなんでしょう。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/16(月) 16:16:52 

    この妊婦トピ、マイナス押す人が全くいなくて落ち着いて見ていられる。。。

    +34

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/16(月) 16:36:46 

    >>146
    バウンサー、ハイローチェアが必要かどうかはホントその子によるので何とも言えないですよね💦
    ベビーベッドも同じですが、買っても嫌がって使わなければ勿体ないですよね(;_;)
    初孫なので、うちの父がユラリズムを買ってくれました。
    自分たちでは買っていないと思います(^^;)

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/16(月) 16:41:57 

    >>146
    有難い事に兄夫婦が使わなかった画像のコンビのハイローチェアをくれたので使う予定です。ただ部屋に置いてみたら思ってた以上に大きいです!笑 コンパクトな物の方が良いならベビービョルンがやっぱり良いのかな??ハイローチェアで寝てくれる子もいれば無理な子もいると聞いてたので自分たちでは買ってなかったと思います💦
    いま妊娠後期の方!Part12

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/16(月) 16:46:58 

    >>145
    >>115です。
    お昼は晩我慢した分、好きな物を思いっきり食べます‥必ず野菜(サラダ)は付けるようにしています。
    ご飯ならお茶碗3杯に好きなおかず、パスタやグラタンなど。
    勿論、主人の晩ごはん晩は毎日作って出しますが、
    お昼のドカ食いのおかげなのかそこまでお腹は空きません(^^;)
    晩も22時には布団に入るようにしています。
    今のところ、妊娠中の検査で一度も引っかかった事はありませんがこの生活が良いとはとても言えません💦
    ただ、妊娠中の体重管理を徹底する上でこのやり方が自分には合っているのだと思います(^^;)

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/16(月) 17:38:46 

    >>148
    >>149
    ご返信ありがとうございます。
    お二方とも羨ましいです😊
    そうなんですよね。赤ちゃんが嫌がって使わないかもしれないと思うと勿体無くて…😢
    ハイローチェア大きいんですね。でもお風呂入る時に待たせたりお風呂上がりやおむつ替えに便利そうですよね!
    ベビービョルンはコンパクトで外出先にも持って行けるので良いなーと悩んでいます。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/16(月) 18:20:22 

    32週です(^^)
    最近、臀部痛や腰痛が強くて、寝返りもスムーズにうてずに目が覚めてしまうし、
    怖い夢ばかり見て、叫んで寝言で夫を起こしてしまいます…

    夜熟睡できないので、昼間はぼんやりしてしまいます…

    皆さま寝れてますか??

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/16(月) 18:54:56 

    >>152

    35週です。
    もともと腰椎ヘルニアがあるので、ずっと左向きだとつらくて2時間おきくらいに起きて、掛け声と共に寝返りをうってます。笑
    しかも水平になると息苦しさがあるので、ビーズクッションにもたれかかってる・・・
    夜はまとめて眠れないけど、ようやく産休入ったのでお昼寝したりしてなんとか睡眠時間を確保してる状態です〜

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/16(月) 19:34:30 

    >>151
    横ですが、我が家はハイローチェア大活躍でした!
    自分が体洗っている間に脱衣所で半裸でもこもこ巻いて待たせたり、お風呂上がりはそこで着替えさせたりしていました。出産で腰が痛くてなかなか治らなかったので高さがあったのがお世話が楽でした。
    残念ながら揺らしても寝ない子だったので、昼寝の時だけ寝かしつけてベビーベッド代わりに寝かしていました。移動できるので、お料理しているときに姿が見えなくて泣かないようにキッチンから見える位置に移動させたり、昼寝させているときも自分がソファで休むのでソファの横につけたりと、結構便利でした!
    わざわざ買うのも高いので、ジモティーとかでお古で試してみてもいいかもしれません。全部布なので洗濯できるので。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/16(月) 20:55:16 

    >>154
    貴重な体験談ありがとうございます😌
    154さんはハイローチェア大活躍だったんですね⭐️
    もう既に腰が痛いので、赤ちゃんのお世話が楽なのは助かります。
    夫の帰宅時間は遅いので、やっぱりあった方がお風呂や料理の時など便利そうですね!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/16(月) 22:44:51 

    >>150

    >>150

    75 145です。

    ひとつの方法として、参考にしてみます。
    ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/16(月) 22:58:01 

    33週です!

    ここ数日、お腹は張らないのですが痛いと感じる時があります。しばらく横になると症状は落ち着きます。
    赤ちゃんの胎動とは関係なさそうなのですが、同じ方いますか?
    元々、切迫ぎみで入院していた経緯があり、その後自宅安静中です。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/16(月) 23:09:51 

    お腹の張りと生理痛のような痛みがある。
    初産なので分からないんですが、生産期だと張りと痛みは異常なことではないのかな?

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/17(火) 00:21:00 

    >>130
    やっぱり夜中は活発なんですね(笑)
    今も元気にポコポコ動いてます。
    横向きになった時は横っ腹蹴られると痛いくらいです😅

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/17(火) 00:26:52 

    >>136
    漢方もあるんですね!
    ありがとうございます✨
    次聞いてみますね😊
    本当にすぐお腹が張るので自分も苦しいけど赤ちゃんが心配です😣

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/17(火) 00:41:13 

    >>117
    私も赤ちゃん本舗とか1回も行かず全てネットで買って終わったよ

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/17(火) 07:21:04 

    30wで産休までまだ少しですが
    週一で有休とらせてもらってます
    この休みがかなりありがたい…

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/17(火) 08:27:12 

    >>152
    今日で37週。
    私もここ最近ずーと、夜中にトイレだったり空腹だったりお腹の痛みだったりして寝られません。
    眠いのに寝れなくて、二度寝できないのも辛い💦

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/17(火) 09:04:44 

    つわり中に名前決めてたせいなのか子供の名前決めようとすると気持ち悪くなる。
    あと少しで産まれるのに名前が決められない。
    つわり中に使ってた洗剤とかもいまだに苦手だし、つわり中にやってたあつもりも、あつもりって聞くだけで吐き気…。見てたアニメもいまは楽しめない。
    出産したら治るのかな。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/17(火) 11:51:40 

    >>164
    すごく良く分かります(T_T)!
    私は春につわり真っ最中で、ポケ森をしてたので、その時の家具とか見るとモワッと春の暖かい空気とか思い出して気持ち悪くなります。
    瑛人の香水って曲もつわりの時初めて聞いたから本当に苦手で耳にしたくないです。
    シャンプートリートメントやヘアオイルも思い出すので早く使い切って新しいの買いたいです…

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/17(火) 13:27:33 

    9ヶ月です。
    後期になると体調が悪くなるのかと思っていたら、
    初期→中期→後期とどんどん元気になっている気がする(笑)今もただお腹が重いってだけで、あとは何もなく快適です。
    でもさすがに臨月近くになったらマイナートラブルが出てくるんだろうな…、今のうちにやりたいことやり尽くそうと思っています。

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/17(火) 13:58:50 

    >>45
    私も今双子妊娠中のものです!
    2人あわせて4500g!!本当に凄いです!頑張ってます(ToT)
    私はまだそこまでの週数ではないのですが、
    日に日に大きくなるお腹にすでにしんどいので
    臨月どうなるのかとただただ不安です!
    どうか無事に2人とも産まれてきますように★

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/17(火) 14:06:23 

    検診後カフェに寄ったんだけど、店員さんが「もうすぐですか?頑張ってくださいね!」って声かけてくれました(^^)こうやって声かけてもらえるのって嬉しいですね。

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/17(火) 14:17:26 

    >>165
    わかります。
    シャンプーやトリートメントまだまだたくさんあるのにどうしようって困ってます。
    旦那に隠してこっそり捨てたい。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/17(火) 14:18:54 

    >>168
    わたしは嬉しい時とうるさいなって時があります。
    ホルモンのバランスのせいだと思いたい。

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2020/11/17(火) 15:30:22 

    今日受診して妊娠発覚しました。
    嬉しいけどこれから心配です。
    眠気と食欲がすごいです。

    +10

    -13

  • 172. 匿名 2020/11/17(火) 15:31:49 

    すみません、後期を初期と勘違いしてました💦
    退散します。
    みなさん母子ともに健康でありますように!

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/17(火) 16:45:39 

    はじめまして。
    35w3dの妊婦で、今日から妊娠糖尿病の管理入院してます。
    病院食食べても2時間後血糖が190で明日から分割食、それでもダメならインスリン注射らしいです。
    体重も増えるべき重さまで増えてないくらいでまさか自分がって思って心が折れそうです。。。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/17(火) 17:23:45 

    ついに臨月!
    前の出産のとき生産期入ってから恥骨痛が酷くて痛過ぎて歩けなくなったから、本当に怖くてトラウマです。
    運動不足もあったと思うから中期から毎日1万歩以上歩くようにしたり、息子を追いかけて走り回ったりしてるから今回は少しでも恥骨痛くならないといいな…
    長距離歩いても走っても子宮頸管はずっと4cm以上あるから、これから更に運動していきたいけど流石にお腹が重くなってきました(>_<)

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/17(火) 17:24:21 

    >>172
    妊娠おめでとう(^^)寒くなってきてるからお互い体調気をつけようね!!

    +31

    -2

  • 176. 匿名 2020/11/17(火) 17:25:52 

    Amazonのベビーレジストリーやっと再入荷してて頼めた!!産むまでにギリギリ間に合いそうで良かった💦

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/17(火) 17:41:55 

    マイナス覚悟で暗い気持ち吐き出させてください。
    32週に入りました。
    もうすぐ臨月なのに、未だに母親としての自覚が持ててなくて不安です。
    母性というのか…なんだか自分のことなのに他人事みたいというか、お腹も大きくなってるのに自分が出産して母になるという現実味が湧きません。
    いや、正確には現実逃避してるだけかもしれません。
    赤ちゃんを迎えるための準備もまだほとんど進んでいなくて、買ったマタニティ雑誌も憂鬱になって見る気が起きません。
    SNSでもここでもみんな不安より幸せ感が上回ってるように見えて自分とのテンションの差に驚くとともに、このままではだめだと焦りが募ります。
    母親失格なんじゃないかと自己嫌悪がすごいです。
    なんでだろう。赤ちゃんに会いたいはずなのに…

    +37

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/17(火) 18:00:46 

    >>177
    36週の経産婦です。
    私も前の妊娠中もそのような感じでしたし、今もまだ2人目がいるという自覚が持ててないです。
    お腹もだいぶ大きいし胎動も感じているのに…
    そういう方多いと思いますよ(^^)
    今は残りの妊婦生活を楽しむために、ストレスを感じることは避けたほうがいいと思います。だからそういった雑誌も今は一旦見るのをやめて好きなことをしてくださいね!
    上手くコメントできずすみません。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/17(火) 18:30:26 

    >>177
    わかります。私は元々子どもが好きではないしすごく欲しかったわけでは無いけど周りのプレッシャーや世間体から妊活したら妊娠し、ついに後期まできました。だからワクワク感よりも、時々前みたいに自由な自分に戻りたいと思う時もあるしインスタとかで子ども可愛いとか親とかの孫ハイにすごい温度差を感じています。とはいってもいずれ産まれるので、もうやるしかないかなという諦め?のような感じです。周りには言えないですけどね、、
    色んな人に申し訳ないなぁと思っています。

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/17(火) 19:10:27 

    糖の詳しい検査っていつ頃やりましたか?
    尿検査は毎回あるし、血液検査は中期の頃に一回あったけど、トレーラン飲む検査はまだしていなくて。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/17(火) 19:11:36 

    陣痛タクシー登録しましたか?

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/17(火) 19:50:21 

    >>180
    トレーラン飲む糖負荷検査は28wの時にしました。うちの産院では糖が出てる出てない関係なしに全妊婦に実施でした。28w以降の詳しい検査は尿糖が検診の度に連続で出てる妊婦さんにしかしないと説明されました!

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/17(火) 19:52:12 

    >>181
    登録しましたよー!タクシー会社に陣痛だけではなくて通院や救急受診する時にも使って下さいね。って言われたので妊娠してすぐ登録しました(^^)

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/17(火) 20:22:58 

    >>177
    3人目妊娠中明日から37wです。
    そして慌ただしくここまできたので本当に産むのか…と私も少し他人事になってるところもあります。
    生まれてから受け入れる実感もあると思います。私は1人目生まれた直後はこれから育てることへのプレッシャーで入院中泣いていました。
    でも生活が落ち着いたら「この子もいて家族なんだ」と感じることができ、現在に至ります。今回もとりあえず「無事に産む」とか「健診に行く」とか目の前のことを一つ一つクリアしていこうと思います。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/17(火) 20:40:43 

    >>166
    うらやましい!
    私は後期の今が一番つらいです。。
    腰や背中が痛いし、みぞおちがヒリヒリするし、恥骨痛も出てきました。
    靴下履くのも難しいし、お風呂で足の裏洗うのも一苦労です。
    ぜひ動ける間に動いておいてください!

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/17(火) 20:42:17 

    ドーナツ食べすぎた\(^o^)/!
    空腹でスーパー行くの危険ですね…!

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/17(火) 21:18:25 

    妊娠32週です。
    受診のたび、赤ちゃんは体の向きを変え、今は逆子になっています。
    私のお尻の方まで胎動が響き、座っていても振動でビックリしてしまいます。

    最近、お腹の張りも強くて、少し心配です…

    逆子だと赤ちゃんの足で、子宮口の方を蹴っているのでしょうか??

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/17(火) 22:14:56 

    >>177
    わかります〜私は今2人目を妊娠中ですが1人目の時は母親になる実感もなかったし母性もなかったですよー。
    今回だってお腹の子より自分のマイナートラブルでいっぱいいっぱいだし( ノ゚∀゚)ノみんな口にしないだけでそんなものですよー。
    産まれてから子が母にしてくれますよ!今は何も気にすることないと思います!

    +20

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/17(火) 22:26:07 

    32wで12/25に2人目を予定帝王切開で出産します!クリスマスベビーで何もなければギリギリ大晦日に退院予定。
    年末年始、予定日の方バタバタすると思いますが一緒に頑張りましょう(;д;)
    私は今のところ早く会いたいけど手術が怖くて恐怖のが上回ってます(;д;)

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/17(火) 22:54:33 

    2人目30週です。
    胃液の逆流が辛い。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/18(水) 01:49:45 

    >>187
    私も今30週ですが、赤ちゃんくるくる向きを変えていてその前は大丈夫だったのに2週間前の健診で逆子だと言われました…
    お尻や膀胱を蹴られることもありました。衝撃にびっくりしますよね。そこはやめて〜ってなります。
    逆子体操も賛否あるみたいなのでするのが怖くて、頭が下だよーって話しかけてます。
    自然に戻らなかったら帝王切開で産もうと決意しています!
    明日健診なので戻っているといいな〜!

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/18(水) 08:11:04 

    妊娠初期の者ですが、妊娠後期の方に質問です。
    今食べつわりで体重の増加が心配です。

    妊娠後期はお腹もかなり出てくると思うので、初期から体重をあまり増やしすぎない(適正体重の範囲内くらい)方が身体は楽ですか?

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/18(水) 11:38:14 

    >>192病院によるのかもしれないですが体重が増えすぎると検診のときに割と注意されてました。2人分食べる必要は全くないし、中期のころは2週間で0.5キロくらいしか増やしちゃいけないって言われました。なので夜はお米を食べないようにしたり、なるべく歩いたりしてカロリー消費するようにしてました。増やしすぎるとお産が大変になるかとは思いますが、2週間で0.5キロはなかなか厳しいですよね…!!

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/18(水) 12:49:53 

    29wです。お腹の子のしゃっくりの回数が多すぎ&長すぎで、毎日発狂しそうになります……。本当に本当にこれが嫌いです。これのせいで、最近はお腹の子のことも愛しいと思えなくなってきてる……。こんなこと他に吐き出せるとこなくて、ごめんなさい😭
    一日トータル1時間以上は気づく限りでもやってます。回数は7、8回くらい。
    本当にこんなの私だけなんじゃないか……と思って、つらいです。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:19 

    >>31
    24日予定日です~ヽ(o´3`o)ノ

    身内は25日予定日!

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/18(水) 13:21:55 

    >>194
    私の子も凄くしゃっくりしてます。一日最低5回はしてると思います。多い時はそれ以上。心配で助産師さんに相談しました。しゃっくりしてるって事はお腹の中で元気だって事だよ〜。って言われたのでとりあえずしゃっくりしてる間は元気に生きてるって事だ。と思うようにしました。お腹の中でよくしゃっくりしてる子は生まれてからもよくしゃっくりする子みたいです。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/18(水) 14:26:28 

    >>62の者です。

    28週の時に逆子と言われて、先生から逆子体操してねと言われましたが、へその緒が首に巻き付いたりしたら怖いと思いあまり逆子体操していませんでしたが

    今日30週の検診に行ってきましたが、逆子が治っていました!自然と治っていたので、少し一安心しました。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/18(水) 14:37:10 

    >>177
    気持ちわかります!30週です。妊娠希望でできた子供なので、それ自体は嬉しいんですが

    母から妊婦検診で赤ちゃんに会えるの楽しみでしょ?と言われますが、正直待ち時間とかもあるし切迫早産になりかけているとか言われたこともあり、毎回の妊婦検診自体が憂鬱です。ちゃんと育ってくれているのか生きているのかが不安です。

    マタニティ雑誌を買ったのが妊娠中期でしたが、その時はマイナートラブルも多く、キラキラ妊婦ばかり見るのがすこししんどかったです。

    不安もたくさんあるし母としての自覚もすこし微妙なところがあり、みんながみんなキラキラマタニティーライフではないなと思います。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/18(水) 15:26:17 

    >>196
    同じ感じですね😢
    元気な証拠と言われても嬉しくないくらいストレスになりかかっています……。贅沢な悩みなのは分かってるし自分でも酷いと思うんですが。
    産まれてからもしゃっくりが多い子になるんですかね。本人つらくないのかな😢

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/18(水) 15:30:08 

    >>177
    私もです。もともと子ども、嫌いなわけじゃないけど、特別好きー!って気持ちもなくて……
    妊婦である不調の不快感の方が強いです。
    こんなんで母親になっていいのか……つらい出産に耐えられるのか……今から恐怖しかありません。
    周りも、みんな楽しみだね!とか産まれたら可愛いよ!自分の全てになるよ!と言う感じなので、全然共感も出来ないし、あまり言われたくないですね……。

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/18(水) 16:06:46 

    >>193
    返信ありがとうございます!

    1週間で0.5キロは中々厳しそうです。
    食べすぎないように気をつけます。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/18(水) 16:24:14 

    出産の動画を見てしまってから、恐くて恐くて仕方ないです。
    このトピで言うことじゃなかったらごめんなさい…。母性も稀薄だし、子に会いたいから頑張る!とも今は思えない……

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/18(水) 16:33:21 

    12月2日に帝王切開で出産予定です。
    実家は徒歩5分の距離ですが、帝王切開のため1ヶ月ほどお世話になろうと思っています。

    病院の先生からはコロナの感染拡大もあるしインフルエンザも流行る頃、1ヶ月検診が終わるまでは外出しないように。
    と検診時に言われました。

    1ヶ月検診後に自宅へ帰ろうと思っていたので、年末年始は実家で過ごすつもりでいました。
    昨日旦那が年末年始の休みの間だけでも家のことは全部俺がするから、帰ってきて欲しいと言ってきたので迷っています。

    そうなると旦那の実家にもお正月に行かないといけなくなるかな?と憂鬱になってきました。

    コロナの時期に新生児を連れて、義実家で集まってお正月を迎えるとか、嫌で。。。

    同じ時期に出産されるご予定の方、年末年始はどのように過ごされる予定ですか?

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/18(水) 16:37:32 

    >>202
    私も1人目そんな感じでした
    結果最後まで腹括ることもなく予定日超過
    促進剤で3日かけて産みましたが
    陣痛きたら出さないわけにはいかないんで
    勝手にどうにかなるから大丈夫ですよ!
    ちなみに痛みにめちゃくちゃ弱いし
    ものすごーく怖がりです

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/18(水) 16:46:43 

    >>203
    帝王切開から産後もしばらくきついし
    まだ年末年始は産褥期だから実家で
    上げ膳据え膳くらいで体を休めた方が
    いいですよー
    旦那様に何か言われたら産後無理したら
    更年期が酷くなるしとかなんとか言って
    義実家もコロナがあるしもう少し
    体休めてから行きたいって正直に伝えて
    良いと思います
    産前産後のいやな事は死ぬまで忘れないくらい
    遺恨になるんでちゃんと自分の意見を押し通し
    といたがいいですよー

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/18(水) 17:11:05 

    まだ働いてる皆さん、お仕事どれくらいまで続ける予定ですか?
    わたしはギリギリまで働く予定でしたがキツくなってきたので時短にしようか迷ってます…

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/18(水) 17:47:42 

    >>206
    明日で31wです
    33wに入るくらいで休みに入って、そのまま里帰りします
    後期に入ってから週一で1日休みか半日休みもらいつつ仕事してました
    ご無理なさらずお仕事してください

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/18(水) 17:50:23 

    >>206
    産前6週まで働きます。
    時短にすると育休給付金が減ってしまうので、トラブルない限りは頑張るつもりです💪

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/18(水) 18:42:40 

    >>206
    年末まで仕事して年明けから産休予定です!
    33週位まで出勤します。
    当初の予定では12月初旬から有休消化しようと思ってましたが、つわりでほぼ使い果たしてしまったので辛いけどがんばるしかない。。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/18(水) 21:04:49 

    >>23
    34週になったばっかりの者です。
    私もやたらお腹が張るなー、生理痛に似てるなーって思っていたら次の日の朝には出血していました。
    病院に行き、受診したところ、そのまま入院になりました。(それまで検診などで、お腹の張りは指摘はされていません)

    2日ほどで一旦落ち着いたので、自宅に帰りましたがその数時間後には破水してしまいました。

    そして今現在、まだ34週ということもあり、大きな病院に移り、陣痛促進剤を入れて陣痛を促しています。
    多分あと2~3日で出産になります。

    私みたいな例もありますので大丈夫と思わないで、心配だったらすぐ受診されることをオススメします。
    やらないで後悔するより、やって後悔した方が全然いいです。

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/18(水) 21:05:52 

    >>25
    わかります!
    酷い時は30分に1回、もっと酷い時は30分に1回トイレに行ってます…。

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2020/11/18(水) 23:11:04 

    37週5日の今日、内診してもらうときなんか痛くてゔゔ!ってなりました…
    ごめんねー!息吸ってー!吐いてー!って言われるがままにしてたら痛みがマシになったからただただ子宮口見ただけなのかも知れないけど
    その後帰りにどんどんお腹が痛くなったので、知らないうちによく聞く内診ぐりぐりされたの?って気になってる。
    赤ちゃん、頭降りてきてて、子宮口2cm開いてきてるって!
    初産なので、ここから結局進まないのか、それとも早めに出てくるのか気になって眠れないーー!

    無痛分娩の予定だから、産まれそうなら入院予定日決めてくれるはずだけど、今まであるような前駆陣痛のままだったら、次は来週の診察で良いし、
    痛みがキツくなるようだったら病院きてもいいよ!って言われて、陣痛から無痛分娩の方が早いと思われてるのかなぁ

    初産の進み、未知数で怖いし楽しみだし忙しいです…!微妙にお腹と恥骨痛いけど体動が激しいからかも。あーーもうちょっと待ってほしいなーお部屋の片付けさせて…

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/19(木) 11:28:44 

    >>203
    旦那さんも年末ぐらいは我が子と過ごしたいのかもしれないですね。
    自分の家に帰るのはいいと思うけど、義実家の集まりには行かなくてもいいと思います。
    私も8日が予定日ですが、コロナも増えて来たし正月の集まりは行かない、正月過ぎて落ち着いたらまた顔を出すと旦那に言ってもらいました。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:50 

    >>197
    逆子治っていて良かったですね!
    自然に治ったの羨ましいです!
    治った瞬間って分かりましたか?

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/19(木) 11:35:47 

    37週に入りました。1人目は37週と6日で2400ちょっとで産まれたけど、
    今回は産道が柔らかくなってるねしか言われず、
    体重も36週で2800もあってびびってる!早く出てきてほしいなー

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/19(木) 11:54:53 

    >>205
    産褥期に無理するとダメっていいますもんね。
    その時の私の体の状態を見て、まだもうちょっと実家にお世話になりたい、正月の集まりは控えたいと、産んだ後に行言ってみようと思います。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/19(木) 12:00:17 

    >>213
    そうなんです。
    年末年始の休みの間は我が子と過ごしたいという旦那の気持ちもわかるので、悩むところなんです。

    義実家は車で15分ほどの距離なので、お正月の集まりに参加しなくても私と赤ちゃんが自宅に帰ったと聞けば、見に来る可能性は大いにあります。。。
    そうなることを考えると、しばらく実家にお世話になっていたいと思うのが本心です^_^;

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/19(木) 12:32:01 

    みなさん出産に際し髪型はどうされますか?
    私はうっとおしいのが嫌&めんどくさがりやなので、生む前に一気にベリーショートにしたいと考えていました。
    でも調べるとけっこう結べる長さ派の意見が多くて、切っていいものか決めかねています。
    産後はなかなか美容院にも行けないだろうし、悩みます…

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/19(木) 14:09:59 

    今日から臨月!
    恥骨痛がやばいよー寝返りと起き上がる瞬間が拷問すぎる(泣)

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/19(木) 15:58:20 

    >>218
    私は癖毛なので結べる長さにします。
    赤ちゃんへの影響が無いとしても心配性なので、今年は縮毛矯正してないので短くしたら悲惨なことになりそうで…
    癖とかなくて手入れしやすい髪質ならショートとても良いと思います!

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/19(木) 16:28:59 

    2ヶ月くらい髪切ってないけど出産前に一回髪切りに行くか迷うなぁ
    コロナもあるし単純に美容院行くのが億劫で
    産後赤ちゃんを旦那に預けて美容院とか行けるのかな?
    産まれた後がまったく想像できなくて迷う…

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/19(木) 23:17:11 

    臨月迎えたばかりですが寝起きで嘔吐して、今日1日中寝たきりだった…
    常にお腹も息も苦しいし、なんだか張ってるし。
    妊婦生活辛いよーーー(涙)
    はやく産んでしまいたい…

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/19(木) 23:45:57 

    皆さん色々辛いみたいで自分だけじゃないのが心強いです・・

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/19(木) 23:58:23 

    >>214
    治った瞬間は、全然わかりませんでした!

    けど、検診時のエコー前に先生が赤ちゃんの位置を確認するようにお腹を触った時にこれはおそらく逆子治ってると思うと言われ

    実際にエコーで見たら、治ってたという感じです。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/20(金) 14:01:46 

    >>224
    教えていただきありがとうございます。
    お医者さんは触ったら分かるんですね!すごい!
    自分でも分かったらいいのになー。
    治った瞬間分からないんですね!
    痛みがある方もいると聞いたけど全然無いので治ってないだろうなと思っていたので、希望を持って次の検診を待ちたいと思います!

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/20(金) 15:18:35 

    >>225
    私も32週で逆子治りました。
    回った瞬間とかは全然わからなかったけど、膀胱蹴られて痛かった胎動がいつの間にかおへその上に変わってました。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/20(金) 15:48:34 

    >>226
    ご親切にありがとうございます!
    赤ちゃん下向きだと、やっぱり臍の上で胎動感じるんですね!
    まだまだ臍の下もしくは横ら辺で感じています😭

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/20(金) 15:55:19 

    >>226
    226さんではなく、30週で治った者です。

    逆子は治ったらしいのですが、未だに胎動はへその隣やへそ周りとかに感じます。私は病院行くまで、胎動的に治ってる感覚全くなかったです。

    もしかすると、無意識のうちに治っている可能性もあるのではないかと思います。逆子が治ることをお祈りしてますね😊👍(返信不要です)

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/20(金) 16:14:23 

    産むのが嫌になってきた…

    自由な時間が無くなるの嫌だな、大好きな愛犬が寂しがるかなとか落ち込みます。

    コロナのニュースにもウンザリ

    +17

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/20(金) 16:20:52 

    今日から8ヶ月、後期に入りました!よろしくお願いします!
    ベビー服など全く用意しおらず、そろそろ買わなきゃなぁと思いつつ、その前に断捨離してスペースを作らなくては…

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/20(金) 16:39:37 

    皆様陣痛アプリいれてますか?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/20(金) 16:47:50 

    >>231
    Babyプラスっていうアプリを前から入れてて、そこに陣痛カウンターっていう機能があるから使おうと思ってます

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/20(金) 17:22:42 

    >>227
    わたしも逆子で毎日おへその下あたりで胎動感じてます!
    昨日34wの健診でやっぱり直っておらず、前回とは逆向きになってるとのことで左下→右下で寝るように指示されました😂
    ずっと左だったから右に変えるとなんか違和感あってよく眠れず...

    次回1週間後にチェックしてもらって直ってなかったらいよいよ帝王切開の予約になります(;▽;)

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/20(金) 18:20:48 

    今の総合妊婦トピの雰囲気が苦手でこっちばっかり覗いちゃう。悩みにマイナスする人が多くてその人が悲しんでないか心配になっちゃう。私の気にしすぎなんだろうけど……。

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/20(金) 18:59:26 

    色々買い物したかったけど、あちこち行くのも大変になってきた。ドラッグストア明日行こう・・・

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/20(金) 19:47:44 

    明日で35週です。今日検診で先生と運動の話になり歩くのも気分転換になるので2日に一回一万歩歩いてます。って言ったら、え!一万歩歩くのは早すぎ!もう少し抑えて。って言われてしまった。。。運動量の調整が難しい😣

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/20(金) 21:02:15 

    >>230
    いらっしゃいー!!私も9ヶ月入るまでは何にも準備してませんでした。笑 でもベビー服とかベビーグッズ見出すと可愛すぎてそっからの準備はあっという間に終わりました😊!

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/20(金) 21:16:56 

    >>233
    233さんは寝る向き指示されてるんですね。今度病院で聞いてみます!
    233さんの赤ちゃんが1週間後の健診で戻ってることを願ってます😊
    無事に産めるなら帝王切開でも良いとはいえ、やはり少し怖いですよね😢
    お互い不安ですが頑張りましょう!

    >>228
    返信不要とのことでしたが、お優しい言葉をありがとうございました😌
    228さんのように治ってることを信じて毎日過ごします!

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/20(金) 21:20:03 

    >>235
    私も長時間の買い物は身体はきついしコロナもあるのでネットで買い物ばかりです。
    ポイント返ってきたり、クーポンで安く買えるからお得かなと思っています!

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/21(土) 05:16:42 

    >>234
    私もだよ
    言い方キツい人もいるから悩んでるのに余計大丈夫かなってなる

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/21(土) 06:12:07 

    >>237
    ありがとうございます😊
    ベビー服可愛いですよね!
    まだ性別が『多分…女の子かな?』って感じで確定してないので服が買えなくて。確定したらいっぱい買っちゃいそうです😆

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/21(土) 08:32:27 

    >>241
    性別早く確定するといいですね!😊性別関係なく準備できる肌着とかは買ってしまっても大丈夫そう。ユニクロの短肌着とかコンビ肌着は人気で今品薄みたいだからユニクロ買おうかなあ〜とか思ってるなら在庫があるうちに準備してても良さそう〜!!私はユニクロの無地の新生児用のボディスーツが欲しくて買いたかったけど2ヶ月品切れで買えなかったから😭

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/21(土) 09:43:57 

    今ふと少し前に話題になったベビーサインを思い出した!
    生まれたらやってみようかな?!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/21(土) 10:07:03 

    >>242
    ボディスーツって新生児でも必要ですか?

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/21(土) 10:20:09 

    >>244
    無くても全然いいと思いますよ!私は2枚程度あると暖かい冬の日はボディスーツの上にカバーオールだけで済むから便利だよ。って聞いたので一応準備しました😊

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/21(土) 10:31:08 

    >>244
    >>245です。
    あ、あと夜中に吐き戻しとかオムツ漏れで短肌着きせてコンビ肌着着せてお洋服着替えさせるっていうのも中々辛い時もあるからそう言う時にボディスーツが数枚あると助かるよ!とも聞きました😊

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/21(土) 10:35:40 

    >>243
    妊娠前&コロナ前によく行ってた家の近くにあるスーパー銭湯で毎週水曜日ベビーサイン教室が無料で開催されてて気になってました。コロナがなかったら行ってみたかったなぁーって思ってます。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/21(土) 11:56:09 

    冬場、リビング(エアコンで暖かい)で過ごしてお昼寝する時、何を掛けてあげればいいですか?
    バスタオル?ガーゼゲットでは寒い?綿毛布では暑い?
    アカチャンホンポに来たけど全然わからない!

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/21(土) 12:27:26 

    >>248
    基本的に赤ちゃんにはSIDS予防で夜寝る時も掛け布団はいらないよ!日中で親の目が行き届く時はバスタオルで十分だと聞いたよ!服装によっては暑そうな日はコットンのおくるみとかでおっけ!!

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/21(土) 13:16:01 

    >>249
    ありがとうございます。
    そうなんですね😳
    では、夜も掛け布団ではなくタオルやおくるみなどを掛けてあげた方が良いのでしょうか?

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2020/11/21(土) 13:26:52 

    >>250
    スリーパーがいいよ!!新生児といっても足バタバタさせたりするから布団が上にあがっちゃって掛け布団が顔にかかっちゃって窒息死の原因になっちゃうから。今ちょうど総合の妊婦トピでもスリーパーの話になってる👶🏻✨

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/21(土) 14:24:03 

    >>247
    へー!そういう教室もあるんですね!近くにそんな施設があったら私も行ってみたかったです!
    ママと赤ちゃんの意思疎通のサインですよね、うまくできたら楽しそうですよね。
    コロナさえなければ…!

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/21(土) 14:37:26 

    >>251
    スリーパーの代わりにスワドルアップでも大丈夫でしょうか?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/21(土) 15:05:56 

    >>253
    とりあえず私はスリーパーを準備したけどスワドルアップも気になってます。赤ちゃん産まれてからの1週間検診で小児科の先生に使用してもいいか確認してから購入しようと思ってます。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/21(土) 18:01:17 

    >>173
    私も今妊娠糖尿病で入院中です。
    今は分割食を試しているところですが、なかなか辛いです。
    食べづわりを理由に好きなものを食べすぎたのかと反省してます…

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/21(土) 18:43:12 

    スリーパーは購入予定になかったけど、ここ見て買おうと思った…。
    ちなみにおくるみとか、他のひざ掛けみたいなやつでくるむ感じも危険な感じですかね?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:24 

    >>256
    これが一番巻き方とか分かりやすく書いてくれてる記事かも👶🏻✨結構しっかり目に巻くから大人から見ると苦しそう?って思うけどずっとお腹の中にいた赤ちゃんにはちょうどいいみたいだよ♪モロー反射での夜泣きも防げるし、窒息も防げるから掛け布団とかは本当にいらないと思う。昼間のママが起きてる時間は足元とかに軽くブランケットとかかけてあげるとかで良いと思う。でもその変わりしっかり部屋の温度は昼夜問わず赤ちゃんにとっての適温にしてあげないといけない!
    おくるみの巻き方、知ってる?いろんな巻き方を写真や動画でレクチャー|mamagirl [ママガール]
    おくるみの巻き方、知ってる?いろんな巻き方を写真や動画でレクチャー|mamagirl [ママガール]mamagirl.jp

    新生児の頃から重宝するベビーグッズのひとつ「おくるみ」。まだ体がふにゃふにゃで不安定な赤ちゃんを抱っこしやすくするだけでなく、包まれることで安心できたり、安全を守ったり、体温調節ができたり…と、赤ちゃんにとってもメリットがたくさんあります。今回はそ...

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/21(土) 19:58:20 

    授乳ランプこれがオススメだよ〜!持ち手軽くポンポンするだけでライト調節出来るから楽だよ💡
    いま妊娠後期の方!Part12

    +14

    -2

  • 259. 匿名 2020/11/21(土) 22:00:41 

    >>258
    レビュー見てみたらすごく良さそうですね!
    主人が真っ暗にして寝るから、授乳やオムツ替え用にライト買わなきゃなぁと思ってたので、これ買おうかな。情報ありがとうございます😆

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/21(土) 22:21:57 

    >>257
    詳しくありがとうございます♥️
    なるほど結構きつそう……スリーパーも合わせて色々検討します!

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/21(土) 22:33:31 

    >>259
    この前買いに行ったら品切れ中で取り寄せだったよ。
    買うならお早めに。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/22(日) 07:55:05 

    >>255
    分割食辛いですよね、、
    結局分割食でも血糖値高いままでインスリン注射になりました(´;ω;`)
    私は昔糖尿病を患ってて、妊娠する前には値が正常値になってはいたんですがダメでしたね(/ _ ; )

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/22(日) 08:34:05 

    >>261
    売れてるんですねー!
    早めに買いに行きます、ありがとう!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:15 

    >>262
    そうだったんですね(´・ω・`)
    分割食だとあまり食べた気がしないですし、入院している病院では補食が必ず白米かパン+野菜の副菜なので食べるのに苦労します。
    退院してからも分割食続けられるか自信がないので、いっそのことインスリンの方がいいんじゃないかと思ってしまいますが、やっぱりインスリンは大変ですか?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/22(日) 21:44:05 

    38週です。恥骨が痛すぎる。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/22(日) 22:02:07 

    32wです。右脚に静脈瘤ができてしまった。
    陰部から鼠蹊部にかけて、ボコボコこぶのようになってグロいというかショックです 泣

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/22(日) 22:58:14 

    すみません。
    初期の11wのものですが、つわりが辛くて心がめげそうです( ; ; )
    後期の皆さま、もし良かったら励ましのお言葉いただけないでしょうか。。
    すみません!まだあまり周りにも弱音吐けなくて。よろしくお願いします( ; ; )

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/23(月) 01:49:08 

    3人目、31wです。マイナートラブルがいろいろとツラすぎる………。昨日から腰痛が悪化して、座ってても立ってても寝てても痛い。毎回、産むまで続くツワリにうんざりだけど、あと少しの辛抱だから頑張る!!上の子達が予定よりの早く生まれてるから、今回も早いかもって言われている。入院準備、そろそろしとかないとだな~。。。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/23(月) 03:21:33 

    暑い!!
    足が暑い!!
    寝れない…

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/23(月) 06:59:58 

    >>222
    私もまだ、毎日のように吐いてます。
    苦しい…。
    手足の浮腫みも出ていて、血圧も最近急に高くなってしまった。もともと予定帝王切開なんだけど、もしかしたらだいぶ入院早まるかも。
    ちょっと怖いし、不安。
    お互いにあと少し頑張りましょう!

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/23(月) 07:32:19 

    >>267
    つわり、辛いですよね。水分はとれてますか?
    もし水分もあまりとれてないようでしたら健診以外でも病院に行ってみてくださいね。
    吐き気止めがもらえたり、点滴してもらえるかもしれません。家事は最低限で大丈夫!もし旦那さんやご実家が頼れるなら頼ってね。頼るのが難しければ手抜きしましょう!人間ホコリじゃ死なない!お皿洗いが辛ければ紙皿使ったっていいし。
    その頃って健診も4週ごとだし胎動もないから、赤ちゃんが元気かもわからなくて不安も多いですよね。私はよくトツキトオカの赤ちゃんのコメントが優しいのでよくソファに横になりながらアプリ見てました。
    一日も早く267さんのつわりが落ち着き、穏やかなマタニティライフを送れますように。

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/23(月) 08:06:56 

    足のつりで目が覚めて、今も歩くとふくらはぎに違和感😭
    湿布貼りたいよ〜💦

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/23(月) 08:16:30 

    >>267
    大丈夫??悪阻辛いよね。吐いたら喉も痛いし鼻も痛いし思った以上に体力消耗するし。食べられる物はある?旦那さんは悪阻に理解あるかな??つわりが酷すぎたら検診待たずに病院に行ってね!点滴とかで凄く楽になったりするから!(^^)

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/23(月) 09:38:36 

    >>272
    冷えから来てるのかな??レッグウォーマーとかいいよー!!!

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/23(月) 10:58:46 

    >>267
    つわりは本当に本当につらかった!!毎日泣いてたよ。
    何もできなくて当然だし、食べられなくても気にしないで。水分だけでも取れてるかな?何か少しでも食べられるものが見つかりますように!

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/23(月) 10:59:59 

    >>274
    手が当たってマイナス押しちゃった!ごめん(´;ェ;`)

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/23(月) 11:12:06 

    ベビー服、ベビーグッズが可愛すぎてもう買い足す必要ないのに買ってしまいそうになる。その葛藤が辛い。笑 出産怖いけど早く赤ちゃんに会いたくて生みたくて仕方ない。

    +12

    -2

  • 278. 匿名 2020/11/23(月) 11:35:08 

    h&mのベビー服が可愛い!買った方みえますか?
    近くにお店がなくてネットでしか買えないから躊躇してる。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/23(月) 11:38:36 

    >>276
    全然大丈夫です(*´꒳`*)むしろわざわざコメントしてくれてありがとうございます。しおり押す時マイナス押しがちになりますよね。しおりの位置変えてほしい。笑

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/23(月) 11:41:31 

    >>278
    h&m可愛いですよねー!しかも今めっちゃ安いですよね!!私も肌着買おうと思って使い心地とかをママリで聞いてみました。肌着はスナップが少し硬いみたいでやりにくいって教えて頂きました。それ以外のお洋服は何の問題もないみたいですよー(^^)

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/23(月) 12:13:36 

    >>280
    ありがとうございます。
    写真のようなタイプの作りでも新生児に着せるの難しくないですかねー?(足の部分)
    初産の新人には難しいかな💦

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/23(月) 12:23:02 

    平和なトピで覗いてるだけでも癒される^^

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/23(月) 12:34:23 

    >>274
    寝ながら無意識に布団から足を出してることが多いので、冷えかもしれません…
    日中はレッグウォーマー履いてるのですが、寝る時は付けて無かったので試してみます!ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/23(月) 12:35:44 

    >>282
    分かる。このトピ本当に平和。安心して見てられるよね。もう一つの妊婦トピはちょっと荒れ気味になっちゃう事もあってあんまり見なくなっちゃった。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/23(月) 12:47:39 

    >>281
    写真貼れてませんでした💦
    いま妊娠後期の方!Part12

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/23(月) 12:52:44 

    >>279
    わかるー!
    私も何回かそれで間違えてマイナス押しちゃったことある。ホント場所変えて欲しい!

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/23(月) 12:56:41 

    >>284
    お薬の事で今も若干荒れ気味になっちゃってるよ。言い方キツい方もいるし精神的にも不安定になりがちな妊娠初期の妊婦さんをあんまり責めないであげて欲しいな。と思いながらそっとトピ閉じちゃった……。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/23(月) 13:07:33 

    >>283
    このレッグウォーマーが気になってます。Twitterで女医さんが載せててちょっとバズったやつ。笑 三陰交刺激して温めてくれるから正期産入ってからの方がいいかな?と思って正期産に入ったら履く予定だけど、凄い足元ポカポカになるみたいですよ!陣痛中に三陰交温めると痛みが和らぐと聞くから陣痛中も履く予定です!一応今度の検診で正期産に入ったら助産師さんに履いてもいいか確認してみるけど良さそうだったらレポしますね!!
    いま妊娠後期の方!Part12

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/23(月) 13:16:36 

    >>285
    雲さん可愛い〜☁️!!一枚位なら試しに買ってみても良さそうだけどなぁ〜。自分で使ってみないと分からない事もあるし😊首周りも被りじゃなくてスナップだし大丈夫そうな気がする!

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/23(月) 13:25:58 

    30wにして、今日ベビー服やガーゼ類の水通しをしたよー!眺めてるだけでも可愛くて、何回も物干し見に行って乾いてるか確認しちゃう笑

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/23(月) 13:46:55 

    >>290
    今まで手にした事のない小さいサイズのお洋服だから本当に見てるだけでキュンキュンしますよね。私もう35wなのに水通ししてないや💦笑 ユニクロのオンラインで頼んだ肌着が明日やっと届くから近々やろっと!!

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2020/11/23(月) 14:48:51 

    >>271
    なんて優しい方なんですか。心温まるお言葉ありがとうございます。いただいたコメント何度も読み返してます。きっと優しくて素敵なお母さんになるんだろうなって勝手に想像しちゃいました^ ^

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/23(月) 14:51:10 

    >>288

    これ良いです~!!姉にプレゼントされて、毎日履いてます。ほんとにポカポカします。冷え性な私ですが足先出てても温かいです。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/23(月) 15:34:04 

    最近野菜不足を自覚してるんですが、お腹大きくて作りづらく…
    丼もの、パスタ、カレーが多いです
    野菜取らなきゃ涙

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/23(月) 15:58:08 

    >>294
    これからの季節は鍋がいいよ!3連休に食べすぎたから今週ずっと鍋に決定して、今いろんな味を買い出しに行ったよ!味変えると〆も変えれて楽しい!
    今夜はこれにしたよ!
    いま妊娠後期の方!Part12

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/23(月) 16:27:37 

    >>285
    託児所で働いてたことがあってオムツ替えたくさんしましたが、このタイプはやりにくくて保育士間で不評でした💦

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:29 

    上の子の宿題を見ていて、どうしても怒らずにはいられなくなり。体力使った。疲れた😂😭
    旦那は仕事だしご飯作らなきゃー。
    ストレスでシュークリームも菓子パンも食べてしまった。
    色んな自己嫌悪。
    お腹の赤ちゃんに癒されたい😭

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/23(月) 17:32:55 

    >>295
    ありがとうございます
    鍋もキムチか豆乳の2パターンで飽きてしまい…
    その出汁美味しそうですね探してみます
    シメの食べ過ぎ注意ですね笑

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/23(月) 18:37:47 

    9ヶ月、強めに咳するだけで尿漏れ(泣)

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/23(月) 18:38:55 

    >>294
    鍋飽きたならポトフ???

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:05 

    >>294
    お醤油ベースのお出汁に
    お野菜たっぷり入れて鯛しゃぶやブリしゃぶもオススメですよ~。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:44 

    >>285

    h&mネットで見て可愛かったから近くにある実店舗見に行ったけど、新生児用は私としてはどれも使いにくそうで何も買いませんでした〜。
    特にこのコロナ禍で新生児連れて頻繁にお出掛けしないだろうし、毎日複数回着替えさせるので見た目より実用的な物の方がいいかなと思います。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:45 

    >>267

    体調は大丈夫ですか?
    今が1番辛い時期ですね。
    私の場合は水も飲めなくなって、緊急入院になりました。結局6週〜21週まで吐き通しで、辛くて辛くて何百回と泣きました。
    つわりの軽い人が羨ましくて、妬ましくて。
    妊娠しなければよかったなんて夫に悪態ついたりもして、最低ですね…
    でもこんな母親でも赤ちゃんは頑張ってくれて、ようやく臨月を迎えることができました。

    つわり中、あとどれだけ頑張ったらいいのかと弱音を漏らした際に先生から「もう充分頑張ってるから大丈夫だよ。つわりは貴方が頑張って何とかなるものじゃないから、あとは時間が過ぎるのをじっと待とう。大丈夫だよ。」と言われて救われました。

    何の参考にもならないかもしれませんが、吐く時は冷たい麦茶をトイレに持っていって、吐く直前に飲む⇄吐くをすると楽でした。固形物とか味の付いたものは吐く時なかなかしんどいし、胃が空っぽだと胃液や胆汁を吐く羽目になってさらにしんどかったです。食事が取れなさすぎる場合は我慢せず、ビタミン入りの点滴をしてもらう方が赤ちゃんの為に良いです。水を飲む代わりに氷を舐めたり、梅味のキャンディを舐めたりしていました。

    人ごとのように思えず、ついつい長くなってしまいすみません。
    今はとにかく無理せず、休めるのなら仕事も家事も休んで、貴方と赤ちゃんの為にゆっくりしてください。

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:15 

    一人目の経験から、ユニクロの肌着は着させやすかったです。
    安いし、生地も薄くないし何枚も買いました。

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:15 

    >>301
    >>300
    コメントありがとうございます
    手軽に野菜取れそうで美味しそうですね
    参考にさせて戴きます!

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:44 

    >>304
    私も肌着はほとんどユニクロで揃えました!少しだけコンビの肌着も買ってみたけどユニクロと違って留めるところが全部紐だったから、こりゃ夜中お着替えする事になった時大変そうだな…って思ってしまった。笑

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/24(火) 10:37:48 

    >>264
    インスリン始まって3日目ですが、正直インスリンのが楽です。
    分割食なんて家でできないし、インスリンは打つだけでいいので。
    ただ、私はこのまま産むまで入院ぽいので自宅でどうこうはないかもです。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/24(火) 16:13:19 

    産休まであと二週間です
    制服のズボンのホックはとっくに外してサイズも上げてるんですが、それでもしんどい…あと二週間がんばります

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/24(火) 19:52:44 

    トピが過疎気味で寂しい〜!
    明日は健診のあとモスでテイクアウトしようかな😆
    テリヤキチキンとオニポテ食べたい〜🍔🍟

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/24(火) 19:58:53 

    >>309
    もしかして昨日の帰れマンデー見ましたか?
    私もあれ見てからモス行きたい欲が!!
    少し遠いのですぐには行けませんが😭

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/24(火) 20:11:24 

    >>309
    私も明日は健診!!!昨日の帰れま10ですごく食べたくなっちゃった〜!!私も食べちゃおうかな♫

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/24(火) 20:15:06 

    タイムリーw
    土曜の検診後にテリヤキチキンとオニポテセット食べました!
    おいしかったです!

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/24(火) 20:25:41 

    >>310
    >>311
    テレビでやってたんですね!観てなかったのですが、ふと急にモス欲が😆すごい偶然😁
    マックより高くなるけど、美味しいですよね〜💕

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/24(火) 20:27:32 

    >>312
    わ〜!タイムリーな上に組み合わせまで一緒とは😆
    絶対!明日食べてやる〜💕

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/24(火) 20:45:57 

    トピ見てたら夕ご飯食べたのにお腹がなる〜
    2歳の子どもが「ママお腹すいたの?」って言ってきたわ(笑)その通りですが、いいから寝てくれ(笑) 
    いま妊娠後期の方!Part12

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/24(火) 21:32:24 

    目に違和感があって
    すごくゴロゴロして痛いです😭
    産婦人科の先生に言えばいいのか
    直接眼科に行けばいいのかどっちでしょうか??

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/24(火) 22:19:24 

    >>267
    11週はまだまだ辛い時だね。

    私も妊娠初期の時は、常に2日酔いみたいな気持ち悪さ、布団から起き上がれない、夜にどうにかしてシャワー浴びたあと体力がなさ過ぎて、出てすぐに布団にバタッと倒れたりと、私も辛かったです。いつまでつわりが続くんだろうと思いながら日々過ごしてたし泣いていた。

    でも、がるちゃんの過去トピにもあるけど
    「終わらないつわりはない!」ってあるように、人によっては安定期入ってから、出産したら終わるものだから今は1日1日を無理しないように過ごしてね!!

    本当に無理せず、旦那さんやお母さんとか頼れる人にはいっぱい頼って過ごしてね!

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/24(火) 23:02:38 

    >>316
    とりあえず私なら産婦人科に電話してみて助産師さんか先生に相談するかな〜!!それで指示を仰いでもらう!

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2020/11/24(火) 23:03:13 

    >>316
    眼科で妊娠中だと伝えたらどうでしょう?
    初診なら問診票に妊娠してるかどうか書く欄があると思います。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/24(火) 23:08:35 

    >>309
    私もこのトピの方が好きだからずっと覗いてるんだけど過疎ってて見てるの自分1人だけなんじゃないかと思って不安になってた🤣笑

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/24(火) 23:10:43 

    皆さん、おくるみ何枚ほど用意されましたか??(^^)
    とりあえずコットン生地のものを一枚とタオル生地のものが一枚あるのですがもう少し買い足した方が良さそうですかね?

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/24(火) 23:11:52 

    >>315
    画像はやばい〜🤣飯テロ🍔!!笑
    次の検診のあとご褒美で私もテイクアウトする事にします!!!

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/24(火) 23:28:14 

    >>321
    私はとりあえず厚手でお気に入りのものを1つ買っただけなんですが、
    家の中で巻いておく用にあった方が良いと何かで読んだので、ガーゼのような生地のおくるみも買う予定です😀
    私も知りたいです!

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/25(水) 00:09:27 

    >>308
    後2週間!!ご苦労様です😊自分が妊娠してから尊敬する人は働いてる妊婦さんと既にお子様がいながら妊婦生活を送られてる方になりました。お腹でもう1人の命育てながら働いたりお子様の面倒見られてると思うと頭が下がります。産休入ったらゆっくりして下さいね✨

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/25(水) 01:25:15 

    37週ですが、毎回検診になるとベビーがうつ伏せになったり手で顔を隠したりで結局1度も3Dエコーで顔を見れていません。
    というか、3Dどころか普通のエコーでさえまともにお顔を見せてくれない…
    誰に似たんだか、シャイなのね…
    文明の利器を活用できないままお産に突入しそうです(笑)
    1枚くらい記念に3D写真ほしかったな〜〜

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/25(水) 01:39:16 

    >>290

    わかります!
    ただあまりにも小さくて、これどうやって干すの?どうやって畳むの?と私はハテナマーク連発でした!

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/25(水) 06:38:51 

    >>320
    妊婦総合トピより穏やかですよね〜😊
    寂しいから320さんもどんどん書き込んで😆

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/25(水) 06:51:18 

    妊婦糖尿病検査の再検査結果が出ましたー!
    クリアしました!良かった〜

    一回目、二回目、三回目の数値って二回目が一番高くて山形になると思うんですけど、私三回目が一番高かったんですけど…それでもクリアなんですね。

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/25(水) 07:26:16 

    いつも家族と一緒に朝ご飯普通にしっかり食べちゃうから、
    その後どんどん食べたくなるのかなーと思って
    (午前おやつ、昼食、午後おやつ、夕方おやつまで欲しくなってしまう)
    今日からは朝ごはんの時間を遅くして、総合カロリーを減らす作戦開始!
    明日健診!遅いか😂

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/25(水) 08:25:56 

    >>329
    分かります!笑 なんか食べてないと口元が寂しい感じしますよね。間食さえ我慢出来ればもっと体重管理楽なんだろうけどそれが難しい……。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/25(水) 08:26:58 

    >>327
    このトピ本当大好きです!!心穏やかに見ていられる😌😌

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2020/11/25(水) 09:13:54 

    >>325
    私も最初見せてくれなかったので、健診に行った時に診察前にトイレでこっそりお腹をぽんぽんリズミカルに!?軽く叩いたり、お腹持ち上げてみたりして数分刺激して
    これから写真撮るからねー!お顔見せるんだよー!
    って言ってから臨むようにしました^^;
    そしたら横顔ですがしっかり撮れました!

    診察でお腹を刺激しながらエコー撮ってくれるという助産師さん、医師もいると聞いてやってみました。笑

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/25(水) 12:18:01 

    >>321
    2枚あったら十分じゃないかな

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/25(水) 12:30:46 

    >>325
    私もいつも子宮の壁に顔をくっつけているらしく何も見えないです笑
    仕方なく足とか手を愛でてます笑

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/25(水) 12:35:15 

    29週です
    昨日検診に行ったら子宮頸管長が短いみたいで安静にと言われてしまいました
    意外と妊娠中でも身体変わった感じしないな〜と動き回り過ぎたせいでしょうか…反省

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/25(水) 12:38:08 

    30w初マタです(*^^*)
    昨日検診行ったら逆子なおってたー!!!
    つわりで4キロ減ってやっと妊娠前体重に戻ったけど助産師さんから体重増えなさすぎも良く無いですよと言われどうしたらいいのやら、、

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/25(水) 12:57:35 

    >>324
    ありがとうございます(^^)
    後期に入ってからは調整できる週は1日休みもらってゆっくりさせてもらってます
    わたしは初産なので子育てしながら働く人や、立ち仕事の人はほんとにすごいです…
    324さんも体に気をつけてゆっくり過ごしましょう♪

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/25(水) 13:27:42 

    モスの者です!
    健診無事終わり、順調でした🎶子は200gの増なのに私は1キロ増…😂でも先生から特に何も言われなかったので、宣言通りモス食べました〜🍔🍟満足!
    そして今まで「多分女の子」とハッキリしなかった性別が、確定でいいでしょうと言ってもらえたのでベビー服も買ってきました💕ベビー服って可愛すぎて見てるだけで幸せ…財布の紐が緩みすぎないように気をつけなくては💦

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/25(水) 13:41:02 

    >>338
    性別確定おめでとうございますー(*^^*)
    ベビー服の可愛さは本当に罪深いですよ。笑 すぐサイズアウトするの分かってるのに多めに買ってしまい少し後悔してます😂笑 女の子ならバースデーとか可愛いお洋服多いイメージです🎀

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/25(水) 13:56:35 

    >>321
    とりあえずタオル生地1枚、厚手のおくるみ1枚のみです!薄いペラペラのやつ買おうか迷いましたが出産冬だしすぐ使う物でも無さそうなのでやめておきました!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/25(水) 14:44:13 

    ベビーカーやチャイルドシートなどの大きい買い物はどこでしましたか?
    アカホン?ベビザラス?楽天?Amazon?
    どこで買うのが1番お得ですか?

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/25(水) 14:50:19 

    >>336わたしも明日から30wに入る初マタです(*^^*)
    逆子なおってよかったですね〜!!
    体重管理、本当に難しいですよね。
    一体どうしたらいいのーって感じです…。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/25(水) 14:54:12 

    >>341
    メーカーにあまりこだわりないなら西松屋やバースデーはお手頃のもの多かったと思います!
    実物みてAmazonとか通販のと価格比べてみるのもありですね。

    私は1人目だし長く使えそうなコンビやアップリカがいいなと思ってたので、イオンで安売りのときにまとめ買いしました。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/25(水) 15:06:22 

    35w!いよいよ臨月が近づいてきてやっと入院準備完了しましたー!
    おやつと飲み物たくさん入れたらバックがパンパンに...🥺笑

    産院からの説明で普段コンタクトの人は分娩のときはなるべく外しておくようにと聞いたんですが、やっぱり裸眼かメガネの方がいいんでしょうか??

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/25(水) 15:07:43 

    >>339
    ありがとうございます!
    罪深い可愛さ、まさしくその通りですね!
    バースデーも今日行きましたが、可愛い服が多いですね〜💕あれもこれも欲しくなってしまう…😂

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/25(水) 15:38:50 

    28週にして逆子になってしまった〜泣
    まだまだ動くだろうし逆子体操がんばります!

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/25(水) 15:47:02 

    スタバ新商品のこれが飲みたい!
    いま妊娠後期の方!Part12

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/25(水) 15:51:47 

    >>218
    短めのボブおすすめですよ
    長くなっても結べるし

    産後は髪の毛抜けやすいから結びたくないのでそうしてます

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2020/11/25(水) 16:16:54 

    皆さん入院順調は何週頃揃える予定ですか?or揃えましたか?
    もうすぐ29週、まだパジャマしか買ってません💦
    セミオープンシステムで出産する病院に行くのは34週頃なので、枚数がどれくらい必要かなど細かい話が聞けなくて。(分娩予約の際に持ち物の一覧はもらいましたが、ショーツの枚数などは書いておらず)

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/25(水) 16:25:07 

    >>349
    誤字すみません💦
    入院順調でなくて入院準備です💦

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/25(水) 16:35:31 

    >>347
    私も飲みたいと思ってましたー!!
    でもカロリーとか体重のこと考えると怖くてスタバ近寄れません😇😇

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/25(水) 17:11:01 

    >>347
    私も飲みたいと思ってる〜ホワイトチョコと抹茶なんてぴったしだよね。次の健診の後のご褒美にしようかな〜。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/25(水) 17:15:03 

    >>349
    34週まで全く準備しないわけにもいかないもんね。
    私は32週くらいからぼちぼち荷物を用意して、パッキングしたのは35週からだったかな。
    必要なもののリストがあるなら、洗濯はランドリーがあるのか荷物の受け渡しができるのかを電話で聞いてみるとショーツとかパジャマは用意できそうだね。うちはクリニックでランドリーなしで受け渡し禁止だから多めに用意したよ。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/25(水) 17:41:32 

    >>344
    分娩時はコンタクトしない方が良いらしいですよ
    いきんだ時とかに目にも力が入って目の血管?が切れて真っ赤になったりする人がいるみたいです…
    私も普段コンタクトですが裸眼かメガネにしようと思います

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/25(水) 17:54:23 

    >>349
    病院からは30週までにはいつ入院してもいいように準備しといてね。って言われたけど35週に入ってやっと全て揃い終わった感じです。笑 お腹が大きくて準備するのも結構大変だったので早めに揃えられるものは準備しといていいかもです!!ガルちゃんの過去トピに出産準備のトピが立ってるのでそれも参考にしつつ準備しました(^^)

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/25(水) 18:02:24 

    >>344
    コンタクトはダメな所多いよね。急な帝王切開とかになったら大変みたいだし。私も凄く目が悪いから生まれてきた赤ちゃんの顔がかすんで見えそうで心配。笑 バースプランに生まれたらすぐに眼鏡をかけたいです。って書きました。。。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/25(水) 18:24:56 

    >>353
    >>355
    返信ありがとうございます!参考になります!皆さんだいたい35週くらいですね。
    病院はランドリーありで、今の所は15分程度の面会可ですが、コロナの状況によっては面会禁止になるかもしれません。
    確かにお腹が大きくなれば買い物も大変になるだろうし、今のうちからちょこちょこ必要最低限な分から用意しておこうと思います!

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2020/11/25(水) 21:03:19 

    明日で9ヶ月に入ります
    今日美容院行ってきました!
    次美容院行くときは子供が生まれてるのかなぁと思うも感慨深いです…

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/25(水) 22:46:48 

    >>354
    >>356
    返信ありがとうございます。
    やっぱり分娩時はコンタクトつけない方がいいんですね(;_;)
    私もかなり目悪いんでバースプランにメガネすぐつけたいって書いておけばよかったです!!笑

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/25(水) 23:14:06 

    私はこれが飲みたい、、、🤤
    いま妊娠後期の方!Part12

    +31

    -1

  • 361. 匿名 2020/11/26(木) 00:04:48 

    >>347

    あ!今日からでしたか!
    来週の健診のあとに飲みに行かなきゃ!!

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/26(木) 00:29:08 

    今日から後期だー!長いようであっという間だなぁ

    予定日までお世話になります😀

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/26(木) 06:18:12 

    >>362
    いらっしゃいませー😆
    楽しくお話ししましょう✨

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:22 

    >>218
    ベリーショート愛好家ですがメンテナンスにお金と時間かかりますよ。切りたてはばっちり決まってるけど二週間くらいするとだんだん太ったときの小阪由佳やモンチッチみたいになって結構悲惨です。朝のセットにも意外とロングと同じくらい手間かかります。楽に放っておきたいならボブくらいがいいと思います。

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:57 

    28w1d、後期に入ったのでお邪魔します!

    なんか後期に入ったとたんに若干の気持ち悪さが復活していて恐ろしいです……。
    まさか後期つわりじゃないよね…たまたまだよね…!と自分に言い聞かせてます(^-^;

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/26(木) 10:40:57 

    明日で臨月です!やっと水通ししました〜!時々野焼きする人がいるからドンピシャで被るのが嫌で室内干しにしました。旦那がニヤニヤしながら干してて笑った😂

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:43 

    >>365
    いらっしゃい〜!!このトピ凄く平和で癒されるよ〜!!ちょっとだけ過疎気味だからいっぱい書き込んでね〜!!!😊

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/26(木) 11:55:03 

    いつ産まれるかそわそわしてる38wです。
    さて今日のお昼は何食べよう…

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/26(木) 11:56:07 

    >>365

    今日から後期なんですが数日前から胃が焼けるような感じがあります😭知り合いの臨月ママさんに聞いてみたら後期つわりかもと…
    お互い気のせいだといいですね!!

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/26(木) 11:57:19 

    明治安田の名前ランキングでてますね
    一月予定ですが、まだハッキリ名前決まってなくてのんびりしてます…
    いい加減決めなきゃですよね

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/26(木) 12:17:33 

    35wだけど明日こそ陣痛バッグと入院バッグ完成させるぞ・・! 

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/26(木) 12:48:22 

    >>367さん

    わーい!
    コメントありがとうございます(*^^*)

    有難いことに有給消化で早めに産休入れた暇人なのでめっちゃ入り浸ります!!笑

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/26(木) 12:51:43 

    >>369さん
    予定日近いですね!!

    そして369さんも数日前から不穏な感じなんですね(;Д;)
    本当にお互い気のせいであることを祈りましょう!

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2020/11/26(木) 15:06:33 

    >>354
    よこですが1人目のときいきみのがし分からない、教え方下手で取得できず目の血管切れて産まれたてのツーショット目が充血してます。2人目のときは別の病院でいきみのがしの教え方上手くて意識できたから切らずに済んだ。

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2020/11/26(木) 15:11:48 

    夜中あしがつって、寝ぼけてるからどっちに伸ばせばいいかパニックになって飛び起きた(−_−;)ビキーン!ってなって釣ったところがまだ違和感。。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/26(木) 15:19:14 

    >>364
    横から失礼します。例えが分かりやすすぎてベリーショートはやめておこうと思えました。笑 ありがとう🙏🏻

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2020/11/26(木) 15:22:45 

    やっぱり初産は予定日超過しやすいのかな。26日が予定日なので予定日通りか予定日前に産んで大晦日までに退院とかの期待はしない方がいいだろうか、、、。

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/26(木) 15:25:32 

    >>372
    産休入りおめでとうーー(*´꒳`*)✨お疲れ様でした!!ゆっくり過ごしてね〜!!!

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/26(木) 15:31:13 

    >>370
    それ見ましたー!
    同じく1月出産予定で、決めてた名前がランキングに入っており、迷いだしました…

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/26(木) 16:16:55 

    28w1dになったので、
    これから予定日まで、
    よろしくお願いします(*´ω`*)

    今、菅田将暉の虹のPV見てたんですが
    号泣しちゃいました(笑)

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/26(木) 17:00:11 

    >>380
    予定日一緒です!

    私は今日コウノドリ見て号泣しました(笑)

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/26(木) 17:09:18 

    >>358
    私も今日から9ヶ月目です!
    来週最後の美容室行く予定です😊
    コロナもあったし赤ちゃんのこと心配で去年の3月を最後にずっと行けてなかったから久しぶりの美容室で楽しみ!

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/26(木) 17:53:05 

    >>379
    それは悩みますね🤔
    漢字、画数、音の響き、、考え出したらキリないですもんね
    お互い素敵な名前にたどりつきますように!

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/26(木) 18:10:54 

    9ヶ月の初マタです!
    縮毛矯正しに美容院行きたいけど
    いつもゴロゴロ寝転がってるから
    約3時間近く座っていれるか
    不安で行けてない( ˊᵕˋ ;)

    中期の頃、カットだけの1時間でも
    気持ち悪くなって途中でトイレ行った( ; ; )

    でも今のうちに行っておきたい…

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/26(木) 18:43:06 

    >>382
    同じ予定日!嬉しいです
    久しぶりの美容院なんですね
    さっぱりしてきてください〜(^^)

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/26(木) 19:03:55 

    >>381

    予定日一緒嬉しいです〜〜〜!!
    コウノドリ私も前にアマプラで一気見しました😭
    ほんと毎話毎話号泣ですよね( т_т )

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/26(木) 19:17:51 

    >>377
    1人目は8/19予定で8/22に産まれました。3日遅れでした。2人目は5日早まりました。個人差あると思いますが参考までに(^^)

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/26(木) 19:58:27 

    >>385
    ありがとうございます!
    お互いにお腹も大きくなって重くなってくる時期ですね。
    腹帯のパンツ型のMサイズを戌の日からずっと履いていたのですが、苦しくなってきたのでLサイズを買えば良かったと後悔中です。笑
    今日脱いで、買ったばかりの産前産後つけられる骨盤ベルトを巻いたら快適でした!
    お互い風邪などに気をつけてあと1ヶ月ちょっと頑張りましょうね😊

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/26(木) 21:44:15 

    名付けが旦那と全く好みが合わなくて、もうめんどくせぇ誰かに決めて貰えばとか言われてカッチーン。めんどくさいとか言う人間には絶対決めさせないわ〜。私は画数考えて一人で決めます。

    +16

    -1

  • 390. 匿名 2020/11/27(金) 00:30:26 

    やっぱり後期つわりかもしれない
    夕食後(19時頃)からずっと胃がムカムカしてて気持ち悪い
    また始まるのかぁ😞耐えよう

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/27(金) 10:00:05 

    >>387
    お返事ありがとうございます!やはり1人目は超過すると覚悟しときます!!笑 とりあえず無事に生まれてきてくれたらそれだけでいいか!!!

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/27(金) 10:14:21 

    9ヶ月です。おっぱいマッサージ、会陰マッサージ、そろそろ始めようと思っているけどなんだか面倒くさくてやらずにいます。脱衣所さむいし(笑)
    やった方がいいんだろうなあ

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/27(金) 10:55:15 

    利き腕の肩こりが酷すぎてしんどい。ヨガしてもマッサージしてもらっても一向によくならない。かれこれ2週間このしんどさと戦ってる。明日から臨月なのにこのまま出産して授乳が始まるとなると肩が終わる気がする。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/27(金) 11:25:46 

    28周です!
    今日健診で赤ちゃんもなにごともなく、自分の体重もクリアできたので近くのショッピングモールのカフェで休憩中〜
    リモートワーク中の旦那が上の子見ててくれてるけど帰ったら公園行きたいって言うだろうから束の間のひと時です…

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/27(金) 11:27:57 

    >>394
    自己レス、28週です!

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/27(金) 11:48:32 

    >>393
    私も妊娠してから肩こりがひどくなった気がします。

    これしてたら、少しは血流良くなってマシになる。
    いま妊娠後期の方!Part12

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/27(金) 11:52:20 

    現在31週です。徐々に色々と準備しているところですが、やる気が出なくてなかなか進まない。


    ベビーソープは、みなさんどのタイプ買われましたか??

    石鹸だと泡立てるのめんどくさいから、泡タイプがいいのかなと思ったり。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/27(金) 12:07:29 

    >>396
    お返事ありがとうございます!たしかにお風呂入ってる時は肩こりの事忘れてます。産後にも良さそうだしこれ買います!!素敵な情報ありがとうございます🙏🏻✨

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:28 

    >>397
    私も明日で臨月なのにベビーソープどれがいいか分からなくてまだ揃えられてないです。アラウのベビー泡石鹸を妊娠前から自分の洗顔用に使ってるのですが目に入ると凄いしみて痛いんですよね。。。種類もたくさんあるし難しい😫

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/27(金) 12:36:44 

    >>396
    よこだけど、これ本当にいいよね!じんわり温まって手放せない!

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/27(金) 12:40:03 

    >>397
    産院で赤ちゃんは新陳代謝が活発で垢が出やすいから、石鹸がいいと言われて一人目は石鹸にしたよ。大きくなってきてから子どもは自分でやれるように泡ソープにしたけど、ついでに私も石鹸で体を洗い始めたら洗い上がりにハマって私はずっと石鹸派になったよ。
    百均にある石鹸を入れられる泡立てネットだと片手で赤ちゃん支えながら泡立てられて結構よかったよ〜。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/27(金) 13:09:17 

    >>397
    うちは1人目コレ使ってます!

    ベビー石鹸じゃなくても、無添加のなら何でも大丈夫!と助産師さんに言われたので無添加でお手頃価格なこちらにしました。
    牛乳石鹸ブランドなので悪くないかなー?と思って。

    ちなみに1人目2歳になりましたが未だに愛用してます!笑
    コスパ良すぎて辞め時を見失ってます(笑)
    いま妊娠後期の方!Part12

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/27(金) 13:43:20 

    >>371

    37週目前にして私もようやく準備しました〜!
    字の通り腰が重くて…笑
    母乳パッドを持参するよう書いてあるんですが、何枚くらい持って行けばいいんですかね…

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/27(金) 13:53:32 

    悪阻で入院してた時、お産中に助産師さんから大声で叱られてる人がいて音だけ聞いててもトラウマ。
    声出しちゃいけないのも、目閉じちゃダメなのもわかってるけど、十人十色なんだから優しくしてあげてよ・・・と思ってしまった。
    自分のお産はあの助産師さんに当たらないといいなぁ(涙)

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/27(金) 14:42:17 

    2月予定日だから新年明けて一発目のお洗濯で水通ししようかな〜(なんとなく縁起がよさそうで)なんて思ってるんですけどギリギリすぎるかな?

    みなさんは予定日のどのくらい前に水通ししますか?

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/27(金) 15:07:29 

    >>405
    それ良いですね〜!たしかに縁起良さそう!✨
    今36wですが先週したので35wの時にしました。私は遅すぎるパターンだと思うので参考になさらないように。。。笑 妊娠経過が順調なら32週とかまでには終わらせといたらいいみたいですよ!!切迫の方とかは入院になる事もあるので早めにされてる方もみえました。早めに水通ししたら埃などが被らないようにジップロック保管にされてましたよ(^^)

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/27(金) 15:27:31 

    今日から妊娠後期ですー
    よろしくお願いします☺️

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/27(金) 15:35:40 

    38wです。
    9割やることやったのでのんびり過ごしてます
    いつでも好きな時においでねって気持ちでいます。
    マイペースに育児をしていきたいな。
    みなさん、産後気持ちは元気だったとしても骨盤底筋っていうのはゆるゆるで動きすぎると後の尿もれ便漏れに繋がるそうなので横になれる時には休むということを意識するといいみたいですよ!

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/27(金) 16:19:37 

    >>406

    お返事ありがとうございます☺️
    いま36週なんですね〜!ご出産までもうすぐですね👶🏻

    切迫気味だと言われているので新年初のお洗濯は退院時のお洋服を水通しすることにしてその他は今のうちにやってしまおうと思いますー!ジップロックのことも教えていただきありがとうございます。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/27(金) 16:50:38 

    >>408
    産後、思ったより自分元気だー!って気づかないうちに無理をしていて子宮脱になった方の漫画を読んだ事があります。元気でもゆっくり休む事は大切ですよね。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/27(金) 19:57:59 

    >>318
    返信ありがとうございます(ToT)
    あの後耐えられない激痛になったので
    眼科にいって点眼薬もらってきました。
    産婦人科の先生にももらった
    点眼薬見せたら大丈夫とのことで
    今それで治してます!

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/27(金) 19:59:43 

    >>319
    ありがとうございます(ToT)
    あの後激痛になり、すぐ眼科にいって
    妊娠中だと伝えて、点眼薬もらいました!
    産婦人科の先生にも確認して
    大丈夫だとのことでそれで様子みます。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/27(金) 20:40:40 

    >>392
    おっぱいマッサージ、湯船に浸かりながらやってます!

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2020/11/27(金) 22:24:31 

    >>409
    私は32週で1月出産予定ですがまだしてません😭
    ベッドのマットやBOXシーツ→トイレカバー・マットの洗濯→洗濯槽の洗浄→1度大人の物を回したあとに水通しやろうと思ってなかなか進んでいません。笑
    切迫気味なら早めにしたほうが良さそうですね😌
    さらさの洗剤と柔軟剤使いたいんだけど、近所のお店に無かったからネットで頼まなきゃ!
    来週お天気そうだから私も気合い入れて頑張ります😊

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/28(土) 08:42:23 

    昨日Mステでドラえもんの映画の主題歌の菅田将暉の虹を聞いて、YouTubeでMV見たら号泣しました!!

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2020/11/28(土) 10:32:31 

    もともとドジだけど、妊娠してドジさに拍車がかかった😭
    麦茶こぼしたり、足の指に水筒落としてアザになったり、今日は車から降りる時に膝強打…😭湿布貼りたいけど我慢だ…😢
    産休までの1ヶ月、仕事でのミスはしないように気をつけないと💦

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/28(土) 11:07:58 

    >>416
    あるある〜!私一万円入ってる封筒ゴミ箱に捨ててたよ。笑 旦那が直前に気付いて事なきを得たけど。この封筒の中に一万円入ってる。って分かってるのに何故かゴミ箱に捨ててた💸笑 判断能力が鈍ってるんだよね。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/28(土) 12:15:48 

    現在31wです
    そろそろ家事もそうだけど、お腹が大きいので寝るのも辛くなってきた…
    皆さんも後期は不眠が酷くなったりしてましたか?

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/28(土) 14:12:19 

    >>418
    身体きついですよね…
    お腹が重くて下にある物拾ったり靴下履いたりなどのかがむ動作がきついです。
    昨日は夜寝てる時に胎動が激しくてお腹が張って2回起きたので睡眠不足です。
    疲れた時はゆっくり休みながら頑張りましょうね!

    +10

    -2

  • 420. 匿名 2020/11/28(土) 16:50:36 

    今日から臨月。胃もたれも無くなって胎動の位置も少し下がった気がする。頻繁にお腹も張るようになってきてちょっと焦ってる。明後日の検診でB群溶連菌の検査するから結果が出るまではお腹にいてくれー!!

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/29(日) 00:29:19 

    私も今日から臨月です。
    妊婦あるあるだけど靴下やズボン履くのが本当にしんどい!
    腰痛、恥骨痛もますます酷くなってきて日常生活も大変だけどあと少しのマタニティライフ頑張ろう(;_;)

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/29(日) 10:10:15 

    明日は満月〜(^^)♪

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/29(日) 11:44:17 

    病院の持ち物リストに母乳パッドがあるんですけど、どれくらい持っていけばいいでしょうか?
    最初から母乳がいっぱい出る気はしないけど、授乳毎に交換する感じですか?

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/29(日) 12:50:27 

    今日から30wです
    1週間前の検診で子宮頸管が短いと言われて毎日、まだ産まれてくるなよ〜と祈る日々です
    29wで子宮頸管23mmってどんなものか調べてもよくわからない…
    仕事できるだけ休んで家事はしてもいいらしいけど次入院とか言われるかもしれない…

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/29(日) 16:07:34 

    >>403
    私は1人目母乳パッドが必要なほど母乳がブラ、洋服の上まで染み出してきてしまいました。実際出産してからじゃないと母乳が出やすいか、出にくいかなんて分からないです。
    退院後は3時間置きくらいにパッド変えていたくらいだったと思います。
    いま2人目妊娠中35wです。母乳パッド多めに持っていくか‥私も迷っています。でも今はコロナで面会が出来ないので多めに持って行った方が安心かもしれませんね。

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2020/11/29(日) 17:30:02 

    キャラメルコーン食べ切ってしまった…!
    空腹でスーパーは行っていけませんね

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/29(日) 18:28:50 

    昨日で31週になりました~。
    今日は色々と忙しくスマホの万歩計見たら
    12000歩も歩いてしまってた…
    妊娠前からそのぐらい歩いてけど
    歩きすぎですね。
    反省です。

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/30(月) 00:31:43 

    39wで予定日まであと4日なんだけど全然兆候すらなくて笑っちゃうな〜!いつでも陣痛来い!って毎晩意気込んでます!

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/30(月) 08:23:58 

    和光堂のミルクモニター当選して試供品スティックミルク4本届いた!
    毎週500人当選だから多分ほとんど当選するんだろうけど😅

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/30(月) 10:40:42 

    >>424さん
    私は28週ですが、子宮頸管2.8cmしかないから要注意と言われました(;Д;)
    いまいちピンとこなくてネットで調べたら28週の平均は3.5~4cmだそうで「確かに短いな…」と思いました( ´-ω-)

    上の子もいるので入院はできるだけ避けたいですし、前回も切迫で張り止めの薬飲んでたんですけど副作用あったし出来れば飲まずに臨月までいきたいなーというのが本音です。

    ラッキーな事にパートも早めに産休入れたので、無理せずに自宅で過ごそうと思ってます。

    424さんも頼れるものは頼ってご自愛下さいね。
    お互い無事に生期産で出産できますように☆

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/30(月) 11:15:28 

    30wのものです。このような時期ですが、初産のため里帰り出産予定です。
    今日、里帰り出産予定の病院に電話したら、入院中は実家の家族も含め面会不可、一ヶ月検診が終わるまで県外の人との交流はやめて下さい、と言われました。。ということは、旦那とか義両親にお披露目できるのも産まれて一ヶ月後ということになりますよね(;_;)悩んで悩んで里帰り出産と決めた自分を恨むべきですよね、、。凄く悲しくなってきました

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/30(月) 11:48:09 

    >>430
    やっぱりだいぶ短いですよね、家事していいなら大したことないのか?とか思っちゃっていました
    それにしても、今まで検診問題なしだったのにこの2週間で頸管がいきなり短くなったのでしょうか

    上の子がいらっしゃるんですね!
    入院となると本当に大変になっちゃいますよね。お互い正産期を迎えられるように頑張りましょうね!

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/30(月) 21:34:42 

    >>431
    私も里帰りで年末出産予定です!コロナのせいで不安や不便なこと多いですよね😭😭
    こちらは退院後のことは特に指示されていませんが、旦那と義両親もすごく楽しみにしてくれてるので、普段から感染予防には気をつけもらって、退院後には会いに来てもらおうと思ってます。
    ただ旦那も義両親もそこまでコロナが出ていない地域なのでそのつもりですが、それが東京や大阪ならちょっと迷いますね😭💦

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/30(月) 21:43:29 

    今8ヶ月、お腹が痒くてたまらない〜😭
    上の子の時に散々妊娠線できまくって皮膚はまだ伸びしろがあるから、妊娠線ができる痒さじゃなくて妊娠性掻痒かなぁ
    我慢できなくて掻いたら白かった昔の妊娠線が赤くなっちゃった😢

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/30(月) 22:30:15 

    昨日の朝体重測ってさっき体重測ったら2㌔増えてた(๑¯ㅁ¯๑)
    お菓子とか間食とかしてないのに…
    30wなんですけど、マジでヤバイ
    どうしたら減るのぉー!!

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2020/12/01(火) 04:19:21 

    37Wに入りました。
    早く産みたい!と思いつつ1人目がトラウマなのでまだ恐ろしいです・・。

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2020/12/01(火) 06:10:11 

    満月パワーも虚しく夜が明けてしまった…

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2020/12/01(火) 15:29:00 

    みなさん体重管理どうですか?
    わたしは甘い物が止まらず食べたいだけ食べてしまってます...笑

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2020/12/01(火) 18:21:25 

    >>438
    我慢してるつもり…なんだけど夕方仕事終わりお腹すいて、ご飯作りながら色々食べちゃう😂
    昨日、前日から0.8キロ増でびっくり😭
    今日は旦那が、私が好きなパン屋のフルーツサンド買ってきた〜!ありがたく食べちゃいますw

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/02(水) 01:19:19 

    3人目、9ヶ月に入ったところです。
    しょっちゅうぎっくり腰になって辛いです。
    出産の時もこんなだったら、いきめるのかな(´;Д;`)
    湿布も貼れないしお腹も重くて寝返りしづらいし、早く産みたいよ〜

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/02(水) 07:53:45 

    >>438
    見えないと思いますが見ての通り、順調に大きくなってますよ笑
    甘い物が我慢できずおからクッキーを注文しました。
    これがまた固さも甘みも好みでバクバク食べてたら、100g450kcalって書いてありました…
    まだ29wなのでクリスマスもお正月もあるのに。
    お餅を我慢しなきゃいけないと思うと今から憂鬱。

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2020/12/02(水) 08:06:22 

    36w1dで受けた胎児ドック専門の病院でのエコーでは赤ちゃんの推定体重が2900gで予定日までお腹にいちゃうとママが産むの大変だ、これは〜。と言われ震え上がりましたが36w3dの分娩予定のかかりつけの産院の健診では推定体重が2600gで平均でいい感じですね〜。と言われました。笑 皆さん、赤ちゃんの体重で小さいのかな?大きいのかな?って心配になったりするかと思いますがエコーでの体重はこんな感じで結局生まれてくるまでは曖昧らしいのであんまり気にしないようにしましょうね😊笑

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/02(水) 08:16:14 

    >>1

    今日から妊娠後期です!
    身体が重くて自己嫌悪な毎日。
    体重計で見たことない数字を見るのが辛いです😭
    自宅安静中なのでここに入り浸りたいです😅
    よろしくお願いします(^^)

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/02(水) 08:18:18 

    >>442
    私は第一子の時、お腹がすごく大きくて
    推定体重3400gと言われていましたが
    39w0dで産まれた我が子は2900gでした!

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2020/12/02(水) 08:21:06 

    >>438
    私もこの1週間で家族のイベントがあったので
    美味しいものが集まりすぎて。。
    先週せっかく頑張ったのに毎日体重増えてます(T_T)

    昨日はシフォンケーキに生クリーム🍰、マロンパイ、クッキー、お煎餅🍘…
    暴食してしまいました!
    今日は普通の量を目指してます笑

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2020/12/02(水) 08:28:44 

    >>443
    ここ過疎気味なのでたくさん書き込んで入り浸って下さい✨!笑 妊婦総合トピで聞きづらい小さな相談や悩みなどはこっちに書くと皆さん真剣に答えて下さる印象です🤍凄く平和なトピですよ!

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2020/12/02(水) 08:29:53 

    >>445
    私はあなたのコメントでシフォンケーキが食べたくなったので今日ウォーキングがてらケーキ屋さんに行く事にしました🍰笑

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2020/12/02(水) 08:38:29 

    予定日まで10日切りました❗️
    先週病院の個室が満室で、昨日診察に行ったら3日後に部屋が一気に空くからそれ以降なら大丈夫よって言われたんだけど、昨日からおしるしでてるし、3日持つのか心配😓
    上の子も昨日から急に熱だしちゃったし、ここに来て心配事が増えた!!

    +19

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/02(水) 09:27:58 

    37w最終日になりました。
    先週の日曜日についにおしるしが来たので、いつ陣痛が来るかとドキドキしていましたが…本日も平和です。おかげで今日から発売のグラコロに間に合いそう🍔
    お腹の子がグラコロ発売日を気にしてくれたかな笑

    +16

    -1

  • 450. 匿名 2020/12/02(水) 10:16:29 

    >>446
    そうなんですね!
    毎日コメントしに来たいと思います^_^
    総合トピとの使い分けも良さそうですね♪

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/02(水) 10:20:36 

    1週間前にうけた妊婦検診では異常なかったのに、今朝起きたら顔半分が腫れてて朝一で受診しました。
    蛋白尿2+!!
    元々予定してた1週間後の妊婦検診からは分娩予定の病院になりました😢

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2020/12/02(水) 13:07:28 

    >>404
    優しくして!って思うけどほんと助産師さんの言うこと聞いた方がスムーズに産まれるよ!
    なかなか難しいけどね💦

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/02(水) 13:52:17 

    >>452
    私は叱られると昔から委縮しちゃう性格なのでバースプランに優しく励まして欲しいです。励まされると頑張れます。って書いちゃいました😂笑

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2020/12/02(水) 14:46:45 

    39週ですが、出産近くなるとこんなにも腰が重くなるものなんですか
    家事も一苦労 というかやってない
    だるおも〜

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2020/12/02(水) 15:15:50 

    >>453
    私もそうして欲しいけど、おばさんだから恥ずかしくて書けない…

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/12/02(水) 15:38:12 

    性別判明してから、仕事が休みのたびにバースデーや西松屋行ってベビー服買いそうになる
    ベビー服ってどれもこれも可愛い〜!
    とりあえずカバーオールは3枚買ってあるけど、あと1~2枚買い足せばいいかなぁ

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2020/12/02(水) 16:35:13 

    明後日で30週なんだけど、今日になって胎動が急にヘソ下になった…もしや逆子?
    下半身冷やさないように毎日毛糸のパンツとレッグウォーマー履いてたのに〜

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/02(水) 17:04:35 

    今週引っ越し予定ですが
    もうすぐ32週のお腹での荷造りはキツい…
    大丈夫だと甘くみてた。
    でも同じアパートの方にご挨拶に行ったら
    小さいお子さんや赤ちゃんがいるご家庭ばかりで安心しました。
    犬も飼ってるし赤ちゃんの夜泣きなどで今後ご迷惑おかけしますと言ったら
    ここはみんな同じような感じだから気にしないでくださいと。
    無理せず引っ越し頑張ってきます!

    +22

    -0

  • 459. 匿名 2020/12/02(水) 17:43:33 

    >>458
    おぉ〜!!お疲れ様です!本当無理しないでね!お腹張ったらすぐ横になって下さいね!ご近所さんも温かい人が多そうで安心ですね〜😊

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2020/12/02(水) 17:46:27 

    >>457
    30週ならまだまだ戻る可能性あると思いますよ!私自身34週まで逆子だったので😊逆子体操は一切しなかったけど同じ様に下半身冷やさないようにしてました!

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/02(水) 17:49:32 

    >>455
    こんな事書くのダメですかね?って助産師さんに聞いたら初産の人は書いてる人多いよ!って言われましたよ〜✨バースプランなので年齢は特に気にしなくても良さそうな気もします!

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2020/12/02(水) 17:59:56 

    >>447です
    シフォンケーキを買いにケーキ屋さんに行きましたが売っておらず何を血迷ったのかホールの苺のタルトケーキ買ってしまいました。旦那と二人暮らしなのに🥲🥲

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2020/12/02(水) 18:31:27 

    今週から37w
    お医者さんからは元気だったらたくさん歩いてねと言われてるけど、足の付け根?と恥骨が痛くて散歩に行く元気がない
    家でゴロゴロしてばっかだとお産の進みが悪くなるのかな

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2020/12/02(水) 18:33:49 

    >>456
    めちゃくちゃ分かる〜!しかもバースデー今日から新作出てますよね!新生児用のカバーオール可愛くて買い足す必要ないのに買おうか悩んじゃいました。旦那にもう流石にいらないよ〜と言われたので諦めました😢笑

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2020/12/02(水) 19:24:16 

    >>460
    体操無しで戻ったんですね!
    私も戻りますように。
    引き続き冷やさないよう気をつけて過ごします!

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2020/12/02(水) 19:44:47 

    >>445です!
    >>462さん、シフォンケーキ無くて残念でしたね😭
    でも仲間が増えたようで嬉しいです(笑)
    私のマイブーム( ハマってる場合じゃない体重なのに😂 )で、
    バナナ、紅茶、コーヒー味と色々食べたくなってしまいます🤤

    タルトケーキも美味しそう!
    美味しく食べればノンカロリーですよ!😆✊

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2020/12/02(水) 19:46:56 

    >>464
    バースデー新作!?👂✨
    私もついつい買いすぎてます、、
    でも絶対行っちゃうなぁ。

    収納スペース作る前に買いすぎていて、やらなきゃやらなきゃと思いつつ日々過ぎていく😔

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2020/12/02(水) 20:35:47 

    >>466
    私も明日健診なのに今日ランチのあとでモンブランがかかったシフォンケーキ食べちゃいました😂😂
    そのあと30分くらい散歩したけど明日の体重が怖いです....笑

    前のレスにあったマックのグラコロも食べたくなってしまった〜🤤

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/03(木) 07:46:17 

    明日から30週!
    毎日毎日甘いものばかり頭に浮かび、なんでこんなに欲するのーと思っていましたが仲間がたくさんいて嬉しいです😂
    今日はグラコロの書き込みを見て食べたくなってきてしまいました🤤

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/03(木) 07:54:27 

    おはようございます🌞今日は何食べよう😆😆

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/03(木) 08:28:13 

    >>469
    私も明日で30週〜!一緒ですね!なんか嬉しい☺️
    妊婦の食欲恐るべしですよね😅
    これからクリスマスや年末年始があるから体重管理の自信ありません😭

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/03(木) 10:16:58 

    >>463
    私も今週から37wです!
    赤ちゃん大きめだからしっかり動いてと言われてます。毎日ウォーキング一万歩が辛いのでとりあえず今日はウォーキングはお休みしてお掃除兼ねた床磨きを頑張ろうと思ってます!

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/12/03(木) 10:57:39 

    >>471
    予定日同じなんですね!うれしい〜☺️
    食欲やばいですよね😂
    今は通勤である程度歩いたり動いたりしてますが、産休入ったら尚更体重どうなっちゃうんだろうと今から恐怖です😱

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/12/03(木) 11:58:35 

    今日から33wです
    食べてる時はそうでもないけど
    食後時間経つと圧迫感が凄まじいですね…涙
    苦しいけど食べたい、食べたいけど苦しいの繰り返し〜

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/12/03(木) 12:45:54 

    >>473
    ホントホント!
    私も産休後は運動量かなり減りそうです…しかも寒いし、ウォーキングとかしなさそう😅
    ダラダラとソファの守り神になってる姿しか想像できません😭

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/03(木) 13:48:59 

    昨日は旦那が有給取って映画→夫婦ともに大好きなトンカツ屋さんでランチで食べ過ぎ、夜体重測ったら2人とも1キロ以上増えててヤバイ!!と苦笑い😅

    混ぜご飯のおかわりし放題で調子に乗りました……(笑)
    でも出産したらしばらく行けないだろうし、大満足♡

    ずっと髪切りたい!と思いつつ美容院行くのが面倒で先伸ばしにしてたけど、ようやっと今日行ってきましたー!!
    スッキリしたーーー!

    +10

    -3

  • 477. 匿名 2020/12/03(木) 14:53:59 

    38wですが全然産まれる気配がない…
    1人目のとき後期入ってから酷すぎる恥骨痛で歩けなくなったので、中期から悪天候の日以外は1万歩以上歩いてました…
    臨月入ってから、それに加えてスクワットや息子の幼稚園帰りに更に散歩したりバランスボールしたりしてるんだけど本当に産まれる気配ない!
    推定だけど3000g超えたし、勝手な予定では37wに産まれる予定だったのに…

    不安なのもあって愚痴コメントごめんなさい
    みなさん無事に赤ちゃんと会えますように!!

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2020/12/03(木) 16:00:03 

    美容院行きたいなー。臨月入る前に行った方がいいかなー?
    でも、コロナ怖い。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/03(木) 16:08:11 

    >>477
    初産ですが私も38週です。
    同じく全く産まれる気配がありません…
    経産婦さんなら余計に焦りますよね。

    +12

    -1

  • 480. 匿名 2020/12/03(木) 16:51:39 

    昨日お風呂で体洗ってたらお股に違和感があってお風呂上がりに頑張って鏡で見てみたらなんだかお股が腫れている😱💦特に痛くも痒くもないので静脈腫??
    次の病院まで治らなかったら聞いてみよう😭

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/03(木) 17:12:01 

    まだ29週なのに腰痛ツラい……(;Д;)

    痛くなってから骨盤ベルト付けたけど、やっぱり遅かったかな?( ´-ω-)

    まだ先は長いのに、これからが怖い((( ;゚Д゚)))

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/12/03(木) 17:14:07 

    34週、後期つわりなのかすぐ胃もたれする…
    ご飯も腹4分目くらいにしとかないとやばい…(;_;)
    胎動も加わると痛くて痛くて………

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/03(木) 17:20:35 

    35週。初期〜中期はつわりも何のトラブルもなく余裕で過ごしてきたのに、後期になって体重激増、手の痺れ、貧血、逆子、カンジダ、GBS陽性…ラッシュ!!

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/03(木) 17:46:33 

    大阪住みです。ついに府から外出自粛要請。TVつけても大阪の切迫した医療崩壊についてのニュースばっかり。妊娠してから外食も我慢して健診と買い物以外の外出は一切してないけど臨月入ってこの状況っていうのが不安になる。。。はぁ。早く無事にお産を終えたい。元気に産まれてきて欲しい。こんな弱音吐いてごめんなさい(;_;)

    +27

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/03(木) 21:07:15 

    >>484
    私も大阪市内住みで予定日まで2週間切りました。
    立ち会いも面会も禁止で、更に外出自粛要請。
    元々不要不急の外出はしていませんが、気分的にすごく落ち込みますよね…。
    でも赤ちゃんも頑張ってるし、最後まで頑張るしかないですね。

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/04(金) 13:49:32 

    37wです
    臨月に入ってから毎回内診で子宮口の開きを見てもらうんだけど今までは器具を使ってサッと見るくらいで全然痛くなかったんだけど、今日は先生の指で穴をこじ開けるようにグリグリされてめちゃくちゃ痛かった…
    これが噂の内診グリグリなんですかね?
    診察終わった後も股が痛くて泣きそう

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2020/12/04(金) 16:59:45 

    >>484
    こちらも大阪市37w1dです!
    うちの病院は立ち会い面会夫と妊婦の実親のみOKだけど、来週の検診で駄目って言われないかビクビクしてます(;つД`)実親は県外だから来れないけど、夫の面会は無くならないで欲しいー!

    駄目って言われたら腹括って頑張る!

    大阪ファイトー!オー!( `・ω・´)ノ

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2020/12/04(金) 17:08:34 

    >>485さん
    >>487さん
    お返事ありがとうございます🥲そうですよね!!
    赤ちゃんの為に母も一緒に赤ちゃんと頑張るしかない!!私も明日で37wに入ります。赤ちゃん大きめだし早く赤ちゃんに会いたから今日は一万歩歩いてきました!!!お陰で人生で初めて股擦れになりました。笑 大阪頑張ろう!日本中の妊婦さん頑張ろう!世界中の妊婦さん頑張ろうー!!!!

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2020/12/04(金) 17:09:54 

    お腹の下の方でずっと一定のリズムで
    ピョコンピョコンって小さく動いてるんだけど
    これがしゃっくり??

    初めての感覚🤭

    +16

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/04(金) 17:20:18 

    32週6日の妊婦健診で推定体重1700gでした。
    基準値内だけど少し小さめですよね。
    逆子だから小さめに測られるっていうのもあるらしいけど不安だー😢

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/04(金) 18:12:17 

    顔の火照りがしんどい、足は冷たいのに頭暑くて氷枕してます、、。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/12/04(金) 18:19:10 

    今日で最終出勤でした
    最後まで実務して疲れましたが、良い職場で感謝しかないです

    +22

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/04(金) 20:26:32 

    膀胱蹴られて痛い&漏れそうになる😭
    ただでさえトイレ近かったのに、逆子になったっぽくて余計に頻尿💦

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/05(土) 08:33:00 

    35wなんですがまだ入院に関しての持ち物リストもらってないんだけど遅すぎますよね?私が貰ったのに忘れてるだけなのかな?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/12/05(土) 09:05:32 

    >>477
    勝手に37wで産まれる予定にしてたの分かります笑
    私も40wまでのんびりいなくていいから早く生まれてほしいーと思ってますε-(´∀`; )上がいるから冬休みとか色んなタイミング考えると。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2020/12/05(土) 10:35:42 

    今朝は早起きで疲れたし、旦那が仕事、子供も出掛けたからもう何もやる気が出ない。
    暴食してしまったし、、

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/12/05(土) 11:52:14 

    >>494
    それはちょっと遅すぎるかも。次の検診で聞いた方が良さそうだね!とりあえず今は冊子貰うまでに準備できるものはある程度揃えて置いた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/05(土) 14:22:53 

    今日から臨月。
    初産、不妊治療、高齢出産、切迫早産やっとここまできた。
    出産まであと少し、どうか無事に出産できますように。

    +27

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/05(土) 15:04:39 

    今日から37w。こっちの声が出るほど暴れまくった胎動の次はしゃっくりしてらっしゃる。お腹の中で忙しそうだなぁ。早く会いたいなぁ。

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2020/12/05(土) 16:59:29 

    今日から32週です!
    約2ヶ月後にママになるんだなぁ。
    赤ちゃんにお洋服着せたりオムツかえたりしたことないけどちゃんとできるのかなぁ。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード