- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/11/29(日) 20:11:22
>>492
いや、クラスター例を見なよ。
まぁ、昼カラとかだとおばちゃんかもだけど、接待伴うのはギャバクラブとかでしょ。+10
-2
-
502. 匿名 2020/11/29(日) 20:41:30
>>500
ヤフコメ見てきました。それが本当なら憤りを感じますね…なぜ、この時期に?そして、なぜ、公表しないのか?もう、こうなってしまったのなら、公にして、とにかく感染を止めてもらいたいと思うのですが。。
例のコンペの規模が大きそうなので、もう、人から人へと広がっていってそうで怖いですね。。
本当にしばらくは、怖くて行けませんね…
+21
-0
-
503. 匿名 2020/11/29(日) 21:04:48
富士市で発生した3つのクラスターが怖い。
自分が罹患するのも時間の問題だと覚悟してます。
でも家族や人様にうつすとかは絶対に避けたい…。+19
-1
-
504. 匿名 2020/11/29(日) 21:14:56
>>500
ヤフコメ見てきました。それが本当なら憤りを感じますね…なぜ、この時期に?そして、なぜ、公表しないのか?もう、こうなってしまったのなら、公にして、とにかく感染を止めてもらいたいと思うのですが。。
例のコンペの規模が大きそうなので、もう、人から人へと広がっていってそうで怖いですね。。
本当にしばらくは、怖くて行けませんね…
+5
-0
-
505. 匿名 2020/11/29(日) 21:48:55
>>500
コンペでホールインワン出してどんちゃん騒ぎからのクラクターと、誕生会をひらいてのクラクターとあるみたい。どちらも飲み屋で。
聞く限り市長も参加してそうなメンツだった。
その他色々とあってまだ増えるよ多分。+23
-1
-
506. 匿名 2020/11/29(日) 22:20:06
けして油断できませんが
多少西部は少なくなって
きましたね。+14
-1
-
507. 匿名 2020/11/29(日) 22:24:22
>>503
富士市は初期から結構感染者出るよね。
なんでだろう。
クラスター3つってニ ニュース見て驚いた。+17
-0
-
508. 匿名 2020/11/30(月) 01:04:13
>>490
ワイドナショーで松ちゃんもお一人様割引の提案を毎週してる
一人ならおしゃべりしないからね+28
-0
-
509. 匿名 2020/11/30(月) 07:59:22
>>473
6時間!?
通常時でもそんなに長くやらないよ。
静岡県、感染者増えてるし中止にしてほしいね。+20
-0
-
510. 匿名 2020/11/30(月) 11:52:01
静岡市新たなクラスターが出たみたいだけど、今回は公表するのかな?のらりくらりと言い訳していた市長だから、今回と非公表かな+9
-0
-
511. 匿名 2020/11/30(月) 12:04:08
濃厚接触者にならなくても検査は受けれるの?
それとも企業で自主的にしてるとこがあるの?
今日、買い物に出たらおばさん店員が『今からPCR検査だ』って一人言ぶつぶつ言ってて驚いたんだけど...。冗談かなんか?
もし検査を受けるとしても検査当日も働いてるものなの?
しかもこのおばさん、直前までたこ焼き焼いてたし...。
+7
-0
-
512. 匿名 2020/11/30(月) 13:23:12
>>511
えっ!?
濃厚接触者だったんじゃないかな?
怖いね。どこの店?+10
-0
-
513. 匿名 2020/11/30(月) 15:01:50
>>511
県外に出かけたいとかいう時も
受けられたみたい
知り合いが親族が亡くなった時、葬儀参列と
自宅の片付けのため
ごきょうだいがそうしたって言ってた+8
-0
-
514. 匿名 2020/11/30(月) 16:34:43
今日42人中29人が静岡市…
市民のみなさんも、静岡市に退勤通学してる人も
起こっていいと思うな+11
-3
-
515. 匿名 2020/11/30(月) 16:35:50
>>514
怒るでした…+5
-0
-
516. 匿名 2020/11/30(月) 16:45:54
静岡県結構上位になってきた…
私は東部済みだけど
みんなも書いてるけどクラスター発生した夜のお店とか非公表のままの静岡市に疑問を感じる+30
-0
-
517. 匿名 2020/11/30(月) 17:20:53
富士市の遊戯施設ってなんだろう。
ゲームセンターとかパチンコ、ボーリングのことなのかな?+13
-0
-
518. 匿名 2020/11/30(月) 17:41:08
471
皆さんも同じ考えで良かった!不安すぎるので市に直接言ってみたところ、
実は主催は元保育教職の仕事をしていたおじいさんおばあさん達でやっている団体とのことで
広い会場でソーシャルディスタンスや検温消毒など感染対策はしっかり行うので開催する、今だからこそ話し合い有意義な会にしましょう!と言っていました。今週末までに出席できない理由を考えないと。+1
-0
-
519. 匿名 2020/11/30(月) 17:52:33
>>518
今だからこそ言うのなら
ズームとかでWeb会議にして欲しい
お年寄り主宰でネットに疎いけど今だからこそ勉強してWeb会議に切り替えて頑張って欲しいですよね+9
-0
-
520. 匿名 2020/11/30(月) 18:02:18
>>514
怒るってだれに対して?もう誰が感染してもおかしくないし、感染した人が必ずしも悪いわけじゃないからその怒りをどこかへ向けるのはちょっと違うと思うよ。+8
-7
-
521. 匿名 2020/11/30(月) 19:02:00
クラスター非公表でしたね。経営者の了承を得られなかったっていう理由や特定出来ているといういつもの理由だったけど、感染対策がしっかり出来ていた訳じゃないみたいだから、感染対策がしっかり出来ていないようなら店名を公表してもいいんじゃないかと思う。県もクラスター起こしている市も県民、市民にお願いばかりじゃなくてこういうクラスターを起こしているお店にもお願いしてもらいたい+37
-0
-
522. 匿名 2020/11/30(月) 19:12:02
>>520
悪いのは中国であって静岡県民ではないもんね。たまに静岡市ガーって分断煽る人いるけど、本当やめて欲しい
静岡県は人口10位なんだから、人口比的に本来なら感染者4000人いてもおかしくないんだよ。健闘してる方だわ
+22
-6
-
523. 匿名 2020/11/30(月) 19:16:25
静岡市毎日クラスター発生するな。
どこで発生したか一向にハッキリしないし、蔓延を止めようとする姿が見えないというか、なんか役所の対応にうんざりするわ。
+34
-2
-
524. 匿名 2020/11/30(月) 19:20:10
>>523
>>520の書き込みを読んでね。静岡市だって頑張って対応してるんだから批判するのはやめた方が良いよ。+2
-13
-
525. 匿名 2020/11/30(月) 19:26:50
でも、クラスター公表しないのは悪手だよね。
中国のせいでこんなことになってるのは間違いないけど、しっかり対策して欲しいです。+35
-1
-
526. 匿名 2020/11/30(月) 20:22:33
県のHPの市町村別を見ると陽性数の数で色分けされてるけど、人口比率で出してほしい。
+8
-0
-
527. 匿名 2020/11/30(月) 21:26:57
>>517
富士市のクラスター四つ目って事なのかな。
毎日こんなに感染者出てるのにどこからも噂が入ってこない。
みんな粛々と生活してるのかな。+16
-1
-
528. 匿名 2020/11/30(月) 21:46:08
>>523
もう少し危機感持って対応しないと、
県内の医療機関で頑張っていらっしゃるみなさんが
医療崩壊の前に疲弊してしまいますよね+24
-0
-
529. 匿名 2020/11/30(月) 23:09:24
静岡市のクラスターせめて場所教えて欲しい。
多分両替町なんだろうけど、両替町で多発って言われたら危機感がもっとリアルになると思うんだけど…+25
-3
-
530. 匿名 2020/12/01(火) 08:02:48
川勝は田辺が大嫌いで田辺がやることにいちいちケチをつけてるんだから、コロナクラスターの店名非公表に対しても批判して県知事命令で公表させたら良いのに。
コロナ対策に関しては2人ともお互いを突つかず静観しすぎ。+30
-0
-
531. 匿名 2020/12/01(火) 08:33:35
>>524
頑張っていると思うけど、目に見えての結果が出てない感じがする。今回は名簿以外からの感染者が出たら即公表ってなったけど、あれだけニュースや新聞で静岡市のクラスターが起きている店名の非公表の謎って言われているのに公表しないのはやっぱり不思議すぎる+11
-0
-
532. 匿名 2020/12/01(火) 09:06:41
>>530
それは思った。知事の命令でクラスターを出してしまった店舗は公表したらいいのに無理なのかな。また意見のぶつかり合いして県民ドン引きの喧嘩が始まりそうだけど、、店って中に入らないと対策がどの程度されてるか解りにくいし予約してたら店内見てキャンセルとか中々出来ないし、対策対策言うなら基準とそれを長期的に監視する人がいないとなんともあやふやだよね
+4
-3
-
533. 匿名 2020/12/01(火) 09:28:03
>>530
静岡市は政令指定都市だから、県知事がアレコレ口出しできないのでは?+8
-0
-
534. 匿名 2020/12/01(火) 09:40:47
田辺が空気なことは腹立つけど、でも田辺じゃ何もできないのわかってるし、行政が悪い訳じゃないのも分かってる。
本当に何とかならないかな。
そろそろ県外行きたいなー+3
-1
-
535. 匿名 2020/12/01(火) 12:22:52
>>533
それでもやるのが川勝平太だよ。今までも色んなことに口出ししてきたし。+6
-3
-
536. 匿名 2020/12/01(火) 13:00:09
>>531
田辺さんが誰に遠慮しているのか?
市民じゃなくて、ご自身の支援系の方を見てるということですよね+20
-0
-
537. 匿名 2020/12/01(火) 13:04:03
クラスター発生の店も感染源は無症状の店員が原因だったりもするだろうからこわい。健康に不安がある人は行かないのが一番。+7
-0
-
538. 匿名 2020/12/01(火) 13:06:43
>>520
感染した人は悪くないけど、
感染するような行動をする、させる企業や個人、
例えばクラスタの出たお店は、マスクつけてなかった、空気の入れ替えしてない、消毒してないだったら、それは頑張っている人が怒ってもいいのでは
ただ、医療機関、介護施設等の
蜜でないと仕事ができないところは、本当に
ご苦労されてると思う
言葉足らずで失礼しました
感染者を責めてるのではなく
個人に予防を委ねる言葉しかかけない
市長さんにモヤモヤしていたので+23
-2
-
539. 匿名 2020/12/01(火) 13:46:53
なんでわざわざこんな時にカラオケや飲み屋に行くのか理解出来ない。仕事でもよっぽどじゃなきゃ断る+29
-1
-
540. 匿名 2020/12/01(火) 14:13:19
>>472
勝手にすればいいと私も言いたいとこだけど、そこで感染した人達がその後の日もどこかウロウロするわけだから、感染したら誰かにまたうつして迷惑かけるから困る+9
-0
-
541. 匿名 2020/12/01(火) 14:38:58
学校てどこだろう、、+5
-0
-
542. 匿名 2020/12/01(火) 14:55:15
富士市4例目のクラスターの遊戯施設は雀荘らしいですね。
Twitter見てたら富士市でクラスターが出た工場は公表しない隠蔽体質だとか言ってる人いたけど、工場のHPにちゃんと文書載せて公表してるのに。
クラスター関連で自○者もでてるみたいだし、こわいなぁ+6
-4
-
543. 匿名 2020/12/01(火) 15:17:21
二ヶ月に一回済生会で検査入院してるんだけど
済生会でクラスター発表される前いつものように入院したけどその時なんかいつもと看護師さんや配置が変だなと思ってた。
コロナの人も一般病棟だったのか、それともICU?
わからないけど一緒の階だったのかな。
+4
-0
-
544. 匿名 2020/12/01(火) 15:21:24
>>327
うちの家族ヤマトで働いてる、、+3
-0
-
545. 匿名 2020/12/01(火) 15:52:42
情報遅くないですか?
Yahooニュースとかで今日の静岡は何人○○市は何人ってでて、自分の住んでる市だと市のHPみても
前日の情報だし、確認中とか
なった人や企業を叩く人はここまで増えると
よほどの暇人くらいだろうし
ちゃんと公表してくれたらきおつけ様もあるのに…+1
-3
-
546. 匿名 2020/12/01(火) 16:29:06
>>539
自分も散々やったり行ったりしたカラオケや飲み屋に対して,「この時だけは殺せ」みたいのは違うと思う。
そこで働いている人達を守りながら出来る案ならわかるけど。
+2
-6
-
547. 匿名 2020/12/01(火) 16:37:44
>>545
みんな不安だから余裕無くてよけいイラッとしちゃうんだよねぇ+7
-0
-
548. 匿名 2020/12/01(火) 16:43:41
コロナが出現する前の年のアメリカのインフルエンザによる死者数は五万人だよ、なのに全くパンデミック宣言したいなかったし。
昨日のニュースじゃ日本のコロナ感染者は数万人で重傷者は数十人と報道してる。
なんかおかしくないですか?+4
-6
-
549. 匿名 2020/12/01(火) 16:49:21
>>548
医療関係者が
インフルエンザで医療崩壊はないけど
コロナは今は医療崩壊の危機だから
そこが大きな違い
だからこそ予防して、ならないでいることが
大切って言ってたよ
其れだけ未知の脅威なんですよ+31
-0
-
550. 匿名 2020/12/01(火) 17:12:06
>>545
県の会見は17時から、静岡市、浜松市も夕方に会見してるから
HPに載るのはそれ以降だよ。
県のHPにはだいたい夜にはUPされてる。
LINEで静岡県を友達登録しておくと、トークでお知らせが来るよ。
人数増えてきて、静岡市なんかは次の日に発表とかも多いけど。+11
-1
-
551. 匿名 2020/12/01(火) 19:01:46
静岡市では店名公表 を考えてるってきた+8
-1
-
552. 匿名 2020/12/01(火) 19:21:08
+7
-0
-
553. 匿名 2020/12/01(火) 19:22:03
>>527
富士市の今日の感染者12人て。
クラスターと別で12人なのかな。
怖すぎる。+9
-0
-
554. 匿名 2020/12/01(火) 19:43:07
病床の使用率やばいですね
このままだと他の病気の人の治療に影響が出ちゃうから心配+23
-0
-
555. 匿名 2020/12/01(火) 21:23:17
>>552
7日に会見て、なんでなの?
まだ一週間もあるじゃん+15
-0
-
556. 匿名 2020/12/01(火) 21:29:44
>>555
飲食関係の人々と話合するからかな?+3
-0
-
557. 匿名 2020/12/01(火) 22:23:35
>>551
静岡市のことだから本当に考えるだけでも終わりそう。+15
-0
-
558. 匿名 2020/12/01(火) 22:28:55
>>554
大阪では若年ガン病棟が看護師不足で閉鎖になったらしいね。若い人なんてただでさえ進行が早いだろうに…。コロナ対応に追われて本来の治療受けられなくて亡くなったりする人がこれから出てきちゃうのかな。+27
-0
-
559. 匿名 2020/12/01(火) 22:46:46
>>549
未知と言いつつも感染者に対する死者数が全然少ないじゃないですか、まるで欧米に気を遣って歩調を合わせてるみたい。
感染者数が数万人と言って火葬場が平常運転ならコロナ以前とは何も変わらないって事です。
当初から武漢肺炎などと言って突然倒れて死ぬ中国人の動画を流したり、ウイルスの画像にケバケバしく着色してニュースで繰り返し使用いたり、煽り方がバカっぽい。ただの集団催眠、子供のバイ菌バリアごっこと一緒。+2
-15
-
560. 匿名 2020/12/01(火) 22:53:19
>>554
馬鹿馬鹿しい、ワクチンも無いのに入院させる意味無いじゃん。結局は誤魔化し治療をやって自然治癒したら退院させるだけだよね?
インフルエンザは第一次世界大戦の時に初めて流行したらしいけど、そういう患者を大騒ぎして入院させてるようなもの。
+2
-13
-
561. 匿名 2020/12/01(火) 22:57:40
>>560
アホが未知って言う言葉に踊らされすぎ
結局は経済を回さなきゃ大勢死ぬんだし、諦めて元の世界に戻るんだよね
+2
-15
-
562. 匿名 2020/12/02(水) 00:30:34
>>558
最近の新聞の訃報欄…
今年は40代から50代をよく見るようになった
もちろん自殺が増えてるっていうこともあるかもしれないけど、医療現場が大変になっていて、いつもなら助かるとか、長く持つ命が守られていないのかも
そして入院しても面会がなくて、1人で闘病しているからストレスも半端ないのでは?+23
-0
-
563. 匿名 2020/12/02(水) 00:34:46
>>556
支援者たちとの会合かもね
圧力かけてる人たちがいるんじゃない?
ということは、来期も出馬を狙っているか+6
-0
-
564. 匿名 2020/12/02(水) 01:36:46
>>552
考えるだけだよ。
金曜の会見を見たけど、記者に「今後は発表するんですね?」って念押しされても、のらりくらりとかわしてたから期待しない方が良い。+13
-0
-
565. 匿名 2020/12/02(水) 02:40:33
>>496
ゴルフコンペが行われ100人単位で参加その中に熱海市の感染者と濃厚接触者がいた→市内の飲食店街を何軒か貸切って盛大に打ち上げ→カラオケスナックや飲み屋ハシゴ→みんなが帰宅後家族に感染→無症状のまま仕事や出歩きスーパーや病院、市内の学校勤務者もいたために、クラスターが起きて感染者は全員市民病院3階に隔離中
↑
伊東市の今ココ
現市長や市会議員もコンペ参加していたという噂が出回り、議員達が火消しに必死で市の広報やマスメディアに対しての情報公開はしないし、むしろ少なく申告してるのが真実である。+27
-0
-
566. 匿名 2020/12/02(水) 11:51:08
静岡市は毎日20人位出るね。
浜松は落ち着いてきたのに。
やっぱりクラスターを公表しない差なのかな。+35
-2
-
567. 匿名 2020/12/02(水) 13:32:55
>>566
そうだと思うよ
沼津の公表あった店に行った人がニュース見て検査受けたらしいし
二次感染増やさないためには公表が必要
お店も名前出たくないから必死に対策するだろうし
こんなわかりやすいことなのに何故静岡市は公表しないのか疑問
静岡市の力がある人が飲食店経営してるか賄賂をもらってるとしか思えない+46
-0
-
568. 匿名 2020/12/02(水) 16:43:13
>>559
未知だよ。体内に入って今は無症状で済んでも後々どう変異して行くかわからないよ。
甘く見てはいけない。+13
-1
-
569. 匿名 2020/12/02(水) 16:45:35
>>560
少なくとも感染は防げるし血液採集で色々わかることもあるよ。+8
-2
-
570. 匿名 2020/12/02(水) 17:22:55
>>565
これから伊豆東部にGotoする関東の皆様、ご愁傷様…+10
-1
-
571. 匿名 2020/12/02(水) 18:29:02
>>530
静岡市長嫌いの県知事がやっと動いてくれるみたいですね。
静岡市嫌いが全面に出てる嫌味ったらしい言い方だったけど、市長がなにもしないんだからそれでもありがたい。+21
-1
-
572. 匿名 2020/12/02(水) 20:02:31
素朴な疑問なんだけど
本当に何で静岡市いきなり増えたの?
なんで市長はクラスター発生した店名を公表しないのかな?+24
-0
-
573. 匿名 2020/12/02(水) 20:09:21
>>471
どこの市ですか?(^-^;+1
-0
-
574. 匿名 2020/12/02(水) 20:38:53
>>340
だったら書くなよ+2
-9
-
575. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:59
>>561
そうだよ共産主義で回る世界ならとっくにやってるわ+1
-0
-
576. 匿名 2020/12/03(木) 06:26:20
>>571
すみません、ニュース見逃してて、何を動いてくれてるんですか?+1
-0
-
577. 匿名 2020/12/03(木) 10:17:46
>>576
地域と職種を限定しての時短営業だと思います。濁して言っているけど、静岡市の飲食店ではないかと。クラスター起こしていても店名の非公表をし続ける事を県知事も疑問視しているようなので…。+8
-0
-
578. 匿名 2020/12/03(木) 11:01:42
政令市には知事も命令できなくてもどかしいだろうけど、同じく政令市の浜松市は夜の街クラスターもちゃんと公表した結果、クラスターが発生しても早く収束させ、結果として今ではコロナ感染を押さえつつある。同じ県内にこういう成功例があるんだから、見倣えばいいのにね、田辺市長。この期に及んで独自色を出したいとか考えているのかな?
7日に会見するらしいけど、このままではその頃には医療崩壊してるよ。+23
-0
-
579. 匿名 2020/12/03(木) 11:32:56
>>577
そうなんですね!
情報ありがとうございます!+0
-0
-
580. 匿名 2020/12/03(木) 11:36:02
静岡市また20人超え
外国人学校関連のクラスターもまた出たらしいし、一向に落ち着きませんね。
症状出る前に、クラスター関係の人はとっとと検査すれば良いのに!+22
-0
-
581. 匿名 2020/12/03(木) 12:14:28
>>578
中部地区の病床占有率がひっ迫しているってニュースで言ってますもんね。田辺市長は静岡市だけではなく、そういう所も本気で考えないと手遅れになるように感じます+22
-0
-
582. 匿名 2020/12/03(木) 13:02:01
>>572
一般市民より経営者側についてるんでしょうね+9
-0
-
583. 匿名 2020/12/03(木) 13:10:18
こんなに毎日のようにクラスター発生って、、静岡市に通勤、通学してる人がさらに感染を他市町村隅々まで拡大させていってしまう可能性も高くなる。もぅ近所へ必要最低限の行動でもリスクある気がする。早く特効薬でもワクチンでも安全性確認されてみんなが使えるようになって欲しい。+15
-0
-
584. 匿名 2020/12/03(木) 14:20:33
>>583
静岡市の総合病院に通院してたけど住んでる市の病院に転院した。
自分が持ち帰って地域にばら撒くかと思うと恐ろしくて行けないよ。+23
-0
-
585. 匿名 2020/12/03(木) 18:47:33
浜松市でコロナ患者が亡くなったね。
浜松はこのところ静岡市よりは感染者抑えてる印象だけど、死者は浜松が多くないですか?
何故なんだろう。
東部と西部で型が違うの?と怖いこと考えてしまうよ。+6
-0
-
586. 匿名 2020/12/03(木) 19:01:23
>>585
陽性者の山の後に重傷者の山がくるからじゃないかな?
重傷者が増えれば亡くなる人も出てくる。
静岡もこれから重傷者増えそう。+8
-0
-
587. 匿名 2020/12/03(木) 19:43:13
学校工場のクラスターは落ち着かないですね。この学校、工場は一斉にPCR検査しないのかな?って思う。+13
-0
-
588. 匿名 2020/12/03(木) 20:19:57
30日に37.2℃ 咳、くしゃみ、鼻水
今は、咳と鼻水で平熱。
28日に会社の取引先からコロナ出ました。
必要な買い物をまとめ買いし、他人とは接触していません。中学生の息子がいますが元気です。
私はどう行動したらいいのでしょうか。+2
-13
-
589. 匿名 2020/12/03(木) 20:52:06
静岡県のコロナの発表PDF
前は行動履歴載ってたのに今日見たら症状だけだった
人数増えて追えなくなってきたのかな+18
-1
-
590. 匿名 2020/12/03(木) 20:53:58
>>588
そりゃ保健所に連絡して検査するしかないでしょ。
もし陽性だったら、お子さんに感染してる可能性高いだろうし。感染の可能性のまま学校行かせてクラスター起きたら大変なことになるよ。+19
-2
-
591. 匿名 2020/12/03(木) 21:53:40
今週末の駅伝…どうして今年もやるの?
全国的に中高生も大会なくて、我慢したのに
それもいちばん患者さんの多い静岡市での
大会
大会で陽性になる人がいませんように+35
-2
-
592. 匿名 2020/12/03(木) 22:31:35
>>591
静岡って直近の都道府県感染者割合Top8みたいだし、開催側も更に上位入りを目指しているのでは?+4
-0
-
593. 匿名 2020/12/03(木) 22:52:30
>>588
え、こんなとこで質問してないで保健所に電話して検査して貰いなよ。息子の今後を考えると明日は休ませた方が良いね。先月に発症してるから既に手遅れけもしれないけど。
しかし何故わざわざ馬鹿でも分かる事をここで質問するのか…+15
-0
-
594. 匿名 2020/12/04(金) 02:24:39
>>591
勘弁してほしい。無症状感染者が走ったらテロじゃん。+11
-2
-
595. 匿名 2020/12/04(金) 08:03:24
>>570
今日県内某高が伊豆方面に遠足だよ…。+1
-0
-
596. 匿名 2020/12/04(金) 08:39:53
>>589
今のうちに罹患しとけば風俗行こうがゴルフコンペやろうが見逃しますよっていう自治体からの思いやりなのかな?+1
-6
-
597. 匿名 2020/12/04(金) 11:35:02
またクラスタ発生
静岡市、収まらない
【速報 新型コロナ】静岡市が24人の感染を発表 新たに1つのクラスター(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡市は4日、新たに24人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。市内570~593例目になります。新たに1つの集団感染(クラスター)も確認された、ということです。
+13
-0
-
598. 匿名 2020/12/04(金) 11:44:55
静岡市24人
新たなクラスター+10
-0
-
599. 匿名 2020/12/04(金) 11:50:15
散々悩みましたが年末の買い物は静岡市ではなく別の場所で買う事にしました。
近寄りたくないもん。+5
-1
-
600. 匿名 2020/12/04(金) 11:55:35
>>597
ここまできても色々と動けない市長か…
どこに言えば良いんだろうね…+9
-0
-
601. 匿名 2020/12/04(金) 12:04:31
>>592
埼玉や千葉より静岡のが感染者割合高いんだよね…+24
-0
-
602. 匿名 2020/12/04(金) 13:07:57
松坂屋の物産展行きたかったけど電車も怖いし、何より静岡の街中が怖い。今年は本当につまらない。+31
-3
-
603. 匿名 2020/12/04(金) 13:14:32
>>599
そういうことになりますよね
静岡市の報道が、市民を守る態度に思えないし
結局経済を回せなくなる+13
-0
-
604. 匿名 2020/12/04(金) 14:05:00
このまま対策しなければ感染爆発が目に見えてるよ、静岡。子供達は通常通り通学させてるけど本当にいいのかな。心配なら休ませればって言われちゃうかもだけど。+16
-4
-
605. 匿名 2020/12/04(金) 14:42:08
>>604
知り合いが先生なんですけど、
コロナも大変だけど、これからインフルエンザの
休校や学年、学級閉鎖も視野に入れないといけないから、どんどん進めてるらしい
もちろん、そんなことになれば、また冬休み、春休みのカットで埋め合わせだろうけど
中3、高3は、子ども、先生共にさらに大変だと思う+14
-0
-
606. 匿名 2020/12/04(金) 15:14:38
静岡市、しかもおまち徒歩圏内に住んでいます。夫の職場は葵タワーの中。「静岡市に行かなきゃ良い」という選択肢がある方々が羨ましいです。何だか詰んでいる気持ちになっているけど、市長はそう思っていないのかなあ。
今日から日曜日までセノバのポイント5倍(クレジット払いならさらに+5倍)で、土日は混みそうだから、欲しいものだけさっさと買ってきました。昼過ぎにはまだ空いていましたよー。+12
-7
-
607. 匿名 2020/12/04(金) 15:28:36
>>602
百貨店勤務ですが、平日の夕方が一番空いていると思いますよ!
元々夕方の時間帯は、お客さまは少ないですし、皆さん、外出を控えているようです。
毎日売上を作るのが大変なくらい閑散としています。
土日を避けて、ご来店いただくと宜しいかと思います。+27
-1
-
608. 匿名 2020/12/04(金) 16:33:45
昨日のニュースで静岡市の担当の人が「店名の公表と感染防止の因果関係は科学的には説明しづらいと話しました」って言っていたけど、なんとなく言いたい事は分かるけど、そういう事じゃないんだよ…って思っちゃう。なんか市民との感覚がズレているのかな+29
-0
-
609. 匿名 2020/12/04(金) 16:40:19
>>608
そんな説明じゃなくて、
患者数が減る、なくなる対策を教えてほしいって
ことなのにねえ…
ひとりひとりに予防を任せることしか
言わないしね、市長
+8
-0
-
610. 匿名 2020/12/04(金) 16:55:45
伊東市でデマがあった話しが放送してる
デマは気の毒だけど
ゴルフコンペに行ったのが間違いなんじゃないか?
社会福祉協会のゴルフコンペらしいけど
今、ゴルフする理由ある?+25
-0
-
611. 匿名 2020/12/04(金) 17:10:52
>>610
それも90人以上で。
社協なんて、障害者関係の仕事の人もいるよね?
障害者の方は、特にコロナやその他の風邪とか
悪化して重篤化したら困ると思うんだけど。
伊東市、下手したら90人以上の陽性って、秋田県、鳥取県より多くない?一つの県より多いなんて、非常事態だよ。+23
-0
-
612. 匿名 2020/12/04(金) 17:12:52
結局、県知事も個人の予防を
呼びかけるのみと+8
-0
-
613. 匿名 2020/12/04(金) 17:17:59
>>612
毎回毎回、そんなん県民や
全国の人も気をつけている
緊急メッセージなんて意味ないね
何も新しいこと決めてないし!
何かやってますアピールだけだよ。怒!+13
-0
-
614. 匿名 2020/12/04(金) 17:27:57
>>612
緊急会見と言ってる割にはいつもと同じ事なんだよね。もう少し踏み込んだ事言えないものなのかね…+18
-0
-
615. 匿名 2020/12/04(金) 18:12:17
>>602
松坂屋の物産展は会場は人数制限をして密を避けてるけど、下の階で並んで待機してる人たちはソーシャル取らないで詰めて並んでたよ。+13
-0
-
616. 匿名 2020/12/04(金) 18:21:02
今度のクラスターは事務所なんだね。
いよいよ夜の町以外に広待っていく段階だね…
めちゃ怖いです。+17
-1
-
617. 匿名 2020/12/04(金) 18:30:51
>>616
狭い事務所内で70人がギチギチに座ってたらそりゃ集団感染するよね
外からもらって来た人が1人でもいたら、マスクしてようがすぐに広まるってわかったわ+15
-0
-
618. 匿名 2020/12/04(金) 18:37:10
>>615
それじゃ意味ない気が(^_^;)1メートルは離れたい。+14
-0
-
619. 匿名 2020/12/04(金) 19:12:52
>>618
意味ないよね。だから行くの辞めて帰ってきたよ。+10
-0
-
620. 匿名 2020/12/04(金) 19:30:20
土日の、セノバのさわやかの混み具合がやばい。+9
-0
-
621. 匿名 2020/12/04(金) 20:19:25
>>620
市中感染に自分はならない、なってない
という自信かなあ?
一番多く陽性患者がいるのに。+6
-0
-
622. 匿名 2020/12/04(金) 20:35:26
>>621
多分だけど、患ったとしても自分は健康だから重症化なんてしない、軽い風邪か無症状で済むだろうと考えてる人は多そう。+9
-0
-
623. 匿名 2020/12/04(金) 21:13:34
>>616
市の方には公表したくないって言ったみたいなのに、会社のHPでは公表しているってどういう事なんだろうね?そういう所が曖昧なんだと思う。会社のHPに感染者情報載せるなら公表しますよって市の担当者も強気で言えばいいのにって思う+8
-1
-
624. 匿名 2020/12/05(土) 00:54:08
>>623
なんで公表は控えることが
ご希望なのでしょうか?
それでHPから発信してたら、その会社に
モヤモヤしてその印象でこれから見られますよね
矛盾してる+2
-0
-
625. 匿名 2020/12/05(土) 01:50:12
>>606
批判てはなく一意見として聞いて欲しいけど
静岡市の方はがるちゃんに限らず静岡市に住んでないとわからない言葉を使われることが多い(静岡市内の学校や会社に行ってるときに感じました)
コメントに+押したいけど
ん?おまちってどこ?
となって共感前に疑問がきてしまうので静岡市から離れている人にわかる言葉で書いてくれると助かる+12
-8
-
626. 匿名 2020/12/05(土) 11:13:00
>>625
静岡おまちでなんちゃらってキャンペーンとか催しもあったような。街に行ってきたとか静岡市に住む友人はよく話てたけど、勝手にパルシェから伊勢丹辺りまでの商業施設がたくさん建ち並ぶあの辺のことだと理解してる。違うのかな+10
-1
-
627. 匿名 2020/12/05(土) 14:05:00
>>623
なんで会社のホームページでは公表してるってわかるの?
関係者?+3
-0
-
628. 匿名 2020/12/05(土) 14:10:57
>>625
606は「おまちの近くに住んでて旦那が葵タワーに勤めてるアタクシ」ってマウント取ってるだけだから、気にしないほうがいいよ。
静岡市民でも若い人はおまちなんて言わないしね(街中とか呉服町って言う)+18
-5
-
629. 匿名 2020/12/05(土) 14:37:46
>>628
焼津市だけど、35で同世代の友達と集まるときはおまちって言うよ+7
-7
-
630. 匿名 2020/12/05(土) 15:00:39
>>625
昭和45年生まれのわたしですが幼少の頃から、呉服町や七間町辺りを静岡のお町と思ってた。デパートがもうお町そのものだったの。明後日、電車乗ってお町行く?って母も言ってたなあ。フフフ、大都会じゃなくてお町っていうところが静岡っぽいのよわかって欲しいな☺️微笑
+12
-3
-
631. 匿名 2020/12/05(土) 15:07:12
>>628
マウント取ってるようには思えなかったよ。葵タワーかあ、先月までやってた赤羽末吉展行きたかったなあ!!下にあった梅蘭ってまだ営業してるのかな。。+9
-2
-
632. 匿名 2020/12/05(土) 16:20:54
>>629
私も焼津の35だけど静岡!で通じてる。静岡行ってきたイコール街中に行ったんだなぁと受け取る。
トピズレすいません。+21
-0
-
633. 匿名 2020/12/05(土) 16:24:39
>>621
バカ舌の県だからしゃーねーな
刺身が臭いとか言うクセにもっと臭い黒ハンペンとシラス食うし
丸源Rに行列出来るしwww 意味わからんぞ+5
-19
-
634. 匿名 2020/12/05(土) 16:27:35
>>633
おでんに入れる出し粉も臭いよ
それから料理にはやたらと砂糖と塩を入れる風習がある
+4
-12
-
635. 匿名 2020/12/05(土) 17:42:12
>>629
中部の人はわかるんですね
東部のせいかおまち聞いたことなかった
+21
-0
-
636. 匿名 2020/12/05(土) 18:39:09
>>635
同じく東部
おまちって町があるのかと思った+15
-2
-
637. 匿名 2020/12/05(土) 20:09:43
>>628
静岡市内在住のアラサーだけどおまちて言わない。
同年代と話す時は街の方て言ってる。+5
-2
-
638. 匿名 2020/12/05(土) 21:24:00
明日の地域防災訓練は、県全体で中止になったのかな?ウチの市は中止になりました。+8
-1
-
639. 匿名 2020/12/05(土) 22:13:48
>>625
私は他県から嫁いで静岡に来ましたけどそれはすごく感じる。静岡駅の方に行っても例えばセノバとか伊勢丹とかのデパートに行きたくても案内板が全く無くて呉服町とか青葉町とか両替町って言われてもよそから来た人にはそれがどこなのかさっぱり分からなくて。地元の人からすれば当たり前の事で分かってるかもしれないけど外から来た人は分からない。地元の人にしか通じない言葉もそうだし不親切な所だなというのはすごく感じた。だから未だに静岡駅は苦手。+10
-9
-
640. 匿名 2020/12/05(土) 22:16:12
>>628
おまちってダサいよね。いかにも田舎って感じがして…。身近でおまちなんて言ってる人いない。+11
-9
-
641. 匿名 2020/12/05(土) 22:21:17
>>639
確かに優しくないかも。よそから来た人を受け入れない空気は私も感じる。+8
-11
-
642. 匿名 2020/12/05(土) 22:21:31
>>625
おまちは静岡弁で、市街地ってこと。
市街地というのがどの地域のことを指すのかは、その市に住んでる人じゃないとわからないからしょうがないと思うよ。わたしも他の市に行ったときに市街地って言われてもどこ?って思うことあるし。
静岡は広いから同じ県内でも方言がいくつもあるから理解できないのはしょうがないと思うよ。+15
-1
-
643. 匿名 2020/12/05(土) 22:27:50
おまち?なんとなく、ニュアンスでわかるくせに叩きすぎです。+11
-7
-
644. 匿名 2020/12/05(土) 23:50:11
まぁ、おまちの話はもういいでしょう(^^;
クラスター4例目は発生からもうすぐ1ヵ月になるのにまだ陽性者出るんだね。
早く収束すると良いなぁ。+21
-1
-
645. 匿名 2020/12/06(日) 00:30:13
>>627
ツイッターで教えてくれる人がいるよ
まとめしてくれてるので、その人のところに
情報提供する人が複数いるみたい+5
-2
-
646. 匿名 2020/12/06(日) 00:33:54
>>644
関連40名強に検査をお願いしているけど、
拒否している模様
もしそんな感じで、無症状で市中感染させてたら
収束はまだまだ先
+13
-0
-
647. 匿名 2020/12/06(日) 01:05:51
なんかすみません、揉めているところで>660です。
私は横浜出身のアラフォーの転勤族で、今年の春に札幌から静岡市に引っ越してきました。で、静岡市に来てからやたらと「おまち」と聞くのですが、「『おまち』ってどこなの?」といろんな人に聞いていますが、なんだか曖昧で…。なので、私としてもおまちが具体的にどこからどこまでなのか、確たるものはわかりません。なので私も「おまちの徒歩圏内に住んでいる」とぼかしています。そんなわけで、おまちがどこなのか、具体的にわかる方がいたらご教示いただきたいです! とはいえ、そういう曖昧なところが『おまち』の魅力なのかなと思っています。
それから、夫が葵タワーの中の会社に勤務していることがイライラされるというのへ予想外でショックでした。私としては、単におまちに職場がある、これは引っ越せない、ということを伝えたかっただけでしたので…。静岡のばばちゃんねらーって怖いんですかね??+5
-31
-
648. 匿名 2020/12/06(日) 01:08:57
>>647
すみません、アンカー間違えました。>606です。+1
-8
-
649. 匿名 2020/12/06(日) 02:06:24
>>647
静岡の東部出身ですが、おまちは年配の人が使ってました
同年代では駅前の繁華街に行くことを「町に行く」という言い方をしてました
小学校の頃、大阪から転校生がやって来て、その子からは地方のこの規模の処へ出かけるのを「町へ行く」と表現してる事に内心笑ってしまったと、ある程度親しくなってからですが言われました
自分が静岡市内で働いてた頃に感じたニュアンスだと、おまちは呉服町七間町辺りなんでしょうね
お堀端やお浅間さんまで行くと、おまちとは違う感じがします
個人的にはお浅間さんの通りのひなびた感じも割と好きなんですけどね
出来れば、旦那さんの赴任中に静岡好きになってもらえれば嬉しいな
トピずれ長々と失礼しました+5
-12
-
650. 匿名 2020/12/06(日) 02:46:09
>>625
わかる
東部から静岡のスクールに通ったときの自己紹介で静岡市在住のほとんどの人は
○○(町名)から来ました~と言われてどこ???ってなった
東部だと沼津市からとか三島市からとか長泉町からとか市町村単位で自己紹介するので最初は驚きました
静岡市が大きいからかあまり市外の人と接するのが少ないのかなとその時は思いました+3
-15
-
651. 匿名 2020/12/06(日) 08:52:37
>>646
えぇ、なんで拒否!?
拒否するなら2週間籠って欲しいね。+21
-1
-
652. 匿名 2020/12/06(日) 08:54:22
>>645
まとめツイッターどうやったらたどり着けますか?+3
-1
-
653. 匿名 2020/12/06(日) 08:59:18
静岡県民がコロナの心配するトピなのに、静岡市民批判ばっか。関係なくない?+50
-2
-
654. 匿名 2020/12/06(日) 09:02:02
>>644
あそこの学校に詳しい知り合いの話だと、ワンルームに5人以上で住んでるような環境だから学生が全員感染するまで収まらない可能性が高いって。
+16
-0
-
655. 匿名 2020/12/06(日) 09:10:00
>>650
静岡市のスクールなら静岡市民が多いだろうから町名言って自己紹介するの普通じゃない?
東部だって同じ市民同士なら市内の何町か言うでしょ。
それを市外の人が町名言ってもワカランって言うのは無理あるよ。
アウェーなんだから仕方ない。+17
-4
-
656. 匿名 2020/12/06(日) 10:46:53
>>652
Twitterアカウントをここで出して良いのか分からないので
#静岡県内コロナ感染者情報
で検索してみて下さい。
+9
-0
-
657. 匿名 2020/12/06(日) 10:52:12
>>655
書き方悪くてごめんなさい
スクールとかいたけど西は浜松東は三島から来ている学校でした
あとこちらは市内での集まっても市外の人も参加する率多くて基本市を名乗る感じです
静岡市下げではなくて人口がそもそも違いこちら田舎は市跨ぐ集まりが市跨ぎ基本だからだなと思います
+7
-4
-
658. 匿名 2020/12/06(日) 11:19:14
>>657
なるほど、そんなにあちこちの市町から集まるスクールなら敢えて細かい町名まで言わなくてもいいですね😅+5
-0
-
659. 匿名 2020/12/06(日) 11:34:06
>>656
ありがとうございます!+2
-0
-
660. 匿名 2020/12/06(日) 11:35:35
>>654
まじか!?
それじゃ検査拒否してないでちゃんと受けて陽性者は隔離されて欲しいよ…+8
-0
-
661. 匿名 2020/12/06(日) 17:53:23
今日は焼津市で11人も出ちゃいましたね。工場でのクラスターだとか…。私は藤枝だけど焼津近いから怖いな。藤枝も焼津や静岡市と近いからそろそろやばそうだなぁ。+11
-0
-
662. 匿名 2020/12/06(日) 17:54:34
伊東市、休業に近い時短要請をするような事をニュースで言っていたけど、伊東市だけなの?静岡市も時短要請した方がいいんじゃないの?+4
-4
-
663. 匿名 2020/12/06(日) 19:35:47
>>661
私も藤枝住みなので焼津のクラスターや島田の未成年の感染者数名と情報をみるとすぐ側まで来てるんだと改めてこわくなります。
静岡のクラスターからかなり増えてるからさめてクラスター発生した所は公表してほしい。
+12
-0
-
664. 匿名 2020/12/06(日) 20:07:17
>>661
焼津の工場クラスターの陽性者が藤枝在住の人なら藤枝市の陽性者としてカウントされるのか焼津市のカウントになるのかわからないんだけど、どうなんだろ。やっぱり全員焼津市ね方なのかな。公表してくれ〜+8
-0
-
665. 匿名 2020/12/06(日) 20:39:30
>>664
吉田の工場のクラスターが静岡市でカウントされてるからきっと住んでる所でカウントかなー?+7
-0
-
666. 匿名 2020/12/06(日) 21:01:52
>>646
この40名って、市内13例目の接待を伴う飲食店とはちがうの?ネットニュースでは13例目って言われてるよね。
でもこの4例目ももう1か月経つのに、まだ感染者が出てくるのも怖いよね。学校でも工場でも全員に検査とかしないのかな?
+5
-0
-
667. 匿名 2020/12/06(日) 21:57:11
今朝、町内放送で防災訓練をやります!大勢お集まりくださいって放送で流してた。
バカなのかな…この地区。役員だけど行かないし。
後で文句言われるのが納得いかない。+16
-3
-
668. 匿名 2020/12/06(日) 22:13:50
>>653
無能なのは静岡市の役人であって市民は被害者なのにね。+8
-0
-
669. 匿名 2020/12/06(日) 22:23:38
職場で上席達が懇親会やって、その中の一人がコロナ陽性になって、懇親会参加者全員自宅待機になった…
静岡でコロナ増えてる時に懇親会やるなんて馬鹿すぎて社会的制裁受けて欲しいくらいだけど、会社名言っちゃうと誹謗中傷になるんだよね?
怒りの行き場がない…
+31
-0
-
670. 匿名 2020/12/06(日) 22:25:08
>>667
なんか大津波警報もスマホに入って来てうるさかった…
訓練してる場合じゃないのに…+3
-7
-
671. 匿名 2020/12/06(日) 22:26:21
>>665
住んでるところでカウントだね
だから市外から通勤してる人がいるとややこしくなる+6
-0
-
672. 匿名 2020/12/06(日) 23:05:07
>>669
デカイ会社ならいつか内部告発あると思うよ。+12
-1
-
673. 匿名 2020/12/06(日) 23:09:13
>>664
住民票のあるところでカウントされるみたいだから藤枝在住なら藤枝に含まれるはず。でも藤枝からそこの工場に勤務してる人もいるだろうからまだまだ油断はできないね。+6
-0
-
674. 匿名 2020/12/07(月) 11:43:43
>>638
ありましたよ
+0
-0
-
675. 匿名 2020/12/07(月) 16:10:28
今日も35人中20人が静岡市か…
収まらないですね
頑張っている病院関係者が
心配です+23
-0
-
676. 匿名 2020/12/07(月) 17:09:34
>>675
自己レス、すみません。
とびっきりだと、静岡市12人でした。+3
-0
-
677. 匿名 2020/12/07(月) 18:57:20
静岡市っていまだにモタモタしてるよね…。+12
-0
-
678. 匿名 2020/12/07(月) 21:15:51
まだまだ安心できない状況なのは重々承知の上だけど、新規感染者数は少し落ち着いてきた?80人とか出てた頃と比べると、グラフの山が下ってきたように見える。このまま新規感染者を抑えたまま、少しずつ退院数を増やして、病床逼迫率を下げていけるといいよね。頑張ろう、静岡!+29
-0
-
679. 匿名 2020/12/07(月) 21:34:07
>>677
田辺市長の会見にモヤモヤしてしまいました。+7
-1
-
680. 匿名 2020/12/08(火) 01:22:21
月曜夜、定食のある飲食店のトイレに入ったら壁の向こうのスナックからカラオケ聞こえた
こんなにスナックのカラオケからクラスター出てるのにまだやる奴いるのかと呆れた+21
-2
-
681. 匿名 2020/12/08(火) 08:56:43
町内集会所の掃除なんてしたくない
ノーマスクジジイもいるし大体年に数回あるんだからグループ分けすれば良いのに毎回全員参加の意味って何?
狭いから蜜になるし本当に嫌!+24
-0
-
682. 匿名 2020/12/08(火) 11:31:00
静岡市今日は3人だって。
良かった、落ち着いてきたのかな?+10
-0
-
683. 匿名 2020/12/08(火) 13:05:44
>>682
感染場所がキチンと公表されるまで油断は出来ないよ
静岡から藤枝焼津島田に移っただけかもしれない。現に最初に発生した外人クラスターだって検査拒否した人いるんだよね?+8
-0
-
684. 匿名 2020/12/08(火) 13:43:51
>>683
ニュースで志太榛原で感染者数が増えてきているって実際言ってましたもんね。その外人クラスターはなんで検査拒否するんでしょうね。クラスターが起きた施設の検査って任意なんでしたっけ?+9
-0
-
685. 匿名 2020/12/08(火) 16:00:35
静岡の感染者総数、2000人突破したねー
1ヶ月前までは600人くらいだったのに。。+22
-2
-
686. 匿名 2020/12/09(水) 09:24:09
>>669 です
月火と出社してわかったのですが、上席達は会議の後に懇親会をやったのに、本社にも保健所にも会議のことだけ報告し、懇親会のことは報告していないようです。
会議はマスクをして席も間隔を空けていたため、濃厚接触とはみなされず、2日間の自宅待機のみでPCR検査はしていません。
でも実際には、マスクなしで会食しています。
本来なら懇親会参加者は全員PCR検査を受けるべきなのに、これ以上陽性者を出したくないため、事実を隠蔽したようです。+14
-1
-
687. 匿名 2020/12/09(水) 11:39:17
夫の職場で感染者出たんだけど、全員マスク徹底して感染対策なされてるからってことなのか濃厚接触者に指定されたのは恋人だけだったよ。
それでも全員検査したけど皆んな陰性でクラスターにはならず。
感染対策してると案外移らないんだね。+25
-0
-
688. 匿名 2020/12/09(水) 12:17:23
>>687
マスクだけじゃなく、他の感染対策もきちんとしていたんだろうね。
共有部分の消毒とか席の間隔を空けるとか。
クラスター起きているところはそういうのが甘かったらしいよ。+16
-0
-
689. 匿名 2020/12/09(水) 13:35:24
>>686
ホテルで会食とかかな+2
-1
-
690. 匿名 2020/12/09(水) 18:01:41
>>628
70代の母親が言うかなー
私はアラフィフだけど言わないよ🤣
静岡市の人はね、「葵区と東京しか日本じゃない」と思ってるプライド高い人おおいよ笑+0
-23
-
691. 匿名 2020/12/09(水) 18:53:44
静岡市のクラスター関連、検査拒否してるバカがまだいるんだね。そんなに嫌なら最初から行かなきゃ良いのにこれからは店名の公表は良いから、濃厚接触者になったのに検査拒否してる人の名前を公表してよ。そうすりゃちゃんと検査受けるだろうし。+18
-0
-
692. 匿名 2020/12/10(木) 11:14:00
このトピま明日まで。
今回はあんまり情報共有出来なかったけど、引き続き皆で感染対策気をつけて冬を乗り切りましょう!+19
-0
-
693. 匿名 2020/12/10(木) 12:31:42
まったくピークアウトしてない静岡県😭+11
-0
-
694. 匿名 2020/12/10(木) 12:48:01
徳洲会病院でクラスターか
+8
-0
-
695. 匿名 2020/12/10(木) 22:21:00
陽性者出てから慌てて感染予防しても遅いよね
散々ゴルフや会食して油断してたくせに馬鹿みたい+3
-0
-
696. 匿名 2020/12/11(金) 08:52:41
>>695
子供だって手洗いうがい、マスクして行事も我慢してるのにね、大人がしょうもない事で感染広めるのは情けない+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する