ガールズちゃんねる

若い女性の草食化が進む、30代女性の4人に1人が独身・交際なし

4847コメント2020/12/09(水) 06:27

  • 501. 匿名 2020/11/11(水) 16:36:53 

    >>11
    いまはSNSとかコミュニケーションツールがあるから昔の人より寂しくないんじゃないの。

    +106

    -1

  • 502. 匿名 2020/11/11(水) 16:37:01 

    同年代
    高収入
    高身長
    大卒
    イケメン
    健康体重
    歯並びきれい&口臭くない
    会話がちゃんと成立する
    エスコートができる
    自己主張がちゃんとできる

    上記を条件に婚活してたら外国人しか該当しなかった。
    外国人は身長&歯並び&イケメンの項目が難なくクリアできている人が多かったな。

    ドイツ人は会話糞つまらんかったからもう二度とデートしたくない

    +5

    -22

  • 503. 匿名 2020/11/11(水) 16:37:02 

    >>497
    あっという間に4、5年が経っちゃうよね

    +29

    -0

  • 504. 匿名 2020/11/11(水) 16:37:11 

    >>462
    性別関係なくそうだと思うけど

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2020/11/11(水) 16:37:14 

    >>3
    若い世代は草食だけど30代40代がお盛んな事になってるよ。
    うちの会社の若い子達も30代後半既婚者に食われてる。やめとけって言うと余計燃えるのかね。

    +152

    -5

  • 506. 匿名 2020/11/11(水) 16:37:31 

    >>90
    本当にそれ。なんで無理矢理恋愛要素入れ込んでくるのか意味が分からない。
    制作スタッフとか、詳しくないけど作詞作曲してる人がその年代の人たちなのかな

    +19

    -3

  • 507. 匿名 2020/11/11(水) 16:37:42 

    今はお見合いとかあまり無いもんね。

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2020/11/11(水) 16:38:11 

    何もかんがえずに彼氏作りな。先のことなんて考えてたら何もできないよ。若いって言うのは最大の武器だし、親がいれば助けてくれる。30過ぎたらもうだめだからね。今のわかいこにはそう言いたい。

    +13

    -10

  • 509. 匿名 2020/11/11(水) 16:38:17 

    >>415
    身内じゃないから介護義務なさそう。
    各自が自分の死後どうするか決めといて、それをシェアしてなんかあったときに然るべきところに連絡するって言う取り決めしとけば、割といいかも、って思った。

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2020/11/11(水) 16:38:17 

    >>27
    毎日御飯つくって家事して子育てして全く憧れないんだわ。自分で稼いで好きに使う方が楽じゃない

    +134

    -2

  • 511. 匿名 2020/11/11(水) 16:38:19 

    >>493
    フリーの良い男と出会えても、売れ残ってるのいう事は何かしら訳ありなのかな..?ってなる

    +8

    -2

  • 512. 匿名 2020/11/11(水) 16:38:54 

    >>77
    がるで非難轟々の上司やおじさんだってゴミのような性格でも既婚者いるからね
    多分奥さんはその地獄に耐えてると思うわ
    家でもゴミのような態度だろうから

    +237

    -3

  • 513. 匿名 2020/11/11(水) 16:38:57 

    >>77
    何かごめん…

    +16

    -9

  • 514. 匿名 2020/11/11(水) 16:39:05 

    >>504
    女は性格見るけど男は結構見た目優先しない?

    +10

    -3

  • 515. 匿名 2020/11/11(水) 16:39:06 

    >>124
    厳しいけどこれだな
    私アラサーだけど周りで結婚してるのは学生時代からの彼とか新卒で入った会社の同期とか多いもん
    私はもう手遅れだけど(´;ω;`)

    +51

    -8

  • 516. 匿名 2020/11/11(水) 16:39:09 

    >>17
    わかる~。
    恋愛脳になってる時間も余裕もない。
    自分の事で精一杯。
    恋愛出来る女性はある意味生活に余裕があって幸せな生活をしている人達だと思うな。

    +134

    -2

  • 517. 匿名 2020/11/11(水) 16:39:20 

    >>1
    独身でいる事の方にメリットを感じたからでは?

    +38

    -4

  • 518. 匿名 2020/11/11(水) 16:39:22 

    >>459
    ガル男は顔も性格も悪そう
    だから独身でガルちゃんなんて見てそう

    +10

    -2

  • 519. 匿名 2020/11/11(水) 16:39:33 

    >>406
    私の旦那非正規やけど初任給1000万+ボーナス貰っとるで

    +2

    -12

  • 520. 匿名 2020/11/11(水) 16:39:35 

    日本男性の貧困で結婚府適合者が増えるとそのうち結婚したい女は裕福な中国人男性とお見合いする人が増えるかも!
    今日は独身の日でかなり通販サイトが儲かっているらしいよ!
    世界中がコロナで大変な時なのに景気が良くて羨ましい!

    +3

    -8

  • 521. 匿名 2020/11/11(水) 16:39:40 

    >>28
    わかる。私も昭和なら結婚してた。毎日イライラしてただろうなって思う

    +67

    -4

  • 522. 匿名 2020/11/11(水) 16:39:40 

    >>67
    後悔するのが怖くて婚活してます
    自分の家族つくりたい

    +16

    -14

  • 523. 匿名 2020/11/11(水) 16:40:42 

    >>29
    全く一緒ではなく、私は犬を飼ってます。仕事終われば早く帰りたいしか思わない。

    +107

    -1

  • 524. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:01 

    >>506
    今ってCMですら子持ち、子供を強調してくるよね

    既婚子持ち=金持ち勝ち組
    独身子なし=貧乏負け組
    ってアピールしてる感じで嫌だ

    +14

    -7

  • 525. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:23 

    妥協が必要なんだろうなと思う。

    +9

    -1

  • 526. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:26 

    そういえばここって毒親育ちも多いでしょう?
    その毒親の結婚生活を見ていたら、どうなんだろう
    する気起きない人もいるかもしれないね
    まぁ人それぞれでしょう
    去年の離婚数が20万件って時点で、どんだけ離婚してるねんってうまくいってないのが多いことか

    +19

    -0

  • 527. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:28 

    >>502
    私も似たような条件で探したら外国人しかいなかったw
    ノルウェー人もシャイすぎて会話糞つまらなかったよ。
    やっぱ日本人が良い。

    +22

    -2

  • 528. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:35 

    >>3
    持論だけど絶対にスマホのせいだと思う!
    スマホあればいくらでも1人で過ごせてしまう。
    あとニートも。私も貧乏主婦ニートだから就活からスマホに逃げてる

    +224

    -8

  • 529. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:37 

    >>514
    見た目というより若さに拘る人は一定数いるよね
    女性は性格も見るけど相手の仕事を重要視するし

    +12

    -1

  • 530. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:50 

    >>9
    グサっときた笑
    けどその通りだわ
    モテない言い訳にしてるだけかも

    表向き彼氏いらない結婚したくないとか言ってても
    マッチングアプリの会員数は年々右肩上がりだし
    がるちゃんでも婚活トピは伸びるよね

    +135

    -29

  • 531. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:56 

    >>30
    田舎の人ほど結婚するよね。都内だけど私の周りは独身ばかりw何でこうも違うんだろう?

    +80

    -24

  • 532. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:02 

    >>512
    そういう大ハズレ引くなら非正規の方がまだマシだと思う

    +117

    -1

  • 533. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:07 

    お肉食べないベジタリアン女子が増えてるのかと思った😅

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:08 

    >>11
    バブル期は恋愛至上主義というかみんな恋愛に夢中だったの
    恋愛・金・車・ブランド品がすべてみたいな感覚
    バブルで狂った人は大勢いるでしょうね
    今の若い人の感覚が普通なんです

    +269

    -6

  • 535. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:16 

    若い頃は彼氏欲しかったし結婚もしたかったけど、他人と居るのは大なり小なりストレスになるし我慢しなきゃいけないことも多いから、アラサーになったら彼氏とか結婚とか面倒だし別に要らない気がしてきた

    +17

    -0

  • 536. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:19 

    マスコミが男女の仲ギクシャクさせてきたから
    影響が出てきたね

    +13

    -1

  • 537. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:34 

    >>502
    結構いるよ?探すところが悪いんじゃないの

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:40 

    >>473
    マイナスついてるけど、これも大きな理由だよね。
    頼れないうえに癒されたいとか抜かしてるから甘えんなって思う。女ひとり守ってから言え。

    +11

    -6

  • 539. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:52 

    >>452
    そうだね 私もそう思う
    人生先は長いし
    ブス同士お互い頑張ろうねっ

    +14

    -3

  • 540. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:56 

    私は27で結婚して子供産んだけど30前半で結婚してないって聞いてもまだ大丈夫って本当に思う
    35とか言われると大丈夫ですか?と思うけど

    +4

    -12

  • 541. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:59 

    >>264
    アラフォーでもそうだよ。
    たぶんネットとかなかったし、え、恋愛しなかったらじゃあ何するの?って感じだった。
    今ではガルちゃんとか友達いなくてもネットでも誰かと繋がれるし一人でも楽しめて一人の時間が一番楽しいけど、こんな私ですら若い時に一人暮らししてて寂しくて泣いたことある。
    無駄にバイトのシフト入ったり友達と会ったりはしていたけど、、
    自然に人恋しくなる人は今より多かったと思う。

    +93

    -1

  • 542. 匿名 2020/11/11(水) 16:43:07 

    >>454
    特別意識しなくても
    普通に生きてりゃ彼氏できるけど…

    +31

    -43

  • 543. 匿名 2020/11/11(水) 16:43:31 

    >>124
    30代独身だと結婚迫られそうだから敬遠されるから嫌だと職場の30代独身男性社員が宣っているが、女性から強く求婚されると心配するその自信はどこから来ているのかと感心する。

    +82

    -4

  • 544. 匿名 2020/11/11(水) 16:43:38 

    >>34
    ブスじゃないかね。プロポーズされて断る美人もいるんだよ。結婚なんて意味ないじゃん。

    +9

    -10

  • 545. 匿名 2020/11/11(水) 16:43:40 

    >>520
    いくら金持ちでも中国人は嫌だ

    +25

    -1

  • 546. 匿名 2020/11/11(水) 16:43:53 

    男など要らない。私にはコレがる
    若い女性の草食化が進む、30代女性の4人に1人が独身・交際なし

    +15

    -7

  • 547. 匿名 2020/11/11(水) 16:44:16 

    >>9
    子どもや自分の親みたいな年齢の人みたいな、対象外な人にならモテるよ

    +3

    -18

  • 548. 匿名 2020/11/11(水) 16:44:22 

    30代を若い女性ってくくってくれるのが油断するんだと思う

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2020/11/11(水) 16:44:49 

    >>536
    正直、ネット情報に踊らされてきたところあるわ。鬼女まとめとか。
    独身だろうが既婚だろうがしょうもない男がたくさんいる事を知ったし、自分は男見る目ないとわかってたからハズレ引く可能性は大きかったし、それなら一人の方がいいやって思ってた。

    +34

    -2

  • 550. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:03 

    >>89
    風俗いく男が無理なら全滅でしょ。やっぱり男性に夢見てたり騙される人しか結婚できないんだわ

    +18

    -20

  • 551. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:08 

    コロナで独身がいちばんだと悟った人もいるだろうな

    +28

    -5

  • 552. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:11 

    >>502
    会話がちゃんと成立する
    エスコートができる
    これだけでも中々おらん気がする。
    私にエスコートする気ないってのもあるんだろうけど

    +33

    -1

  • 553. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:16 

    お金がないから出会えそうなところへ行けない
    非正規で貯金もないから生活するので精一杯

    +19

    -2

  • 554. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:21 

    >>502
    イケメンって探さなくても自分から選び放題じゃん
    告白される件数が尋常ではない
    でも浮気の確率高かったりする
    結婚しても不倫女のアプローチとか延々続くんだわ

    +25

    -0

  • 555. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:22 

    >>529
    若さにこだわると
    結局風俗などに行けば若い女の子に相手してもらえるし、毎年女の子は補充されるから
    言っちゃ悪いけど女性は使い捨てみたいな感じで満足なんじゃない?

    +38

    -0

  • 556. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:24 

    甲斐性ない男性が多いなと思う。

    +13

    -9

  • 557. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:35 

    >>542
    ほんとそれ

    +21

    -15

  • 558. 匿名 2020/11/11(水) 16:45:42 

    >>546
    Sサイズで良いの?

    +13

    -0

  • 559. 匿名 2020/11/11(水) 16:46:00 

    恋愛って儲かるからメディアが恋愛推奨してたんだよね。

    +10

    -1

  • 560. 匿名 2020/11/11(水) 16:46:28 

    アラサー超えても幼稚な子多いよね。
    32歳腐女子うんぬんかんぬん。

    +31

    -2

  • 561. 匿名 2020/11/11(水) 16:46:45 

    30代で婚期逃してるっていう扱いされるの辛いよね。
    30代なんて全然若いのにさ。
    人生長すぎ。

    +48

    -11

  • 562. 匿名 2020/11/11(水) 16:46:48 

    私の事か…。30代で彼氏いない歴が年齢だもん。

    +19

    -0

  • 563. 匿名 2020/11/11(水) 16:47:21 

    うーん、男に問題ある気がするけどな
    街中歩いてても思うけど、女の子はみんなそれぞれ特徴あってほぼ全員可愛いのに
    男で見た目いい人って本当に少ないし、そもそも無個性
    そこから性格まで判断するとなると、もう結婚したいと思わせてくれるような男なんてほぼいないよ

    +12

    -25

  • 564. 匿名 2020/11/11(水) 16:47:36 

    >>509
    介護する義務はないって言っても、具合悪くなって倒れていたりしたら面倒は見る事になるでしょう
    無視するわけにはいかないからね
    なんやかんや面倒見る羽目になりそうだから嫌だ

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2020/11/11(水) 16:47:44 

    >>153
    確かに今は一人で楽しめるものが溢れてるもんね。
    昔は一人で遊んでると変人扱いだし、誰かを誘ってっていうのが主流だった気がする。

    +91

    -0

  • 566. 匿名 2020/11/11(水) 16:47:47 

    >>6
    DQNの子供ばかりになってしまう
    あー日本の未来怖過ぎ

    +148

    -7

  • 567. 匿名 2020/11/11(水) 16:47:52 

    >>486
    年収、学歴あるならいいけどなぁ。

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2020/11/11(水) 16:48:10 

    >>149
    アダルトトピでは、そんなに欲求不満なの?!てぐらい変態プレイで盛り上がるBBA達が大勢いるし(笑)

    +34

    -3

  • 569. 匿名 2020/11/11(水) 16:48:12 

    >>13
    男のソロ:そもそも求人(彼氏を探してるフリー女性)がないし争奪戦が厳しい就職氷河期
    女のソロ:求人(女に飢えてる男)自体はいくらでもあるけど、誰も応募しないようなブラック要件ばかりの現代

    どっちも就職難(恋愛難)だけど微妙に種類が違うと思ってる
    あなたはまさに後者パターンで、このパターンは結構多い。言いよってくる男はいないことはないし、自分から探せばいるとは思うけどそれならニート(ソロ)でいいやみたいに魅力がない
    男の場合はそもそも探しても無理みたいな

    +129

    -10

  • 570. 匿名 2020/11/11(水) 16:48:15 

    >>2
    中古ヤリマソ

    +38

    -67

  • 571. 匿名 2020/11/11(水) 16:48:40 

    >>563
    ほぼ全員可愛いとは思わない
    可愛い子もいるけど一部って感じ

    +26

    -1

  • 572. 匿名 2020/11/11(水) 16:48:41 

    >>40
    そんなの数年前から始まってるよ。誰も止めないし立ち向かおうとしないからどんどん土地買われてるじゃん。結果30年後は日本であり、日本ではなくなるんだよ。もう決定時効なの。日本人が顎で使われるんだよ。子孫残すだけ無駄だわ

    +75

    -29

  • 573. 匿名 2020/11/11(水) 16:48:42 

    >>476
    でもさ、いくら大人しくたって主張したい事だってあるよね?
    うるさい女だったらそういうの聞いてくれなさそう

    +23

    -2

  • 574. 匿名 2020/11/11(水) 16:48:57 

    >>307
    40代で子供産む人まじで考えた方がいいよね。

    +123

    -8

  • 575. 匿名 2020/11/11(水) 16:49:15 

    >>520
    私の旦那が台湾人で、彼の友人の外国人も皆30代で年収1000万だわ。

    今国籍も申請中だけど、技能があるから問題なく通りそう

    +4

    -11

  • 576. 匿名 2020/11/11(水) 16:49:31 

    >>554
    ちなみにイケメンはおじさんになってもイケメンなので
    なんと60代で女性と不倫、すっごい揉めてたわ
    あと大金持ちのおじさん50後半は部下と不倫、奥さん家出て勝手に別居
    イケメンは死ぬまで女によって来られるよマジで奥さんが死ぬまで気をひく努力がいるわ

    +21

    -3

  • 577. 匿名 2020/11/11(水) 16:49:59 

    >>41
    自分に自信のない人ほど結婚に逃げてるのが現実。男の為に一生台無しになんかしたくない

    +11

    -16

  • 578. 匿名 2020/11/11(水) 16:50:05 

    恋愛と結婚の現実が見えてしまった
    ネットで
    旦那デスノートは酷い
    あれ見て結婚しようと思う人いないよね

    +16

    -1

  • 579. 匿名 2020/11/11(水) 16:50:15 

    昔も草食系いたと思うけど、周りから結婚させられてた感じ
    今は強制されて結婚はなくなったし、自由になったよね

    +14

    -0

  • 580. 匿名 2020/11/11(水) 16:50:18 

    つきあっていくうちに、相手が昔のお殿様みたいな感覚なことに気づく。時代はもう令和なのに。

    手料理食べたい、女は家事出来て当たり前、自分は仕事頑張るだけ。褒めてほしい。話きいてほしい。まだ遊びたい。

    子供っぽくて嫌になる。


    結婚して5年後も幸せそうな人が誰もいない。

    +50

    -4

  • 581. 匿名 2020/11/11(水) 16:50:25 

    >>155
    早よ孫見せろと言われますわ

    +31

    -3

  • 582. 匿名 2020/11/11(水) 16:50:57 

    >>572
    中国人に乗っ取られて倭人自治区にされてるのかな。。
    だったら子供なんて絶対居ない方が良いわ

    +55

    -4

  • 583. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:03 

    >>571
    そう??
    男と比べたら、圧倒的に可愛い子・綺麗な子が多いと思う
    女の子なら10人中8-9人は可愛いけど、男は10人に1人もいないって感じ
    明らかに釣り合い取れてないし不平等だと思う

    +12

    -21

  • 584. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:04 

    >>563
    私が上に書いた女は求人があってもどこもブラックばかりという話がまさにこのパターン
    女性の不満で多いのは求人がないことじゃなくてどこも薄給重労働みたいな現代の就職事情に似てる

    +9

    -3

  • 585. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:10 

    1度でもいいから自分が男性になったと仮定して女の子を誘うシミュレーションをしてみてほしい

    自分は必ずしもお金を持っているわけでもない

    奢るのが当然だのデートプランがなんだの面倒くさいことを言ってくる

    ならば、相当にピンポイントで絞って絞り込んだ選ばれし女の子しか誘わなくなる

    +26

    -2

  • 586. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:13 

    >>187
    もうやめてくれwwww
    痛々しすぎるわ

    +25

    -4

  • 587. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:23 

    >>555
    風俗ってその場しか相手にしてもらえないよね?
    彼女になってくれるわけじゃないから、彼女とは違うけど、お金払ってその場限り相手にしてもらえれば満足なのかな?
    相手の風俗嬢には愛はないだろうにね

    +5

    -6

  • 588. 匿名 2020/11/11(水) 16:51:33 

    >>29
    猫じゃなくて犬飼ってる。
    やすみの日はドッグランやら散歩やら愛犬中心だから彼氏どころか友だちもいないわw

    +108

    -0

  • 589. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:01 

    家で1人でゴロゴロガルちゃん
    最高〜ふぅぅーー!!!

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:02 

    >>330
    28歳で結婚した友達が何年も子ども出来なくて「でも結婚は30前にできたから!売れ残りじゃないから!」って、聞いてないのに必死に言ってたな…

    あんまり気にして他人に余計な事言わなきゃいいのにさ

    +83

    -1

  • 591. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:07 

    >>507
    田舎でも世話焼きおばちゃんは減ったよね。

    うちの祖母も何度か年頃の娘さんを持つ親から釣書を預かって仲人さんしてたわ。
    今でも毎年、里帰りの度にご家族でご挨拶にきてくれるらしい。その孫(私)が独身で申し訳ないわ!w

    +18

    -0

  • 592. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:14 

    >>174
    一部だと思ってるのは知らないだけだね。イベントには数千人集まるよ。東京だと年に一度全国から集まってくる大規模のイベントがあるんだよ。

    +14

    -0

  • 593. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:22 

    >>180
    それはレアケースで
    男女逆にしたら分かると思うけど
    ただのセクハラです

    +24

    -5

  • 594. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:25 

    >>236
    昔より学費もかかるから

    +71

    -0

  • 595. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:57 

    >>178
    わたしもそれ

    +42

    -3

  • 596. 匿名 2020/11/11(水) 16:53:10 

    >>545
    中国人男性は嫌だけど、韓流スターみたいなイケメンなら結婚したいって言う女性はいそうw

    +1

    -19

  • 597. 匿名 2020/11/11(水) 16:53:19 

    >>561
    人生80年以上、下手したら100年あるのに出産適齢期が18~35歳って設計ミスりすぎだよね。

    +31

    -3

  • 598. 匿名 2020/11/11(水) 16:53:32 

    >>307
    私は祖母の介助程度ですが、それでも大変で恋愛する気にはなれません。
    介護サービスは対象外です。
    祖母が透析に行っている
    母は仕事が忙しく、祖母に必要な費用を考えると母に仕事を頑張ってもらわなくてはなりません。
    兄弟、従兄弟で女は私だけなので私が看ています。
    平均寿命から考えて、祖母が亡くなる頃には、私は産めません。
    でも、お世話になった祖母なので、産める間に結婚できないことに後悔はありません。

    +46

    -5

  • 599. 匿名 2020/11/11(水) 16:53:37 

    >>46
    言いやすくはなったし、出会いの場も増えたからね。どっちも好きなれるけど女性の方がいいな。天海祐希みたいなバイキャリ風の人が好き。

    +35

    -1

  • 600. 匿名 2020/11/11(水) 16:53:52 

    いけませんよそんなの
    ちんぽがあったらしゃぶるくらいの勢いでいくわよ!

    +8

    -8

  • 601. 匿名 2020/11/11(水) 16:53:56 

    >>585
    さっきからやたら改行してるこの人がる男だよね?

    +5

    -8

  • 602. 匿名 2020/11/11(水) 16:53:57 

    男も女も複数人に告白されたりアプローチ受けてるのに「いや、恋愛とか興味無いんで…」って言う人なら草食系なんだろうけど何の色恋沙汰も無いような人が草食系って意味不明じゃない?
    大事な仕事抱えてる人は単に「今それどころじゃない」って人だろうし。

    +37

    -1

  • 603. 匿名 2020/11/11(水) 16:54:14 

    むしろ4人いたら3人は彼氏がいるか旦那がいるってことよね。
    普通じゃんw

    +50

    -2

  • 604. 匿名 2020/11/11(水) 16:54:41 

    >>555
    男性も所帯を持つ人生を送るか
    独身謳歌して風俗遊びするかで考えると
    恋愛(疑似も含む)だけでいいなら
    後者の方がリスクは少なくて楽なのかもね

    +25

    -0

  • 605. 匿名 2020/11/11(水) 16:54:43 

    >>17
    これだと思う。生きるために働いて、働いて、働いて。だけど、給料はほとんど税金で持っていかれる。
    休日も仕事の疲れで寝てばかりで、あまりやりたいこと出来てない。
    私が怠け者なだけかもしれないけど。

    +172

    -2

  • 606. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:04 

    >>583
    私も思う。
    容姿だけでいえば明らかに釣り合い取れてないよね。

    +9

    -5

  • 607. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:20 

    >>525
    妥協というと、80点の私が60点の男で我慢してやる、みたいに聞こえるよ。
    でも実際カップルとか夫婦とかって、60点なら60点同士がくっついてるよね
    それって妥協じゃなく「妥当」だとおもう

    何がいいたいか自分でも混乱してきたけど、妥当な相手で落ち着くのは妥協じゃないと思う

    +32

    -1

  • 608. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:25 

    >>48
    私の周りにもw結婚願望まるでなしの人達ばかりで飲んでると楽しい

    +34

    -3

  • 609. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:32 

    >>599
    私も天海祐希は好きだけど、そういう目線で見た事はないわ
    恋愛対象はあくまで男性だな

    +10

    -1

  • 610. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:37 

    >>596
    中国も韓国も敵国じゃん
    ありえない

    +17

    -3

  • 611. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:43 

    >>11
    うちの親は激ヤバ同士でくっついて、その娘の私はモテません、喪女です。
    最近はいろんなスペックが良い人同士でくっついている気がする。
    その他は見向きもされなくて余る。

    +226

    -5

  • 612. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:47 

    >>572
    そんなことならないでしょーwって思ってたけど
    実際どうなってもおかしくないよね。
    子ども産むの怖い。

    +44

    -1

  • 613. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:50 

    >>596
    でも、産まれた子供がとんでもない顔してる可能性もあると思うと…。
    誰の子!?ってなるかもよ。

    +8

    -1

  • 614. 匿名 2020/11/11(水) 16:56:03 

    >>505
    女の子はなんだかんだ積極的に来る男に弱い

    +94

    -5

  • 615. 匿名 2020/11/11(水) 16:56:18 

    >>600
    あんた男だろ。笑

    +6

    -2

  • 616. 匿名 2020/11/11(水) 16:56:29 

    >>480
    前から言われてるけど二極化だよね。早い人は20代でさっさと。その後は人生いろいろだからね。

    +38

    -2

  • 617. 匿名 2020/11/11(水) 16:56:31 

    >>563
    そうやって他人のせいにしてるのがダメなんだと思います

    モテない男が
    「女が悪い。街歩いててもブスばっかで無個性。結婚したいと思わせてくれる女がいない。」って言ってたらどう思う?

    +35

    -2

  • 618. 匿名 2020/11/11(水) 16:56:58 

    >>502
    ドイツの男性は真面目な方が多いようなので😉
    (ドイツ語勉強中)

    +5

    -2

  • 619. 匿名 2020/11/11(水) 16:57:13 

    >>51
    メリット、デメリット以外何で決めるの?子供欲しけりゃ結婚すればいいし、好きなら付き合えばいい。わざわざ結婚する意味がわからない。

    +47

    -8

  • 620. 匿名 2020/11/11(水) 16:57:33 

    私の事だな
    今日も楽しく1人で晩酌ウェーイ🍻

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2020/11/11(水) 16:57:42 

    >>606
    年収だけでいえば明らかにつり合い取れてないよね
    ともいえるよ

    男女は違ってるからこそお互いを補える存在なんだと思う・・

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2020/11/11(水) 16:57:55 

    >>580
    私の旦那も手料理すごく喜ぶわ。
    まだ新婚だから、そんなところも可愛いって思えるのかな。
    5年後には料理もできないオッサンに苛つくんだろうか

    +16

    -0

  • 623. 匿名 2020/11/11(水) 16:58:06 

    >>611
    私は父親と母親のヤバい所を掛け合わせたから激ヤバだよ
    姉妹は良い所掛け合わせて作られたからリア充謳歌してる

    +88

    -0

  • 624. 匿名 2020/11/11(水) 16:58:29 

    >>585
    自分の事を客観的に見れてない女性が多すぎるよね
    文句言う前に男性目線で自分の価値見てみなよと思う

    +22

    -4

  • 625. 匿名 2020/11/11(水) 16:58:42 

    >>2
    それの何が悪いの?今いないだけで、過去に付き合ってた人と肉体関係があった可能性だって十分あるでしょ。

    +19

    -39

  • 626. 匿名 2020/11/11(水) 16:58:42 

    >>623
    そんなこと言わないで
    あなたにもいいところあるじゃん

    +44

    -1

  • 627. 匿名 2020/11/11(水) 16:58:48 

    >>29
    犬ですがお仲間です!

    +51

    -0

  • 628. 匿名 2020/11/11(水) 16:58:54 

    >>617
    は?それは男の勘違いでしょ?
    現実こんなに可愛い子多いんだからさ
    そんなこと言う人軽蔑だし、こっちから願い下げ

    +2

    -20

  • 629. 匿名 2020/11/11(水) 16:59:02 

    そもそも今の疲れきった日本人男性に甲斐性を求めるのが酷
    性としての魅力や恋愛のセンスという才能を前提として求められた上で、元気がない社会で結婚適齢期の男が甲斐性を獲得するのは相当しんどい時代

    +20

    -4

  • 630. 匿名 2020/11/11(水) 16:59:24 

    >>563
    男は女を魅力的に思いやすいが、女性は男性を魅力的に感じにくいというデータがあるらしいよ。

    顔とかじゃなくて、生物学的な本能なのかな?

    +19

    -2

  • 631. 匿名 2020/11/11(水) 16:59:28 

    >>52
    すがってもいいけど、家事やらの愚痴が多すぎる。どっちつかずでこの人達何してるのって思うわ。嫌なら働けよ、旦那の給料がなければ生きていけないなら言うこと聞くしかないじゃん。無能だからどっちも出来ないんだわ

    +93

    -11

  • 632. 匿名 2020/11/11(水) 16:59:31 

    >>579
    それはありそう
    昔は産めや増やせやで本当に絶対に結婚だものね
    結婚してないのはおかしい風潮で、女性の働き口がなくて、生きるために結婚しかなかった

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2020/11/11(水) 16:59:36 

    >>615
    違うわよ!!!!!

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2020/11/11(水) 16:59:51 

    草食系の数自体は昔と変わってないと思う
    昭和は結婚してこそ一人前という価値観を植え付けられてお見合い結婚
    平成はクリスマス一人でいるなんて可哀想という価値観を植え付けられ妥協
    変な価値観の植え付けがなくなっただけだよ

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2020/11/11(水) 16:59:57 

    トピタイだけみてご飯の話かと思った
    焼き鳥とか焼き肉好きなのになぁと……

    +3

    -1

  • 636. 匿名 2020/11/11(水) 16:59:59 

    趣味が楽しいから今はまだいいかなって31歳の友人が言ってるんだけど、ゲームや漫画なんていつでも出来るだろ……優先順位違うくない?と思ってる。
    本人には言わないけど。

    +5

    -4

  • 637. 匿名 2020/11/11(水) 17:00:34 

    >>627
    かしこい犬だなあ

    +16

    -0

  • 638. 匿名 2020/11/11(水) 17:01:04 

    >>596
    韓国好き多いしね…

    +5

    -1

  • 639. 匿名 2020/11/11(水) 17:01:26 

    >>517
    女はどうしても子供が欲しい人以外、独身の方がメリットあるって。苗字変えなくていい、キャリア諦めなくていい、男(と場合によっては義両親という名の他人)の世話しなくていい。ただし、稼げる女性限定だけどね。

    +57

    -0

  • 640. 匿名 2020/11/11(水) 17:01:30 

    >>229
    婚活の悲喜こもごもを見てきた世代が、「なんか、いろいろ、いいや…」ってなった気がする。

    +25

    -0

  • 641. 匿名 2020/11/11(水) 17:01:42 

    >>82
    ただ、手に職がつかないうちに焦って結婚するのも、現代はかなりリスクある。

    ダンナが非正規になったりリストラにあったり、浮気や離婚も多いから。

    20代の終わりにある程度の収入になったら、さっと結婚して、共働きを続けるのリスク低いのかな。

    でもそんなに上手くいかないよね。

    +71

    -0

  • 642. 匿名 2020/11/11(水) 17:01:54 

    >>623
    両親から受け継ぐ要素逆だったら良かったはあるあるよねw

    +35

    -1

  • 643. 匿名 2020/11/11(水) 17:02:04 

    >>622
    感謝してくれてるならいいんじゃない
    だんだん当たり前になって感謝がなくなってくと
    老後も死ぬまでご飯出すのに疲れてくるよ
    体力も今以上に落ちて疲れてくのにさ

    +11

    -0

  • 644. 匿名 2020/11/11(水) 17:02:08 

    >>563
    一昔前は美女と野獣カップルが多かったけど、最近は釣り合いとれてるカップルが多くない?

    美人の彼氏はやっぱりイケメンだし、活発女子の彼氏は野球部系の雰囲気だし、ナチュラルな雰囲気の人の彼氏はシンプルな雰囲気だし、派手目な女性の彼氏はやっぱりホスト風だもん。

    たまにめちゃくちゃ美人の彼氏があまり格好よくないヤクザ風の人も居るけど…

    +26

    -1

  • 645. 匿名 2020/11/11(水) 17:02:14 

    >>630
    女性の生殖は命懸けで、産んだら子どもが育つまで最低8年はかかる
    男性の生殖は5分で終わる
    と書いてた本を読んだことがあるよw

    +11

    -4

  • 646. 匿名 2020/11/11(水) 17:02:25 

    >>583
    あなたアラフォーくらい?
    私も若い子は若さでたいてい可愛く見えるから。
    まぁたまにこの子はちょっと、、って子もいるけど。
    たぶん圧倒的ってことはない。
    アラフォー以降の目線から見た若者と若い男女から見た若者では視点が違うと思う。
    アラフォー以降はジジババが子供よりも責任がない孫を見て可愛いって言うのと感覚が似てる気がする。

    +19

    -1

  • 647. 匿名 2020/11/11(水) 17:02:35 

    >>29
    仲良くしよう。犬派だけど、それでも良ければ。笑

    +58

    -1

  • 648. 匿名 2020/11/11(水) 17:02:36 

    >>628
    横だけど、ブーメランすぎない?
    >そんなこと言う人軽蔑だし、こっちから願い下げ
    って、アナタも男から思われてるって事だよ?w

    +14

    -0

  • 649. 匿名 2020/11/11(水) 17:03:16 

    >>577
    なんかあったん?🤣

    +8

    -4

  • 650. 匿名 2020/11/11(水) 17:03:17 

    >>636
    私の友達もそう言ってたわ
    41歳になって婚活してるよ

    +6

    -2

  • 651. 匿名 2020/11/11(水) 17:03:46 

    >>641
    そういや海外では結婚が高齢化してるとこあるよ
    お互いに、資金をちゃんと作ってから子育てしようって
    将来を見据えて金銭的に自立してからって感じ

    +18

    -2

  • 652. 匿名 2020/11/11(水) 17:03:50 

    私はプロポーズされた時に若いママになりたいと思えたから早く結婚したけどそういう希望とか無い人は何歳になっても出来なくても自由だとは思う

    +9

    -1

  • 653. 匿名 2020/11/11(水) 17:04:14 

    >>58
    ちょうど40だけどアラサーの時より吹っ切れて楽だけどね。結婚しなくちゃいけないのかな?子供作らないといけないのかな?って、考えてた時期あったけど、選択肢なくなった方が貯金だけの心配でいい。死ぬ時孤独だって言われても、将来不安だからってその為だけに結婚するのも違う気がする。

    +83

    -5

  • 654. 匿名 2020/11/11(水) 17:04:29 

    >>13
    まずあなたがまともな女になって

    +68

    -31

  • 655. 匿名 2020/11/11(水) 17:04:55 

    小綺麗にしてるとおっさん寄せるし、普段地味にしてSNSだけ盛るってやり方の人も多い気がする

    +6

    -1

  • 656. 匿名 2020/11/11(水) 17:04:58 

    >>442
    交際無しであって、男性経験0とは書いてなくない?

    +16

    -2

  • 657. 匿名 2020/11/11(水) 17:05:19 

    草食とか肉食とかじゃないと思う。
    ガツガツいけば必ず彼氏ができるってわけじゃないでしょ
    頑張ってもできないか、できなくてもいいかなんでしょきっと。
    あと交際費とかかけたくないのかもしれないね。
    余裕ない人が増えただけじゃない?

    +14

    -0

  • 658. 匿名 2020/11/11(水) 17:05:26 

    >>563
    外歩いてて年齢確認もしてないのに30代の女を可愛いなと思うとかなんの信憑性もないんだけど

    +10

    -2

  • 659. 匿名 2020/11/11(水) 17:05:33 

    >>287
    いろいろ先が見えすぎちゃって、無防備に冒険できない世の中だよね

    +57

    -0

  • 660. 匿名 2020/11/11(水) 17:05:35 

    >>46
    どっかのジジイ議員みたい。
    残念だけど、女同士のカップルって男同士より上手くいかないんだってさ。
    だから女の草食化には関係ないよ。

    +32

    -5

  • 661. 匿名 2020/11/11(水) 17:05:59 

    >>415
    それならお金貯めて老人ホームはいりたい

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2020/11/11(水) 17:06:13 

    >>653
    死ぬ時は既婚だって旦那が死んだら一人暮らしだし
    子供が遠方なら死ぬ時は1人だよ
    突然倒れたりもさ、孤独死って言うけど、それ既婚者でも起きてるからね
    旦那死ぬと一人暮らしじゃん

    +53

    -4

  • 663. 匿名 2020/11/11(水) 17:06:18 

    >>512
    歳取ると男女関係なくそうなるんだよ
    婚活トピとかこのトピでも
    こいつやべーな
    って年配チラホラいるよ

    +55

    -2

  • 664. 匿名 2020/11/11(水) 17:06:31 

    >>432
    経済的自立する事
    社会に女性の声が届きやすくなって自我を満たせている事
    居場所ややり甲斐ができる事
    これで男必要ないって気づいてしまう。

    人間なんて、
    食欲、性欲、睡眠欲
    安全な暮らし(生存欲)、社会的地位(承認欲)、自己実現(自己表現の欲)、あとは幇奉仕欲くらいしかないんだから。
    性欲は買えば後腐れないしね。

    本来、女が化粧して(本音隠して)、未熟な男を裏で支えるシステムが家庭という場所だったのに、
    女に自由を!とか言い出しちゃって、システム崩壊させてしまった。
    未熟同士支え合うからバランス取れてたのに、「完璧」求め始めちゃダメだよね。

    +36

    -7

  • 665. 匿名 2020/11/11(水) 17:06:41 

    >>626
    無いんだな、これが
    顔の骨格、体の骨格、顔立ち、歯並び、コミュ力、運動、勉強、友達etc…
    私が勝っている事は何もありませんw

    +30

    -1

  • 666. 匿名 2020/11/11(水) 17:07:25 

    >>310
    本当にコレ。若いとき自営で我武者羅に働いて数千万貯金してマンションも買ったけど、大型犬2匹とのんびり暮らしてる。アラフォーだけど贅沢しなけりゃバイトで十分暮らせる。

    +68

    -4

  • 667. 匿名 2020/11/11(水) 17:07:27 

    >>1
    30と39の深刻さ悲惨さ比べ物にならない

    +27

    -2

  • 668. 匿名 2020/11/11(水) 17:07:41 

    >>648
    はい??
    女の子は可愛い人だらけ
    男はそうでもない
    まず前提からして違うのに何言ってるの

    +6

    -14

  • 669. 匿名 2020/11/11(水) 17:08:00 

    >>614
    30代の既婚なんてオッサンだし、よほどモテない限りいかないけどね、、普通は。

    +70

    -5

  • 670. 匿名 2020/11/11(水) 17:08:21 

    42歳
    独身で仕事してた頃に住んでたアパートより、結婚して子育てしてる今のマンションの方がいいところなので、私は相手に恵まれたなーと思ってる。先の事は全く分からないし不満ももちろんあるけど。

    +5

    -2

  • 671. 匿名 2020/11/11(水) 17:08:32 

    女性が草食なのは昔からでしょ

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2020/11/11(水) 17:10:18 

    >>1
    日本人は、外国人からすると親しくなるのに異常に時間のかかる人種って言われてるよね。

    +27

    -3

  • 673. 匿名 2020/11/11(水) 17:10:23 

    >>389
    独身税はすでにブルガリアで大失敗した歴史があるからね
    国民をシバく政策して世の中がうまくいくわけがない
    子持ち優遇をありったけして、むし子供を持つことで得するような既得権益を作らないとダメだよ
    こども一人あたり毎月5万支給とか、子供を産んだ母親は産んだ人数に応じて年金を加算とかね

    +10

    -6

  • 674. 匿名 2020/11/11(水) 17:10:31 

    25%もいるならもうそれは普通のことだよね

    +8

    -2

  • 675. 匿名 2020/11/11(水) 17:10:44 

    >>598
    祖母が透析に行っている間が休み時間です。
    が途中になっていました。
    失礼しました。

    +21

    -1

  • 676. 匿名 2020/11/11(水) 17:10:49 

    >>571
    自分を含めるには「全員」って
    言わにゃならんのよww

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2020/11/11(水) 17:10:50 

    >>563
    女性は昔よりも整形が一般的になったり
    メイク技術も進んでるけど男性は基本的にずっとスッピンだから仕方ないと思うけどね
    むしろそれで男性よりも見た目悪い人もいるし

    +29

    -2

  • 678. 匿名 2020/11/11(水) 17:11:01 

    万が一、アンケートとられたら…彼氏いる。と、嘘ついちゃいそう…。 誰もいないし、そろそろ四十路だわぁ…すみません。

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2020/11/11(水) 17:11:28 

    >>17
    とうとうガルちゃんが男の気持ちを理解できる日が来るなんて…おじさん涙が出そう😢

    +8

    -22

  • 680. 匿名 2020/11/11(水) 17:11:31 

    >>286
    別に結婚したくなったら晩婚だって良いわけだからね
    子供いらないなら焦って結婚する必要がない

    +33

    -1

  • 681. 匿名 2020/11/11(水) 17:11:40 

    >>563
    男の人って特に用もなく街でブラブラする事ないんじゃない?
    車で行って目的の物を最短ルートで買って帰る、みたいな

    +14

    -0

  • 682. 匿名 2020/11/11(水) 17:11:45 

    32だけど昔から私だけ彼氏いなかったから周りの友達に何で作らないのか不思議がられた
    好きな人には自分からはいけないけど好いてくれる人の事は好きになれないから彼氏できない
    独身の友達も私がいるから絶対安心してると思うわ

    +18

    -2

  • 683. 匿名 2020/11/11(水) 17:12:02 

    >>665
    姿形以外は努力でできるものばかりだよ
    今からでも全然できるようになるのでやってみよ

    +7

    -11

  • 684. 匿名 2020/11/11(水) 17:12:27 

    >>583
    自分もイケてる側に行きたいからって
    可愛いのハードル下げまくるの
    感心しないな

    +21

    -0

  • 685. 匿名 2020/11/11(水) 17:12:45 

    >>110
    今では犯罪だけど、昔は女の子は飲ませて持ち帰っちゃえ!が当たり前だったよね。周りも面白がって、それに協力してたし。嫌な時代だったなと思うけど、恋愛にタブーがなかったから男は手を出しやすかった。

    +182

    -8

  • 686. 匿名 2020/11/11(水) 17:13:00 

    >>3
    草食って言いかたってなんなんだろうね。がつがつしてるのが当然なわけじゃないしそれが普通というだけなのに。

    +34

    -0

  • 687. 匿名 2020/11/11(水) 17:13:07 

    つまり、魔法使いだけじゃなくて魔女も結構いるんですね!

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2020/11/11(水) 17:13:42 

    >>672
    頭で考えるから、慎重なのかもね

    +17

    -0

  • 689. 匿名 2020/11/11(水) 17:13:54 

    >>53
    そうだろうけど、なんだそれとも思う理由だね

    +62

    -2

  • 690. 匿名 2020/11/11(水) 17:14:09 

    >>27
    そんな価値観だとおっかない人達から蜂の巣にされるよ笑

    +8

    -14

  • 691. 匿名 2020/11/11(水) 17:14:19 

    >>614
    そんなことないがつがつしてる人苦手

    +30

    -0

  • 692. 匿名 2020/11/11(水) 17:14:58 

    32がギリだな

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/11/11(水) 17:15:01 

    >>561
    30代だと一昔前と違って結婚しにくくなったからなあ

    +5

    -4

  • 694. 匿名 2020/11/11(水) 17:15:12 

    周りの友達なんだかんだジャニーズ狂いの子と、偏食で料理全くしない子と、実家住まい親と共依存みたいな子以外は35歳までにみんな結婚したわ。
    なんだかんだ理由があるよね。なんであの子が?とかあんまりない。

    +2

    -11

  • 695. 匿名 2020/11/11(水) 17:15:12 

    >>17
    恋愛も贅沢品になったのか

    +87

    -0

  • 696. 匿名 2020/11/11(水) 17:15:26 

    >>528
    その前はネットのせい、その前はゲーム、テレビのせいと言われてたよ

    +54

    -0

  • 697. 匿名 2020/11/11(水) 17:15:32 

    普通の人と結婚したいって言ってる女の大半が自分が普通以下ばっかりだからな

    +8

    -1

  • 698. 匿名 2020/11/11(水) 17:15:36 

    31歳6年彼氏いない出会いもないし出来る気がしない
    でもめっちゃセックスはしたい

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2020/11/11(水) 17:16:47 

    >>155
    ずっと普通から外れていたから今さら何も言われない

    +39

    -0

  • 700. 匿名 2020/11/11(水) 17:16:56 

    昔の人って結婚させられて、恋愛知らずな苦労人とかいっぱいいそう
    今、自由にできることに感謝しないとね
    でも逆に結婚願望が強い人は、仲人さんってのがいくらでも見合い話をもってきていたようね

    +16

    -0

  • 701. 匿名 2020/11/11(水) 17:17:51 

    両親は発達傾向ありで見事に引き継いだ。
    さらに毒でもあるから愛着障害もある。
    1回目のデートに漕ぎ着けるもこいつ変だと思われて音信不通。
    姉妹は両親の良いところを受け継いだのでリア充、辛すぎ。

    +22

    -4

  • 702. 匿名 2020/11/11(水) 17:18:05 

    私は欲しくないわけじゃないからたまに辛くなる
    超草食だから自分から出会いの場にはいけないし、だからと言って黙ってても寄ってくるような容姿じゃないからさほどモテないし
    四年恋愛してない。もう諦めてる。

    +18

    -0

  • 703. 匿名 2020/11/11(水) 17:18:13 

    よかった!仲間が居るw
    彼氏欲しいなって思う時もあれば、別にいいやって思う時もある
    今はコロナ怖くて外食するのも気が引けるしなー

    +14

    -0

  • 704. 匿名 2020/11/11(水) 17:18:25 

    >>9
    モテてもめんどくさいから付き合いたくはないよね

    +34

    -31

  • 705. 匿名 2020/11/11(水) 17:18:39 

    >>444
    そう考えると、知る事が出来すぎるのも考えものだ…

    +26

    -1

  • 706. 匿名 2020/11/11(水) 17:19:29 

    >>698
    それなら全然簡単に叶うじゃん

    +0

    -1

  • 707. 匿名 2020/11/11(水) 17:19:53 

    >>4
    私もだす。

    +37

    -0

  • 708. 匿名 2020/11/11(水) 17:20:00 

    人の勝手、ほっとけよ

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2020/11/11(水) 17:20:11 

    不仲の親を見てそだったとか?
    違うか

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2020/11/11(水) 17:20:18 

    >>69
    恋愛と結婚は別なんだと思う
    結婚したくても娯楽としての恋愛はいらんと考えてそう

    +26

    -0

  • 711. 匿名 2020/11/11(水) 17:20:36 

    4人に1人!?
    何十人と知り合い、友達いるけどその中に彼氏いたことない子がいないからこういう統計見ると本当にビックリする…

    +10

    -2

  • 712. 匿名 2020/11/11(水) 17:20:57 

    >>688
    遠慮の文化は世代を超えてDNAに深く刻まれてるのね

    +16

    -0

  • 713. 匿名 2020/11/11(水) 17:21:05 

    >>598
    おじさんやおばさんはいないの?兄弟やいとこもいるんだし自分の人生を犠牲にする方向で考えずにみんなで分担する方向で考えてほしい

    +63

    -0

  • 714. 匿名 2020/11/11(水) 17:21:23 

    >>670
    42歳なら結婚メリット無いしもういいと思う

    +2

    -3

  • 715. 匿名 2020/11/11(水) 17:21:27 

    子供が欲しい女性か、経済的に自立してない女性しか結婚するメリットないよね。周りの夫婦見てても、女性ばっかり子育てと家事しながらフルタイムで働いてて大変そう。日本の男性が変わらないと未婚率は上がる一方だと思うな。
    子供が欲しくなければ付き合うだけで籍入れない方が色々楽だしね。

    +11

    -10

  • 716. 匿名 2020/11/11(水) 17:21:56 

    >>221
    2馬力で仕事して妊娠育児家事させられて更に義両親の介護の世話まで任されるよ。

    +57

    -1

  • 717. 匿名 2020/11/11(水) 17:22:13 

    今は質の良いバイブが売ってるからバイブで十分よ

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2020/11/11(水) 17:22:37 

    >>11
    女性に関しては普通に女性が収入が得られる場所が少なかったからというのもある
    お局とか設定27才とか28才とか
    会社が辞めてくれと言えていた
    40代だが採用の企業説明会に「今年の女性の採用はありません」とか堂々と貼れてた時代
    自分でそうだから上の世代はもっとだろうし
    初めて勤めた会社は営業女性第一号だった

    +172

    -0

  • 719. 匿名 2020/11/11(水) 17:22:45 

    >>607
    横だけど
    こういうのは大抵自己評価80点で実際には60点の男女同士がくっつくから、お互い妥協したと思ってるんだけど、実際には妥当なんだよ

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2020/11/11(水) 17:22:56 

    >>598
    私があなたのお婆さんなら、自分があなたの恋愛 結婚 出産の妨げになるようなら早く死にたい。
    老人って自分以外の事に 無神経になってるから、単にあなたがいつまでもボーイフレンド連れてこないな と思ってるくらいだと思う。
    どうか、どんなに親不孝でも 自分優先にして下さい。

    +96

    -1

  • 721. 匿名 2020/11/11(水) 17:23:22 

    国会の爺さんたちの目が覚めるような数字がでてほしい。2020年の生涯未婚率。

    +12

    -1

  • 722. 匿名 2020/11/11(水) 17:23:26 

    >>42
    池上さんなんて言ったんだろ笑笑

    +82

    -0

  • 723. 匿名 2020/11/11(水) 17:23:41 

    LGBTとか受け入れられてきて、そういうのも関係あるのかしら
    ゲイのユーチューバーとか出てきてるくらいだし
    人気みたいだしね
    ゲイの人は女性と結婚しない人もいるんじゃないの
    隠して無理に女性と結婚しなくていいわけだしさ
    社会的地位云々は知らんけどさ、中にはゲイでしない人もいるでしょ
    隠して女と結婚する方が何か奥さんかわいそうだわ多分ほとんどレスだろうし

    +5

    -2

  • 724. 匿名 2020/11/11(水) 17:23:41 

    >>510
    わたしも食事や掃除面倒くさい。
    お腹減ったら適当に買ったりして済ますから、メインや小鉢やら作るとか、ましてや弁当とか無理。
    朝早く起きて子供の身支度して旦那送り出してとかやってるお母さん本当に尊敬するもの。

    +71

    -2

  • 725. 匿名 2020/11/11(水) 17:25:01 

    >>711
    居ない人の周りには全く居ない
    居る人の周りはそういう人ばかり
    そんなもん

    既婚者彼氏持ちには
    対岸の火事

    +16

    -1

  • 726. 匿名 2020/11/11(水) 17:25:19 

    めっちゃ可愛かったら草食でも彼氏できるんだろうなー

    +9

    -2

  • 727. 匿名 2020/11/11(水) 17:26:16 

    >>711
    私の周囲はチラホラいるわ。
    女子校育ちの地味っ子に多い気がする。

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2020/11/11(水) 17:26:25 

    >>725
    そういうもんなんだ…
    職場でも1人もいなかったから。
    どこに生息しているんだろう…

    +1

    -5

  • 729. 匿名 2020/11/11(水) 17:26:30 

    38歳で、彼氏もいるけど独身生活が楽し過ぎて結婚しようと思えない。既婚者みても羨ましいと思えない、自分の方が毎日充実してる。

    +20

    -3

  • 730. 匿名 2020/11/11(水) 17:26:50 

    >>723
    ゲイカップルの動画は腐女子の溜まり場になってる
    際どくて消される動画も多いからみんな張り付いてるよ

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2020/11/11(水) 17:27:02 

    草食っていうか高収入なんだろうね
    そのバイタリティ羨ましい
    私は働きたくなかったからさっさと結婚したよ
    楽です

    +8

    -2

  • 732. 匿名 2020/11/11(水) 17:27:23 

    >>728
    職場によるよ
    IT系は結構いる

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2020/11/11(水) 17:27:31 

    >>380
    コメ主には子どもいるんだから類友ではない

    +11

    -0

  • 734. 匿名 2020/11/11(水) 17:28:33 

    私も恋愛興味なくて初恋も26才だったよ。んで、初恋で結婚した。出会うべくして出会えて、いいタイミングで結婚出来てラッキーだったと思う。

    +12

    -0

  • 735. 匿名 2020/11/11(水) 17:28:54 

    >>731
    今の子は結婚後共働きほぼ確定だからね
    専業させてくれる男はほぼ売約済み

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2020/11/11(水) 17:28:56 

    >>148
    でも子ども欲しい人は沢山居るのにね。
    うちもだけど。
    養子縁組の条件が厳しいから難しんだよね。
    産める人が産んで、育てられる人が育てる様な世界になれば良いのに。

    +17

    -2

  • 737. 匿名 2020/11/11(水) 17:29:04 

    モテさえしないけど本当に中学生くらいから家庭を築きたいとか結婚したいって思ったことがないんだよね
    自分が生まれて良かったって思えないから子にそう思わせたくないっていうか
    あと自分の外見や性格も嫌いだからそれが遺伝したら嫌
    ママ友付き合いとか百パーしんどい

    +19

    -0

  • 738. 匿名 2020/11/11(水) 17:29:40 

    結婚してても彼氏作る人いるのに私ときたら。
    自分でも呆れる

    +12

    -0

  • 739. 匿名 2020/11/11(水) 17:31:30 

    >>480
    そうだよね
    非正規の男なんて6.7%しか結婚出来ないんだから若くても用なしなんだよね
    女は若さ、男は年収学歴身長って大変だ

    +35

    -2

  • 740. 匿名 2020/11/11(水) 17:32:00 

    >>53
    昔にそういう事をしていた人ってカーストでいう上の人に多いけど、顔の良い子と付き合ったり結婚したいとなるとリスク上がるから一部の男は詰んでるかもね。哀れ

    +68

    -5

  • 741. 匿名 2020/11/11(水) 17:32:01 

    あー、もしかしてネットとかで愚痴とか生活とか全部見えるようになったじゃない?
    昔ならオブラートだったものがさ
    あれ見てると気後れする人もいるかもね
    旦那の愚痴とか凄まじいし自信無くすやろ

    +5

    -1

  • 742. 匿名 2020/11/11(水) 17:35:18 

    30代だけ彼氏いない率が大幅に上がったんだよね?
    男が結婚から逃げただけじゃ…
    結婚したい男は20代に行くし
    それくらいの年齢の女を捨てたらいけないって男の間でもルールになってるし…

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2020/11/11(水) 17:35:25 

    女の場合肉食の方が元から少なくない?
    恋愛向いてなかったけど、結婚は思ってる以上に向いてたよ。

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2020/11/11(水) 17:35:38 

    処女厨にはもってこいだな

    +4

    -1

  • 745. 匿名 2020/11/11(水) 17:35:41 

    >>731
    二極化してるのかもね。
    私は家事苦手だし子供嫌いだから結婚したくないけど、
    仕事は充実してるから満足してるし。
    働きたくなくて、でも専業主婦させてくれるような若者って今じゃなかなか居ないだろうね。

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2020/11/11(水) 17:35:49 

    「自由恋愛」が今の主流というけどさ。

    恋愛しない選択肢を選ぶ自由をとった人も何人か世の中にはいるんだろうね…。

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2020/11/11(水) 17:36:40 

    バブル世代は短大
    三十代だと四大卒が多いイメージ
    ずっと景気が悪くて
    ゆとりでもない狭間の世代

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2020/11/11(水) 17:37:04 

    >>6
    別に少子化対策の為に人は恋愛してないから

    +47

    -12

  • 749. 匿名 2020/11/11(水) 17:38:15 

    >>563
    接客業だけど覚えられるような個性や特徴がある子なんて1割もいないよ
    超美人、超スタイル良い、服装が個性的でオシャレetc
    もしくはとんでもなくデブスや非常識
    男から見ても大半の女はモブだと思う

    +14

    -2

  • 750. 匿名 2020/11/11(水) 17:38:18 

    >>21
    したいタイミングでできるって相当よ。
    普通35超えて、さぁ始めるかって言っても始まらないよ。1人じゃできないんだから。

    +35

    -3

  • 751. 匿名 2020/11/11(水) 17:38:30 

    >>26
    人間は人間、動物は動物

    +4

    -15

  • 752. 匿名 2020/11/11(水) 17:39:21 

    >>11
    昔はお節介オバサンがいて年頃が来るとお見合い話がよく来てた。
    仲人をして、お礼金で生計立てる人もいたのよ。
    今はプライバシーに踏み入るのは嫌われるからお節介オバサンもいなくなったしね。

    +145

    -1

  • 753. 匿名 2020/11/11(水) 17:39:21 

    男が草食だからじゃないかな

    +5

    -3

  • 754. 匿名 2020/11/11(水) 17:40:12 

    無性愛者です。ヘテロの両親と妹からは精神病扱いされ
    その人はビアンのお姉さんだったけど、生まれてきた
    幸せとか喜びをそこらの溝に投げ捨ててる、哀れな人と
    バカにされました。後は社会腐適合者とか欠陥人間とか。
    私の内面外見自体が奇形で基地外な事もあいまって、そう
    言われたのかもしれないですが、すごく傷ついた思い出があります。
    40過ぎた今は開き直って人生破れかぶれで生きているので幸せですが
    若い時はすごく悩みました。そういう人が増えてるって知って
    嬉しいです。独りじゃない、こう生きててもいいんだって思えて
    安心しました。ありがとう。

    +9

    -9

  • 755. 匿名 2020/11/11(水) 17:40:16 

    >>604
    金持ち男45歳が結婚する気なく遊んでたんだが
    20代前半の女子に猛アタックされて結婚したよ
    男の方は恋人になっても結婚拒否ってた
    でも女子が猛烈に結婚結婚結婚で数年かけて結婚誘導してやっとって感じ
    男の親自体が結婚しなくても好きにしたらいいよって感じだったから
    猛烈な攻撃がなければあれはしてないね
    結婚しない子は多分親も急かしたりしてないと思うよ

    +10

    -2

  • 756. 匿名 2020/11/11(水) 17:40:29 

    >>40
    なんでネトウヨってそういう短絡的な考えしかできないんだろう笑

    +22

    -34

  • 757. 匿名 2020/11/11(水) 17:41:02 

    >>1
    これ、
    中国人留学生の願望です。
    訳してみました⤵︎

    移民したいから、日本から日本人増えて欲しくない

    +27

    -5

  • 758. 匿名 2020/11/11(水) 17:41:04 

    >>13
    付き合いたいと思うような男の人がいない笑

    +69

    -21

  • 759. 匿名 2020/11/11(水) 17:42:20 

    >>502
    (「会話がちゃんと成立する」のに外国人なんだ)ってツッコミはしないでおこう(´-`).。oO

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2020/11/11(水) 17:42:25 

    子供おばさん多いなぁ

    +7

    -8

  • 761. 匿名 2020/11/11(水) 17:43:09 

    >>583
    一部の女から見たら可愛い子は10人に8人いるのかもしれないけど大体の男から見たら可愛い子なんて30人に1人位だと思う。やれるやれないはまた別の話。

    +24

    -1

  • 762. 匿名 2020/11/11(水) 17:43:14 

    19歳にもなって処女!ガルちゃんだと大半は中学~高校のうちに済ませてる人がコメントで多いから、私も草食女子に分類されるかなー?

    +7

    -1

  • 763. 匿名 2020/11/11(水) 17:43:30 

    >>755
    年齢差があるカップルでなくてもよく見るパターンだよね
    最近は女側から熱心にアピールしない限り結婚無理だもんな…

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2020/11/11(水) 17:43:51 

    >>41
    1度に付き合えるのは普通1人だし、結婚も相手は1人だよ。モテることは必要条件ではないよ。
    モテなくても恋愛も結婚もできるよ。

    +18

    -2

  • 765. 匿名 2020/11/11(水) 17:43:57 

    >>231
    すごい🙌おじさんメールの手本みたい😲❗️

    +35

    -1

  • 766. 匿名 2020/11/11(水) 17:43:57 

    今でこそ30歳以上で妊娠出産する女性も当たり前の時代だが当時は33歳で私を産んだ母親は同級生の親は20代ばかりだったのでからかわれて恥ずかしい思いをした
    そして経済力がなくド田舎で育ち外見や身体能力も悪かったしこの家庭に生まれたくなかったし親にも生まれてきたのが私みたいなので悪かったなと思う
    努力不足だからもう親のせいにはする気もないがスタート地点というか親ガチャって普通に人生に与える影響は少なくないと思う
    だから私みたいなのから生まれたら間違いなく低スペックな子どもしか出来ないから出産したくない

    +15

    -1

  • 767. 匿名 2020/11/11(水) 17:44:08 

    >>58
    若い時は自分の事で精一杯が当たり前だしそれでいいんだけど、40過ぎると自分のためだけにしか生きてないって思えてきて虚しく感じてくるよね。

    +47

    -2

  • 768. 匿名 2020/11/11(水) 17:44:08 

    >>11
    親世代は独身には誰かしらから紹介されて見合いしてたりしたからね。祖父母世代は結婚式で初対面だし。今の時代は結婚は個人の自由だから。

    +92

    -2

  • 769. 匿名 2020/11/11(水) 17:45:17 

    >>110
    同じくアラフィフだけど、がつがつしている人はしていたし、非モテはいたけれど肩身が狭い感じだった
    なんとくお互いの友達の紹介で飲みに行く(合コン)って感じだったけれど、割と私の周りは地味めな単なる飲み会で終わってた
    その後付き合ったりとか合コン中ベタベタしているような人はいなかった感じ
    私が知らなかっただけかもしれないけれど…
    むしろ女子会とかおじさんがスポンサーの会なんかの方が盛り上がっていたかも
    ただ、会社では30近い女性社員をみてああはなりたくないなって思っていたし、30歳とかウエディングドレス似合うの?と失礼なことを言っていたりした
    でそんなことを思いながらなんとなく、20代のうちにはみんな結婚していったけれど、アラフィフの今もなお独身な勢も結構いる
    わりとそういう消極的な真面目グループ所属だったけれども淡い期待を抱いて一応飲み会という名の合コンはするぐらいではあったという位
    結局相談所での婚活で結婚したよ、私の友達もそんな感じ、まぁいつの時代も非モテはそんなもの
    相談所にも当時は若くて優良物件はいたと思う、そんな変な人はあまりいなかった

    +29

    -12

  • 770. 匿名 2020/11/11(水) 17:45:24 

    >>4
    わたくしも。

    +17

    -2

  • 771. 匿名 2020/11/11(水) 17:45:27 

    >>16
    陰キャは友達すら面倒って思うからね
    恋愛を楽しむなんて無理だよ

    +22

    -3

  • 772. 匿名 2020/11/11(水) 17:46:40 

    >>449
    晩婚
    余り者同士でしょうが笑

    +14

    -3

  • 773. 匿名 2020/11/11(水) 17:46:58 

    >>363
    まあ、これも大きいんだよねー…

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2020/11/11(水) 17:47:02 

    >>201
    中国に完全に乗っ取られてる

    +10

    -3

  • 775. 匿名 2020/11/11(水) 17:47:56 

    >>471
    何かどれも違うと思ったらコレだった

    +14

    -0

  • 776. 匿名 2020/11/11(水) 17:48:06 

    >>695
    恋愛、結婚、出産

    全部お金の掛かる娯楽に過ぎない

    +56

    -0

  • 777. 匿名 2020/11/11(水) 17:48:08 

    恋愛が心の負担になるのが嫌なんだろうね
    気に入られようと自分押し殺して媚びるような恋愛が
    なくなるのは良いけど、ドライすぎるのも心配ではある
    自立したもの同士がほどよい距離感で良い関係を築いて
    いける恋愛が主流になるといいなと思う

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2020/11/11(水) 17:48:14 

    >>593
    なんでもかんでもセクハラだもんね
    結婚したんだから相手だって好意はあったんでしょうよ

    +8

    -11

  • 779. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:10 

    >>665
    勝ち負けにこだわってるからだよ。
    あなたはあなた。

    +26

    -2

  • 780. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:14 

    >>346

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:16 

    東京なんかでは人が多過ぎるから、これ以上過密にならないよう本能的に恋愛=子作りに消極的になるって話を聞いたことがある
    野性動物みたいだけどそういうもんなのかな

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:35 

    >>259
    こういう字書く人いたわ
    見た目ゴリラみたいだったけど

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:44 

    >>704
    ww

    +18

    -1

  • 784. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:44 

    >>29
    面倒くさいのわかる
    只でさえ休みたいのに人の為に時間割きたくない

    +85

    -3

  • 785. 匿名 2020/11/11(水) 17:50:27 

    >>669
    結構いるんだよな
    今の子は口説きなれてないからな
    その先に結婚はないと理性が働く子は良いんだけど
    そうじゃなかったり結婚願望が無い子はずるずる

    +40

    -0

  • 786. 匿名 2020/11/11(水) 17:50:48 

    やばすぎ

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2020/11/11(水) 17:51:00 

    >>742
    じゃあ最初からその年代の女性に手を出さなきゃいいのに
    酷すぎるでしょ

    +0

    -2

  • 788. 匿名 2020/11/11(水) 17:51:01 

    熱烈な恋をする人は果たして幸せなのだろうか

    失恋の死にそうな辛さを経験しなくていいならその方が幸せなのかもしれない

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2020/11/11(水) 17:51:11 

    男が女に近づいたら女さんは変質者だって騒ぎますやん
    そりゃ男も女から離れますわ

    +10

    -1

  • 790. 匿名 2020/11/11(水) 17:51:11 

    >>760
    だってガルちゃんだもん

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2020/11/11(水) 17:51:56 

    >>598
    私の叔母は、41で私の曽祖母を送りました。
    曽祖母が寝た切りになった時に、祖母も病気を患っていたので介護は叔母でした。
    いずれは私が叔母を看ると思います。
    私は、叔母の介護の妨げになるような結婚はしたくないです。

    +10

    -1

  • 792. 匿名 2020/11/11(水) 17:52:07 

    >>1
    >>2
    >>3
    30代の女性は20代みたいにモテないから仕方ない
    男はみんなジジイすら20代の女性に走るから

    +304

    -23

  • 793. 匿名 2020/11/11(水) 17:53:27 

    >>4

    典型的ながる民発見。恋人どころか友達もいないでしょ?w

    てか+の数みて大爆笑www
    そりゃ既婚叩きやこども叩き多い訳だwww
    専業叩きとかねw
    年収コンプあるのも>>4達だろうねw

    +6

    -35

  • 794. 匿名 2020/11/11(水) 17:53:47 

    >>11
    田舎に住んでるせいか私含め回りが皆結婚早かった
    自然に相手が出来たり結婚してたよ
    職場恋愛も多かった

    +49

    -2

  • 795. 匿名 2020/11/11(水) 17:53:59 


    >>2
    それ男から一番結婚避けられるやつね

    +33

    -30

  • 796. 匿名 2020/11/11(水) 17:54:00 

    >>787
    だから付き合わなくなったんだよ

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2020/11/11(水) 17:54:24 

    >>768
    自由になって、選択肢が出来るとこうなるって結果が数字に出てわかっただけかもね

    +13

    -0

  • 798. 匿名 2020/11/11(水) 17:54:25 

    >>59
    もうおばさんなのに小学生より人生経験浅いって

    +13

    -9

  • 799. 匿名 2020/11/11(水) 17:54:30 

    >>546
    悲しい奴だな。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!

    +4

    -4

  • 800. 匿名 2020/11/11(水) 17:54:36 

    >>28
    コスパでいうと相当悪いけど、あなたのお父さん、お母さんは、あなたが生まれて育ってくれて喜んだと思うよ。

    +15

    -13

  • 801. 匿名 2020/11/11(水) 17:54:45 

    >>480
    おばさんを選ぶメリットって
    やっぱ無いのかな?

    +15

    -0

  • 802. 匿名 2020/11/11(水) 17:55:33 

    結婚願望強い子って家庭環境が良くないの結構いるよね

    +5

    -5

  • 803. 匿名 2020/11/11(水) 17:55:37 

    草食とかじゃない
    結婚したくてもできない
    お金が無いから恋愛に使うお金が無い
    結婚して家庭を持って子育てするだけのお金の自信もないが男女共に
    そんな人達が結婚したら皺寄せ行くの女性
    家事育児仕事
    女の人も自分からグイグイ行けるわけじゃないよ

    +2

    -3

  • 804. 匿名 2020/11/11(水) 17:55:38 

    日本は特に女の草食系多いよね
    若い女性の草食化が進む、30代女性の4人に1人が独身・交際なし

    +4

    -1

  • 805. 匿名 2020/11/11(水) 17:55:53 

    30過ぎまで良い男に出会えなかった人達が30過ぎて出会えるわけないよね

    +16

    -3

  • 806. 匿名 2020/11/11(水) 17:56:20 

    >>761
    かわいい子がみんな結婚したくなる子というわけではないでしょ

    金持ち男ならだれでもいいわけではないのと同じ

    +3

    -2

  • 807. 匿名 2020/11/11(水) 17:56:46 

    草食じゃない
    むしろ肉食なのに…

    出来ない

    +2

    -2

  • 808. 匿名 2020/11/11(水) 17:56:55 

    >>600
    おじさんキモいよ😇

    +6

    -2

  • 809. 匿名 2020/11/11(水) 17:57:17 

    スキに生きよう!!

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2020/11/11(水) 17:57:31 

    >>801
    ない

    +15

    -3

  • 811. 匿名 2020/11/11(水) 17:57:50 

    >>801
    子なし結婚したい男の人や介護希望の男性にはあると思う
    ただ今は若い子もダボついてるからどうしてもそっちに目が行っちゃうんだろうね

    +14

    -2

  • 812. 匿名 2020/11/11(水) 17:57:59 

    >>6
    多様性を大事にとかいいつつ、少子化どうのこうのの問題が出てくるんだよなぁ難しいな

    +70

    -1

  • 813. 匿名 2020/11/11(水) 17:58:09 

    ほんとにごめんなさい。30代って若いの?

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2020/11/11(水) 17:59:29 

    >>813
    35以降はおばさん

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2020/11/11(水) 18:00:06 

    >>572
    そういってるとそうなるぞ!
    日本を守るには日本人を増やすしかないんだから今若い世代が頑張らんでどうするんだ!

    +81

    -16

  • 816. 匿名 2020/11/11(水) 18:00:10 

    >>791
    598さんとは違う方ですか?

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2020/11/11(水) 18:00:14 

    >>389
    逆に夫婦税とかカップル税とか取ってよさそう。

    +5

    -3

  • 818. 匿名 2020/11/11(水) 18:00:29 

    >>4
    私もですわよ
    愉快な仲間と出会えて嬉しいですわ

    +33

    -3

  • 819. 匿名 2020/11/11(水) 18:00:33 

    >>803
    金持ち男捕まえればいいじゃん
    金持ちからさそわれないの?
    モテないの?

    +3

    -2

  • 820. 匿名 2020/11/11(水) 18:00:47 

    それだけ弱者が多いってことだな。
    弱者は子孫を産めず、淘汰されるだけ。

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2020/11/11(水) 18:02:09 

    >>581
    孫なんかできたら自分たちの時間またなくなるのにねー!お金もかかるのに!なんもいいことないやん!これもまた世間体だろうね

    +19

    -2

  • 822. 匿名 2020/11/11(水) 18:02:41 

    >>816
    違います。

    +9

    -0

  • 823. 匿名 2020/11/11(水) 18:03:13 

    >>810
    ぐはっ

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2020/11/11(水) 18:03:48 

    >>249
    私シロウト処女みたいなものかもしれないが、しかし、プロ男のせいで、かなりトラウマ抱えてる。
    プロ若女がいたせいでプロ男が必要になるこの社会を嫌だと思うので、プロ若女たちが、明治維新前の先祖の地や、祖国に帰ってほしい。
    もう産んじゃった。とか言いたいとしても、じゃあ就職は祖国でしてほしいし、代わりの人を日本に送らないでほしいし、二度と日本に来ないでほしい。多分文化がすごく違う。

    +5

    -39

  • 825. 匿名 2020/11/11(水) 18:04:07 

    30代で交際経験なしは醜女か性格に難ありかの二択だよ。
    だから恋人が欲しいのに出来ないって人はこの現実を受け止めた方がいいね。

    ※何らかのトラウマか病気を抱えている人は除く

    +6

    -7

  • 826. 匿名 2020/11/11(水) 18:04:15 

    >>815
    子作りして子育て可能な男女は日本国のためにしナに侵略されないように一人でも多く子育てすべき
    男たちは産めないおばさんなんか相手にしないで沢山産める若い女性を口説け

    +25

    -13

  • 827. 匿名 2020/11/11(水) 18:05:08 

    >>597
    科学が発達しない状況下だと、せいぜい生きて人生50年だったから理にかなってるんじゃない?
    死ににくいようになったわけだから仕方ない

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2020/11/11(水) 18:05:17 

    あ、荒れてると思ったら結婚してる事だけが自慢な人たちが集まってるからか笑

    +3

    -10

  • 829. 匿名 2020/11/11(水) 18:05:20 

    AKBが出てきてからやばい気がする。

    +0

    -2

  • 830. 匿名 2020/11/11(水) 18:05:31 

    結婚式ブームは確かに20代だったわ。30代入ると結婚する人ガクンと下がる。

    +3

    -2

  • 831. 匿名 2020/11/11(水) 18:05:33 

    >>672
    最近五年前に勤めていた職場の人から結婚を前提として付き合って欲しいってラインが届いた。

    一緒に働いてる時も部署が違うから まともに話した事無いし、転職後も会った事も、ラインや電話のやりとり無く、急に来たから驚いた。

    何か宗教とかマルチとかの勧誘かもと疑ってしまって、返事してない。

    +11

    -2

  • 832. 匿名 2020/11/11(水) 18:05:43 

    >>249
    シロウト処女って何?

    +152

    -1

  • 833. 匿名 2020/11/11(水) 18:06:04 

    >>793
    私もプラスの数みて驚いた
    二十代前半ならまだ分かるし、むしろ悪いことではないけど、三十代ならやばいと思う

    +6

    -8

  • 834. 匿名 2020/11/11(水) 18:06:08 

    >>17

    なんかわかる。
    人に合わせたりましてや世話までする余裕がない💦
    就職してもなにか資格をとらなきゃみたいな焦りもなくならないし。
    老後のお金が気になって遊びに出かけるのも心苦しい。

    +57

    -1

  • 835. 匿名 2020/11/11(水) 18:06:15 

    >>236
    昔の人は身の丈にあった生活してたからじゃない?
    今は、自分のスペック以上の生活を望むから余裕がないって感じるんだと思う。
    学費だって昔はお金持ちか、返済なしの奨学金貰えるレベルの子どもしか大学にはいかなかったし。

    +82

    -4

  • 836. 匿名 2020/11/11(水) 18:06:42 

    >>830
    今31だけど30で第二次結婚ブームが来るよと言われたけど結婚したのはわたしだけ
    ほとんど25くらいで結婚したわ

    +2

    -1

  • 837. 匿名 2020/11/11(水) 18:07:13 

    >>828

    貴女はそういう思考だから彼氏も出来ないんだよ

    +8

    -2

  • 838. 匿名 2020/11/11(水) 18:07:47 

    >>15
    40で交際経験ないんですか?

    +9

    -34

  • 839. 匿名 2020/11/11(水) 18:08:22 

    >>2
    素人処女で30代迎えると魔法使いではなく妖怪になるそうな。

    +132

    -22

  • 840. 匿名 2020/11/11(水) 18:08:47 

    「独身・交際なし」の交際なしって、今現在は彼氏がいないってだけじゃない?

    +1

    -2

  • 841. 匿名 2020/11/11(水) 18:08:49 

    >>669
    真剣に不倫してる子は少ないと思う。
    パパ活の延長みたいな感じなんじゃない?

    +26

    -1

  • 842. 匿名 2020/11/11(水) 18:09:01 

    >>569
    この理論だとまともな男は存在しないってこと?
    既にまともな女とくっついてるってこと?
    それなら残ってる女もまともじゃないことにならない?

    +35

    -0

  • 843. 匿名 2020/11/11(水) 18:09:02 

    不妊治療に多額の税金使うより
    20代の婚活に国や自治体が協力したら?って思う

    +8

    -5

  • 844. 匿名 2020/11/11(水) 18:09:22 

    不倫・虐待のニュース 見てると、結婚なんかしないほうがいいよ。猿ばっかなんだから

    +4

    -2

  • 845. 匿名 2020/11/11(水) 18:09:27 

    >>29
    私も同じく。独りが楽だし猫いればいいや〜って

    +75

    -0

  • 846. 匿名 2020/11/11(水) 18:09:39 

    私も独身彼氏なし。交際する男性は付き合う前に結婚前提と口には出すものの結婚する気がないのに気づき別れるの繰り返し。
    もう結婚も子供をもつことも無理かもなと30代になってからはずっと思ってる。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/11(水) 18:11:00 

    そこそこ年収高いエリア住みだけど周りの幼稚園のママ20代で美人みたいな人居ないよ。32〜42歳くらいが多くて普通の人が多い。側から見ていつ頃出会って結婚したのか疑問。

    +1

    -2

  • 848. 匿名 2020/11/11(水) 18:11:18 

    周り、40過ぎて未婚の女性は多くない。やけどバツイチは結構普通にいる。
    男性は、40代未婚もバツイチもめっちゃいる笑笑

    +0

    -1

  • 849. 匿名 2020/11/11(水) 18:11:46 

    >>32
    モテないブスが自分によってこない男への当て付けに考えた便利な言葉

    +78

    -11

  • 850. 匿名 2020/11/11(水) 18:12:35 

    >>804
    満足度と回数が比例してる日本はまだわかるとして、満足度めちゃくちゃ低いのに回数は多い中国の闇よ…

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2020/11/11(水) 18:13:01 

    別に良い事じゃん
    関わらに事が
    男女にとって
    幸せだよ

    +1

    -2

  • 852. 匿名 2020/11/11(水) 18:13:12 

    >>817
    そしたら、余計に結婚しないと思う

    +10

    -1

  • 853. 匿名 2020/11/11(水) 18:13:20 

    >>1
    30代男性の草食化は進んでないの?
    男女で差があるのかな?

    30代の男性は20代の女性と交際してるから、30代の女性の交際率が低い みたいな。

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2020/11/11(水) 18:14:16 

    >>801
    おばさんでも美人で学歴収入もあってって人ならば、普通にモテるだろうけどね
    そんなスペックの人はそうそういないし、いたとしてもすでに既婚か恋人がいるかだろうな

    +26

    -0

  • 855. 匿名 2020/11/11(水) 18:14:25 

    男の嫌女多いからね

    +6

    -3

  • 856. 匿名 2020/11/11(水) 18:14:46 

    >>805
    「10代20代でモテなかった奴が30代40代でモテるわけないだろ。せいぜい嫌われないようにするだけ」ってツイートがプチバズってたけどその通りだと思う
    若い時にモテるキャラクターを見つけられなかった奴が中年になって上手く行くわけないだろって内容だった

    +26

    -2

  • 857. 匿名 2020/11/11(水) 18:15:13 

    >>6
    子どもも将来の高齢者予備軍だからねえ。働くだけ働いて60歳そこそこで医療の世話にならずパタッと死んだら誰も困らないんだけど…

    +55

    -0

  • 858. 匿名 2020/11/11(水) 18:15:18 

    >>519
    どこの会社?

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2020/11/11(水) 18:15:33 

    32.33歳の時が1番モテて33歳の時に付き合ってきた中で1番良い人と結婚した例もありますよ…愛嬌と腐らない、前向きで居る事だと思う。

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2020/11/11(水) 18:16:02 

    >>819
    だから
    金持ち男にモテるような人はもう結婚してるからさ

    +5

    -1

  • 861. 匿名 2020/11/11(水) 18:16:22 

    別に草食ではない。
    楽しく話せてやることやっても別に一緒にならなくて良いや。
    結婚したら仕事しながら家事に育児に女ばっかり大変だし、損しかない。

    +7

    -3

  • 862. 匿名 2020/11/11(水) 18:16:28 

    >>67
    考えるとちょっと怖いよね。
    いま34歳でそんなに強い結婚願望はないし、仕事も楽しいし寂しさとか全然感じてないんだけど、40代とか50代になったとき私は一人で平気なのかどうか自問してる。。。

    +44

    -6

  • 863. 匿名 2020/11/11(水) 18:16:33 

    >>813
    前半なら若いんじゃない?
    後半だとおばちゃんかな…
    アラフォーは確実におばちゃんだしね

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2020/11/11(水) 18:16:36 

    >>646
    男の見方も明らかにイケメンというのとは違うイケメン風というのが今はかなり基準が違ってきているのか私の感覚がずれてきているんだろうなって思う
    アラフィフで二十歳の娘がいるけれど、そういうのは良く感じる
    女の子も可愛い~っていう基準が結構違ってる
    そういうのを踏まえてみると、女の子はメイクで盛れているのもあるし、若い子たちはだいたい釣り合いが取れている感じだと思う

    +3

    -1

  • 865. 匿名 2020/11/11(水) 18:17:06 

    >>176
    30代だけど、それはすごく当たってると思う。大半の人は本当に心から恋愛に興味ないんじゃなくて、傷つくのが怖いんだよね。
    あとは風潮として、情熱を燃やすとか熱中するということをダサいカッコ悪いものとして他人のそういう様子をからかう。本当は、人の目も気にならないくらい何かに・誰かに夢中になれるって素敵なことなのにね。
    一部、他人と自分の境目がわからない人がストーカーしちゃったり、そういうことがよくクローズアップされるから、情熱的タイプは要注意人物みたいに言われちゃうよね。
    息子まだ幼稚園だけど(笑)、恋愛に臆病なタイプにはなってほしくないなぁ。

    +162

    -15

  • 866. 匿名 2020/11/11(水) 18:17:10 


    1人が気楽で良いかな

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2020/11/11(水) 18:18:18 

    >>865
    私は全然興味ないけど

    +20

    -11

  • 868. 匿名 2020/11/11(水) 18:19:35 

    >>249
    いやほぼいないでしょ。男と比べてお金払ってセックスする女はかなり少ないと思う。

    +324

    -6

  • 869. 匿名 2020/11/11(水) 18:19:55 

    >>850
    その見方でいくとベルギーとかどんな感じなのか興味湧いてきたw中国ヤバいね。あれだけ人口も多いのに。

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2020/11/11(水) 18:20:25 

    相手を幸せにする甲斐性ない女だから
    今のままでいい

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2020/11/11(水) 18:20:27 

    >>858
    某大手コンサル企業とだけ。
    職種はエンジニアだけどね

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2020/11/11(水) 18:20:33 

    >>856
    そうそう、よくこういう関連のトピでも言われている
    自分の周りでも40代で結婚できたのは20代のころからいつも合コンでは1番人気だった人
    付き合って結婚寸前までいった人もいたようなモテてた人
    ある日突然降ってわいたようなことは起こらないよ
    ずーっと眠り続けていたわけじゃないんだから

    +7

    -1

  • 873. 匿名 2020/11/11(水) 18:20:56 

    >>1
    交際どころか人と関わること自体、好きでない。

    +20

    -0

  • 874. 匿名 2020/11/11(水) 18:22:01 

    >>804
    こういうのどこでアンケ取ってるんだろ

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2020/11/11(水) 18:22:41 

    >>89
    若くて可愛い女の子が数万でえっちしてくれるのに
    素人のめんどくさい女と交際する男って少ないないか?自分が男の立場なら正直面倒だし、エッチしたら帰りたいもん笑

    +33

    -16

  • 876. 匿名 2020/11/11(水) 18:23:24 

    >>817
    カップル税?!

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2020/11/11(水) 18:23:32 

    >>519
    初任給?年俸ではなく?

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2020/11/11(水) 18:23:46 

    でも男の人でも40過ぎのバツアリおじさんとかは子供全然欲しくないって人もたくさん居るから30代でも頑張れば出来ると思う

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/11/11(水) 18:23:54 

    こういうの事実が先か言葉が先かよく分からん

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2020/11/11(水) 18:24:00 

    >>1
    そりゃ、結婚しても2馬力、財布別、なのに出産、子育ては女メイン、家事も女のが負担大

    優雅な一馬力専業主婦になれないなら結婚に何のメリットもない


    +59

    -4

  • 881. 匿名 2020/11/11(水) 18:24:24 

    >>110
    言われてみれば結婚しない=社会不適合者=仕事や生きていく(生活する)のに支障が出てたよね。たしかに。結婚してる=世間から信用信頼されてる証みたいな。

    上手くいえないけど、今は社会不適合者の幅が広いというか自虐的に言えるというか・・何て言うんだろう?結婚してる人でもヤバイ人はヤバイというのが分かってきたというか・・

    +129

    -2

  • 882. 匿名 2020/11/11(水) 18:24:42 

    >>811
    結婚して子ども出来ても義両親の介護が嫌で離婚する人もいるから、おばさんでも介護覚悟で結婚はしないでしょ笑

    +12

    -0

  • 883. 匿名 2020/11/11(水) 18:25:13 

    >>236
    おじいちゃんとかの世代はみんな貧乏だったんだよ
    小さい家に大家族ぎゅうぎゅうに住むのも当たり前だった

    +69

    -1

  • 884. 匿名 2020/11/11(水) 18:25:46 

    20代交際3ヶ月も続かなくて30代マッチングアプリで1回既婚者に当たっちゃって最悪で世の中のカップルにメンチ切って歩いてたみたいな奴でも結婚したパターンもあるからまだ諦めちゃダメ。

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2020/11/11(水) 18:26:09 

    >>11
    結婚していないと
    社会不適合者扱いだったから、
    何度も何度もお見合いしたらしい。

    今はそういう時代じゃないのは分かるけど、少子化で、日本人が減るのは困ると個人的に思っている。でもそんなことは口外はしない。

    +106

    -5

  • 886. 匿名 2020/11/11(水) 18:26:16 

    今は生き方を選ぶ時代。
    選べる良い時代だなと思う。
    恋愛も結婚も幸せのなかの一つの形。している、したからいいものでもない。
    子供だっているからっていいものでもない。
    私はひとりがいい。

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2020/11/11(水) 18:26:24 

    >>1
    ダセー!男性と交際できないなんて(笑)出来ないだけなのに関心がないとか言い訳しててダセー(笑)本当に関心がわかないとしたら脳ミソ欠陥でしょ。やっぱりダセー。何の為に生きているのやら(笑)

    +6

    -20

  • 888. 匿名 2020/11/11(水) 18:26:25 

    今30だけど、
    一緒が楽、ひとりじゃ生きれないから
    結婚したわけではない。

    +2

    -1

  • 889. 匿名 2020/11/11(水) 18:26:46 

    >>871
    コンサルティングエンジニアなの?

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2020/11/11(水) 18:27:21 

    >>603
    世間では4人いたら3人は旦那か彼氏がいるのが普通って事なのに、
    ここ見てると残りの1人が「良い男がいない!」「甲斐性のある男がいない!」わめいてるだけなんだなと思う

    +10

    -3

  • 891. 匿名 2020/11/11(水) 18:27:37 

    >>843
    少し前の少子化対策を真剣に考える、みたいなトピでもそういう意見出てた
    会社も一肌脱ぐぐらいの勢いがあってもいいかもね
    今も大手結婚相談所の法人契約対象になっている会社もあるけれど、ある程度しっかりした遊びじゃない感じでの出会いが担保されている仕組みがあるといいかも

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2020/11/11(水) 18:27:38 

    なんとなくで付き合う気持ちがわからない。
    ほんとに好きな人じゃないと、会ったりするのも気が向かないし手を繋ぐ以上のことをするのが抵抗を感じる。
    それよりは趣味とか楽しむほうが充実感がある。

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2020/11/11(水) 18:27:52 

    >>1
    そりぁそうだとしか言えない
    交際相手がいない人は恋愛に興味がないから
    相手を探さない
    たまたま相手が見つかれば交際するだろうけど
    興味ない人はないんだよね
    産まれながらに恋愛脳な人羨ましいよ

    +6

    -3

  • 894. 匿名 2020/11/11(水) 18:28:51 

    >>845
    猫に置き去りにされた時が辛いじゃん。。

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2020/11/11(水) 18:29:03 

    もしも今後仕事で絶対成功できるか、今すぐ結婚できるかの2択なら仕事を取ると思う。リスクや損得感情と言われればそうだと思う。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2020/11/11(水) 18:29:05 

    >>611
    これ本当どうしたらいいの?お見合いでなんとかくっついた結果の子供の成れの果てなんだけど…つらい。

    +96

    -0

  • 897. 匿名 2020/11/11(水) 18:29:28 

    昔みたいに絶対結婚しなきゃいけないって風潮じゃないのはよかった。
    お見合い結婚とか好きでもない人と過ごすなんて地獄。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2020/11/11(水) 18:29:29 

    >>889
    そんなもん

    +0

    -1

  • 899. 匿名 2020/11/11(水) 18:29:44 

    >>573
    それはあなたに交渉力がないだけ
    そしてあなた自身も相手をうるさい奴と勝手に決めつけ
    相手の話を聞く気がないだけ
    私はいわゆるうるさい女だけど
    夫との意見のすり合わせはすごいやるし
    おかげでほとんど喧嘩したことないわ

    +3

    -8

  • 900. 匿名 2020/11/11(水) 18:30:39 

    >>877
    月やなくて、年ね。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2020/11/11(水) 18:30:45 

    >>868
    そういう店通ってます
    なんて自分から言う人まず居ないよね

    喪女が陰でこっそりだよ

    +47

    -17

  • 902. 匿名 2020/11/11(水) 18:31:47 

    肩身が狭くなるトピだ。
    マイナスだろうけど独身税を取ってくれた方が精神的に楽になる。

    +4

    -5

  • 903. 匿名 2020/11/11(水) 18:32:07 

    >>900
    年俸1千万なら割といるね
    1億超えかと思って驚いたわ

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2020/11/11(水) 18:32:15 

    草食男子が増えてるから、積極的な男はますますモテるんだろうなぁ。
    たとえチャラ男でも、なよなよした男よりは魅力的に見えるんじゃない笑

    +8

    -3

  • 905. 匿名 2020/11/11(水) 18:32:20 

    >>1
    男と関わると
    メリットデメリット考えたとき、プラマイマイナスになるんだもん。
    ワンちゃんといたらプラスばかり。

    +18

    -3

  • 906. 匿名 2020/11/11(水) 18:32:31 

    >>203
    お姉さま、肝が座っていて素敵ですわ

    +103

    -0

  • 907. 匿名 2020/11/11(水) 18:33:14 

    >>896
    自分も結婚したいなら同じスペック同士でまたくっつけば良くない?
    相手のスペックが低いから嫌な奴ってわけでもないし、今スペック低くても結婚して上がるかもしれないし。
    正直スペックの高さと幸福度は比例しない。年収は比例するだろうけどね。

    +4

    -12

  • 908. 匿名 2020/11/11(水) 18:34:29 

    今って性産業が発達してオモチャを手軽に買えたり、風俗も多種多様にあるし、レンタル彼氏・彼女もあるし、交際しなくてもそれなりに欲求を満たせるからだと思う。
    あとは、ゲームとかネトフリとか家で1人で過ごしてても楽しめるからだと思う。

    今って交際相手探すのに主流がアプリでしょ?そこまでの熱量がまず無い…

    +16

    -0

  • 909. 匿名 2020/11/11(水) 18:34:42 

    女もお金あったら結婚しないって人いると思うな
    子供は可愛いけど自分が産まなくてもって人いると思うから
    正直子供いないなら結婚する意味が見出せない
    お金目当ての人は結婚したいんだろうけど

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2020/11/11(水) 18:35:18 

    >>901
    彼氏が長年いなかったとき、出張ホストでググってみたけどキモいおっさんしか登録してなかったよ。
    イケメン&セクロス上手いなら一回くらいお金だしてみようかなと思ったんやけど、抱かれるのが罰ゲームレベルなハゲジジイもいたよ

    +53

    -1

  • 911. 匿名 2020/11/11(水) 18:35:22 

    >>282
    現実は金なんだな。
    晩婚化少子化が進んでるのも結局は人一人生きるのに多くの若者は精一杯だからでしょ。

    +23

    -0

  • 912. 匿名 2020/11/11(水) 18:35:34 

    >>905
    やだよ。毛抜けるし臭うし旅行行けないしエサ代かかるし。
    何をプラスで何をマイナスと捉えるかって本当人それぞれだよね。

    +6

    -6

  • 913. 匿名 2020/11/11(水) 18:35:40 

    >>860
    その人達が結婚する前に捕まえられなかった
    って事はつまり
    モテないって事だよね

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2020/11/11(水) 18:36:07 

    >>1
    私のこと?(σ*´∀`)てへぺろ✨

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2020/11/11(水) 18:36:32 

    >>29
    石田さんちのメイコさんみたい(笑)

    +14

    -0

  • 916. 匿名 2020/11/11(水) 18:36:49 

    メリットデメリットって言ってる人たち、まさに非モテに当てはまる言動で草なんだ

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2020/11/11(水) 18:36:57 

    >>909
    お金ではなく、好きだから結婚しただけって夫婦が大半じゃない?
    お金持ちなんて一部しかいないんだし

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2020/11/11(水) 18:37:00 

    >>909
    子供一人くらい養える収入あるから、養子をとるのを真剣に考えたことがあるよ。

    でもあれって既婚&専業主婦家庭しか無理じゃね?
    今は違うのかな?

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2020/11/11(水) 18:37:11 

    >>910
    そういうトコに行く客も店員も
    同レベルだから
    成立するんじゃない?

    +27

    -4

  • 920. 匿名 2020/11/11(水) 18:37:36 

    テレビで42?だかの酔っ払い男二人が「ここまできて30代行きたくないw」とか笑って話してるの見て殺意わいた

    +9

    -2

  • 921. 匿名 2020/11/11(水) 18:37:46 

    草食化じゃなく、何らかの問題を抱えた人が30代になっただけじゃないのか。
    何故二十代ではなく、三十代だったのか、その意図が結論を誘導してる

    +2

    -4

  • 922. 匿名 2020/11/11(水) 18:37:57 

    中古穴と結婚するぐらいなら、死んだ方がマシ!

    +8

    -4

  • 923. 匿名 2020/11/11(水) 18:38:01 

    >>831
    おいくつなのかわからないけど…
    連絡くれた人に何らかの心境の変化があったのかもしれないね
    宗教とかなんかの勧誘だったらさっさと断ればいい話だし(もう別の会社なんだしそれぐらいの耐性はあるよね?)もしかしたら何かのチャンスかもしれないから返事位はしてみたら?

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2020/11/11(水) 18:38:02 

    >>804
    海外より性に閉鎖的だしね
    私なんか若いのに性欲皆無だから彼氏いなくてもいいし、むしろそういう事が嫌だから彼氏いらない
    一人でも楽しいし
    だから性欲強い人の気持ちがわからない

    +3

    -1

  • 925. 匿名 2020/11/11(水) 18:38:19 

    >>918
    日本はひとり親家庭は養子縁組出来ないね

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2020/11/11(水) 18:38:29 

    >>476
    そんな宣言するの?凄い世界になったもんだ…

    +23

    -2

  • 927. 匿名 2020/11/11(水) 18:38:31 

    なんかねー、優先順位がかなり低くくて。
    あと、むりやり付き合おうとしても無理だった。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2020/11/11(水) 18:38:31 

    >>894
    ご希望の方にはNNNが新たな相棒を派遣してくれるわよ。

    +11

    -0

  • 929. 匿名 2020/11/11(水) 18:38:37 

    >>583
    付き合う前は小綺麗にしてたんじゃない?
    男って女と付き合って安心したら
    容姿に気を使わなくなるよ
    女側も変に容姿に気を使って浮気されるくらいなら
    こんなんになったけどいいやって感じだよ

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2020/11/11(水) 18:38:50 

    一生一人の人と死ぬまで添い遂げるとか地獄やん

    +5

    -1

  • 931. 匿名 2020/11/11(水) 18:39:22 

    >>928
    そんな風に次々と割り切れるなら苦労しないけどね

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2020/11/11(水) 18:39:35 

    >>919
    風俗嬢って若くて可愛い人がいるのに、風俗ホストは不細工おっさんなんだよなぁ。
    女だって若いイケメンに抱かれてぇよ

    +30

    -2

  • 933. 匿名 2020/11/11(水) 18:39:39 

    既婚の私から見て、独身で彼氏無しは納得の雰囲気というか男を意識してないタイプが多い。
    メイクとかキラキラ系女子は彼氏いる。てか男がほっとかない。30歳超えてフリーな人は本人も求めてないし、男も女としては見てない感じがする。

    +7

    -3

  • 934. 匿名 2020/11/11(水) 18:40:07 

    >>132
    日本もアメリカのように結婚してて一人前として認められる感じになるのかね。
    実際不景気が長すぎて家庭持つにはハードルが高すぎる。そのハードル越えてるなら一人前。みたいな。

    +39

    -1

  • 935. 匿名 2020/11/11(水) 18:40:12 

    ストレート男の一部は女とヤらずに男とやってるのもいる。女とヤるのはリスク高いし、金も掛かるから。

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2020/11/11(水) 18:41:00 

    >>918
    日本って里親とか全然普及しないイメージ
    自分の血とかめちゃくちゃ重視するから
    難しいと思うよ
    私も稼いでるけど結婚はしたくないから考えた事あるけど
    世間の理解もまだまだで外国とは違うから

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/11/11(水) 18:41:41 

    >>930
    それができる自信があるから結婚したんだが、愛がなくなったら確かに地獄やな。
    今結婚生活2年目やが、まだ愛情は出会った頃のまま。
    魔の3年目はもうすぐです

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2020/11/11(水) 18:41:50 

    結婚したけど辛かったなぁ
    1人が幸せ
    結婚も向き不向きがあると思う

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2020/11/11(水) 18:42:15 

    >>936
    外国の養子制度もなかなか闇深いものがあるよ。。
    良い話ばかりではない

    +1

    -1

  • 940. 匿名 2020/11/11(水) 18:42:16 

    >>920
    そんな歳まで独身でモタついててまだ選ぶ側のつもりかよって感じだね

    +14

    -9

  • 941. 匿名 2020/11/11(水) 18:42:36 

    ぶっちゃけ男と付き合っても楽しくない
    一人のが気楽じゃん
    LINEのネタもないし、みんな何話してんの?
    しゃべらなくても平気な男とならまあ付き合ってもいいけど、無口な女なんてつまらないって思われるに決まってる

    +7

    -3

  • 942. 匿名 2020/11/11(水) 18:43:03 

    >>176
    失敗も失恋もしたく無いから無難な線の上だけを歩いてるよね。
    もう40代だけど20代に戻れたら野暮ったい自分でもとにかく告ってみろ!って励ましたい。
    何もせず諦めた恋もあったよ。勿体ない。

    +134

    -3

  • 943. 匿名 2020/11/11(水) 18:43:17 

    >>936
    レズじゃないけど、気の合う女友達と一緒に子育てしたら普通に楽しいんじゃね?って思うんだけどなぁ。

    女同士はやっぱ揉めるのかな

    +3

    -1

  • 944. 匿名 2020/11/11(水) 18:43:36 

    でも、大学生の女の子たちは肉食が多いけどなぁ。浮気しまくったり。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2020/11/11(水) 18:44:14 

    わたしだ。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2020/11/11(水) 18:44:20 

    >>881
    たしかに昔のドラマとか映画でも「○○君、君もそろそろ所帯を持ったらどうだ?男は家庭を持って一人前だぞ」みたいな事言う上司が出てくるシーンとかがあったな。
    今ならハラスメントになるのかな。

    +74

    -1

  • 947. 匿名 2020/11/11(水) 18:44:29 

    1人でも平気なくらい娯楽があるもん)

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2020/11/11(水) 18:44:40 

    私より年下の子がどんどん結婚していく焦りばかりが募る。
    親にも顔合わせる度に恋愛について聞かれるのも煩わしいんだけど、どうしたら彼氏が出来るのか…

    +1

    -2

  • 949. 匿名 2020/11/11(水) 18:44:42 

    ひとりでも幸せになれる時代なんだから好きに生きさせて
    結婚しないことが悪なわけ?

    +8

    -1

  • 950. 匿名 2020/11/11(水) 18:44:49 

    >>920
    若い方が良いってのは分かる
    私も若い男性の方が好きだしw
    でも20代と結婚しても、一生20代のわけじゃないからね
    30代になるのなんて、あっという間なんだよね
    そういう男性達って、奥さんが30代になったら離婚する気か?!
    奥さんをオバサン扱いして年齢いじりとかもしてきそう
    夫にしたくないタイプの男性達だな

    +8

    -1

  • 951. 匿名 2020/11/11(水) 18:44:52 

    >>917
    それは異性に興味ある人はね
    ない人は何か他の理由作って結婚する意味を見出さないと動かないでしょ

    +2

    -1

  • 952. 匿名 2020/11/11(水) 18:45:00 

    >>943
    横だけど分かるわー。男とよりよっぽど円満で絆が深い家庭が作れそう。

    +6

    -2

  • 953. 匿名 2020/11/11(水) 18:45:27 

    >>932
    そう?
    看板なんて加工しまくりで
    実際ブスばっかでしょ

    +12

    -0

  • 954. 匿名 2020/11/11(水) 18:45:53 

    >>868
    パパ活経験者もそうでしょ?

    +13

    -3

  • 955. 匿名 2020/11/11(水) 18:46:12 

    >>941
    相手が男か女かで話の内容ってそんなに変わる?
    性別なんて気にせず好きな会話すればよくね?

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2020/11/11(水) 18:46:50 

    >>85
    30代で交際経験ない人は確実にモテないたないでしょ。

    +57

    -10

  • 957. 匿名 2020/11/11(水) 18:46:59 

    >>953
    芸能人よりは劣るけどその辺の一般人よりは可愛い子多いと思うよ

    +12

    -1

  • 958. 匿名 2020/11/11(水) 18:47:08 

    >>952
    めちゃくちゃわかるよ
    子供の為なのはわかるけど
    何故生物学的にもわかりあえない異性と結婚せなあかんのか

    女同士手を取り合うのも難しいと思う

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2020/11/11(水) 18:47:09 

    >>3
    男はストーカーだセクハラだって
    言われるから身動きとれないんだよ
    昔の恋愛なんてまあ全部とは言わないけど、
    初期段階でストーカー、セクハラまがいは
    ちょくちょくあったもんだよ

    +74

    -4

  • 960. 匿名 2020/11/11(水) 18:47:12 

    >>74
    >>376
    とはいえ、生粋の東京人なんて一部じゃない?
    地方で育った人はまた違うんじゃないかな。

    +19

    -5

  • 961. 匿名 2020/11/11(水) 18:48:15 

    >>955
    全然違うよ
    やっぱり男と女って違うから

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2020/11/11(水) 18:48:16 

    好きな男性と過ごしていた時よりも、亡くなった愛犬と過ごしていた時の方がただただ幸せだったなぁ
    今は彼氏も愛犬もいないけどね…

    +7

    -1

  • 963. 匿名 2020/11/11(水) 18:48:27 

    >>953
    料金次第かな?
    飛田新地とか芸能人レベルの子もいるみたいよ

    +3

    -8

  • 964. 匿名 2020/11/11(水) 18:48:38 

    >>11
    今の時代だと、女性も男性並みに稼いで家事育児もやってっていう感じだから、結婚する気が起きないです。
    女性の負担が大きすぎる。

    +179

    -3

  • 965. 匿名 2020/11/11(水) 18:48:40 

    >>143
    まあ特定の人にすら縁が無いのは事実だよね

    +17

    -2

  • 966. 匿名 2020/11/11(水) 18:48:50 

    >>932
    その不細工おっさん相手でも
    性欲がコントロール出来ずに
    抱かれに行く
    全国の孤独な喪女さん達に失礼でしょ!

    +5

    -1

  • 967. 匿名 2020/11/11(水) 18:49:02 

    若いと有利ってよく聞くけど
    今の女性は若さを有利に使ってないんだね
    まあ男女平等だしそれどころじゃないのかな

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2020/11/11(水) 18:49:38 

    >>940
    金払うなら選ぶ立場にあるだろww

    +31

    -0

  • 969. 匿名 2020/11/11(水) 18:50:03 

    >>963
    芸能人レベルなら芸能人になった方が良いのに
    人気女優なんて何億も稼げるし
    なんで風俗嬢なんてやるのよw

    +10

    -1

  • 970. 匿名 2020/11/11(水) 18:50:06 

    >>11
    女  一人で食う分には、自分で稼げるようになったから、ATM男不要

    男  コンビニ、ファーストフード店発達したし、掃除洗濯家電進歩したから、家政婦女不要


    が一番大きな影響と思っている。
    昭和は一人では生きていけなかったが、平成令和はどっちも一人で生きていけるようになったから、結婚自体に興味なくなったと思う
    昔は肉食というより、双方の利害一致で結婚してたとのが最も多いと思う

    +242

    -3

  • 971. 匿名 2020/11/11(水) 18:51:04 

    >>236
    昔は貧乏当たり前みたいな感じもあったからね。
    奥さん専業でも裕福だから働いてないというより時代的に女が働く時代じゃなかったみたいな。

    +76

    -0

  • 972. 匿名 2020/11/11(水) 18:51:11 

    >>958
    異性と分かり合えないのは
    生物学的にじゃなくて
    その人個人の特性だけどね

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2020/11/11(水) 18:51:19 

    >>17
    うん。まずは仕事。
    恋愛なんて贅沢品。

    +60

    -1

  • 974. 匿名 2020/11/11(水) 18:51:52 

    >>563
    女は可愛い子多くなったけど、みんな同じ顔してるって言ってた
    整形よりメイクの方が顔変わってるから逆に整形許せるらしいw

    +6

    -1

  • 975. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:03 

    >>969
    飛田新地でも億稼ぐやついるよ。
    芸能人は才能がいるやん

    +3

    -6

  • 976. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:08 

    >>26
    草食動物も繁殖期にはオス達がヨメ獲得のために命懸けのバトルを繰り広げる

    +40

    -1

  • 977. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:11 

    >>1
    訳してみた
    日本へ移民したいから、日本から日本人増やすな!
    俺たち中国人男が余ってるから、中国人と結婚しろ!

    東大のどこの研究所よ?中国人留学生の願望でしょ。
    ソースまでわからない、そんなの鵜呑みにしていたら、
    自分の人生詰むよ!
    昔の人の知恵を軽んじて、そんなの信じたりしたら、必ず将来泣く羽目になる。
    女性には、結婚したり育児する自由だってあるんだよ。
    それを狭めようとするのは、フェミニストではない。

    +14

    -6

  • 978. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:23 

    >>943
    どっちになついたとかどっちが面倒見るかとか男以上に揉めるでしょ女同士なんて

    +8

    -1

  • 979. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:27 

    そうだよなぁ、一人が楽で娯楽も充実してるから寂しくないんだよなぁ
    一人で生きてくので精一杯で他の人を見る余裕なんてあるわけないんだよなぁ
    そしてどんどん老けていき、家庭を持つことなく、一人で死んでいくんだよなぁ

    合掌、ガル民
    Forever ガル民

    +5

    -1

  • 980. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:47 

    >>967
    それは今も昔も
    歳いって男たちの態度が変わってから
    それまで有利だったと気づく

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:51 

    >>668
    道歩いてる人じゃなくて、男友達とか職場にもイケメンいないの?
    自分のコミュニティにも微妙な人しかいないっていうのは、理想が高いか自分も同レベルなのでは(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2020/11/11(水) 18:53:01 

    >>868
    お金が重要なファクターなんですか。
    例えばプロっぽい男と別れた女性は、シロウト処女ですか?
    例えば、成宮寛貴さんみたいな生い立ちの方が、おかずクラブの三人目にいそうな人と、目的があって付き合っていたとして、別れてしまった場合には、おかずクラブの三人目の人は、シロウト処女になるんですか?

    +1

    -11

  • 983. 匿名 2020/11/11(水) 18:53:09 

    >>969
    芸能人は見た目だけでは売れないでしょ

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2020/11/11(水) 18:53:10 

    >>972
    男と女の間には、深くて暗い河があるって加藤登紀子が言うとるぞ

    +2

    -2

  • 985. 匿名 2020/11/11(水) 18:53:37 

    >>42
    池上さんのアドバイス知りたい

    +47

    -0

  • 986. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:22 

    男だけど年収一本超えてる自分はこういうところ見てると
    本当に優越感に浸れる
    顔もそんなに悪くないよ

    +1

    -5

  • 987. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:22 

    >>941
    そんだけこじらせてたら誰と付き合っても楽しくないでしょ

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:22 

    >>832
    素人童貞の女版でしょ

    +23

    -2

  • 989. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:29 

    >>854
    でも産めない歳ならプロポーズはもらえないよ

    +5

    -10

  • 990. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:29 

    モテるモテないではなくセックスなして
    付き合えるならいいけどそうじゃないから
    今年何回告白断ったか。
    セックスレスな夫婦が理想だけど
    レスになるまではあったんだろうし
    よって気持ち悪いから交際しなくていい

    +8

    -1

  • 991. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:38 

    >>983
    佐々木希…

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:53 

    >>963
    いるわけねーだろ
    適当な事言うな

    +6

    -3

  • 993. 匿名 2020/11/11(水) 18:55:10 

    男女共にそれどころじゃないんだろうな
    それどころじゃないのとそんなのどうでもいいって層が圧倒的に増えてる
    私は既婚だけど未婚の友人でも別に羨ましがる人とかいないもん。かと言って貶してくるでもないし、お互いまぁ色んな人生あるよねーって感じ

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2020/11/11(水) 18:55:21 

    あなたはどれに当てはまる?
    若い女性の草食化が進む、30代女性の4人に1人が独身・交際なし

    +2

    -1

  • 995. 匿名 2020/11/11(水) 18:55:33 

    >>969
    必死に
    女は全員可愛い
    男はほとんどブサイク
    に仕立てたい人が居るね

    そこから
    ブサイクしかいないから結婚しない
    っていう理屈に展開したいみたい

    あくまで
    結婚出来ない
    とは認めたくないんだね

    +11

    -3

  • 996. 匿名 2020/11/11(水) 18:55:43 

    >>932
    そんな事ないと思う。
    この間なんかで見たけど、若い、イケメン、しかも有名大卒の男の人でしたよ。

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2020/11/11(水) 18:55:45 

    >>811
    今はコロナで結婚に踏み切る男が激減中だから
    若いそこそこ可愛い子ですら結婚できずにダボついてるよね

    +13

    -1

  • 998. 匿名 2020/11/11(水) 18:55:46 

    >>13
    俺は?

    +8

    -25

  • 999. 匿名 2020/11/11(水) 18:55:55 

    >>970

    シンプルにお互いの愛情だけで繋がって結婚するとなると、そりゃハードル高いわな。

    昔は食うために結婚したわけだから。
    愛はなくてもよかったわけで。

    +87

    -0

  • 1000. 匿名 2020/11/11(水) 18:56:06 

    >>489

    ちょっとなるかもだけど……。
    不倫はした事ないけど浮気したことあるって人の方が結婚後不倫しそう。
    その人は独身で普通に恋人として主婦と付き合ったたんでしょ!?
    なんかうまく説明できないけど
    不倫という事象へのハードルは下がってるかも知れれないけど、彼自身が浮気(不倫)するってイメージとはちょっと違う気がする。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。