-
5001. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:42
>>4931
>>4923
何か気持ち悪い
+3
-0
-
5002. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:52
>>4714
クセー💩+0
-2
-
5003. 匿名 2020/11/13(金) 12:38:10
>>4985
まず、高齢者施設をなんとかしないと行けないね。+2
-0
-
5004. 匿名 2020/11/13(金) 12:38:29
>>4964
発症してなくても暴露してる可能性は高いよね
うち埼玉だけど80人規模の劇団クラスターあったけど、皆未発症か軽症だった。調べたから陽性と分かっただけって感じ。+5
-0
-
5005. 匿名 2020/11/13(金) 12:38:36
>>4527
都内割は結構前から観光施設でやってるんだけど、圧倒的に周知が足りないと思う+0
-0
-
5006. 匿名 2020/11/13(金) 12:38:44
また週休5日になる😭+1
-2
-
5007. 匿名 2020/11/13(金) 12:39:06
そりゃ無症状、軽症まで入院させてたら医療崩壊もするよ
無症状は全員自宅待機でいいよ+8
-0
-
5008. 匿名 2020/11/13(金) 12:39:12
🗽🗽+0
-0
-
5009. 匿名 2020/11/13(金) 12:39:22
>>38
むしろ、500超えて、政府には危機感持ってもらいたい。
あんまりにも無能すぎて。
どれだけの数字なら現実的直視できるのかしら。
+5
-9
-
5010. 匿名 2020/11/13(金) 12:39:30
>>4966
コロナが大した事ないっていうコロナ容認派は、高齢者が危険にさらされて亡くなっても経済を助けるためだから仕方ないって考えだよね?
高齢者が減れば益々人口減って経済規模が縮小するんでないの?+2
-8
-
5011. 匿名 2020/11/13(金) 12:39:54
>>5000
え?ニューヨーク?どこが?+5
-0
-
5012. 匿名 2020/11/13(金) 12:40:00
ウイルスって体から完全排除できるのとできないのとあるけど
このコロナはどっち
ずーと潜んでるの?+0
-1
-
5013. 匿名 2020/11/13(金) 12:40:21
全世界が一斉にコロナをガン無視して経済活動を完全に再開させたらどうなるかな?
そんなことをしたらドえらいことになるか+1
-1
-
5014. 匿名 2020/11/13(金) 12:40:27
>>4749
若者は、小銭しか持ってません+1
-0
-
5015. 匿名 2020/11/13(金) 12:40:32
>>5006
ここには毎日夏休みの人達もいるから気にすることないよ(*≧∀≦*)+0
-0
-
5016. 匿名 2020/11/13(金) 12:40:34
都心行きの満員電車乗ってるとソーシャルディスタンスって何よ?って思うよね+8
-0
-
5017. 匿名 2020/11/13(金) 12:40:34
>>4965
マスコミに騙されるなはわかるけど。
尾身先生いる分科会に騙されるなは違うと思うわ。+1
-1
-
5018. 匿名 2020/11/13(金) 12:40:49
>>4964
多分、そうだろうね。
感染してると全く思わなくて、最近しんどいな、
もしかして後遺症みたいなことは1部であるだろうね。これから、2回、3回かかる可能性も
もう手遅れだと思う。+3
-1
-
5019. 匿名 2020/11/13(金) 12:40:50
現在アメリカじゃ1日あたり1000人死者数が出てて、日本の2.5倍の人口だから、日本に換算すると、1日400人。これが毎日毎日続いていく。アメリカがとんでもない状況だってことがよくわかる。医療現場はまたひっ迫してるそうだしさあ。
日本ってアジアに位置していることと海に囲まれてることでどんなに助かってるかてことよね。ありがたやとしか。
+6
-1
-
5020. 匿名 2020/11/13(金) 12:41:08
>>4939
ナイジェリアは陽気にお祭してる
マダガスカルは大丈夫がWHOの買収蹴って収束
コロナは北東アジアとアフリカでは死亡率が低い
衛生観念が~は全くの見当違い発言
+3
-0
-
5021. 匿名 2020/11/13(金) 12:41:22
>>4829
ワクチンビジネスのために全世界で色んな経済が駄目になってるのは正解なの?
なんのためのワクチンビジネスなのかなんかよくわからん+0
-0
-
5022. 匿名 2020/11/13(金) 12:41:28
>>2285
私も秋から仕事の量が半端ない。
しかも年内年休とるなって!
自宅で休む時間もほしい。
+1
-0
-
5023. 匿名 2020/11/13(金) 12:41:29
>>5010
高齢者も危険にさらされてないんですが+2
-0
-
5024. 匿名 2020/11/13(金) 12:41:52
>>5010
だからって何の生産性もない世代を大事大事にして現役世代を増税増税してたらますますお先真っ暗だ+6
-0
-
5025. 匿名 2020/11/13(金) 12:42:04
いろんな企業が縮小を進めているね。解雇される従業員ってどれだけの数いるんだろう。みんな家庭や人生を背負ってるのにね。大きな試練だわ。うちも今旦那が解雇されたら生きるか死ぬかって感じだもんな。みんながんばれ!+0
-0
-
5026. 匿名 2020/11/13(金) 12:42:12
>>5008
大丈夫ですかぁ?+1
-0
-
5027. 匿名 2020/11/13(金) 12:42:20
>>4945
ACE1というたんぱく質の遺伝子が「I/I(アイアイ)」というタイプの人はコロナに耐性があるらしいよ。つまりアジアで死者が少ないのは単純に遺伝的要因。+1
-0
-
5028. 匿名 2020/11/13(金) 12:42:23
>>5019
でも日本は政治面では周囲の国家が全部敵じゃん
つらいわ+5
-0
-
5029. 匿名 2020/11/13(金) 12:42:26
>>1
最近、政府も報道も「デフレギャップ」に関する表現が変なのです。
デフレギャップ(総需要の不足)=需給ギャップのマイナス=GDPギャップのマイナス、です。
内閣府の統計によると、4-6月期のデフレギャップは対GDP比で10%。年換算すると、約55兆円。
とうわけで、現在の日本は、
「年換算すると55兆円規模の需給ギャップのマイナス、GDPギャップのマイナスがある」
状況になります。
ところが、
と、経済財政諮問会議や一部の報道が、「需給ギャップのマイナス」「GDPギャップのマイナス」を、「需給ギャップ」「GDPギャップ」と呼ぶようになったのです。需給ギャップやGDPギャップでは、ギャップがプラスなのかマイナスなのか分かりません。
穿った見方かも知れませんが、
「予算規模を抑えるために、政治家や国民に需要不足、デフレ深刻化という真実が伝わるのを、可能な限り抑え込みたい」
と、考えた「誰か」が、「マイナス」という表現を使うことを嫌がっているのかも知れません。
ともあれ、いずれにせよ第三次補正予算、特に新規国債発行に対する攻撃キャンペーンが始まるだろうなあと思っていたら、案の定。
[社説]3次補正をいたずらに膨らませるな :日本経済新聞www.nikkei.com菅義偉首相が追加経済対策を策定するよう指示した。2020年度第3次補正予算案を21年度当初予算案と一体で編成し、新型コロナウイルスの感染防止と景気の本格的な回復を後押しする。先行きは予断を許さないと
社説なので、日経の「会社としての意見」ということになります。
「またしても大型補正を組むというのは、財政運営の規律や節度を欠くと批判されても仕方ない」
財政運営の規律やら、節度やら、くだらない「倫理的価値観」のために、国民は困窮の中で我慢しろ。」
自殺者を増やせ、コロナ死を増やせ、災害死を増やせというわけですね。
規律、節度といった、倫理的価値観のために。
しかも、相変わらず「無駄やばらまき」といった抽象用語で、財政拡大を批判。お前ら、何十年、同じことをやって、日本国民を殺せば気がすむんだ?
【年度別プライマリーバランス「赤字」額の推移(兆円)】
すでにして、新規国債発行(PB赤字)はリーマンショック期、東日本大震災期の二倍の金額に達しています。30兆円規模の第三次補正予算が組まれると、三倍規模に達します。
で?
デフレギャップが拡大している以上、インフレにはならず、国債金利も上がらない。
で、何が問題なの、日経新聞?
新規国債発行しても、何の問題もない。それにも関わらず、倫理的価値観のために我々に「死ね」と言いたいの? そうであるならば、はっきり言えばいいのに。
実際、財政規律、節度といった倫理的価値観に基づき、過去二十年以上も緊縮財政が推進され、大勢の国民が死んで来た。
ふざけるな! と、政治に声をぶつけて下さい。
我々が必要とするのは、国民殺しの倫理的価値観ではない。「所得」なんだと。+2
-0
-
5030. 匿名 2020/11/13(金) 12:43:07
>>5013
そんな事したら欧州とかは医療崩壊するよ。+2
-0
-
5031. 匿名 2020/11/13(金) 12:43:16
>>5001
ここさ、どっかに流されてないよね?
なんか怖い+2
-0
-
5032. 匿名 2020/11/13(金) 12:43:24
>>4965
お約束だが、データを出せ+2
-1
-
5033. 匿名 2020/11/13(金) 12:43:24
寿命にも影響してくるのかな~+0
-0
-
5034. 匿名 2020/11/13(金) 12:43:33
>>5024
菅さんに失礼ですよ(*´・ω・`)b
ヨっ(*´・ω・`)b+0
-0
-
5035. 匿名 2020/11/13(金) 12:43:48
>>5019
コロナ死って事にすると金もらえるんでしょ、アメリカの病院は。だから何でもかんでもコロナにしてるって記事を見たけども。+3
-1
-
5036. 匿名 2020/11/13(金) 12:44:04
東京じゃないけど関西で30代の重症がぽつぽつ出始めてるのが気になる…
基礎疾患ない人もいるしなあ。+5
-2
-
5037. 匿名 2020/11/13(金) 12:44:11
>>5025
旦那に何かあったら働かないの?+1
-0
-
5038. 匿名 2020/11/13(金) 12:44:39
>>5004
芸能人もそんなんばっかになってきたね
+0
-0
-
5039. 匿名 2020/11/13(金) 12:44:42
>>5011
ニューヨークは再び夜間外出制限だね
日本はお願いレベルを強めにしようか検討中+1
-0
-
5040. 匿名 2020/11/13(金) 12:44:42
もっとあげていこう。
絶対北海道に負けるわけにはいかない+2
-3
-
5041. 匿名 2020/11/13(金) 12:44:57
>>69
兵庫県民です。
井戸知事、違反切符きられる運転する前に、考えることあるでしょう。
毎日出勤が怖いわー。
+1
-0
-
5042. 匿名 2020/11/13(金) 12:45:01
アメリカ人は選挙に熱狂して密集してたじゃん
あれが正しい姿よ+1
-2
-
5043. 匿名 2020/11/13(金) 12:45:09
>>5032
なんだろね
コロナは心配ないって
中国のひとなんかなw+2
-1
-
5044. 匿名 2020/11/13(金) 12:45:09
>>5035
陰謀論にだまされるな+1
-1
-
5045. 匿名 2020/11/13(金) 12:45:09
>>5010
高齢者が減れば若者の負担は軽くなるよ+5
-0
-
5046. 匿名 2020/11/13(金) 12:45:32
>>5034
(*´・ω・`)b💩
この💩マークを指の上に持っていきたい+3
-1
-
5047. 匿名 2020/11/13(金) 12:45:58
>>4999
みんなー!見てるー?+0
-0
-
5048. 匿名 2020/11/13(金) 12:45:59
>>5009
「陽性が減ってきてみんなの危機感が薄れてる!」ってギャグ言ってたの貴方みたいな人なんだろうな+2
-0
-
5049. 匿名 2020/11/13(金) 12:46:07
もう、政治家も国民を守る気ないんだから仕方ないよね。国民を守った、あべさんは叩かれまくったし、入国も緩和するつもりないだろうし、結局自己防衛しかない、
go toEAT、go toトラベル、go toイベント、個人的に辞めましょう。+0
-4
-
5050. 匿名 2020/11/13(金) 12:46:10
>>5037
いや、働いてますよ!
でも割合にして、4:1なのでやはり旦那の収入がパタリと途絶えるのは恐ろしいですよ!+3
-1
-
5051. 匿名 2020/11/13(金) 12:46:23
>>714
都会の短所、連帯責任意識の欠如と麻痺状態ですよね。
個人が尊重がされ過ぎ、多様化が招いた弊害です。
その土地ならではの対応、対策、認識を持つ事が大切だと思います。
+1
-7
-
5052. 匿名 2020/11/13(金) 12:46:38
>>4989
ダムス君の誤差は何年あるんだろ
てっきりリアルターミネーターになると思ってたが+0
-0
-
5053. 匿名 2020/11/13(金) 12:46:45
兄弟が働いてる会社は士気を高めるためとかで、飲み会が普通にあるみたい。
同じ会社でも数少ない女性たちは拒否してるから、男だけで悪ノリがすごいみたい。
兄弟は喘息持ちだから断ってるけど、ノリ悪いとか言われるそう。
自分だけ対策しても、毎日そういう人たちと一緒にいるからしんどいと言っていた。
二次会でおっぱいパブに行ったとか、正気の沙汰じゃない…と悩んでる。
世の中がどんな状態になっていても、気にしない人は気にしないんだよね。+18
-0
-
5054. 匿名 2020/11/13(金) 12:47:01
>>5040
ゴミかよ+2
-1
-
5055. 匿名 2020/11/13(金) 12:47:24
>>5047
今日はこれ!買っちゃいました
新型MacBook Pro♪+1
-0
-
5056. 匿名 2020/11/13(金) 12:47:36
>>5042
だからとんでもないことになってるんでしょーが
日本もアメリカみたくなってほしいのか?+1
-5
-
5057. 匿名 2020/11/13(金) 12:47:48
gotoEAT使ってないの?もったいない
毎日ただめし食えてるよ?+2
-10
-
5058. 匿名 2020/11/13(金) 12:47:59
>>1834
確かに。
インフルエンザなら学級閉鎖だよね。
コロナも同じでは?
規模は都道府県単位か、全国的になんだろうけど。
+1
-1
-
5059. 匿名 2020/11/13(金) 12:48:16
死者を沢山出して悲しみと恐怖で脅えてる国の人に向かって
おたくの国とは民度が違うんでさあw
なんてジョーク言った麻生さん
相手の方の気持ちを考えると、そんなジョークで笑うってサイコパスだよ+3
-0
-
5060. 匿名 2020/11/13(金) 12:48:32
>>4953
あれだけ検査すればそりゃあそうなるわ+1
-1
-
5061. 匿名 2020/11/13(金) 12:48:39
>>5000+1
-0
-
5062. 匿名 2020/11/13(金) 12:48:59
>>5036
全国の重症者年齢別データまとめてほしいよね。東京は30代40代と最近その傾向あるよ。+1
-1
-
5063. 匿名 2020/11/13(金) 12:49:17
>>5053
おっパブクラスタあったのにね
乳首が感染ルートとかオエーッ+10
-2
-
5064. 匿名 2020/11/13(金) 12:49:33
>>5057
ただより、怖いものは無いよ。
必ずツケが回ってくる。+4
-1
-
5065. 匿名 2020/11/13(金) 12:49:34
>>5058
今年はインフルは全然流行ってないよね
例年の100分の1以下らしい+1
-0
-
5066. 匿名 2020/11/13(金) 12:49:35
>>5052
どれくらいの誤差があるんだろうね
あの頃、初めて知った時にガクブル:(;゙゚'ω゚'):してた私の気持ちを返してもらいたい
「恐怖の大王」って結局は何だったんだろう?+1
-0
-
5067. 匿名 2020/11/13(金) 12:49:57
>>756
賢い。+1
-1
-
5068. 匿名 2020/11/13(金) 12:50:04
>>5056
赤が死亡者。青がただのPCR反応者+7
-0
-
5069. 匿名 2020/11/13(金) 12:50:16
>>5064
オカルトの方ですか?+2
-2
-
5070. 匿名 2020/11/13(金) 12:50:20
内村選手、ロナウド選手はご自分で調べてコロナのカラクリを見破りましたね
高須先生も最初は極度のコロナ脳でしたが、180度転換しました。さすがです
テレビの疑似感染者数を鵜呑みせず自分で調べて自分の頭で考える事が大事
+6
-4
-
5071. 匿名 2020/11/13(金) 12:50:46
>>180
私は3月に仕事がなくなるから、採用してくれるなら辞めないよ。
今すぐ来て下さいの案件に飛び付けないのが辛い。
絶対3月まではこきつかうつもりで、仕事が多すぎる。+2
-0
-
5072. 匿名 2020/11/13(金) 12:50:47
トラベルはいいからイートを見直してほしい【速報】菅首相 緊急事態宣言やGoToキャンペーンの見直しは否定…コロナ国内感染者が過去最多に(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染症の全国での新規感染者数が12日に過去最多を更新したことを受けて、菅首相は先ほど、官邸で取材に応じ、「最大限の警戒感を持って、自治体の感染状況に応じた対策を実施する」と強
+8
-0
-
5073. 匿名 2020/11/13(金) 12:51:56
今GOTOキャンセルしてる人ってなんなの?
東京ずっと陽性者多かったのに今まで怖くなかったの?+3
-4
-
5074. 匿名 2020/11/13(金) 12:52:07
>>5056
とんでもないこと?どこが?+3
-1
-
5075. 匿名 2020/11/13(金) 12:52:23
>>5040
札幌はたったの200万の都市
そしてもう寒くって空調ガンガンだ。
東京も今から寒くなって空調ガンガン
湿度も下がってコロナさんもいよいよ本気でコロなってくる。これからだよ+2
-1
-
5076. 匿名 2020/11/13(金) 12:52:45
>>429
アパレルとかも倒産しまくってるしね。
GOTOショッピング!とかある訳でもないし。+7
-0
-
5077. 匿名 2020/11/13(金) 12:52:47
>>123
いい言い訳にはなるよね。
そちらにうつしてしまったら申し訳ないし~で、総てOK。+2
-1
-
5078. 匿名 2020/11/13(金) 12:52:58
コロナの死者より経済困窮の自殺者の方が多い
コロナ死者は平均80代前半なんだから、無視していいわ
持病持ちと老人で心配な人だけ引きこもって+3
-2
-
5079. 匿名 2020/11/13(金) 12:53:29
>>5040
マジレスすると、東京勝つよ。きっと勝つよ。+2
-1
-
5080. 匿名 2020/11/13(金) 12:53:47
>>5048
それは笑ったけど、国民の危機感の為に誰か有名芸能人が死んでくれたらいいのに!みたいなコメにプラスついてた時は背筋凍った
+4
-0
-
5081. 匿名 2020/11/13(金) 12:53:48
💩(*´・ω・`)💩+1
-0
-
5082. 匿名 2020/11/13(金) 12:53:59
>>5073
感情で動いてるから理屈はないよ
ニュース見てビビって急に行きたくなくなったんでしょう+7
-1
-
5083. 匿名 2020/11/13(金) 12:54:38
>>843
場所や人で変わると思う。+0
-0
-
5084. 匿名 2020/11/13(金) 12:54:47
>>147
あの政治家?+2
-0
-
5085. 匿名 2020/11/13(金) 12:55:11
>>5077
年末帰る予定だったけど、この調子で感染者増えてくれたら帰らなくて済むかな?+4
-0
-
5086. 匿名 2020/11/13(金) 12:55:16
感染者が増えても死者や重症者は大して増えてない
弱毒化と治療法が分かってきたののコンボだよね+3
-0
-
5087. 匿名 2020/11/13(金) 12:55:17
コロナたいしたことない厨いいかげんウザい。いつまで時代遅れなこと言ってんだか。もう世界の潮流から取り残されてるんだよ。
そんなに世界や日本の風潮がいやなら、アメリカ行ってトランプ集会に入れてもらえ。
だれもマスクなんてしてないし、コロナなんか大したことないないだから、楽々生きていけるだろ。+2
-6
-
5088. 匿名 2020/11/13(金) 12:55:18
>>5082
だよね、
なんかモヤっとする。
予定どおりGOTOしたら良いのに。+3
-1
-
5089. 匿名 2020/11/13(金) 12:55:32
急に寒くなったり乾燥してるから皆風邪引いてるじゃん。鼻声とか咳してる人めちゃくちゃ多いよ。当たり前に鼻水出たり咳出たり喉痛かったりする季節だよ。
インフルなら高熱で見分けられるけど普通の風邪や寒暖差での体調不良とコロナの軽少むしろ無症状までいるときたら、どう見分けるのかも分からないし、皆が休まないと成り立たない季節に突入してる。
+3
-2
-
5090. 匿名 2020/11/13(金) 12:55:35
何で直ぐに死ぬの?
他にもやり方あるでしょう+4
-0
-
5091. 匿名 2020/11/13(金) 12:55:40
>>5073
イメージだよイメージ。
だから、Gotoやって一部の馬鹿を踊らせた政府の責任は大きいんだよ。+2
-4
-
5092. 匿名 2020/11/13(金) 12:55:57
+2
-1
-
5093. 匿名 2020/11/13(金) 12:55:58
>>5084
そうあのお方+0
-0
-
5094. 匿名 2020/11/13(金) 12:56:15
>>4832
大変よ、23区内の病院の前は処理しきれない遺体が放置されていてネズミも媒介しているわ
街では略奪がはじまっているわよ
環七に自衛隊が装甲車でバリケードしていて
行き来ができなくなっている
環状内にいる人はもう出られないの
政権機能はすでに都外へ脱出したわ
段々とウィルスが変異していて、11月以降の死亡者は仮死状態で、一部の人は夜中になると歩くようになったの。私はおととい患者に咬まれたわ。
いま…発熱39.5℃…カラダジュ…ウ…ガ…カユ…イ
オナ…カ…ガ…スイ…タ…+0
-8
-
5095. 匿名 2020/11/13(金) 12:56:19
>>5076
gotoアパレルでもやってほしい。
洋服ならネットで買うのに。
アパレルって政治家には見捨てられてるよね。利権ないし。
+6
-3
-
5096. 匿名 2020/11/13(金) 12:56:20
>>5075
湿度が下がるのが一番ヤバい。ウイルスの拡散範囲がぐっと大きくなるからね。
+0
-1
-
5097. 匿名 2020/11/13(金) 12:57:00
>>5093
三階だろう?+0
-0
-
5098. 匿名 2020/11/13(金) 12:57:02
>>5020
アジアアフリカで志納率低いのは、気温が高いからじゃない?
カンボジアなんて医療が整ってない国だけど、最初の頃にクルーズ船受け入れてたよね?
だけど爆発的な感染とか志望者の話って聞かない。
衛生観念はほぼなさそうなお国柄だから、気温が高い国だからじゃない?
日本も今までは夏で暑かったし、雨が多くて湿気てたから、感染が少ないとか?+2
-1
-
5099. 匿名 2020/11/13(金) 12:57:19
>>4994
お金がないからもう無理でしょ。呼びかけても効果がない。+5
-0
-
5100. 匿名 2020/11/13(金) 12:57:45
>>5074
どこがとんでもなくないの?+1
-1
-
5101. 匿名 2020/11/13(金) 12:58:05
>>5073
東京都下だけど、東京で感染者が多いのって23区の特定の場所だけ
東京の人間も、コロナに気をつけてたら繁華街とか行かない
だから北海道でコロナ流行って東京からの予約者がキャンセルするのは、別に不思議じゃない
あえて流行っているところに行かない選択を、日頃からしてるだけ+11
-3
-
5102. 匿名 2020/11/13(金) 12:58:22
>>5066
ダムス君
コロナではなさそうよね
彼の国がドンパチとかだと思ってた+0
-1
-
5103. 匿名 2020/11/13(金) 12:58:24
>>5053
今、コロナ変異して感染力が強化されてるらしいから、飲み会ヤバイよ。+6
-5
-
5104. 匿名 2020/11/13(金) 12:58:33
>>5089
難しいよね。しかもコロナも普通の風邪より楽な人も多いらしいし。
アイドルか何かで37.5℃超えたのが一日だけだったけど念のために自粛してて、検査したら陽性だった人もいたよね。+4
-1
-
5105. 匿名 2020/11/13(金) 12:58:47
>>4911
感染力と毒性は反比例するのよ+6
-1
-
5106. 匿名 2020/11/13(金) 12:58:49
>>5056
えっ!?日本も13万人1日でなるの((((;゚Д゚)))))))+0
-3
-
5107. 匿名 2020/11/13(金) 12:58:50
>>5098
湿気が大きいだろうね。
+1
-0
-
5108. 匿名 2020/11/13(金) 12:59:08
そもそも無症状がいるウイルスに「症状がある人は自宅で安静に」って無理な話だろと思う。無症状の人はピンピンしながら撒き散らす。
重症化したり熱出て検査受けた人が負けみたいなウイルス。その人と同席してただけでピンピンしてるのに検査されて陽性とかさ。
+2
-0
-
5109. 匿名 2020/11/13(金) 12:59:19
>>5097
間違ってるけど間違ってない
不意打ちはやめてw+0
-0
-
5110. 匿名 2020/11/13(金) 12:59:45
>>5087
コロナやばい厨いいかげんウザい。いつまで時代遅れなこと言ってんだか。
もう世界の潮流から取り残されてるんだよ。
そんなに世界や日本の風潮がいやなら、ガルちゃんやめて引きこもって寝てろ。
だれもお前に興味なんてないし、コロナが怖くて仕方ないんだから、楽々生きていけるだろ。+10
-7
-
5111. 匿名 2020/11/13(金) 12:59:58
>>5091
そもそもgotoキャンペーンなんていらない
各自判断して感染に気をつける事条件に平時通り自腹でお出かけしたら良いと思う+11
-4
-
5112. 匿名 2020/11/13(金) 13:00:15
>>5074
バカなの?
いま感染者増やしたらどうなるのかも想像できないほどバカなの?
+2
-7
-
5113. 匿名 2020/11/13(金) 13:00:42
>>5102
あの当時だとダムス君の予言で当てはまってたのは
ソ連の核とかだったよね
でも全然違った+0
-1
-
5114. 匿名 2020/11/13(金) 13:00:42
>>5073
なんなのgoto予約しといてビビリなのか。
キャンセルラッシュなら、空いてそうでいいな。自粛してたけど、空いてるなら行きたいな。
+6
-3
-
5115. 匿名 2020/11/13(金) 13:00:51
>>5089
みんなが休まないと成り立たない?
現実をみようよ+2
-1
-
5116. 匿名 2020/11/13(金) 13:00:52
>>4746
私が実家に避難しても孫には会うので意味ないかなと思ったり…このコロナのせいでほとんど孫に会えてないのでかわいそうだなとは思うんです。+2
-0
-
5117. 匿名 2020/11/13(金) 13:01:02
>>5059
ジョークじゃなくて真面目に言ったんだと思うよ?+2
-0
-
5118. 匿名 2020/11/13(金) 13:01:10
今後、東京で500人以上とか出ても何も不思議ではないなー。
インフルのが大変よ
子供だって重症化するんだからね+6
-3
-
5119. 匿名 2020/11/13(金) 13:01:26
>>5103
感染力が上がるということは、弱毒化しているということでもあるのよ?+13
-0
-
5120. 匿名 2020/11/13(金) 13:01:41
>>4964
なんなら去年9月からことにあった説+1
-1
-
5121. 匿名 2020/11/13(金) 13:01:42
>>1466
頭打ってるのはお前だ
確率の小さい事にいちいち対策なんてしてたらコストが無駄に切り過ぎて破綻するよ
隕石が落ちてくる確率が0でないからといって、対策始めたらどんな建物もシェルター以上に頑丈なものを作ることになるけど、そんなの使えないでしょ
感染が怖いなら、一人で引きこもってればいい
それはお前の問題でしかない+2
-1
-
5122. 匿名 2020/11/13(金) 13:02:02
欧米のひどさは、低湿度+低温+濃厚接触+潔癖症が少ない+個人主義的意識の強さ
これが原因とみる+7
-3
-
5123. 匿名 2020/11/13(金) 13:03:27
症状ない人は数えなきゃいいのに..
この中で、もし誰一人症状なくて、
はいあなたコロナ、感染人数増えたっていちいち騒いだら、
まじ経済死ぬわ!+9
-2
-
5124. 匿名 2020/11/13(金) 13:03:28
>>5108
無症状はほぼ感染させないよ
無症状で感染力高いのは、発症前の数日だけ
だから無症状でも皆でマスクしているわけで
マスク、手洗いを徹底
家に帰ったら外着から家着へ
それで大丈夫よ+3
-5
-
5125. 匿名 2020/11/13(金) 13:03:32
>>5122
あとは遺伝的なものも関係してるんじゃないかと思う
+3
-0
-
5126. 匿名 2020/11/13(金) 13:03:52
>>5115
急に寒くなって乾燥してきたここ1カ月の間に頭痛・喉の痛み・鼻水・咳・下痢・微熱がどれ一つもなかった人ってどれくらい居ると思う?
一つでもあったら自宅で暫くの期間安静にしましょうみたいなのあれば成り立たないよ。
+4
-0
-
5127. 匿名 2020/11/13(金) 13:03:56
>>5119
だね
ウィルスの方も自分達が生き残るためには
人間や動物を宿主にしないと生き残れないからね
強毒化してしまうと宿主が死に絶えて自分達も死ぬからね+9
-0
-
5128. 匿名 2020/11/13(金) 13:04:23
弱毒化と超強いスーパーコロナと両方増殖してったらヤダね
+1
-2
-
5129. 匿名 2020/11/13(金) 13:04:38
>>5124
マスクって大事だよね
マスクしない奴なんなの+10
-3
-
5130. 匿名 2020/11/13(金) 13:04:58
>>5120
めちゃくちゃなデータだね笑
データに踊らされるのが馬鹿らしいとよくわかる+4
-0
-
5131. 匿名 2020/11/13(金) 13:05:15
>>5125
死者数も白人よりもヒスパニック次いで黒人だからね+1
-0
-
5132. 匿名 2020/11/13(金) 13:05:20
>>5124
無症状なのに発症前?
大人は出来ても子供は無理でしょう。無症状の子が登校・登園して一緒に食事するんだもん。+1
-3
-
5133. 匿名 2020/11/13(金) 13:05:44
賢いってことは
ずっと体の奥で息をひそめて生き続けることもやりそうだね+0
-0
-
5134. 匿名 2020/11/13(金) 13:05:57
>>5114
だからさ、今週からキャンセルで人減ってるはずだから行くなら空いていて良いかもしれないよね。
残念なのが自分は北海道旅行に十分な日数がすぐに確保できない…+3
-0
-
5135. 匿名 2020/11/13(金) 13:06:01
2週間前のハロウィンと関係あるかな?+4
-4
-
5136. 匿名 2020/11/13(金) 13:06:05
>>5010
極論をいうなら、平均寿命に近い高齢者がコロナで亡くなっても寿命だと思う。
高齢者が自衛するのは問題ないけど、高齢者を守るために現役世代や経済が犠牲になるのは違うと思ってる。+8
-0
-
5137. 匿名 2020/11/13(金) 13:06:23
+1
-3
-
5138. 匿名 2020/11/13(金) 13:06:31
>>5073
マスコミのコロナ怖いの印象操作によりビビってキャンセルしてる。+6
-0
-
5139. 匿名 2020/11/13(金) 13:06:51
>>5103
飲み会で会社が閉鎖されると、それだけで打撃だからね
+1
-0
-
5140. 匿名 2020/11/13(金) 13:07:20
>>5132
発症する人は、発症前の無症状のときから感染力が高いのよ
だからクラスター対策班も、発症前からの接触者も調べるし濃厚接触者にしてる
発症しないままの無症状感染者は、ほぼ感染力はない+6
-1
-
5141. 匿名 2020/11/13(金) 13:08:35
働き盛りなのに働けない後遺症が増えるほうが怖いのかもね~+2
-3
-
5142. 匿名 2020/11/13(金) 13:08:38
>>5018
再感染の場合はB細胞が記憶していて抗体を作るため、重症化率が非常に低下するって理化学研究所が昔から言ってる
+3
-0
-
5143. 匿名 2020/11/13(金) 13:08:47
>>4990
高齢者が亡くなるのは普通+2
-0
-
5144. 匿名 2020/11/13(金) 13:09:18
>>5091
Gotoトラベル(政府)
Gotoイート(政府)
Goto鬼滅の刃(マスコミ)+4
-2
-
5145. 匿名 2020/11/13(金) 13:09:34
>>5135
ハロウィン無くはないよね。
あと、映画。
映画館は換気できるとしても、見た人の行動は別。
例えば鬼滅は泣くんでしょ、鼻水とかそこらじゅうについていそうで私ゃ心配なのよ。+3
-6
-
5146. 匿名 2020/11/13(金) 13:09:35
昨シーズンみたいに外国人は入れて、国内は自粛って最悪。
意味ないよ。
やるなら、反対。
外国人は入国規制はして、国内の日本人で経済を回さないと。
最悪になりそうな予感しかないけど。+6
-0
-
5147. 匿名 2020/11/13(金) 13:09:48
名古屋のユニクロ怖すぎ
今日なんかあるの?これ...+11
-1
-
5148. 匿名 2020/11/13(金) 13:10:20
旅行業の人はたまったもんじゃないな
政府の突発的なキャンペーンに振り回され、ドタキャンで振り回され+3
-0
-
5149. 匿名 2020/11/13(金) 13:10:22
もうマスクで何かを防ぐとかではなく、奴隷ですと言っているようなことだよね?
マスク着用は強制ではないでしょ
ただでさえ、マスク着用がおかしいと気付かないくらい脳に酸素足りてないのに、マスク着用してもっと酸素足りなくしてどうするの?
+5
-2
-
5150. 匿名 2020/11/13(金) 13:10:29
旅行中だけど、色々空いてるからこそ
いい感じの旅行〜って思えてる。
飲食店も歓楽地も人減ってきてるから
ソーシャルしなくても普通に旅行楽しめて最高+6
-0
-
5151. 匿名 2020/11/13(金) 13:10:30
>>21
親中じゃない。それだけで嫌!+9
-0
-
5152. 匿名 2020/11/13(金) 13:10:42
豊洲市場の感染者数が増えている事を報道しないのは何故か?
流通が回らなくなるからなの?+6
-2
-
5153. 匿名 2020/11/13(金) 13:10:46
>>404
宣言出しても終息しないってわかったじゃん。
失業者が増えるだけ。意味ないわ。+9
-2
-
5154. 匿名 2020/11/13(金) 13:11:16
>>5147
本当に名古屋?
何処かの国のようです。+15
-0
-
5155. 匿名 2020/11/13(金) 13:11:56
バイキングもさーもうコロナ取り上げなければいいのに
毎日毎日同じグチ言ってるだけだもん+16
-0
-
5156. 匿名 2020/11/13(金) 13:12:03
>>5127
だから今回のヨーロッパやアメリカでは死者が一気に増えたから、
コロナウィルス自体が生き延びる為に弱毒化したのかもしれない
寒くなって乾燥してくるから12月頃まで見てみないとわからないけど、
死者数は明らかに減ってきてはいる
先に寒くなり、乾燥してる国や地域の状況はしっかりと見ておいた方が
今後の流れもわかりやすい+7
-3
-
5157. 匿名 2020/11/13(金) 13:12:03
PCR検査はインフルエンザA型、B型、アデノウイルスなど何種類もの病気の"どれかですよ"ということまでしか教えてくれないということを、もっと多くの人に知ってもらいたい。その先の診断は、インフルといえば0円、コロナといえば20万円もらえる医者に委ねられるということも。+5
-0
-
5158. 匿名 2020/11/13(金) 13:12:14
>>5134
混んでるところは行きたくないけど、旅行ガラガラは逆にチャンスって学んだ。gotoもとりあえず継続だしね。外食も自分達しか客いないとか感染リスクかなり減るしラッキー。美容院しかり。病院も歯医者も空いててチャンスだわ。+6
-6
-
5159. 匿名 2020/11/13(金) 13:12:20
コロナは感染症ですし、もしかかってしまったら腹を括りましょうと思えますね。
これまで通り、感染対策をしっかりしながら。
今は、ワクチンの早い普及が望まれてますね。
この先、世界はどうなるんでしょうか。
日本の未来、世界の未来。
感染爆発しても、肝の座る国民でいたい。+11
-0
-
5160. 匿名 2020/11/13(金) 13:12:33
>>5150
今、どこも空いてて最高だよね
キャンペーンでお得だし
自粛脳の人たちには永遠に引きこもってもらいたい
+12
-6
-
5161. 匿名 2020/11/13(金) 13:12:51
>>5131
白人よりヒスパニックや黒人が多いのは、白人よりリモートワークがしにくい職種についてるのも、
ひとつの原因だと思うよ。
+4
-1
-
5162. 匿名 2020/11/13(金) 13:12:59
>>5065
ウイルス干渉です+0
-0
-
5163. 匿名 2020/11/13(金) 13:13:17
>>5154
Twitterで話題になってるよ...
動画も載せてる方いた+7
-3
-
5164. 匿名 2020/11/13(金) 13:13:43
感染者マスクしてたのかな?
消毒してたのかな?
むしろマスクしてない人は感染してるの?
そこら辺が知りたいわ
マスク意味あんの?
+3
-0
-
5165. 匿名 2020/11/13(金) 13:13:47
つぎ致死率高いウイルスが発生しても
自分は1年近く無事でいられる自身ついたわ+0
-2
-
5166. 匿名 2020/11/13(金) 13:13:55
>>5155
見てないけど、ずっとそんな感じなんだねー
こういうのをずっと見てる人がコロナ脳になっておかしくなっちゃうんだろうね+6
-0
-
5167. 匿名 2020/11/13(金) 13:13:55
>>5068
高齢者の疾患持ちの方がごく少数しか亡くなってないね、しかも厚生労働省の病院への水増し通達ありき
例年、インフルの死者数の方がはるかに多い
コロナが意図的なのはバレバレ
意図的な騒動+7
-3
-
5168. 匿名 2020/11/13(金) 13:14:08
>>5147
見ろ!低脳どもがゴミの様だヽ(´▽`)/+5
-5
-
5169. 匿名 2020/11/13(金) 13:14:17
>>5127
そう思うとエボラってすごいね…+0
-0
-
5170. 匿名 2020/11/13(金) 13:14:56
>>3310
じゃあ使った方がお得か+2
-0
-
5171. 匿名 2020/11/13(金) 13:14:59
>>5098
ブラジルは?+0
-0
-
5172. 匿名 2020/11/13(金) 13:15:10
明日ハイキュー展のチケット戦争なんだけど…もうこれ辞めといた方が良いかな……。
家族もOKだしてくれて東京飛ぶ気満々だったけど
怖いよな……1月だし。
まぁチケット取れたらの話だけど。。。
大阪でしてくれたら良かったのに……
宮城と東京だけなんだもん。
地方民涙目よ毎回+0
-4
-
5173. 匿名 2020/11/13(金) 13:15:12
>>5163
ゴミどもは何を買ってるんでザマスか?+6
-4
-
5174. 匿名 2020/11/13(金) 13:16:00
>>5173
なんかのコラボ商品の発売日みたい!
入場制限してないからこんなことになってるそう+1
-3
-
5175. 匿名 2020/11/13(金) 13:16:16
昔利尻行った時インフルエンザか何か流行ってて念入りに除菌された。なんか辛かったwバイ菌扱いだよ+0
-0
-
5176. 匿名 2020/11/13(金) 13:17:23
>>5173
ジルサンダーのコラボの発売日らしいわよ、奥様
名古屋で今回のコラボを買えるのがこの店舗だけなんですって
これはお客さまというか、ユニクロの方も入店規制かけなさいって感じですわ+10
-2
-
5177. 匿名 2020/11/13(金) 13:17:25
医療現場の完全防備でどこまでやれば防げるのか
やっとわかってきてるとこだよね
継続して感染せずに済んでるってことで
どこまでバカなことすると感染するかも
日に日にわかってきてるよねw+0
-0
-
5178. 匿名 2020/11/13(金) 13:17:29
ハロウィン🎃クラスター❓+2
-1
-
5179. 匿名 2020/11/13(金) 13:17:42
>>5174
あっ!鬼滅の刃Tシャツでザマスわ!!
たぶん+1
-3
-
5180. 匿名 2020/11/13(金) 13:18:08
>>5155
あの番組 とりあえず 増えたし 話題に乗っかっただけ。+1
-0
-
5181. 匿名 2020/11/13(金) 13:18:28
経済も大事だけど
命より大事なものってありますか?
自分身は自分で守れるなら
好きにしたらと思います。
ただ飛び火がきたら迷惑です!+3
-3
-
5182. 匿名 2020/11/13(金) 13:18:30
>>5147
クラブ(踊る方)とかずっとこんなんだよ
朝の通勤電車も時間帯によってはこんなもん
でも元気です+10
-2
-
5183. 匿名 2020/11/13(金) 13:18:33
>>5176ですけど、「名古屋で今回のコラボをすべて買えるのがこの店舗だけ」の誤りでございます
+0
-1
-
5184. 匿名 2020/11/13(金) 13:18:35
検査数も増えたからではなくて??+0
-0
-
5185. 匿名 2020/11/13(金) 13:18:54
>>5176
あら?そうですの
てっきり鬼滅の刃のTシャツだと思ってしまいましたわ
ありがとうザマス+4
-1
-
5186. 匿名 2020/11/13(金) 13:19:15
コロナに感染して治った人の投稿ってないよね?
実際に感染した人のGOToへの賛否
感染拡大の経済回しへの意見聞きたいわ+1
-1
-
5187. 匿名 2020/11/13(金) 13:19:18
>>5173
え?日本ザマスの?たまげましたわ!+1
-0
-
5188. 匿名 2020/11/13(金) 13:19:27
眠い+0
-0
-
5189. 匿名 2020/11/13(金) 13:19:52
>>840
政治家が入国拒否の主張を押し通せないんだろうね。+0
-0
-
5190. 匿名 2020/11/13(金) 13:19:58
>>5183
気にしなくて良くってよでザマス+0
-0
-
5191. 匿名 2020/11/13(金) 13:20:03
>>5098
ナイジェリアはそもそも平均年齢が低いと聞いたことがある。
死にやすい高齢者がもともと少ないんじゃないの?+0
-0
-
5192. 匿名 2020/11/13(金) 13:20:37
>>404
経済回さないと税金納めるひとがいなくなるよ。
税収減になると警察機構も機能しなくなって犯罪も増える。
コロナで死ななくても犯罪で死ぬよ。
+5
-0
-
5193. 匿名 2020/11/13(金) 13:20:50
成人式tのしみにしてたけど中止になりそう…+1
-0
-
5194. 匿名 2020/11/13(金) 13:20:51
>>5172
怖いなら行かないのがいいよ
家族にも迷惑だしね+1
-0
-
5195. 匿名 2020/11/13(金) 13:21:12
>>5186
ミルクボーイ内海は「病院はただただ暇やった」らしい+1
-0
-
5196. 匿名 2020/11/13(金) 13:21:30
スーパーシティ法+0
-1
-
5197. 匿名 2020/11/13(金) 13:21:56
今日は天気が良いザマスね
お散歩にでも行きましょうか
愛犬の煉獄を連れ行くでザマス
コロナに負けませんわ+0
-2
-
5198. 匿名 2020/11/13(金) 13:22:14
青森とかほんと田舎なのね。人が行き来しないの?+0
-0
-
5199. 匿名 2020/11/13(金) 13:22:18
>>5185
確かに!笑笑+0
-0
-
5200. 匿名 2020/11/13(金) 13:22:32
>>5160
空いてていいとか
自分勝手なんですよねー考え方が!
Go toのせいでここまでひっ迫して
大変なことになってるのに。
キャンペーン中止すべきです。
+4
-6
-
5201. 匿名 2020/11/13(金) 13:22:51
>>5147
UNIQLOとジルサンダーのコラボだってさ。転売ヤーも結構いそう。
入場制限しなかったのか。ジルサンダー人気なんだね。ジルサンダークラスターおきそう。+1
-10
-
5202. 匿名 2020/11/13(金) 13:23:07
>>5181
自粛=命を守るって思考が短絡的すぎてついていけない
飛び火?そんなもん社会活動が続限り起こるでしょ
それがいやなら無人島で自給自足するしかないよ+7
-5
-
5203. 匿名 2020/11/13(金) 13:23:45
ぎがいあす+0
-0
-
5204. 匿名 2020/11/13(金) 13:23:45
>>5201
もはや転売ヤー同士で感染し合ってほしいと思ってしまったよ…+9
-2
-
5205. 匿名 2020/11/13(金) 13:24:41
>>5200
大変なことになってるのはあなたの脳内だけだから安心して+3
-2
-
5206. 匿名 2020/11/13(金) 13:24:44
ユニクロジルサンダーコラボは確か数年ぶりだから
めちゃくちゃ混んでたね
ネットも繋がらない+3
-0
-
5207. 匿名 2020/11/13(金) 13:24:49
>>5149
事実、奴隷なので😂😅+0
-2
-
5208. 匿名 2020/11/13(金) 13:24:53
>>5172
わたしは自分がかかるかわからないコロナで好きなことを諦めたくないから、自分なら行くかな。+4
-1
-
5209. 匿名 2020/11/13(金) 13:25:27
>>5201
でもさ
ジルサンダーって言ってもタグはUNIQLOなんでしょう
いらねーw
転売屋も大変だねw+11
-0
-
5210. 匿名 2020/11/13(金) 13:25:46
いのちがけ / すりかえ / いかりのまえば / とんぼがえり+0
-0
-
5211. 匿名 2020/11/13(金) 13:25:47
>>5181
コロナなんかに感染しないでみんなで楽しい年越ししましょーねー+0
-1
-
5212. 匿名 2020/11/13(金) 13:25:54
>>5209
私は買いました、、ネットで
可愛かったよ。+1
-2
-
5213. 匿名 2020/11/13(金) 13:26:01
>>5155
見ないです。+2
-0
-
5214. 匿名 2020/11/13(金) 13:26:42
>>5176
ユニクロの対応悪すぎ。民度低すぎ。
どうせ転売ヤーでしょ。+8
-3
-
5215. 匿名 2020/11/13(金) 13:26:43
>>5184
検査数は変わらず、感染者が増えてるの?
検査数も増やして、その分感染者も増えてるの?
だれかわかる人いますか+0
-0
-
5216. 匿名 2020/11/13(金) 13:26:44
>>5209
ただのユニクロにジルサンダーってつけるだけで人が押し寄せるんだね
コロナ脳以外にも馬鹿はいるね+1
-0
-
5217. 匿名 2020/11/13(金) 13:26:48
株式会社ポインティCEO(チーフ・エロデュース・オフィサー)。東京生まれの27歳。早稲田大学文化構想学部を卒業後、株式会社コルクに漫画編集者として入社。2017年に独立しエロデューサー活動を始める。2018年、日本初の完全会員制「猥談バー」をオープン。体型は赤子、精神はギャル。+0
-0
-
5218. 匿名 2020/11/13(金) 13:26:57
初期の武漢の映像カメラの前で「突然意識がなくなった風」にピョーンとジャンプして両手で受け身を取って倒れる「新型コロナ感染者」を垂れ流され日本人萎縮
そんな中国もとっくに収束。GDPはプラス
個人消費が6割を占める日本のGDPは自粛頑張ろう✨アクティブ馬鹿ガーでマイナス23%
どんどん貧困国になってくね
+4
-4
-
5219. 匿名 2020/11/13(金) 13:26:58
>>5176
ユニクロのオンライン サーバーダウンしとったわ。+2
-0
-
5220. 匿名 2020/11/13(金) 13:27:04
>>5212
ネットで買えるなら
此奴らはなぜ実店舗へ行くのじゃ?
妾にはゴミの考えが判らん+2
-1
-
5221. 匿名 2020/11/13(金) 13:27:10
会合とか集めておいてコロナになったら手のひら返されそう+0
-0
-
5222. 匿名 2020/11/13(金) 13:27:23
>>5220
わからない。でもネット繋げるの大変だった+1
-0
-
5223. 匿名 2020/11/13(金) 13:27:29
GOTOって
ウィルスをある程度ばら撒いて抗体つけちゃおうぜっていうキャンペーンなの?+0
-4
-
5224. 匿名 2020/11/13(金) 13:27:38
>>818
断定出来ないと思います。+1
-0
-
5225. 匿名 2020/11/13(金) 13:27:46
>>5206
男子ジルサンダーどんだけ好きなんだっていう…。だから写真に若い男が多いのかな。一瞬景気良さそうに見える
+0
-0
-
5226. 匿名 2020/11/13(金) 13:28:08
>>5002
攻撃してるつもりなのかな?wきんも!+1
-0
-
5227. 匿名 2020/11/13(金) 13:28:14
>>5223
勘のいいガキはわからせるぞ+2
-1
-
5228. 匿名 2020/11/13(金) 13:28:46
>>5225
ファンが多いんだよねジルサンダーコラボ
人気ある
でも転売屋も混じってるはず+2
-0
-
5229. 匿名 2020/11/13(金) 13:28:49
>>5202
スーパー
ドラッグストア
通販関連
インフラ
病院
は私が利用するので自粛禁止で+4
-0
-
5230. 匿名 2020/11/13(金) 13:28:55
>>5223
旅行業支援のためだよ
旅行業が壊滅したら嫌でしょ?+2
-0
-
5231. 匿名 2020/11/13(金) 13:28:55
社会に適応できないのは仕方ないけど迷惑かけるなよ+1
-1
-
5232. 匿名 2020/11/13(金) 13:29:03
>>5206
日本だけじゃなくアメリカもこれで行列だけど並んでるのはアジア人しかいないって。+0
-0
-
5233. 匿名 2020/11/13(金) 13:29:05
>>5201
民度やばすぎでしょ
なにこの床+10
-0
-
5234. 匿名 2020/11/13(金) 13:29:05
厚生省WEBだと12日時点で全国のアクティブ感染者数が1週間で2976人増えて9791人、重症者数226人、死亡1851人、感染疑い110人。
マス検査施したらもっと人数増えると思う。+2
-1
-
5235. 匿名 2020/11/13(金) 13:29:10
>>5222
御主は選ばれ者だったのじゃな
日頃の行いが良いから買えたのじゃよ
妾はそう思うぞよ+1
-2
-
5236. 匿名 2020/11/13(金) 13:29:18
>>5229
スーパー
ドラッグストア
通販関連
インフラ
病院
は馬鹿が利用するので自粛禁止で+0
-2
-
5237. 匿名 2020/11/13(金) 13:30:01
>>21
誰になっても日本は日本人が守る気が無くてはダメ。アメリカがいつまでも守ってくれると思うな。+1
-0
-
5238. 匿名 2020/11/13(金) 13:30:03
>>5230
いやぁ旅行業より医療が大事かなぁ
どっちかなら+1
-2
-
5239. 匿名 2020/11/13(金) 13:30:07
>>5229
自粛派って都合がいいよね〜
スーパーや病院が自粛します!って言ったらキレそうw+4
-1
-
5240. 匿名 2020/11/13(金) 13:30:09
>>5181
自粛したら感染しないとでも?+4
-0
-
5241. 匿名 2020/11/13(金) 13:30:15
>>5181
経済より命なら家から出なければあなたに飛び火することもないと思う。
好きにすればいい。+2
-0
-
5242. 匿名 2020/11/13(金) 13:30:19
>>5233
やはりゴミはゴミじゃな
そういう星のもとに生まれたのじゃな
+2
-0
-
5243. 匿名 2020/11/13(金) 13:30:23
>>5233
What happen?+1
-0
-
5244. 匿名 2020/11/13(金) 13:30:30
>>5214
メルカリ 転売のためざます。+2
-0
-
5245. 匿名 2020/11/13(金) 13:30:48
>>5223
インドでは、集団免疫が進行しつつあり、感染が減っているそう
既に人々は元の生活に戻りつつあり、一部はマスクもはがれつつある
感染対策をヒステリーに行っている欧州感染者増
人々が正気に戻って集団免疫に向かうインド、感染者減少+2
-2
-
5246. 匿名 2020/11/13(金) 13:31:00
チラッとバイキング見てたけどコロナで騒ぎだしてから9ヶ月も経ってるのに、政府にはっきり言われないとどうしたらいいかわからない、なんて何言ってんだって感じ。街中には未だに感染対策が身についてない人もいるし、この9ヶ月いったい何してきたんだって思うわ+7
-2
-
5247. 匿名 2020/11/13(金) 13:31:19
>>871
もう目前だと思う。+1
-1
-
5248. 匿名 2020/11/13(金) 13:31:24
>>5147
もう馬鹿じゃなかろうか?
特亜みたいでもう馬鹿にできない民度で小っ恥ずかしいわ+16
-0
-
5249. 匿名 2020/11/13(金) 13:31:27
>>5235
女王様?
ちんちんシュッシュッ+0
-0
-
5250. 匿名 2020/11/13(金) 13:31:57
>>86
関東だけど普通にあそこの学校でたとかあの病院から何人でたとか感染した人があの施設にいたとか情報あるよ
仕事が医療関係だから話が入って来やすいってのもあるけど、自粛期間前から検査受けつけてないだけでもうかなり広がってる感じだったし今やっと数字として表に出てきたなって感じ
小さな病院も検査始めるよう言われてるからこれから数字自体はいきなりもっと増えると思うけど過剰にビックリしない方がいいかも+1
-1
-
5251. 匿名 2020/11/13(金) 13:32:41
>>40
経済は止めません!
みんなが自分で気を付ける!+8
-0
-
5252. 匿名 2020/11/13(金) 13:32:59
>>5244
まともに対策しないで利用させて転売ヤー増やして手数料もふんだくってるメルカリが諸悪の根源
日本国民はメルカリを許すな+17
-1
-
5253. 匿名 2020/11/13(金) 13:33:01
>>5245
欧州の政治家ってポンコツなんだな〜とコロナでしみじみ思った
特にイタリアはやばい、あほ+5
-0
-
5254. 匿名 2020/11/13(金) 13:33:48
>>5202
それは極論過ぎかと思う。+0
-0
-
5255. 匿名 2020/11/13(金) 13:33:55
>>43
もう中止で、内々に決まってるだろ。
やれるわけがないわ。+4
-2
-
5256. 匿名 2020/11/13(金) 13:33:55
>>5240
だからマスクしないで大騒ぎするの?+0
-5
-
5257. 匿名 2020/11/13(金) 13:33:56
>>5244
既に2倍の値段で売ってるね+1
-0
-
5258. 匿名 2020/11/13(金) 13:34:01
>>5239
自粛の意味わかってない馬鹿+1
-5
-
5259. 匿名 2020/11/13(金) 13:34:43
地方民ですが、
来年1月にお隣県で結婚式をする友人に呼ばれてます。
いくべきか悩んでます。
皆さんならどうしますか?+2
-1
-
5260. 匿名 2020/11/13(金) 13:34:59
>>50
あれ本当に意味ないわ。+2
-0
-
5261. 匿名 2020/11/13(金) 13:35:03
>>5259
断交+1
-2
-
5262. 匿名 2020/11/13(金) 13:35:37
>>5218
数字にビビって旅行キャンセルしまくりだしね
+6
-1
-
5263. 匿名 2020/11/13(金) 13:35:39
>>5256
マスクしないで大騒ぎなんてどこで起きてんの?+4
-0
-
5264. 匿名 2020/11/13(金) 13:35:40
>>5246
文句を言うのが仕事だからねw
グダグダ愚痴って政府批判してお賃金をもらう簡単なお仕事+3
-0
-
5265. 匿名 2020/11/13(金) 13:36:05
現在書いている小説の死体遺棄現場周辺情報をGoogleマップで確認したところ、目の前が警察署だった。
どうしよう。もう遺棄しちゃった。+3
-3
-
5266. 匿名 2020/11/13(金) 13:36:15
>>5076
東京都はアパレルでGO TOについてくる6000円分の券が使えましたよ!+5
-0
-
5267. 匿名 2020/11/13(金) 13:37:30
>>5259
好きな友人なら行くかな
嫌ならコロナを理由に断ればいいんじゃね?+5
-0
-
5268. 匿名 2020/11/13(金) 13:37:57
>>5254
感染予防に反対するってだけでまともな日本人じゃないのわかる+3
-2
-
5269. 匿名 2020/11/13(金) 13:38:01
>>5147
怖
+1
-0
-
5270. 匿名 2020/11/13(金) 13:38:01
>>5259
行く。それすら断って社会経済活動できるの?ってのか正直なとこ
普段の飲み会やプライベートな事は気を付けるけど、冠婚葬祭に関しては感染予防を徹底して参加するよ+5
-2
-
5271. 匿名 2020/11/13(金) 13:38:10
公務員のボーナスが0.05ヶ月分しか削減されず『公務員の厚遇天国』と揶揄するなど、『みんな平等に苦しむべき』という思考では何も解決しません。困窮してる人への補償を充実させて『みんな幸せになること』を目指すべきなのに、なぜ足を引っ張り合って『みんな不幸になること』を目指すのでしょうか。+4
-1
-
5272. 匿名 2020/11/13(金) 13:38:29
>>631
なったやつは寝ておけ。
+1
-0
-
5273. 匿名 2020/11/13(金) 13:38:47
>>5259
飲食店が一番危ないと言われてるけど、行くなら自己責任で、行かなくて絶交されても自己責任で
私なら御祝儀と記念品渡して、家族から禁止食らったので出席できないと言い訳するかな+7
-0
-
5274. 匿名 2020/11/13(金) 13:38:59
>>5137
これ完全に正論だと思うわ
てか前からずっと思っていたけど、雇われ側の器のくせに会社とか仕切りたがるバカが多すぎる
バカどもが作った会社の人手不足を補う為に小汚ない土人が増えているわけだし、消滅してくれたら一石二鳥だわ+3
-2
-
5275. 匿名 2020/11/13(金) 13:39:01
>>6
増えてるね
増えてるねったら
増えてるね
ねるねるねるね
ねるねるねるね+2
-1
-
5276. 匿名 2020/11/13(金) 13:39:14
自分は今年の初めに医者も首をかしげる原因不明の咳風邪にかかったので、その時武漢ウィルスの免疫獲得したと思います。家族も近辺もそんな人ばかりなので感染者まるでいません。
1月にはまだ中国人の旅行者大量にいましたから。+3
-1
-
5277. 匿名 2020/11/13(金) 13:39:20
>>5263
じゃ自粛なんてどこでおきてんの?+0
-2
-
5278. 匿名 2020/11/13(金) 13:39:48
>>5144
感染者激増して問題視するのはトラベルとイートだけ。+1
-0
-
5279. 匿名 2020/11/13(金) 13:40:02
>>5277
言ってる意味がわからないんだけど..w+3
-0
-
5280. 匿名 2020/11/13(金) 13:40:17
Go Toもちゃんと感染対策した上で利用しているわけだからな
非難される筋合いなんかないんだけど
何が気に入らないんだろうな+4
-3
-
5281. 匿名 2020/11/13(金) 13:41:09
全員無症状なのが、笑える。CT値高過ぎ。
台湾ぐらいにしてたら、みんな、陰性でしょ??新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫) www.mhlw.go.jp新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫) このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検...
+1
-1
-
5282. 匿名 2020/11/13(金) 13:41:16
>>7
二週間後が
パイ❤️シン🙆♀️+3
-1
-
5283. 匿名 2020/11/13(金) 13:41:41
>>5280
なにがって感染拡大してることやで+1
-4
-
5284. 匿名 2020/11/13(金) 13:41:43
>>5105
そうなの?+0
-1
-
5285. 匿名 2020/11/13(金) 13:41:51
>>5280
自分は我慢してるのに他のやつが良い思いするのは許せん!!って思ってるんじゃない?+5
-0
-
5286. 匿名 2020/11/13(金) 13:42:16
>>894
またするようにした方がいい。+1
-2
-
5287. 匿名 2020/11/13(金) 13:42:25
飲み屋の騒音問題ってニュースでもやってたわ
開けっ放しで騒いでるから
よっぱらいがマスクもしないで+1
-1
-
5288. 匿名 2020/11/13(金) 13:42:35
>>5280
感染対策って具体的にどんな事してるの?
利用してるけど検温すらされた事ないよ+2
-1
-
5289. 匿名 2020/11/13(金) 13:42:40
>>5283
Go To利用者が感染を広げてるとでも言うの?
馬鹿らしい+3
-2
-
5290. 匿名 2020/11/13(金) 13:42:41
>>5281
日本のPCRのCT値が高すぎだから収束してる国から来たら感染力無い人も引っかかる+1
-0
-
5291. 匿名 2020/11/13(金) 13:42:58
300くらいって言ってたヨーロッピの国はいま10000人突破だっピ!+0
-2
-
5292. 匿名 2020/11/13(金) 13:43:04
>>5283
弱毒化してるしいんじゃない+2
-0
-
5293. 匿名 2020/11/13(金) 13:43:10
>>4994
小池さん何も言わなくなった?+0
-0
-
5294. 匿名 2020/11/13(金) 13:43:38
>>5283
1000人超えたら拡大してるって騒いでw+2
-0
-
5295. 匿名 2020/11/13(金) 13:44:00
>>5289
い、いったい同じ問答を何回繰り返してるんだ!?+1
-3
-
5296. 匿名 2020/11/13(金) 13:44:02
>>5273
賢い。+3
-1
-
5297. 匿名 2020/11/13(金) 13:44:05
>>5163
これはダメだろう…+3
-0
-
5298. 匿名 2020/11/13(金) 13:44:10
>>5285
横だけどほんとそういう人間増えたよね
嫌な世の中になったもんだわ+1
-1
-
5299. 匿名 2020/11/13(金) 13:44:11
特定の場所でコロナ感染者が増えたっていうニュースがたまに流れるけどそもそもコロナ感染者なんて
いたるところにいると思う。
感染者が増えてるから大変だー!と、マスコミが騒ぐならまずマスコミ各社が社内でPCR検査したらどうだろう?
営業できなくなるよw+0
-2
-
5300. 匿名 2020/11/13(金) 13:44:48
UNIQLOでジルクラスター+1
-0
-
5301. 匿名 2020/11/13(金) 13:45:06
>>5289
そうではない根拠を述べよ+2
-3
-
5302. 匿名 2020/11/13(金) 13:45:15
>>5291
欧州と日本を同一で見てる人、いまだにいるんだ+5
-0
-
5303. 匿名 2020/11/13(金) 13:45:30
>>5288
マスク・手洗い・消毒など自分で出来得ることはやってるよ
検温もされるところあるしね+1
-1
-
5304. 匿名 2020/11/13(金) 13:45:33
>>5297
色んな画像みてたらガラスも割れて悲惨なことになってた。日本とは思えない+5
-1
-
5305. 匿名 2020/11/13(金) 13:45:38
>>5293
無症状者数が最高記録ですぅ~って言ってた+0
-0
-
5306. 匿名 2020/11/13(金) 13:45:59
>>5302
前2週間後には!って言ってた人とと同じだと思う笑+3
-0
-
5307. 匿名 2020/11/13(金) 13:46:09
>>1268
人柱を見届けらのちにうちます+3
-1
-
5308. 匿名 2020/11/13(金) 13:46:19
>>5297
撮影者は何者で何様なのだろうか?+1
-1
-
5309. 匿名 2020/11/13(金) 13:46:35
>>5284
今までの自然発生のウイルスの話しに当てはめていってるだけだと思うよ
コロナはいま調べてる段階だからね
例外が発見されてるウイルスだしまだわからないね
当たり前のことなら
大々的に調べて発表した東大ってバカみたいじゃん+0
-0
-
5310. 匿名 2020/11/13(金) 13:46:48
>>5303
されるところもある。そんなレベルなんでしょ?+2
-2
-
5311. 匿名 2020/11/13(金) 13:46:49
>>5276
あ、それ私もまったく同じ。
インフルエンザは陰性だった。
年末年始に喉をやられ、
呼吸困難で半月苦しんだ。
周囲のにも同じ常時多数。
で、その後誰も患ってない。
+3
-0
-
5312. 匿名 2020/11/13(金) 13:46:56
>>5301
その前にGoTo利用者が感染を広げているという根拠を述べなさい+4
-0
-
5313. 匿名 2020/11/13(金) 13:46:56
>>5218
もうコロナのことだけ考えてたらいい時代はとっくに終わった+5
-1
-
5314. 匿名 2020/11/13(金) 13:47:09
>>5297
無我夢中で買ってるけど、ハイブランドだからカッコいいけど
UNIQLOだとね
デザインはハイブランドだけど素材や詰め物はUNIQLOクオリティーだからね+4
-0
-
5315. 匿名 2020/11/13(金) 13:47:21
>>5307
炎柱「呼んだ?」+1
-0
-
5316. 匿名 2020/11/13(金) 13:47:27
>>947
テント犯罪起きそうで怖すぎる
誰も疑問に思わなかったのか?!+2
-0
-
5317. 匿名 2020/11/13(金) 13:47:57
>>5308
動画見たけどスマホで撮影してる人山ほどいたよ
ほんと中国かと思った+1
-0
-
5318. 匿名 2020/11/13(金) 13:48:24
>>5310
個人の体調は個人に委ねるとこが多いのは間違いない+2
-0
-
5319. 匿名 2020/11/13(金) 13:48:27
>>5312
GoTo期間に感染者増
Q.E.D.+1
-4
-
5320. 匿名 2020/11/13(金) 13:48:32
コロヒスで引きこもってる人は、自分の意思で好きで引きこもってるんだから、
そもそも他人を非難したりする資格など無いのよね+8
-1
-
5321. 匿名 2020/11/13(金) 13:48:32
>>189
京都行ったら修学旅行生いっぱいいたよ!
関東の学校も来てたし+3
-0
-
5322. 匿名 2020/11/13(金) 13:48:36
>>5304
特売に行くような客層なんてドンキの客層と大して変わらないよ
それにしても酷いね+2
-0
-
5323. 匿名 2020/11/13(金) 13:48:41
>>43
家の近くでオリンピック開催されるからチケットも取ったし、なんならボランティアとかやっちゃおうかな、とすら思ってたのに、2週間の隔離もなく海外から来た人と接触なんて絶対持ちたくない。
チケットも払い戻すつもり。
これ、国民はおもてなしだ頃じゃなく、外国人避けるよね。+5
-0
-
5324. 匿名 2020/11/13(金) 13:48:43
>>5312
ほんとそれ。ウィルス全部捕まえてGoTo利用者の口から出てきた証拠をゲットしてから言えw+4
-1
-
5325. 匿名 2020/11/13(金) 13:48:43
>>5317
大学生と転売屋なのかな
+2
-0
-
5326. 匿名 2020/11/13(金) 13:48:55
>>5313
現役の方の自殺を見過ごし、未来ある若者の未来を壊す事を良しとするのが罪だって、いい加減にわかってほしい+4
-0
-
5327. 匿名 2020/11/13(金) 13:49:04
>>5259
0の県ならそこまでとも思うけど、結婚式は遠方ロシアンルーレット+3
-1
-
5328. 匿名 2020/11/13(金) 13:49:14
>>5317
外人いなくても日本人だけでこんなことになるんだね!びっくりだわ+1
-0
-
5329. 匿名 2020/11/13(金) 13:49:22
>>5315
炎柱か
オマエじゃないの さがりゃ
+1
-0
-
5330. 匿名 2020/11/13(金) 13:49:41
>>5316
校内で?w+1
-0
-
5331. 匿名 2020/11/13(金) 13:49:48
>>5320
そうそう
コロヒスのせいでドタキャンくらった飲食店や旅行業の人はコロヒスを非難する権利はあるけどね+4
-1
-
5332. 匿名 2020/11/13(金) 13:49:56
>>5319
何の根拠も無いですねそれ
話にならないわ+2
-2
-
5333. 匿名 2020/11/13(金) 13:50:02
日本って緊急事態宣言中とgoto始めてからと比べるとたしかに増えてるけど100単位じゃない?
ヨーロッパとかってなんで何万人レベルなんだろ
衛生観念がそんだけ低いの?+2
-1
-
5334. 匿名 2020/11/13(金) 13:50:28
>>5163
なにこれ、ひどいね、、、
クラスターだよ。+0
-0
-
5335. 匿名 2020/11/13(金) 13:50:33
12月だか1月だったよね、コロナはじまったの。
もうすぐ1年になるんだね。
来年の今頃も同じ状況なのかな。
ワクチンも特効薬もなく弱体化もしない。
困りますね、ほんと。+0
-0
-
5336. 匿名 2020/11/13(金) 13:50:54
>>5324
感染経路で調べてんじゃないの
+1
-1
-
5337. 匿名 2020/11/13(金) 13:51:38
>>5314
ジルサンダー本人がデザインしてるから
しかも数年ぶりに出たからこうなるでしょうね+3
-0
-
5338. 匿名 2020/11/13(金) 13:51:41
>>5320
コロヒスも税金払ってるんだし権利はあるでしょ。自身対策徹底してても他人が好き勝手暴れて感染拡大してたら文句も言いたくなるわ+0
-2
-
5339. 匿名 2020/11/13(金) 13:51:44
>>5323
サッカーのチケットだから野外だし見に行っても良いかな〜
まぁオリンピックいまだにする気なのはおかしいと思う+1
-0
-
5340. 匿名 2020/11/13(金) 13:51:44
>>5281
私もCt値について全く知らない頃は外国人が持ち込んでる!って思い込んでたな
テレビ見てないんだけどCt値については言及してないの?+0
-0
-
5341. 匿名 2020/11/13(金) 13:52:20
>>5289
最初の方の書き込み読んだ?
GOTOやめるべき2414人
それに反対280人
9割がGOTO原因と思ってるってこと。
GOTOやってない東アジアは感染数優秀。
普通に今まで通り粛々生活しとけば
これからの雇用や消費もダメージ受けないのに、
勝手に増やして何やってんの笑いものだよ。+1
-4
-
5342. 匿名 2020/11/13(金) 13:52:20
>>5288
とにかく風邪ひかないように生活したらいいんだよ。手洗いうがい、マスクをつけて換気の悪いところには行かない。屋内の人混みを避ける。疲れを溜めずよく食べてよく寝る。
これやってるのにコロナかかった人がいるなら教えて欲しい+0
-3
-
5343. 匿名 2020/11/13(金) 13:52:23
ガルちゃんはコロナを怖がるところからコロナストレス我慢無理オバチャンの鬱憤発散場所に変わりました+4
-1
-
5344. 匿名 2020/11/13(金) 13:52:39
>>5338
いや、無いよ
あくまで引きこもってるのは自分の意思だもの+3
-0
-
5345. 匿名 2020/11/13(金) 13:52:48
>>5322
激混みすぎてそこらへんでパンツの試着してた奴らもいたそうだよ。本当に日本人か?これ+3
-1
-
5346. 匿名 2020/11/13(金) 13:52:50
>>5337
でもジルサンダーとか知らずにひたすら転売の為に
買い漁っている人達も多そうだよね+2
-0
-
5347. 匿名 2020/11/13(金) 13:53:01
>>5338
税金www
自粛しないで経済回してる人のおかげで、あんたのちっぽけな税金でも豊かに暮らせてるんだよ
感謝しな+3
-0
-
5348. 匿名 2020/11/13(金) 13:53:27
>>5346
うん。ファンもいるんだろうけど笑
5年ぶりだからね
でももうメルカリ出されてるな+1
-0
-
5349. 匿名 2020/11/13(金) 13:53:30
>>5201
不思議なんだけど、ジルサンダーとコラボって言ってもそれがUNIQLOの価格帯で、UNIQLOの製品だとバレてる時点で最早ジルではないと思うんだけど世間は違うの?
あ、あの人UNIQLOだ と思われる時点でそれはジルサンダーではなくUNIQLOだと思うんだけど、何でこれが欲しいの?
組み合わせて使えばわからないの?+0
-2
-
5350. 匿名 2020/11/13(金) 13:54:00
>>5335
6月以降から致死率も低下してる
+0
-0
-
5351. 匿名 2020/11/13(金) 13:54:06
>>5345
こんなもんでしょうw
+1
-1
-
5352. 匿名 2020/11/13(金) 13:54:14
>>5337
ジル・サンダーっていうブランドあるの初めて知ったw+2
-3
-
5353. 匿名 2020/11/13(金) 13:54:14
>>5323
うちは馬のチケット。
馬だってコロナ罹りたくないだろうに、可哀想だよ。
本当、未だにオリンピックする気なのがびっくりだわ+2
-0
-
5354. 匿名 2020/11/13(金) 13:54:24
>>5158
行ってはみたが、店が全然開いてないというリスクもある+0
-1
-
5355. 匿名 2020/11/13(金) 13:54:32
>>5304
え、なにこれ
なんでこんなことになってるの?!+0
-2
-
5356. 匿名 2020/11/13(金) 13:54:56
>>5195
ありがとうございます
軽症だったら、そんな感じなんでしょうね
+0
-0
-
5357. 匿名 2020/11/13(金) 13:55:01
>>5349
引退してるジルがデザインしてるから
ファンにとったらたまらないらしい
ただ転売屋の餌食でもある+6
-1
-
5358. 匿名 2020/11/13(金) 13:55:25
>>4596
急変したときの責任とるの誰だと思う?馬鹿かお前は。+0
-2
-
5359. 匿名 2020/11/13(金) 13:55:26
>>5341
でも0.0004%の罹患率の為に辞めるほどのこと?
助かってる人の人数のほうが圧倒的に多いよ+2
-0
-
5360. 匿名 2020/11/13(金) 13:55:27
>>5163
だからさ、こういうのがダメなんだっての!!GOTOの方が健全すぎる+6
-0
-
5361. 匿名 2020/11/13(金) 13:55:27
>>5347
働く事で納税してるって考えた事ないの?w+0
-3
-
5362. 匿名 2020/11/13(金) 13:55:34
>>5352
そんな人もいるんだぁ+1
-1
-
5363. 匿名 2020/11/13(金) 13:55:43
>>5169
実は人類が打ち勝った感染症は天然痘のみ
エボラも含めて、コロナも打ち勝てない可能性がデカい
ただ、コロナの場合は症状見る限りワクチンが開発されれば恐れすぎることはない+1
-0
-
5364. 匿名 2020/11/13(金) 13:56:00
>>5349
あくまでもコラボって事で買ってるんでしょう
商品は紛れもなくUNIQLOだからね
デザインの服にUNIQLOの技術が入ってるだけだからね+0
-3
-
5365. 匿名 2020/11/13(金) 13:56:09
>>5341
自分は自粛して粛々と生活してるのにお前ら遊びやがってというヤッカミじゃんそれ
医学的科学的根拠は何一つない
他人が楽しいことをしてるのがそんなに気に入らない?+7
-0
-
5366. 匿名 2020/11/13(金) 13:56:29
>>1142
憶測で語らない方がいいと思う。
中国コロナを中国人が春節旅行までして日本まで持ってくるとは日本人の自分は予測しなかったけどな。
中国人ならまた話は変わるけどね。
+0
-1
-
5367. 匿名 2020/11/13(金) 13:56:34
>>5341
>東アジアは感染数優秀
日本と違ってCt値が低いからです。それだけの話です
+0
-0
-
5368. 匿名 2020/11/13(金) 13:56:56
>>5342
マスクしてても目の前に感染者がいたら感染するよ?+3
-4
-
5369. 匿名 2020/11/13(金) 13:57:24
>>5357
あー、、、本当のファンが買えないで
何だかよくわかってない人達が買ったり転売したりするパターンだねこれ+9
-0
-
5370. 匿名 2020/11/13(金) 13:57:31
>>5361
あんたが働いて納める税金と大手旅行業が納める税金、比べ物にならんわ+3
-1
-
5371. 匿名 2020/11/13(金) 13:57:33
gotoが原因なら爆発するの遅くないですかね?
会食や介護施設でのクラスターが多いみたいだし単純に喚起しづらいこの季節が原因だと思うんだけど+1
-0
-
5372. 匿名 2020/11/13(金) 13:57:42
>>5341
25万人に1人の感染力です+2
-1
-
5373. 匿名 2020/11/13(金) 13:57:56
>>5361
ニートや専業が払う税金なんてたかが知れたものよ
消費税払ってくるくらいででかい顔しないで+2
-0
-
5374. 匿名 2020/11/13(金) 13:58:27
こんな時期に入場制限しないユニクロ問題あるわ
ここでクラスター起きてもおかしくないよ+2
-1
-
5375. 匿名 2020/11/13(金) 13:58:38
>>5201
ジルサンダー着るような人が全くいない。
転売目的なんだ。
まあ要らないから関係ないが、つまらない事で感染者増やすなよ。+9
-1
-
5376. 匿名 2020/11/13(金) 13:58:49
>>5341
そうなんだよね。
go toみたいなのやって感染拡大してるのがヨーロッパと日本。
自粛と規制で抑えてるのがアジア。
そして経済の打撃が少ないのもアジア。+2
-5
-
5377. 匿名 2020/11/13(金) 13:59:16
変異で感染力が強くなってるって事はやっぱり弱毒化してるね。死亡者数も増えないし
+1
-0
-
5378. 匿名 2020/11/13(金) 13:59:19
>>5370
働いて納める納税額の方が多いよ+0
-2
-
5379. 匿名 2020/11/13(金) 13:59:20
>>5350
紫外線で夏にウィルスが落ち着いたのかな
冬はウィルスが活性化しやすいから、そのデータは変わってしまうかもしれません+1
-1
-
5380. 匿名 2020/11/13(金) 13:59:24
>>5375
好きな人も大勢いるよw
+2
-1
-
5381. 匿名 2020/11/13(金) 13:59:39
>>1
もうすぐ楽しい年末年始!
サンタのコスプレしてクリパ!
スノボ、スキーもやりたいよね!
実家に帰省して酒盛もやりたい!
都民の皆様!積極的に遠出しよう!
コロナとは付き合うしかないよ!
地方民受け入れてね!+2
-3
-
5382. 匿名 2020/11/13(金) 14:00:00
>>5333
Ct値が高い+1
-0
-
5383. 匿名 2020/11/13(金) 14:00:12
ワクチンに期待できるのって何年も先だろよね
年に何回も打つとかなら現実的じゃないし
仮にそうなったとして
何回打っても安全って分かるのは期間が必要なわけだし+1
-0
-
5384. 匿名 2020/11/13(金) 14:00:18
guは入店するときにいちいち検温されてうざいけど、ユニクロは馬鹿だねー
事前予約制とかにするべきだろうに+4
-1
-
5385. 匿名 2020/11/13(金) 14:00:52
下手したらこのジルサンダーとのコラボ商品買って
「これジルサンダーなんだよ知ってる?」とかドヤ顔する男もいそうだよね
タグでバレるけどw+4
-1
-
5386. 匿名 2020/11/13(金) 14:01:07
>>5379
風邪やインフルが冬に増えるのは普通のこと
今のところ超過死亡無し
+2
-0
-
5387. 匿名 2020/11/13(金) 14:01:16
都内でも差があり、都外とでは違うように。+0
-0
-
5388. 匿名 2020/11/13(金) 14:01:31
>>5370
gotoトラベルって、大手旅行代理店を救うためなんだね。
旅館やホテルが潰れてなくなっても、飛行機や新幹線、バス会社が潰れても、旅行代理店さえあれば、旅行出来るんだ?
gotoってマジで必要ない。+2
-10
-
5389. 匿名 2020/11/13(金) 14:02:16
>>5384
客の安全なんて考えてないのバレたね+2
-1
-
5390. 匿名 2020/11/13(金) 14:02:20
>>5388
必要無いのはあんたの浅はかな意見だ+6
-0
-
5391. 匿名 2020/11/13(金) 14:02:49
>>4965
陰謀論者‥
あんたら、どこに生息してるの?飲食店?+0
-2
-
5392. 匿名 2020/11/13(金) 14:02:49
>>5388
だれもそんなこと言ってないけどどうした?
goto使って北海道行って美味しい海鮮でも食べたら?気が晴れるよ?+6
-0
-
5393. 匿名 2020/11/13(金) 14:02:53
>>5388
???その為なのに美味しい密すってる個がいるのは無視なのね+3
-0
-
5394. 匿名 2020/11/13(金) 14:03:05
>>1255
わたしも春先は怖くて怖くて
でもあれから10ヶ月たって
マスコミも報道もずっと陽性者数発表しかしない
陽性者数イコールコロナ発症数じゃないってことを
もっと報道してほしい
もちろんきちんと対策することも大事なのは前提だけど
+3
-0
-
5395. 匿名 2020/11/13(金) 14:03:13
>>5376
Ct値がまともなだけです
台湾やインドネシアの方が日本の空港でひっかかるのは日本のCt値が高いからです+0
-0
-
5396. 匿名 2020/11/13(金) 14:03:34
>>570
Twitterでも言ってる人居たよ+2
-0
-
5397. 匿名 2020/11/13(金) 14:03:43
不要不急の外出禁止。
それをやってくれ!+0
-5
-
5398. 匿名 2020/11/13(金) 14:03:49
やはり部屋の換気・通気が大切なのかな‥
私、カラオケは必ず自分1人だけで行くんだけど、たとえお1人様カラオケでもヤバいかもしれないな。ドコモのキャンペーンで来年4月までスマホの容量60ギガ使えるから自宅のお風呂場でYouTubeのカラオケ動画観ながら歌うしかないかな+0
-1
-
5399. 匿名 2020/11/13(金) 14:04:51
>>5337
ジル・サンダー自身のデザインだから私も欲しいと思ったわ 出始めの頃なんか特に素敵だったもん
サッカー中田英寿がマフラーみたいなのを引きずる様にして帰国した時の全身が当時日本に未上陸だったジル・サンダーのはず+2
-2
-
5400. 匿名 2020/11/13(金) 14:04:51
>>5389
じゃあ熱も症状も無い無症状感染者がまき散らす!とかいう発想やめたら+2
-0
-
5401. 匿名 2020/11/13(金) 14:05:07
>>5398
近所迷惑だよ^^+3
-0
-
5402. 匿名 2020/11/13(金) 14:06:23
>>5368
それは自衛とは全く別の話なんだが。
観光自体が悪いわけではない。+4
-0
-
5403. 匿名 2020/11/13(金) 14:06:33
>>23
あとデザフェス
都内でこれはやばい+8
-4
-
5404. 匿名 2020/11/13(金) 14:06:57
>>5392
gotoトラベル使わないで旅行すればいいと思う。
トラベル以外にも感染マナーさえ守って行動すればいいだけなのに、特定の業種や個人が得するのがおかしいと思う。+5
-5
-
5405. 匿名 2020/11/13(金) 14:07:01
北海道の重症者数12名。
来週には医療崩壊するのですか。
そんなキャパなのか+10
-4
-
5406. 匿名 2020/11/13(金) 14:07:03
コロナの死者数は何人で何歳かも出して欲しいわ。
ほぼ老人だと、じゃーいいかってなるから出さないのかな?+7
-2
-
5407. 匿名 2020/11/13(金) 14:07:16
別に400人くらい想定範囲内じゃん
1000人越えたらちょっと焦るけど+3
-6
-
5408. 匿名 2020/11/13(金) 14:07:22
>>5391
換気の悪い居酒屋とか、ゴキブリ多そうだよね。。。+0
-1
-
5409. 匿名 2020/11/13(金) 14:07:36
>>5368
ただいるだけじゃ感染しないと思うけど+5
-0
-
5410. 匿名 2020/11/13(金) 14:07:51
>>5403
このくらいの混雑、普段の駅や電車と変わらないよ
これがやばいと思ってるって本当に引きこもってるんだね+9
-2
-
5411. 匿名 2020/11/13(金) 14:07:57
>>952
田舎の人でも、何人かは徹底していたよ。+0
-0
-
5412. 匿名 2020/11/13(金) 14:08:07
>>5403
これでヤバいと思うなら職場も学校も充分ヤバいわ
+5
-3
-
5413. 匿名 2020/11/13(金) 14:08:16
>>5388
大手旅行代理店を救うための何が悪いの?
失業者増えるのがいいことなの?+6
-2
-
5414. 匿名 2020/11/13(金) 14:08:35
>>5166
見てもなにも得るものないし見ないでいいと思うよ
ただこうやって不安煽ってるんだって知っとくためには見てもいいかも ストレスたまるけど笑+1
-0
-
5415. 匿名 2020/11/13(金) 14:08:49
>>5405
日本ヤバいね+4
-0
-
5416. 匿名 2020/11/13(金) 14:08:50
>>5403
顔わかる人もいるからこういうの載せなくてよくない?+6
-1
-
5417. 匿名 2020/11/13(金) 14:09:15
GoToを利用したりして外に出ている人は、別にコロナが怖くて自粛している人を無理矢理引っ張り出そうとまではしない
しかし、コロナが怖くて自粛している人は、外に出ている人たちを非難し、
自分らと同じように自粛させ引きこもらせようとする
これね+11
-2
-
5418. 匿名 2020/11/13(金) 14:09:24
>>5403
地方の引きこもりが見たらビビるかもしれない画像+2
-1
-
5419. 匿名 2020/11/13(金) 14:10:16
>>5406
マスコミはできるだけ怖がらせて視聴率稼ぎしたいだけだからねー+2
-1
-
5420. 匿名 2020/11/13(金) 14:10:20
>>5412
映画館が職場なのね。了解✌️🆗⤴️+0
-4
-
5421. 匿名 2020/11/13(金) 14:11:13
>>5417
自粛したい人はすればいいし、動きたい人は動けばいい
自分の思う通りにやればいいのにね
同居家族で考えや行動の違いがあるなら問題なんだろうけど、それは各家庭で話し合えばいいわけだし+6
-0
-
5422. 匿名 2020/11/13(金) 14:11:15
アルコールと熱で退治できるのは助かるね+0
-0
-
5423. 匿名 2020/11/13(金) 14:11:20
職場、忘年会やるとか言ってるけど中止して欲しいな
どっちみち行かねーけど笑+4
-1
-
5424. 匿名 2020/11/13(金) 14:11:21
ジルサンダーってなんやねん
ジルスチュアートとブラックサンダーのコラボか?+3
-2
-
5425. 匿名 2020/11/13(金) 14:11:31
>>5416
娯楽を満喫してる人が許せないので晒したくてたまらないのよ
前もインスタのクラブやBBQしてる若者を晒しまくってた。一応、当事者には晒されてること伝えたけど
+6
-2
-
5426. 匿名 2020/11/13(金) 14:11:41
>>5259
私は感染するよりも爺婆が多いであろう席にマスク外して会話して食事して感染させたらどうしようと先ず考えてしまう
責任は自分じゃなくて呼んだ主催者だけど、寝覚が悪い思いをするのは嫌+4
-1
-
5427. 匿名 2020/11/13(金) 14:11:45
>>5406
情弱さん 今日ーーーわっ!+0
-4
-
5428. 匿名 2020/11/13(金) 14:12:42
>>5416
煽ることに一生懸命で、こういう晒し行為に気付かないおバカさん
ガルの運営に削除要請出しなよ+6
-1
-
5429. 匿名 2020/11/13(金) 14:13:20
今都内の学校はどんな感じ?マスク絶対に給食中は無言?
+2
-0
-
5430. 匿名 2020/11/13(金) 14:13:54
>>5426
そうやって誰の責任かを考えるのやめなよ
感染するときはするんだよ
ウイルスなんてその辺飛んでるんだから+2
-3
-
5431. 匿名 2020/11/13(金) 14:13:59
>>5352
同じく全然知らない+2
-0
-
5432. 匿名 2020/11/13(金) 14:14:00
>>5424
ツイッターで混み具合見たけど、ジルサンダーとは無縁の、おばファッションの方々ばかりよw+3
-0
-
5433. 匿名 2020/11/13(金) 14:14:07
>>5421
そういうのは
その前に税金で検査・治療とかコロナは無料が終わってからね+0
-1
-
5434. 匿名 2020/11/13(金) 14:14:27
>>5403
ヤバい?
朝に品川駅にきたら気絶するんじゃない?+8
-1
-
5435. 匿名 2020/11/13(金) 14:14:53
>>20
=医療崩壊優先+0
-2
-
5436. 匿名 2020/11/13(金) 14:15:04
>>5368
目の前にいるだけで感染するなら何万人だよ
何言ってんのあんた+4
-0
-
5437. 匿名 2020/11/13(金) 14:15:10
>>5432
確かにチー牛だらけだったわ+1
-1
-
5438. 匿名 2020/11/13(金) 14:15:15
>>5423
行かないなら別に中止しなくてよくない?
忘年会は1番の稼ぎ時だよ+1
-2
-
5439. 匿名 2020/11/13(金) 14:15:20
>>5330
校庭だよね?校門なんて登って入ってこれるしテントなんてハサミで破けるし強盗とか殺人とか起きてもおかしくない+1
-1
-
5440. 匿名 2020/11/13(金) 14:15:57
>>5155
芸能ニュースでもやってりゃいいのに
政治に文句言って何様かと
芸能人ってコロナ禍に何の役にたつのよ+4
-0
-
5441. 匿名 2020/11/13(金) 14:16:27
>>5200
GOTOは政府がやってることだから、
利用してる人を責めるのは違うと思う。
不正をしてるわけではないよ。+2
-0
-
5442. 匿名 2020/11/13(金) 14:16:31
>>5439
そんなこと学校に言ってみ?
モンスターペアレントって噂になるぞ?+1
-2
-
5443. 匿名 2020/11/13(金) 14:16:31
>>5417
これがあるから、自粛派は結局遊んでる人らを妬んで叩いてるだけとか言われちゃうんだよな+5
-1
-
5444. 匿名 2020/11/13(金) 14:16:41
>>5440
いやほんとそれな。
専門家の意見を芸能人が感情論で全否定っておかしいよね+4
-1
-
5445. 匿名 2020/11/13(金) 14:16:42
>>5357
なるほどありがとう+2
-0
-
5446. 匿名 2020/11/13(金) 14:16:58
>>5403
人少なく見えるけど何がヤバイの?
ど田舎の方?+5
-1
-
5447. 匿名 2020/11/13(金) 14:17:25
>>1072
どれもリスクあるよ。+0
-1
-
5448. 匿名 2020/11/13(金) 14:17:38
>>5436
そうだよ。症状ないだけで感染者は何万人もいるから。+3
-0
-
5449. 匿名 2020/11/13(金) 14:17:50
北海道250人超えだって。
もうgo ’toも全部一回止めないとだめでしょ?
やり過ごせないよ。+3
-12
-
5450. 匿名 2020/11/13(金) 14:18:20
>>5403
これにプラスつけてる人、都民じゃなさそう+3
-1
-
5451. 匿名 2020/11/13(金) 14:18:29
>>5405
少なくてびびったわ+3
-3
-
5452. 匿名 2020/11/13(金) 14:18:31
>>5357
そうなんだ!!!
私も前のデザイナーが好きだった!
これは買いたくなるのもわかる。
入場制限しなかったユニクロが悪い。+2
-1
-
5453. 匿名 2020/11/13(金) 14:18:46
>>5449
死者、重症者は?+4
-0
-
5454. 匿名 2020/11/13(金) 14:19:01
>>3962
医療機関による。そんなに貰えない所の方が多い。+1
-0
-
5455. 匿名 2020/11/13(金) 14:19:03
>>5417
感染対策、体調管理出来てればいーよ
毎日飲み歩いて、毎週旅行してたらダメ
ウイルスをばら撒いて歩いてる+0
-6
-
5456. 匿名 2020/11/13(金) 14:19:19
>>1125
ハロウィンに限らないと思う。+0
-0
-
5457. 匿名 2020/11/13(金) 14:19:22
>>5449+0
-1
-
5458. 匿名 2020/11/13(金) 14:19:34
>>5449
250人の何がやばいんだろう
頭悪い...+9
-7
-
5459. 匿名 2020/11/13(金) 14:20:15
goto廃止は極端だけど、旅行行ったり集まったりしてる人はリスクなのわかっててもやってんだから自分が無症状感染してると思って行動して欲しいわ。
でも自粛しないでそういうの行きまくってる人って大体周りも同類かつ軽いノリのやつ多いから、アクティブが感染広げてるのはあると思う。+8
-5
-
5460. 匿名 2020/11/13(金) 14:20:16
北海道で新型コロナ"250人規模" 過去最多となる見通し 2日連続200人超え...感染拡大とまらずNews Digest - 北海道で新型コロナ"250人規模" 過去最多となる見通し 2日連続200人超え...感染拡大とまらずndjust.inNews Digest - 北海道で新型コロナ"250人規模" 過去最多となる見通し 2日連続200人超え...感染拡大とまらずhttps://this.kiji.is/699840988679947361?c=49404987701575680
+5
-1
-
5461. 匿名 2020/11/13(金) 14:20:23
あたしゃ自粛しない。旅行もいくし出かける。ただ、出かける場所は選ぶよ。そうやって個々で気をつけて行くしかない。経済まわさなかったら今は平気でもかならず自分のとこに跳ね返ってくるもの…。+13
-4
-
5462. 匿名 2020/11/13(金) 14:20:34
今入国緩和されてるから中韓人多数かもしれませんよ?
そういう報道はしませんから
+13
-0
-
5463. 匿名 2020/11/13(金) 14:21:16
>>5453
なんかいも言われてるからそろそろ理解した方が良いと思うけど、今の重症者数と死者数は2週間以上前の感染者数に対して比較できる数値だよ。
今の重症者数や死者数もちだしてもなんの意味もないんだけど。+4
-4
-
5464. 匿名 2020/11/13(金) 14:22:21
>>5457
これでキャンセル祭だから本当に可哀想
+6
-4
-
5465. 匿名 2020/11/13(金) 14:22:32
新型コロナウイルス 街の人出は? 全国18地点グラフ|NHK特設サイト|NHKwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルス。街の人出はどうなっているのでしょうか?携帯電話の位置情報をもとにした各地の人出のデータです。
赤の棒がお馬鹿の動きです。
お馬鹿は堪え性がないから馬鹿なのです。
涼しくなったとたんに動き出すバカ馬鹿おバカ+0
-3
-
5466. 匿名 2020/11/13(金) 14:23:35
>>5022
大変だろうけど、仕事があっていいなー
バイト打ち切りで私は無職や
ちなみに業界、職種はなんですの?
食品の営業?クラウド系IT?とか+2
-0
-
5467. 匿名 2020/11/13(金) 14:23:45
>>5459
みんなが自粛したらどうなるかを真剣に考えもしないで、
自粛しない奴は軽いノリのバカと決めつけるの本当に頭悪いね+10
-3
-
5468. 匿名 2020/11/13(金) 14:24:03
和菓子屋で働いてて今日も出勤だったけど
入り口にコロナウイルスの為手指の消毒をお願いしますと書いてあるのに
こんなに増えてるなか見てもスルーして店内で喋りながら
選ぶ夫婦や2人組がいる。
自ら気をつけよう。広めない様にしよう気持ちは微塵もないんだろうな。腹立つわ+9
-2
-
5469. 匿名 2020/11/13(金) 14:24:14
>>5460
すすきの検査しまくればエエよ+2
-0
-
5470. 匿名 2020/11/13(金) 14:24:21
>>5405
こういう細かい情報簡単に見ることできるのに見ない人多いよね
テレビも細かい情報流さないから無責任だなと感じる+1
-0
-
5471. 匿名 2020/11/13(金) 14:24:28
>>4181
同じく看護師。コロナ病棟の方?
コロナ病棟だけど、患者の質の悪さといったらないね。特に20代30代。+5
-3
-
5472. 匿名 2020/11/13(金) 14:25:11
>>5468
どこ住み?+1
-1
-
5473. 匿名 2020/11/13(金) 14:25:25
>>5403
デザフェスって何?
あまり混んでない感じだけど+5
-1
-
5474. 匿名 2020/11/13(金) 14:25:32
>>5457
札幌だけで病床は4万床。
12日の北海道全体の人工呼吸器装着などの重症者は14人。+2
-0
-
5475. 匿名 2020/11/13(金) 14:25:41
>>5468
店に来てくれるだけで感謝しなよ
消毒警察怖いよ+2
-9
-
5476. 匿名 2020/11/13(金) 14:25:51
>>5472
気持ち悪い
いいじゃんどこだって+0
-4
-
5477. 匿名 2020/11/13(金) 14:26:09
どの地域とかないと思うよ。
危機感の薄れ。
私大阪だけど、おっちゃんおばちゃんらマスク付けてない人増えてたもん。
始まりは若い子しだい、終わりはおじおば世代しだいやなと思ってた。
大阪でも少し離れてる地域だから余計かも?だけど、もう大丈夫やろ?ってマスク付けてない中高年多かったもん。+3
-3
-
5478. 匿名 2020/11/13(金) 14:26:24
ありえないね。働く側もコロナうつされたくないのに。+3
-2
-
5479. 匿名 2020/11/13(金) 14:26:48
>>5474
医療崩壊ガーさんが暴れるわ+3
-1
-
5480. 匿名 2020/11/13(金) 14:27:05
>>5460
今日?+2
-0
-
5481. 匿名 2020/11/13(金) 14:27:41
北海道は2週間前の60人前後の数字に対して重症者数12人。
単純比較はできないけど、今日が250人超えてるなら2週間後に重症者数が50人程度になってもおかしくはない。
そうやって比較するんだよ。
今日時点の重症者数が12人だから、、、とかなんの意味もない。
そして、北海道の市中感染率が上がってるから、市中にウイルスが蔓延してる状態なんだよね。+4
-1
-
5482. 匿名 2020/11/13(金) 14:28:00
都内です。4割くらいが消毒スルーしてました。+2
-1
-
5483. 匿名 2020/11/13(金) 14:28:15
>>5481
2週間後が〜さんっていつも同じこと言ってるよね
+3
-1
-
5484. 匿名 2020/11/13(金) 14:29:07
>>5463
500万人中重症者12人
2週間前までのGotoは関係ないという結果だね+6
-0
-
5485. 匿名 2020/11/13(金) 14:29:21
>>5245
抗体は3ヶ月しかもたないって話+2
-0
-
5486. 匿名 2020/11/13(金) 14:29:41
どっちかって言うとgotoイートのほうが感染広げてるでしょ
クラスターは家族以外での会食が原因のことが多いんだし+3
-1
-
5487. 匿名 2020/11/13(金) 14:29:59
>>5464
重症者や死者は感染者数の増減と2、3週間タイムラグがあるんでしょ
これから後追いして増えるような気がする。
第三波は第二波に比べて感染者の中高年比率が高くなってるから、同じようにはうまく行かないよ、たぶん+3
-2
-
5488. 匿名 2020/11/13(金) 14:30:23
>>5482
常在菌殺しまくるのも危ない+2
-2
-
5489. 匿名 2020/11/13(金) 14:30:43
>>2269
コロナそのものよりも周りの目が怖くて遊びに行けない人大勢いるよね+2
-0
-
5490. 匿名 2020/11/13(金) 14:30:45
>>1700
オリンピックの開催は、世界全体が平和か否かの証明にもなっている。+0
-0
-
5491. 匿名 2020/11/13(金) 14:31:18
>>5252
ユニクロもコロナあるんだから、ネット販売にしろよ。何度もコラボやってるんだから、こうなるのわかってるじゃん。わざとだとしか思えない。
+0
-2
-
5492. 匿名 2020/11/13(金) 14:31:33
>>5485
抗体はね。
でも再感染の場合はB細胞が記憶していて抗体を作るため、重症化率が低下する。つまりただの風邪と大差なくなってくる。+1
-0
-
5493. 匿名 2020/11/13(金) 14:31:35
>>5480
今日だね+0
-0
-
5494. 匿名 2020/11/13(金) 14:32:07
いろんな意見あるのに頭悪いとか否定のコメントしてるの読んでて気分悪い引く+1
-1
-
5495. 匿名 2020/11/13(金) 14:32:35
>>5485
確かに。
だから普段からの感染対策が大事。+0
-0
-
5496. 匿名 2020/11/13(金) 14:32:37
>>5482
自分の使ってる
なんか備え付けのキモくて+2
-1
-
5497. 匿名 2020/11/13(金) 14:32:38
>>5488
人間が常在ウイルスや常在菌まみれだってことを知らない人が多いんだよね
+2
-0
-
5498. 匿名 2020/11/13(金) 14:32:43
>>5404
特定の個人?GOTOトラベルなんて誰でも利用出来るのに?+2
-0
-
5499. 匿名 2020/11/13(金) 14:33:20
>>5463
いまだに2週間って言ってる人がいた…!+3
-1
-
5500. 匿名 2020/11/13(金) 14:33:22
2週間後には医療崩壊ってずーっと言ってる人なんなの?
そりゃ、今は2週間後のことは誰もわからんから間違ってるとは言えないけども
今まで2週間後予言が当たったことあったか?+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
西村康稔経済再生相は10日午前、同日の閣議で菅義偉首相から経済対策策定の指示があったことを明らかにし、2020年度第3次補正予算と21年度予算を一体で策定すると述べた。新型コロナウイルスの感染拡大で今年4━6月に55兆円の需給ギャップが発生したこと...