ガールズちゃんねる

距離感おかしいな・・・と思ったこと

381コメント2020/11/25(水) 08:19

  • 1. 匿名 2020/11/13(金) 23:56:20 

    人間関係で(あれ?この人距離感おかしいな・・・)と思ったエピソードを教えてください。

    +107

    -10

  • 2. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:01 

    突然フェードアウトする奴

    +43

    -93

  • 3. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:02 

    いきなりタメ口

    +441

    -5

  • 4. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:26 

    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +190

    -20

  • 5. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:30 

    付き合ってもないのに旅行に連れてってあげるから2人で行こうって言われた時

    +465

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:30 

    距離感がおかしい人が苦手
    距離感がおかしい人が苦手girlschannel.net

    距離感がおかしい人が苦手今義実家に帰省中なんですが、義兄夫婦や義従兄弟がやたらと「今度泊まりに行っていい?」「彼女と東京観光に行きたいから泊まらせて!」と言ってきて困っています。2、3年に一回しか合わず連絡先も知らず、下手したら下の名前すら知らない...

    +58

    -4

  • 7. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:44 

    >>3
    それがキャラで許される人もいるよね

    +27

    -39

  • 8. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:53 

    長年の友達だけど家を教えてくれない

    +277

    -13

  • 9. 匿名 2020/11/13(金) 23:57:59 

    義母がグイグイくる

    +212

    -4

  • 10. 匿名 2020/11/13(金) 23:58:15 

    しつこくLINE聞いてくる人

    +174

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/13(金) 23:58:51 

    物理的に距離が近い人もいて、少し離れると私が離れた分近寄ってくる。

    +324

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/13(金) 23:58:56 

    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +10

    -8

  • 13. 匿名 2020/11/13(金) 23:59:04 

    水族館のフリーパス貸して!と言ってきたママ友

    +426

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/13(金) 23:59:15 

    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +106

    -7

  • 15. 匿名 2020/11/13(金) 23:59:20 

    初対面で流れ上しゃあなしLINE交換したらLINEで名前呼び
    しかも間違ってるし(変わった読み方の名前なので)
    訂正せずにフェードアウトしましたw

    +170

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/13(金) 23:59:26 

    質問攻めは思う
    話すことないにしても、やめよう

    +187

    -5

  • 17. 匿名 2020/11/13(金) 23:59:28 

    マッチングアプリで会った人。
    会って1回目で、一緒に住もう!結婚しよう!って言われた…

    +289

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/13(金) 23:59:31 

    女同士なのにボディタッチよくしてくる人
    触るなって言いたくなる

    +335

    -21

  • 19. 匿名 2020/11/13(金) 23:59:53 

    隣の席のオッサン。

    私が有休取る度に「どっか行くの」と聞いてくる。
    なんであなたにいちいち報告しないといけないのですか?と思いながら、「いや、特に」と返しています。

    +233

    -5

  • 20. 匿名 2020/11/13(金) 23:59:58 

    距離感大事。
    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +374

    -7

  • 21. 匿名 2020/11/14(土) 00:00:03 

    新しい職場で初出勤。
    同い年くらいの方がフレンドリーに話しかけてきてくれたけど、内容が「旦那さんいくつ?仕事何してるの?」等のプライベートなこと。
    初対面の人にする質問かね…?

    +436

    -12

  • 22. 匿名 2020/11/14(土) 00:00:11 

    タメの親戚だけど数百年ぶりに会ったのに
    下の名前で呼び捨て&親友だよねと言ってきた

    +111

    -10

  • 23. 匿名 2020/11/14(土) 00:00:22 

    >>7
    芸能人なら分かるけど一般人が初対面でキャラとか分からなくない?

    +32

    -5

  • 24. 匿名 2020/11/14(土) 00:00:29 

    飲み会で私は色々な人の席に行って話して回りたかったのに
    ずーーーーーっと私にべったりな職場の後輩がいた。
    私をわざわざ端の席にいさせ、その隣を後輩が占領し誰とも関われないように壁とその後輩に挟まれてた

    私が色々な人のところに行くと不機嫌になって怒ってた。

    まじ距離感というか、自分の感情だけで迷惑すぎる。

    +311

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/14(土) 00:00:38 

    いきなり電話かけてきてこっちの都合お構いなしに長電話する人

    +277

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/14(土) 00:00:43 

    会社で両サイドに階数ボタンがあるエレベーターに乗った
    私は右側の階数ボタンの前に立った
    違う部署のオッサンが乗り込んできた
    オッサンは左の階数ボタンではなく私の肩越しに右側の階数ボタンを押した

    数秒だけどオッサンにバックハグされてるような体勢になって気持ち悪かった
    嫌いな人だったし

    +227

    -4

  • 27. 匿名 2020/11/14(土) 00:00:45 

    派遣先のお局
    私のことで小耳に挟んだことをイチイチ言ってくる。
    『○○ちゃん○○だったんでしょう。大変だったね』とか。

    +151

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/14(土) 00:01:39 

    >>5
    それはもうヤる気満々だね

    +125

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/14(土) 00:01:40 

    勝手に人のスマホ見る人

    +97

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/14(土) 00:02:00 

    >>14
    奥の人私かな

    +46

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/14(土) 00:02:18 

    >>22
    数百年ぶりww

    +226

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/14(土) 00:02:46 

    >>21
    いるよねそういう人

    仲良くなりたいってより探りを入れて個人情報引き出して噂話のネタにしたいんだろうな

    +214

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/14(土) 00:03:00 

    寂しがり屋なのか依存してくる
    構ってちゃん

    +126

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/14(土) 00:03:02 

    付き合ってないのに下ネタ
    つまらなさそうに見えたのか嫌味
    自分の分しか飲み物を買わない

    これ全部初デートでやられた


    +114

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/14(土) 00:03:29 

    初対面で名前呼び捨て
    付き合ってないのに手を繋いでくる

    あー気持ち悪い

    +138

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/14(土) 00:04:18 

    >>8
    昔ボロ家に住んでいたから教えたくなかった

    +204

    -2

  • 37. 匿名 2020/11/14(土) 00:04:28 

    義母!
    子どもの顔を見せに行って、用事があるのでそろそろ…というと
    「用事ってなに?どこに行くの?」と聞かれ、
    「食材など買い物したいので」と言うと
    「何を買うの?どこのスーパー?」の流れが毎回。
    まじでうぜぇ
    何のために聞いてくるの?
    こちとらはよ帰りたいんじゃ、空気読めや!!

    +243

    -3

  • 38. 匿名 2020/11/14(土) 00:04:45 

    初対面で苗字で呼び捨て或いはお前呼ばわり。珍しい人だとは思いますが、一体どう生きてきたんだろうと疑問に思います。

    +119

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/14(土) 00:05:08 

    出会ったその日に指輪買ってやるって言われた

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/14(土) 00:05:24 

    人の家の冷蔵庫を勝手にあける人

    親しき中にも礼儀ありでお願いします…

    +193

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/14(土) 00:05:36 

    話す距離が近い
    背も高く体も大きいのですごく圧迫感だし、近すぎてすごく嫌
    一歩離れると、一歩近づいてくる

    +104

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/14(土) 00:05:41 

    自分の立場を客観的に見れない人だよね
    めっちゃモラハラそうだわ

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/14(土) 00:05:44 

    初対面なのに「今度一緒に東京に遊びに行こうよ」、2回目で「この前乗ってた車と違うね。廃車にしてないならタダで譲って」と言ってきた派遣先の変な女。

    かなりヤバイ人なのではと警戒し、LINEは絶対に教えたくないから「派遣事務所のルールで、連絡先を交換しちゃいけないんです~」って嘘ついておいた。

    +235

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/14(土) 00:06:05 

    もう辞めたけどフルタイムパートの事務員の同期の方(40後半くらい?)

    初日からお局やら男性社員にガンガン絡んで行ったよ。
    コピーを一人で取りに行っても、すれ違う社員に話かけたりするからなかなか席戻ってこなくてお局が怒りながら「社員に馴れ馴れしく話しかけるな。」って注意してた。
    男性社員も少し話しただけなのに、翌朝に駅で会ったときに肩叩かれて「ういっす」って挨拶されたとか言ってた。
    「あの人の距離感怖い」って言ってる男性社員も居たけど、
    結局30代半ばの男性社員とお付き合いされて辞めてった。

    +102

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/14(土) 00:06:10 

    女子同士でも、あまりに顔近づけて話す人は苦手

    +122

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/14(土) 00:06:14 

    >>14
    距離感というか遠近感

    +109

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/14(土) 00:06:17 

    引っ越してきた隣の人が挨拶にきて数分玄関先で立ち話
    次の日チャイム鳴って出たら「今日ってスーパー行きます?」
    もし行くなら一緒に連れてってほしいと言われた

    もちろん断ったしその後もあれこれあったけどスルー
    そのすぐ後わたしはダンナの転勤で引越し
    狙い撃ちにされてた気のいい人居たけど、疲れ果ててたな
    その人スーパー行くとき連れてく担当になってたから…

    +160

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/14(土) 00:06:41 

    >>3
    在日朝鮮の人だけど仕事でボールペン貸したりハサミ貸したりしても借りパクして帰って来ない。私の前でどうどうと借りパクしたボールペンとか使ってて、もう私の物じゃあないぐらいに使い方が似合ってるよ

    +133

    -8

  • 50. 匿名 2020/11/14(土) 00:06:44 

    >>34
    アスペルガーの元彼にそっくり

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/14(土) 00:06:52 

    >>5
    若い頃いた会社で、仕事の事でやり合ったおっさんになぜか気に入られた。
    たまに顔合わせる事があって、何気なく旅行に行くって話をしたら「一緒に行きたいね」って言われた。
    なんでそうなる??

    +156

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/14(土) 00:07:10 

    同じマンションの人で子供が同じ歳。
    よく児童館で会ってたけど、なんとなく‥苦手なタイプかも‥と思ってたんですが、相手が積極的で信号渡った側で私に気づくと待ってたりということが何度かあった。同じマンションだしなぁと思ってこれ以上距離詰めたくないなと思ってたけど、突然引越しました。良かった

    +54

    -8

  • 53. 匿名 2020/11/14(土) 00:07:21 

    腰が痛くて、整体に行ったら、女性の先生が、会って初対面で根ほり葉ほりいろいろ
    聞いてきて、治療後家に帰ってからもラインがしつこく(治療院の予約がラインだったから先生は私のラインを知っていた)、
    2度目に会ったら下の名前で呼んできて、
    「あなたのことは私が必ず治すから。あなたを一番理解しているのは私だから。」
    と言われて、すごい長い付き合いで信頼関係がある・・・みたいな感じで
    話してくるのが気持ち悪くて行くのやめた。

    続けていたら何かに勧誘されたのかな?距離感がほんと怖かった。

    +140

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/14(土) 00:07:50 

    土佐兄弟の子供の頃の写真
    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +36

    -4

  • 55. 匿名 2020/11/14(土) 00:08:25 

    職場のおっさん
    USJに行きたいと言ったら
    今週末泊まりがけで行く?と言われたことがあった
    きもい

    +132

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/14(土) 00:08:45 

    割とよくあるのは、スーパーで『店員ではなく私に』探してるものがどこにあるか聞いてくる年寄り。

    その聞き方が、まるで私を店員だと思っているような図々しい聞き方(案内されて当たり前!って感じで聞いてくる)だからイラッときて、私は店員ではないんですが…って言っても『分かってるけど?いいから教えて』みたいな。

    年寄りを何でもかんでも悪く言おうとは思わないけど、【店の商品を探してほしい時に限っては】図々しい人が多いなと感じる。

    すぐそこにエプロンをつけた店員さんがいるのに、聞きにくいのか客である私に『青い石鹸(ウタマロ石鹸だと後で判明)どこにある?』とか聞いてくる。

    物を一緒に探してもらうのってまずその店の店員に聞くべきだし、客にボランティアを頼むならまず『口の利き方』に気を付けて欲しい、いくらこっちが年下でも。相手の時間を奪う訳だからさ。

    私だったらお客さんになんて絶対に聞かないし。

    人に物を頼む時の言い方ってあるよ。

    こういう点では“精神的な距離ナシ”が多いなと思うよ、老人は。

    +198

    -7

  • 57. 匿名 2020/11/14(土) 00:08:45 

    >>22
    デーモン閣下の親族なんですね?笑

    +156

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/14(土) 00:09:21 

    >>19
    この場合の「いや、特に」は
    「いや、特に(どこか行く訳じゃないです)」じゃなく「いや、特に(あなたに言う必要ないです)」だよねー

    +72

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/14(土) 00:09:42 

    私の持ち物を、断りもなく「自分のもの」として勝手に使いまくる同僚。
    別に個人的にご飯行ったり親しくないのに、
    「あなたのものは私のもの、私のものは貸さない」感じて、おかしい。

    はっきりやめてほしいと伝えても、やめてくれない。

    +73

    -2

  • 60. 匿名 2020/11/14(土) 00:10:06 

    >>21
    私も新しい職場初日のお昼休憩で、同い年くらいの人が赤裸々な性事情をでかい声で話してきました
    初対面の人にしかも職場でする話じゃないから本当に驚いたし、苦手なタイプ過ぎて仲良くはなれませんでした
    今思えば話し方とかmisonoに似てました

    +82

    -2

  • 61. 匿名 2020/11/14(土) 00:10:36 

    2度断って、しかも希望を持たせない断り方をしているのに更に誘ってくるしつこい人。
    相手の気持ちを考えない人

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/14(土) 00:10:55 

    児童館で知り合って連絡先交換した翌日から、毎日我が家に上がり込んで朝から夕方まで帰らないママ友。付き合いを切るために予定より早く仕事復帰する羽目になった。

    +106

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/14(土) 00:11:09 

    さほど仲良くしてなかったのに、保険やネットワークビジネスの勧誘のために電話してくる高校や大学時代の友人。
    距離感おかしいひとは自分のことしか考えてない。

    +70

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/14(土) 00:11:18 

    家に遊びに来ると勝手に冷蔵庫を開けて、中のもの食べたり飲んだりする
    古くからの友人。せめて一言断れよ。
    いくら付き合いが長いからといって、私はやめて欲しい!と伝えても
    「神経質」とか「ケチ」とか言ってやめてくれない。もう家にいれないことにした。

    +115

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/14(土) 00:11:20 

    >>22
    親戚なんだから親友もクソもねえw

    +111

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/14(土) 00:11:22 

    チヨメチヨメまでしたのにまだ敬語

    +1

    -13

  • 67. 匿名 2020/11/14(土) 00:11:25 

    生理の周期とか
    生理のことをガツガツ聞いてくる

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/14(土) 00:11:32 

    >>8
    貴方は教えてあげたの?

    +36

    -3

  • 69. 匿名 2020/11/14(土) 00:12:30 

    旦那の職業の職場違いの同期、つまり私は会ったこともない女から、私とディズニー一緒に行きたいと言われたこと。

    +61

    -4

  • 70. 匿名 2020/11/14(土) 00:13:35 

    ランチなど、従業員にお金をたてかえさせるを厭わない経営者

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/14(土) 00:13:56 

    二回しかあったことないのに顔を触ろうとしてくる
    異性に距離が近い
    自分の話しかしない(しかも声でかい)

    大学時代にいた男・・・
    彼女いたことなさそうだし今もいないと思う

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/14(土) 00:15:11 

    苦手だから話してないだけなのに、静かだね。俺に緊張してる?😉っていう男

    +115

    -2

  • 73. 匿名 2020/11/14(土) 00:15:19 

    カフェやってるんだけど、一回来てくれた人が常連ぶるのが面倒なときある。

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/14(土) 00:15:33 

    >>7
    知的障害者とかなら許される

    +6

    -15

  • 75. 匿名 2020/11/14(土) 00:17:37 

    >>20
    なんでそんなガン見してるのw

    +115

    -4

  • 76. 匿名 2020/11/14(土) 00:19:01 

    対して絡みないのに「ねえ!私たち親友になろう!」って、大学1年生の時、2個上の同学年から言われた。

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/14(土) 00:19:35 

    >>20
    なんかかわいい

    +187

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/14(土) 00:20:10 

    >>25
    そうそう!
    で、勝手に切るの!
    分からないとでも思ってるのかね笑

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/14(土) 00:20:13 

    ソーシャルディスタンス周りがもう守ってくれない
    知り合いマスク下げながら近付いて話し掛けてくるし

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/14(土) 00:20:18 

    自分は愛妻家!僕はどれだけ妻を大事にしているか!と、愛妻家アピールが激しい男が職場にいるんだけど、話しかけるより先にボディタッチしてくる。女性社員のブラのホックがある辺りをさわってから「ガル子ちゃん、この資料だけどさ…」みたいに。

    とにかく不快なので、同期の男性社員に「気色悪くて仕方がない。不快だというサインを出しても奴は気づかない」と相談したら、すぐ問題の社員に注意してくれた。本当にありがたかった~💦

    +106

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/14(土) 00:20:57 

    >>14
    遠近法が通用しない世界

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/14(土) 00:20:58 

    >>3
    新しくきたパートの人がいい歳してタメ口。
    男の人にはちゃんと敬語使ってる。
    関わらないようにしてる。

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/14(土) 00:22:16 

    >>13
    写真付きじゃないの?

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/14(土) 00:23:19 

    >>18
    分かる!10歳くらい上の同じ小学校のお母さんがめっちゃくっついてくる
    避けても避けても来る

    +46

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/14(土) 00:24:30 

    職場で廊下ですれ違うだけの関係の独身40代おばさん。なのにすれ違う度に個人情報これでもかと聞いてくる。年齢、持病、詳しい住所、家でのタイムスケジュール、生理周期など。しんどすぎて上司から注意してもらった。話しかけてこなくはなったけど、じとーっとした目でこれでもかとみてくる。なんでそんな私に興味津々なのかね?

    +97

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/14(土) 00:24:43 

    出会ったばかりで旧姓聞いてくる職場の詮索魔いたな。
    一気に無理になったわ。
    気持ちわる。

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/14(土) 00:25:11 

    >>20
    可愛い(*≧з≦)💕

    +105

    -3

  • 88. 匿名 2020/11/14(土) 00:25:34 

    不快に感じるくらい人の顔をジロジロ見ながら近距離で話してくる同僚の女。物理的に距離を置いてもにじり寄ってきて怖い

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/14(土) 00:26:12 

    >>59
    ジャイアンみたいな人で嫌ですね…。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/14(土) 00:26:32 

    >>85
    ロックオンした人への執着やばい人いるよね。
    おばさんになると執着の粘度が高まるからタチが悪い。

    +89

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/14(土) 00:26:49 

    >>1
    すぐに泊めて!と言ってくる人。

    +50

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/14(土) 00:27:26 

    他人のプライベートに口出しする人

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/14(土) 00:28:04 

    一人暮らし用の物件を内覧しに行った時、バスタブが大きめだから一緒にで入っても大丈夫だよ、と不動産屋のお兄さんに肩に手を回されたこと

    +5

    -9

  • 94. 匿名 2020/11/14(土) 00:28:20 

    家泊めてくれ
    金貸してくれ

    飲み会で一度会っただけの奴に言われた

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/14(土) 00:28:24 

    >>85
    その人クソキモいな、、どんだけ暇なんだろうね…

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/14(土) 00:29:56 

    >>18
    相手が男女問わず、自分が妹ポジションになりたがる人居るよね。しんどいしウザい。

    +65

    -5

  • 97. 匿名 2020/11/14(土) 00:31:25 

    見合い相手に初デートで「年末年始は一緒に海外旅行に行こうと思っているから空けておいて」と言われた
    まだ交際するかどうか返事もしてないのに

    +66

    -2

  • 98. 匿名 2020/11/14(土) 00:31:29 

    旦那の友達に初対面でオマエ呼びされた

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/14(土) 00:32:24 

    >>1
    友達の彼氏→同性の友達いなくて女子会に入ろうとしてきたり、友達になりたいと彼女の見てないLINE上でもグイグイ迫ってきて、どうにか繋がろうとしてくる。

    +54

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/14(土) 00:33:38 

    SNSでほとんど面識のない「友達の友達」にまでフォローリクエスト送ってくる人。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/14(土) 00:35:20 

    >>1
    鈴木さん。後にサイコパスだとわかるけど、
    初対面で40センチ以内に入って来た。
    丸め込まれなくてごめんなさーい。いじめのある職場は好きじゃありませーん!

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2020/11/14(土) 00:36:14 

    >>2
    塵も積もればで許容オーバーして、逃げきりたい一心でフェードアウトしたことある。
    親友と言うわりには、勝手に張り合ってくるフレネミーみたいで友達としての距離感が変な子だった。

    +136

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/14(土) 00:36:40 

    年はあまり変わらないけど(少し下?)一応後輩の男性。
    入社してきていきなりタメ口でしかもなぜか仕事を教えてくれた。
    いや、知っとるわ!と思いつつ、どうしていいかわからず適当にあしらってたら、数ヶ月で辞めていった。
    変わった人だった。

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/14(土) 00:37:05 

    整体のおじいさん先生に「うちに来て泊まってほしい。元気にさせてあげるから。うちのお風呂は水素風呂だから是非入ってほしい。翌日ご飯食べたあとに一緒に散歩しよう!旦那さんの理解があるならできるよね?」と言われそれっきり通うのやめた。
    その前からパンツずらされて際どいところにお灸付けられたりしてたけど、「治療だから、ツボ知ってるから」と言われてた。

    +105

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/14(土) 00:37:31 

    >>54
    誹謗中傷・無断転載から
    お兄ちゃんを守る!てかw

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/14(土) 00:37:53 

    初対面からパーソナルスペースが近過ぎ

    +41

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/14(土) 00:38:34 

    大して仲良くもないのに2人で出かけたがる職場の男

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/14(土) 00:38:40 

    >>103
    すげぇおもしろい奴!スーパーフレンドリーw

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2020/11/14(土) 00:38:41 

    姑から生理の量を聞かれた

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/14(土) 00:39:59 

    >>55
    コメ主から誘ったことになってるんじゃね?w

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2020/11/14(土) 00:40:23 

    >>20
    黄色い帽子によってヒヨコに見えた🐤🐣 かわいい…

    +153

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/14(土) 00:40:31 

    会うの3回目のドライブで、家まで迎えに行くから住所教えてって言ってきた人。
    何だか怖くて明日行くの億劫になってきました、、

    +55

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/14(土) 00:41:18 

    独身の義妹が「車検に出したんだけど、代車がなかったからしばらく貸してくれない?」と言ってきた。
    うちは小さい子供いるしいつ病院に連れていくことになるかわからないし、今週に友達のところへ出産お祝い持っていく約束してるから車は使うって言ったのに無いと困ると自分の主張ばかり。結局私の実母に車を出してもらいお祝いに行く羽目になった。ずうずうしい。で、お礼もなんもない。

    +77

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/14(土) 00:41:50 

    フレンドリーと馴れ馴れしいを勘違いしてる人いる
    なんでそんなに自信あるんだろう
    皆が自分と仲良くなりたいんだと思うんだろう
    職場なら職場、ママ友ならママ友、それなりの距離感があるのに

    +67

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/14(土) 00:42:40 

    俺のことカッコいいと思ってるっしょ?
    と決めつけてくる美容師。

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/14(土) 00:42:56 

    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/14(土) 00:43:13 

    >>5
    それ男友達に言われたわ。
    勿論断ったけど。友達に襲う気?ときいたら
    俺が襲うと思うのか?と言われた。

    +77

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/14(土) 00:43:55 

    >>113
    優しすぎる。。
    私なら「大変だね~うちは小さい子ども居るから車必須なのすごくわかるわ~その車屋ひどいね~」で終わり

    +73

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/14(土) 00:44:14 

    パートでシフトが月に3回会うほどなのに、ネットショッピング頼まれる。断っても、次のタイミングでいいから
    とか、急がないからとか。
    何様よ?

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/14(土) 00:45:06 

    朝忙しい時に、「ショッピングセンター行こうとしたら開店10時だったんだ今から家に行っていい?近くまで来てるから」と時間潰しに8時台に我が家に乗り込んできた。友達の実家と私の家は車で10分くらいだし実家行けよって思った。

    +58

    -1

  • 121. 匿名 2020/11/14(土) 00:45:39 

    >>25
    うちの親、私から用事あって電話したら、向こうが話してくる。
    殴る勢いで説教する。直らないけど。

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/14(土) 00:46:36 

    >>85上司にゆったのはグッジョブ

    +23

    -10

  • 123. 匿名 2020/11/14(土) 00:48:24 

    急に握手されて「お友達になって下さい」
    中学と高校で一人ずつ
    どっちも知らない人からで本当にびっくりした

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/14(土) 00:49:01 

    >>20
    左の子埋まってんのかと思った

    +144

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/14(土) 00:49:29 

    義姉(海外在住)。15年間で2回しか会ったことないのにメッセージだけ頻繁にくる。返信・既読もつけてないのに長文、写真連投。そっちの国と違って日本の嫁は仕事に子育てに家事で毎日忙しいんじゃー!!

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/14(土) 00:49:58 

    >>62
    ほんとに色んな人がいるよね‥

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/14(土) 00:51:18 

    >>40
    お前が鏡見てきな。
    この子は美人やで。

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2020/11/14(土) 00:51:23 

    だいたい自分が大好きな人がそれ多いよね
    自分が見たい聞きたい知りたい
    この人に聞けばさせればつながればよさそう

    あくまでも利己的レベルの主体性を剥き出しで動いてるから
    相手の人間性が見えてないか無の扱いにされてて
    違和感不快やその気配になってる

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/14(土) 00:52:04 

    男性から
    ほぼ初対面で名前呼び捨て

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/14(土) 00:52:27 

    >>124
    ふふw

    +48

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/14(土) 00:53:00 

    >>54
    これめっちゃ笑ったw
    デカー!って
    距離感おかしいな・・・と思ったこと

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/14(土) 00:56:06 

    >>2
    貴女が原因だよ。意味もなくフェードアウトする訳ないじゃん。

    +114

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/14(土) 00:56:20 

    まず飲みに行ったことも無いのに、家飲みしよう!泊まり行くね!って言われた。絶対いや 笑

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/14(土) 00:56:35 

    中学生の時、あんまり話した事がないクラスの女子が突然走って来て私の胸に飛び込んで泣きじゃくった。
    ヘッ?っと拍子抜けしたけど、何があったのかも分からないままとりあえずなだめた。
    きっと、たまたま私が前にいただけで誰でも良かったんだろうけど変わった子だなと思った。

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/14(土) 00:57:51 

    隣人
    持ち家なので長い目で見たら隣近所とは一定の距離を保った方が平和なのにグイグイくるから困ってる

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/14(土) 00:57:58 

    >>8
    友達だと思ってるのは貴女だけですよ。

    +34

    -5

  • 137. 匿名 2020/11/14(土) 00:58:08 

    >>85
    こういう人ってなんでこんな聞いてくるんだろ

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/14(土) 00:58:27 

    籍入れてから義母から2日に1回ライン。
    エスカレートして毎日ライン。
    酷いとき朝の7時にラインきて
    仕事で見れてなくて返事してない間にライン。
    全部くだらない、私には関係ない内容。

    私の事を知りたくて、仲良くなりたくて
    しつこくラインしたんだって。

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/14(土) 01:01:30 

    先週はじめて行った鍼灸院
    今辛い場所を次回やりましょうと言ってやってくれないし、ド下手
    不潔でコロナ対策も不十分
    リピートはないなと会計して帰ろうとしたら、回数券のセールスされた上に次回予約は◯日はどうですか?とどんどん話を進められた
    まだ予定わからないとやんわり断ったらラインから予約できるからと登録迫られた
    また来るなんて言ってませんけど

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/14(土) 01:01:59 

    >>85
    病院で診察を受けたほうがいいレベル。
    ((((;゚Д゚))))

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/14(土) 01:02:10 

    >>110
    きっとね。
    おじさんと行きたいなんて言ってないのに。
    ただ行きたいと言ったら勘違いされたわ。

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/14(土) 01:04:09 

    引っ越してきた時、向かいに住んでいるおじいちゃんが、うちの花壇に勝手に花やら木を植えていた。気に入らないのは抜いたけど、残した木はすくすく育って、毎年綺麗に花が咲いてます。

    +57

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/14(土) 01:04:29 

    聞いてもいないのに上司である私に「旦那とレス笑」と言ってきたTさん
    デキ婚についても「デキたから結婚したんじゃなくて、子供がデキたらずっと一緒にいられるねって話して作った」と言い訳をしてきたTさん
    生々しいし痛々しいそういう報告上司にするのはやめてくれ

    +42

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/14(土) 01:06:00 

    学生の頃に同級生の女の子が鼻の頭に大量の汗をかいていたので教えてあげたら、なぜか私の腕に鼻を擦りつけて拭かれたこと。ティッシュじゃねーし。

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/14(土) 01:07:18 

    >>2
    離れる方はまだ害がないかもしれないけど
    本人に言わず陰でコソコソ言うタイプが困るかもね
    相手がいない所で悪口や陰口で盛り上がると
    話盛ったり捏造するのも結構いるから

    問題にされるのは近寄ってくるか離れないのが多いから
    タチ悪いのだとこっちが嫌がってるとか腰が引けてるって
    気配を「察した上で」なお詰めて来るのが困るんだよ

    +30

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/14(土) 01:09:17 

    >>143
    自分の事でも他人についての事でも後ろ暗いとか気にしてるから
    何も言われてないのに自分から周りに上書きしにいくってあるある

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/14(土) 01:10:29 

    >>56
    そんな苛つくことかな?私なら知ってたら教えてあげるし、知らないからわからないですって言うだけでなんとも思わないけど、なんだかトゲトゲしいね。

    +12

    -37

  • 148. 匿名 2020/11/14(土) 01:12:14 

    >>143
    公私混同、区別できない人、いるよね。

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/14(土) 01:15:17 

    >>117
    下心丸出しなのに断られた途端そう言う男いるよね

    +76

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/14(土) 01:19:39 

    料理教室で同じテーブルになった人。
    お先に失礼します〜と声をかけたら「さよオナラ。おベンキでね」って返された。

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/14(土) 01:21:14 

    >>150
    その人おいくつ?
    距離感ってより、変わった人だね。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/14(土) 01:24:40 

    >>109
    それ聞いてどうするんだろうね。
    姑さんなら生理あがってるだろうに。

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/14(土) 01:33:45 

    >>85
    病気だとおもう、そのおばさん。中身もないし、友達もいないからこそ、他人に刺激や落ち度を見つけようとしてるの。

    +44

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/14(土) 01:36:00 

    >>151
    30代かな?見た目は普通の人なんだよ。
    聞き間違いだと思っていたら翌週も同じように返されました。仲良くなりたくないから曜日を変えたよ。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/14(土) 01:46:45 

    >>5
    犯罪

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/14(土) 01:53:32 

    がる子は〇〇だからな、
    がる子はこうだよな、って
    俺はがる子のこと分かってるから、
    みたいに言ってくる人。
    私の何を知ってるつもりになってるのか
    自分のこと何だと思ってるのか謎だし
    すごく不快。
    そう言う人に限って当たってないし、仲良いと思ったこともない。

    +49

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/14(土) 02:12:38 

    地方住みなんだけど、関西圏の仲良い友達に
    「地元より仕事いっぱいあるし、関西引っ越そうかなぁ」と言ったら
    「私も忙しいし、こっち越して来てもそんなに面倒みられへんで」
    と言われた。

    他にも友達いるし、あなたがいるから引っ越そうと思ってる訳じゃないんですけど・・・

    +18

    -8

  • 158. 匿名 2020/11/14(土) 02:30:05 

    おみパで会って、後日一回会っただけなのにもう付き合ってと言われた。

    +3

    -10

  • 159. 匿名 2020/11/14(土) 02:34:17 

    >>55
    冗談で言ったとしてもキモいね

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/14(土) 02:36:46 

    おもしろw

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/14(土) 02:41:56 

    見た目で自分より年下だと思われて数カ月タメ口でいたのに、私のほうが年上だと知ったら急にタメ口から敬語に変えてくる人何なの?

    +7

    -4

  • 162. 匿名 2020/11/14(土) 03:06:50 

    私も相手に丁度いい距離感取れてなかったと思う
    避けてるよね、とか言われたり難しい
    私はベタベタしたくないんだよ!

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/14(土) 03:07:52 

    >>51
    一緒に行きたいですならまだしも行きたいねって
    さもお互いそう思ってるみたいな言い方に腹立つわ

    +73

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/14(土) 03:21:15 

    >>56
    寂しがりのお年寄りがなんとなく優しく見えた貴方に聞きたかったみたいな理由かもしれないし…

    +10

    -15

  • 165. 匿名 2020/11/14(土) 03:23:58 

    >>2
    相手が自己愛性人格障害だと分かった時は流石に逃げたわ。

    相手にとっては突然のフェードアウトかもしれないけど、思考回路も行動もヤバい人とは友達付き合いできん。

    +92

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/14(土) 03:26:23 

    >>7
    いかにも的な若いギャルとかね

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2020/11/14(土) 03:28:35 

    仕事とか教えてくれる時に異様に顔近い人
    口が臭うの気にしないのかな?
    口臭がない人間なんていないのに。
    すいません口が臭いです。なんてすごい傷つけるし言えないんだけど

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/14(土) 03:36:00 

    職場の可愛い子。話してると何か近寄ってくる。コロナ禍だし気になるけど、私が自意識過剰みたいで注意しにくい

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/14(土) 03:57:38 

    >>5
    ヤり目をオブラートに包むため、
    行き先は割りと近場の温泉

    高くつく海外は避けたい
    現在はコロナを理由に出来るから丁度言い

    +32

    -3

  • 170. 匿名 2020/11/14(土) 04:01:46 

    >>9
    あーメチャメチャわかる!アポ無し突撃訪問マジうざい。

    +40

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/14(土) 04:02:56 

    >>131
    7歳くらい歳離れてるよね?

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/14(土) 04:06:52 

    >>150
    キモ!!幼稚園児かい

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/14(土) 04:09:45 

    別れ際に抱き締めてくる既婚者男

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2020/11/14(土) 04:13:37 

    >>158
    出会い系とか婚活パーティーってそういう目的の為だけの場所でしょ?嫌なら断るだけじゃん。しかも後日会ってるなら向こうはその気あると思うよね。だってそういう所で出会ってんだからw

    +24

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/14(土) 04:29:31 

    空いてるのに隣にくる奴
    レジ待ちで必要以上に近づいてくる奴

    ソーシャルディスタンスのおかげで
    絶滅した、コロナのおかげ

    感染どうこうよりも
    ただただ近い奴はうざい

    +50

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/14(土) 04:29:33 

    >>22
    親友だよね!?
    いえ、親戚ですw

    +62

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/14(土) 04:51:01 

    >>8
    Googleマップ見て家賃調べる人がいるから、教えたくないな。

    +123

    -2

  • 178. 匿名 2020/11/14(土) 04:52:13 

    >>8
    私も家なんて教えないよ。
    防犯上当たり前。

    +64

    -12

  • 179. 匿名 2020/11/14(土) 04:53:29 

    >>96
    おばさんに腕触られるけど、妹ポジション?そうか。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/14(土) 04:56:51 

    >>158
    それがお見合いパーティーだよね。時間ないのでは?

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/14(土) 05:06:32 

    初対面から物理的に距離が近い異性がいた
    そんなに近くなくても会話できるから離れて欲しかった

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/14(土) 05:26:08 

    >>21
    何才?結婚してるんですか?って言う人いた
    育ちだと思うよ

    +70

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/14(土) 05:27:30 

    >>170
    朝一の電話も

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2020/11/14(土) 05:51:46 

    このトピ読んでてトナラーの日常の距離感てどんななんだろうと思った。いきなり馴れ馴れしくされたら普通の人と同様にイラッとするのだろうか?

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/14(土) 06:02:18 

    >>124
    私も笑

    +34

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/14(土) 06:07:57 

    同僚男で、親しくないのにやけに距離をつめて話す人がいた。
    内心気持ち悪いと思ってたら、性犯罪で逮捕された。

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/14(土) 06:18:25 

    「来週有給取れたからコストコ連れてって!」と連絡してきて、こっちが「仕事休めないから無理」と断ると不機嫌になった人。
    頭おかしいんじゃないかと思う。

    +53

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/14(土) 06:27:00 

    >>147
    あなたもしかして年寄り?

    +12

    -7

  • 189. 匿名 2020/11/14(土) 06:31:38 

    めっちゃご飯に誘ってくる職場のパワハラお局
    全て断ってる

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/14(土) 06:45:01 

    >>72
    私も昔よくそれ言われてたわ。笑
    なんで苦手な男のご機嫌とりしないといけないんだよ、って思って意地でも話さなかったなぁ

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/14(土) 06:47:26 

    >>158
    それわりかし普通の流れでは?

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2020/11/14(土) 06:47:52 

    >>49
    朝鮮じゃなくチャイニーズだけど全く同じ。貸し借りの概念がないのだろうか
    生理用品がポーチごと返ってこないからポーチだけでも返してって請求したんたけど、何度か言ってやっと持ってきたのが似ても似つかない百均のポーチだったよ。違うと言ってもしらばっくれwww

    私のポーチどこいったの…

    +88

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/14(土) 06:49:26 

    >>42
    めっちゃ顔近づけてくる人いる。少し離れるとまた寄ってくる。私も耳遠いから聞こえなくてちょっとよせることあるけど、その人はわざわざ小声で言ってくる。周りに人もいないしもう少し大きめの声で顔話して言って欲しい。

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/14(土) 06:53:18 

    >>9
    わかりますー!
    結婚した途端に、あなたは実の娘のように大切な人になったのよ。とか言ってくる…。ついていけんわ。
    こっちはあんたのことネチネチしてて大っ嫌いだよ!

    +47

    -2

  • 195. 匿名 2020/11/14(土) 07:04:02 

    >>51
    50代とかが若い子に当たり前のように恋愛対象前提だと言う発想を何とかして欲しい。

    今朝も50代の家庭教師が女子高生に好意とかの記事見た。

    +55

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/14(土) 07:04:37 

    >>5
    私も沖縄料理屋で20歳くらい上の
    おじさんに2人で沖縄旅行に誘われたよ😫
    行くわけないじゃんね!

    +60

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/14(土) 07:05:43 

    >>20
    フォルムがたまらないね
    可愛い!

    +44

    -3

  • 198. 匿名 2020/11/14(土) 07:06:29 

    >>85
    前にうちの会社にいたお局にそっくりな言動!
    やばいヤツでした。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/14(土) 07:07:49 

    >>195
    うわあ

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/14(土) 07:07:54 

    職場の同い年と男性にですが肩や腰を触られる。昨日は腰を掴まれました。いい歳なのでボディタッチには動じないけど、そんなに親しくもないし別に恋愛的な気持ちもないのでやめてくれと思う。

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2020/11/14(土) 07:09:08 

    200
    どうやってかわしてる?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/14(土) 07:09:20 

    >>13
    頭おかしい

    +68

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/14(土) 07:19:47 

    >>178
    仲のいい友達でも?すごいね

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/14(土) 07:24:14 

    30も離れた人に、職場を退職した時に手紙貰ったんだけど、1番の友達でしたって書かれてた。
    私はそんな事思った事もないし、ベタベタしてきて面倒で素っ気なくしてたのに。一人暮らししてますって言ったら、行きたい!!!ご飯作って!とか、変な人だった。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/14(土) 07:24:28 

    >>27
    小耳に挟むってことは誰か言ってるんだよね。それも嫌だね

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/14(土) 07:31:13 

    >>56
    わかる!!
    すごい迷惑ですよね。
    スーパーや駅とかでもあるんですが、あれって話しやすい相手選んでる。
    怖そうなおじさんとかには絶対タメ口できかないし。
    なんか下に見られる感じがイヤ。
    私、だからスーパーも無表情でいるようにしてます。

    +51

    -2

  • 207. 匿名 2020/11/14(土) 07:34:56 

    >>2
    想像だけど、アメトーークの意外と同期芸人で、長田さんさんがおもーい感じて向井さんとの友達関係を維持してしまうことを言っていたんだけど貴女もそんな感じだったじゃないかな?
    割りと早くに気づかれてフェードアウトされたんだと思います

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/14(土) 07:34:58 

    >>13
    図々しいね
    こんなのが母親だと子供どうなるのか

    +50

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/14(土) 07:39:48 

    >>2
    私は、突然離れました。
    距離感おかしいし、みんなの悪口ばかり、自慢話ばかりで
    付き合っていたら自分がおかしくなりそうだったから!
    やっぱりトラブルメーカーだったわ。

    +64

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/14(土) 07:39:53 

    >>169
    おじさんはわりと温泉誘ってくるよね
    あれはなんでなんだろ笑

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/14(土) 07:40:32 

    >>11
    それで壁に追い詰められて逃げ場がないときがある。

    +23

    -1

  • 212. 匿名 2020/11/14(土) 07:51:01 

    一回しか会ったことないのに僕たちは仲良いとかわたしのラインに対してキュンとしたとか

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/14(土) 07:57:30 

    >>209
    同じタイプの人から私も離れました。
    頭おかしくなりそうになる、強く共感できます。

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/14(土) 07:58:12 

    >>1
    今、話題のバイデン。人間関係は知らんけど、距離感はおかしい。
    なんか政治トピで小さい子たちを後ろからガシっと捕まえて鼻を近づけたりしてるから、こりゃあロリコン疑惑は本物かもと疑ってたら、良く見ると老若男女誰彼構わず鼻を近づけてる。
    キモすぎ。
    ヒラリーとかはうまくいなしてるが、隣に旦那いるのに、その彼の奥さんを後からガシッとして鼻近づけたりしてて、さりげなく旦那が助け船出してたり、全然綺麗じゃない太ったおばさんとかにもありえないほど近づいてる。
    どうなってるのと驚いてたら、なんと安倍晋三にまで鼻近づけてる写真発見!
    あんな数センチまで近づく人間見たことない。
    明らかに距離感が違う。
    鳥肌もの。

    +58

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/14(土) 07:58:58 

    >>7
    大人の社会で普通に生活していてキャラとかないわ。
    大学生?

    +10

    -2

  • 216. 匿名 2020/11/14(土) 08:01:09 

    >>56
    ええーすごいね
    私もよく道聞かれる方だけど、商品探せはまだされたことないわ

    よっぽどいい人オーラ出てるんだね
    でも嬉しくないんだよね

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/14(土) 08:01:25 

    近所の全く仲良くないおばさん(60代くらい)が、たまに道ですれ違って挨拶すると「お小遣いあげるわ」って千円くれる。
    ちなみに私は30代でお小遣い貰うよう年齢じゃない。
    断ってもくれるから、怖い。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/14(土) 08:01:50 

    >>9
    めちゃくちゃ分かる!
    結婚した途端、よく知らんおばさんが頻繁に電話してきたり家に来い来い攻撃してきたり、恐怖だったわ
    急に距離をつめようとするのやめてほしい

    +27

    -1

  • 219. 匿名 2020/11/14(土) 08:02:27 

    >>16
    これ言う人、自分からは質問返したりしないの?

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/14(土) 08:03:26 

    会話中距離が近くて一歩下がると寄ってくる、呼ぶとき肩叩く狭い場所に居るのに入ってこようとする😫

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/14(土) 08:04:45 

    >>56
    面倒くさいから知ってても知らないですって言っちゃうかも

    +19

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/14(土) 08:05:31 

    隣で作業してる時、顔は正面・手は作業で動かしながらも目線だけじめーーーーーっと横目で私を観察する同僚女

    私も正面見てるけど気づいてるよ

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/14(土) 08:07:20 

    >>190
    それって、やっぱり緊張してるんだな〜可愛いって思われて更にしつこくなる負のループでは…

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/14(土) 08:07:29 

    >>3
    入園式で初めて会った人がめちゃタメ口だったのはビックリした。
    私が忘れてるだけで知り合いだったっけ?ってくらい馴れ馴れしく話してきた人いたわ。ちょっと距離置くよね。距離感おかしい。

    +19

    -1

  • 225. 匿名 2020/11/14(土) 08:09:16 

    >>1
    2、3回挨拶+α(寒いですね~とか一言二言)くらいの会話しかしたことなくて、全然仲良くもなんともないのに家に誘ってくる。

    別に会話が初めてだったとしても、すごく盛り上がったとか気が合う!とかなら全然いいと思うんだけど、
    全くそんな事はなく見かけたら挨拶するぐらいの関係でしかないのに。

    ちょっと警戒してたら案の定おかしな人だった。

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/14(土) 08:12:44 

    >>113
    うちはそもそも夫しか運転できない保険だから貸すの無理だわ
    しかもその車で人を轢かれでもしたらこっちに責任来る可能性があるし絶対に貸したくない

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/14(土) 08:13:31 

    >>56
    私も聞かれたことあります!
    店員さんじゃないです、と答えたら、あなた店員と似たような服着てるから紛らわしいのよ(全然似てない服です)と暴言を吐かれてホントにイラッとしました。
    また、別なときには56さんと同じように、あなたが店員さんじゃないのは分かってるのよ。と言われ。じゃあなんで私に聞くのかと言いたかったです。店員に聞いた方が絶対早いのに、意味不明すぎる(苦笑)

    +25

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/14(土) 08:14:52 

    >>16
    モテない男がやりがち
    話してないと死ぬみたいな

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/14(土) 08:15:25 

    >>203
    仲良くても家はパス。
    その子はいい子でも、その子の周りにいる人間がどんな人かは分からないから。
    そういう事件もあったしね。

    一人暮らしならこれぐらいは防犯意識持ってても過剰じゃないよ。

    +17

    -12

  • 230. 匿名 2020/11/14(土) 08:18:22 

    やけに親しげに話しかけられたと思ったらアムウェイだった。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/14(土) 08:18:51 

    厚かましいやつ全員

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/14(土) 08:19:23 

    >>72
    勘違い男w

    してねぇーーーよ!って言いたくなる

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/14(土) 08:41:31 

    あんた呼ばわり あんたって呼ばれるの大嫌いだからやめてほしいと言える関係じゃなかった。相手の女は私をマウントの道具だと思っていたらしくとにかく下に見る。
    嫌で縁を切ったのに、しつこく家に押しかけてきたり変だった

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/14(土) 08:50:30 

    知り合って2ヶ月の元ママ友に「家族ぐるみで付き合っていきたい、ご主人にも会いたい、ご主人も交えてごはんとかいきたい、家に遊びに行ったり来たりしたい」と言われてガンガン誘いがきたこと

    これはめんどくさいタイプだと思ってすぐ離れた

    +44

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/14(土) 08:51:30 

    中途の女性社員が人の話を聞くときいつも距離が近い。でもとても綺麗な人なので不快にならない。美人って凄い。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/14(土) 08:55:29 

    >>9
    きついよね。ファミリーと思われてるのがしんどい。

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/14(土) 08:56:48 

    会社の研修で、各支店1人づつ交代で集まって開催される時に、他支店の馬鹿お局が勝手に「私の時は金曜に開催して。普段会えない他支店のメンバーと土日に遊ぶから」と総務に言った。そんなことを誰も望んでいないと私が総務にすぐに連絡した。総務がお局に呆れていた。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/14(土) 08:57:09 

    知人にひとり距離感が近いなと感じる人がいる。例えば
    ・並んで歩くと腕がぶつかる距離になる。こちらが感覚を空けても寄ってくる。
    ・久しぶりに会うと毎回「好きな人(彼氏)はできた?」「仕事なにやってる人?どこの会社?」など主に恋愛系の質問攻め
    ・ポーチから生理痛の薬がチラッと見えただけで「具合悪いの⁉︎何の病気⁉︎」と聞く
    ・飲み会などで食事をどんどん取り分けたり空いたグラスを見つけては即注文する世話焼き(ある時、その場にいた年配男性から「気を遣われると周りが気を遣うから、ほどほどで良いよ」と注意を受けて少し減った)

    少し前に久しぶりにリモートで話をしたら「人との距離感が難しい」と悩んでる様子だった。

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/14(土) 08:59:42 

    顔だけは知っていた男性から飲み会でモテ自慢&下ネタ。(面白い感じではなく、キモイ感じ)
    その後会う?みたいな話してきたけど、既婚だし結構ですってなった。
    というか、私苦笑もせず困った顔してたはずなのに、さらに誘いが来るとは思ってなかった。
    向こうからすりゃ私の方が自意識過剰で距離感開きすぎなつまんない人なんだろうな。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/14(土) 09:08:09 

    何から何まで報告と相談をされたとき
    両親との喧嘩とか、アルバイトを始めた辞めたとか
    男との恋愛のやりとりや今寂しいとか…
    相談されるのは信頼されてるからなのかなって思ってたけど毎日されるようになってから何かおかしいと思うようになった
    学生や20代ならわかるけど、30代だから…

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/14(土) 09:12:16 

    とある宗教を信仰してるご近所さん、かなり年上で接点なし、にも関わらずお茶したいだの一緒に出掛けたいだの、会うたびに「今から暇ー?」と親しげに接近。
    忙しいと何度断っても「じゃあ、いつなら空いてるの?」としつこい。
    ウンザリ。自分で言ってておかしいと普通気づくだろ。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/14(土) 09:27:34 

    >>21
    それは痛くもない腹を探ってるね。
    旦那の年齢や職業聞けばだいたいの年収つかめるからマウントしたいんだと思われ

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/14(土) 09:27:53 

    >>219
    言う隙がないんだよ
    答えるとまたなんで?どうして?って聞いてくる
    ループ

    +11

    -3

  • 244. 匿名 2020/11/14(土) 09:27:54 

    >>1
    同性の人なんだけど、
    やたらボディスキンシップが多い人がいる
    手を繋いできたり腕組んできたり
    抱きついて来たり肩に頭乗せて来たり…

    学生の頃だけじゃなくアラサーアラフォーになってもいる
    その人はレズとかバイとかでは無いから
    余計なんでそんなべったりしてくるのか分からない…

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/14(土) 09:30:32 

    親子でフェードアウトしたい人がいる…
    切実な悩み…

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/14(土) 09:31:38 

    >>217
    後々、返せとか言われそうで怖い…

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/14(土) 09:42:02 

    >>1

    東カレで出会ったS◯NYの37の男
    昨年ロシア転勤中で帰国時に食事に行ったけど、ただのメーカーのくせに昔の業界人かよってくらい調子に乗っていてキモいし、何より人として距離感がおかしかった。

    「正月に俳優の友人の家に査定するつもりだったけど、仕事で断られちゃって正月帰省するなら泊めてくれない?ホテル滞在したら2,30万かかっちゃうし。」



    今だに意味が分からない。

    +20

    -3

  • 248. 匿名 2020/11/14(土) 09:42:34 

    >>68
    じゃなかったらこのトピに書き込まないでしょ
    くだらない質問

    +4

    -3

  • 249. 匿名 2020/11/14(土) 09:47:43 

    >>90
    いつも私の事上から下まで
    舐めるようにみて、睨む人。
    家に遊びに来た時に、人の家の
    洗濯物チェックしてウンチク。
    洗濯が好きらしい。
    あたおかと思って、
    フェードアウト。
    私に連絡着かなくて、大騒ぎ。
    だって、会話したくなかったので。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/14(土) 09:52:08 

    >>229
    これぞ距離感だな

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/14(土) 09:52:25 

    >>203
    普通教えないと思う
    中学生でみんな実家暮らしとかなら教えるけど一人暮らしの家は仲が良くても教えないよ
    最寄り駅がどこかは教えるけど
    なんで知りたいの?

    +18

    -3

  • 252. 匿名 2020/11/14(土) 09:53:18 

    初対面でいきなりあだ名つけてきた人がいた。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/14(土) 09:58:39 

    職場初日に明らかにこの職場のドンだろうなって人から「旦那さんどこに務めてる?」と聞かれて
    答えなかったらハブにされたけど
    これは仲良くなりたくてのコミュニケーションだったのか今でも悩む。

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/14(土) 09:59:31 

    >>119
    断ってるのに、しつこい人がいる。
    ずーと断り続けても、ずーと何回も、同じこと頼んでくる。
    ずーと平行線。
    そんな人って少し○鹿。
    結果、何だ、この人と思って、
    相手しなくなる。
    しつこいよ。
    いい加減、諦めろって。
    自分の事しか考えてない人。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/14(土) 10:01:17 

    >>1
    大して仲良くないのに過去の重い話してくる人
    その他もやたらアドバイスしてきたり○○さんってこういうタイプでしょってグイグイ入ってくる人が多かった

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/14(土) 10:01:23 

    仲良い女4人グループでランチすることになったとき、そのうちの1人の旦那が来たがってすんごいしつこかった
    私たち、お前とは友達じゃないんだけど…

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/14(土) 10:01:51 

    >>2突然フェードアウトされる人は、本人にも問題ある事も多し。

    +44

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/14(土) 10:04:20 

    >>251
    一人暮らしじゃないからです

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/14(土) 10:04:31 

    付き合いが長くて親友と言っていい友達なんだけど、私の事を家族みたいに思ってる人
    大事に思ってくれててそれは嬉しいよ。

    でも、相談もしてない遺産相続の問題とか、家族親族の問題にも首を突っ込んできて、家族同然なんだから!と言われると本当に辟易する
    いくら親友であっても、あなたは家族じゃないよ

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/14(土) 10:06:59 

    >>219
    相手との関係性にもよるけど、質問の内容が例えば「ご主人の職業は?」「どちらの大学?」「持ち家?」「それどこのバッグ?いくらしたの?」とか、こちらとしては踏み込みすぎだし失礼と認識しているような質問は返せないし、返したら「容認」と思われるのも嫌だから返さない

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/14(土) 10:07:10 

    >>154
    30代でそれはまずいな。
    子供居て子供がそう言うから、自分もそんな言葉を使ってるのかな?汗💦

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/14(土) 10:08:33 

    女の子で朝のおはようから寝る前のおやすみまでずっとメールしてくる人がいたな
    少し返信が遅くなると空メール送ってきたり依存されて病むかと思った

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/14(土) 10:13:33 

    >>21 私の履歴書を見ていて、私の出身高校の話題を出して来たオヤジがいた。不快でした。

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/14(土) 10:21:08 

    >>200
    セクハラだね、周りに言った方がいいよ

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/14(土) 10:26:47 

    >>11
    それ本当こまるね。相手が好きでもない男性だから尚更。
    なんと言って良いかも分からないけど、近すぎると言いたい。

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2020/11/14(土) 10:27:06 

    >>259
    依存されてるかも。
    私も、こちらの子供の進路に
    ケチつけたりされるようになって
    フェードアウト。
    そうしたら、友達巻き込んで
    職場までに連絡されそうに。
    どう考えても、おかしかった。
    こちらに同化したいみたいな
    気持ち?かも。
    精神的自立がない人。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/14(土) 10:28:27 

    >>112
    会うのやめた方がいいマジで。

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/14(土) 10:42:11 

    仲良くもナイのに、腕の長さの内側に入るのはパーソナルスペースの侵害。

    心を許してない人が、殴ることもできる距離の内側に入るのは恐怖を感じるという事。

    ほんとわかって!キモいから。マジ届いて。

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/14(土) 10:42:46 

    >>8
    長年の友達だけど教えてない子いるよ。一緒に遊ぶぶんには楽しいけど、スピーカー気質だから周りに喋られたくないことは喋らないし私とは距離感も違って、他の子にはいきなり家に遊ぼー!って来たり、なかなかラインの返信が無かったりすると家に突撃してくるような子だから教えたら面倒臭そうだなと思って。どっちにしろその子が教えたくなさそうなら何かしら理由があるんだから無理に聞き出そうとしない方がいい。

    +51

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/14(土) 10:49:04 

    >>26
    うちの会社にもいる!
    エレベーターでそこまで混んでないのに不自然に距離詰めてくるおっさん!みんなドア側向いてるのに、こっち向いてきたり。
    毎回必ず私の方に乗ってくる気持ち悪い太ったおっさんがいて、そいつがいたら次のエレベーターを待つようにしてる。

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/14(土) 11:05:40 

    以前勤めてた”アットホームな”会社。
    プライベート根掘り葉掘り探りまくられたことある。
    距離感おかしいなんてもんじゃなかった。
    ほんっと気持ち悪かった。

    +36

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/14(土) 11:13:34 

    >>56
    私のカゴの中を覗いて、あんた!これどこにあったんね!教えて!って、おばあさんに突然聞かれた時は怖かったな。
    ちなみに明太子。
    たいていのスーパーなら海鮮もののコーナーに 置いてあるから分からないことないと思うんだけどなあ。

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2020/11/14(土) 11:35:43 


    初出勤からいきなり年齢を聞いてくる人
    必ず年齢聞かれるけど新人の年齢ってそこまで気になる?!

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:51 

    話したことがないのに、いきなり、

    「つきあってる人いますか?」とか

    追っかけて聞いてくるキモ男。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/14(土) 11:39:17 

    SNSで知り合った男(2歳上)
    2人で連絡取り合うようになって、向こうが自分の年齢や見た目を卑下するような事を言ってきたから、和ませるつもりで「私も同じだよー」と言ったら「〇〇(私の名前)おばあちゃん」と一言返ってきた。
    え?お前より年下ですけど!?そこまで親しくもないのに、しかも私よりジジイのくせに「おばあちゃん」呼ばわり!?
    女って、冗談でも見た目や年齢の事はいじってほしくないのに。しかも私は気をつかって向こうの事フォローしたのに。
    そのあとすぐ「ごめんなさい。嘘です」ってきたけど、それまで好感持ってたのに一瞬にして引いた。

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/14(土) 11:43:18 

    趣味友達でグループライン作ったら毎日メッセージを送ってくる人がいる。昔からの友達や実家の家族ですら毎日連絡取り合わないのに…。毎日仕事と家のことやりながらそんな余裕はないです。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/14(土) 11:51:02 

    >>33
    わかる、入社してすぐお局に目をつけられてキツいこと言われはじめたから、敵じゃないことを示すために適度な距離を取りつつにこやかに接してたら、なぜかめちゃくちゃ気に入られたらしくてメンヘラ発揮して依存されてしまった
    休みの日まで会いたがるし、用もないのに電話してきたがるし、本当に困る

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/14(土) 11:53:36 

    物理的にもなんですが、同僚たちと雑談している時にそのうちの一人が私の肩に顎を乗せてきてゾッとしました😨

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/14(土) 11:58:01 

    >>271
    そういう環境だと、適度な距離感で私情を挟まず、無駄口叩かないで淡々と仕事してたら常識のない頭のおかしい奴扱いされるんだよね
    仕事<コミュニケーションという感じ

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/14(土) 11:58:03 

    結婚したからこっちの家族!と言って私の両親のことを私に非常識という、非常識なエピソード、空気読めないエピソード満載の義母。親しき仲にも礼儀ありっつー言葉を知らないと思う。
    田舎者め。
    これからその義母の家に行かなきゃ行けないけどマジで行きたくない。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/14(土) 12:01:51 

    >>7
    周りの人が大人なだけかと、、

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/14(土) 12:03:44 

    >>269
    単純な疑問なんだけど、長年の友達なら会話の流れでどこに住んでるとかそういう話にならない?どこに住んでるか聞かれたりしないの?どうやってかわしてるの?

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/14(土) 12:07:22 

    食事とかしてた割り勘だけど何とも思ってない同僚男性から
    海行こうって言われてそれから食事も断ってる。
    男女二人で海とかありなの?
    同僚の男性から?
    プライベートの男女友達二人はどう?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/14(土) 12:09:33 

    グイグイきてたのに告白されてキスまでしようとした人が、自分の気持ちも伝えたら、距離置かれた信じられない

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2020/11/14(土) 12:17:19 

    距離感おかしい人とは本当に仲良くなれない。
    やっぱりお互い距離感が合う人とは仲良くなれる。
    ずーーーーっといつまでも距離とってくる人とも仲良くなれないし
    グイグイ来すぎる人とも仲良くなれない

    +33

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/14(土) 12:23:12 

    >>266さん

    高校卒業してからできた友達なのですが依存、思い当たる事が沢山あります…

    話すことがもうなくなっているのに、一人だと寂しいと何時間も長電話しようとしたり、
    私が中高の同窓会や、その子に全く面識のない友達の結婚式に呼ばれたという話をちょっとしたら自分も行くと当然のように言い出したり…。
    長兄と仲がいいので兄と電話している間に凄い数のLINEが来ていたり…。他にも私を独占しようとしているような行動が色々あります。

    重いなあとモヤモヤしていたのですが、やっぱり怖いですね。
    刺激しないように気をつけて、少しずつ疎遠にしようと思いました。アドバイス有難うございました。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/14(土) 12:28:06 

    うちの会社は穏やかだけど、つかず離れず仲良くせよの矯正が酷くて……距離感警察みたいなやつもいるし。私は仲良くなったら話せばいいし、嫌そうなら業務以外話すつもりはないしってしてたらそれもダメらしくって………自分のこと嫌いな人にすり寄ってもいいことないしそうしてるだけなのに。仲悪いもの同士はほっとけばいいのに、無理やりくっつけようとしたり。もうこっちの気がおかしくなりそう。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/14(土) 12:47:17 

    顔見知りのジジイとただの雑談で、「週末○○に行く」と言っただけで
    「あ~週末か~。俺都合悪いんだよなあ」と返してきた

    なんで誘われてると思ってる⁉

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/14(土) 13:27:22 

    途中からしか見てないから何の番組かわからないけど、レスリング浜口京子さんに男性を紹介するかなんかで初対面の男が「京子ちゃん」呼び。そしてこれからの夢や目標はありますか?と浜口さんに聞かれて「京子ちゃんみたいなお嫁さんを…京子ちゃんみたいな素敵な人と結婚できたら人生が輝く」みたいな。
    番組の作りにしてもさっき初体験した設定でちゃん付けしてるしファンの立場での好きと結婚したい好きとの線引きが出来てなくて本当に気持ち悪かった。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/14(土) 13:33:52 

    職場で朝お茶入れてたら真横に顔並べてくる女の同僚。何するでもなく。邪魔で仕方ない!

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/14(土) 13:34:39 

    >>273
    ごめん気になるというか、新人さん相手でも社会人マナーとして敬語を使うけど年下の新人さんなら時々語尾にタメ語混ぜたりする。相手がかしこまりすぎちゃうとしんどいかなとか思って。年上ならそれなりの接し方したいし自分なりに距離感をはかるために聞くよ。なので聞かれても同じ理由だと思って気にしたことない

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2020/11/14(土) 13:39:12 

    自サバっぽい店員と商品について等話してる時に相槌が うん、うん。相槌以外は敬語だけど うん、うんっておかしくないか?

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2020/11/14(土) 13:39:24 

    >>1
    家に行っていい?
    どこで働いてるの?


    興信所ですか?

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/14(土) 13:47:32 

    >>258
    実家教えろってこと!?こわっ!!

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/14(土) 14:13:06 

    クライアントのおっさんに呼び捨てタメ口でやたらフレンドリーに話された
    立場は上かもしれないけど私はお前の部下じゃねえぞと思った

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/14(土) 14:20:31 

    わたしわりと距離置かれる。
    みんな羨ましい(´・_・`)

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/14(土) 14:32:19 

    >>209

    わかります。負のオーラに取り囲まれるキツイ

    私の場合数年後に連絡がきたりするからその度にストレス。なんで気付いてくれないだろう、、

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/14(土) 14:37:11 

    >>22
    ドラキュラ一族の話?

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/14(土) 14:39:58 

    妊娠中の大きなお腹を無遠慮にやたら触られた。
    不愉快だ!

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/14(土) 14:40:00 

    >>1
    中学生の頃ある武道の部活だったんだけど、道場の鍵が当番制で私だった時、錆びついた鍵がなかなか閉まらないでモタモタしているうちに他の部員達がさっさと帰ってしまい、ドア前に顧問の先生と2人だけになってしまった。そしたらモタついた私を背後から抱きつく感じで顧問が鍵を締めてくれた。なんか距離感おかしいなと子供だった私は感じた。
    その後「帰り誰かに襲われないようにね〜」とか言ってて今思い出してもやっぱりおかしい…。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/14(土) 14:45:00 

    疎遠がしたい友人いて、誘いをスルーしてたけど、それでもLINEに連絡してきてさらに電話までかけてきた人。もう関わりたく無い

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/14(土) 14:48:21 

    職場で知り合って1カ月以内に、彼氏の有無を聞かれた。

    食事に頻繁に誘われた。断った。

    その後も昼休みの過ごし方を聞かれた。ファミレス行ったことを伝えたら、今度行こうと言われた。
    更にみんなで飲みたいと言われた。

    7万のスピーカーを買ったことを話してた。
    車を買う際、100万は自腹で400万は親が出したと言った。
    実家では裸で過ごしてたと言った。

    母は、教師。弟は京大大学院修了だって。

    全て同一人物です。会った時から違和感ありまくり。

    +6

    -3

  • 303. 匿名 2020/11/14(土) 14:50:56 

    キスマイファンのくるみ
    藤ヶ谷ファンの人。

    一晩中電話で捕まった。
    親友やソウルメイトという言葉をやたらと使う。

    気持ち悪い。
    アダルトチルドレン?幼稚園児みたいだった。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/14(土) 14:51:19 

    >>200
    肩も嫌だけど腰なんて最悪
    年齢とか関係なく気持ち悪くない?
    何も言わないでいると「こいつは触っていいんだな」って勘違いされるから、きちんと対処した方がいいよ
    キツい言い方かもしれないけど、断れない方も人との境界が曖昧になってると思う

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/14(土) 14:51:32 

    >>29
    同感。私の場合、前の職場の昼休みに旦那とLINE中、ふいに後ろを見たら職場の先輩が覗き込んでてビビったことある。

    普段から色々根掘り葉掘り聞いてくる人で警戒はしていたけど、あれで完全におかしい人に認定した。

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/14(土) 14:53:06 

    依存度の高い同性の友人。
    すごくべったり。自分の時間が持てなかった。

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/14(土) 14:53:37 

    >>113
    保険の関係で無理ですねで終わりじゃない?
    何で貸しちゃうんだろう

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/14(土) 15:24:12 

    ただの会社の同僚が
    行きたいけど旦那さんが行きたがらない所とかないの?
    もしあれば一緒に行こうよ。
    とか言ってくるのが
    距離感というかポジション勘違いしまくってて
    気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/14(土) 15:33:23 

    >>165
    自己愛って距離感おかしい部分が如何にもキモい性格丸出しで笑うよね

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/14(土) 15:47:12 

    勝手に「私たち(orオレたち)今日から恋人だね!」とか言ってくるやつはキモいと思う
    冗談だとしてもつまらないしキモいし
    相手が明らかに嫌がってるのにも気づかないでさりげなく手を触ってくるのもヤバい

    20後半~30代くらいに多いんだけどあの世代ってキモい
    男が出てくる少女漫画が流行ってた世代なんだよね(察し)

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/14(土) 15:53:45 

    >>72
    これはやばい。同性の友達いんのかなソイツ

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/14(土) 15:54:32 

    >>5
    居たわー。
    彼女と居るより君の方が気が合うから、二人でディズニー旅行しよう!とか。
    なんだったんだ、あれは。

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/14(土) 15:56:58 

    新しい職場で仕事してて、上司はOK出してくれた作業に対して、上司の前では大人しくしてた初対面のおっさんが「さっきの作業本当にあれでいいの?そんな様子でこの仕事大丈夫?心配だなぁ〜」ってニヤニヤしながらイジってきた。
    初対面で名前も名乗らず、いきなりイジるとか距離感おかしい。
    職場で私がいちばん年下で女性で新人だから、普段女性と話す機会もないんだろうなって風貌の非正規の平のおっさんがイキっちゃったんだろうな。

    +13

    -1

  • 314. 匿名 2020/11/14(土) 16:01:40 

    あなたごときが友達になっていい人じゃないから、SNSの友達関係を今すぐ切ってよ!と言われたこと。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/14(土) 16:03:04 

    社交辞令で家にまた遊びにきてくださいねってライン返信したら、○月○日はどう!?泊まれる?!って聞いてくる旦那の姉。ひと月に1回泊まりに来るつもりですか、、?

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/14(土) 16:13:54 

    色々と距離感がおかしい女上司がいる
    同性でも肩や腰に手を置かれたり、頭撫でられたりするのは気持ち悪かった。一度ずつだけど、トラウマだわ。
    最近休憩室で一緒になったら、「最近しゃべってくれるけれど、夏頃、私のこと避けてたわよね。」と笑顔で言われた。いやいや、避けられている理由を考えてくれ。今も避けてるわ。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/14(土) 16:23:12 

    >>271
    そもそも「アットホーム」って何なん

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/14(土) 16:29:57 

    >>165
    私は自己愛といつまでも友人して切らない周りが嫌になり全員切って逃げた
    結局知り合い通じて嫌がらせや監視してくるから意味ないし、周りが私より自己愛信じていたから切るしか無くなった
    今も付き合っているのかな~?
    逃げて私は幸せになったよ
    あのままじゃ自殺に追い込まれてたから仕方無いわ

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/14(土) 16:32:00 

    >>7
    それが許されるのは学生まで

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/14(土) 16:48:04 

    >>123
    そうした距離感で友人になれた?
    なったとしても続かない気がするんだけど

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/14(土) 17:00:49 

    >>69
    昔同じことあった。
    これはどういう心理で誘っているのか知りたい。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/14(土) 17:23:34 

    男の友人
    毎日朝ラインしてくる

    彼氏できたって言ってもしつこいから黙ってブロック

    気に入らなくなったからとはいえ、彼氏いるから距離おくねって言えばよかったかな。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/14(土) 17:49:36 

    あった瞬間から友達
    フレンドリーな陽キャって凄いなと

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/14(土) 17:50:41 

    >>7
    会社のボスキャラがそうだわ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/14(土) 17:51:35 

    >>192
    怖いww
    一切貸したくなくなるねw

    +23

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/14(土) 17:52:49 

    >>8
    普通聞かなくない?
    最寄り駅くらいなら聞くかもだけど

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2020/11/14(土) 17:53:53 

    >>8
    会社の人やたら記憶力良くてグーグルマップで他の人の家の場所を教えてくれたが、こいつには絶対に教えたくないと思ったw

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/14(土) 17:54:57 

    私も入ったばかりのバイト先で、初っ端から男性社員に下の名前でちゃん付けされて、最初は戸惑った。当方三十代♀。一緒に入った女性も下の名前でさん付けされてた。彼氏にどう思うか聞いてみたら、女性は結婚離婚で苗字が変わる可能性があるから、それへの配慮じゃないかと言っていた。嫌な感じはしないから問題はないけど。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/14(土) 17:55:47 

    >>22
    親戚って友達だっけ?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/14(土) 17:57:55 

    >>44
    一発で警戒しちゃうやつだね
    車をタダでとか頭おかしいw

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/14(土) 18:02:21 

    付き合ってもないし顔も見たことないのに『ハグしたい』とか『手繋ごう』とか言われたとき。
    怖すぎる。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/14(土) 18:04:54 

    >>3
    しばらく話して同じ歳だったからタメ口にしたんだけどあちらは敬語のままだから戻したよ。
    失礼だったかな?いつからしたら良かったかな?

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2020/11/14(土) 18:06:00 

    ほぼ毎日会おうと言ってくる女友達
    会うと楽しいけど流石に毎日は疲れる
    結構仲良かったのにそこが足並みが揃わなくて疎遠になってしまった

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/14(土) 18:27:28 

    デートもしてないし、当然付き合ってもいないのに、結婚しようと言ってきたアホ。きもい。かなりのお金持ちぼんぼんだったけど、やはり私はお金だけでは揺れない女なのだとわかりましたありがとう。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2020/11/14(土) 18:41:22 

    >>215
    大人でもいるよ〜

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/14(土) 18:45:20 

    >>182
    これ聞いていい事と思ってる人未だにいっぱいいて不快。
    ホワイト企業に転職した時、一切誰からも聞かれなかったんでやっぱり人って環境だわ〜、と感動してたのに、1人だけ会う度結婚してるか聞いてくるマウントおばさんが居た。

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/14(土) 18:50:48 

    >>321
    多分だけど…
    単純に女友達が少ない女性なんだよ
    あなたの旦那さんの感じが良いので、この人の奥さんも間違いなく良い人、なんなら仲良くしてくれる!と思われてる。

    私は昔の同僚男性で、転勤でこっちに奥さん友達いないから友達になってくれないかな?みたいな匂わせされた事ありました。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/14(土) 19:00:04 

    コロナ前に近所のジムで知り合った音信不通癖のある男。
    8月末に飲みに行く約束してたけど当日連絡がとれなくなったので、いつものやつかと気にせず忘れてた。
    数日前に、ずっと転職活動しててやっと決まったとか音信不通ごめんと謝罪のラインがきた。
    別に近所の飲み友レベルだしそんな謝らなくていいと思ってたら、転職祝いご馳走様です✨と追いラインが。
    流していてもひたすら転職祝いの話してくるから、いやいや友達や好きな人ならお祝いするけど…と断ったらやっと自分の立場を察したようだった。
    アクを強くした満島真之介みたいな顔で見た目は好きだったけど、図々しくて冷めた。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/14(土) 19:17:51 

    >>2 これ、2パターンあると思う

    本人の意思で離れてく場合と

    あなたのフレネミーに何か吹き込まれたせいで急に離れてく場合と

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/14(土) 19:51:32 

    >>3
    初対面でタメ口
    数回挨拶交わしただけなのに、旦那の事を根掘り葉掘り聞く

    ↑この手のママに出会った事あるけど、ロクな人いなかった。
    2人とも見た目は可愛くていい人そうだったから見抜けなかった。

    距離感がおかしい人って総じて相手の事を考えてない。考えてないからこっちが引いてるの気付かない。

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/14(土) 20:12:13 

    >>22
    妖怪かな?

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/14(土) 20:18:58 

    仕事二日目で〜ちゃんと話す時名前で呼ばれた事
    ちなみに同性です。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/14(土) 20:40:11 

    ガンガン遊ぼう遊ぼう言ってて半年くらい付き合ってゲームとかやってたのに(オンラインゲームだからソフトは買わされた)、

    急にLINEも連絡もピタッとなくなった。
    かまってちゃんなやつだったなー

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/14(土) 20:51:11 

    >>14
    奥の人顔がでかい…

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/14(土) 21:03:21 

    高校時代にクラスの男子の顔にすごい近づいて話してる男の生徒がいた
    距離感掴めない人ってなんか怖い

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/14(土) 21:06:10 

    ぐいぐいキスしようとしてくる
    わたしのマスク降ろしてくる彼にドン引いた

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2020/11/14(土) 21:28:01 

    >>124
    私も。わら

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/14(土) 21:28:35 

    3人で遊んでるのに毎回2人でデートしているみたいに写真を加工してインスタに匂わせるみたいに載せまくっていた知人。不気味すぎて疎遠になった

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/14(土) 21:31:55 

    最初は普通の距離感だったのにちょっと経ったら親しくもなってないのに急に馴れ馴れしく呼び捨てしてくる人やボディータッチしてくる人ぞわぞわする

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/14(土) 21:42:22 

    >>219
    そもそもこっちは相手の事そんな知りたくないしね

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/14(土) 21:47:01 

    アムウェイの人。
    ほんのちょっと喋っただけで、
    すぐお茶に誘ってきたり、自宅に誘ってくる
    怖い。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/14(土) 21:50:52 

    >>2

    利用されてるなって確信した時に離れたことはあるよ。
    こちらが彼女を利用できることは何一つなかったから。

    +15

    -1

  • 353. 匿名 2020/11/14(土) 21:57:00 

    >>8
    私もいくら仲良くても教えない派
    学生とかじゃないし別に家に呼ぶわけでもないし教える必要ない
    1人の場所は確保したいので

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/14(土) 22:01:21 

    >>113
    なんで貸しちゃうかなー

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/14(土) 22:13:16 

    顔を合わせて2回目ぐらいで実家を聞いてきた子どもの同級生のママ

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/14(土) 22:15:54 

    >>149
    そうゆう男ほんとにダサいわ

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/14(土) 22:23:56 

    婚活をしていた頃
    会うの二回目で付き合ってもいないのに手を繋いできた男の人。私の肩にもたれかかってきたり、おかしかった。一応ハイスペ男子だったから女はこれで落とせると勘違いしてたのかもしれない

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/14(土) 22:33:39 

    >>3
    子どもの保育園の担任がコレ。
    私アラフォーでその先生は多分20代半ばだからかなり歳下なんだけどほとんど話したことない初めの段階から「あ〜そうなんだ〜」とか言ってきた。
    しかもバサバサのマツエクで茶髪の巻髪を下ろしてるし。
    その保育園他にも普段関わりないのにタメ口で声かけてくる先生いるしほんと嫌なんだけど激戦区だから一回入ったら他には移れないし我慢するしかないんだよね。。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/14(土) 22:37:07 

    >>300
    そのあと何もなくて良かったね…

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/14(土) 22:53:20 

    退勤後初めて一緒にご飯食べた時(マックで)に過去の堕胎の話された…

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/14(土) 23:23:25 

    旦那の転勤先でパートを始めた時、入ってすぐパートのおばちゃんたちに、旦那の年収、賃貸か持ち家か、家の広さ、家賃など根掘り葉掘り聞かれた
    社員より、歴の長いパートおばちゃんたちの方が権力もあって、嫌な雰囲気だったのですぐ辞めた

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/14(土) 23:26:17 

    >>57
    うまいなー!

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/14(土) 23:32:24 

    >>18
    友だちでも何でもないただの同僚なのにベタベタ触ってくる女性がすごい嫌だ
    手で払うわけにもいかない
    何なのあれ、すごい不愉快

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/14(土) 23:36:40 

    新しく入ってきた女性。
    お昼休み、私のあとを付いてきて
    偶然を装って一緒のお店に入ってきた。
    (お店の場所やタイミングからして付いてきたとしか思えません)
    「お疲れさまです!(テンション高め)」と声をかけてきて隣の席に座ってきた。
    「お疲れさまです(テンション低め)」で返事して、イヤホン付けて無視しました。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/14(土) 23:44:33 

    お互い嫌ってて仲良くないお局に海外旅行に誘われた

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:54 

    >>352
    Give&takeを全面にだすタイプかあ
    人なんて人生なんて何が得で何が損かわからないものよ
    賢くいきているつもりで足元すくわれないようにね💕

    +3

    -5

  • 367. 匿名 2020/11/14(土) 23:53:23 

    >>244

    前の職場のオバサンがそうだった。
    腕をくんできたり、体をぴったりくっ付けてきてナイショ話(悪口やウワサ話)をしたり、とにかくベタベタしてきて嫌だった。既婚で子供も二人いた。案の定、精神のヤバイ人で、私は色々と振り回されて精神的苦痛が酷すぎたので転職しました。

    244さんのコメント読んで、ふと思い出した…。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/15(日) 00:55:45 

    >>124
    ほんとだwかわいいww

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/15(日) 01:27:30 

    >>193
    それは193さんに寄って来て欲しくて… 
    いやいや、迷惑だっつーの!!

    本当にあの近さなんなんでしょうね…
    話しにくい!!

    今でこそマスク着けてるけど、前はおでこにピッて唾飛んできたことあって、心底イヤだったー💧


    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/15(日) 02:39:24 

    >>8
    私も教えないし相手にも聞かないや。
    最寄り駅位しか知らない。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/15(日) 07:16:13 

    物理的に距離がめっちゃ近い男の人いた。仕事教えられる時とかくっつく勢いだった。仕事終わりに会ってしまって駅まで歩く時、腕の振りのタイミング合わせて来て触れて来ようとされた。キモかった。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/15(日) 08:59:16 

    >>56
    ここでそんなに愚痴るくらいなら、その場で「すいません、私、店員じゃないんで」って冷たく言って立ち去れば?
    そうそう図々しい人は、やんわり伝えるなんて通用しないの、わかってんじゃん

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/15(日) 09:26:17 

    >>3
    道きかれたり、写真お願いされた時にタメ口だとびっくりする。
    あと、スーパーでこれ美味しいの?っていきなり聞いてくるおばさんとか…(私は店員ではない)

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/15(日) 14:58:50 

    >>56
    精神的距離ナシに納得しました。

    前に電車が遅延してたから駅のホームに座って待ってた。しばらく経ってから何分頃に到着しますってアナウンスが大きい音で流れたんだけど、私の横に座ってたおばあさんにはそのアナウンスが聞こえにくかったみたいで、「今、何て言ってました?」って質問された。
    聞かれること自体は、まあいいかなと思ったけど、突然私の脇腹の辺りを指でつついてきて、それで質問してきた。「すみません」とか一言いってくれればいいのに、突然体を触られたからびっくりした。





    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/15(日) 21:23:12 

    >>267
    会いましたが、最後に行きたい場所があるって言われて、実家の近くのイルミネーション見に行き、帰りに実家すぐ近くだから見ていく?って言われて断れず車で実家の前を通り過ぎました。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/17(火) 09:25:59 

    お前とかあんたって他人にむかって言う人は人モドキだと思う 従業員と客の関係ってだけなのに名前呼びする奴も

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/17(火) 19:13:11 

    >>291

    見るからに向こうが上の人に良く聞かれます。
    年齢関係無く年下であろうと私は敬語を使うのでそんな考え方もあるんだなって思いました。
    もう24歳と若いとは言えない年齢なのでぶっちゃけ年齢言うの凄く嫌なんですよね。

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2020/11/18(水) 12:22:40 

    >>366
    わかる。
    人生長いからどこでどんな人に救われるかってわからないものだよね。
    賢い人は関係に「保留」をつくってる。
    突然距離おくっていうのは人からの信頼を失くすものだから賢くないね。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/18(水) 23:42:34 

    >>378
    相手が保留期間に気付いていないから突然に思う場合もある
    私は8年保留期間結果的には設けたけど、ダメだわと結論出たら撤収は早かった
    謝罪も撥ね付けてそのまま切ったよ
    謝罪すら信用出来ないと思ったのが出た結論
    本当に反省するなら機会は8年の間に幾つもあった
    単に自分達に都合が悪いから形だけの謝罪だと直ぐに解ったし

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/22(日) 15:18:56 

    タイムリーです。
    職場で入った新人さん。
    聞いてくるとき、やたらと顔と体を近づけてくる人でした。

    その少し前に、仕事の手順や進め方を教えていたら、好きなお菓子を聞かれ、
    今度持ってくるので、いろいろ教えてください。
    と嬉しそうに鼻歌を歌いだす始末。
    休憩中とかなら社交辞令だろうなとは思いますが、仕事教えている途中で、それって…と思ってしまい。
    普通にわからないことを聞いてくるのはいいのですが、まだほとんど話したことないその人の距離感が苦手で、
    少し距離を置いたら他の人に聞いてくれるかと思っていたけど、ダメでした。

    距離感が苦手だと目上の人に相談したのですが(鼻歌のこととかは伏せましたが)、
    ほかの人に対しては普通だったらしく、私がおかしいみたいな流れになってしまい…orz

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/25(水) 08:19:19 

    婚活関係で知り合って連絡交換した相手で、最初のメールが「○日空いている?友達から酒もらったし、僕も休みだから、僕の家で飲みしょう。」と言う誘いが来たこと。
    初っ端から相手の家に行く、しかも酒を飲みながらはちょっと・・と思った。(外でも酒が入った食事は抵抗がある。)
    まずは外で会う、しかも酒なしのお茶かランチで。
    その日の誘いはもちろんのこと、今後のお付き合い自体も断って、運営者にそのことを報告した。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード