-
1. 匿名 2015/02/28(土) 10:50:15
皆さんは年相応の格好をしていますか?自分は今好きな格好をしていますが
ふと、この洋服を着れるのは何歳までだろうと思いました。
先日、セーター+膝丈のチェックのスカートをはいた中年女性を見て女子高生みたいで痛々しかったのですが、自分が同じ年頃になっ時、果たしておばちゃんファッションを受け入れられるのか疑問に思いました。年を取れば好みも自然に変わっていくものなのでしょうか?+187
-11
-
2. 匿名 2015/02/28(土) 10:50:51
してない。
+318
-16
-
3. 匿名 2015/02/28(土) 10:51:34
36歳ですけど、
生足にシヨーパンとか、生足にミニスカとかはきます。+97
-205
-
4. 匿名 2015/02/28(土) 10:51:36
+32
-48
-
5. 匿名 2015/02/28(土) 10:52:03
例えば40歳なら、どういう格好が年相応なの?+378
-2
-
6. 匿名 2015/02/28(土) 10:52:49
年相応かはわからないけど、若い頃に比べたらだいぶ落ち着いた。+388
-3
-
7. 匿名 2015/02/28(土) 10:53:04
年相応気にしてるけど、センスも無くちゃんとできてるのかわからない(´;Д;`)+144
-5
-
8. 匿名 2015/02/28(土) 10:53:08
日本だったら、年相応の格好してないと
痛々しいとか言われる。
海外の女性は好きな格好して開放的で、うらやまく思う時が多々ある。+712
-11
-
9. 匿名 2015/02/28(土) 10:53:19
ちょっとだけ若め+297
-3
-
10. 匿名 2015/02/28(土) 10:53:23
ホント年相応って何が基準よ?+393
-9
-
11. 匿名 2015/02/28(土) 10:53:25
30歳になったので10代20代のような格好はしないようにしていますが、年相応かはわかりません(´・ω・`)
短パンはきたいし…+327
-16
-
12. 匿名 2015/02/28(土) 10:54:34
29→30とか
いきなり桁が変わると前の服装をそのまんまズルズル…やめ時がわからない+182
-4
-
13. 匿名 2015/02/28(土) 10:54:41
してない。
好みが10年くらい経っても変らないので。+247
-6
-
14. 匿名 2015/02/28(土) 10:55:22
一応してるつもりだけど、周りにはもっと若い格好したらー??って言われます。
24歳にしては落ち着きすぎ、と。+73
-13
-
15. 匿名 2015/02/28(土) 10:55:24
ほんの少し若めな格好してる…。
若めなブランドを買ってる…。+166
-17
-
16. 匿名 2015/02/28(土) 10:55:38
30代って言っても、若々しい人とすっかりおばちゃん体型の人もいるから年齢だけでは区切れないなぁ。でも明らかに痛々しい格好をしている人には哀れみの目で見てしまう。+253
-4
-
17. 匿名 2015/02/28(土) 10:55:49
何が基準だか分からない…
無理してる~と言われるのもイヤー…
どうしたらいいんだ~+58
-3
-
18. 匿名 2015/02/28(土) 10:56:22
するようにしています。
それに常識の範囲内の格好をしているとおのずと年相応の格好になってきました。
18歳の頃感じた25歳であの髪型はないなとか、30であの服はみっともないっていう気持ちを覚えてて
脳内の18歳の自分に「それはもう子供っぽい」「こっちの方が清潔感がある」って判断してもらってます
好きな格好をしたらいいって言われそうだけれども「自分が年齢通り素敵にみえる格好」が好きな格好です
+117
-35
-
19. 匿名 2015/02/28(土) 10:56:26
今のご年配の方の服装を、いつか自分も着るのか?想像できない。
かといって、今の格好まま年をとったら変だし+207
-3
-
20. 匿名 2015/02/28(土) 10:56:38
年相応って、何!
好きな格好、したい!!+221
-15
-
21. 匿名 2015/02/28(土) 10:56:56
年相応だと思うけど、ブランド自体はちょっと年齢層上なところが多いかも。to be chicとか、フォクシーとか。すごい体型のおばちゃまが、すごいフリフリの服とか試着してるとちょっとびっくりする。+63
-12
-
22. 匿名 2015/02/28(土) 10:57:09
アラサーでミニスカやショーパンはやめたほうがいいと思う、ちょっと痛い+78
-113
-
23. 匿名 2015/02/28(土) 10:57:31
年相応のオシャレがある。
年齢を重ねてもオシャレな人はオシャレ。+137
-2
-
24. 匿名 2015/02/28(土) 10:57:33
ツインテールにしてみ
空き缶が飛んでくるからっw+166
-16
-
25. 匿名 2015/02/28(土) 10:57:34
20年くらい前に買ったワンピース今でも着ています。+53
-24
-
26. 匿名 2015/02/28(土) 10:57:37
誰も私のこと見てないし、若作りも年相応が何かも考えず、ただ好きな服着てる。+170
-9
-
27. 匿名 2015/02/28(土) 10:58:05
岩本初恵さんて年相応??+1
-25
-
28. 匿名 2015/02/28(土) 10:58:26
20代はフリフリや花柄が多かった
30代になってシンプルなモノを着るようになった
あ、ボーダー率は多いかも(笑)+121
-5
-
29. 匿名 2015/02/28(土) 10:58:35
さゆりさん若々しい服装しているけど全然不快な気分にならない。40才過ぎてるけど似合っている+654
-50
-
30. 匿名 2015/02/28(土) 10:58:39
35ですが休日は10代の子と殆ど変わらない気がします
足元はスタンスミスかオールスターって感じです+29
-45
-
31. 匿名 2015/02/28(土) 10:58:41
27歳
ユニクロのデニムパンツに適当なセーターというのが基本スタイル
年相応なのかもしれない
20歳前後のギラギラした格好はもう出来ない+168
-9
-
32. 匿名 2015/02/28(土) 10:58:43
好みも多少変わったような気がする+49
-4
-
33. 匿名 2015/02/28(土) 10:59:02
二十歳くらいの時は派手なTシャツ、短パン(ホットパンツ?)生足、サンダルで歩いていたけど28歳の今では無理です。
「この歳でこれはないな…」と思いながら、感覚が自然に年相応になっていくのかなぁ、と思っています。
+116
-6
-
34. 匿名 2015/02/28(土) 10:59:35
年相応というか顔相応の格好してます…+226
-2
-
35. 匿名 2015/02/28(土) 10:59:41
お店見に行くにしても、自分が入って
年齢的に大丈夫なのか不安な時がある。
+180
-2
-
36. 匿名 2015/02/28(土) 11:00:09
会社に行くときは年相応、プライベートは好きな服(年相応じゃない)と分けてます。
自分の時間くらい周りを気にせず楽しんだら良いと思いますよ。
そんなに変な服着ない限りは、いちいち他人の服なんて気にしませんよ。+103
-5
-
37. 匿名 2015/02/28(土) 11:00:50
30代だけど、earthとかLOWRYS FARMで買ってしまう…
落ち着いたデザインだったら大丈夫と信じてる+344
-22
-
38. 匿名 2015/02/28(土) 11:00:59
さすがにフリルやミニスカは無理。
って言うか10代の頃から好きじゃなかったw+78
-6
-
39. 匿名 2015/02/28(土) 11:01:25
髪の色は年齢とともに暗くなった+116
-4
-
40. 匿名 2015/02/28(土) 11:01:29
年齢に関係ない、ゴチャゴチャしないシンプルな服装を心がけてる。
今はベージュのニットにスキニーにヒール。
今24だけど、これからもあまり変えないと思う。+42
-3
-
41. 匿名 2015/02/28(土) 11:02:15
29
さゆりは芸能人だからだよ。
子供の同期生の親がこれでも似合ってるからいいってなりますか?+300
-22
-
42. 匿名 2015/02/28(土) 11:03:09
思いっきりミニではなく、膝が出る丈のスカートは 何歳ぐらい迄?+30
-3
-
43. 匿名 2015/02/28(土) 11:03:22
大抵の人は歳を重ねて行きながら、自然と好みも変わってくるよ。
まわりの友達とかも落ち着いてくるし、若い人の格好は恥ずかしくて着れなくなるし。
時々服装と見た目年齢のギャップにビックリする人もいるけどね
+80
-1
-
44. 匿名 2015/02/28(土) 11:03:33
年齢は記号ですから。+80
-8
-
45. 匿名 2015/02/28(土) 11:03:35
誰を気にして年相応な格好しなきゃなんないの
自分が好きな服着りゃいいじゃん+143
-12
-
46. 匿名 2015/02/28(土) 11:04:00
こないだめちゃくちゃ叩かれたんですけど
35歳でストッキング+ショーパン履いてます
168cmあってスタイルだけは良いんでやっぱその人が持つ雰囲気じゃないですかね?
吉瀬美智子さんや海外セレブだってショーパン履いてるけど似合ってるじゃないですか??
168cmもあるんだからショーパン履いたっていいじゃないですか
実際脚見られてスタイル良いわねーって言われてますし+57
-118
-
47. 匿名 2015/02/28(土) 11:04:08
うちの会社に多分アラフィフの女性で、顔も全然美人じゃないけど、すごくセンスいい人いる。
例えばこの前も、正にニットに膝丈のチェックのスカート履いてたけど、膝が隠れる丈だったし、安っぽく
見えない服だったから全く違和感なし。
CanCamは40過ぎたら痛々しいけど、オッジとかマリソルみたいなファッションなら全然問題なし。
あんまり太り過ぎないようにって事だけ気をつけてれば、一生おしゃれに生きていけるよ。+247
-5
-
48. 匿名 2015/02/28(土) 11:04:15
若い頃は恥ずかしくて若々しい格好ができなかった
その反動で今可愛い服にすごく憧れる
ちょっとだけだったら、取り入れてもいいよね+109
-11
-
49. 匿名 2015/02/28(土) 11:04:43
37 安いもんね!(嫌味とかじゃなく)+60
-4
-
50. 匿名 2015/02/28(土) 11:04:52
年取った芸能人はテレビに出るから、派手な服装だよね
+20
-1
-
51. 匿名 2015/02/28(土) 11:04:54
私の姉は29歳で、金髪に近い茶髪で毎日パンツが見えそうなワンピースやミニスカート。
我が姉ながら痛いなあと思いながら見ています。何度言ってもやめないので諦めています+79
-6
-
52. 匿名 2015/02/28(土) 11:04:58
年を取ったら地味な色の服を着て膝を出さないって感じでしょか。それとも上質なものを着ろってことでしょうか。清潔ならいいと思うけど。+72
-0
-
53. 匿名 2015/02/28(土) 11:05:59
自分では別にいいんじゃと思ってても人から見るとイタい格好になってたらダメなんだろうなぁ。
でも年齢より若く見える人も老けて見える人もいるだろうしスタイル良ければ多少若い格好でも似合うだろうし。
あまりかけ離れてたらいかんと思うけどね。
客観的に見てちゃんと言ってくれる友人家族とそれを素直に受け入れる度量が必要だね。+43
-2
-
54. 匿名 2015/02/28(土) 11:06:22
40歳で10代が着るCECIL McBEEのワンピースを着ている知り合いを見ていたら、痛い人って思います。シワシワの顔で、服だけ若いとおかしいし……
やっぱり、まわりは見てるし、年相応の格好は大事じゃないかと(´`:)
+102
-4
-
55. 匿名 2015/02/28(土) 11:06:29
正直 40ですが、最近 自分でも
何を着て良いのかわからない時が
あります...(・・;)
去年は普通に着ていたのに
今年も着ようと思ったら 何かが違う!?
ような...+176
-1
-
56. 匿名 2015/02/28(土) 11:07:22
30代前半ですがしていません。
シンプルな大人っぽい格好と、白が本当に似合わないんです。
落ち着いた服装の友達の服を借りて着たんですがいっきに老け込みました。
+24
-6
-
57. 匿名 2015/02/28(土) 11:07:28
着てる服のブランドのモデルに近い年齢が年相応だと思う+55
-2
-
58. 匿名 2015/02/28(土) 11:07:34
私、もったいない症か物持ちがいいんですが
10年前の服とか。同じ服でも合わせ方よって
アリにもナシにもなると思います。+27
-6
-
59. 匿名 2015/02/28(土) 11:09:25
46
叩かれた理由は、生足じゃなくてストッキング履いたことにあるんじゃない?
ストッキングにショートパンツorミニスカは無いわ+86
-22
-
60. 匿名 2015/02/28(土) 11:09:47
でもジーナシスとかheatherにおばさん入ってきたら何このおばさんって目で見るな。+14
-34
-
61. 匿名 2015/02/28(土) 11:10:24
毎年歳は取るけど、毎年新しい服は買えない。
自分のお気に入りのブランドの服を年齢と共に少しずつ落ち着いた感じにしながら、ずっと着ていたい。
良いものを長く、ですね。+37
-3
-
62. 匿名 2015/02/28(土) 11:10:35
年齢相応?
その人に似合っていれば関係ないだろが。そういった概念に拘る人間って陳腐な奴だよな。何なの、バカなの?低脳なの?+40
-24
-
63. 匿名 2015/02/28(土) 11:10:35
38歳ですが33〜35歳くらいの格好をしています。
膝が見える長さのボトムを履く時はネットや雑誌を見て
下品にならない様に参考にして買っています。
+38
-5
-
64. 匿名 2015/02/28(土) 11:11:59
やっぱり、こういう時こそ
シンプル is ベスト.+47
-2
-
65. 匿名 2015/02/28(土) 11:12:26
一応、アンドガールやママガールなどで同年代のモデルさんが着てるファッションを参考に。これくらいならいいかな?と思いながら。
自分的にはスナイデルは若いからフレイIDやミラオーウェンに変えたり、ブランドも多少は気にしながら着てます。+24
-3
-
66. 匿名 2015/02/28(土) 11:12:29
歳相応のいい素材の服をって言われるんだけど
素材がいいものは高いんだよね
年取ったからって比例してお金を持ってるわけじゃないから
いいものなんてめったに買えない+185
-4
-
67. 匿名 2015/02/28(土) 11:13:40
正直難しいかも
カジュアルな服装大好きだし
海外のビーチリゾートだと、どすこい体型の婆ちゃんが堂々とビキニ着て歩いてる
あれがすごく羨ましい
日本でやったらただの痛いババアだもんね+95
-3
-
68. 匿名 2015/02/28(土) 11:14:01
しまむらで、レジ前から数えて3列目を買ってる。
なんとなく1列目10代
2列目は20代、、、
的な感じかなぁと。
店舗でも違うかな。+19
-8
-
69. 匿名 2015/02/28(土) 11:14:17
30くらいからかな。
膝は出したくなくなったよ。
体重は18くらいからほとんど変わってないけど
やっぱり胸もお尻も垂れるし
肌も髪も劣化するし
後ろから見て若そうで
振り返ったらおばさんって嫌だしさw
なんか自然と年相応の服が欲しくなってくるよね。
+69
-4
-
70. 匿名 2015/02/28(土) 11:14:33
アラフォーですがセシルマクビー愛用してます。ダーク系でおとなしめのタイプをチョイス。デザインも良いし価格も手頃。ステマじゃ無いよ。
この年代になると境界線を感じますね。オシャレやめて急に老化する友人あり。
イタイおばちゃんにならないよう頑張りたいです。+14
-43
-
71. 匿名 2015/02/28(土) 11:14:52
手持ちの服が似合わなくなってきた。もういっそのこと着物で暮らそうか…。手足が短めでこけし顔の私にはそもそも洋服がアウェーだったのかも知れない。+70
-1
-
72. 匿名 2015/02/28(土) 11:16:10
若いブランドが好きだったけど鏡で見ると最近すっかり似合わなくなったわ
断舎利して落ち着いた服に変えていってるところです。
シンプルな服が安いからユニクロ活用してる+56
-1
-
73. 匿名 2015/02/28(土) 11:17:05
平愛梨ってアラサーでツインテールしててすごいなと思う。
服も10代みたいだし。さすが芸能人。
同じ年の一般人があんな服と髪型ならドン引きする。+90
-1
-
74. 匿名 2015/02/28(土) 11:17:52
年齢よりも顔立ち次第なんだよなぁ
童顔の人がうらやましい!+79
-6
-
75. 匿名 2015/02/28(土) 11:19:59
60
まあでもヘザーも出来てから結構経つからね。
ずっと買い続けてる人もいるんじゃないの。+18
-3
-
76. 匿名 2015/02/28(土) 11:20:45
32歳。カジュアルスタイルでも、ある程度のお値段の洋服を買ってます。シンプルだけど、品のある感じを目指して。体のラインが綺麗に見えるかどうかを意識してます。+23
-4
-
77. 匿名 2015/02/28(土) 11:21:35
元々地味目だし、丈の長さは気をつけてるかな。
あとは、リボンとかはついてもいいけど、たくさん付いてたりとか、大ぶりなのを避けたりはするけど、それじゃだめかな?+30
-2
-
78. 匿名 2015/02/28(土) 11:22:35
先日M’sグレイシーでワンピース見てたらどこから見ても60代のおばさまが横からグイグイ来てフワッとした花柄ワンピースをお買い上げしてた。最大サイズを補正して。
よっぽどお好きなのねとは思ったけど…
今のこの私の目線、いずれ受けるほうになるんだと思った。。
それとも周り気にせず好きな服着たもん勝ち?
ショップにお勤めの方の意見聞きたい。+8
-12
-
79. 匿名 2015/02/28(土) 11:25:22
年齢は首元、手、ひざに出やすいから注意!
あと、自分が良くても他人が見て不快に思われない服装をすることも大事かなと。+17
-6
-
80. 匿名 2015/02/28(土) 11:25:41
30代あたりを境に、年相応の格好を気にしすぎて老けてしまう人多い気がする。
確かに似合う服は変化していってるけど、あまり保守的になりすぎるのも嫌だなー。+144
-4
-
81. 匿名 2015/02/28(土) 11:26:31
10代のころは大人っぽくしたかったけど、
今は若く見えるようにしたい。
若い頃より前髪が短い。
顔に合わないからぱっつんとかはしないけど。+19
-2
-
82. 匿名 2015/02/28(土) 11:28:23
似合ってれば自分の好きな服を着ればいいと思うけど、素材はいいのを選びたい
+16
-2
-
83. 匿名 2015/02/28(土) 11:28:36
自分で無いなと思うものは着ない。
パステルなミニワンピとか厚底のヒールとか
三十路越えてはさすがにイタイ+33
-4
-
84. 匿名 2015/02/28(土) 11:30:52
カラーリングに重点をおいて着こなしています。・・と言うのも犯罪で捕まった犯人の着ている服の色が
日本人と思えない異様なというか特殊というか。一見わかりにくいんですが。
ファッション関係の人ならピンとくるかな?
+7
-4
-
85. 匿名 2015/02/28(土) 11:31:05
30半ばだけど、お金持ちじゃないし
どこで服買えば良いのか分からない+81
-2
-
86. 匿名 2015/02/28(土) 11:31:52
27歳です(*・ω・)ノこ…好みが17歳から変わらない自分は変なのか(笑)
昔からゴシックロリータや甘ロリが好きなので、でも学生の時はバイトもできなくて変えませんでした(´・ω・`)(中学だったしね…)
高校卒業して働き出してやっとやっと全身そろえられて今現在もずっと大好きな服着られてるので、年相応が~とか年齢が~とかあんま言われたくないです(´・ω・`)もちろん太らないようにしてますよ(≧ω≦)b
肌手入れとかも焼けないようにしたりとかね
基本仕事関係、結婚式、葬式以外は好きなもの着たらいいと思ってます♪
+59
-13
-
87. 匿名 2015/02/28(土) 11:32:08
人様から見て痛くなければ好きな格好すればいいと思うけどな。
+30
-1
-
88. 匿名 2015/02/28(土) 11:33:45
田舎だから周りの「歳相応」に合わせると、凄い老ける…+58
-3
-
89. バツイチ アラフォー 2015/02/28(土) 11:34:11
+0
-8
-
90. 匿名 2015/02/28(土) 11:34:43
40歳で10代が着るCECIL McBEEのワンピースを着ている知り合いを見ていたら、痛い人って思います。シワシワの顔で、服だけ若いとおかしいし……
やっぱり、まわりは見てるし、年相応の格好は大事じゃないかと(´`:)
+31
-9
-
91. 匿名 2015/02/28(土) 11:35:12
自分の母がミニスカ履いてたら嫌だ+47
-3
-
92. 匿名 2015/02/28(土) 11:36:17
40代ですが、今でもミニスカ、ショーパン履いています。
でも、その際は透けない黒タイツやヒールのあるロングブーツを合わせ、生足を出さないように気をつけます。
また、周りが見てイタイのは避けたいので、常にウエストのくびれとヒップアップキープをするために、ジムで身体を鍛えています。
+47
-26
-
93. 匿名 2015/02/28(土) 11:36:22
86
ロリ服はロリータと言える年齢以外は全部痛いと思ってる。
コスプレとしてなら別だけど。+50
-14
-
94. 匿名 2015/02/28(土) 11:36:46
若い時着てたブランドの服は、もう着れないし店にも入れない。顔と服が合わない。リボンとかもう似合わない。+34
-1
-
95. 匿名 2015/02/28(土) 11:36:48
さすがにアラフォーでギャルギャルしい格好は痛いけど、だからといって地味~な色ばかり着たくない
顔が童顔とか、雰囲気でも違ってくると思う
ボトムはベーシックな色合いにして、トップスをなるべく明るめの色を選ぶようにしている+60
-1
-
96. バツイチ アラフォー 2015/02/28(土) 11:38:42
+0
-8
-
97. バツイチ アラフォー 2015/02/28(土) 11:38:52
+0
-8
-
98. 匿名 2015/02/28(土) 11:40:25
アラサー過ぎた辺りからカワイイは目指さず、大人キレイを目指すようになりました
膝丈程の柄の大きめな落ち着いた色のスカートに控えめなトップスとか
あまり地味だと貧相に見えるから髪とかアクセサリーに気を配ってます+38
-1
-
99. 匿名 2015/02/28(土) 11:40:26
+0
-7
-
100. 匿名 2015/02/28(土) 11:42:17
バツイチアラフォーしつこい+28
-2
-
101. 匿名 2015/02/28(土) 11:42:24
好きな服を着てるだけ
悪い事してないよぉ〜+72
-7
-
102. 匿名 2015/02/28(土) 11:44:13
母は「THEおばちゃん」みたいな色の服装してました。歳より老けて見えていたので一緒に服を買いに行ったときに、明るめの色の服や、デザインがオシャレな物を勧めてたら、最初は「え~こんな色似合う?!」なんて言ってたけど、今は自分でそんな服を選んで着るようになりました。
今では歳より若く見られると喜んでますよ♪+54
-2
-
103. 匿名 2015/02/28(土) 11:44:18
子供がいないからというのもあるだろうけど、今の自分と母親が同じ年齢だったときのことを考えると、全然年相応ではないかも…+42
-1
-
104. 匿名 2015/02/28(土) 11:49:23
37歳です。服とかに疎いので、服好きな旦那にお任せ…短いのやら買ってきます。買ってくれたんだし、「カワイイ」と言ってくれるので着ます。
でも自分では「ヤバくないか?」と思ってます。+23
-9
-
105. 匿名 2015/02/28(土) 11:51:19
着たい服が似合わなくなってくるってのはあるけど、
60、70歳のおばあちゃんになったとき、年相応という価値観からグレーや茶色の細かい花柄とか着てるかなー?
着ないな。+47
-3
-
106. 匿名 2015/02/28(土) 11:52:37
現在アラサー流石にふりふりや露出系は辞めたけど、ブランドだけ見たら大学生くらいをターゲットにしてるブランドの服が多くて年相応じゃないかも。でも不快感を与える服装はしてないからいいかと思ってる+45
-2
-
107. 匿名 2015/02/28(土) 11:53:01
年相応より分相応。
生地にはこだわるようになるかもしれない。+14
-2
-
108. 匿名 2015/02/28(土) 11:54:05
年相応は大事だなと思いつつ、自分の好きな格好をしていくつになっても生き生きしている人の方が楽しいんじゃないかと思えてきた。
たとえ、虎柄、総スパンコールとか一般的にセンスがよいとは言えないスタイルでも本人が好きなら良いかも。
パリジェンヌみたいなシックなスタイルは確かにステキだけど、髪や肌の色が明るいからシックな装いが映えるのであって、年を重ねてくすんだ肌に暗い色だとよりくすんだ肌色に見えてしまう。
前、観光客のフランス人になぜ日本人は皆同じ色のコートなの?国民服?蟻みたい。日本人は小柄で可愛らしいから年齢に関係なくもっと明るい色を着たら良いし、知的なんだからもっと探究心をもってファッションを楽しむべきみたいなことを言われた。
+76
-5
-
109. 匿名 2015/02/28(土) 11:54:32
街歩いてる年配層の方の服を観察したことあるんだけど
地味でゆったりしてて素材もそんなに良い服着てるって人いないような気がする
勿論見てすぐお金かかってるって分かる人もいるけどさ
みんな同じような服に見える+24
-1
-
110. 匿名 2015/02/28(土) 11:57:42
CECIL McBEEってまさにアラフォー世代が10代後半頃に流行し始めたブランドでしょ、だから未だにCECIL McBEEから抜け出せないアラフォーがいるんだろうね。私も同世代だけど、CECIL McBEEは20代後半で卒業した^^;+32
-7
-
111. 匿名 2015/02/28(土) 11:58:01
冬場だけね。
夏場は結構露出たかいかも。
ごめんなさい。+12
-3
-
112. 匿名 2015/02/28(土) 12:01:10
見た目年齢に合わせた格好。
みんながみんな年齢通りの見た目と思ってる?
見た目の差は、歳が行けば行くほど開いて行く人もいるので、見た目に合わせた服になる。+33
-1
-
113. 匿名 2015/02/28(土) 12:14:06
大人になればなるほどTPOは大事だよね。
保育園の運動会で30歳半ば程のママが、谷間がっつりタンクトップ+ショートパンツの服装で
参加してて悪目立ちしてた。
旦那もビックリして「あの人何であんな服着てきたのかね?」とビックリしてた。
+40
-4
-
114. 匿名 2015/02/28(土) 12:14:14
年相応というか見た目相応な格好はしてるつもりです。以前はearth系とか森ガール風の格好でしたが20代後半になると急に違和感を覚えてちょっと大人っぽく路線変更しました。
でも似合ってるなら若い格好でも良いと思います。+19
-0
-
115. 匿名 2015/02/28(土) 12:18:28
やばいな。30代だけどジーナシス大好き。
見苦しい露出してないし許して。+48
-3
-
116. 匿名 2015/02/28(土) 12:18:43
TPOさえわきまえれば、普段人が何を着ていようが気にならない。+27
-2
-
117. 匿名 2015/02/28(土) 12:19:52
似合ってれば いいんじゃない?
似合ってないから 若作りと思うんだよ
鏡みれば、前は似合ってた色が似合わなくなったり、デザインが体型に似合わなくなったり、自分を知ってる人は ちゃんと似合うもの着てる。
40過ぎて あんまりにも安っぽいもの着てれば それなりにしか見えない。若いうちは 若さでカバーできるからね!
私は品があるか、ないかで選ぶようになったよ+45
-2
-
118. 匿名 2015/02/28(土) 12:22:15
してないな。
32歳だけど、貧乏だからやっすいハニーズとかの地味なの着てるもん。質がいいもの着てみたいわ!!+39
-4
-
119. 匿名 2015/02/28(土) 12:23:56
ママになったとたん原色Tにデニムとか子どもと同じような格好になる人いるよね。
子どもが小さい時はみんなカジュアル化傾向になるから分かるんだけど、
子どももう中学生や高校生になってもその感じでいると痛い。
星柄のリュック背負ってたりとか。
+25
-3
-
120. 匿名 2015/02/28(土) 12:29:52
人に迷惑をかけるわけでもないから好きな格好でいいと思いますが、年相応の格好をしていない人は精神年齢も幼いと思います。
現在33歳なのですが、クラッシー、バイラ、オッジなんかを参考にしてます。
+18
-7
-
121. 匿名 2015/02/28(土) 12:30:10
先日イオンで中学の時のいっこ上の先輩見てあまりにもおばちゃんでビックリした
かわいい先輩だったのに
それ見て客観的になれた。。。自分もそうなんだよなって
ショックでした。
あと30超えのモッズコートってよっぽどおしゃれじゃないと超ダサくてみすぼらしく見えるのもよくわかった。普段使いするアウターじゃないでしょアレは+24
-12
-
122. 匿名 2015/02/28(土) 12:34:32
ムリムリ。
老け顔だから。
40だけど25くらいの格好します
よくナンパされます。+0
-16
-
123. 匿名 2015/02/28(土) 12:36:48
一条葵さん34才でこれだよ!
似合ってればいいんだよ!
平凡な主婦とかぶすはコレにマイナスをおすねきっと。+7
-56
-
124. 匿名 2015/02/28(土) 12:37:54
ババアは足だすなとかあれ着るな!それもダメとか年をとること、老いるという事に否定的だからでる言葉だよね。
昔、テレビでビキニ着てた太めのアラカン女性の旦那さんに、いじわるな感じで妻がビキニを着る事をどう思うか聞いてて、
「確かに若い頃と彼女のスタイルはかわったが、僕と一緒に歩んできた歴史が刻まれている。彼女のシワは僕と一緒にたくさん笑ったからだし、彼女は僕の子を3人も産んでくれた!
シミは毎年一緒にバカンスに出かけてできたものさ!彼女はゴージャスだ!」って答えてた。
こんな質問する日本人が恥ずかしかったし、この人には一生、この旦那さんが言ったゴージャスの意味が理解できないだろうなと思った。
ミニは10代までとかロリコン大国日本らしい思考だよ。+127
-7
-
125. 匿名 2015/02/28(土) 12:40:14
123
なんか飛躍し過ぎ+21
-6
-
126. 匿名 2015/02/28(土) 12:40:41
職場やフォーマルな場じゃなければ、似合ってようが似合わなかろうが好きな格好でよいんじゃない?
あまりにイタくて距離置かれれば本人もわかるし、キャラでカバー出来る人はそのままでも大丈夫だろうし。+26
-1
-
127. 匿名 2015/02/28(土) 12:44:57
アラサーの自分だけど一条葵さんは昔から可愛いから好き 地味にブログとか見てしまう
+3
-16
-
128. 匿名 2015/02/28(土) 12:45:29
振り返って見られるぐらい奇抜なファッションでなければ好きなファッションで良いと思います。振り返って見られる=よほど似合っていないか、おかしいか、素敵だからですよね?
あまり気にし過ぎないでいいですよ。誰も他人なんかそこまで見てません。+28
-2
-
129. 匿名 2015/02/28(土) 12:55:19
好きな格好すれば良いと思っていたけど、この前リアルに格好がギャル風なのに振り返ったらババアってのを見て衝撃受けた。
スタイルは良いんだけど顔と服が合ってないんだよな。年相応っていうか、似合う格好ならいいと思うんだけど。自分に似合ってるかなんて意外と気付けないよね。+21
-4
-
130. 匿名 2015/02/28(土) 13:03:43
冬の街の雑踏を見ていて、黒やベージュ、グレーのコートを着ている人ばかりで気分が鬱々としてきたので、この冬は真っ赤名前コートを買いました。
気分が明るくなった(^^)
アラフィフですm(_ _)m
服もだけど、いかにもギャルっぽいデザインばかりじやないのに、バッグまで年齢制限をかけるのはなぜ?
特に好きなブランドだった訳じゃないけど、たまたまシンプルな黒地に白ドットのケイトスペードのトートを買ったら、ブランドの対象年齢が20代って聞いて、⁇って思いました。
歳だからアレするなコレするな、って…どうしたらいいの?なんて悩むくらいなら好きな格好させていただきます。自分で働いたお金で買うんだし。
もちろん、極端に似合わないだろう服装はしませんが。+72
-2
-
131. 匿名 2015/02/28(土) 13:04:22
123
修正しすぎて肌が人形になってるじゃん
+28
-1
-
132. 匿名 2015/02/28(土) 13:04:58
130です。
真っ赤な名前→真っ赤な
です。
変換ミス、失礼しました。+13
-0
-
133. 匿名 2015/02/28(土) 13:07:00
体型と顔立ちに合う服着てる
実年齢よりも客観的な見た目重視+7
-2
-
134. 匿名 2015/02/28(土) 13:18:00
もうすぐ47歳のおばさんだけど、基本シンプルニット(ややゆるめ)orブラウスにスキニーって感じなんだけど、ここ何年かトレーナー、カジュアルなTシャツが似合わなくなってきたな~。
なんか部屋着っぽく見えちゃって…若い子が着てるの見ると健康的でいいんだけど。
カットソー、ニット、ブラウスしか着こなせなくなってきた。若いっていいなと思うようになった。+29
-3
-
135. 匿名 2015/02/28(土) 13:26:47
体型や顔立ちだと思う。
私はアラサーですが、私は数年前からシンプルな服にビジューネックレスを合わせたり、昔はほとんど穿かなかったタイトスカートを着るのが好きになってきましたが友人はRNAやワールドワイドラブなどたくさん柄が入ってる物が好きでよく着てます。
背の低い友人の顔立ち的にも似合ってると思う。
逆に友人がシンプルな服装してたら、、と想像すると逆に老けて見えるかも。+26
-3
-
136. 匿名 2015/02/28(土) 13:27:08
40代です。
さすがに胸、肩、太ももの出る服は着ないです。
でも、あと何年生きられるか分からないのよ。
好きな服着て、楽しい人生だったと思って死なせてよ。+68
-2
-
137. 匿名 2015/02/28(土) 13:27:31
日本は生きづらいなぁとつくづく思うわ
海外の女性は年齢も体型も気にせず好きな服を着てるみたいで、そういうお国柄が本当にうらやましい+86
-4
-
138. 匿名 2015/02/28(土) 13:31:02
普段は好きなの着たらいいと思う
誰に迷惑かけるわけじゃないんだし+27
-0
-
139. 匿名 2015/02/28(土) 13:34:43
10代〜20代前半は森ガールでした。
そこからふわふわやレースなどを取り払って30歳の今は地味ナチュラル系。
リンネル等愛読してます。
若々しい格好が似合う人羨ましいですよ〜+17
-0
-
140. 匿名 2015/02/28(土) 13:36:30
三十路のババアだけど若作り頑張ってるよ!+30
-3
-
141. 匿名 2015/02/28(土) 13:36:53
MAXのナナが、一年単位で着れない服が増えてくって言っててめっちゃ頷いた36才です。
去年着てたのに、もう恥ずかしいし、似合わね~ってなります。難しい。
+47
-0
-
142. 匿名 2015/02/28(土) 13:43:19
アラサーだけど、ピンクやふりふりは着なくなった。なんか似合わないなーって自分で感じるようになって。
スタイル良ければとか、顔が若ければっ…というのは個人の自由だけど、細くても童顔でも自分が思っている以上に年齢が出ているものだから、怖いよね。+19
-1
-
143. 匿名 2015/02/28(土) 13:50:29
過度な露出以外は
好きにしたらいいと思うなー、私は。
女性はいくつになっても
華やかさがある方が素敵に思える。
肌のパーソナルカラー云々
あるけれど
黒、茶、グレーばかりよりも
綺麗な色を着たいよ。
フリルとか、リボンとかは
なくても
色は綺麗な色がいい。
個人的には、
いくつになってもウエストにくびれがあると
洋服が似合いやすいと思う。+52
-2
-
144. 匿名 2015/02/28(土) 13:56:03
結局なに着ていいんだかわからない
そしてデニム&シャツになってしまう+12
-0
-
145. 匿名 2015/02/28(土) 14:00:02
私は、年相応というより、年々体系が変わってきているので、痩せていたのが太ってしまったし、胸も下がり気味で、足も太くなり、腕もたるみました。要するにスカートとは無理、夏も七分袖位でないとダメです。ということで、変わって行く体型に合わせています。私の場合は垂れるような柔らかいニット系の生地は体型がくっきりわかってしまうので、固めのシャキッとしたような生地のもので体型を誤魔化しています。最も、若い頃からスタイルが悪かったので体型を誤魔化すことばかり考えてました。洋裁は独学ですが、自分の服は殆ど自作です。私に似合うデザインでサイズが合う服は殆ど売っていません。たぶん服飾デザイナーの皆さんはスタイルが良い人ばかりなのではないかと思います。トピずれになってしまいました、すみません。+12
-1
-
146. 匿名 2015/02/28(土) 14:01:50
ニットワンピ?にレギンス、デニムばかりの格好してたら、スーパーで「おかあさ~ん」と、どこかのお子様に間違えられました。未婚だけど年相応なのかな…。+15
-1
-
147. 匿名 2015/02/28(土) 14:26:02
好きな格好してて海外の人は羨ましいっていうけど自分の体形と格好が他の人にどう見られてるか気にしなければ日本でも好きな物着てればいいんじゃない?+14
-2
-
148. 匿名 2015/02/28(土) 14:27:33
30代になって短パンを履けなくなりました。夏は楽で良かったんですが今は自粛してます。海外なら堂々と履けると思いますが日本だと30過ぎてあんな短い丈のパンツ履いて…って思う人もいると思って。田舎だからかな。+23
-1
-
149. 匿名 2015/02/28(土) 14:46:31
お店に行って年齢伝えても、大丈夫です〜って言われて若い子のはやりの服を勧められるから
買ってしまって後悔。+9
-1
-
150. 匿名 2015/02/28(土) 14:47:14
27歳子持ちでショーパンやミニスカ(タイツははいてます)とか着てるから多分年相応じゃないんだろうなw
30歳過ぎたらもう少し落ち着いた洋服にするつもりですw+6
-3
-
151. 匿名 2015/02/28(土) 14:51:02
美魔女とか、痛々しくて見るに堪えない。だって小じわとか、膝の汚さとか手のシワ加減とかで明らかにババアなんだよ。全然美しくない。
若く見られたい!って思うのはいいと思うけど、45歳が35歳に見られたいのか、25歳に見られたいのかによって感想が変わる。前者は意識高いなあって思うけど後者は目をそらしたくなる恥ずかしさ。
私の母は46歳だけど、さすがに20〜28歳くらい対象のファッション誌読んでたら止めるなあ。痛いよって。+36
-12
-
152. 匿名 2015/02/28(土) 14:52:46
顔相応の服ならいいんじゃない?
たまに若い恰好髪型で顔見たらおばはんってひとがいる
みっともなく見える。友達がそうなんだけどいえない。+18
-3
-
153. 匿名 2015/02/28(土) 14:55:14
20代半ば〜30くらいの雑誌とアラフォーの雑誌でも、コーディネート被るとこもあるから、もはや本人に似合っているかどうかの話になると思う。
最近はミモレ丈とか流行ってミニスカ以外で可愛いコーディネートたくさんあるし。+29
-1
-
154. 匿名 2015/02/28(土) 15:01:11
年齢も大事だけど…
一番大事なのは、顔相応だと思う。
似合ってれば問題ない。
同じ年齢でも綺麗な人が着てたら許されるんだろうし。
+39
-2
-
155. 匿名 2015/02/28(土) 15:03:10
誰の迷惑もかけてねー!
自分の金で自分の好きな格好してたらそれでいーだろ。+38
-5
-
156. 匿名 2015/02/28(土) 15:03:32
30代以降はあまりにも若々しい服装をすると余計に老けて見える気がする。
いくらスタイルが良くても、生足、ミニスカ、ショートパンツ、は綺麗に見えない。
反対に10代、20代前半でぽっちゃりから太めの子でも、生足ミニスカだと、『若いっていいな』って思う。
若いから許されると言うか。
若作りは見苦しい。
(ちなみに私も若くない。なので、上品に見える服装を心がけています)
+29
-1
-
157. 匿名 2015/02/28(土) 15:13:16
「好きな服」じゃなくて「似合う服」を探して着るようにしている。+41
-1
-
158. 匿名 2015/02/28(土) 15:30:49
アラフォーです。
主婦でもないし、子供もいないから
何が年相応か正直解らない。
きれい目カジュアルが好きなので、店は選んでるけれども時には若い子のショップにも平気入るけど、ふと恥ずかしくなる時もしばしば…
ショーパンも履いてしまう。さすがにナマ足はないけどパンストでショーパンもダサいのかな?スカートはヒザ丈です。
本当に止め時が解らない。
+27
-0
-
159. 匿名 2015/02/28(土) 15:42:47
135
友達じゃなく自分の事でしょうそれ。
ワールドワイドラブははっきり言ってきつい。
ウチの中学生の娘が着てるもの。+10
-6
-
160. 匿名 2015/02/28(土) 15:56:39
ほっといてくれ!
着たいモノ着るよ+32
-3
-
161. 匿名 2015/02/28(土) 16:14:45
してません
年相応の基準がよくわからない
冠婚葬祭の時は相応しいとされる服装にします+17
-1
-
162. 匿名 2015/02/28(土) 16:24:00
40ですが、大学生の時と同じ服着てます。
セントジェームスのボーダーとデニム。
全く変わりません。
流行に流されるような服装は、年とると着れないですね。
年齢を重ねて良いものを着ないとなとは思っています。+11
-7
-
163. 匿名 2015/02/28(土) 16:24:16
35歳でショーパンもミニスカもはいてます…。下品な組み合わせにならないように気をつけてはいるけど。次に服を買う時は気をつけます。+12
-5
-
164. 匿名 2015/02/28(土) 16:24:23
支援センターで会う40代位のお母さんがRODEOよく着ています。。ちょっと見ていてしんどいかも。
年相応な服装って大事だなって思う+18
-4
-
165. 匿名 2015/02/28(土) 16:24:54
ワールドワイドラブをググってしまったw+5
-1
-
166. 匿名 2015/02/28(土) 16:34:21
30代後半ファッション迷走中です。大人っぽくてオシャレな同年代のお友達にお気に入りのお店を教えてもらったけど、トップスだけで3万円とか…無理。+36
-0
-
167. 匿名 2015/02/28(土) 16:44:29
もうじゃあ店に対象年齢書いといてくれよ。+61
-3
-
168. 匿名 2015/02/28(土) 16:47:50
あまりにも痛いカンジじゃなければ好きなの着たらいいと思う
30代になると生足は厳しくなったので、タイツは履くようにしている
人の格好をみてとやかく言う性格の悪い人にはなりたくないな+30
-2
-
169. 匿名 2015/02/28(土) 16:49:05
いくらキレイでも、森高千里さんの年齢でミニスカ姿は披露したくない。
スカートは30過ぎてから卒業しました。+3
-15
-
170. 匿名 2015/02/28(土) 16:56:45
昨日、電車で見かけた推定アラフォーのオバサン。服装が10代が着るようなスクールガール風な服装、まつげガッツリ、持ってる小物はヒョウ柄、髪は付け毛、でも眉毛は細眉のオバサン。
家族や周りは誰も違和感を感じないのか?+18
-5
-
171. 匿名 2015/02/28(土) 16:58:52
好きな服を着たい気持ちは分かるんです
でも60代の知り合いがジャンパーミニスカートやチュールスカートを着ていて、顔や体型とのギャップがありすぎてモヤモヤ…
年相応って本当にむずかしい+17
-3
-
172. 匿名 2015/02/28(土) 17:21:09
芸能人は職業としての服装でもあるのだから、一緒に考えてもしょうがない。+18
-1
-
173. 匿名 2015/02/28(土) 17:25:01
日本って若い子はみんなおしゃれに気を使うのに、歳をとると何でおしゃれしなくなるんだろう。
年相応って歳を取るごとに地味な服を着る事なのかな…
確かにおばちゃんでギャルファッションとかは若作りで痛いと思うけど、地味すぎて老け込むのも嫌だし。
最終的にはこんなおばあちゃんになりたい!
+69
-9
-
174. 匿名 2015/02/28(土) 17:28:43
好きなファッション誌に自分と同年代のモデルさんがいなくなったらもう潮時かなと思う。+23
-1
-
175. 匿名 2015/02/28(土) 17:29:20
海外にいる日本人で30くらいの女性と40くらいの男性の格好がほんとひどい
外国だから若づくりになってない気持ちなんだろうけど日本人だらけじゃないぶんむしろ目立つ+8
-1
-
176. 匿名 2015/02/28(土) 17:34:30
29
いやいやw
この人がタレントじゃなく、一般人なら
この見た目は明らか目立つし中年オバサンがすごい格好してるようにしか見えないでしょw+10
-1
-
177. 匿名 2015/02/28(土) 17:45:30
顔やスタイルに自信のある方は年齢度外視して好きな服着ればよい。衆人の注目に耐えうるのだから。
そうでない人は年相応の格好で周りに同化して目立たなくするよりない。+2
-5
-
178. 匿名 2015/02/28(土) 17:46:54
年相応のかっこうがわからないから自分が年相応のかっこうしてる自信ない。+20
-1
-
179. 匿名 2015/02/28(土) 17:48:22
会社の仲いい人だけど
43くらいの人。
ツインテールで、フリフリのミニスカート。
オーバーニーソックスに厚底のパンプス。
ちょいロリータ。
いたい……
でも、言えない。+21
-2
-
180. 匿名 2015/02/28(土) 17:55:33
日本人は他人のこと見すぎ
私も日本人だけどさ
不潔とわいせつ物陳列以外はほっといたれやと思うのよ…+42
-1
-
181. 匿名 2015/02/28(土) 18:08:51
職業がダンスだから。
ファッションはショー以外に興味ない。
20代の頃から外的環境から身を守れたらそれでヨシとしています。
+4
-1
-
182. 匿名 2015/02/28(土) 18:11:41
159
は?(笑)
ワーラブなんて子供過ぎて着れませんよ。
RNAはハタチの頃なら私も着てましたが。
本当は友人にも言いたいくらいだけど本人が好きなんだから私は何も言わないです。+10
-3
-
183. 匿名 2015/02/28(土) 18:13:50
前からグレー、黒、ネイビーなどの色やボーダー柄が好きです。
義母に『若いのに地味な服着るのね~。』と言われたことがありますが、派手だったら派手で言うくせにと思います(笑)+14
-1
-
184. 匿名 2015/02/28(土) 18:22:33
年相応のファッションがわからない。
例えばエビちゃん、高垣麗子さんたちはアラフォー近く?なのに姉キャン。
素人でも綺麗でスタイル良かったら姉キャンみたいなファッションでもいいの?
それとも子供いなくてもVeryやLeeみたいなのが年相応になるの?
結局、人の目を気にしろということなのか?
あからさまにアラフォーなのにピンキーガールズみたいなファッションの人はビックリするけど
考えすぎるとわからなくなる。
年齢とともにシンプルなのが好きにはなってきたけど…
+23
-2
-
185. 匿名 2015/02/28(土) 18:26:31
自分が着たい服着て何か悪いです?
似合わない服着て一日気分が落ちるのは自分自身なんだからほっといてほしい。スタイリストじゃないんだから正解の日もあれば失敗の日もある。周りが着てる服が自分にあうかなんてわからない。何かで同じ様な花柄のワンピースを着てるグループの写真がたたかれてたけど、地味な服ならOKなの?+23
-6
-
186. 匿名 2015/02/28(土) 18:27:29
年相応ではない、と思う。40代だけど、好きなの着てる。ただ、若い頃は着てたけど、今の自分には到底似合わないと思うのは着ない。
何て言うか、フリルの段になってるのとか。全く似合わない。30代だから、40代だから、これ着なきゃ、は無い。個人差あるでしょ。
後、ある程度年齢行ったら、素足は失礼かな。
+15
-1
-
187. 匿名 2015/02/28(土) 18:31:37
いっつも行くスーパーに高確率でガッツリロリィタのオバサンがいる、毎回反面教師にしようと深く思う+6
-1
-
188. 匿名 2015/02/28(土) 18:51:45
販売員してた時に若い子が足出すの抵抗あるとか、派手な服恥ずかしいって言う子多かった。
地味な格好してる子見るとどんな系統の服装でも、もったいない!もっと年相応な派手さのある格好とか、流行り物どんどん着れば良いのにと思ってしまう。
+11
-1
-
189. 匿名 2015/02/28(土) 19:05:13
アラフォーは、服装より健康でしょ。気にするところはw
現実みてそれ?+5
-5
-
190. 匿名 2015/02/28(土) 19:08:04
アラフォーとかで20代の子と同じような明るめ茶髪、派手な色デザインの服は顔のしわや緩んだ体系が目立つ!+7
-2
-
191. 匿名 2015/02/28(土) 19:27:47
アラフォーとかで20代の子と同じような明るめ茶髪、派手な色デザインの服は顔のしわや緩んだ体系が目立つ!+3
-1
-
192. 匿名 2015/02/28(土) 19:45:13
今年32になりますが、20代の頃はフリル、ドット、花柄とかに惹かれてロンパースやショートパンツやスカートが多かったですが、最近は子育て中ということもあり専らパンツスタイルです。
ZARAとかシンプルで落ち着いてるけどデザインが少し変わっててかっこいい物、かわいいけどかわいくない物に惹かれるようになりました。
服もそうだけど髪型これからどうしていこう。。。+11
-0
-
193. 匿名 2015/02/28(土) 20:14:45
基本、黒スキニーかデニムのスキニーで上はそれに見あったものを着ています。以前働いてた時はそんな感じの服装で出勤していたし、便利なことにこの服装ならどこいっても恥ずかしくないし、子供の相手も気兼ねなく出来るんですよね。
ただ、やはり主婦である現在は一体どういう服装が年相応かはわからないですね(笑)
私は25歳なのですが、主婦で25なのと、仕事している25歳の方とは印象も違ってくるからむずかしいなと…+11
-0
-
194. 匿名 2015/02/28(土) 20:44:12
安達祐実みたいなアラサーで小柄で童顔めの人たち、服装どうしてるのか知りたい。
子供産まれるまでは言わなきゃ年齢なんてわかんないし!ってジルやスナイデルとか着てたんだけどこの先どうしよう。
年相応の服だと着られてる感じだし迷走中…
+11
-0
-
195. 匿名 2015/02/28(土) 20:45:11
二十歳です。19歳位から色も形も定番なものしか選ばなくなったし、ショートパンツやミニスカートも中高生っぽくなったら嫌なので避けてます(履いてみたいけど)。最近の流行が落ち着いてるし(ガウチョパンツやミモレ丈スカート)20代になったのであまり若さを出すのもいけないのかと……。難しいです。+5
-4
-
196. 匿名 2015/02/28(土) 21:16:47
25歳を越えたあたりから年相応より似合う格好を意識してます。
いま三十路ですが、見た目や肌質などが若いので落ち着いた格好だとかえって浮いてしまいます(;´Д`)
さすがにシワたるみなど目立つようになってきたら相応のメイクや髪型、服装にするつもりです。+7
-3
-
197. 匿名 2015/02/28(土) 21:23:19
ババアになったらとりあえず、う○こみたいな色の服着とけばOK+1
-12
-
198. 匿名 2015/02/28(土) 21:36:55
不自然じゃなく、似合っていたら良いのでは?
好きなお洒落をしたいです
+17
-0
-
199. 匿名 2015/02/28(土) 21:56:10
べつに30代向け40代向けでもお洒落だったりカッコいいブランドなんていくらでもあるじゃない。
見る目がないのかセンスがないのか、はたまた年齢に抵抗してるのか知らないけど言い訳がましいわ。
私も、今はまだ早いけど、30代40代になったらこういう服着てみたいっていうのいっぱいあるよ。
別にダークな色だけじゃなくてもね。
+6
-8
-
200. 匿名 2015/02/28(土) 22:00:29
30代40代になって若い子と似たような格好して、
「見た目が若ければ、不自然じゃなければいいじゃない!」って吠えてる人結構いるけど、
それって自分を客観視できてないだけで十分不自然な若作りだから。+5
-9
-
201. 匿名 2015/02/28(土) 22:09:36
33になって気にするようになりました笑
服の整理もかねて、ちょっと若いな…と、感じるものを処分したらちょーースッキリ~♪+7
-1
-
202. 匿名 2015/02/28(土) 22:36:44
小学生なんですけど、老けてるよね、服。って何回も言われた、、、( ;∀;)+0
-12
-
203. 匿名 2015/02/28(土) 22:43:00
ミニスカ…いいだろべつに
大人だからこそ創意工夫ですよ
でも痛い服装の人をネタにお楽しみできてよろしいじゃないですか+4
-1
-
204. 匿名 2015/02/28(土) 22:45:33
30すぎるとなんでもよくなって常にジャージw+4
-4
-
205. 匿名 2015/02/28(土) 22:51:10
アラフォーですが、10代の頃から好みは変わらず、ずっと似たような服着ています。
夏はデニムにTシャツ、冬はデニムにVネックニットみたいな...
たぶん、10年20年経っても似たような服着ている気がします(笑)
年相応の格好って、どんなものですか...+13
-1
-
206. 匿名 2015/02/28(土) 22:56:34
私は身長が低いので、黒タイツでひざ丈位のスカート履いちゃいます。
ちなみにアラフォーですが(^^;)
極端なミニではないので気にしてなかったけど、ひざ丈は痛いのか~。
気付いてなかった自分にショック。+14
-2
-
207. 匿名 2015/02/28(土) 23:29:20
おばさんのナマ足とかきつい
特に冬のナマ足は若い子でも見てるこっちが寒くなるのに
それがおばさんとなるときついっす+11
-4
-
208. 匿名 2015/02/28(土) 23:34:17
アラサーだけど基本シンプルで、少し流行りを取り入れたきれいめを目指す感じにしてる。
私はワンシーズンで終わる服や流行り物の形の靴はワンシーズンで終わることもあるから安いの買っちゃう。
オーソドックスな服・靴下、他の小物は良いやつ買う。
若い頃みたいに、安くて可愛ければよい!ではすまないかなーって。年を重ねると、全身安いとみっともなく見えてくる気がして。+12
-1
-
209. 匿名 2015/02/28(土) 23:53:04
年相応の服装振る舞いなのに若く見える女を目指してます
逆はみっともなくて絶対嫌だ!!+0
-4
-
210. 匿名 2015/03/01(日) 00:00:47
柄物で一気に悩む。例えば花柄も1歩間違えると少女趣味もしくはオバチャン。ついデザインや色に惹かれて自分の全身をひきで見れてないなと最近気を付けるようにはなったよ。読むファッション雑誌をちょっと世代上にして予習したり。まだピンとこないけど参考になるよ。たとえば超越した存在の夏木マリさんのインタビューとかに勇気をもらえたり。+9
-1
-
211. 匿名 2015/03/01(日) 00:10:26
オーソドックスな普通の形のアイテムばかり着ているけど、逆に若作りしていると思われるのかなと心配になる。
年相応な奥様っぽい服、フリルやタックが一杯とか、スパンコールがたくさん付いたニットとかのほうが自然なのだろうか。
40代後半だとどうなんだろう。+1
-1
-
212. 匿名 2015/03/01(日) 00:15:24
さゆり なんだよ ド田舎の背景にそのカッコwww+9
-1
-
213. 匿名 2015/03/01(日) 00:24:20
20代前半だけど自分の格好おばさんが着てても普通だと思うwスカートとか履かないし、地味だし、おばさんになっても今みたいなかんじだと思う。+4
-1
-
214. 匿名 2015/03/01(日) 00:26:04
18なのに30みたいな地味な格好してる...+4
-3
-
215. 匿名 2015/03/01(日) 00:29:20
歳をとるほどいいもの着たほうがいいんだろうけど
歳をとるほど服装にお金をかけられなくなる+20
-1
-
216. 匿名 2015/03/01(日) 00:31:07
これはもうきついか...ってものが最近増えてきたアラサーです。
若い頃にもっと可愛らしい服着ておけば良かったな〜+9
-1
-
217. 匿名 2015/03/01(日) 00:32:00
29
萩原流行っぽいね+3
-1
-
218. 匿名 2015/03/01(日) 00:32:15
10年くらいずっとツモリが大好き!
ちなみに33ですが。
mookで清水ミッちゃんが着てたり、萬田久子が着てるの見たら、あの歳まで着れれる自分でいたいと思った( ̄▽ ̄)+6
-1
-
219. 匿名 2015/03/01(日) 00:41:00
さすがに50代、60代ともなれば
スカート丈云々あるけど
常識の範囲内なら
30代も40代も好きに着たらいいのでは?
私の周りの大人で
そんなに変な格好(過度な露出や、10代のような服装の人)なんて
いないよー。
都会だといるのかな。。。
職場の60手前の普段制服の女性が
会社の飲み会で全身黒や茶色の
いかにも「おばちゃん(失礼)」って服装で参加されていて
制服姿よりも
ぐっと老けて見えた
年相応なんだろうけどさ。
あんまり地味すぎる、大人しすぎる恰好
つまらないよ。。。
+19
-1
-
220. 匿名 2015/03/01(日) 00:47:22
ディアシスターの石原さとみの役の服が歳に合ってなかった。27歳の設定だったけど子供っぽすぎ。
どっちかと言うと童顔だし、高校生みたい。+14
-4
-
221. 匿名 2015/03/01(日) 01:01:36
してる。
今38歳なんだけど40前後の本当に痛い人、多いよね。
高い声でカワイーとか言うのも本当に引く。
+5
-4
-
222. 匿名 2015/03/01(日) 01:14:27
全身人のマネでセンスある気になってるだけの無個性な若者ー
オバちゃんにダメ出ししてるヒマあったら自分磨き頑張んなさいよ
で、将来は年相応の イタくないBBA にどうぞおなりくださいませ
ちなみに10年なんてすぐですよ
+17
-3
-
223. 匿名 2015/03/01(日) 01:26:52
日本だったら、年相応の格好してないと
痛々しいとか言われる。
海外の女性は好きな格好して開放的で、うらやまく思う時が多々ある。
+11
-3
-
224. 匿名 2015/03/01(日) 02:02:41
服だけの問題じゃない気がしてきた
髪服メイクのトータルの問題な気がする
しわしわでも全体的に合ってれば奇抜な格好も結構アリ+5
-2
-
225. 匿名 2015/03/01(日) 02:17:32
海外の人は好きな格好して羨ましいって言ってる人、たくさんいるね!
外国人も相手の服装チェックしてるよ。
ただ外国人は鉄のハートを持ってる人がたくさんいるから、何言われても気にしないだけ。+9
-3
-
226. 匿名 2015/03/01(日) 02:28:25
30代前半の友達と銀座の百貨店で待ち合わせした時、日焼けに短パンでぎょっとした!
そんなに老けてもいないけど。。でも若い子でも引くかも。場所も関係すると思う。+6
-2
-
227. 匿名 2015/03/01(日) 02:35:13
働いてる時お金あったし、会社の事もあったりでお金かけてたけど
主婦の今はお金かけれず、ファストブランドを
買うから それこそ若い子と被るかもw
ぶっちゃげアラサーですが
ローリーズファームでも買うよ!
かわいーとかは選ばないけど使えそうなトップスとか!+6
-1
-
228. 匿名 2015/03/01(日) 02:36:37
年相応かどうかと違うけど、会社に紫が入っているレオパードのカーディガンや靴、赤いタイトスカートに、ほぼ毎日毛先巻いて濃いメイクの30代がいる。水商売か元ヤンキーに見える。
いくつでも、下品とか派手だと変なのって感じる。+3
-1
-
229. 匿名 2015/03/01(日) 03:15:54
今年27になりますが、ちょっとだけクラッシュ加工の入ったホワイトデニムは履いたらヤバイですかね??
短いのは履くのやめようと思うけど、たまにカジュアルが恋しくなるんですが、、
+7
-5
-
230. 匿名 2015/03/01(日) 03:27:11
私18歳なんだけど、母40代が私の服ばっかり着たがる
母は柔らかい雰囲気で、童顔で30代ぐらいに見えるけど、さすがに止めに入ってる
控えめのピンクやフリルなら似合うけど…もしもの時に外で恥ずかしい思いをしてもらいたくないから、申し訳ないけど母には率直な意見言わせてもらってる
ここにいるおばさん方も、似合ってるかどうか心配なら子どもに聞いてみるのもありだと思う
子どもって正直だから+10
-3
-
231. 匿名 2015/03/01(日) 04:05:08
229
ここでそんな事聞いて「ヤバイよ」って言われたらやめんの?
27にもなって他人の言うことに振り回される、服装うんぬんよりそっちのがずっとヤバイよ。
堂々と好きな服着なよ!
+13
-4
-
232. 匿名 2015/03/01(日) 04:48:29
場所には合わせるけど年は無視w+8
-0
-
233. 匿名 2015/03/01(日) 05:01:08
231 こんなとこでムキになるのやめましょーよ
それにこのトピってそういう話をするトピですよね
私はアリだと思います+2
-3
-
234. 匿名 2015/03/01(日) 05:43:29
自分の人生。好きにさせて。+10
-1
-
235. 匿名 2015/03/01(日) 06:26:16
40過ぎてしまいましたが(^^; 好きな系統の色柄や形って、20代の頃とほとんど変わらないんですよね…だけど気持ちのままに服を選ぶと痛々しいことになってしまうので、自分を殺して妥協して無地とか暗めの色、シンプルな形を選ぶようにしてます(笑)
あとお金をかけれないので、しまむらとかユニクロで買おうと思うと40代ってかなり苦労します。゚(゚´Д`゚)゚。+5
-1
-
236. 匿名 2015/03/01(日) 07:08:11
27になってから、気をつけてる。
でもCanCamは買っちゃう…
まんまCanCamな格好はしないけど、viviとかより落ち着いてるからまだいいのかなと思ってるけど。
Anecanはキャリアすぎるし、買う雑誌も悩みます。
とりあえず美人百花は年相応な感じがするし好みなので読んでます。
27の方、どうされてますか?+2
-1
-
237. 匿名 2015/03/01(日) 07:22:20
20後半に差し掛かったあたりで
今まで好きだったふわふわ森ガール系は
もう自分には似合わないので卒業して
きれいめなものにシフトチェンジしました。
でも自分に合ってると思うデザインなら
若くても落ち着いててもどんどん取り入れます。
どう頑張ったって今日が一番若いんだから
着たいものを着て楽しみたいです。
アイテムやブランド自体の年齢層でなく
いまの自分に似合うか似合わないかで選びます。+3
-1
-
238. 匿名 2015/03/01(日) 08:08:07
若いコの店に入って、無難な服を選びます。
おばさんが若いコの店に入っているとか
非難されそうと引け目を感じるけど。
好きな服を選ばせてね。+8
-0
-
239. 匿名 2015/03/01(日) 08:19:16
『30過ぎているのに、髪を肩から下まで伸ばしている人は若作り』って言っていた肩上ボブのママ友をバカだと思った。
過剰に人のことを気にしすぎ!+19
-1
-
240. 匿名 2015/03/01(日) 08:26:00
後ろから見ると女の子
前から見るとババアってタイプ
吐き気がするわ+4
-3
-
241. 匿名 2015/03/01(日) 08:27:14
周りからの年齢にあってないって監視と、
好きな服を着れない・似合わなくなってきたストレス、子供にお金かかり好きな服が買えないストレス…歳重ねると本当に大変。+3
-0
-
242. 匿名 2015/03/01(日) 09:16:11
ピーコが昔オシャレチェックで若作りの服着てても、バッグは落ち着いた高級な物持ってたら若作りにみえないって言ってたのは一応参考にしている。
+2
-1
-
243. 匿名 2015/03/01(日) 09:23:13
年相応の格好してるつもりだったのに
姉から「いつも若いかっこうなのに、今日はどうした」とあるときふと言われてショックを受けた
若作りって言われるのはなんか嫌だ+1
-0
-
244. 匿名 2015/03/01(日) 09:29:30
結局は顔の老け具合だと思う。
基本的には誰が何着ようと勝手だと思うけど。+5
-1
-
245. 匿名 2015/03/01(日) 09:30:22
年齢は、言わなきゃわからないでしょ?
TPOに合ってるか、顔に合ってるか?
そっちの方が、重要+3
-0
-
246. 匿名 2015/03/01(日) 09:37:54
20代前半のような冒険はとてもできず
シンプルで落ち着いたもの・品ある服にしてるけど夫には不評…
ほかの人達には受けいいけど
夫からは「前のほうが似合ってるから着たらいいのに」と言われ迷走中。うーん…+1
-0
-
247. 匿名 2015/03/01(日) 09:55:26
若いのに落ち着いた格好してると思わせるおばさんが
アンチエイジングの成功者だと思う
若く見える人が若い格好するのも別にいいかな+0
-0
-
248. 匿名 2015/03/01(日) 09:58:46
29ですが、何がいいのかわからなくなった&結婚してお金なくなった。
結果ユニクロが増えました。
ボーダーやデニムワンピなら老けてはみえないけど痛くもないかな、と。。。。+0
-0
-
249. 匿名 2015/03/01(日) 10:04:24
33ですがダッフルコート着てます。
痛い....ですかね(;´д`)+1
-1
-
250. 匿名 2015/03/01(日) 10:09:58
173
日本って若い子はみんなおしゃれに気を使うのに、歳をとると何でおしゃれしなくなるんだろう。
年相応って歳を取るごとに地味な服を着る事なのかな…
確かにおばちゃんでギャルファッションとかは若作りで痛いと思うけど、地味すぎて老け込むのも嫌だし。
最終的にはこんなおばあちゃんになりたい!
同意。昔の歳取った人達よりは、バリエーション出てきたけど
だいたい日本人って同調圧力が強い国民性な所もあるからね。
若い時に「周りがしてるからこれを着る」じゃないけど年取って「痛い人って笑われたくない」って感じで
みんな同じような服装になるんだと思う。
年取ったらこう言うの着るべきとかいって、ちょっと違う人をあんまり叩くのも良くない傾向だと思う。
+2
-1
-
251. 匿名 2015/03/01(日) 10:25:15
29歳ですが、正直服装…迷走中。
どんな服装が年相応なのか教えてほしい。+3
-0
-
252. 匿名 2015/03/01(日) 10:41:27
若く見えるとか老けて見えるとか言うけど、何にしたって年齢は変わらないし、別にどんな格好でもいいんじゃない
若い格好したってだいたい年齢ってわかるし、その逆も老けた格好でも若い子は若いし+2
-1
-
253. 匿名 2015/03/01(日) 11:19:21
妹を見て気付いたんだけど、30過ぎたら膝は絶対出しちゃダメだわ。体は細くてもジム行って鍛えてない限り膝周りゆるんでるよ。肉のつき方が明らかにおばちゃん。妹はUNIQLOならSサイズで足もすごく細い、だけど膝周りの肉がたるんでゆるんでる。隠してれば若く見えるっていうか、ごまかせるのに 膝出すことで 年寄りっぽく見え損だ そう思い、膝は隠しなよって言ったら 激怒してきて 人がいいと思って膝出してるのに文句言って気分悪いって。他人の意見を聞いて鏡を第三者目線で見直せない なんて アホだなーって思った。どんだけ自分が好きなんだかなー。+5
-5
-
254. 匿名 2015/03/01(日) 16:38:57
好きな格好すればいい
誰にどんな迷惑かけてるんだ
年相応なんて考えなくていい
TPOだけ弁えれば
「ADVANCED STYLE」というアメリカの
写真集を見てみましょう。+2
-0
-
255. 匿名 2015/03/01(日) 19:38:04
私は現在31歳なんですけど、童顔なんで迷走してます…。
一応、北欧系のmarimekkoやmina perhonenとか着てます。
やっぱりアラサーやアラフォーの方はどんな格好してるのか
気になります。+1
-0
-
256. 匿名 2015/03/02(月) 01:29:29
アラフォーですが年代に合う雑誌に掲載されている服は高いからいまだにMOREとかwithを参考にしてます(;・∀・) 好みの服載ってるしいいかなーって感じw+0
-0
-
257. 匿名 2015/03/02(月) 08:16:44
してない(笑)
だから、まあ痛くならないようにしてはいる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する