ガールズちゃんねる

“脱タピオカ”の精神が生んだ「モチ」が決め手?新作「粒わらび餅ときな粉ジェラートパフェ」が大好評

56コメント2020/11/13(金) 00:12

  • 1. 匿名 2020/11/12(木) 13:10:10 

    “脱タピオカ”の精神が生んだ「モチ」が決め手?新作「粒わらび餅ときな粉ジェラートパフェ」が大好評|ウォーカープラス
    “脱タピオカ”の精神が生んだ「モチ」が決め手?新作「粒わらび餅ときな粉ジェラートパフェ」が大好評|ウォーカープラスwww.walkerplus.com

    国内に85店舗のほか、海外にも展開している「ナナズグリーンティー」。“現代の茶室”をコンセプトにした店内で、抹茶を中心とした日本の食文化とおもてなしの心を発信する和カフェだ。今回、全国の81店舗で「粒わらび餅ときな粉ジェラートパフェ」(単品900円、ドリンクセット1150円)を販売した。



    一見すると、和カフェで「わらび餅」と「きな粉」のパフェを提供するのは普通のことのように思える。しかし、今回使われているのは「粒わらび餅」。ナナズグリーンティーが独自に開発したわらび餅で、メニューでは「モチ」と名付けられている。

    この「モチ」はそもそも、7月に期間限定で登場した「モチラテ」というデザートドリンクのために開発された。開発のスタートは昨年、世間でタピオカがブームになっていたときだ。

    左が「モチ」このサイズ感と他にない食感が特徴。右はきな粉生チョコレート

    タピオカドリンクに続く、新しいデザートドリンクとして登場した「モチラテ」

    美味しそう🤤行ったことがある皆さん!おすすめのメニューはなんですか?

    +108

    -5

  • 2. 匿名 2020/11/12(木) 13:11:00 

    喉に詰まらない?

    +78

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/12(木) 13:11:09 

    タピオカよりは美味しそう

    +118

    -4

  • 4. 匿名 2020/11/12(木) 13:11:10 

    >>1
    そういえば町にタピオカや唐揚げなどの台湾の店ができてたわ

    気になる…

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/12(木) 13:11:49 

    わらび餅好きなんだけど、こういう商品には必ず黒蜜がかかってて嫌なんだよな。。

    +78

    -4

  • 6. 匿名 2020/11/12(木) 13:11:56 

    近くのタピオカ店、全て半額セールしてる。

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/12(木) 13:12:23 

    >>2
    幼児と高齢者は避けた方がいいかもね

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/12(木) 13:12:25 

    わらび餅という名前だけどちゃんとわらび粉を使ってるのは少ないよね

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/12(木) 13:12:27 

    “脱タピオカ”の精神が生んだ「モチ」が決め手?新作「粒わらび餅ときな粉ジェラートパフェ」が大好評

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/12(木) 13:12:36 

    うん、美味しそう!

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/12(木) 13:12:40 

    パフェのコーンフレークが好きじゃ無い
    食感が唐突だし、風味が強くてなんか邪魔に感じる
    ここのパフェ美味しいけど、コーンフレークなかったらもっと好き

    +37

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/12(木) 13:13:34 

    >>4
    店名がハングル…

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/12(木) 13:14:36 

    脱タピオカでなんでタピオカに寄せるの?

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/12(木) 13:14:40 

    ナナズグリーンティー好き。前にパフェ食べたんだけどおいしかった

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/12(木) 13:18:13 

    食事メニューもあるんだね!美味しそう!!

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2020/11/12(木) 13:18:36 

    今年って流行った食べ物あったっけ?

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/12(木) 13:21:33 

    前にこのお店でパフェ食べてたらラップの塊みたいなのが入ってた。
    店長さんがラップが入った経緯を詳しく説明してくれてまた新しいパフェ持ってきてくれた。
    何回もペコペコしてくれてこちらが申し訳ないくらいだったよ。

    +23

    -4

  • 18. 匿名 2020/11/12(木) 13:22:25 

    わらび餅は元々美味しいもんね!
    食べにくいのが難点だったから、ドリンクになったの嬉しかった
    飲みにくいけどきな粉散らかるよりはマシ

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/12(木) 13:23:33 

    以前のタピオカブームが去った後は余ったタロイモ粉でポンデケージョが流行ってモチモチパンがめっちゃ増えたけど
    今回はどうかな?

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/12(木) 13:23:43 

    たしかに最近インスタでも餅やらわらび餅やら載ってる。ブームが去ってまたつぎのブームなんだよね

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/12(木) 13:24:00 

    >>17
    全身いかにもなラッパーが入って来たと読み間違えました、すみませんw

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/12(木) 13:25:03 

    タピオカは見た目が無理で食べた事なかったけど、わらび餅なら好きだから食べてみたい

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/12(木) 13:25:16 

    >>19
    キャッサバ粉だった

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/12(木) 13:25:53 

    >>2
    ご高齢ガルなのね。

    +5

    -7

  • 25. 匿名 2020/11/12(木) 13:25:55 

    小さい写真だけ見た時、何が写っているか判らなかった。
    テーブルとパフェの色が同化していて、マスクを付けた男の人…?とか思った。😅

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/12(木) 13:26:25 

    >>21
    DJ KOO的なwww

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/12(木) 13:26:25 

    昨日帰りに偶然見かけて食べたけど美味しかった!ナナズグリーンティー好き

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/12(木) 13:26:43 

    海外産のタピオカより
    国産の米粉使った方が、景気には良いよ

    (国産のタピオカも存在する)

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/12(木) 13:26:54 

    “脱タピオカ”の精神が生んだ「モチ」が決め手?新作「粒わらび餅ときな粉ジェラートパフェ」が大好評

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/12(木) 13:27:08 

    もちもち食感もお餅も大好きだから嬉しい!

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/12(木) 13:27:31 

    >>21
    うぃっすーって首ヒコヒコしながら入ってきそうだよね

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/12(木) 13:30:49 

    >>25
    共感の方々いらっしゃって嬉しいです。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/12(木) 13:39:07 

    >>5
    黒蜜なしでって注文すればいーじゃん

    +13

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/12(木) 13:39:14 

    >>25
    クリームの上、サングラスみたい。🤣

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/12(木) 13:39:29 

    >>15
    美味しいんだけど量が足りない笑

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/12(木) 13:42:38 

    >>24
    幼稚園児がいるので…つい
    すみません

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2020/11/12(木) 13:44:23 

    低カロリーの餅になったら食べたい

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/12(木) 13:44:56 

    >>25
    外国の年配の男の人みたい。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/12(木) 13:46:24 

    >>2
    のどに詰まらせる人を対象にした商品ではない

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2020/11/12(木) 13:55:34 

    >>39
    誤嚥なんてどの年代でもあるけど

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2020/11/12(木) 13:59:41 


    お年寄り…喉につまらない?
    若者だけの飲み物か、そっかw

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/12(木) 14:08:12 

    >>40
    年代じゃなくて人ね
    誤嚥しそうな人は年代問わず頼まなければいいんだよ

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2020/11/12(木) 14:26:38 

    >>9
    これ飲んだことある人美味しかった?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/12(木) 14:26:51 

    無性にわらび餅が食べたくなってきた!

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/12(木) 14:28:56 

    結局タピオカがブームのうちにタピオカ飲むこと一度もなかったなー。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/12(木) 14:31:27 

    食べたい。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/12(木) 14:36:44 

    >>11
    私は逆にコーンフレーク大好きだからかさ増しでもガンガン使ってほしいw
    アイスが使われてると食べきれないのもある

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/12(木) 14:41:06 

    まあ、タピオカはタピオカで美味いけどね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/12(木) 14:49:34 

    >>33
    そう言って対応してくれるところもあれば断られることもあるんだよね。。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/12(木) 15:08:22 

    >>12
    えっ?
    どういうこと?そう言えば中韓のお店は普通に田舎にもあるけれどアメリカンなどを同じようにモチーフにしたお店ってないね
    食べ物に限らず。どこか都会を探せばあるのかもしないけど



    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/12(木) 15:13:57 

    >>49
    黒蜜ってかけるだけでしょ?
    なんで断るんだ…

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/12(木) 15:15:18 

    >>49
    チョコソース嫌いだから、チョコソースかかってるドリンク、クレープ、デザート類はいつもチョコソース抜きでって注文するけど、今の所どこでも断られたことない

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/12(木) 15:27:47 

    >>49
    パフェじゃなくて、たらこパスタだったんだけど、きざみ海苔をのせないでくださいってお願いしたら、できませんって言われたことがある。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/12(木) 16:20:40 

    >>40
    皆、マンナンライフの蒟蒻畑事件を忘れたの?不特定多数に販売してるんだから、どんな人が食べるかは予測できないよ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/12(木) 16:45:09 

    >>8
    タピオカもだよね
    キャッサバ芋デンプンじゃなくこんにゃく使ったり、他のデンプンだったり

    日本の食品表示法?おかしいよね
    みりんみたいにタピオカ風、わらび餅風にして欲しい
    誤解を与えるよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/13(金) 00:12:15 

    >>1
    ほうじ茶白玉パフェがお勧め

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。