ガールズちゃんねる

東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

5711コメント2020/11/23(月) 14:15

  • 4501. 匿名 2020/11/13(金) 10:47:39 

    今年はマスクのお陰で今のところは風邪引く気配がない。
    それまでいかに色んな人の飛沫を浴びていたことか😱
    コロナのせいで分かった衛生観念の低さで軽い潔癖性になりそう

    +19

    -2

  • 4502. 匿名 2020/11/13(金) 10:47:45 

    >>4477
    日本人て飲み会で別人格のごとく騒ぐ人がいるし、それが楽しくて飲んでる人いるからこの点海外よりひどい

    酒飲むとやたら口数増えて声がデカくなる人(とくに男に多い)なんなの

    +13

    -0

  • 4503. 匿名 2020/11/13(金) 10:47:47 

    >>4394
    がるちゃん自粛派の中にもかなり陽性者いるんだろうな、発症しなけりゃいいから別にいいけど

    +1

    -5

  • 4504. 匿名 2020/11/13(金) 10:48:17 

    >>2825
    逆に危ない(笑)

    +6

    -0

  • 4505. 匿名 2020/11/13(金) 10:48:20 

    >>4468
    それだけして感染するなら、もう誰がかかってもおかしくないね。

    +5

    -0

  • 4506. 匿名 2020/11/13(金) 10:48:22 

    >>4470
    パパはいいカモにされてるね
    お布施ありがとうございま〜す

    +5

    -1

  • 4507. 匿名 2020/11/13(金) 10:48:39 

    この時期になっても3波だって言ってるようだと
    来年も五輪は無理な気がする
    ぜんぜん終息に向かう気配がない

    +8

    -0

  • 4508. 匿名 2020/11/13(金) 10:48:39 

    >>4502
    わかる。男のあの酒飲んで声大きくなるのどうにかしてほしい
    耳がバカになるのかな

    +6

    -0

  • 4509. 匿名 2020/11/13(金) 10:48:52 

    >>4493
    住まい探して、家具揃えて、引っ越しって金も時間も労力もかかるのに無理でしょ

    +0

    -0

  • 4510. 匿名 2020/11/13(金) 10:49:13 

    >>2384
    鬼滅なんて何が面白いのか分からない!絶対見ない!って叫んでる人と、GOTOやめろ!自粛しろ!って叫んでる人、同じ人達だと思ってる。
    どういう人達かは言わずとも分かるよね…

    +12

    -3

  • 4511. 匿名 2020/11/13(金) 10:49:17 

    >>4438
    国が、家族で同居も自粛を呼び掛ければいい。
    そこまでやるなら協力してもいいけど、反発多いから言えないだけでしょ。
    今はサービス業とかエンタメ業とか言いやすい層に自粛させて負担を押し付けてるだけじゃん。

    +5

    -0

  • 4512. 匿名 2020/11/13(金) 10:49:25 

    >>4478
    まさかコロナトピでネタバレしないでやw

    +10

    -0

  • 4513. 匿名 2020/11/13(金) 10:49:37 

    >>4394
    そうなんだ~
    でも、主婦ってことは既婚者だから夫や子供も同居家族全員で感染予防対策しないと意味がないと思う。
    協力的なご主人もいればそうでない人もいるからね。

    +7

    -1

  • 4514. 匿名 2020/11/13(金) 10:49:50 

    >>4502
    自分に自信がない男ほど飲むと声が大きくなる

    +7

    -0

  • 4515. 匿名 2020/11/13(金) 10:49:50 

    >>4468
    ずっと意味無く自粛生活してアルコールでふきふきしまくって、アクティブ馬鹿と言われる見るたびイライラして陽性でした、じゃやりきれないだろうね

    +5

    -0

  • 4516. 匿名 2020/11/13(金) 10:50:09 

    >>4419
    トンデモ論とかじゃなく 日本人で 死亡者そんなに居る?周りにかかってる人居る?

    +5

    -0

  • 4517. 匿名 2020/11/13(金) 10:50:10 

    >>17
    誰も答えは出せないよね
    こんな日が来ると思わなかったよ

    +4

    -0

  • 4518. 匿名 2020/11/13(金) 10:50:12 

    東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

    +4

    -0

  • 4519. 匿名 2020/11/13(金) 10:50:22 

    感染落ち着くまでGO to トラベルやめればいいのに。Go toで感染者出てるんでしょ。
    旅行先で感染症もらったら仕事にならない医療従事者としては、もう苛立ちしかない。
    Go toで感染した人の、看護をしなくてはいけないなんて、ばかばかしい。
    しかも、あんだけの医療従事者への慰労金だけじゃ、ホント仕事辞めたくなるわ。
    仕事がなくなって困る人もいるから、せめて感染が落ち着くまででいいから、
    キャンペーンやめればいいのに。

    +4

    -5

  • 4520. 匿名 2020/11/13(金) 10:50:32 

    重症者が爆発的に増えてきたら今の対策のままでは厳しいと思うけど、今のところは各々が感染対策しながら三密避けて普通に生活するのが一番良さそう。
    冬場は空気乾燥して気温下がるから感染者が増えるのはわかりきってたこと。
    コロナ本当に関係ないと思ってる業界にも影響出て来てるのわかってびっくりしてる。

    +1

    -0

  • 4521. 匿名 2020/11/13(金) 10:50:53 

    >>4508
    記憶無くす人もいるし、暴れる人もいるんだかはお酒なんて規制して欲しいわ。
    ドラッグと変わらないのになんであれだけ合法なのか意味が分からない。

    +6

    -1

  • 4522. 匿名 2020/11/13(金) 10:50:56 

    >>2400
    マイナス付いてるけど、これ本当にそうだと思う
    熱狂するのも程々にした方がいい

    +2

    -1

  • 4523. 匿名 2020/11/13(金) 10:50:57 

    飲み会やメロ

    +2

    -0

  • 4524. 匿名 2020/11/13(金) 10:50:59 

    >>4478
    まだ見てなくて楽しみにしてたのに!!通報するわ😭

    +3

    -2

  • 4525. 匿名 2020/11/13(金) 10:51:08 

    >>4490
    換気システムちゃんとしてるよ。上映前にその説明の映像も流れるよ

    +2

    -1

  • 4526. 匿名 2020/11/13(金) 10:51:17 

    お酒出すお店が感染源じゃない
    家で飲めって感じだけど
    それで生活してる人は生きていけないか..

    +1

    -0

  • 4527. 匿名 2020/11/13(金) 10:51:39 

    >>1
    東京をGOTO加入させるべきではなかった
    その代わり都民は都内割とかすれば良かっただけ

    +7

    -0

  • 4528. 匿名 2020/11/13(金) 10:51:41 

    >>4394
    免疫の関係もあるからそんなことで騒がれてもね

    第一波のときのコロナ爺(亡くなった人)わざと移してやるってキャバクラ行った爺ね、
    あの時たしか爺の隣に座って話してた人は感染せず、爺が座ってた椅子に後から座った女性が感染したんだよね


    +5

    -0

  • 4529. 匿名 2020/11/13(金) 10:51:48 

    >>4509
    経済より命って散々言ってるのに?
    それかGOTOより家での消費に補助金出せって言う人もたくさんいるし、そっちに補助金出せばいいw
    他人に仕事変えろとか潰れても仕方ないとか犠牲を強いるくせに、自分はそれくらいもできないの?

    +1

    -6

  • 4530. 匿名 2020/11/13(金) 10:52:03 

    テレワークができる人はやった方が良いと思う。
    やらせてくれない会社のトップが悪い。

    +4

    -1

  • 4531. 匿名 2020/11/13(金) 10:52:06 

    >>20
    ハイ!あなたは命落とす方!

    +1

    -2

  • 4532. 匿名 2020/11/13(金) 10:52:30 

    >>4521
    わかる。かなり迷惑
    綺麗に飲めないやつばっかり
    そこらへんで吐いたり寝てたりさ

    +1

    -0

  • 4533. 匿名 2020/11/13(金) 10:52:46 

    >>4452
    何?結局ソースみつけられなかったの?
    (^^)
    今日から東京都の重症者数の年齢別を、ソースつきで貼りつける係を私がやれば文句ないの?

    +0

    -3

  • 4534. 匿名 2020/11/13(金) 10:52:54 

    >>4478
    通報したわ

    +2

    -0

  • 4535. 匿名 2020/11/13(金) 10:53:23 

    >>4404
    何が?

    +0

    -0

  • 4536. 匿名 2020/11/13(金) 10:53:27 

    >>4527
    経済を回すことも大事なんだけどさ、ひとつのアイデアが出たらもうそれ一律、不具合あっても訂正するのおっそ、現場大混乱とかグダグダすぎるんだよね

    企業がこんな企画やったらもう倒産するレベル
    政治家ってグダグダな仕事しても平気な顔してるし高額な金だけもらって見てて不快しかないわ

    +3

    -1

  • 4537. 匿名 2020/11/13(金) 10:53:43 

    >>4516
    いないです
    世界的に減ってます。国土が広い国はまだ蔓延してないのでそれなのに死亡者いますがウイルスが行き渡れば次の波きても死亡率は減ります


    東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

    +1

    -0

  • 4538. 匿名 2020/11/13(金) 10:53:49 

    感染者数は世界でも爆発的に増えているけど、
    第一波、第二波に比べると明らかに死者数は減ってるんだよね
    コロナが弱毒して人間との共存をしてきているのかもしれない
    でも危ないウィルスにはかわりないけどね

    +4

    -0

  • 4539. 匿名 2020/11/13(金) 10:54:39 

    >>4501
    分かる。
    今は食堂やレストランの従業員さんみんなマスクだけど、コロナ前は作ってる人も運んでる人もしてなかったし、バイキングでも自分含めみんなどれにするー?とかペラペラ喋りながらトングをベタベタ触ってた。
    居酒屋とかでも、いらっしゃいませ〜‼︎とか店員も大声で叫んでたし。
    電車で近くのおっさんが咳き込んだりデカいくしゃみしたりもしょっちゅうだったし、学生の時は前の席だと先生の唾が降ってきてた。
    それでも特に病気にならなかったじゃないかとかそういう事じゃなくて、飛沫浴びまくり浴びせまくりだったと考えると気持ち悪いよねー。

    +12

    -0

  • 4540. 匿名 2020/11/13(金) 10:54:50 

    >>4530
    やれるけどやりたくないからそれくらい自由にさせてくれw

    +2

    -0

  • 4541. 匿名 2020/11/13(金) 10:54:52 

    >>4430
    また、二の舞になるよ。
    政府の後手後手。

    +1

    -0

  • 4542. 匿名 2020/11/13(金) 10:54:55 

    >>4533
    とっくに貼られてますよ

    +1

    -0

  • 4543. 匿名 2020/11/13(金) 10:55:05 

    >>4506
    経済回しとるんよ キリッ

    +3

    -0

  • 4544. 匿名 2020/11/13(金) 10:55:21 

    >>4478
    ママ
    あなたは頑張りましたよ

    +4

    -0

  • 4545. 匿名 2020/11/13(金) 10:55:59 

    >>4538
    弱毒化してないよ。免疫細胞が記憶してるから次にかかっても重症化しないだけ

    +1

    -2

  • 4546. 匿名 2020/11/13(金) 10:56:01 

    >>4539
    会社の飲み会とか上司の飛沫たっぷりご飯みんなでシェアしてたとか吐き気がする
    大声で話してたから飛びまくってたと思う
    親父はくしゃみもでっかいし

    まじ汚い
    吐き気

    +11

    -0

  • 4547. 匿名 2020/11/13(金) 10:56:58 

    >>4478
    はぁ?誰も死なせなかったやん!!!

    +2

    -0

  • 4548. 匿名 2020/11/13(金) 10:57:03 

    >>4502
    飲みに行かないのが正解。
    酔っ払いに何言ってもムダだよ。

    +4

    -1

  • 4549. 匿名 2020/11/13(金) 10:57:31 

    >>4512
    映画は漫画と違ってなかなか死なないから大丈夫
    見てないけど

    +2

    -0

  • 4550. 匿名 2020/11/13(金) 10:57:32 

    >>4394
    まあテレビだし全部がやらせかもくらいに思ってたほうがいいよ

    +3

    -0

  • 4551. 匿名 2020/11/13(金) 10:57:43 

    >>4546
    これね!
    テレビの実験で見た時に今まであんなのを飲み会で食べてたのか
    って知ったら無理になった
    特にジジィとの飲み会は無理

    +8

    -0

  • 4552. 匿名 2020/11/13(金) 10:57:51 

    >>4515
    外に1歩も出てない!誰とも接触してない!ならわかるけど
    そんな事ほぼ無理だから何でもストレスかからない程度にやらないとね

    +6

    -0

  • 4553. 匿名 2020/11/13(金) 10:57:55 

    >>4539
    あの飛沫のシミュレーション見ちゃったら、前の生活には戻れないわ

    +10

    -0

  • 4554. 匿名 2020/11/13(金) 10:58:25 

    >>4394
    旦那さんや子どもはどうだったんだろう
    旦那さんとかが無症状で先に感染してたとかはありそう

    +3

    -0

  • 4555. 匿名 2020/11/13(金) 10:58:31 

    >>4508
    ワインの勉強してたとき、海外の産地に行ったんだけど大勢の人が昼間から飲んでるのに、大声出す人もいなければ酔っ払いも見かけない。
    路上で寝る人なんてのも皆無だったよ。
    仕事の合間や昼休みの食事で普通に飲んでる人もいたけど、顔色ひとつ変えない。

    外国で酔って寝るのはホームレスみたいな人か悪ノリした大学生くらいだと思う。

    日本人はなぜか酔えば何しても許される、という不思議な雰囲気があるのは何故だろう。酔って大声、失言セクハラ、責められるとお酒の席なんだからさ〜ってなるよね。
    酔ってたからって許せないことあるよね
    ていうかそこまで酔うなと言いたい。

    +6

    -0

  • 4556. 匿名 2020/11/13(金) 10:58:36 

    >>4529
    子供居ない夫婦 離れさせるとか意味解らんわ。

    +8

    -0

  • 4557. 匿名 2020/11/13(金) 10:58:52 

    煉獄「(鬼の)感染者?死刑しかありえないだろ」

    +0

    -5

  • 4558. 匿名 2020/11/13(金) 10:59:18 

    >>4551
    あの検証衝撃的だった
    他人の飛沫浴びまくり

    +4

    -1

  • 4559. 匿名 2020/11/13(金) 10:59:47 

    >>4498
    上級はいいので、庶民は自粛してろ

    +3

    -0

  • 4560. 匿名 2020/11/13(金) 10:59:48 

    >>4542
    あぁ、6月のデータとか古い。
    昨日のは?あるよ

    +1

    -2

  • 4561. 匿名 2020/11/13(金) 10:59:48 

    >>1879
    ステイホームや

    +8

    -0

  • 4562. 匿名 2020/11/13(金) 10:59:56 

    >>4546
    ジジイの臭いを感じるってことはジジイの成分を取り込んでるということです

    +4

    -0

  • 4563. 匿名 2020/11/13(金) 11:01:24 

    >>4503
    可能性高いよね、認めたくないだろうけど

    +4

    -0

  • 4564. 匿名 2020/11/13(金) 11:01:26 

    旦那がこの感染広がってる時期に昨日の夜スナックに接待で行ったらしい。帰りが遅かったから問いただしたら白状した。
    たくさんの人たちが我慢して生活しているのをこういうバカが感染広まるんだと思ったと同時に、そのバカが自分の夫だという失望感で何もやる気が起きない…

    こんな旦那と一緒にいたくなくて、子ども連れて実家に帰りたいけど自分も既に感染してるかもしれないから帰れない。泣きたい。

    +14

    -8

  • 4565. 匿名 2020/11/13(金) 11:01:36 

    >>4470
    どれだけ好きなのよw
    ちょっと 鬼滅グッズ見てくるわ

    +5

    -1

  • 4566. 匿名 2020/11/13(金) 11:01:42 

    来週東京から義実家が来るらしいんだがまじか

    +1

    -0

  • 4567. 匿名 2020/11/13(金) 11:01:57 

    >>4181
    冬ボーナスもう発表されたんですね
    大幅カットとなるとローンなどのやりくりがあるから早めに言ってもらった方がいいですね
    うちまだです。

    +4

    -0

  • 4568. 匿名 2020/11/13(金) 11:02:11 

    >>4558
    衝撃的でしたよね
    飛沫シャワーだったよね
    飛沫というセクハラですよ
    料理に全てかかってましたからねあれ

    +6

    -0

  • 4569. 匿名 2020/11/13(金) 11:02:26 

    >>4542
    少なくとも東京はほぼ毎日、年齢別重症者は更新されてるよ。自治体ごとに探してみたら?

    +3

    -0

  • 4570. 匿名 2020/11/13(金) 11:02:27 

    >>4546
    焼き鳥が来ると串から外す人勘弁して
    焼き鳥触ってない?

    1人ひと串で食べればいいじゃん
    コロコロ皿の上のバラけた、冷めた焼き鳥食べたくないよ
    それに職人さんが一生懸命串に刺したのに意味ないじゃんて思う

    +7

    -1

  • 4571. 匿名 2020/11/13(金) 11:02:44 

    >>4563
    自粛してるならいいじゃん

    +4

    -0

  • 4572. 匿名 2020/11/13(金) 11:03:12 

    >>4470
    煉獄はもういない

    +1

    -3

  • 4573. 匿名 2020/11/13(金) 11:03:17 

    >>51
    当初は気温の高い国や夏は流行しないと言われてたね。でもほぼ関係無いが如く夏場も流行してたからな。コロナウイルスに気温なんて関係ないのかも。

    +1

    -0

  • 4574. 匿名 2020/11/13(金) 11:03:42 

    >>4570
    焼くために刺してるだけですんで

    +2

    -0

  • 4575. 匿名 2020/11/13(金) 11:03:43 

    今朝、モーニングショーに岡田晴恵が出てて
    ゾッとしたわ
    呼ばれたらホイホイ出られるこの人、教授のお仕事ってないのかしらね

    +3

    -3

  • 4576. 匿名 2020/11/13(金) 11:03:52 

    >>4566
    嫁なんだからしっかり接待して

    +3

    -1

  • 4577. 匿名 2020/11/13(金) 11:04:21 

    >>4572
    悲しいこと言わないで…

    +4

    -0

  • 4578. 匿名 2020/11/13(金) 11:04:41 

    >>4556
    子供いても中学生以上なら別居でも死にはしないでしょ。
    一人暮らしして外から持ち込まず引きこもるのが一番安全なんだから。

    こっちからしたら健康な人も無症状キャリアかもしれないから自粛しろっていうのも意味わからんわ。
    そんなこと言ってたら何もできない。

    +0

    -7

  • 4579. 匿名 2020/11/13(金) 11:04:43 

    >>4571
    自粛の陽性はいい陽性、遊びの陽性は悪い陽性

    +1

    -0

  • 4580. 匿名 2020/11/13(金) 11:04:48 

    >>4570

    あれね
    焼き鳥の食べ方すら知らないんだなって思う
    そんな大した値段じゃないんだから、また頼めばいいじゃんって思う

    +3

    -1

  • 4581. 匿名 2020/11/13(金) 11:04:54 

    鬼滅も感染モノだからね
    柱がいたら感染者はみんな死刑にされてるよ

    +1

    -0

  • 4582. 匿名 2020/11/13(金) 11:04:55 

    >>4565
    来年にはゴミ箱いきなのに....

    +3

    -5

  • 4583. 匿名 2020/11/13(金) 11:04:57 

    >>4463
    うちの近くの病院でもカナリ離職者出だしているみたいで外来縮小始まってる。
    やってらんないよね。
    自分は院内感染防止で出歩くこと禁止されてる一方で
    他の人は補助金で出歩いてあげくまた患者増えて。
    それでうつされたりしたらたまったもんじゃない。
    いつまでも病院が今のように機能すると思わないほうがいいよ。
    ベルギーだったっけ?
    見る方がいなくなりすぎて陽性でも症状なければ
    患者の治療していいってなったの。

    +6

    -0

  • 4584. 匿名 2020/11/13(金) 11:05:20 

    >>4570
    そういう勘違い気遣い女子は

    ミスチルの桜井さんに怒ってもらいましょう

    貴様は口紅気にして一個一個上品に食べたいんじゃろうが
    うちは焼きたてをがっつり食べたいの
    絶対に唐揚げにレモンもかけるなよ!

    +1

    -2

  • 4585. 匿名 2020/11/13(金) 11:05:24 

    >>4553
    あれでほんと気持ち悪くなった
    コンサート会場とかだと前の席の人の頭に被りまくってるのとか…
    今まで飛沫浴びてきてそりゃ毎年風邪引くわと思った
    もしコロナ終息してもマスク外せなくなりそう

    +3

    -0

  • 4586. 匿名 2020/11/13(金) 11:05:50 

    >>4564
    泣きたくなるね。
    しばらくヤクルト飲もう。

    +7

    -0

  • 4587. 匿名 2020/11/13(金) 11:06:00 

    >>4579
    それは草

    +1

    -0

  • 4588. 匿名 2020/11/13(金) 11:06:01 

    >>4573
    夏と冬で重症化率がかわるなんてファクトは無いね。
    ヨーロッパは夏より今の方が格段に致死率下がっている
    ストックホルムの最高気温は8℃

    +2

    -0

  • 4589. 匿名 2020/11/13(金) 11:06:12 

    >>4528
    その人インフルエンザにかかってて休業明けの出勤だったらしいしね
    化粧直ししてたなら顔やら触ってただろうし
    隣に座ってたお姉さんは陰性

    +1

    -0

  • 4590. 匿名 2020/11/13(金) 11:06:37 

    >>4577
    すみじろうが意志を引き継ぐから良いですよ
    おやすみ煉獄
    すみじろうの鍔に意志は託された

    +2

    -1

  • 4591. 匿名 2020/11/13(金) 11:07:19 

    >>4557
    違う!

    どんな理由であれ、人を殺すなどありえん!


    でしょ。

    +2

    -0

  • 4592. 匿名 2020/11/13(金) 11:07:39 

    >>4540
    その自由が誰かに感染させるかもしれないのに。
    テレワークができない人の事は考えないの?

    +3

    -0

  • 4593. 匿名 2020/11/13(金) 11:07:42 

    >>4514
    日本人の性格につけこんでる場合も考えている。

    +1

    -0

  • 4594. 匿名 2020/11/13(金) 11:07:49 

    >>4579
    あれだね
    奨学金はいい借金、ギャンブルの借金は悪い借金
    みたいなもんだね

    +2

    -0

  • 4595. 匿名 2020/11/13(金) 11:07:54 

    鬼滅コロナじゃね?
    ここの中年ガルちゃん民は鬼滅くらいしか人生の楽しみないから意地でも否定するけど

    +4

    -2

  • 4596. 匿名 2020/11/13(金) 11:08:24 

    医療崩壊、医療崩壊ってガラガラだよね。
    無症状、軽症は入院させないという国の方針に逆らってる知事がいるから20%だけど方針通りにしたら10%くらいじゃないの
    東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

    +2

    -2

  • 4597. 匿名 2020/11/13(金) 11:08:37 

    >>4568
    一緒の空間にいるだけで間接キッス

    +0

    -0

  • 4598. 匿名 2020/11/13(金) 11:08:37 

    >>4463
    それはGOTOじゃなくて職場に文句言えばいい。
    医療関係者に自粛しろなんて思ってないし、医療関係者も労働者なんだからGOTOでもなんでもプライベートは自由だし、辞めたいなら辞めて楽なクリニック行けばいいのに。

    +3

    -10

  • 4599. 匿名 2020/11/13(金) 11:08:45 

    >>4363

    思いやり…大切だよね
    価値観の押し付けで良くなる事なんてないもんね

    +0

    -0

  • 4600. 匿名 2020/11/13(金) 11:09:02 

    >>4590
    いや、たんじろうな!

    +6

    -1

  • 4601. 匿名 2020/11/13(金) 11:10:17 

    >>4564
    私は近くならR1ヨーグルトあげたいわ。
    まじイラッとするよね

    +7

    -0

  • 4602. 匿名 2020/11/13(金) 11:10:17 

    深夜の書き込みざっと読んでみたんだけど、酷いのが多いね…

    +2

    -0

  • 4603. 匿名 2020/11/13(金) 11:10:21 

    >>4470
    可愛い子供さんだね
    煉獄さんはスーパーマンみたいなもんだもんね

    +7

    -1

  • 4604. 匿名 2020/11/13(金) 11:10:34 

    >>4592
    そんなこと言われても勤務地込みで仕事選んでるんだから。
    緊急事態宣言出て職場の通達で出社禁止になったときはリモートしてたけど、今後もそうなるまでは出社する。

    +2

    -0

  • 4605. 匿名 2020/11/13(金) 11:10:47 

    >>4539
    私はコロナ前から店員が皿持ってきながらしゃべるのが気にくわなかった
    唾が食べ物に入るやないかい~と
    潔癖症の私にとったらマスクしてくれてると余計な心配しなくていいから
    快適

    +7

    -0

  • 4606. 匿名 2020/11/13(金) 11:11:23 

    >>4558
    会議中も狭い部屋でマスクしない上司がいてビックリ。
    私はリモートで参加してるから問題ないけど、
    ずっとリモート参加にしようと思った。

    +6

    -0

  • 4607. 匿名 2020/11/13(金) 11:11:25 

    >>4602
    見てないんだけどどんな風にひどいの?

    +4

    -1

  • 4608. 匿名 2020/11/13(金) 11:11:31 

    >>4585

    そう考えるとコンサートから帰ってきて
    「楽しかったけど疲れた」って言ってそのまま寝たら大変だね
    枕やシーツに赤の他人の飛沫がつきまくってるんだからね
    横向きで寝たら飛沫が顔につくね

    +9

    -0

  • 4609. 匿名 2020/11/13(金) 11:11:32 

    >>4473
    楽屋弁当やお茶とかかな?

    +1

    -0

  • 4610. 匿名 2020/11/13(金) 11:12:47 

    >>4564
    うちは緊急事態宣言直後から解禁してるよ
    飲み屋界隈も暇そうだからたまには行ってくれば?って行かせてる
    旦那も私も子供も義父母もみんな元気

    +2

    -14

  • 4611. 匿名 2020/11/13(金) 11:13:33 

    >>4578
    面倒くさい人に絡んだようだから あとはスルーしま~す

    +7

    -0

  • 4612. 匿名 2020/11/13(金) 11:13:43 

    >>4565
    私なら絶対に買わないけど
    経済が回ってみんな喜んで
    免疫も上がるのならええわ

    映画館から帰ってきてグッズを見てびっくりしたけど

    +6

    -0

  • 4613. 匿名 2020/11/13(金) 11:13:46 

    >>4600
    知ってるよわざとだよ
    禰豆子が咥えてるのもチクワだって知ってるよ

    +2

    -1

  • 4614. 匿名 2020/11/13(金) 11:13:55 

    >>4355
    だから中国は警戒したらいい。あんた、自宅に遊びに来るような知り合いに中国人なんていないでしょ。なら関係ないじゃん。良い人も悪い人もいる。中国の僻地に住む無垢な子供だって中国人。

    +1

    -1

  • 4615. 匿名 2020/11/13(金) 11:13:56 

    >>4066
    送ったよ!
    どう考えてもいま日本には外国人を養う余力がないよ
    日本国の一大事、正念場なのにー!

    +2

    -0

  • 4616. 匿名 2020/11/13(金) 11:14:01 

    >>4609
    それなら昼食がコンビニランチのサラリーマンは陽性だらけですね

    +2

    -0

  • 4617. 匿名 2020/11/13(金) 11:14:42 

    >>4521
    慰労会で自らガンガン飲んでベロベロになってたパートさん
    しょうがなくて結局社員数名で送ってったけど
    後でぼろくそに言われてた
    歩けなくなるまで飲むのは家でやってくれって

    +8

    -0

  • 4618. 匿名 2020/11/13(金) 11:15:08 

    >>4539
    いらっしゃいませ〜

    今だに大声でスーパーで品出ししてる店員、マスクしてればオッケーと思ってるのか、熱心アピールなのか...
    いくらマスクしててもその商品に触りたくない...

    +4

    -5

  • 4619. 匿名 2020/11/13(金) 11:15:09 

    >>4274
    会ったことのないヨーロッパ人も日本人が嫌いな人が多いよ。

    +2

    -2

  • 4620. 匿名 2020/11/13(金) 11:15:12 

    >>4597
    違うべろチューレベルですよ

    +1

    -0

  • 4621. 匿名 2020/11/13(金) 11:15:17 

    >>4515
    自衛自粛して感染したらやり切れない。
    でも感染経路は出勤してたから…と言えるかも
    会社の人は接待飲みや会食、たまにマスクしてないし。
    それが理由なくらい友達にも会ってない。

    +0

    -0

  • 4622. 匿名 2020/11/13(金) 11:15:18 

    >>4584

    何時読んでも
    なーんにも
    気遣いなんか
    感じれないけど、、、
    何処に気遣いを感じた?
    もしかして、職人さんが串わざわざ刺すって
    とこ??
    まぁ気遣いになるんかな、、、笑
    でも、
    それが、何故唐揚げに勝手にレモンするなよって思うの??いみふ、、、、
    食べる側の事考えてるから
    こーゆう人ほど、唐揚げにレモンなんか勝手にかけないと思うで 笑

    +1

    -3

  • 4623. 匿名 2020/11/13(金) 11:15:28 

    >>4582
    無惨城が劇場化されるまではブーム終わらないと思うよ。
    最終話迎えたときもブーム終わるって言われてたのに、映画で更にファンが増えたから今どこの書店も鬼滅の刃売り切れだよ。

    +4

    -3

  • 4624. 匿名 2020/11/13(金) 11:15:35 

    >>4605
    潔癖症です!とまでいかない勝手潔癖だから
    同じように思ってた
    電車でもほとんどの人がマスクしてるし変なイライラは前より減ったw

    +3

    -0

  • 4625. 匿名 2020/11/13(金) 11:16:15 

    >>4564
    接待制度は本当に廃止して欲しい
    わざわざ感染源の温床に大勢で行って仕事の一環とか時代錯誤すぎだよ

    +8

    -0

  • 4626. 匿名 2020/11/13(金) 11:16:19 

    >>4473
    ううん
    スーパーから帰ると一個一個消毒して吹いてるんだってさ。ロックダウンの頃だけど

    +2

    -1

  • 4627. 匿名 2020/11/13(金) 11:16:21 

    >>178
    感染者数からして600人は想定より早いと思ってるはず。
    今日450人なら来週の火曜くらいに600人を超えてもおかしくない、と修正したはず。
    テレビなどで言う、言わないは別として。

    +1

    -0

  • 4628. 匿名 2020/11/13(金) 11:16:59 

    >>4582
    来年?
    あと2ヶ月で来年だよ

    +3

    -0

  • 4629. 匿名 2020/11/13(金) 11:17:12 

    >>4500
    誰も外国の話なんかしてない。そんなん当たり前。都民がばらまいてるんだから都民だけ鎖国させたらいいかも。

    +1

    -2

  • 4630. 匿名 2020/11/13(金) 11:17:34 

    構わずGOTO使うけどね。もういいって。

    +3

    -1

  • 4631. 匿名 2020/11/13(金) 11:17:44 

    >>4610
    うちも子供は部活でノーマスクでグラウンド走り回ってるし家庭内感染が圧倒的に多いって聞いてアホらしくなって居酒屋とか普通に行ってる

    +2

    -2

  • 4632. 匿名 2020/11/13(金) 11:17:44 

    >>208
    自分語りすみません。20代フリーター観光業で手取り6万まで落ち込み、今も完全には戻ってない
    来春社員登用で正社員になれるはずだったのに採用見送りに。彼氏もいないし金もない。
    同じような思いしてる人がいっぱいいる。そりゃ死にたくもなるよな。
    貧乏は掛け持ちするとかで気合いでどうにかなるけどさ、見通しが立たなくて夢も希望も何にもないからね。気合いなんかもう湧かないよ

    +1

    -1

  • 4633. 匿名 2020/11/13(金) 11:17:47 

    >>4564
    やりきれないですね。
    家族内でもコロナ意識レベルが違うと…

    +2

    -0

  • 4634. 匿名 2020/11/13(金) 11:18:02 

    >>4564
    昨日の事ならあなたやお子さんにうつってる可能性はまずないよ
    家庭内感染ってまず持ち込まないのが基本だから困ったよね

    +2

    -0

  • 4635. 匿名 2020/11/13(金) 11:18:08 

    >>4623
    数年待つと古本屋に全巻セットが大量に並びそう

    +7

    -1

  • 4636. 匿名 2020/11/13(金) 11:18:25 

    >>4618
    なら触らなくていい。

    +3

    -0

  • 4637. 匿名 2020/11/13(金) 11:18:43 

    >>4564
    本当に接待なら旦那さんも可哀想ね。
    きっと立場上、上司などの命令で断れなかったのでは?

    ノリノリ💃💃で接待へ行ってたわけではないんでしょ。(笑)

    +5

    -0

  • 4638. 匿名 2020/11/13(金) 11:18:51 

    >>4384
    本当それ!

    インフルエンザはワクチンも薬あるのに、インフルエンザを怖がらない不思議。

    +4

    -0

  • 4639. 匿名 2020/11/13(金) 11:19:00 

    >>4503
    コロナは発症しないまま他人にうつすから問題なんでしょ

    +4

    -2

  • 4640. 匿名 2020/11/13(金) 11:19:19 

    >>4610
    ある意味、キャバ嬢とホストは最強の免疫を手に入れている人たち。
    再感染の場合はB細胞が記憶していて抗体を作るため、重症化率が非常に低下する

    +2

    -1

  • 4641. 匿名 2020/11/13(金) 11:19:27 

    gotoや鬼滅のせいにしてる奴いるけど、経済回さなきゃ日本滅びるんだからやむを得んだろ
    コロナかかったところで死ぬのもほぼいないしな

    +8

    -0

  • 4642. 匿名 2020/11/13(金) 11:20:10 

    >>4623
    巻数と場所による。

    +2

    -0

  • 4643. 匿名 2020/11/13(金) 11:20:53 

    >>4622
    ごめんあなた読解力ないからいいよ

    +2

    -0

  • 4644. 匿名 2020/11/13(金) 11:21:02 

    >>4596
    また 始まったのか~

    +1

    -0

  • 4645. 匿名 2020/11/13(金) 11:21:22 

    >>4617
    せめてそこまで飲むのは家か仲の良い友人関係とまでにして欲しいよね
    職場の飲み会でマナー悪い人がいるとあんまり親しくない人との飲み会が嫌いになれる

    +1

    -0

  • 4646. 匿名 2020/11/13(金) 11:21:25 

    >>4639
    それ言い出したら生まれた瞬間から死ぬまで自粛ですよ
    東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

    +9

    -0

  • 4647. 匿名 2020/11/13(金) 11:21:29 

    >>997
    単純に集団行動だから。

    +3

    -0

  • 4648. 匿名 2020/11/13(金) 11:22:39 

    >>4564
    うちの会社なんて、自ら接待飲みを進めていて
    そうしないと仕事が取れないのかとガッカリ。
    レベル低くすぎ…

    +4

    -0

  • 4649. 匿名 2020/11/13(金) 11:22:41 

    >>4640
    歌舞伎町が全く騒がれなくなったのは何故かって話だよね

    +3

    -0

  • 4650. 匿名 2020/11/13(金) 11:22:50 

    >>4639
    1週間もあれば仕事や学校に復帰出来るインフル。
    1ヶ月で退院して家に帰れたらラッキー、コロナ。
    というイメージです。

    +1

    -0

  • 4651. 匿名 2020/11/13(金) 11:22:57 

    >>4641
    緩和して 外国人 中国人バンバン来てるのにね~。

    +7

    -0

  • 4652. 匿名 2020/11/13(金) 11:23:25 

    東京の病床数はあと609床で半分だね

    +1

    -5

  • 4653. 匿名 2020/11/13(金) 11:24:03 

    >>4646
    これをわかってない人が無症状無症状ってやたら騒ぐ。今までどうやって生きてきたんだよ

    +9

    -0

  • 4654. 匿名 2020/11/13(金) 11:24:11 

    >>984
    goto利用するならまだ近所のホテルや旅館のほうがいいよ。
    感染者多い地域から感染者少ない地域に拡げるのは防げるもの。

    +3

    -2

  • 4655. 匿名 2020/11/13(金) 11:24:49 

    >>4611
    4409です、コメントやり取りを今見たとこだけど…、やっぱり4578論点が終始ズレてるね、確かに面倒くさい人笑

    +3

    -0

  • 4656. 匿名 2020/11/13(金) 11:25:02 

    >>4654
    近くに旅行に行く意味ってあんまりなくない?横

    +4

    -6

  • 4657. 匿名 2020/11/13(金) 11:25:04 


    4人に1人の死因がコロナ 仏首相、外出制限を延長へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    4人に1人の死因がコロナ 仏首相、外出制限を延長へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     フランスのカステックス首相は12日の記者会見で、新型コロナウイルスの第2波が収束する見通しが立たないとして、12月1日までとしていた外出禁止期間を延長する考えを示した。国内で亡くなる人の死因では「4…


    全ての死因のうち4人に1人がコロナって相当な事だよね
    しかも集中治療室の4割が65歳以下

    +6

    -2

  • 4658. 匿名 2020/11/13(金) 11:25:09 

    >>4629
    神奈川千葉埼玉はセーフね!

    +0

    -1

  • 4659. 匿名 2020/11/13(金) 11:25:10 

    >>4618
    スーパーに因っては挨拶トレーニングみたいのがあって、上から言われるし評価に関わるんだよ
    パートにも一応あるんだよ、評価ってやつが

    +3

    -1

  • 4660. 匿名 2020/11/13(金) 11:25:25 

    無症状でも後遺症の話をもっとしたら
    緩んでいる人も、感染防止を改めるんじゃないかな。

    +5

    -4

  • 4661. 匿名 2020/11/13(金) 11:25:25 

    ウイルスの感染力が強くなったのであれば、反比例して毒性が弱くなるのはウイルス学の常識です

    +8

    -1

  • 4662. 匿名 2020/11/13(金) 11:25:27 

    >>4652
    大阪は既に半分超えてるよ

    +3

    -0

  • 4663. 匿名 2020/11/13(金) 11:25:30 

    まあ、今まで風邪の恐ろしさを知らない人が多かった、ということで

    +4

    -0

  • 4664. 匿名 2020/11/13(金) 11:26:11 

    >>4233

    咳喘息のため、気温差などほんの少しの喉の刺激やアレルギー物質で咳が出てしまいます。

    咳=コロナみたいに皆さんピリピリしてる

    そう言う言い方やめていただけますと助かります。

    +4

    -1

  • 4665. 匿名 2020/11/13(金) 11:26:31 

    星の数だけ悩みはある
    田畑の広がる道でマスクをしてる
    こんなに世界が大変なことになるなんて
    うっとうしいお隣さん
    じっと家でスマホしてる
    嫌がらせはやめて

    +1

    -2

  • 4666. 匿名 2020/11/13(金) 11:26:32 

    >>4656
    少しは経済効果になるのでは?

    +3

    -1

  • 4667. 匿名 2020/11/13(金) 11:26:48 

    >>4640
    再感染したらもっとひどくなるって思ってる人多すぎるよね

    +2

    -1

  • 4668. 匿名 2020/11/13(金) 11:26:49 

    >>4649
    都の営業自粛に協力姿勢で、閉めた店もあるからじゃない?

    +0

    -2

  • 4669. 匿名 2020/11/13(金) 11:27:14 

    ご意見聞きたいのですが会社内の席の近い人が発熱(症状は軽く普段は常にマスク)
    私自身はすごく元気で嗅覚も味覚も以上なし、食欲もあり会社からは待機命令は出ていないが土日に人に会う約束している
    この場合人に会う約束は中止して引きこもるべきですよね…
    いつまでこんな生活なんだろう

    +2

    -5

  • 4670. 匿名 2020/11/13(金) 11:27:39 

    >>4624
    ある意味 潔癖症になったわ。
    たまに スーパーで商品に向かってくしゃみしてるおっさんが居る…見たらノーマスクだった。
    あれ見てから もうダメ。

    +3

    -0

  • 4671. 匿名 2020/11/13(金) 11:27:49 

    自分は喘息持ち。重症化、最悪死ぬことも覚悟してる。もうすぐ1歳の子どももいる。

    本当に中国が憎い。

    +2

    -2

  • 4672. 匿名 2020/11/13(金) 11:28:02 

    >>4621
    職場内と家庭内で感染増えてるから
    行動履歴は問題ないよ
    免疫力もあるからストレスたまるやり過ぎは注意した方が良いよ

    +0

    -0

  • 4673. 匿名 2020/11/13(金) 11:28:11 

    >>4658
    あなた多分埼玉の山の手の人だよね?ならいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 4674. 匿名 2020/11/13(金) 11:28:15 

    >>4657
    フランスから若者が減るね

    +0

    -2

  • 4675. 匿名 2020/11/13(金) 11:28:36 

    >>4654
    都内済みだけど、来月都内の高級ホテルに1泊するよ。
    会社と家の往復だけでストレス溜まってるから
    リフレッシュね。 お一人サマだし感染リスクは
    低いかな。

    +0

    -2

  • 4676. 匿名 2020/11/13(金) 11:28:44 

    >>4578
    横。
    なんか得意げに語ってるけど噛み合ってないし、論点がズレすぎて訳分かんないよ

    +2

    -0

  • 4677. 匿名 2020/11/13(金) 11:29:05 

    >>4666
    ??
    行く側の話です。経済効果を重視って、経済学者の方ですか?

    +2

    -0

  • 4678. 匿名 2020/11/13(金) 11:29:11 

    >>4656
    なんで意味ないと思うの?

    +0

    -0

  • 4679. 匿名 2020/11/13(金) 11:29:38 

    >>232
    人による。

    +2

    -0

  • 4680. 匿名 2020/11/13(金) 11:29:54 

    >>530
    この人達の言う、このままならこのくらい死亡する!っていう予測、この一年弱当たってなくない?
    テレビ局御用達用人だと思うんだけど。
    感染を煽る系の医師じゃなかったら、テレビ局から断られたって暴露した人居たよ。

    +8

    -0

  • 4681. 匿名 2020/11/13(金) 11:29:57 

    学校を先週の土曜から休んでるクラスメイトがいるんだけど、症状がコロナっぽい。親に訴えたら買い薬を与えられて寝ているよう言われ、それでも治らず病院を予約して行ったら家で休むよう言われたらしい。2週間程度らしいんだけどコロナの自宅療養なのかな。

    +4

    -1

  • 4682. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:08 

    >>4675

    都内住みで都内の高級ホテルに泊まるのは贅沢で良いですね 
    楽しそう

    +5

    -1

  • 4683. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:23 

    >>3731
    銀座で何が起きていたか知らないの?

    +3

    -0

  • 4684. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:31 

    >>4661
    それ知らない人とか調べない人居るから 人数増えたら またこれだよ~

    +3

    -1

  • 4685. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:42 

    >>4156
    そうなんだよ
    報道の仕方も馬鹿みたい
    これ以上大事な生産人口を苦しめるな

    +3

    -1

  • 4686. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:47 

    >>4657
    そんなフランスのPCRのCt値は日本より厳しい45~47


    +2

    -0

  • 4687. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:49 

    >>4670
    さすがにそれはきついわ
    全部の商品手に取る勢いの人がいてもそっと離れるのに

    +2

    -0

  • 4688. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:51 

    >>4661
    最近死者増えてるけど

    +1

    -4

  • 4689. 匿名 2020/11/13(金) 11:30:58 

    >>4229

    守ろう高齢者!死ねや現役!
    そのように聞こえる小池の対策。

    基礎疾患のある人と高齢者は気をつけて
    元気な人たちは「手洗い、うがい、マスク、三密を避ける」で仕事をしないと国内総生産率もダウンしますよ?

    +0

    -6

  • 4690. 匿名 2020/11/13(金) 11:31:05 

    >>4659
    このご時世、それを評価するスーパーはかなり情弱、客離れ必須w
    今、色んな業種で接客方法は見直されてて大声はNGだし、実際大声にはクレーム来てる

    +1

    -2

  • 4691. 匿名 2020/11/13(金) 11:31:15 

    >>4671
    喘息持ちは感染しにくいんじゃなかったっけ

    +0

    -3

  • 4692. 匿名 2020/11/13(金) 11:31:31 

    >>4656
    意外と近くの観光スポットに行ってない事に気がついたよ
    人も少ないし快適だったわ

    +1

    -1

  • 4693. 匿名 2020/11/13(金) 11:31:36 

    >>4688
    煉獄さん「。。。。」

    +0

    -1

  • 4694. 匿名 2020/11/13(金) 11:31:42 

    >>4678
    近場なんて宿泊せずともいけるのだから、遠出すべきでしょう。

    +0

    -1

  • 4695. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:06 

    >>4685
    なんか臭う💩

    +0

    -2

  • 4696. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:10 

    菅さんはわかってるわ
    【速報】菅首相 緊急事態宣言やGoToキャンペーンの見直しは否定…コロナ国内感染者が過去最多に(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    【速報】菅首相 緊急事態宣言やGoToキャンペーンの見直しは否定…コロナ国内感染者が過去最多に(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

      新型コロナウイルス感染症の全国での新規感染者数が12日に過去最多を更新したことを受けて、菅首相は先ほど、官邸で取材に応じ、「最大限の警戒感を持って、自治体の感染状況に応じた対策を実施する」と強

    +3

    -3

  • 4697. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:17 

    >>3731
    渋谷 大変なことになったけど

    +3

    -0

  • 4698. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:33 

    >>4576
    えーん(T_T)ですよね…1歳児抱えた妊婦なんですが頑張ります…

    +2

    -2

  • 4699. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:37 

    相変わらず、まだ~する状況にはない、か…。もううんざり。

    +2

    -1

  • 4700. 匿名 2020/11/13(金) 11:32:49 

    >>4688
    そりゃ冬だもんね〜

    +0

    -1

  • 4701. 匿名 2020/11/13(金) 11:33:02 

    >>4656
    中国人観光客がいないだけで何処でも行きたいなぁと思う

    +9

    -3

  • 4702. 匿名 2020/11/13(金) 11:33:14 

    >>4513
    夫とのコロナに置いての価値観の違いで離婚とかになりかねないしね(実際コロナ離婚増えてるらしいし)
    馬鹿らしい
    手洗いとかやれることやってあとは普通にしてればいい
    神経質なったってしょうがないもんね

    +9

    -1

  • 4703. 匿名 2020/11/13(金) 11:34:08 

    >>4591
    煉獄杏寿郎「炭治郎と禰豆子は問答無用で死刑でいい。事情は聞く必要ない。」

    初登場時(といってもすぐ列車編だけど)俺に首切らせろまで言ってたよ

    +0

    -5

  • 4704. 匿名 2020/11/13(金) 11:34:09 

    >>4689
    戦争のときもお国の役に立つのは若者だもんね
    同じだね

    +0

    -2

  • 4705. 匿名 2020/11/13(金) 11:34:17 

    アホが無限くら寿司とか調子に乗って3密したからだね
    Gotoで経済回したいのはわかるけどまず先だってマスクの義務化くらいは必要でしょ
    墓穴ホリエモンがタクシーの義務化にすら発狂して反対してたけど
    同調圧力とかガキみたいな観点じゃなくみんなで協力して飛沫を飛ばさない努力くらいしよう
    飲食業にはデリバリー化か最悪でもテイクアウトを主にするように補助金出してさ
    中国人頼りだった観光なんかの産業も軒並みあり方を見直す時期に来てるんだと思う

    +7

    -5

  • 4706. 匿名 2020/11/13(金) 11:34:46 

    >>4424
    ウレタンだったとか?
    ウレタンは効果がないから気をつけてね
    変な人に絡まれないためにも不織布マスクをおすすめします

    +1

    -3

  • 4707. 匿名 2020/11/13(金) 11:34:54 

    >>4689
    基礎疾患あるけど 風邪も引いてない
    旦那毎日 満員電車通勤です

    +7

    -0

  • 4708. 匿名 2020/11/13(金) 11:35:31 

    >>4662
    通天閣赤くするのかな
    70パーだっけ
    ゴールポスト動かしまくる吉村さんだからどうだろう

    +3

    -1

  • 4709. 匿名 2020/11/13(金) 11:36:16 

    自分と自分の大切な人だけで家にいればいいのに、他人に文句つける自粛派がいるから荒れる。

    +14

    -1

  • 4710. 匿名 2020/11/13(金) 11:36:18 

    アメリカでワクチン開発されたみたいだけど日本で使えるの?

    +0

    -2

  • 4711. 匿名 2020/11/13(金) 11:36:54 

    北海道旅行キャンセルでてきたって。
    ここまで増えないように政府がコントロールできるとこはしたらいいのに。
    逆に経済悪化するよ

    +6

    -4

  • 4712. 匿名 2020/11/13(金) 11:36:55 

    >>4689
    最初の退職金3500万円も貰えた小池様に庶民の気持ちはわからない

    +2

    -3

  • 4713. 匿名 2020/11/13(金) 11:37:14 

    >>4513
    うがい 手洗いとかあとはマスクして あとは普通に一緒に寝てるし普通に生活してるわ。

    +4

    -3

  • 4714. 匿名 2020/11/13(金) 11:37:19 

    >>4695
    どしたん?

    +1

    -1

  • 4715. 匿名 2020/11/13(金) 11:37:24 

    >>4694
    ああ、自分が楽しむためにgoto利用したい人なんだね。
    私はgotoの目的は旅行業を救うためのものだと思ってる。近場で利用することで感染をできるだけ拡げずに、ホテルや旅館、お土産屋さんが少しでも潤えばいいからね。

    +5

    -1

  • 4716. 匿名 2020/11/13(金) 11:37:27 

    違うウイルスの話持ち出してる人って論点ずれてると思う

    +3

    -2

  • 4717. 匿名 2020/11/13(金) 11:37:28 

    >>4696
    菅さん、Goキャン使わないから説得力ゼロ

    +4

    -0

  • 4718. 匿名 2020/11/13(金) 11:37:29 

    >>4664
    私もそうです
    特に電車って喉が渇いて必ず咳が出ます
    のど飴が手放せません

    +0

    -0

  • 4719. 匿名 2020/11/13(金) 11:37:38 

    >>4553
    可視化でシミュレーションしたのをみるとねぇ。
    石鹸や除菌のCMとかでも、見えない菌をみせられると、こんなに見えない菌が周りにあるんだーって思う。

    +2

    -1

  • 4720. 匿名 2020/11/13(金) 11:37:59 

    煉獄「感染者と感染者かばう家族は斬首」

    +2

    -5

  • 4721. 匿名 2020/11/13(金) 11:38:08 

    >>4703
    マジで見てない人もいるんだからやめようよ
    ネタバレトピ作ってやって

    +4

    -0

  • 4722. 匿名 2020/11/13(金) 11:38:28 

    >>4646
    これらの感染症は無症状者からはほぼ感染しないから問題がなかった
    インフルエンザなどに無症状がいる事はもともと想定内だったよ

    無症状や潜伏期間にどれだけ他人に感染させるかが大事

    +1

    -5

  • 4723. 匿名 2020/11/13(金) 11:39:00 

    >>4701
    もう アウトかもね~ 入国増えてるみたいだから。

    +2

    -1

  • 4724. 匿名 2020/11/13(金) 11:39:04 

    >>4710
    上級国民にしか効かないワクチンだよ

    +1

    -2

  • 4725. 匿名 2020/11/13(金) 11:39:13 

    >>4682
    オススメですよ。先月も行ってきました〜

    +0

    -1

  • 4726. 匿名 2020/11/13(金) 11:39:19 

    >>4710
    一般的に出回るのはまだ先だろうね

    +3

    -0

  • 4727. 匿名 2020/11/13(金) 11:39:27 

    >>256
    かなり違います。

    +1

    -2

  • 4728. 匿名 2020/11/13(金) 11:39:42 

    >>4513
    ご主人も神経質なまでに感染対策やってましたね

    +0

    -0

  • 4729. 匿名 2020/11/13(金) 11:40:19 

    >>4653
    ガセコロ党さん オッハヨー☀️🙋‍♀️❗

    +0

    -3

  • 4730. 匿名 2020/11/13(金) 11:40:26 

    免疫力を上げるために日向ぼっこしよう!

    +2

    -1

  • 4731. 匿名 2020/11/13(金) 11:40:48 

    キャンセル料は政府の懐へ

    +1

    -0

  • 4732. 匿名 2020/11/13(金) 11:40:53 

    >>4723
    緩和したらすぐか!
    行動早いなぁ
    行きたい国ナンバーワン!とかってリサーチもあったよね

    +6

    -1

  • 4733. 匿名 2020/11/13(金) 11:40:55 

    >>256
    感染力と致死率は反比例
    だからエボラは拡がらない

    +5

    -0

  • 4734. 匿名 2020/11/13(金) 11:40:57 

    >>4391
    うちは感染者多い地域なので、遠出するとか遊び歩くとかは考えられないな…。
    もし自分が感染してて離島とかに旅行に行って感染広げちゃったらと思うと怖いもん。

    +2

    -1

  • 4735. 匿名 2020/11/13(金) 11:41:06 

    >>4721
    なんでもネタバレ言い過ぎ

    +2

    -0

  • 4736. 匿名 2020/11/13(金) 11:41:17 

    >>4719
    でも 除菌で排除しまくると 自分の持ってる自分を守ってくれる菌もなくなるし抵抗力なくなるよ~。

    +2

    -0

  • 4737. 匿名 2020/11/13(金) 11:42:04 

    東京は都知事選みてもわかるけど全国一左派が多く
    訳のわからな政治家が当選したりする。
    そんな都市だから結束力がなくてパンデミックが
    収まらないんだと思う。

    +0

    -0

  • 4738. 匿名 2020/11/13(金) 11:42:27 

    >>4735
    これから見る人のためにも 通報しとくわ
    私も まだ見てないし

    +2

    -0

  • 4739. 匿名 2020/11/13(金) 11:42:29 

    >>3962
    総合病院務めの看護師だけど、今冬は国家公務員のボーナスカットらしいし、うちもそれにならってボーナス減るんだろうなと思ってる
    来年夏冬怪しいよね
    それを思うと国から貰った20万の慰労金でプラマイゼロなのかな…

    +3

    -0

  • 4740. 匿名 2020/11/13(金) 11:42:31 

    >>4723
    日本はとっくに武漢型終わって欧州型だから今から怯える必要は無い

    +1

    -1

  • 4741. 匿名 2020/11/13(金) 11:43:02 

    >>4667
    ガルちゃんでも散々二度目の感染で重症化するだの死ぬだの騒いでる人がかなりいたよね。

    +2

    -0

  • 4742. 匿名 2020/11/13(金) 11:43:04 

    東京都はもうダメだね
    帝都東京にしよう!

    +0

    -3

  • 4743. 匿名 2020/11/13(金) 11:43:09 

    >>4709
    自粛したい奴が自粛しろ
    でも私は好き放題するしマスクもしないみたいなホリエモンみたいな屑が一定数いるから感染が広がる

    +7

    -1

  • 4744. 匿名 2020/11/13(金) 11:43:19 

    >>4707
    旦那さん、飲み会行く?

    +0

    -0

  • 4745. 匿名 2020/11/13(金) 11:44:08 

    感染者数と死亡者の数に相関関係が見られない
    東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

    +2

    -0

  • 4746. 匿名 2020/11/13(金) 11:44:18 

    >>4698
    妊婦さんなの?えー?いい嫁キャンペーンやめた私からしたら実家に避難をお勧めする
    旦那に任せればいいと思う!

    +1

    -1

  • 4747. 匿名 2020/11/13(金) 11:44:34 

    >>2839
    複合要因。

    +0

    -0

  • 4748. 匿名 2020/11/13(金) 11:44:56 

    >>4737
    東京都知事選なんて 選挙前から小池さんワンマンショーだったから そりゃ当選すると思うわ。

    +1

    -0

  • 4749. 匿名 2020/11/13(金) 11:45:11 

    >>4689
    小池さん、コロナ死者数の3倍も現役の自殺が増えているのにそれは放置で基礎疾患のある余命短い高齢者を守る対策ですね。
    誰も税金を払う人がいなくなりますよ。

    +5

    -1

  • 4750. 匿名 2020/11/13(金) 11:45:31 

    >>4740
    更に変異した新型の欧州型知らないの?
    今欧州で感染爆破してる新しい型だよ。
    日本に入ってくるのも時間の問題よ。

    +1

    -3

  • 4751. 匿名 2020/11/13(金) 11:45:37 

    >>4744
    同じく基礎疾患持ちで状況が似てる者です
    飲み会自体がないです

    +2

    -0

  • 4752. 匿名 2020/11/13(金) 11:45:44 

    >>4466
    あ、そうですねもう出勤してしまったので帰りに言います

    +1

    -1

  • 4753. 匿名 2020/11/13(金) 11:45:46 

    >>4732
    しかも彼らはノーテストで入国できてすぐに自由の身です。

    +8

    -1

  • 4754. 匿名 2020/11/13(金) 11:45:46 

    >>4537
    このグラフを見ると
    とくに都内は不顕性感染の人が山ほどいるから
    ホストとかわざわざPCRした人以外もたくさん感染してて
    死亡率が低下してるということでOKかな

    ほどほどに気をつけて生活していって
    病院パンクに気をつける

    +6

    -0

  • 4755. 匿名 2020/11/13(金) 11:46:10 

    >>256
    インフルより雑魚ってこと

    +7

    -3

  • 4756. 匿名 2020/11/13(金) 11:46:41 

    >>4667
    困ったもんだよね
    他県民差別とかやってウイルス排除運動してた県の方がヤバい
    感染者少ない県にはGotoするな、も実は真逆

    +5

    -0

  • 4757. 匿名 2020/11/13(金) 11:46:56 

    感染する事の何がそんなに怖い?後遺症とか?

    +6

    -4

  • 4758. 匿名 2020/11/13(金) 11:47:00 

    またニュースが騒いだせいで週末の旅行ドタキャンくらった〜
    コロナ脳なら最初から断ってくれればよかったのに
    なんで直前で行けないとかいうの...はぁー

    +9

    -6

  • 4759. 匿名 2020/11/13(金) 11:47:09 

    >>4720
    まだいたのか煉獄
    すみじろうがご飯できたって呼んでたよ

    +0

    -0

  • 4760. 匿名 2020/11/13(金) 11:47:24 

    お昼はピザにするか!
    もう仕事も終わったし飲もうかな

    +4

    -0

  • 4761. 匿名 2020/11/13(金) 11:47:48 

    >>4734
    同感です。
    知人が沖縄離島に行く言って来て
    無症状の感染者だったら…と心の中で思った。

    +7

    -2

  • 4762. 匿名 2020/11/13(金) 11:48:14 

    >>4744
    会社で飲み会もないし 飲みにも行かないな~。仕事終わったら真っ直ぐ帰って来る。でも コロナで仕事の仕方変わって 帰り遅くなったけど。

    +1

    -1

  • 4763. 匿名 2020/11/13(金) 11:49:15 

    >>257
    何時までも若者側にいられないよ
    日に日に高齢者側に近づいてるのに

    +2

    -5

  • 4764. 匿名 2020/11/13(金) 11:49:32 

    >>4737
    気づいてないんだろうけど、まるで言ってることが中国だよ。
    菅さんも気づけよ。
    習とキムと菅と安倍とトランプってクリソツ

    +0

    -2

  • 4765. 匿名 2020/11/13(金) 11:50:21 

    >>4737
    帰化したチョンシナが多いからとか?帰化人に選挙権あるのか知らんけど。
    マスクつけてないのは中国人が多い。

    +1

    -0

  • 4766. 匿名 2020/11/13(金) 11:50:31 

    >>19
    どっちにしたって、折角減ってきてたのに何してくれてるの!と思う

    +0

    -2

  • 4767. 匿名 2020/11/13(金) 11:50:45 

    >>4763
    高齢者の話が聞きたい。若者より私らのが大事だろって思う人いるのかな

    +0

    -0

  • 4768. 匿名 2020/11/13(金) 11:50:59 

    >>4749
    百合子に何ができるのさ。自殺やめてって言ったって自殺する人は止まんないよ。
    お金をあげるにも、東京都は財政がピンチでマイナスです。国が自殺希望者に、お金出すしかないんではないですかね。

    +4

    -0

  • 4769. 匿名 2020/11/13(金) 11:51:04 

    >>4757
    血液検査して交差免疫持ってるって解ったら怖くないかな😃

    +0

    -1

  • 4770. 匿名 2020/11/13(金) 11:51:06 

    >>2175


    頭悪い
    賛成や反対するのは、何かしら自分の考えと照らし合わせてのものでしょ ?
    だったら、その考えに近づける為のあなたなりの案を聞かせて、って私は思う。

    ただ周りが言うから、そんな空気だから、って感じの自分が無い幼稚な人間が多過ぎてうんざりする。

    批判するだけならバカでも出来るんだよ。

    +0

    -1

  • 4771. 匿名 2020/11/13(金) 11:51:18 

    >>4715
    世界中から人が来るような観光地だと、大勢の観光客に対応できるような設備や人員を揃えてるはずだから近場の人だけ来ても救われないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 4772. 匿名 2020/11/13(金) 11:51:26 

    >>19
    これだから娯楽のない田舎者は困る

    +1

    -3

  • 4773. 匿名 2020/11/13(金) 11:51:54 

    >>4758
    キャンセルは増えるだろうね。
    冬は感染者が増えると言われたのに、GOTOを
    やってる政府の責任だよ。
    国が保障するとなっても結局私達の税金で賄うわけだし。
    なんだろうね…これが経済回しなの?

    +7

    -1

  • 4774. 匿名 2020/11/13(金) 11:52:08 

    >>4716
    でもインフルより毒性強くて死者も多かったら「インフルよりヤバいウイルスよ!」って騒ぐんでしょ

    +2

    -1

  • 4775. 匿名 2020/11/13(金) 11:52:34 

    >>4768
    ゆりっぺ「自殺希望されるかた、お手を挙げて下さい」
    都民全員🙋

    +0

    -3

  • 4776. 匿名 2020/11/13(金) 11:53:00 

    また緊急事態宣言になったりするのかな…

    +0

    -2

  • 4777. 匿名 2020/11/13(金) 11:53:01 

    >>4519
    落ち着くの何年後よ
    死人に薬状態だろ

    +0

    -0

  • 4778. 匿名 2020/11/13(金) 11:53:03 

    >>4765
    帰化していれば日本国籍なんだし選挙権あるよ
    3代遡って日本国籍でないと入れないのが自衛隊と警察官

    +0

    -0

  • 4779. 匿名 2020/11/13(金) 11:53:11 

    >>2159
    交通機関無料にするとか馬鹿じゃないの
    運賃上げるなら分かる
    ただでさえ元国鉄は国交省に口だされて辟易してるのに
    JR東海、東、西などの上場してる会社は、株主もそんな愚策絶対許さない

    +3

    -0

  • 4780. 匿名 2020/11/13(金) 11:53:30 

    GOTO見直しなしって
    こんな感染者増えてるのにおかしくない?
    やっぱ感染者増やしてワクチン打たせようとしてる?
    それかコロナはたいしたことないってこと?

    +1

    -4

  • 4781. 匿名 2020/11/13(金) 11:54:15 

    >>4751
    この2~3年で 忘年会もなくなったし 飲みにも行かないしね~。家で チビチビビールとか飲んでる。家の方が楽らしい。

    +1

    -0

  • 4782. 匿名 2020/11/13(金) 11:54:46 

    >>257
    それはそう思うよ
    経済回す方が大事

    コロナにかかってリスクがある人は大人しくしてもらって、
    若者は感染に気をつけつつ良く学んで良く遊んで良く仕事…でいんじゃない。

    +5

    -0

  • 4783. 匿名 2020/11/13(金) 11:54:50 

    >>4758
    ホテル経営してる人の番組見たよ。ちょっと増えたら一気にキャンセルされてて可哀想だった
    脳さんはPCR陽性者の数字で一喜一憂してるみたいだね

    +3

    -3

  • 4784. 匿名 2020/11/13(金) 11:55:09 

    >>4767
    どうかな。高齢者だって生きたいだろうしね。赤の他人の若者に殺されるのも嫌だろうし。
    日本の将来考えれば若者なんだろうけど、
    高齢の家族を思えば複雑だろう

    +1

    -0

  • 4785. 匿名 2020/11/13(金) 11:55:40 

    >>4770
    あんたのやってることも馬鹿でも出来るよん

    +1

    -0

  • 4786. 匿名 2020/11/13(金) 11:55:48 

    >>4771
    そう考えてるなら、あなたが旅行して団体客並みに買い物したらいいんじゃないかな…。

    +0

    -0

  • 4787. 匿名 2020/11/13(金) 11:55:57 

    >>4780
    もうすぐ1年経つのに大したこと無いって何故気づかないのよ。

    +1

    -1

  • 4788. 匿名 2020/11/13(金) 11:56:25 

    >>4772
    このご時世のバカ騒ぎは駄目だけど娯楽のない田舎の辛さがお前にわかるものかっ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!!!

    +1

    -0

  • 4789. 匿名 2020/11/13(金) 11:56:31 

    今年は本当にお金を使ってないよね

    +0

    -2

  • 4790. 匿名 2020/11/13(金) 11:56:32 

    >>4757
    人に感染させることが怖い。

    +6

    -0

  • 4791. 匿名 2020/11/13(金) 11:56:33 

    >>4738
    禰豆子か鬼になるのはネタバレですか?w

    +0

    -0

  • 4792. 匿名 2020/11/13(金) 11:56:35 

    >>4780

    緊急事態宣言、GoTo見直しは考えない…菅首相 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    緊急事態宣言、GoTo見直しは考えない…菅首相 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    菅首相は13日午前、新型コロナウイルスの感染者が急増していることについて、首相官邸で記者団に「緊急事態宣言や(政府の需要喚起策)『Go To キャンペーン』の見直しについては、専門家も現時点でそのような状況にはないとい

    +0

    -0

  • 4793. 匿名 2020/11/13(金) 11:57:23 

    >>4783
    何様なんや!こちとら観光業界のために生きとるんやないわ

    +4

    -2

  • 4794. 匿名 2020/11/13(金) 11:57:40 

    >>4788
    田舎の娯楽ならおとなしくセックスしてろ

    +1

    -3

  • 4795. 匿名 2020/11/13(金) 11:57:51 

    >>4779
    無料じゃないけど半額セールはやってくれてるね、東日本の新幹線とか

    +0

    -0

  • 4796. 匿名 2020/11/13(金) 11:58:09 

    >>4758
    こんな状況下で旅行しようとしてるんだから、キャンセルも承知の上じゃないの?
    体調悪くて念のためキャンセルした友達にもそう言う感情抱くの?

    友達が気の毒。

    +7

    -4

  • 4797. 匿名 2020/11/13(金) 11:58:45 

    >>4789
    使ってなくても入らなくなってるんですが?

    +0

    -1

  • 4798. 匿名 2020/11/13(金) 11:59:10 

    >>4790
    一生自粛
    東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

    +2

    -0

  • 4799. 匿名 2020/11/13(金) 11:59:33 

    >>4783
    ニュースの影響力ってすごいよね
    東京の人口から考えると誤差レベルの数字なのに、大袈裟で馬鹿馬鹿しい

    +3

    -0

  • 4800. 匿名 2020/11/13(金) 11:59:42 

    >>4758
    マスコミが日本潰そうとしてるよねコレ
    これからの世界の景気どうなるんだろう

    +4

    -0

  • 4801. 匿名 2020/11/13(金) 11:59:53 

    >>4781
    飲みに行くの大好きだったけど
    コロナ前から家で飲むこと多くなってた
    家だと何かと楽なんだよね

    +6

    -0

  • 4802. 匿名 2020/11/13(金) 12:00:05 

    >>4792
    検査数なんて今でも三万いってないんだけどねー

    国民にお任せかぁ

    税金返せ❗

    +1

    -0

  • 4803. 匿名 2020/11/13(金) 12:00:14 

    まだまだコロナは甘えって思ってる高齢の上層部が困る。コロナに怯えて自粛するなと。
    会食やら何やら普通にしろってお達し。
    テレワークも無くして通常営業。
    なんで出かけ回ってるのにあの人たちはコロナにかからないんだろう

    +3

    -0

  • 4804. 匿名 2020/11/13(金) 12:00:38 

    >>4796
    キャンセルも承知な訳ないやろ
    せめてキャンセル料かからないうちに言ってくれればいいのに
    コロナより迷惑すぎて吐き気する

    +6

    -2

  • 4805. 匿名 2020/11/13(金) 12:00:40 

    いい加減諦めろ
    天災と思え
    思えないのはコロヒスが異常者の集まりだからだ
    もううんざり

    +0

    -5

  • 4806. 匿名 2020/11/13(金) 12:00:42 

    >>1
    今日の予想=423人
    12月の予想=1,118人

    +0

    -0

  • 4807. 匿名 2020/11/13(金) 12:00:54 

    コロナで亡くなるのは老い先短い老人が大多数で現状1847人だけど、
    自粛で経済が回らなくなるとその数倍、数十倍以上の人が年齢にかかわらず収入が途絶える。
    倒産や休業した事業は(goto潰して自粛優先する場合だと)コロナが続く限り建て直しは不可能だし、個人でやっているような小規模の店舗は特に人生がかかっている。

    じゃあどっちをメインに救済するかって言ったらそら後者でしょ。
    経済って言う土壌が腐ったら老人の命がとか言ってる場合じゃなくなる。

    +9

    -0

  • 4808. 匿名 2020/11/13(金) 12:01:26 

    >>4770
    単純なことさ
    感染拡大押さえろ そんだけー

    +2

    -0

  • 4809. 匿名 2020/11/13(金) 12:01:30 

    >>4315
    国民にとってやばいものは他の大きなニュースに隠されて裏でこそっと通されるよね日本は。

    +10

    -1

  • 4810. 匿名 2020/11/13(金) 12:01:30 

    >>4786
    いやいや、近場の人数で無理だから遠方の人も呼び込もうって話。
    あなたは近場の人の宿泊だけで旅行業救いたいんですよね?それなら団体客並みに買い物しないといけないのはあなたのほうでは?

    私は遠出を許容して多くの人を集めようと言っているんです。私がふんだんにお金使わなくてもあなたの案よりは観光地にお金入っていると思いますよ。

    +0

    -3

  • 4811. 匿名 2020/11/13(金) 12:01:48 

    カズレーザー コロナ感染最多1660人に「感染者の約1割が後遺症を訴えているので、その影響は」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    カズレーザー コロナ感染最多1660人に「感染者の約1割が後遺症を訴えているので、その影響は」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    カズレーザー コロナ感染最多1660人に「感染者の約1割が後遺症を訴えているので、その影響は」

    +5

    -1

  • 4812. 匿名 2020/11/13(金) 12:02:10 

    サイクル数35以上だったら偽陽性が出まくるPCR検査で設定値を40以上にして、PCR反応者が増えてることに騒ぎたて貧困国まっしぐらの日本

    +1

    -1

  • 4813. 匿名 2020/11/13(金) 12:02:36 

    >>4790
    人から非難されることが怖いんだよね
    頭おかしいやつはうつされたって言って切れるからね〜
    村八分とかする人間性もお察し
    インフルでは全然騒がなかったのに知能足りてないやつの思考って本当怖いよね

    +5

    -1

  • 4814. 匿名 2020/11/13(金) 12:02:45 

    >>4796
    今みたいな状況で旅行企画して、キャンセルは頭にないって、計画性も世の中の状況も理解できてなさすぎで怖い。

    こう言う人がgo toしてるんだから、観光地にウイルスばら撒いてる人がたくさんいるね。

    +2

    -7

  • 4815. 匿名 2020/11/13(金) 12:03:00 

    >>4797
    入ることは入ってますよ
    給料も減額されてませんし
    給付金もまだあと7万あります

    +0

    -0

  • 4816. 匿名 2020/11/13(金) 12:03:10 

    >>4759
    うむ!

    +1

    -0

  • 4817. 匿名 2020/11/13(金) 12:03:32 

    >>4803
    激弱ウイルスだから暴露しても発症しない
    東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

    +3

    -4

  • 4818. 匿名 2020/11/13(金) 12:03:44 

    >>4809
    本気でヤバいのこっちの方だよね
    日本潰されるわ

    +6

    -1

  • 4819. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:15 

    >>4757
    感染したら何か良いことでもあるの?

    +5

    -1

  • 4820. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:17 

    >>4815
    あんたのことなんて知らんがな
    世間一般の話をしとるんです

    +1

    -2

  • 4821. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:17 

    >>4814
    キャンセルしたいならそもそも約束しなきゃいいやん

    +4

    -0

  • 4822. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:23 

    ユニ・チャームの箱入り40枚、国産の超快適をドラッグストアで見つけて思わず声が出た。2箱買えたから80枚。
    次の週にも店頭に並んでいたからタイミングよかったら国産マスクも変えるようになって嬉しい。
    後は手ピカジェルが欲しいな。

    +12

    -0

  • 4823. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:34 

    >>4805
    その台詞だと、コロヒスが正義だな、うん。

    +2

    -0

  • 4824. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:44 

    >>4788
    イオンモールがあるじゃないか
    頑張!

    +0

    -0

  • 4825. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:49 

    >>4803
    馬鹿は無症状
    昔から馬鹿は風邪引かないって言うじゃん

    +5

    -0

  • 4826. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:51 

    >>4758
    感染者増えてても行きたいなら、1人で行けばいいやん。
    それぞれ考え方や線引きがあるのはしょうがないのに、悪く言われるの可哀想。
    というか、こんなこと言う人とは旅行なんて行きたくないわ。

    +5

    -3

  • 4827. 匿名 2020/11/13(金) 12:04:56 

    >>4812
    日本嫌いな玉川さんが緊急事態宣言出せとか自粛しろって言ってる時点でおかしいのよ

    +4

    -0

  • 4828. 匿名 2020/11/13(金) 12:05:12 

    地震や台風の時は日本中皆で協力した仲なのに、コロナになってからピリピリいがみ合う雰囲気になってしまったのが悲しい。こんな大変な時だからこそ、ちょっとした思いやりで良いから、思いやりの連鎖ができたら良いなと思う。

    +3

    -0

  • 4829. 匿名 2020/11/13(金) 12:05:15 

    コロナ騒動とPCRのカラクリ、ct値45で誰でも簡単に陽性と判定されてしまう事
    無症状、無害な単なる陽性者を意図的に(感染者)としてカウントしている事
    毎日、疑似感染者数を垂れ流しメディアを使って民衆を洗脳している
    コロナはワクチンビジネスと通貨の揺さぶり、政治利用のために行われている事は今や明白

    いい加減目を覚まして下さい

    +5

    -1

  • 4830. 匿名 2020/11/13(金) 12:05:31 

    >>4826
    うん、だから旅行したくないなら最初から言ってって話なのよ

    +3

    -4

  • 4831. 匿名 2020/11/13(金) 12:06:06 

    >>4775
    ゆりっぺは納税者を殺さないわ

    +2

    -0

  • 4832. 匿名 2020/11/13(金) 12:06:12 

    今度東京行くんだけど
    どうなるんだろ…

    +1

    -1

  • 4833. 匿名 2020/11/13(金) 12:06:15 

    >>4664
    いえ、全てコロナだと思っているわけではないのですが、気分を悪くさせてごめんなさい。書き方気を付けます。

    ただ、咳のマナーが悪い人が多くなったので。コロナ以外でも飛沫はするのでマスクをしていても腕で覆う、タオル、ハンカチで覆うことはしてもらいたいです

    +1

    -0

  • 4834. 匿名 2020/11/13(金) 12:06:15 

    大統領選も終わってネタ不足だった所に「ダイサンパ」が来てくれて狂喜乱舞しているワイドショー
    それに踊らされる人々

    +1

    -0

  • 4835. 匿名 2020/11/13(金) 12:06:41 

    >>4820
    世間のことなんて知らんがな
    今までの生活に問題がある人だって沢山いるし

    +1

    -1

  • 4836. 匿名 2020/11/13(金) 12:06:47 

    >>4758
    相談もなしに、ドタキャンするような友達誘ったのが、そもそも失敗では?😩
    コロナ増加しようと、一緒に行くのが友達なら申し訳なくてキャンセルなんて私はできないけど。相談はするかもだけど。

    +5

    -0

  • 4837. 匿名 2020/11/13(金) 12:06:52 

    >>4818
    バイデンと電話して尖閣に触れたから安心!だけは流すよね

    +4

    -0

  • 4838. 匿名 2020/11/13(金) 12:07:17 

    >>4807
    自民党は自営業者と仲良しなんよ

    +1

    -0

  • 4839. 匿名 2020/11/13(金) 12:07:21 

    >>4832
    都心で働く私は今年頭からどうもなってない

    +4

    -0

  • 4840. 匿名 2020/11/13(金) 12:07:23 

    >>291
    春は上手く連携出来たし、自粛生活が耐えるってほど気分を落ち込ませないのもあったよね。

    +0

    -0

  • 4841. 匿名 2020/11/13(金) 12:07:35 

    >>4832
    東京なんてどこも普通に人が出歩いてるよ
    テーマパークも美術館もショッピングモールも人だらけよ

    +6

    -0

  • 4842. 匿名 2020/11/13(金) 12:07:43 

    >>4814
    そりゃそうだわ。
    キャンセルされる、するでイライラしたくないなら一人で旅行するべきだと思う。

    キャンセルされて相手の文句言うなら1人旅行に最初からしておけば良いのに。

    +2

    -2

  • 4843. 匿名 2020/11/13(金) 12:08:01 

    >>4832
    おいで!
    そんなビクビクしなくても大丈夫だよ
    道端で人がバタバタ倒れてるわけじゃないし、
    皆んな普通に生活してるよ

    +2

    -0

  • 4844. 匿名 2020/11/13(金) 12:08:23 

    >>4824
    イオン集合〜っ!
    って密!!!www

    +0

    -0

  • 4845. 匿名 2020/11/13(金) 12:08:32 

    >>17
    自粛させ過ぎるとまた自殺者増加するしね。経済の両立本当難しい。

    +4

    -0

  • 4846. 匿名 2020/11/13(金) 12:08:54 

    >>4817
    この数字見て劇弱ウイルスって言うあなたの頭が心配だよ…

    +4

    -1

  • 4847. 匿名 2020/11/13(金) 12:09:08 

    >>4825
    うちの引きこもり義母と全く同じこと言ってる😱

    +0

    -0

  • 4848. 匿名 2020/11/13(金) 12:09:08 

    >>2331
    専業主婦だけどその位4月から分かってる。

    多分想像力ない、自分のことしか考えれない、マスコミに踊らされて自分の頭で考えれない人達なんだと思う。

    +6

    -0

  • 4849. 匿名 2020/11/13(金) 12:09:46 

    >>4412
    >コロナでの高齢者の病死は諦めつくけど

    わかったようなこと言わないで!
    諦められないよ!
    面会も対面も果たせずに、ろくにお別れもできなくて苦しんでる家族だっているよ!

    +3

    -0

  • 4850. 匿名 2020/11/13(金) 12:10:09 

    >>4844
    イオンモールに行って何するの?
    野菜とか見るの?

    +1

    -1

  • 4851. 匿名 2020/11/13(金) 12:10:11 

    >>4822
    ほんとに!まだ見かけたことないんだよね
    種類拘らなければマスク値段は落ち着いてきたから使い捨てにしてる

    +3

    -0

  • 4852. 匿名 2020/11/13(金) 12:10:18 

    >>353
    貴方がね。

    +1

    -0

  • 4853. 匿名 2020/11/13(金) 12:10:31 

    >>4849
    ルフィ「人は死ぬぞ」

    +0

    -2

  • 4854. 匿名 2020/11/13(金) 12:10:47 

    In a cavern, in a canyon
    excavating for a mine,
    Dwelt a miner, forty-niner
    and his doughter 感染爆発.

    ❋CHORUS
    Oh my darling, oh my darling,
    oh my darling, 緊急事態宣言
    You are lost and gone forever,
    dreadful sorry, 一律10万円給付金.

    +0

    -1

  • 4855. 匿名 2020/11/13(金) 12:10:49 

    今日のUNIQLO見たらそりゃ感染者増えるよ

    +3

    -0

  • 4856. 匿名 2020/11/13(金) 12:10:51 

    コロナ気にしないでしつこく誘ってくる友人と
    コロナ気にして行きたくないオーラを出すがはっきり断らない友人との間に挟まれたグループラインが鬱
    しつこく誘う友人には、察しろと言いたいし
    はっきり断らない友人には、はっきりしろと言いたい
    結果、ドタキャンで計画破滅しました
    残ったのはキャンセル料だけです

    +6

    -0

  • 4857. 匿名 2020/11/13(金) 12:11:24 

    >>4825
    馬鹿は風邪を引かないんじゃないよ
    馬鹿は風邪をひいていることに気づいてないんだよ

    +6

    -0

  • 4858. 匿名 2020/11/13(金) 12:11:27 

    >>3753
    リボ払いしてんなら今日も火曜も怖いわ

    +3

    -0

  • 4859. 匿名 2020/11/13(金) 12:11:31 

    >>667
    その代理店も海外旅行需要完全無くなったしまだものすごい赤字なんですけどね。

    決算書とかみてる?

    +3

    -0

  • 4860. 匿名 2020/11/13(金) 12:11:55 

    >>4846
    東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

    +0

    -0

  • 4861. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:00 

    >>4001
    味覚障害とかなら、神経が修復されたら治るよ

    +4

    -1

  • 4862. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:29 

    >>4848
    マスコミとかガルちゃんの一部の書き込みに洗脳されてる人やばいよね
    自粛こそ正義!他人に迷惑かけない私!みたいな勘違い、ヤバすぎ

    +5

    -3

  • 4863. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:31 

    >>4853
    ビビ「ムッキー💢」

    +0

    -2

  • 4864. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:39 

    まぁ減る要素ないもんね。これで減る方がびっくりだもの。

    +4

    -0

  • 4865. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:41 

    >>4829
    なんでガルでいうの?頭良さそうなあなたなら他で発信すべきでは?

    +1

    -0

  • 4866. 匿名 2020/11/13(金) 12:12:44 

    >>4773
    更に延期しようとしてるくらいだから
    どうしてもやりたいんだろうねトラベルだけは

    +3

    -0

  • 4867. 匿名 2020/11/13(金) 12:13:00 

    +3

    -0

  • 4868. 匿名 2020/11/13(金) 12:13:45 

    >>4862
    でもその洗脳に噛み付く人がもっと理解不能
    勝手に洗脳されてろとは思えないものなのかしら

    +2

    -1

  • 4869. 匿名 2020/11/13(金) 12:13:50 

    >>4856
    行動が若いね。キャンセル料だれが払うの?

    +1

    -0

  • 4870. 匿名 2020/11/13(金) 12:13:53 

    >>353
    こういう人ってだいたいが底辺なんだよねw
    心の余裕が無さすぎる

    +1

    -1

  • 4871. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:14 

    気だけは緩んでる人多いけど、これから空気が乾燥してくると、ほんとやばい。
    インフルだってそうやって大流行するわけだから、コロナだけ例外なはずない。
    人混みマジ要注意だね。

    +3

    -2

  • 4872. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:16 

    >>4861
    ビタミンB12飲んで待てってことか

    +0

    -0

  • 4873. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:18 

    >>4865

    コロナ脳な人が多いところでこそ発信すべきじゃない?私の家族や友達はもう過剰に恐れてないよ

    +3

    -2

  • 4874. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:19 

    >>4850
    主にイオンへ行ってダレてます。
    でもイオンが潰れては困るから、少し小銭使って帰ろう的な。

    +3

    -0

  • 4875. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:40 

    >>4822
    うちの近所はたまにだけど手ピカジェル見かけるようになってきた。地方に住んでる友達は手ピカジェル普通に売ってて個数制限もないって言ってたからあるとこにはあるんだよね。

    +2

    -0

  • 4876. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:44 

    >>4842
    なんでキャンセルが絶対正義だと思ってるの

    +3

    -1

  • 4877. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:46 

    >>4868
    啓蒙思想を批判する意味がわからないわね。ないよりあったほうがいいのでは?

    +0

    -0

  • 4878. 匿名 2020/11/13(金) 12:14:46 

    >>4857
    パクったね、このトピで

    +1

    -0

  • 4879. 匿名 2020/11/13(金) 12:15:13 

    日本人って良くも悪くも群れるからなー。
    今コロナ禍で旅行とか食事をグループでするのって、いろんな考え方とか、家庭環境あるから意見割れるの当たり前だよ。
    それをイライラする人は、初めからグループ行動じゃなく単独で旅行したり食事すれば良い。

    +2

    -1

  • 4880. 匿名 2020/11/13(金) 12:15:14 

    ピザを食べた
    コーヒーを飲んだ
    今日も味覚あり
    大丈夫♪

    +1

    -1

  • 4881. 匿名 2020/11/13(金) 12:15:31 

    >>4846
    感染力の強いウイルスは、致死率が低く
    感染力の低いウイルスは、致死率が高い
    という感染症の基本は押さえときましょう。
    コロナ、変異で感染力強く 東大がハムスターで実験(共同通信) - Yahoo!ニュース
    コロナ、変異で感染力強く 東大がハムスターで実験(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     現在世界で流行中の新型コロナウイルスは、初期のウイルスに比べ、変異によって感染力が強くなったことをハムスターの実験で確かめたと、河岡義裕・東京大医科学研究所教授らのチームが、13日付の米科学誌サイ

    +6

    -0

  • 4882. 匿名 2020/11/13(金) 12:15:40 

    コロナは変異して感染力強くなったけど、弱毒化したんじゃない?
    今日のコロナの感染者数って今日の風邪の感染者数と同じ。
    騒ぎすぎ

    +1

    -0

  • 4883. 匿名 2020/11/13(金) 12:16:01 

    もう感染力増した変異ウイルスが欧州を起点に世界へ広まるだってぇ
    コロナ、変異で感染力強く 東大がハムスターで実験
    コロナ、変異で感染力強く 東大がハムスターで実験girlschannel.net

    コロナ、変異で感染力強く 東大がハムスターで実験  新型コロナは当初、中国・武漢市で流行したが、チームによると、感染に関わるタンパク質が変異したウイルスが出現。この変異ウイルスが欧州を起点に世界へ広まり、拡大を続けている。 コロナ、変異で感染力強く...

    +0

    -1

  • 4884. 匿名 2020/11/13(金) 12:16:05 

    >>4868
    コロナ脳は周りに迷惑をかけるからね

    +4

    -1

  • 4885. 匿名 2020/11/13(金) 12:16:12 

    >>4837
    そこだけ切り取って印象操作
    マスゴミ常套手段ウンザリですね

    +2

    -0

  • 4886. 匿名 2020/11/13(金) 12:16:14 

    >>4877
    横。あなたは落ち着いて諭せるタイプだろうけど、ほとんどがヒステリックに相手に噛みついてるわよ。せっかくまともなこと言ってるのに台無しだと見てて思うわ。

    +3

    -0

  • 4887. 匿名 2020/11/13(金) 12:16:18 

    >>4864
    SARSみたいに自然消滅とはいかない感じに
    せめて季節性インフルエンザくらいでタミフルみたいな薬が出てくればいいのにな

    +3

    -0

  • 4888. 匿名 2020/11/13(金) 12:16:37 

    >>4846
    コロナの感染拡大怖いの皆さん

    日本のいま
    入院時に軽症だと致死率は
    70歳未満0%
    70歳以上5.8% トータル0.5%

    入院時に重症だと
    50歳未満0%
    70歳未満1.4%
    70歳以上20.8%
    もう70歳未満はほとんど死なない

    入院しない無症状、軽症者を入れると致死率はずっと低下。もっと怖い病気はいくらでもある

    +4

    -3

  • 4889. 匿名 2020/11/13(金) 12:16:54 

    >>106
    季節の変わり目で寒くなったからみんな風邪引きやすくなってるだけ。

    gotoはマスコミが叩くのには絶好のネタなだけでぶっちゃけ関係ないと思うw

    +2

    -1

  • 4890. 匿名 2020/11/13(金) 12:17:34 

    >>4871
    人混みだけじゃなくて、マスク、手洗い、消毒、うがい励行して対策してたはずなのにかかっちゃって高熱に苦しんだっていう人がいて、心当たりは?と聞かれて、「そういえば1回会食」したって。
    たったそれだけでそれまでの苦労を一瞬で崩壊させる感染力の強さよ。すげーわ。

    +4

    -1

  • 4891. 匿名 2020/11/13(金) 12:17:37 

    >>4874
    ダレる?
    ダラダラ過ごすってことかな
    確かに少し使わないと次に行ったら閉店とかあり得るよね

    +0

    -0

  • 4892. 匿名 2020/11/13(金) 12:17:40 

    6日発症の30代男性 人工呼吸器つけ重症…三重で新規感染者3人 2人は会社内、車中でそれぞれ感染か | 東海テレビNEWS
    6日発症の30代男性 人工呼吸器つけ重症…三重で新規感染者3人 2人は会社内、車中でそれぞれ感染か | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    6日発症の30代男性 人工呼吸器つけ重症…三重で新規感染者3人 2人は会社内、車中でそれぞれ感染か | 東海テレビNEWS6日発症の30代男性 人工呼吸器つけ重症…三重で新規感染者3人 2人は会社内、車中でそれぞれ感染か11月12日 16:37 三重県では12日、新たに3人に新型...

    +3

    -0

  • 4893. 匿名 2020/11/13(金) 12:17:47 

    >>4818
    いまの時点で移民というか中韓の人がすごい増えて住み着いてるしすっかり安全な日本ではなくなってきてしまってるのに本当に嫌になるわ。日本に明るい未来など全く見えない。

    +3

    -0

  • 4894. 匿名 2020/11/13(金) 12:17:49 

    >>4884
    渋谷でコロナはただの風邪!感染希望!とノーマスクで突っ立ってるのも相当迷惑w
    見たことある?
    私は何度も見たけど突撃まがいなこともしてるからね。

    +2

    -1

  • 4895. 匿名 2020/11/13(金) 12:17:49 

    >>18
    例年のインフルエンザの方がコロナより死者数多いから本当にそう思う。
    なんで弱小コロナをこんなに怖がってるのか理解出来ない。

    まあマスゴミの煽りが原因なんだけど。

    +2

    -0

  • 4896. 匿名 2020/11/13(金) 12:18:07 

    >>4846
    2019年以前のありとあらゆるもっと致死率の高い感染症に対しては何かやってたんですか?

    +0

    -0

  • 4897. 匿名 2020/11/13(金) 12:18:25 

    >>4882
    弱毒化したとは報告されてないよ

    +1

    -0

  • 4898. 匿名 2020/11/13(金) 12:18:40 

    >>4891
    だれるって普通の動詞じゃない?

    +0

    -0

  • 4899. 匿名 2020/11/13(金) 12:18:45 

    職場からずーーーっと外出、外食は自粛してくださいと言われています。街中は人混み、職場で感染者が出たら謝罪かな?なんだかなーー

    +2

    -1

  • 4900. 匿名 2020/11/13(金) 12:19:18 

    >>4894
    突撃まがいなことなんかしてません。
    嘘はいけないですよ。

    +1

    -0

  • 4901. 匿名 2020/11/13(金) 12:19:23 

    この時期

    発熱した!コロナかな?
    喉が痛い!コロナかな?
    からだ怠い、コロナかな?

    それ90%全て普通の風邪です

    +8

    -6

  • 4902. 匿名 2020/11/13(金) 12:19:23 

    職場ではこんな時期に大々的に健康診断をやります
    決まられた期間に出来ない人は各自で病院で全項目をやって下さいと言われた
    大人数の中密集してやるか
    嫌なら各自で病院へ行くか

    +7

    -1

  • 4903. 匿名 2020/11/13(金) 12:19:53 

    >>4818
    ニュースでやらないのはもちろんだし、そもそもこういうことに関心ない平和ボケがとにかく多い日本だから少数が反対したところでどうにもならない感もあるしモヤモヤする。

    +3

    -1

  • 4904. 匿名 2020/11/13(金) 12:20:02 

    インフルとは全く別もんて扱いだよね
    ワクチンがまだなだけじゃないのよ
    自然発生すら意見が分かれてる
    後遺症報告がめっちゃ多い
    長く生存し賢いうえに不明な点がまだまだ多い

    +4

    -3

  • 4905. 匿名 2020/11/13(金) 12:20:06 

    >>4892
    5日後にようやく検査か
    5日間で悪化したんだろうな

    持病あるなし関係なく回復してほしい

    +7

    -0

  • 4906. 匿名 2020/11/13(金) 12:20:08 

    >>4846
    コロナはワクチンもないのに高齢者が重症で入院しても致死率20.8%、軽症で入院なら5.8%。

    これに対しワクチンも抗生物質もあるのに肺炎球菌は高齢者の致死率15%で年間3万人死ぬ。コロナの15倍

    +2

    -1

  • 4907. 匿名 2020/11/13(金) 12:20:14 

    もうどうしようもない
    政府は徹底した感染対策って言ってるけどそんなもん前からみんなやってるでしょ
    具体的な策も出さずずーっと徹底した感染対策って馬鹿かと

    +2

    -0

  • 4908. 匿名 2020/11/13(金) 12:20:17 

    >>4890
    私インフルには強くて、今までワクチンもなしで一度もかかったことないんだが、コロナはどうなのか予測もつかんわ。
    対インフルには絶対的な自信があったんだけど、コロナは何とも言えん。

    +3

    -2

  • 4909. 匿名 2020/11/13(金) 12:20:29 

    >>4898
    ダラけるとは言うんだけどね

    +1

    -0

  • 4910. 匿名 2020/11/13(金) 12:20:34 

    >>4899
    嫌な職場だね
    コロナになったら評価下がりそう

    +3

    -1

  • 4911. 匿名 2020/11/13(金) 12:21:00 

    東大チームが
    変異によって感染力が強くなったことをハムスターの実験で確かめたと
    記事に載っていたが

    +5

    -2

  • 4912. 匿名 2020/11/13(金) 12:21:06 

    >>4856
    主がどっちかに加勢して決断急げばよかったのに

    +3

    -0

  • 4913. 匿名 2020/11/13(金) 12:21:07 

    >>4909
    goo国語辞典でだれる出てきたよ

    +1

    -0

  • 4914. 匿名 2020/11/13(金) 12:21:08 

    >>4901
    何キメてんの?こんな匿名掲示板で🤣

    +3

    -2

  • 4915. 匿名 2020/11/13(金) 12:21:09 

    >>4906
    ワクチンがあって予防も出来ている現状で3万人死ぬ病気と、ワクチンも予防法も確立されていないのに2000人未満しか死なない病気。
    どっちが怖いか。アホでもわかります

    +3

    -6

  • 4916. 匿名 2020/11/13(金) 12:21:42 

    >>4616
    局内は一時期流行ってだって聞いたよ。ADかスタッフがかかってて無頓着な若者なら、やっくんが気をつけていてもサラリーマンよりは移りやすいと思うわ。

    +2

    -0

  • 4917. 匿名 2020/11/13(金) 12:22:15 

    >>4910職種によるわな

    +0

    -0

  • 4918. 匿名 2020/11/13(金) 12:22:41 

    >>4901
    医者なのか?

    +2

    -0

  • 4919. 匿名 2020/11/13(金) 12:23:14 

    >>4460
    なんだ美容か

    +0

    -0

  • 4920. 匿名 2020/11/13(金) 12:23:18 

    >>4904
    しかも、コロナの新型がまた生まれてる。
    ヨーロッパで変異したヨーロッパ型とか、ミンクから感染するとか(ミンク大国のデンマークは殺処分にしたよね)
    わけわからんわ。こいつ何なの。

    +5

    -0

  • 4921. 匿名 2020/11/13(金) 12:23:25 

    >>4907
    未知のウイルスなのだから薬できるまでは具体的な対策ってマスク、手洗いうがい、在宅ワークできる人はやる、人混み避けるしかなくない。

    手続きスムーズさに文句言う人もいたけど既にそのへんのインフラ出来てた国と差が出るのはもう仕方ない。個人情報ガーって反対してたのが悪い

    +0

    -1

  • 4922. 匿名 2020/11/13(金) 12:23:44 

    >>4846
    どんどん濃度が薄まって雑魚化するウイルス。
    コロナの致死率は4%などと妄言を連発してたアホが今どこで何をやってるのか知らんけど、後遺症屋さんにでも転職したんでしょうね

    +1

    -6

  • 4923. 匿名 2020/11/13(金) 12:23:48 

    >>4873
    さらに横
    家族と友達の情報までありがとね
    🤣🤣🤣

    +1

    -0

  • 4924. 匿名 2020/11/13(金) 12:24:03 

    >>4912
    行きたくない方に味方するしかないよね
    でも、途中、行きたくないオーラ出してた子が率先して計画立て出したから、あれ?行きたいのかな?って思って油断したわ
    もう誰とも出かける約束しねえ、行くなら家族で十分

    +6

    -0

  • 4925. 匿名 2020/11/13(金) 12:24:27 

    >>4913
    えっ!マジか!!
    知識不足だったわ

    +3

    -0

  • 4926. 匿名 2020/11/13(金) 12:24:31 

    コロナ、変異で感染力強く 東大がハムスターで実験 | 共同通信
    コロナ、変異で感染力強く 東大がハムスターで実験 | 共同通信this.kiji.is

    現在世界で流行中の新型コロナウイルスは、初期のウイルスに比べ、変異によって感染力が強くなったことをハ...

    +2

    -1

  • 4927. 匿名 2020/11/13(金) 12:24:40 

    >>4901
    だるいのはウィルス感染だからねえ。
    なんとも。

    +0

    -0

  • 4928. 匿名 2020/11/13(金) 12:25:06 

    >>4853
    いきなりどうしたの?
    噂通りこのトピ最高
    🤣🤣🤣

    +0

    -0

  • 4929. 匿名 2020/11/13(金) 12:25:08 

    >>4817
    データが揃ってきて、致死率、死亡者数、重症者数からみても過度に恐れるウイルスではないのは明らか
    自殺者や失業者数の増加、それに伴い何らかのダメージを負う人々の事に目をつむり続ける現状は異常。理屈に合わない。

    +6

    -2

  • 4930. 匿名 2020/11/13(金) 12:25:37 

    >>4915
    世界の死者数を知らないアホ

    +4

    -1

  • 4931. 匿名 2020/11/13(金) 12:25:39 

    >>4923
    さらにさらに横
    昼ごはん美味しい
    🤣🤣🤣

    +0

    -2

  • 4932. 匿名 2020/11/13(金) 12:26:10 

    >>4874
    イーオンのタスマニアビーフが好きだから
    近くにあって羨ましい

    +1

    -1

  • 4933. 匿名 2020/11/13(金) 12:26:21 

    >>4900
    横からすみません。
    それ渋谷の話ですよね?
    目の前に立たれて説かれたんですが。

    +1

    -0

  • 4934. 匿名 2020/11/13(金) 12:26:37 

    うちの岐阜県も感染者は少し増えたのは確か。
    でも7月末~8月末よりもまだ少ない。
    そして現在、重症者はゼロ。

    死者も11名ですべて70代以上。
    重症化率、致死率ともに知れているのに事実上の第三派らしくて緊急宣言を出されました。
    いや~これでまた自粛ですかね。

    +2

    -1

  • 4935. 匿名 2020/11/13(金) 12:26:57 

    >>4546
    上司の飛沫たっぷりご飯表現がキモすぎて逆に草

    +0

    -0

  • 4936. 匿名 2020/11/13(金) 12:27:09 

    >>4920
    こりゃミンク価格暴騰するな。ってか、当分製品禁止処分か?

    +0

    -0

  • 4937. 匿名 2020/11/13(金) 12:27:12 

    >>4901
    風邪は万病のもと

    風邪なんてひかないほうがいいよw

    +3

    -1

  • 4938. 匿名 2020/11/13(金) 12:27:36 

    >>4934
    自粛しとけばいいと思ってる感ひどいね
    思考停止だよね

    +1

    -1

  • 4939. 匿名 2020/11/13(金) 12:27:38 

    アフリカとかって感染者と死者数って正確な数って
    どうなってるんだろうね?
    生きてるの?

    +1

    -0

  • 4940. 匿名 2020/11/13(金) 12:27:42 

    >>530
    今日、出勤するときに、お母さんと小さな息子二人がバスに乗ってきたんだけど。
    息子二人はマスクしてなくて、でもずっと手で押さえずにくしゃみ連発。
    本当にやめてほしかった。

    +4

    -0

  • 4941. 匿名 2020/11/13(金) 12:27:59 

    法整備が必要なんじゃないの。
    スポット封鎖、強制力。政府はやんないね。関係ないとこまで共倒れじゃん。

    +0

    -0

  • 4942. 匿名 2020/11/13(金) 12:28:16 

    >>2207
    療養施設で看護師が病状悪化の兆候を早期発見してるし、病院では医師が重症化にならないように治療してるからね
    数として彼らの管理能力を越えたら死亡率上がるの分からないかな

    +0

    -0

  • 4943. 匿名 2020/11/13(金) 12:28:18 

    もうみんなコロナなんかにビビるな
    ホモみたいに振る舞うな

    +3

    -0

  • 4944. 匿名 2020/11/13(金) 12:28:19 

    >>4890
    その理論でいうとこれからは飲食店ではマスクは物理的に外さないといけないから誰も利用出来ないね。
    飲食店は全部廃業しちゃうけどそんな事無理に決まってる。
    だから日頃完璧にしててもほとんど意味ないの。
    飲食店ではみんな今までもずっと密になって飛沫飛ばして会話してたんだもん。
    食べ終わったらマスクしてって矛盾だらけ。
    もう意味無い事辞めて普通に生活しようよ。

    +4

    -0

  • 4945. 匿名 2020/11/13(金) 12:28:22 

    >>4930
    世界は怖いね
    東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

    +2

    -0

  • 4946. 匿名 2020/11/13(金) 12:28:56 

    >>4922
    後遺症屋さん受けるwww
    コロナを恐れさせたくて仕方ないみたいよねー

    +2

    -3

  • 4947. 匿名 2020/11/13(金) 12:29:03 

    >>4935
    いやいや、考えてみたら、今までよく満員電車の中なんかでオヤジの飛沫たっぷり浴びてたなと思うと、ほんとキモイわ。
    鼻息が首筋にかかってたりしたもんな。いやーーーーー

    +1

    -1

  • 4948. 匿名 2020/11/13(金) 12:29:13 

    どこどこの県どうし、どこどこの業種の争いは、二虎共食させてるだけ。
    中国人が中国の土地を支配した方法。
    どツボに嵌るなかれ。

    +0

    -0

  • 4949. 匿名 2020/11/13(金) 12:29:33 

    >>4835
    麻生「あっそ」

    +1

    -0

  • 4950. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:09 

    >>4920
    もう、今開発してるワクチンの意味がなくなるね。

    +0

    -1

  • 4951. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:33 

    >>4945
    アジアが助かってるのは、ひとえに習慣と考え方の違いだろう。
    欧米は、もともと習慣的に濃厚接触する人種。ソーシャルディスタンスもアジアよりかなり短い。

    +2

    -2

  • 4952. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:34 

    >>4948
    その中国人というのはどの時代のどの中華の国ですか?

    +0

    -0

  • 4953. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:35 

    >>4930ヨーロッパの致死率は相当落ちてますよ

    +4

    -0

  • 4954. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:40 

    >>4934
    岐阜は重症者何人で逼迫基準なの?

    +0

    -0

  • 4955. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:40 

    >>1814
    私もすぐに熱が出るから怖い。
    二回もPCR受けたよ、陰性だったけど。
    職場では言えない。
    しんどくても這ってでもでてこないと、コロナじゃないのに、疑いをかけられる。

    +3

    -1

  • 4956. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:43 

    >>4680
    そうだね
    全て外れてる
    8割おじさんなんてビックマウスしてあの後って出てこないからね

    +4

    -0

  • 4957. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:57 

    >>4918
    オンライン診療してくれてるんじゃないの
    医者でないことを願うけど

    +3

    -1

  • 4958. 匿名 2020/11/13(金) 12:30:58 

    職場で三人欠勤、入居者6人
    全員発熱。もしやこれはコロナでは?

    +3

    -0

  • 4959. 匿名 2020/11/13(金) 12:31:13 

    >>4897
    弱毒化は私の推測。メディアは感染者数は過去最多と煽ってるけど、
    死亡者数は過去最多って言ってないから、弱毒化して致死率がさがったと思った。

    +0

    -0

  • 4960. 匿名 2020/11/13(金) 12:31:29 

    >>4945
    もう、医療崩壊したら終わりだね、

    +5

    -1

  • 4961. 匿名 2020/11/13(金) 12:31:32 

    >>4886
    ね、もったいないよね
    コロヒスガーなんて茶化して
    ちゃんと説明してくれてる人の足をひっぱってる

    +2

    -1

  • 4962. 匿名 2020/11/13(金) 12:31:49 

    >>4902
    医師会は外来診療での感染は起きてないと話していたよ
    集団が気になるなら個人で受けてきたらどうかな?
    勿論マスク等の対策はして

    +1

    -1

  • 4963. 匿名 2020/11/13(金) 12:31:54 

    >>4805
    だったら税金返せー

    +0

    -0

  • 4964. 匿名 2020/11/13(金) 12:31:58 

    東京の人ほとんどコロナ経験者じゃないのこれ

    +3

    -1

  • 4965. 匿名 2020/11/13(金) 12:32:12 

    >>4921
    もう未知のウイルスじゃないよ。
    コロナ発生して1年たっていろんなデータが集まった。
    その結果、そこまで恐れるウイルスじゃない事は随分分かってきた。
    マスコミや分科会に騙されたらダメだよ。

    +9

    -4

  • 4966. 匿名 2020/11/13(金) 12:32:13 

    鹿児島のコロナ死者の平均年齢が90歳近い!
    怖いウイルス!
    東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える

    +4

    -0

  • 4967. 匿名 2020/11/13(金) 12:32:41 

    >>4900
    お、関係者降臨

    +3

    -0

  • 4968. 匿名 2020/11/13(金) 12:32:42 

    >>4954

    調べたら病床数の方は1091床あるね
    半分いったら逼迫だね
    でも岐阜なら半分よりも前かもしれない

    +0

    -0

  • 4969. 匿名 2020/11/13(金) 12:32:55 

    >>4951
    台湾やベトナムが清潔だとも思えないけど…
    バラックみたいなところに住んでる人もいるし…

    +5

    -0

  • 4970. 匿名 2020/11/13(金) 12:32:59 

    >>189
    確かに。いろんな行事なくなって、修学旅行もなくなって、積み立て金は返ってきたけど、なんだかなぁと高校生のお子さんを持つお母さんが言ってた。

    +3

    -0

  • 4971. 匿名 2020/11/13(金) 12:33:45 

    >>4966
    90歳なんて普通の風邪でも死ぬよね

    +9

    -1

  • 4972. 匿名 2020/11/13(金) 12:33:48 

    >>4901
    改行して決め台詞
    ナルシスト

    +1

    -2

  • 4973. 匿名 2020/11/13(金) 12:34:07 

    >>530
    読んでないけど2週間後にニューヨークになる話?
    3月から言ってるけどまだなってないよね🗽

    +6

    -0

  • 4974. 匿名 2020/11/13(金) 12:34:09 

    >>4955
    どこの世界線で生きてるの?

    +0

    -0

  • 4975. 匿名 2020/11/13(金) 12:34:18 

    >>4920
    人→ミンク→人?
    殺処分するために法案打ち出すみたい
    野党と愛護団体がうるさかったみたいだよ

    +0

    -0

  • 4976. 匿名 2020/11/13(金) 12:34:18 

    >>4799
    その誤差レベルで、医療崩壊しそうなんだって。日本って医療後進国だったのねってお話です。

    +0

    -3

  • 4977. 匿名 2020/11/13(金) 12:34:45 

    >>1286
    私もです♥️

    +0

    -0

  • 4978. 匿名 2020/11/13(金) 12:34:50 

    >>4966
    年齢を考えると全てコロナなのかな?

    +1

    -0

  • 4979. 匿名 2020/11/13(金) 12:34:59 

    もーむり
    毎日毎日生け贄に取られてるみたい
    いつかは私も…な恐怖心

    +0

    -2

  • 4980. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:03 

    >>4680
    上久保教授は当てたね

    +1

    -1

  • 4981. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:08 

    >>4973
    いつなるんだよってねww
    ニュースは不安を煽るだけで視聴率取れるからやめられないよ
    ノストラダムスの大予言だってみんな夢中になったからねww

    +5

    -0

  • 4982. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:12 

    >>4110
    お怒りお察しします・・・・

    こういう人たちがもう少しだけ勉強してくれて声が大きくなれば、
    国も考えを改めると思いますが、
    自分たちがクソ貧乏にならないとわからないんだと思いますよ。
    どれだけ日本の経済政策がおかしいか。

    +1

    -4

  • 4983. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:23 

    >>4971
    息してるとか歩いてるとか食ってるとか、何やってても死ぬ確率高いよね

    +0

    -1

  • 4984. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:24 

    YouTube配信中

    +1

    -0

  • 4985. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:26 

    >>4966
    高齢者施設も自粛してみんな家に帰さないと!!

    夜の街や観光や飲食は自粛自粛うるさいんだから、こっちもそれくらいするよね?

    +4

    -0

  • 4986. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:28 

    >>4966
    寿命じゃん。コロナじゃなくただの風邪でもこうなってたかもね

    +2

    -3

  • 4987. 匿名 2020/11/13(金) 12:35:59 

    >>4964
    ほとんどの人は知らないうちにコロナにかかって知らないあいだに治ってます。
    だから自然免疫が作られて集団免疫を形成してるんです。

    +2

    -4

  • 4988. 匿名 2020/11/13(金) 12:36:00 

    >>4774
    さぁ、それはわからないけど。

    +0

    -0

  • 4989. 匿名 2020/11/13(金) 12:36:27 

    >>4981
    ダムス君にはがっかりさせられたよ🤷‍♀️

    +0

    -0

  • 4990. 匿名 2020/11/13(金) 12:36:31 

    >>4700
    弱毒化 意味ねーじゃん
    書き込みすんな

    +0

    -1

  • 4991. 匿名 2020/11/13(金) 12:36:48 

    >>4955
    周りの目ばかり気にしてんじゃないよ! 

    +0

    -0

  • 4992. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:04 

    先日ユニバにいきました。まぁ、なかなかの人混みでした。消毒しまくったけど。かかっていませんように。しっかり対策して、あとは願うのみ。

    +1

    -1

  • 4993. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:13 

    >>4924
    お気の毒に…断りにくいよね。
    うちは親戚の同じ人物が断ったのに3回も誘ってきて恐ろしかったわ。
    家族とならともかく、色んな地方の人集めたじじばば団体旅行はやばい。

    +1

    -0

  • 4994. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:20 

    >>2076
    ステイホームにならないかしら。
    知事もなんの対策もしないし、職場は県が何もツウタツしないから、いつもどおり出勤。
    もう少し増えないと政府や都道府県は動かないのかしらね。

    +0

    -2

  • 4995. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:21 

    >>4960
    しないよ。無症状・軽症を入院させなくしたから(一部コロナ脳首長除く)
    毎年インフルや肺炎で医療崩壊したことないでしょ

    +2

    -1

  • 4996. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:24 

    >>4110
    デフレ?インフレの流れじゃないの?
    金すりまくりよ?

    +1

    -0

  • 4997. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:25 

    >>4958
    入居?
    一緒に暮らしてたら家庭内感染と同等に防ぐの難しいもんね
    職場内だけならマスクして換気して距離保ってればいいだろけどさ

    +1

    -0

  • 4998. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:35 

    会食と職場に注意しろと言われても。
    会食は欠席できても仕事場の改善は自分じゃなにもできません

    +3

    -0

  • 4999. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:38 

    >>4984
    YouTuber?

    はい、皆さんこんにちわ〜〜〜

    +1

    -0

  • 5000. 匿名 2020/11/13(金) 12:37:39 

    >>4973
    もうなってるじゃんw

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード