-
1. 匿名 2020/11/13(金) 16:45:58
+95
-2
-
2. 匿名 2020/11/13(金) 16:47:02
エボリューション見たけど、やっぱり初代が最強だと思った+167
-1
-
3. 匿名 2020/11/13(金) 16:47:08
私は何のために生まれたのだ+167
-0
-
4. 匿名 2020/11/13(金) 16:47:18
これ泣けるんだよな〜
小林幸子さんの歌もいいよね…+177
-2
-
5. 匿名 2020/11/13(金) 16:47:20
観るー!+23
-1
-
6. 匿名 2020/11/13(金) 16:47:21
嬉しい!
楽しみだな〜+9
-0
-
7. 匿名 2020/11/13(金) 16:47:51
久々に風といっしょに聴いたら泣いた+21
-0
-
8. 匿名 2020/11/13(金) 16:48:08
結局ミュウツーが一番強いの?+2
-6
-
9. 匿名 2020/11/13(金) 16:48:26
ポケモン同士が戦ってるシーン見てるのつらい+129
-0
-
10. 匿名 2020/11/13(金) 16:48:34
ミュウツーの身体ってエッチやな+3
-11
-
11. 匿名 2020/11/13(金) 16:48:42
32歳
当時友達と見に行った!+58
-0
-
12. 匿名 2020/11/13(金) 16:49:00
楽しみー+0
-0
-
13. 匿名 2020/11/13(金) 16:49:18
今やYouTubeで映画も無料で見れるのか
そりゃテレビは勝てないよ+45
-0
-
14. 匿名 2020/11/13(金) 16:49:36
良い話だよね。
本物とコピーが戦うシーン泣ける+203
-1
-
15. 匿名 2020/11/13(金) 16:49:58
ミュウツーって唯一、人工的に作られたポケモンってほんと?+87
-2
-
16. 匿名 2020/11/13(金) 16:50:30
見た見たー!当時映画館らしい映画館が近所になくてちょっとしたスーパーの2階にある特設ホールみたいな所で見た。椅子もなくてゴザの上で 笑
妹と見て泣いたやー+44
-0
-
17. 匿名 2020/11/13(金) 16:50:52
SwitchのYouTubeからテレビで見る!+4
-1
-
18. 匿名 2020/11/13(金) 16:52:02
35歳でバリバリポケモン世代なのに見てないなー!
無料だから今更ながら見るわ+16
-0
-
19. 匿名 2020/11/13(金) 16:53:38
+51
-0
-
20. 匿名 2020/11/13(金) 16:54:03
+46
-3
-
21. 匿名 2020/11/13(金) 16:55:29
大人が見ても泣ける+15
-0
-
22. 匿名 2020/11/13(金) 16:55:40
ニャースとニャースのコピーが一緒に他のポケモンの戦いを切なそうに見てるのが印象的+86
-0
-
23. 匿名 2020/11/13(金) 16:55:44
なかなか重いテーマだった+88
-0
-
24. 匿名 2020/11/13(金) 16:58:46
>>15
ゲノセクトは違うかな?+1
-1
-
25. 匿名 2020/11/13(金) 16:59:44
当時映画館で泣いたの覚えてる!+17
-0
-
26. 匿名 2020/11/13(金) 16:59:53
>>4
この映画の曲ではないけどポケットにファンタジーは涙腺刺激してきて困る。小林幸子とポケモンの相性かなり良かったよね+48
-0
-
27. 匿名 2020/11/13(金) 17:00:01
まさに今、録画してたの昔のをうちの幼児達が観てる最中だ+2
-0
-
28. 匿名 2020/11/13(金) 17:00:40
まじか!ポケモンだからとか関係なくミュウツーの逆襲は傑作だと思う。見よう。+48
-1
-
29. 匿名 2020/11/13(金) 17:01:55
この映画めちゃくちゃ泣いた。+10
-0
-
30. 匿名 2020/11/13(金) 17:02:43
コピーと本物で殴り合いするシーンでもコダックはコダックだった。
お互い一発ずつ殴ってクカ?だからね+102
-0
-
31. 匿名 2020/11/13(金) 17:03:12
観たい!観る!+8
-0
-
32. 匿名 2020/11/13(金) 17:03:32
やっぱミュウツーの逆襲は、初代のが良い!!+33
-1
-
33. 匿名 2020/11/13(金) 17:03:50
最近YouTubeで公式が初代アニメ無料配信してるよね。子どもの頃大好きだったから見てる。+28
-0
-
34. 匿名 2020/11/13(金) 17:03:52
>>4
CD買った👍(8ミリ)+9
-0
-
35. 匿名 2020/11/13(金) 17:05:41
+47
-1
-
36. 匿名 2020/11/13(金) 17:06:05
>>35
CV山寺宏一+9
-0
-
37. 匿名 2020/11/13(金) 17:07:27
>>8
そういう話じゃないの+8
-0
-
38. 匿名 2020/11/13(金) 17:08:18
懐かしいー!!
小学生の時映画館に観に行ったけど、クラスのほとんどの人が観に行ってた気がする!+7
-0
-
39. 匿名 2020/11/13(金) 17:08:59
行くのよ!クスクス!+6
-1
-
40. 匿名 2020/11/13(金) 17:09:11
原点にして頂点+22
-0
-
41. 匿名 2020/11/13(金) 17:09:50
ミュウツーがドラゴンボールに出てくるキャラに見える私は少数派なのか…
+2
-1
-
42. 匿名 2020/11/13(金) 17:10:05
。+46
-1
-
43. 匿名 2020/11/13(金) 17:10:25
鬼滅には及ばない+1
-31
-
44. 匿名 2020/11/13(金) 17:12:14
午後9時からって子供より大人が見る事を想定してるの?+7
-0
-
45. 匿名 2020/11/13(金) 17:12:20
懐かしい!!!
小1のときに今は亡くなったおばあちゃんに観に連れて行ってもらった
人生初めての映画館だったなぁー帰りにがんこでお子様ランチ的なの食べた記憶+15
-1
-
46. 匿名 2020/11/13(金) 17:12:28
大人も泣けるアニメ映画+4
-7
-
47. 匿名 2020/11/13(金) 17:13:04
>>46
鬼滅のほうが泣けるし人気上だよ+2
-41
-
48. 匿名 2020/11/13(金) 17:14:48
これなに?知らない+1
-9
-
49. 匿名 2020/11/13(金) 17:15:08
>>20
耳の形が違うんだ!?
知らなかった+13
-0
-
50. 匿名 2020/11/13(金) 17:17:18
>>47
ごめんね。鬼滅の話しは、一切してないから。+41
-1
-
51. 匿名 2020/11/13(金) 17:18:25
確か声優市村さんだよね?ミューツーすごいカッコいい!+21
-0
-
52. 匿名 2020/11/13(金) 17:18:28
やっぱりこの時のポケモンが好きだったな~
ほんとはテレビでやって欲しかったけど見よ。+19
-0
-
53. 匿名 2020/11/13(金) 17:18:41
エボリューションではアイツー出てこなくて、そこだけ残念だった…+23
-0
-
54. 匿名 2020/11/13(金) 17:19:16
>>49
ミュウツーが作ったコピーポケモンは、オリジナルと少し違うんだよ〜+58
-0
-
55. 匿名 2020/11/13(金) 17:19:20
懐かしい
この映画の後のピカチュウの夏休みもめっちゃ泣いた+14
-0
-
56. 匿名 2020/11/13(金) 17:20:24
>>50
どうせアンチ+9
-4
-
57. 匿名 2020/11/13(金) 17:21:08
当時はビデオ持っててよく観てたなぁ。
きっと今観たら違った見方出来るし、たぶん懐かしいし辛いし泣けるんだろう。
YouTube普通に検索して観れるの?それとも、ログインとか登録しないと観れないの?+2
-0
-
58. 匿名 2020/11/13(金) 17:21:31
懐かしい!見る!+2
-0
-
59. 匿名 2020/11/13(金) 17:22:27
大人になってから見て涙腺崩壊した
公開当時は意味わからなさすぎて途中から退屈になってたくらいなのに…
観客は親子連ればかりだったけど、きっと親の方が感動してたんだろうなぁ+33
-0
-
60. 匿名 2020/11/13(金) 17:24:20
>>59
大人になってから泣けるのあるよね
昔よく映画行くと親が泣いててなんで?と思ってた笑
子供より刺さってたりするよね+29
-0
-
61. 匿名 2020/11/13(金) 17:26:32
煉獄さんのほうが泣けるわ!+0
-16
-
62. 匿名 2020/11/13(金) 17:26:35
+45
-0
-
63. 匿名 2020/11/13(金) 17:33:01
懐かしいなー。メンバーも初代が1番しっくりくる。+28
-0
-
64. 匿名 2020/11/13(金) 17:33:56
鬼滅だしてるやつは鬼滅アンチだろ
ご苦労様+10
-3
-
65. 匿名 2020/11/13(金) 17:37:25
初期のDVD持ってる。息子は漫画も持ってる。リメイクも欲しい。+5
-0
-
66. 匿名 2020/11/13(金) 17:38:31
ポケモン達が泣きながらお互いを殴ってるシーンが特に泣ける
ポケモンの涙には弱い😭
ミュウツーがイケボで素敵だよね+25
-0
-
67. 匿名 2020/11/13(金) 17:46:08
歩きつづーけて どこまで ゆーくの?+4
-0
-
68. 匿名 2020/11/13(金) 17:49:50
>>24
ゲノセクトは、プラズマ団に改良されたってだけだから、ミャツーみたいに人口的とはちょっと違うかも+0
-0
-
69. 匿名 2020/11/13(金) 17:50:31
>>35
色違い!+0
-0
-
70. 匿名 2020/11/13(金) 17:53:23
これ小学校の頃観に行った。
パンフにミューツー のカードがおまけで付いてたんだけど、初版のカードは印刷ミスでNINTENDOじゃなくてNINTEDOって印刷されて話題になったんだよ。まだ持ってる。+16
-0
-
71. 匿名 2020/11/13(金) 17:56:50
>>4
あーるーきーつーづーけーてー+21
-0
-
72. 匿名 2020/11/13(金) 17:57:32
>>35
ミュウのぬいぐるみ持ってたな。お洋服着せてどこにでも連れて行ってた。+14
-0
-
73. 匿名 2020/11/13(金) 17:58:14
ヘーイボーイ!!ポケモンバトルだ!(レイモンド)→乗った!!(サトシ)
オープニング流れる下りは胸熱+17
-0
-
74. 匿名 2020/11/13(金) 18:07:16
>>8
ポケモンの数ふえて伝説のポケモンもふえたけどやっぱりミュウとミューツーは一番強いの?+1
-1
-
75. 匿名 2020/11/13(金) 18:07:51
>>30
名探偵ピカチュウの吹き替え版もアニメと同じの人がやってたの思い出した
ポケモンハラハラリレー歌ってた人だっけな+9
-0
-
76. 匿名 2020/11/13(金) 18:11:49
>>72
かわいい❤+4
-0
-
77. 匿名 2020/11/13(金) 18:12:53
懐かしい
劇場で見たわ
ミューとミューツーは今でも別格+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/13(金) 18:21:47
>>14
ここ泣ける+23
-0
-
79. 匿名 2020/11/13(金) 18:25:09
映画の中ではまだリザードンが言うこと聞いてなかった時だっけ+3
-0
-
80. 匿名 2020/11/13(金) 18:26:13
頭悪いから、なんでピカチュウが泣きながらビンタしてるのかわからん+0
-6
-
81. 匿名 2020/11/13(金) 18:27:06
初めて買ったCDが小林幸子さんのこの曲だわー
みよーっと+1
-0
-
82. 匿名 2020/11/13(金) 18:31:35
プレミア公開って何?
会員のみ観れます的なの?+3
-0
-
83. 匿名 2020/11/13(金) 18:31:52
子供の頃家族で見た時に母が号泣してて、当時は意味わからなかったけど、大人になって改めて見たら自分も号泣した。
大好きな映画。+8
-0
-
84. 匿名 2020/11/13(金) 18:50:02
>>4
たまにカラオケで歌うんだけど、歌ってる最中から感極まったりする
ミュウツー見てた子供の頃思い出したりして。
年取ったのかなぁ笑+8
-0
-
85. 匿名 2020/11/13(金) 19:12:19
>>79
言うこときかなくてかっこつけてコピーと闘うもあっさりやられてたゾ+1
-0
-
86. 匿名 2020/11/13(金) 19:22:41
見に行ったなー
ピカチュウの夏休みも同時上映+4
-0
-
87. 匿名 2020/11/13(金) 19:31:35
来週のアニポケもミュウツーが出るよ!+3
-0
-
88. 匿名 2020/11/13(金) 19:45:35
風といっしょに買ったなぁ
ポケモンスタンプバッジ?ついてた+4
-0
-
89. 匿名 2020/11/13(金) 19:50:06
>>1
元のやつは見たことなかったから楽しみ+1
-0
-
90. 匿名 2020/11/13(金) 19:54:22
>>13
頭の悪いガルちゃんみんって、テレビとユーチューブが対立してる思ってるよね
馬鹿丸出し
テレビの制作会社も普通にユーチューブの番組作ってるのにね
テレビが大嫌いなくせにテレビを見て文句を言ってる人って
本当に滑稽
abematvなんて、テレ朝が出資してるのを知らない人も多くて
笑えるよね。+0
-5
-
91. 匿名 2020/11/13(金) 20:03:47
今の10代の若者は全く知らない+3
-0
-
92. 匿名 2020/11/13(金) 20:24:57
子供向きの映画ではないよね。
これ、大人が観た方が面白い。
ポケモン同士のケンカとか色々と考えさせられる。+2
-1
-
93. 匿名 2020/11/13(金) 20:32:48
19日 だけ見てTVの録画予約しようとしたら
YouTubeなんですね💦
忘れないようにしよう・・・+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/13(金) 20:37:21
>>84
カラオケで映画の映像ながれたらもうダメ😭+2
-0
-
95. 匿名 2020/11/13(金) 20:44:59
>>20
たまご技!?+1
-0
-
96. 匿名 2020/11/13(金) 20:50:05
迫りくるモンスターボールだっけ?
そのBGMが好きだった記憶ある+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/13(金) 20:53:39
>>1
なつかしいー!小学生の時家族で見に行った。+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/13(金) 21:04:27
ピカチュウが石にされたサトシを起こそうとピカピ(サトシ)ーって呼びながら揺さぶるところも泣ける😢+12
-0
-
99. 匿名 2020/11/13(金) 21:13:45
公開当時5歳でした!生まれて初めて観た映画かも?ピカチュウが自分のクローンと戦うシーン(…があったような?)で号泣した。ませてたなあ。+4
-0
-
100. 匿名 2020/11/13(金) 21:22:04
傑作ですがな
私は誰だ、なんのために生まれたのか
市村さんの声で再生されるわ
+7
-0
-
101. 匿名 2020/11/13(金) 21:31:40
>>15
唯一ではない+6
-0
-
102. 匿名 2020/11/13(金) 22:33:14
ココとか訳分からん映画より、やっぱり初代が一番!楽しみだな♪+2
-0
-
103. 匿名 2020/11/13(金) 22:49:23
>>4
風といっしょにはとっても好きな曲
タイプワイルドのイントロにも使われているよね+9
-0
-
104. 匿名 2020/11/13(金) 23:54:13
ミュウって見た目可愛いけどクローンは許さない辺りが野生の生存本能が強いよね。+5
-0
-
105. 匿名 2020/11/14(土) 00:31:10
>>8
ゲームの話?
種族値で一番強いのはミューツー
インフレ回避の為にここは越えないように設定しているのかもね+1
-0
-
106. 匿名 2020/11/14(土) 00:33:25
>>15
マギアナがいるけど
ミュウツーは遺伝子操作してつくられた生物で
マギアナは機械人形に心を埋め込んだつくも神的何かにみえる+3
-0
-
107. 匿名 2020/11/14(土) 00:58:28
ミュウツーの逆襲見すぎて泣きすぎて
ピカチュウのなつやすみ見るだけで泣くようになった+8
-0
-
108. 匿名 2020/11/14(土) 01:01:06
今見ても作画がすごいからびっくりする
サトシが怒ってゆっくり歩くところとか
去年借りて観たけど作画に京都アニメーションが入っててそれも泣いた+9
-0
-
109. 匿名 2020/11/14(土) 01:23:57
>>14
ほんと泣ける
evolutionも見たけどボロボロ泣いちゃったよ+2
-0
-
110. 匿名 2020/11/14(土) 02:54:27
>>23
元々はポケモンと人間の共存をテーマにしたアニメだったらしいから…
何ならポケモンとはそれを観てる子供達が大人になる過程で必要な何かを探すみたいな、だからサトシとピカチュウの冒険は夢オチエンドにする予定だったらしい。いわば道徳に訴えかける内容
唯一ニャースが喋る設定など、アニメでも最終回に向ける伏線が張られてたりする
このミューツーの逆襲もそれに関連してポケモンと人間の争いを描いてたりするんだよ
ただ絶大な人気故に余りにもコンテンツが大きくなりすぎたのでポケモンを終わらす事を断念したとか
それが今やポケモンはもう生活の一部となってるんだから凄いと思う+9
-0
-
111. 匿名 2020/11/14(土) 14:29:53
ミュウツーがポケモンの中で一番強いの?+0
-1
-
112. 匿名 2020/11/19(木) 18:58:12
誰かいるかな?実況たつのかな?たのしみだなー+2
-0
-
113. 匿名 2020/11/19(木) 21:00:56
>>112
いますいます!
楽しみですね!+2
-0
-
114. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:22
小学生ぶりに観てるけど、ミュウツーの声こんな渋かったんだね☺️+0
-0
-
115. 匿名 2020/11/19(木) 22:29:17
>>114
市村さんだったんですね!+2
-0
-
116. 匿名 2020/11/19(木) 22:29:22
20年ぶりに観て号泣したよ〜+3
-0
-
117. 匿名 2020/11/19(木) 22:36:08
プレミアム配信観てきました。ポケモン世代だけどこの映画は初めて鑑賞
個人的には期待したよりは感動できなかった
オリジナルもクローンも...みたいなところは現代の医療にも通じるような重いテーマではあったけど
なんかよく分からない終わり方だったな+1
-0
-
118. 匿名 2020/11/19(木) 22:37:44
>>116
どの辺が泣くポイントだったのかな?
ピカチュウがビンタを仕返ししないところ?お互いの気持ちを思いやることに気づいた場面かな?+0
-0
-
119. 匿名 2020/11/19(木) 23:10:55
テーマもセリフも胸に響く
エンディングで泣いた+0
-0
-
120. 匿名 2020/11/23(月) 15:45:06
観るの忘れてた😢+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ポケモン映画の第1作目『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』(1998年公開)が、ポケモン公式YouTubeチャンネルにて19日午後9時よりプレミア公開されることが13日、発表された。