- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/11/15(日) 18:17:56
四人産んだけど貰ってもすぐ捨ててた。不妊の友達に妊娠したんでしょー虐待しないでねwwwって言われてこう言う一部の変な不妊の人に嫌がらせされるの怖いと思ったから+9
-2
-
502. 匿名 2020/11/15(日) 18:24:44
>>381
譲ってもらう事が当然のような言い方に対して「これだけ」とは、、、
それこそ世も末だわ。+5
-2
-
503. 匿名 2020/11/15(日) 18:27:26
>>8
マイナスとかでなく単純に質問なんだけど、基本車移動なのにマタニティマークって必要?
私は電車通勤だったけど悪阻の時は立ってても座っても辛いから結局つけなかった。+8
-1
-
504. 匿名 2020/11/15(日) 18:33:21
>>503
車だからこそ必要だと思う。
事故にあった時に意識なくても妊娠中って分かったら処置の仕方が変わってくる。+12
-0
-
505. 匿名 2020/11/15(日) 18:35:39
>>311
私は結構目から鱗な提案見つけられてラッキーって思ったよ。私はね。
レス見る限り賛否両論な言い回しだったのかもなぁと後から気づいたけど。+5
-0
-
506. 匿名 2020/11/15(日) 18:39:42
>>101
将来私が子供授かった時、こんな風にスマートに生活出来ていて欲しいな…まだまだ予定ないけど笑+0
-0
-
507. 匿名 2020/11/15(日) 18:43:43
>>101
私も嫌な思いしなかった
デブで妊娠してない時(もちろんマークつけてない)も席を譲られた
お互い気まずい思いをしないようありがたく座らせてもらいました・・・+0
-0
-
508. 匿名 2020/11/15(日) 18:46:45
>>502
でも優先席だしね。
優先すべき人のマーク分かりやすく書いてるじゃん。
健康な人はできる限り譲るべきだと思うけどな。
+7
-3
-
509. 匿名 2020/11/15(日) 18:47:54
>>33
思春期か笑
ワロタ+3
-0
-
510. 匿名 2020/11/15(日) 18:53:54
つけてても気づかれず優先席に座っていて何度か睨まれた。恥ずかしながらうちの親もそういうマークがあること知らなかったらしく、老人には意外と普及してないのかも。優先席に座ってたら当然譲るんでしょうって思った老人が目の前に立たれて参った+2
-0
-
511. 匿名 2020/11/15(日) 18:54:36
>>74
私も右足が不自由だから立ってるのが辛い時もあるけど、絶対譲るよ。
結婚もできない役立たずな私よりもずっと大事な人達だから。+2
-4
-
512. 匿名 2020/11/15(日) 19:11:34
車移動じゃない時はつけてる。
前みたいにスタスタ歩けなくて。
モタモタ歩くけどごめんって意味で。+2
-0
-
513. 匿名 2020/11/15(日) 19:15:22
>>25
すごい。妊婦様の見本のような人。+20
-0
-
514. 匿名 2020/11/15(日) 19:16:54
マークを付けて何か親切にしてもらったことは特になかったです。優先席に座ると高齢者がじろじろみるのでマークが見えるようにしていました!+0
-0
-
515. 匿名 2020/11/15(日) 19:23:19
>>146
本当にその通りなんだけど、優先席はだめじゃない?この女性には全く同情できないけど、優先席に座ってて目の前に妊婦が居ても無視って、ちょっと恐ろしい世の中になったもんだと思った+3
-2
-
516. 匿名 2020/11/15(日) 19:25:31
>>1
付けなかった。
怖かったから。
でもお腹大きくなったらバレるけどね。
マークなんかなしで倒れたらカバン見てくれよと思う。+0
-0
-
517. 匿名 2020/11/15(日) 19:26:18
>>401
2人目不妊の人へのアタリが異常。
1人いるんだからいいじゃない😠
子供連れて不妊外来に来るなんて非常識だ!ってめっちゃ暴れてる人が一杯居てそっ閉じした。
自分だけが辛いっていう考えの不妊様には気を付けた方が良いかも。+5
-3
-
518. 匿名 2020/11/15(日) 19:28:25
>>486
主題が妊婦だから妊婦に譲るって書き方になっただけで、こういう優しい発想できる人は目の前に具合悪そうな人や老人がいれば席譲ると思うよ
それにもしこの人が座らなかったとしても、その空いた席が必要な人のために使われるとは限らないからね
元気な人の方がさっと空いてる席に移動できるし
席譲りのやりとりが面倒だから最初から座らない人よりも、本当に必要な人が来たときのためにキープとして座ってる人の方が周囲の目や自分への評価を気にせず根っから親切な人だと思う
自分はいつも前者だから後者みたいな人のことを尊敬するよ+8
-1
-
519. 匿名 2020/11/15(日) 19:31:16
>>250
妊娠してないって事?+2
-0
-
520. 匿名 2020/11/15(日) 19:43:14
>>1
私、ずっと早く結婚して子どもが欲しいと思ってたけど、今40近くて独身で、子どもがいる人がうらやましくてしょうがない。それもあって妊婦マーク見るとなんだか分からないけど辛い気持ちになるから、このマークが大嫌いです
でも電車で目の前にこのマークの人を見ると必ず席を譲っています。譲ってしまう という方がしっくりくるのですが。。譲ったあとになんだかさみしい気持ちもあります... 妊婦さんのためというより、周りの目がきになってしまうからかもしれないです+9
-4
-
521. 匿名 2020/11/15(日) 19:47:30
>>437
でもアピールしてる妊婦いるからね〜この人が譲らないと決めているのも分かる。
+3
-1
-
522. 匿名 2020/11/15(日) 19:49:31
マタニティマークをつけて電車に乗ってる女性
大学名が入ったジャージを着て電車に乗ってる体育会の学生
本人たちは自慢してるつもりがなくても、出産コンプや学歴コンプを抱えた人たちにとっては「暴力」「攻撃」なので、自分の心を守るために「反撃」せざるを得ない+2
-4
-
523. 匿名 2020/11/15(日) 19:50:55
>>488
そりゃ自転車からマタニティマークなんて見えないよ+4
-1
-
524. 匿名 2020/11/15(日) 19:51:29
付けてたよ。電車で特に席を譲られたりはしないけどスタバとか行くとデカフェメニューをオススメしてくれたり、レストランだと座りやすい席に案内してくれたり、クッション持ってきてくれたりしたよ。嫌がらせはなかったけど色んな人がいるターミナル駅や混雑する所は妊娠中行かないようにしてた。わざとぶつかる男とかニュースになってた時。+3
-0
-
525. 匿名 2020/11/15(日) 19:54:25
都内在住、都内へ通勤してましたが、私はつけてました!
譲って欲しいと言うより、優先席が空いてて座る時に「私は妊婦だから座らせてもらってます」と主張したかったかも。
ちなみにマークつけてて、嫌な思いをしたことはないです!+5
-2
-
526. 匿名 2020/11/15(日) 19:57:22
マタニティマークを見て譲ってもらったことって2回ぐらいかな?嫌がらせされたこともないけど。
お腹が大きくなってきてからは何度も譲ってもらったけど、みんなそこまで見てないんだなぁと思ってた。
優先席に座る時は見えるように表に向けてました。+4
-2
-
527. 匿名 2020/11/15(日) 20:03:24
>>145
最初なんとも思わなかったけど
他の人の意見とか見たら
しとけば?的な最後の部分が優しくないのかもしれないですね。
案としてはいいのかも。
文字ってやはり難しいですね
+4
-0
-
528. 匿名 2020/11/15(日) 20:08:37
>>39
これ!「子供が乗ってます」を付けてる車って強引に割り込んで来るのが多いんだけど、これを付けてるから無敵って思ってるのかな?+4
-0
-
529. 匿名 2020/11/15(日) 20:10:08
>>504
そっか!
事故のことまで頭が回らなかったよ。
ありがとう!+4
-0
-
530. 匿名 2020/11/15(日) 20:12:25
>>341
本当だよね。自分に子供いる人の意見ではないよね。不幸なのかな・・・+0
-0
-
531. 匿名 2020/11/15(日) 20:22:07
>>22
丸出し?どういうこと?+2
-2
-
532. 匿名 2020/11/15(日) 20:32:25
貧血ひどいからつけていたけど
かばんの内側にいれてた。
特に嫌なこととかなかった。
むしろ子供産まれてから世の中に優しい人ってたくさんいて(エレベーターのボタン押して待ってくださったりとか)、 私もなるべく優しさを振る舞える人間になろうと思った。
子供にもそういう名前も知らない人からも優しさをもらってることを伝えたい+4
-0
-
533. 匿名 2020/11/15(日) 20:32:41
私は妊娠してたけどマークつけてなくて、目の前にマークつけた女性が立った。え?譲ろうか、でも、私もマークつけてないけど初期で、体しんどいし、周り誰か譲ってくれないかなって思ったけどみんな気づいてない?みたいで、結局私が譲った。マークつけとけば良かったって思った。+7
-0
-
534. 匿名 2020/11/15(日) 20:38:29
嫌な思いはしてないけど、、、
初期でおなかが全く出ていない時が一番吐き気がつらく、電車通勤がとにかく辛かった、、、電車の揺れに合わせて吐き気の波
席譲っていただいたことは、ほぼない
私は必ずすぐに譲っていたので衝撃+3
-0
-
535. 匿名 2020/11/15(日) 20:39:21
突き飛ばされたりするって聞くから付けてない。+2
-2
-
536. 匿名 2020/11/15(日) 20:47:23
>>44
こんな人リアルでいるんだなんてヤバ!普通に妊婦に席譲ってたし。+3
-1
-
537. 匿名 2020/11/15(日) 20:50:23
付けてたほうが良くない?前飛行機で隣になった人見た目細くて分からなかったけどマタニティマーク付けてるの見て妊婦さんって分かったし特に何かするわけじゃないけど何となく気を遣おうって思える。+6
-0
-
538. 匿名 2020/11/15(日) 20:50:24
>>49
数年前「はじめてのたまごクラブ」買ったとき、付録でマタニティマークがついてたけど、ラメ入りピンクのでかいハート型にあのマークがついてて、引いた。
ちなみに、その本にはマタニティマークのシールも付いてて、たしか「手帳などに貼って、妊娠をアピールしましょう☆」みたいな事が書いてあって、どんだけ浮かれポンチなんだとびっくりした。+1
-6
-
539. 匿名 2020/11/15(日) 20:56:19
わざとぶつかってくる男いる+2
-0
-
540. 匿名 2020/11/15(日) 21:27:15
>>501
不妊の人マジで怖いです。
ご近所の不妊の方、私が2人目妊娠してるのを知ったとたん嫌味や攻撃が凄かったのでその人と会ったりしたら即取ってました。
+4
-1
-
541. 匿名 2020/11/15(日) 21:35:03
>>13
うらやましいな、とか切ないなとは思ったことあるけど、どうにかしてやろうとか思ったことないなぁ。
切ないのはもらってから流産したことがあるからなんだけどね。
不妊、治療、流産、治療、妊娠、出産したけど、妊婦を憎んでも自分は妊娠しない。
+6
-0
-
542. 匿名 2020/11/15(日) 22:50:09
>>508
自分に妊婦という事情があるように、健康そうに見える他の人にも何か事情があるかもよ。
それと、優先席は指定席ではないからね。あくまで相手の善意に基づくもの。妊婦は善意を受けて当然と思っている時点で横柄じゃない?
私自身が今まさに妊娠中だけど、こういう事を言われると妊婦の肩身が狭くなるからやめて頂きたい。+6
-3
-
543. 匿名 2020/11/15(日) 23:15:49
>>511
人に優劣はないですよ。
貴方も大切です。+2
-0
-
544. 匿名 2020/11/15(日) 23:26:43
>>531
中 じゃない?+0
-0
-
545. 匿名 2020/11/15(日) 23:30:28
>>77
ちょっと前に堂本剛さんが同じこと言ってました。
本当に座席が必要な人に確実に譲れるように自分が座っておくって聞いて、それまでは座らずに立ってるのが美徳だと思ってたから、こんなに他人を思いやってる人いるんだなってすごく印象的で覚えてます。+1
-0
-
546. 匿名 2020/11/16(月) 00:06:29
>>531
中 じゃない?+0
-0
-
547. 匿名 2020/11/16(月) 00:25:28
>>542
どう見ても健康な大人が陣取ってるよ。
そう言う奴らへの配慮よりも身体にリスクある人に譲るべき。
私は妊婦じゃないけどそう思うよ。
理由があって座ってるなら堂々としてれば良いだけだし、ムキになって妊婦様とか言うやつは優先席がなぜ空いているのか考えもしてないだろうね。少なくともお前のために空けてるのではないよね。+3
-3
-
548. 匿名 2020/11/16(月) 06:47:20
>>528
そんな車が多いんですね。あのマークは事故が起きた時に、子供は体が小さくて気づいてもらえないかも知れないので、早く救出してもらいたい。と言うのが主な理由ですよね。
マタニティーマークも、何かあった時にお腹の赤ちゃんを最優先するべく、お母さん自身を助ける意味なのかなと思ってます。+1
-1
-
549. 匿名 2020/11/16(月) 15:00:45
>>16
都内はね、、信じられないかもしれないけど
マタニティマークとか関係無しに女性につっこんで
くる変な方がいるのよ😅 新宿駅とか本当に危ないのよ。+0
-0
-
550. 匿名 2020/11/16(月) 16:06:20
>>384
うーん、子供の顔が朝鮮風。在日かねぇ。+1
-0
-
551. 匿名 2020/11/16(月) 16:12:48
>>383
まぁ優先席に仕事でくたびれたおじさんが座ってるように見えるからね
皆なにかしら疲れてるのは同じなわけだし、一般の席を利用すべきだよ
写真とった人の文句言いたい気持ちもわかる
子供に示しつかないし+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する