-
1. 匿名 2020/11/10(火) 23:15:26
2013年にゲイであることをカミングアウトしているウェントワースは今回、そのことを理由にInstagramで攻撃をしてくる人々を非難。自分自身はそんな嫌がらせには屈しないとしながらも、彼のInstagramを訪れたカミングアウトを考えているLGBTQの子供たちが心ない言葉を目にすることを心配しているといい、「プリズン・ブレイク」からの離脱を発表することで自身の姿勢を明確にした。
+270
-28
-
2. 匿名 2020/11/10(火) 23:16:15
カーブな役がやりたいのか?+40
-97
-
3. 匿名 2020/11/10(火) 23:16:36
え?まだ続いてたの?+1437
-8
-
4. 匿名 2020/11/10(火) 23:16:40
そうだ。ゲイのこと、結構前に公表してたね+575
-5
-
5. 匿名 2020/11/10(火) 23:16:50
48歳?!?!+1093
-2
-
6. 匿名 2020/11/10(火) 23:16:58
>>3
私もそれを思った!+479
-5
-
7. 匿名 2020/11/10(火) 23:17:02
>>2
フォークかもしれぬ+120
-15
-
8. 匿名 2020/11/10(火) 23:17:09
いやさ、演じるのが役者の仕事じゃないの?
個人の趣向は関係なく+1226
-157
-
9. 匿名 2020/11/10(火) 23:17:26
じゃあもうプリズンブレイクは終わりだね
主役が代わると別物になるよ+896
-7
-
10. 匿名 2020/11/10(火) 23:18:02
>>3
終わったと思ってた
そして48歳ってことにもびっくり+1138
-1
-
11. 匿名 2020/11/10(火) 23:18:05
まだ続編あるの?物語はうまくまとめて死んだのに次のシーズン生きていて見なくなった。+296
-6
-
12. 匿名 2020/11/10(火) 23:18:06
ファイナルブレイクで終わったんだと思ってました+308
-2
-
13. 匿名 2020/11/10(火) 23:18:10
>>3
シーズン6の噂があった
でもシーズン3以降はうーん…と思ってたから
続編は作らなくて良いと思う「プリズン・ブレイク」シーズン6を制作かgirlschannel.net「プリズン・ブレイク」シーズン6を制作か自身の写真と共にドミニクはこう投稿している。 「噂その1。僕は歳をとっている。その通り、僕は50歳」 「噂その2。僕は禿げている。それは違う。僕の頭はフサフサだ。頭を剃ることを周りから求められているだけだ」 「...
+444
-6
-
14. 匿名 2020/11/10(火) 23:18:30
マイノリティは批判差別されるんだねやっぱり…。
当事者の気持ちを考えると辛い。+336
-28
-
15. 匿名 2020/11/10(火) 23:18:51
ア○ル・ブレイク シーズン1待ったなし!+9
-117
-
16. 匿名 2020/11/10(火) 23:18:57
見たことないんだけど脱獄できたの?+161
-9
-
17. 匿名 2020/11/10(火) 23:19:10
この理由はやめてほしい
自分がどうあろうと、どんな役も演じるのが役者でしょ+415
-135
-
18. 匿名 2020/11/10(火) 23:19:27
ゲイだとしてもストレートを演じられてこその役者なんじゃないの?+436
-110
-
19. 匿名 2020/11/10(火) 23:19:34
カムアウトしてる俳優でストレート役やってる人なんて腐るほどいるよね+492
-15
-
20. 匿名 2020/11/10(火) 23:19:43
この人この作品以外有名なのある?+112
-4
-
21. 匿名 2020/11/10(火) 23:19:55
>>3
私かなり序盤で離脱したから内容分かんないけど、はよ脱獄せんかい+317
-15
-
22. 匿名 2020/11/10(火) 23:20:09
>>9
シーズン6は?って聞いてきたファンに、「もうないよ、ごめんね。友達にも伝えてね」って返信してた+254
-2
-
23. 匿名 2020/11/10(火) 23:20:32
ゲイってだけでわざわざInstagramにまでいって非難したり悪口書く人の気持ちが分からない
+849
-1
-
24. 匿名 2020/11/10(火) 23:20:38
誰+0
-27
-
25. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:07
マットボマーとかルークエヴァンスとか+58
-2
-
26. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:12
>>18
その逆も然り。+62
-8
-
27. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:12
欧米はイケメンほどゲイなんだよなぁ、
マイケル勿体ないわ〜+582
-26
-
28. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:24
なんで「ストレートの役やりたくない」って結論になるのかよくわからない。本人コメントも英語なのでわからない。+229
-6
-
29. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:25
>>1
欧米のイケメンゲイ率異常
なんで????
+216
-7
-
30. 匿名 2020/11/10(火) 23:22:03
>>1
ふぁ!?
ゲイでもストレートでも、関係なくない?
一般的なストレートの俳優が、ゲイやレズビアンを演じる方が機会としては多いよね? ゲイだからゲイの役しかやりたくないって、なんだか変なの。
妻夫木(&綾野剛)を見習えよ🤣+36
-49
-
31. 匿名 2020/11/10(火) 23:22:04
人殺しの役だとか聾唖車の役だとか医者の役だとか色々あるだろうに…。
+63
-3
-
32. 匿名 2020/11/10(火) 23:22:25
スコフィィィルドゥゥ!!+131
-4
-
33. 匿名 2020/11/10(火) 23:23:20
>>1
オエッ
クソホモかよ+0
-82
-
34. 匿名 2020/11/10(火) 23:23:23
>>1
スコフィールドオオオオオ+250
-1
-
35. 匿名 2020/11/10(火) 23:23:30
>彼のInstagramを訪れたカミングアウトを考えているLGBTQの子供たちが心ない言葉を目にすることを心配
>「わたしはもうストレートのキャラクターたちは演じたくないのです。彼らのストーリーはもう十分なほど語られました。ですから、マイケルはもう演じません。もしあなたが番組のファンで新たなシーズンを望んでいたとしたら……あなたの失望は理解できます。ごめんなさい」
彼なりのポリシーを貫くのも良いと思うよ
セレブにしか出来ない事ってあるし
俳優としては役が限られてくるし
プロデューサー業の方が多くなるかもしれないね+229
-0
-
36. 匿名 2020/11/10(火) 23:24:24
>>8
ストレートを演じるのが嫌になったわけじゃないでしょ?
ゲイなのにストレートを演じる事にクレームつけてくるクレーマーに嫌気さしたって事じゃない?
+749
-10
-
37. 匿名 2020/11/10(火) 23:24:33
>>3
同じくビックリした!もう48歳!+140
-4
-
38. 匿名 2020/11/10(火) 23:24:34
逆に、ストレートの俳優がゲイ役やりたくないって言ったら大炎上だよね。英語読めないから何とも言えないが、本当にこのようなニュアンスの事を本人言ってるのだろうか。+168
-6
-
39. 匿名 2020/11/10(火) 23:24:44
>>18
簡単に言うなアホ
誹謗中傷が凄いんだよ+146
-35
-
40. 匿名 2020/11/10(火) 23:25:07
>>35
ストレート差別だ!!!ってならないのかな+18
-2
-
41. 匿名 2020/11/10(火) 23:25:12
+279
-3
-
42. 匿名 2020/11/10(火) 23:25:16
ゲイうんぬんは半ばいいわけじゃないかな
基本的に俳優ってシリーズずっとやりたくないんじゃない?
演技が好きで俳優になったんだし、長くやるほど他の話が来なくなる。
お金にはもう全く困らないだろうし、好きにしたいんじゃない。
+51
-7
-
43. 匿名 2020/11/10(火) 23:25:27
>>27
イケメンにゲイが多いのは世界共通だよ
理由は女にモテまくるあまり女の醜さを思い知るかららしい+26
-74
-
44. 匿名 2020/11/10(火) 23:25:35
自分はゲイだからストレートの役はやらないか…
プリズンブレイク好きだからこういう理由で離脱するのは少しショック
まぁシーズン5でまるく収まった感あるからわざわざ続編作らなくてもいいんだけどね…+14
-19
-
45. 匿名 2020/11/10(火) 23:25:41
私にチャンスはなかったか+14
-2
-
46. 匿名 2020/11/10(火) 23:25:51
そもそもLGBTたちが「ストレートがゲイ役レズ役すんな」っていちゃもん付けてるよね。BLMのせいでアニメも白人が黒人役のアフレコしないって流れなんでしょ?面倒くさいよねアメリカ+238
-3
-
47. 匿名 2020/11/10(火) 23:25:53
そしたらストレートな人もゲイの役出来ないし、そんなの俳優と言えるのかな…+48
-4
-
48. 匿名 2020/11/10(火) 23:25:57
>>21
とっくにしてる+108
-1
-
49. 匿名 2020/11/10(火) 23:26:02
ゲイ役専門俳優になるって事?+7
-5
-
50. 匿名 2020/11/10(火) 23:26:14
48歳に全然見えないね。若い。+66
-1
-
51. 匿名 2020/11/10(火) 23:26:41
同性愛差別ひどいよ+12
-3
-
52. 匿名 2020/11/10(火) 23:26:43
>>21
何回もしてるよ+93
-0
-
53. 匿名 2020/11/10(火) 23:26:46
ゲイの役はゲイの人じゃないとやっちゃダメとか
アニメの黒人キャラは黒人じゃないと声優をやっちゃダメとかそういう運動があるらしいけどほんとアホ
行き過ぎたポリコレは業界を潰す毒、日本は毒に侵されないでほしい+150
-2
-
54. 匿名 2020/11/10(火) 23:27:28
>>38
ほんこれ。ゲイに限らず、何故かマイノリティが差別的なこと言うのは許されてる。+56
-10
-
55. 匿名 2020/11/10(火) 23:27:31
この人イケメンだよね+71
-2
-
56. 匿名 2020/11/10(火) 23:27:49
インスタの投稿消えてない?+0
-0
-
57. 匿名 2020/11/10(火) 23:28:17
もうスコフィールドは見れないのかー、残念。
でも嫌々やるのは辛いし仕方ないな。+30
-0
-
58. 匿名 2020/11/10(火) 23:28:28
>>27
私も好きな人に限ってゲイなんだよ…
まぁ付き合うこともないけどさー+139
-1
-
59. 匿名 2020/11/10(火) 23:28:35
>>23
世の中には色んな人がいるよね
お弁当にウインナー入れすぎってだけで叩く人たちがいるくらいだから...+109
-3
-
60. 匿名 2020/11/10(火) 23:28:55
シーズン6制作決定のニュースを前にやってたからすごく楽しみにしてたのに。
これで立ち消えかな
前は6の後も続けてくって事だったのに。
魅力的なキャラ沢山いるから終わってほしくなかった
個人的信条と役は別で仕事してほしい+34
-2
-
61. 匿名 2020/11/10(火) 23:29:15
>>8
ストレートが嫌だからではなく、LGBTの人達が攻撃されないようにだよ+254
-9
-
62. 匿名 2020/11/10(火) 23:29:17
>>27
日本もゲイのイケメン多いと思う
俳優は成宮寛貴とか氷川きよしの元彼さんとか
歌手も平井堅かっこいいじゃん+126
-6
-
63. 匿名 2020/11/10(火) 23:29:28
>>53
他トピで見たけど、アグリーベティも今なら作れないらしいね。やれないネタが沢山あるとか。+18
-0
-
64. 匿名 2020/11/10(火) 23:31:01
>>30
そういうこと言ってるんじゃないんだよ…+20
-0
-
65. 匿名 2020/11/10(火) 23:31:41
本当にカッコいいけどゲイか。
本物イケメンに限ってゲイ多いよね。
+25
-0
-
66. 匿名 2020/11/10(火) 23:32:10
ハリウッドも昔ほどお金稼げなくなってるらしいよ
ネトフリが普及してギャラの相場が崩壊したらしい
+9
-1
-
67. 匿名 2020/11/10(火) 23:32:13
なんか誤解してる人多いけど「自身はゲイなのにストレート役だから降板」じゃなくて、
「ストレート役をしていたら非難バッシングが自分以外にも及ぶ」ので続投しないって事だよ+132
-0
-
68. 匿名 2020/11/10(火) 23:32:36
>>15
ワロタ+7
-15
-
69. 匿名 2020/11/10(火) 23:32:42
まだ脱獄してなかったんだ
途中で見るのやめたけどこの人の演技好きだったよ
囁くように話すのが好き+7
-1
-
70. 匿名 2020/11/10(火) 23:32:54
巻き添え批判を食ってるゲイのためにって、これが本当に彼らのためになるのかなぁ…+9
-2
-
71. 匿名 2020/11/10(火) 23:33:16
本人のコメント読んだけど、
ゲイだってことについてコメントやDMが山のように来る。
自分自身は気にならない強さがあるけど、子供がこれらを見て傷ついてしまうのを避けたい。
ストレート役のプリズンブレイクの役から降りる。
ってことだから、色々うるさい人たちによって傷つくLGBTの子供を減らしたいってことだね。+116
-0
-
72. 匿名 2020/11/10(火) 23:34:06
>>59横
ウインナーで?!世も末だね。。
+12
-0
-
73. 匿名 2020/11/10(火) 23:34:07
次回も制作決定を制作会社が前に正式に発表してたのに。
それ以降も作ってく方針って。
でもマイケルが出ないんじゃポシャッたな+1
-0
-
74. 匿名 2020/11/10(火) 23:34:20
>>27
ゲイには、瞳がウルウルしていて、まつ毛がカールしている人が多いような気がする+77
-6
-
75. 匿名 2020/11/10(火) 23:34:29
>>23
キリスト教圏の国ってそうなのかな。
アメリカのTwitter見てたら攻撃するときに「You are gay!」ってディスってるの見たわ。
ゲイってのは最大級の侮蔑的言葉なのかね?+79
-2
-
76. 匿名 2020/11/10(火) 23:35:37
アメリカは同性愛に寛大~とか言ってる芸能人たちアホだよね。分母がでかいから理解する人も沢山いる一方、日本じゃ考えられないような差別をする人も沢山いるのに。+73
-0
-
77. 匿名 2020/11/10(火) 23:36:07
えー、じゃぁもしバイオハザードの続編があったとしたらクリス役はどうなる。クリスはゲイキャラじゃないからなぁ。+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/10(火) 23:36:18
>>67
それならば理解できる心情だね。日本語のこの記事の見出しが良くないよ。彼が自分勝手な理由で降板したようにとれる。+56
-0
-
79. 匿名 2020/11/10(火) 23:36:19
>>38
ストレートの人がゲイを演じただけでも、宗教観で酷く誹謗中傷されることがある。ロビン・ウィリアムズが亡くなった時も変な宗教団体が地獄に落ちろとか言ってて怖かった。彼はストレート。あの国でゲイを公表して生きるのって、日本人には想像できないような事なんだと思う。日本と違って宗教が絡むから+84
-2
-
80. 匿名 2020/11/10(火) 23:37:02
>>32
ブルルルァァァ!+28
-0
-
81. 匿名 2020/11/10(火) 23:37:31
フラッシュで演じてたキャプテンコールドが別世界でいきなりゲイになってたのもそういう事情があったのかな+1
-0
-
82. 匿名 2020/11/10(火) 23:38:09
>>78
たしかに見出しも良くないけど、本文読んでない人が多すぎる
別にリンクまで飛ばなくても今回は1に書いてくれてるのに
ポリコレがうざいとか言う前にちゃんと読んでから批判しろよと思う+33
-1
-
83. 匿名 2020/11/10(火) 23:38:40
>>79
わりと最近も、ストレートがやるなって言われて役降りた女優いたよね。+37
-2
-
84. 匿名 2020/11/10(火) 23:41:22
>>2
シュートメなんてどうだろう+4
-2
-
85. 匿名 2020/11/10(火) 23:41:25
>>79
これで何が自由の国アメリカだって感じだね。胸糞だわ。+57
-1
-
86. 匿名 2020/11/10(火) 23:41:32
「ストレートの役を演じたくない」なんて書いてないじゃん
酷いミスリードの見出し+54
-0
-
87. 匿名 2020/11/10(火) 23:41:38
>>8
これがポリコレの障害か+15
-12
-
88. 匿名 2020/11/10(火) 23:41:57
>>69
そうそうそう
頭良さそうな話し方なんだよね
バイオハザードに出た時も1ミリもブレずにスコフィールドだったわ+26
-0
-
89. 匿名 2020/11/10(火) 23:42:36
>>27
女にモテすぎると男同士のほうが落ち着くのかもな。見た目はおいといて自分の内面をちゃんと見てくれるんじゃない?
あと、なんらかの世界のトップレベルの男性も
同じようにトップレベルにいる人にしか自分の悩み苦しみを共感してもらえないように思う。そうすると理解者はいつでも同性ってことになりそう+10
-26
-
90. 匿名 2020/11/10(火) 23:42:46
>>18
読解力がないの?
ゲイがストレートを演じたら攻撃してくるやつらがいるんだよ!+135
-9
-
91. 匿名 2020/11/10(火) 23:42:49
>>76
オバマの時までずっと皆同性愛反対だった。
キリスト教の国だからね。イエズス会なんて再婚も禁止だし。
でもLGBT票の多さに気付いてからは、掌返し。宗教や人口(元々キリスト教は人が増えないと国が滅ぶから同性愛禁止)より目の前の票だと、分かりやすく意趣返ししたね。+18
-3
-
92. 匿名 2020/11/10(火) 23:43:50
ちょっとズレるけど、カッコいいなときめく海外の俳優さんことごとくゲイ公表してるからショック。美形な人多いし。+19
-2
-
93. 匿名 2020/11/10(火) 23:43:59
>>1
プリズンブレイクって終わってなかった??+30
-2
-
94. 匿名 2020/11/10(火) 23:44:27
>>90
その逆もあるんだよね。気持ち悪い国だよ。+31
-4
-
95. 匿名 2020/11/10(火) 23:44:34
>>8
ちゃんと経緯について書かれた記事を、
読まずにドヤるがる民代表って感じのコメントだね。
プラスしてる人もそうだけど。+177
-6
-
96. 匿名 2020/11/10(火) 23:45:16
>>8
まぁそうなんだけどさ
アイデンティティの問題だから複雑なんだろうね+25
-5
-
97. 匿名 2020/11/10(火) 23:45:32
ゲイを非難されるの?最低だな+6
-0
-
98. 匿名 2020/11/10(火) 23:45:33
プリズンブレイクで刑務所のDQNに犯されそうになるとこあるよね
あれ本人的にはご褒美だったんだ+2
-33
-
99. 匿名 2020/11/10(火) 23:46:24
まだやってるの?
まだ脱獄出来てないの?+0
-0
-
100. 匿名 2020/11/10(火) 23:46:33
日本のほうが寛大だわ
ショック受ける人はいても、最終的にはそれも個性、生きづらくて大変ね。って扱いで攻撃的にはならないよね+29
-3
-
101. 匿名 2020/11/10(火) 23:46:58
>>18
ちゃんと読んでその感想なの?+61
-5
-
102. 匿名 2020/11/10(火) 23:47:09
>>88
プリンストン出てるからね。日本で言えば東工大とか九州大学、東北大くらいのランク。+22
-0
-
103. 匿名 2020/11/10(火) 23:47:19
>>82
他のニュースでも同じ事が言えるよね。元記事を読まずにコメントする人は多い。でもだからこそ、見出しは気をつけないとダメなのでは。
まあ、わざと煽るような書き方で閲覧数を伸ばそうという腹なのかも知れないけどね。悲しいね。+15
-0
-
104. 匿名 2020/11/10(火) 23:48:22
>>98
男なら誰でもいいわけないだろ
好きな相手とそういう気分になった時限定だよ。当たり前!+29
-0
-
105. 匿名 2020/11/10(火) 23:48:32
>>80
>>32
Tバッグwww+38
-1
-
106. 匿名 2020/11/10(火) 23:48:39
>>62
成宮さんの色気は強烈
この俳優さんもプリズンブレイクしか見たことないけど色っぽかった。
ゲイの人って色気もある。+80
-2
-
107. 匿名 2020/11/10(火) 23:49:24
>>8
偉そうなことほざく前に記事読んでからコメントしたら?+86
-9
-
108. 匿名 2020/11/10(火) 23:50:18
>>100
マジでそうだよ。メディアは何故か日本は酷いみたいに言うけど。ゲイバレしてボコボコに殴られたりするからね。+19
-2
-
109. 匿名 2020/11/10(火) 23:51:07
>>28
ゲイでストレートの役を演じてる、と言うことに対して攻撃的なコメントしてくる人が後を絶たないみたい。ゲイであろうと、ストレートの役も演じられてこそ俳優、みたいな的外れなコメント多いけど、そう言うことじゃないよ。
ゲイの癖にストレートな役を演じやがって、とか、ゲイなんだからストレートの役なんて辞めろ!みたいなのに、嫌気がさしたんだと思う。
あと、同じような境遇ある子供達がそう言うコメントを目にするのも耐えられない、と書いてある。+90
-0
-
110. 匿名 2020/11/10(火) 23:51:09
6あるって聞いて楽しみにしてたのに。
役者なんだから役を演じて何が悪いんだか。
マイケルのいないプリズン・ブレイクはプリズン・ブレイクじゃないからなしだね。
リンカーンにスクレ、みたかったなぁ。+3
-1
-
111. 匿名 2020/11/10(火) 23:52:45
>>53
これは難しいんだけど、雇用機会均等の考え方がある
実際に有色人種の役が少なかったり、ギャランティが全然違ったりしているのは昔から問題視されてた(芸能界に限らず全ての仕事で)
その上、有色人種の役を白人役に変えたり、声を白人があてたりすると、ただでさえ職業差別されている有色人種の仕事がさらになくなってしまう
だから、(演じるのが仕事ではあるけど)職業機会均等の考えに則ってチャンスを与えるべきだという流れ+10
-1
-
112. 匿名 2020/11/10(火) 23:52:51
この人への批判を目にした子供の中にカミングアウトし辛くなったり、萎縮してしまう事になるのが嫌だから降板する。って理由だけど、それをバネに頑張ってる俳優。って考えはカミンがアウトした人に対して酷なのだろうか…
気持ち汲めてなかったらごめんなさい+6
-0
-
113. 匿名 2020/11/10(火) 23:53:19
>>1
ゲイでもゲイ以外の役やらなくても、この人ずっと好きだわ。プリブレ6が違う人になっちゃったら微妙だけどね、、、けど、それはこの人の自由だし、応援してるよ!+38
-1
-
114. 匿名 2020/11/10(火) 23:55:08
>>82
本当それ
なんで記事をみないでコメントするんだろう+4
-0
-
115. 匿名 2020/11/10(火) 23:55:14
>>111
黒人AV女優が「白人女優に比べて仕事が圧倒的少ない」って怒ってたけど、まず黒人男性たちに「白人じゃなくあたしたちのAV見てよ!買ってよ!」って言って欲しいわ…まず需要増やそうか+13
-4
-
116. 匿名 2020/11/10(火) 23:55:47
>>75
キリスト教ってひとえにキリスト教といってもそこから宗派がたくさん枝分かれしてるからね
婚前の性交渉認める、認めないとか、子ども堕すのを認める、認めないとかも宗派によって違うみたいだから、同性愛についても寛容派とそうでない派がいるんだと予想
単なるアンチもいるだろうけど、そうでない派がわざわざ攻撃しに行ってたりするのかもね+30
-0
-
117. 匿名 2020/11/10(火) 23:55:59
>>23
まだそんな人いるんだね。
本人のせいじゃないのに…。
なんでお前女なんだよ!って見ず知らずの人に文句言われても、そうやって生まれてきたんです…しか言えないのと一緒で、自分でどうにかなる問題じゃないのにね。
すごくストレスで負担だよ。
そんな価値観の人たちに対して、自分の魂を売りたくなくなったんだよ。
単純にストレートの役がしたくないってことじゃないんだよね…。
+76
-0
-
118. 匿名 2020/11/10(火) 23:57:23
>>92
1ドラマ(映画)2ゲイは絶対いる気がする。
ゲイは芸術的な部分の脳が発達してる人が多いらしいからそれも関係してるのかな。
だとしたら優秀な役者にはストレートとかゲイとか関係なく色んな役を演じてほしいな。+9
-0
-
119. 匿名 2020/11/10(火) 23:57:27
公表前に けっこう前に うちの姉が、この人絶対ゲイって見抜いていたのが忘れられん+14
-0
-
120. 匿名 2020/11/10(火) 23:58:33
>>72
辻ちゃんのことだねw+28
-0
-
121. 匿名 2020/11/10(火) 23:59:08
>>1
ゲイだったのか…知らなかった+6
-0
-
122. 匿名 2020/11/10(火) 23:59:14
>>102
そうか!
話し方真似してだけどFラン卒の私には土台無理だったわけだ
大人しくTバッグの真似しとくよ+18
-0
-
123. 匿名 2020/11/10(火) 23:59:19
>>75
日本も昔は「オカマ野郎」が罵倒の常套句だったよ
バラエティで面白い人がたくさん出てきたから悪口にならなくなったけど
オカマに限らずマイノリティの人にその所属を侮辱するのはよくあることだよ+52
-0
-
124. 匿名 2020/11/10(火) 23:59:23
>>98
馬鹿みたい頭悪すぎ
じゃああなたも女ならDQNな男にレイプされるのはご褒美なんだね+32
-0
-
125. 匿名 2020/11/11(水) 00:00:26
>>112
2013年にカミングアウトしてから誹謗中傷され続け長年考えた結果じゃない?
自分への誹謗は我慢してきたけど、書き込まれてるコメント読んで自分が言われてるみたいでショック受けましたって若い子からのコメントがいくつもあればきついと思う。自分への暴言は耐えられても、自分絡みの他人への暴言はすごく悲しい気持ちになる、許せない!って人は多い+15
-0
-
126. 匿名 2020/11/11(水) 00:01:28
>>17
誹謗中傷が激しいからですよ。きっと「ゲイのくせに」とか「女ではなくて男が好きなんだろ」と酷い言葉を日常的に浴びてるんだと思います。こうあるべき、も大事ですが本人の気持ちが一番大事。+120
-2
-
127. 匿名 2020/11/11(水) 00:01:58
>>16
脱獄させなきゃ話が続かないよ。シーズン1が一番面白かったし、段々面白くなくなった。個人的な意見だけどね、+97
-1
-
128. 匿名 2020/11/11(水) 00:03:02
役で演じるだけでも女を抱くていが嫌っつーこと?+0
-8
-
129. 匿名 2020/11/11(水) 00:03:45
>>27
わかる。色気あるよね。成宮くんも色気あったし、同性愛でも何でもいいじゃん。
私なんて恋愛すらしないわwww+84
-2
-
130. 匿名 2020/11/11(水) 00:04:19
>>1
それでも役者か!・・・としか言えないなあ
じゃあ「ひげガール」のミミズの半生を描いた物語の主演でオファーしよう
「僕ストレートだからゲイは演じたくない」ってストレートの俳優の発言は糾弾されそう
+26
-2
-
131. 匿名 2020/11/11(水) 00:04:27
ユタァァァァァァァ!!!+1
-0
-
132. 匿名 2020/11/11(水) 00:05:03
>>94
面倒くさい国だね。これからは役者になる前にどっちか意思表示しなきゃいけなくなりそう。+30
-0
-
133. 匿名 2020/11/11(水) 00:05:15
プリズンブレイク好きだったよーでも本人が決めたなら仕方ないね。でもこれからどうするんだろう。ゲイ役専門になったとしても、彼のアンチはこれまで通り叩くわけだし、彼への誹謗中傷を目にする同性愛の子供も変わらずにいるだろうし。+5
-1
-
134. 匿名 2020/11/11(水) 00:07:50
ストレートの役をもうやりません。って事は
ゲイの役だけするって事?
アメリカってそんなにゲイの役あるのかな?+1
-4
-
135. 匿名 2020/11/11(水) 00:07:59
子供達が目にして傷つくようなコメントは役を降りても止まらないと思う。プリズンブレイクをこれから観る人も沢山いるわけだし。
子供の目に触れさせたくないならコメント欄かSNSを閉じるしかないよ。
でも他のコメントにあったように偏見を乗り越える姿を見せる方がよっぽど為になりそう。
ゲイだのストレートだの関係なくこれほど多くの人を魅了してるんだから、性指向なんてその人を測る指標にはならない、自分はその証拠なんだって堂々としてればいいのに。
まあ、プリズンブレイクをもっと見たいだけの私が言っても何の説得力もないけど。。
+11
-2
-
136. 匿名 2020/11/11(水) 00:08:14
>>8
どや顔でコメント書く前に記事読めよ
読解力もないくせに条件反射で頭の悪い講釈たれてて失笑だわ
あんたみたいな馬鹿はこの人に上からどうこう言えるような価値も立場もないよ+66
-35
-
137. 匿名 2020/11/11(水) 00:09:15
>>17
同じ俳優業の人が言うならまだわかるけれどどうなんでしょうか。俳優さん女優さんにしかわからない葛藤、そしてLGBT故の悩みもあるだろうし、多様な生き方があってもいいと思う。、+63
-1
-
138. 匿名 2020/11/11(水) 00:11:57
まだプリズンブレイクしていないのか+3
-0
-
139. 匿名 2020/11/11(水) 00:14:18
>>138
出入り自由です+3
-0
-
140. 匿名 2020/11/11(水) 00:14:25
>>135
コメント欄閉じれないのかもね。あっちって「あたしの意見を言わせて!」「俺の考えを聞け!」みたいにはっきり言い合うの好きだから。
日本みたいに「馬鹿は相手にしない」「ウザい奴らはシカトすんのが一番」ってならないのよね。言い返さないお前の負けw反論しないってことは認めたんだな?みたいな。
よく「日本人は意見を言わない自己主張しない」って言うけど、それなりに空気読むほうがみんな平和に生きていける。+15
-1
-
141. 匿名 2020/11/11(水) 00:15:06
>>3
スコフィールド死んだと思ってた。
自分が犠牲になってサラを脱獄させるとこまでしか見てない。+99
-0
-
142. 匿名 2020/11/11(水) 00:18:47
>>118
そうなんだ!メイクさんとかファッション関係に多いのもそういう理由なんだろうね。ストレートな役がムリなら男女の恋愛絡まなければいいのかな。美形だけど役は選ばない使い勝手がいい顔。+4
-0
-
143. 匿名 2020/11/11(水) 00:20:12
>>21
何回も投獄されるけどねw+59
-0
-
144. 匿名 2020/11/11(水) 00:20:51
>>140
なるほど、退いた方が負けになっちゃうのね。+1
-0
-
145. 匿名 2020/11/11(水) 00:22:30
>>29
私が居らんから。+23
-3
-
146. 匿名 2020/11/11(水) 00:24:37
かわいこちゃ〜ん+0
-0
-
147. 匿名 2020/11/11(水) 00:25:31
アメリカのドラマって何年も撮影するし役者たちはその役が自分であるかのような人生を送ることになってしまうことがあるらしい。
ブレイク・ライブリーが『6年も1人の人間を演じるのは辛かった』って言ってたし。
日本だけど沢尻エリカはその期間はその人格になっちゃうっていうし、役者さんてそういう人多いと思うから、別人格を何年も演じるってすごく辛いことなんだと思う。+9
-0
-
148. 匿名 2020/11/11(水) 00:26:56
>>1
生きづらいより良いかも知れんね…。
ギャラが多いからヒットあればもう一生分くらい稼いでるのかも知れないし。
シレっと稼げば良いのにとも思うけど。
生きてこそだわ。。+10
-1
-
149. 匿名 2020/11/11(水) 00:27:25
>>18
バーカ
記事読めよ
+33
-5
-
150. 匿名 2020/11/11(水) 00:34:48
>>144
あと同じくらいファンが騒ぐ。そりゃ好きな俳優の素敵な写真に「かっこいい!」とかコメントしたくなるのはわかるんだけどね。SNS疲れハンパ無いと思う優しい人は。+5
-0
-
151. 匿名 2020/11/11(水) 00:35:50
役をゲイの設定に変更しちゃえば
獄中ラブストーリー入れられるし…
+6
-1
-
152. 匿名 2020/11/11(水) 00:36:38
>>62
世界的にかっこよくておしゃれな人多いよな+20
-0
-
153. 匿名 2020/11/11(水) 00:38:04
プリズンの1が出た時、「こんなにかっこいい人がいるんだ」と衝撃を受けた記憶。
でも私も2の途中で離脱した記憶。
当時はレンタルだったけど今はアマプラで見れるし、また見てみようかな。+28
-0
-
154. 匿名 2020/11/11(水) 00:41:01
誰かお願い!
このインスタの投稿、わかりやすい
日本語に訳してほしい。
なんとなく分かるんだけど
ニュアンスがわからない。+2
-2
-
155. 匿名 2020/11/11(水) 00:48:44
>>90
全然自由の国じゃないね、まぁ結構前から気付いてたけどさ…
しょせん他人なんだからゲイだろうがストレートだろうがどうでも良いだろうに
自分の家族だったら色々考えるところはあるけどさ
ブスブス言うヤツに限ってブスみたいなもんなんじゃ無いかと思ってしまうわ+46
-0
-
156. 匿名 2020/11/11(水) 00:49:12
>>41
おぉ。私はシーズン1と2の最初でちょっと忙しくなって見なくなって今に至るけど、変わったねぇ!
老けたのもあるけど、女性のような表情。カミングアウトしてから本人も楽になれてたのだろうか。+73
-1
-
157. 匿名 2020/11/11(水) 00:49:57
>>109
心の優しい人なのがよくわかるよね…
アメリカって差別にうるさいというか敏感な国なのにいつまでそんな程度の低いことしてんだろ+51
-0
-
158. 匿名 2020/11/11(水) 00:53:09
>>141
海外ドラマお決まりの
実は生きてました。
理由があって死んだ事にしてました。
だよw+68
-0
-
159. 匿名 2020/11/11(水) 00:57:45
>>20
マライアのWe belong togetherのビデオにも出てたね+29
-0
-
160. 匿名 2020/11/11(水) 01:04:44
>>1
プリズン・ブレイクが人気作で注目を集めちゃうからもうやらないってことなのか、今後はもうストレートの役はやらないってことなのか…
作品も彼も好きだから難しい+13
-2
-
161. 匿名 2020/11/11(水) 01:21:09
降板についてじゃなくて、ゲイを批判する人に対して昔から本当に疑問なんだけど、自分が生まれてきて自然に好きになる相手が異性だったように(それって自分で選んだんじゃなくて生理的なものだよね)ゲイの人は自然に好きになる相手が同性だっただけだよね?
それで自分が傷つけられたわけでもないのになぜ批判したり傷つけようと思う人がいるのか心底理解できない。自然の摂理に反してるっていうのなら、人間が自然の摂理に反してやってることなんて他に腐るほどある。
心の中で何を思おうとそれは個人の自由だとは思うけど、当事者に向かって攻撃する人って低俗すぎると思う。+22
-1
-
162. 匿名 2020/11/11(水) 01:25:34
>>1
LGBTが題材じゃない作品の中にわざわざLGBTのキャラを入れる必要性がわからない。+8
-6
-
163. 匿名 2020/11/11(水) 01:27:55
>>29
日本にもイケメンでゲイの方たくさんいるのかもしれないけど、海外より当たりが強いからカミングアウトできないんだと思うよ
成○くんもゲイだって噂はずーっとあったけど本人がカミングアウトしたわけでもないし(あの事件のときに自分の性的嗜好がどうのこうの手紙に描いてはあったけど)
あと日本に限らずかもしれないけどオカマとか女装してる人とか同性愛者の人って笑われの対象になりやすい気がする‥芸人にからかわれたりとかさ
同じ人間で好きになる対象が同性だろうと異性だろうと関係ないのにね+60
-5
-
164. 匿名 2020/11/11(水) 01:27:57
>>43
そんな理由な訳ないw+31
-1
-
165. 匿名 2020/11/11(水) 01:32:19
西洋は宗教が絡むから、ゲイ差別も女性差別も、人種差別も日本とは比べ物にならないくらい根が深く激しいのよ。+8
-0
-
166. 匿名 2020/11/11(水) 01:32:36
>>68
そういうことを言ってるんだよ。
差別発言のことを。+7
-0
-
167. 匿名 2020/11/11(水) 01:35:56
>>117
それプラス
「え?じゃあ男のち◯こなめてるの?」
「やっぱりお尻に入れられたりするの?」
なんて想像を100%誰からもされる。
そりゃ嫌だよね。+1
-13
-
168. 匿名 2020/11/11(水) 01:40:48
>>1
海外は寛容とかお花畑ながるちゃん民よくいるけど、普通にものすごく差別的だよね。受けいれてる人、いい部分が目立つけど蓋開けてみたらびっくりするほど酷い人いて、酷い事おきる。きっと凄く傷付けられただろうね。子供達の心配して優しい人なのにかわいそうだ。ゲイとか関係なく俳優としてなにかしらオファーあるといいね。+16
-0
-
169. 匿名 2020/11/11(水) 01:43:20
>>8
タイトルしか読まずにコメントしてそれにプラス押してるのが300人以上いるのか
ガルちゃんってこんなに馬鹿が多いんだな+35
-10
-
170. 匿名 2020/11/11(水) 01:45:16
>>27
本人からしたら男性が好きなのは当たり前の事なのに、勿体ないとか言われたくないだろうね。あなたみたいな無意識な攻撃者が一番傷付けてそう。+100
-7
-
171. 匿名 2020/11/11(水) 01:48:14
>>8
>>36
>>61
>ウェントワースは「わたしは『プリズン・ブレイク』から正式に抜けました」「わたしはもうストレートのキャラクターたちは演じたくないのです。彼らのストーリーはもう十分なほど語られました。ですから、マイケルはもう演じません。もしあなたが番組のファンで新たなシーズンを望んでいたとしたら……あなたの失望は理解できます。ごめんなさい」と発表。彼をサポートしてくれているファンたちへの感謝の思いもつづっている。+49
-9
-
172. 匿名 2020/11/11(水) 02:05:06
シーズン1だけなら他の海外ドラマと比べてもトップクラスの面白さ+5
-0
-
173. 匿名 2020/11/11(水) 02:06:37
まだ続いてたの???
主役がある日突然変わってたら、変すぎない??
ここまでずっと楽しい作品を頑張って作ってきた訳だし、もうシリーズは続けなくても良いんじゃないかな??+4
-0
-
174. 匿名 2020/11/11(水) 02:10:13
ゲイと知って余計好きになった私は少数派だろうか。
ゲイのイケメンが好きなんです。
+8
-0
-
175. 匿名 2020/11/11(水) 02:11:08
前にも誰だったか同じ理由で映画だかドラマの出演辞めた人いたよね+0
-0
-
176. 匿名 2020/11/11(水) 02:17:30
ええ~~続きはどうなるの?
じゃ今後はそんな役しかしないってこと?
役者なのになぁ
つまらん+0
-0
-
177. 匿名 2020/11/11(水) 02:19:25
>>62
2丁目で飲んだときイケメン多くて惚れそうになったけど、ゲイなんだよね。+19
-1
-
178. 匿名 2020/11/11(水) 02:37:58
>>143
そうなんw
シーズン1はマイクの頭の良さやハプニングにハラハラしつつも楽しめたんだけど、脱出後はグダグダで行き当たりバッタリであの頭の良さどこ行った?って思って離脱した
何回も投獄されるとか計画ザルすぎるでしょ+26
-0
-
179. 匿名 2020/11/11(水) 02:39:49
>>141
シーズン5面白かったよー!+15
-1
-
180. 匿名 2020/11/11(水) 02:41:00
>>173
うん、あの役は彼にしかできないよね。
今更だよ。。+5
-0
-
181. 匿名 2020/11/11(水) 02:44:47
The O.Cではミーシャバートンが抜けて(ドラマの中で死んだ)、次のシーズンは別の子が主役になってたけどなんかパッとしなかったなぁ。主役が変わったらそれはもう別のドラマだよ。+5
-0
-
182. 匿名 2020/11/11(水) 02:47:55
>>127
私はシーズン3が1番好きだったよ。+1
-0
-
183. 匿名 2020/11/11(水) 02:52:48
>>34
ティーバッグ最高!!
いっぱい観てきた海外ドラマの中で一番記憶に残ってるよ!!+63
-0
-
184. 匿名 2020/11/11(水) 03:02:50
何でも演れてこそ役者じゃないの?
ストレートでゲイが嫌いでも演じるときは演じるもんでしょ
本当にこいつら嫌いだわ、デカイ声さえ出せば何でも自分の思い通りになると思ってるよね
世界の片隅でひっそり暮らせとまでは言わないけど、アンタらだけじゃ世界は進まないし動いていかないことも少しは考えて生きてけよ+0
-9
-
185. 匿名 2020/11/11(水) 04:21:50
なんで!?関係なくない!?って思ったけど、かなり攻撃されてたんだ。
カミングアウトして、これじゃね…。
役柄を狭めるってかなり勇気のいる発言だよね。
ゲイの役を堂々と演じることで、同じ立場の人を勇気づけたいって意味もあるのかな。
これからどんな役で出るか楽しみだね。+8
-0
-
186. 匿名 2020/11/11(水) 04:26:17
かっこよくて好きだったけど
どんどん太っていくのとか、うーんってなってた。
脱獄して逃亡生活なはずなのにw+3
-0
-
187. 匿名 2020/11/11(水) 04:36:34
>>167
さすがにそれは無いんじゃない
そんな人が100%なら女の人を見て同じこと思う人が100%になってしまうと思う+11
-0
-
188. 匿名 2020/11/11(水) 04:37:56
>>29
仕事関係で欧米の人と知り合いだけど、あっちはゲイだと普通の教会で葬式出来ないらしい。表向きは寛容な感じするけど、キリスト教圏って表に出ない差別がある。日本はオカマバーがあったり、テレビにマツコとか出てたりしても問題ないけど、あちらはクレームが来たりして大変らしいよ。でも有名人だと守られるからカミングアウトしやすいけど、一般人なんかは隠してる人が多い。あまり詳しく話せないけど、町から出ていかないと行けなくなる場合もあって、日本の比じゃないよ。+60
-1
-
189. 匿名 2020/11/11(水) 04:39:18
>>173
私は見てないけど、見た知り合いは、「どたばたと無理矢理な気もするけど伏線回収しきって続く感じなかった。これで本当に終わりかなー」って言ってた。
ググったら脚本家は「シーズン5で本当におしまい」って言ってて、そもそも新シリーズに乗り気じゃなかったみたいね。
むしろウェントワース自身は、シーズン5で終わるのに納得してなくね、当初は「まだやるべきストーリーはたくさんある」って、シーズン6も希望してたみたいだけど、意見が変わったってことなんだろうね。+2
-0
-
190. 匿名 2020/11/11(水) 04:39:44
プリズンブレイクを辞めたところで誹謗中傷おさまるのかな
内容的にゲイが主役やるなとか書かれてるとかなのかな
負けずに幅広い役に挑戦する方がLGBTQの子供たちに良い影響になるような気もするけど本人も疲れちゃったのかな+3
-0
-
191. 匿名 2020/11/11(水) 04:44:32
>>8
このバカみたいにがるちゃんってこれだけ記事の中を読まずに野次る頭悪い奴ばっかり
特に2~50あたりに書き込む奴とプラス押す奴は本当に情けないよ+21
-8
-
192. 匿名 2020/11/11(水) 05:08:20
>>20
バイオハザードの映画に出ていて、イケメンだなと思ってた。
+54
-0
-
193. 匿名 2020/11/11(水) 05:31:03
>>21
マイケルだけなら三回脱獄したわ。+11
-0
-
194. 匿名 2020/11/11(水) 05:31:31
>>90
ただの役なのに本人自身のプライベートなことまで言ってくるの意味わかんないよね。犯罪したわけでもないのに。
+31
-0
-
195. 匿名 2020/11/11(水) 05:34:13
>>34
ティーバッグが機械の義手になったのは結局なんだったんだろう?+7
-0
-
196. 匿名 2020/11/11(水) 05:39:10
>>1
マイケルがいないプリズンブレイクって成立しないな。計画を立案する人がいないし。でももしこれがひっくり返ってシーズン6をやるってなったら今度は寒い刑務所がいいなぁ。フォックスリバー以降はパナマに中東と暑いとこばっかだし。あと、スクレはいい加減幸せになって欲しい。+9
-0
-
197. 匿名 2020/11/11(水) 05:41:30
>>32
もしシーズン6が制作されるならティーバッグどうすんだろ。フォックスリバーに入ってるけど。+6
-0
-
198. 匿名 2020/11/11(水) 06:20:30
>>190
察するに女性のガチファンから、裏切られた、騙されたってコメントが多かったのでは。
「ドラマのストレート男性に恋をしていたのに、その演者がゲイであることに怒っているとしたら、それはあなた自身の問題だ」って書いてたから。
それにプリズンブレイクは一応、全部まとまって終わった作品だってこともあるんじゃないかな。
辞めたというより、これから先、オファーされても僕はやらないよってことだよね。
世界中で流行って影響力のある作品だからこそ、過激になったどはまりする人間も多いし、やらないことにしたんだろうね。+7
-0
-
199. 匿名 2020/11/11(水) 06:21:30
>>141
サラも一回死んでから実は生きてました的な内容じゃなかった?だからありえるかも?+8
-1
-
200. 匿名 2020/11/11(水) 06:23:48
>>5
今年の出来事で3番目くらいにビックリした
+93
-1
-
201. 匿名 2020/11/11(水) 06:45:14
>>61
私はちょっと言い訳に聞こえた。
そうやって言えば誰も責められないもん、訪れる子どもたちが…なんて言われたらさ
+3
-14
-
202. 匿名 2020/11/11(水) 06:53:01
>>16
最初にファイナルシーズンとされたシーズン4?までしか観てないけど、仲間集めて脱獄する→色々あって捕まって別の刑務所入れられるの繰り返しだよ+8
-0
-
203. 匿名 2020/11/11(水) 07:09:13
>>29
自分も不思議に思っていたけどイケメンって要するにきれいな女性的な顔立ちってことだよね。
(女性ホルモンの影響を強く受けたような)
だから好きになるのが男性なのかなって推理してしまった+50
-0
-
204. 匿名 2020/11/11(水) 07:28:21
え…
新シリーズ撮影始まったとか、話なかった?+3
-0
-
205. 匿名 2020/11/11(水) 07:29:11
>>75
日本のゲイだとカミングアウトしてるYoutuberが1日に2000件くらいのヘイトコメントが届くって言ってた。aiが削除してくれてるから本人にしか見えないんだって。1部を紹介してくれてる動画を見た事あるけど、本当に酷かった。日本じゃ日常茶飯事だとも言ってた。
あと、bl映画?動画で反発してたゲイの人のコメントに腐女子らしき人達が束になって総叩きしてるのもチラホラ見る。+17
-0
-
206. 匿名 2020/11/11(水) 07:30:01
>>4
カミングアウトしてもどんな役でもやる役者さんいっぱいいるのにね
ゲイの役しかできない俳優なんて需要ないと思う
こんなことしたら後の世代の同性愛の役者が起用されにくくなるじゃん
ハリウッドでやたらと黒人だのゲイだのが持ち上げられて調子こいてない?+29
-13
-
207. 匿名 2020/11/11(水) 07:33:41
>>195
腕切り落とされたから。+5
-0
-
208. 匿名 2020/11/11(水) 07:36:10
>>136
横だけどあなたは言い過ぎ。言葉に気をつけて。+31
-10
-
209. 匿名 2020/11/11(水) 07:38:24
>>20
フラッシュ、レジェンドオブトゥモロー+10
-0
-
210. 匿名 2020/11/11(水) 07:44:12
>>14
向こうって同性愛に寛容なイメージあったんだけど、キリスト教が同性愛を禁じている(聖書に書いてある)から、実はかなり厳しく批判されるみたいね+18
-0
-
211. 匿名 2020/11/11(水) 07:46:02
続いてたんだ
シーズン1はすごくおもしろいけど、2の途中からつまらなくて見るのやめた、、+3
-1
-
212. 匿名 2020/11/11(水) 08:01:36
>>205
理解あるみたいな顔する腐女子ですらそんなんだもんね。同性愛者に対する優越感が好きって部分あるんじゃないの腐女子の多くは。+9
-6
-
213. 匿名 2020/11/11(水) 08:06:50
まだやってたのか+0
-0
-
214. 匿名 2020/11/11(水) 08:13:31
太ったり同性愛者とか少し驚いたけど痩せてる彼は何回見てもかっこいい+5
-0
-
215. 匿名 2020/11/11(水) 08:17:37
>>75
イエスって何でも許してくれる神ちゃうんかい??+25
-1
-
216. 匿名 2020/11/11(水) 08:19:49
20年前一目惚れした。ゲイ公表でずっと忘れてた。もう48歳なのね。私も45歳。お互い年取ったなー。さて、高校の説明会に行ってきます。+5
-6
-
217. 匿名 2020/11/11(水) 08:22:03
LGBT叩く人ってなんなんだろう。
個人の勝手じゃん+9
-1
-
218. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:22
>>9
もうすでに終わったのだと思ってたよ。
本人が演じたとしても、もう続編いらないって思ってる人の方が多いんじゃないの?+20
-1
-
219. 匿名 2020/11/11(水) 08:45:39
どのドラマもそうかもしれないけど、シーズン1が本当に史上最高だった
シーズン1があまりにも出来が良過ぎてて、シーズン2に入って2話目で見るの辞めちゃった+1
-0
-
220. 匿名 2020/11/11(水) 08:46:33
マイケルに惚れて女医さん役に焼きもち妬きながら見てたなあ昔。ゲイだと聞いた時はビックリした。
いいと思う。氷川きよしじゃないけどある年齢になったら自分を偽りたくなくなってくるのかなと思う。+10
-0
-
221. 匿名 2020/11/11(水) 08:55:58
>>18
このコメがピンクになってるのほんとおかしい。
記事ちゃんと読んでから意見した方がいいよ?+11
-5
-
222. 匿名 2020/11/11(水) 08:57:32
>>34
今まさに吹き替えで観てるんだけど、
もうアナゴさんなんだよ…
意地悪なアナゴさんにしか聞こえないんだよ…+39
-0
-
223. 匿名 2020/11/11(水) 08:58:13
それは俳優ではないよ。+0
-1
-
224. 匿名 2020/11/11(水) 09:00:21
>>20
白いカラス よかったよq+6
-0
-
225. 匿名 2020/11/11(水) 09:03:20
最近こんなのばっかりだけど演技を
するのが仕事なんだよね?見る側も
ストレートがゲイの役をやるな!とか
言うけど毎回役の設定通りの人間を
探してたら俳優っていらなくない?
なんかSNSが発達して思ってる事を
発信する様になってから世の中が
ほんとおかしくなったよね。そして
人間の質そのものが世界中で劣化して
来てる気がしてならない。+11
-1
-
226. 匿名 2020/11/11(水) 09:20:49
ファイナルブレイクでこれ以上ないくらいすっきり終わってたよね?
あれから又やるつもりだったことに驚き。+4
-0
-
227. 匿名 2020/11/11(水) 09:21:22
アメドラってこういうのがあるからあんまり好きじゃないんだよなあ。
少年漫画雑誌なんかよりも引き延ばしや打ち切りがひどい。役者のプライベートのせいで降板があって平気でストーリー変わるし。
+8
-0
-
228. 匿名 2020/11/11(水) 09:29:13
>>27
ウェントワースミラーもマットボマーも好きだったのに、どっちもゲイだった。+15
-1
-
229. 匿名 2020/11/11(水) 09:29:36
>>35
脚本もやってたみたいだし、今後は裏方に回った方がいいかもね
+3
-1
-
230. 匿名 2020/11/11(水) 09:34:56
>>141
私DVDで終盤まで頑張って見てて、もうすぐ終わりってとこでそのスコフィールド死ぬシーンの画像とスコフィールド死ぬよってLINEが友達から送られてきて萎えて見るのやめたしわざわざ送ってきた友達も切ったわ…+5
-0
-
231. 匿名 2020/11/11(水) 09:35:22
>>161
何となくだけど、どの国でも割と女性の方がその件に関しては寛容な気がする
男の方が狂ったようにゲイに対してバッシング酷いし、下手すれば殺しにかかるよね
あの激昂は傍から見たら異常だし、何でそこまで攻撃的になれるんだろう
ドラマでもよくそのテーマの話見るけど、大概犯人もゲイだったりするんだよね+9
-0
-
232. 匿名 2020/11/11(水) 09:37:13
>>165
宗教って何?ってなってくるよね
日本もだんだん宗教臭強くなってきてるけど、よその国よりその辺は寛容
やっぱり宗教って争いしか生まない気がする+5
-0
-
233. 匿名 2020/11/11(水) 09:37:15
>>207
いやいや、義手にして何か話に関係あるのかなって思ってたんだけど。+0
-0
-
234. 匿名 2020/11/11(水) 09:40:04
>>210
そもそも江戸時代までは普通にあった男色文化をキリスト教圏の人間に野蛮扱いされたから明治以降それは息を潜めなきゃいけないことになったんじゃん
アメリカはLGBT進んでるって言われるたびに腹立たしくてしょうがないわ+25
-0
-
235. 匿名 2020/11/11(水) 09:45:04
>>231
異常なゲイフォビアはゲイだよね
認めたくない自分自身だから容赦無くなっちゃうのかなと思ってる+5
-1
-
236. 匿名 2020/11/11(水) 09:56:31
>>95
え?ストレートの役はもう演じたくないのですって記事に書いてあったけど…。95こそ記事ちゃんと読んだ?+9
-5
-
237. 匿名 2020/11/11(水) 10:08:13
>>59
今日園児の弁当にタコさん3本も入れちゃった
明日も入れるけど+3
-0
-
238. 匿名 2020/11/11(水) 10:12:27
これからドラマや映画には必ずゲイの役を出演させなければならない時代が来るのかな
+1
-0
-
239. 匿名 2020/11/11(水) 10:14:30
ウェント大好きだけど、ドミニクの株も爆上げな記事だった。
シリーズ化する中で揉める俳優さん達もいるけど、ここの兄弟はお互いを尊重してとても素敵。
ウェントの置かれてる立場や離脱は悲しいけど、理解ある人たちもまわりにいてよかった。+5
-0
-
240. 匿名 2020/11/11(水) 10:22:06
>>27
これはアメリカの小説を読んでも割と書かれていることなんだよね。
イケメンに限ってゲイでだから「ストレート」で素敵な男性を探すのは大変とヒロインが嘆く。
+23
-1
-
241. 匿名 2020/11/11(水) 10:24:54
>>130
思った。
ゲイのストレート忌避は許されて、ストレートのゲイ忌避が許されない理由ってなに。+16
-2
-
242. 匿名 2020/11/11(水) 10:30:52
>>224
『白いカラス』いいですよね。ウェントは人種もアフリカ、ジャマイカ、ユダヤ、オランダ、フランス等いろいろ混血で、イギリスとアメリカの二重国籍。両親が特殊学級の教師だったこともあり思慮深い人なんでしょう。+7
-0
-
243. 匿名 2020/11/11(水) 10:32:29
>>1
この独りユダヤ人ハーブで嫁役もユダヤ人で
脚本もユダヤ人だよね
アメリカの子供や青少年に脱獄ドラマは
もういいのでは
アメリカ人が心が優しくなる
良質な作品を作ってあげて下さい
離脱はよい決断だと思います
お疲れ様+1
-0
-
244. 匿名 2020/11/11(水) 10:33:01
>>236
個人の趣向の問題で、ストレートが嫌だからストレートを演じないと言ってるわけでないと言ってるんでしょ
記事読んだ?+8
-3
-
245. 匿名 2020/11/11(水) 10:40:45
これはストレートに対する差別+1
-3
-
246. 匿名 2020/11/11(水) 10:44:01
香港に旅行に行った時に同じく旅行者であろう白人の男性カップルが仲睦まじく手を繋いでるのを見かけた。此方の視線に気付いた瞬間に手を離していたわ。隠さなくてもいいのにと思っていたけど、差別が酷いのね。
米国はパレードとか大々的にしてるイメージだけど攻撃してくる人も多いのね。
あんまり人を攻撃していたら自分も暮らしにくくなる世の中になりそう。
+6
-1
-
247. 匿名 2020/11/11(水) 10:52:20
米国ドラマって同性愛者とか婚前交渉しまくり浮気当たり前みたいなの多いから意外。
宗教観をブッ壊してやるって気持ちでドラマが作られているのかしら?+1
-1
-
248. 匿名 2020/11/11(水) 11:01:24
>>34
おぅれのーポケットぉにー+17
-0
-
249. 匿名 2020/11/11(水) 11:30:18
日本も足立区の区議さんみたいに、ふとしたところで差別発言する人がいるからね
+1
-0
-
250. 匿名 2020/11/11(水) 11:38:42
ベリック最高+2
-0
-
251. 匿名 2020/11/11(水) 11:42:41
>>68
笑えない。通報案件の差別発言だよ+9
-3
-
252. 匿名 2020/11/11(水) 11:51:43
>>53
ストレートの役はストレートの人しかやっちゃダメなのかな?
ゲイの人、役もらうチャンスが激減しそうだね。+5
-3
-
253. 匿名 2020/11/11(水) 12:04:15
好きだったなーマイケル+7
-0
-
254. 匿名 2020/11/11(水) 12:13:41
>>236
馬鹿+5
-3
-
255. 匿名 2020/11/11(水) 12:17:00
>>238
ドラマはすでにその時代がきてると思う。
シーズン2でヒロインがいきなりレズビアン告白したりね。+1
-0
-
256. 匿名 2020/11/11(水) 12:19:16
シーズン1しか見なかった
まだ刑務所にいるの?!+1
-1
-
257. 匿名 2020/11/11(水) 12:25:30
>>221
記事っていうか本人の英語のコメントだけ読んだけどストレートな恋愛なんか描き尽くされてるからストレートの役やりたくない、みたいに書いてあるけど。本人のコメントにはゲイがストレート役をやると叩かれるとは書いてないよ?ファンであるゲイの子どもたちのことは気にしてるみたいだけど。
個人の考えだから納得いく答えなら良かったけど、個人的なことは置いといていろんな役をやりたいという人がこれからやりにくい世の中になる事ってあるかな。本当の自分に嘘をついてまでマジョリティにおもねって人気取りたいのか?みたいに言われる日が来るんだろうか…ポリコレってそういう方向に進みそうで何か怖い+14
-0
-
258. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:59
ゲイじゃない人間がゲイを演じることだってあるだろうに、この人はバカなのか?+4
-6
-
259. 匿名 2020/11/11(水) 12:37:47
演技は仕事でしょ?なぜ仕事に自分の性癖を持ち込むんだ?それとこれとは話が別だよ
プロ根性はないの?
その程度の考えならやめた方がいいかもね
+3
-4
-
260. 匿名 2020/11/11(水) 12:45:16
最新シリーズは前半は主役、後半はティーバッグの話だったね。もうあれが主役の終わりでいいんじゃないかな、あれ以上増やすと終わりが見えなくなる。
もしやるとしても別キャラの派生話でも問題ないでしょう、見たいかは内容によるけど。+0
-0
-
261. 匿名 2020/11/11(水) 12:47:45
>>27
ゲイは本当にイケメンが多いよね
特に欧米だと端正な顔立ちの男性は「あの人カッコいいけどゲイなのかな?」って女性は戸惑うみたい
逆に美人の女性はレズだと思われることはない(実際ブスが多い)のに、この違いは何なんだろう?+9
-9
-
262. 匿名 2020/11/11(水) 12:53:48
>>62
成宮寛貴と三上博好きだった
ミラーも好きだったよ
ゲイの人に惹かれちゃうのかな私+13
-1
-
263. 匿名 2020/11/11(水) 13:00:02
続編はマホーン主役でやってほしい!+6
-0
-
264. 匿名 2020/11/11(水) 13:27:11
>>69
>>88
マイケル役の日本の声優さんの話?
それとも吹き替えなしで見てるの?+1
-0
-
265. 匿名 2020/11/11(水) 13:43:43
>>43
元々だよ。
日本だと中学生ぐらいになると女の子といちゃつく機会がなくて男同士じゃれてるうちに目覚めることが多いみたい。
わたしの知り合いが数人被ってたケース。
+2
-5
-
266. 匿名 2020/11/11(水) 13:44:38
>>171
どう読んでもストレートの役を演じたくないって言ってるよね+54
-7
-
267. 匿名 2020/11/11(水) 13:49:11
>>265
でもそれだとイケメンが多い理由にならなくない?+1
-1
-
268. 匿名 2020/11/11(水) 14:04:08
>>64じゃあ、どういう事?ストレートの意味がよくわからないから、この人はどんな役を演じたい訳?
+1
-1
-
269. 匿名 2020/11/11(水) 14:04:16
マイケル・スコフィールドがいなくなるならプリズン・ブレイク見ない+4
-0
-
270. 匿名 2020/11/11(水) 14:08:32
>>188 友達の友達がヨーロッパ出身のゲイで家族にカミングアウトしてないんだけど、ちょっと前に母親からゲイとかはダメって言われたらしい。宗教的に受け入れられないって聞いたけど。彼氏とアメリカで結婚する予定らしいけど家族に言えないのつらいなと思った
+13
-0
-
271. 匿名 2020/11/11(水) 14:32:09
役者だし、色んな役やるのでは?+1
-1
-
272. 匿名 2020/11/11(水) 14:33:50
>>262
三上博史って違うと思うけど。+1
-5
-
273. 匿名 2020/11/11(水) 14:56:04
>>264
字幕でしょ+0
-1
-
274. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:02
コロナで新作シリーズの製作止まってたね。
ウェントワースは結構繊細な性格してて、食べる事でストレス発散してた。パパラッチにデブ、肉の塊と写真を撮られてすごく怒って悲しんでた。
お兄ちゃん役と仲良くてシリーズ続行を楽しみにしてたのに。アンチのせいだ。+7
-0
-
275. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:44
>>261
日本で受けるような中性的な王子様な顔は女性ホルモンが多いのかな?女性はベリーショートの髪型だとレズと勘違いされやすい。+5
-0
-
276. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:33
>>20
代表作とは違うけど色んなドラマにゲスト出演してるのは見かけます+0
-0
-
277. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:13
>>215
全部許すよOKネ〜!って感じ?
めっちゃ良い人ww+8
-0
-
278. 匿名 2020/11/11(水) 15:18:17
>>235
クリミナル・マインドで、そういう犯人いた気がする。+0
-0
-
279. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:04
>>206
Lの世界出てる人達みんなレズビアンなのかなと思ってたけど実際どうなんだろ?
確かにゲイやビアン役やる人は他の作品でもやってることが多いからリアルでもそういう人が多いのかなとは思うけど
SATCのゲイ役2人はリアルではアンソニーはゲイでスタンフォードはストレートなんだよね
本物のゲイにしか見えなかったから役者って凄いわ
ストレート役で見た時違和感あったくらいw+9
-0
-
280. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:34
>>15
不覚にも笑った+4
-4
-
281. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:03
>>272
有名な人だけどw+7
-0
-
282. 匿名 2020/11/11(水) 15:41:32
>>258
叩いてるアンチがバカなんでしょ。
+1
-0
-
283. 匿名 2020/11/11(水) 15:42:50
アメリカって表向きは自由な国と言うけど不寛容な国だわ。人種差別や同性愛も全然許されてない。+3
-1
-
284. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:39
>>264
字幕だよ+0
-0
-
285. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:00
「LGBTQの子供たちが心ない言葉を目にすることを心配している」
コメ欄閉じるではダメなのかな?
残念です。+3
-1
-
286. 匿名 2020/11/11(水) 16:02:19
坊主が一番似合ってる!+3
-0
-
287. 匿名 2020/11/11(水) 16:05:48
>>8
恥ずかしい回答だね、ちゃんと読みなよ。+8
-2
-
288. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:47
ちょっと前に、ストレートがゲイの役を演じることが炎上してたけど、その時にちゃんと「俳優なんだから誰が何を演じてもいい」みたいなことこの人が言ってたと思う。+3
-0
-
289. 匿名 2020/11/11(水) 16:24:43
>>206
やりたくない、じゃなくて
批判コメントを見てしまう子供達を心配してるんじゃないの?+11
-1
-
290. 匿名 2020/11/11(水) 16:28:15
>>27
イケメンなのに勿体ないってほんとに使わない方がいいよ
+22
-1
-
291. 匿名 2020/11/11(水) 16:30:05
>>170
私もそう思う
思ってたこと描いてくれてありがとう+11
-1
-
292. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:47
>>184
文章読めあほ、ストレートの役をするとゲイのくせにストレートの役をするなっていう誹謗中傷が多いからやめるんだよ。+2
-0
-
293. 匿名 2020/11/11(水) 16:42:51
>>5
びっくりだね。20代前半にしか見えん+65
-0
-
294. 匿名 2020/11/11(水) 16:52:56
>>292
結局差別はなくならないね…+1
-0
-
295. 匿名 2020/11/11(水) 16:56:04
>>8
記事の意味わかってコメントしてる?+4
-0
-
296. 匿名 2020/11/11(水) 16:58:47
>>1
シーズン6期待する声多いけど、物語的にも続きは無理矢理感満載にならない?
+1
-0
-
297. 匿名 2020/11/11(水) 17:01:29
ストレートの人がゲイの役をやることもたくさんあるけど、毎回必ずゲイ役だったらイヤにならないかな?
彼にとっては、毎回ストレートの役は疲れるのかも。ストレートにとってはストレートはマジョリティで、あたりまえだけど。
プリズンブレイク大好きだった、お疲れ様でした!って言いたい。+1
-0
-
298. 匿名 2020/11/11(水) 17:09:54
バイオハザードでもかっこよかったなー!私はゲイとか全然気にしないし色んな人がいるから世界は楽しいのに非難する人の気がしれない+8
-1
-
299. 匿名 2020/11/11(水) 17:19:09
そんなこと言ってたら役限られるよね?
+0
-1
-
300. 匿名 2020/11/11(水) 17:33:02
>>206
色々あってのことじゃない?
批判することでもないさ
ゲイ役だけでも需要あると思うしいいと思うけどな+6
-0
-
301. 匿名 2020/11/11(水) 17:46:34
アメリカ程、役の通りの人間であることを望まない?
キャラクターと引き離せない人多いイメージ
熱愛が出たらドラマのあの子が相手じゃないの!?認めない!みたいな過激派よく見るよ+5
-0
-
302. 匿名 2020/11/11(水) 17:47:10
>>13
私も3までしか知らなかった、、、結構忘れてるけどこれで完結感なかったっけ?自分の中ではやっぱり1が1番だなーとか思って完結してたんだけど 笑+2
-0
-
303. 匿名 2020/11/11(水) 17:50:21
>>8
実際皆さんが書いてるように
記事を読めばわかることだけど、
そうじゃなかったとしても
演じる役を選ぶのは悪いことではないでしょ。
役者だけ、来たものを無条件に全部
やらねばいけないということはない。
そんなこともわからないのがガル民。+4
-7
-
304. 匿名 2020/11/11(水) 17:52:57
>>236
統合失調症かなきみは+2
-4
-
305. 匿名 2020/11/11(水) 18:16:49
マイケルが刑務所でゲイに目覚めて恋人とプリズンブレイクしたらいかんのか+4
-0
-
306. 匿名 2020/11/11(水) 18:35:56
>>29
美しい男性が多いからじゃないかな。大昔の美術品も美しい男性の裸の彫刻たくさんあるでしょう。見とれてしまうほど美しい男性があちこちに存在するのが欧米。+3
-0
-
307. 匿名 2020/11/11(水) 18:40:59
>>293
今はすっかり白髪でさすがに老けてるよ+9
-0
-
308. 匿名 2020/11/11(水) 18:49:10
>>130
私もそう思います。
ウェントワースミラー大好きだったからこそ、こういう発言は残念。
なぜLGBTがストレートを批判したり、嫌がったりすることは許されるんだろう。
ストレートがゲイに対して同じことしたら、こき下ろされるのにね。
行きすぎたポリコレは好きじゃない。
そして嗜好に関わらず、色んな役を演じられる人こそ真の役者だと思う。
個人の自由だから、やりたくないオファーは受けなくていいと思うけど、マイノリティの権利を振りかざす発言はしないでほしい。水面下で勝手にやってなよ…+14
-1
-
309. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:50
めっちゃ好きで観てて、マイケル死んで終わったと思ってたけど終わってなかったの?
サラと子どもとお兄で墓参り行ってたよな…
なんにしろマイケル役はミラーでないと観る気がしないよー。
顔めっちゃ好き!
でもさー、ストレート役はやりたくないって…
ほぼ仕事なくなるんじゃないの?+7
-1
-
310. 匿名 2020/11/11(水) 19:09:45
>>32
皆さんの脳内再生率がめっちゃ高そうw
1行で誰のセリフかわかるよね。+5
-0
-
311. 匿名 2020/11/11(水) 19:43:38
シーズン5の撮影中か最新シーズンの撮影中にお兄ちゃん役の人が顔面に大けがしたよね。なんかあんまり続けない方が良くない感じなのかも。残念だけど+2
-0
-
312. 匿名 2020/11/11(水) 19:45:11
>>252
この人はゲイで悩んでいる人のためにカミングアウトしたのに仕事が減るなんて酷いよね。+1
-1
-
313. 匿名 2020/11/11(水) 19:56:19
>>76
ゲイを狙った暴力事件とか多いよ。
同性愛は罪っていう教えのキリスト教が堂々と発言もする。
自由の国だから、ゲイを非難する権利も認めないといけないからゲイ反対のデモもある。
何故かアメリカは日本より同性愛に寛大って誤解されてるのか分からないよ。+4
-1
-
314. 匿名 2020/11/11(水) 20:24:33
>>94
国で括るのは違うと思う。
ほんの一部の人がしつこく攻撃してるんだよ。日本と同じ。+2
-0
-
315. 匿名 2020/11/11(水) 20:26:30
プリズン・ブレイク本当に楽しかったです
今までありがとうございました
英語が苦手だった子供がこれを見るようになって
飛躍的にリスニングの成績が上がったし、
親子で感謝です!!
+6
-0
-
316. 匿名 2020/11/11(水) 20:30:37
>>91
留学先で会った友達(今20代半ばくらいの人たち)の多くはクリスチャンだけど、同性愛のことは自分の中で納得できないから、一部の教えを除いて信仰してたよ。実際にお祈りに連れてってもらった時に、神は誰にでもオープンだからクリスチャンじゃなくても祈っていいよ、やりたくなければ見ててもいいよって感じだったし。年配の層よりは寛容にはなってきてるんじゃないかと思った。もちろん熱心な人もいるのは事実だけど。+0
-0
-
317. 匿名 2020/11/11(水) 20:34:43
まだ完結してなかったのか
この人よりアレックス刑事が好きだった
+3
-0
-
318. 匿名 2020/11/11(水) 20:52:35
>>92
マットボマーとかね。
勝手に振られた気分になるよね。出会うことも選ばれることも絶対ないのに。
お気に入りの俳優さんが結婚したときみたいな気持ち。+1
-1
-
319. 匿名 2020/11/11(水) 20:54:06
ストレートじゃない役で主役ってなかなかないけどいいのかな…+2
-1
-
320. 匿名 2020/11/11(水) 20:56:59
>>30
全く関係無いんですけど、この「ふぁっ!?」って言うのは何処で流行ってるんですか?
友達もよく言ってるんですけど気になって気になって…+3
-0
-
321. 匿名 2020/11/11(水) 21:00:28
私の中ではプリズンブレイクは2まで!笑
マライアキャリーのWe belong togetherのPVもめっちゃかっこよかった!
レンタル代だけで、ほんとに毎回ハラハラドキドキ、わくわくキュンキュンさせてもらいました。本来の自分を押し殺すのってつらいんだろうな。
本人のサイトにがんばれー!ってかきこもうかな。ローマ字で笑 伝わらないね+2
-0
-
322. 匿名 2020/11/11(水) 21:04:00
>>316
私も同世代でクリスチャンだったから分かるけど、アメリカでは敬虔なクリスチャンと、信仰に迷いつつしてる人はまたちょっと違うんだよね…学生はサークルみたいなので集まってたりするけど、その中でも聖書に詳しくて本当に忠実な人、そうでない人、祈る人、祈らない人いるよ。歌いたいだけの人もだにいるしね。そして離れる事も自由。大人になるにつれて「自分で」選ぶ感じだから、一概にクリスチャンだから〜若い人は皆〜なんて絶対に言えないよ。
横ですが。+3
-0
-
323. 匿名 2020/11/11(水) 21:11:40
アメリカってLGBTに寛容な人も多いけど、反発する人も多いんだろうね
だから運動が盛んなのかも
元々、キリスト教は同性愛は認めてないし
+2
-0
-
324. 匿名 2020/11/11(水) 21:11:53
>>215
イエスは神の子でキリスト教の神様そのものじゃないんだよ。
そのキリスト教を信じる人達はもっと色んな人達かいて寛容の教えを守れてない。+2
-0
-
325. 匿名 2020/11/11(水) 21:17:20
>>301
何処の国の映画やドラマファンでも熱狂的すぎて痛い人はいる。
+0
-1
-
326. 匿名 2020/11/11(水) 21:20:40
マイケルおらんなったらプリズンブレイクじゃなくなるやろ+2
-0
-
327. 匿名 2020/11/11(水) 21:24:12
>>17
ストレートの人がマイノリティの役にキャスティングされたけど批判されて降板するってニュースも結構あったからね。逆も今までよりかなり批判されるようになってきたんじゃない?+2
-0
-
328. 匿名 2020/11/11(水) 21:25:27
>>157
日本も似たようなもんじゃない?
ストレートに言わないだけで…
マイノリティには厳しいと感じる
+2
-0
-
329. 匿名 2020/11/11(水) 21:29:24
50で金持ちなんだから
余生をゆっくり過ごさせてあげて+1
-0
-
330. 匿名 2020/11/11(水) 21:29:49
あれ?マライアキャリーと
付き合ってなかった?+0
-1
-
331. 匿名 2020/11/11(水) 21:30:59
>>35
同感。辛いならやめたって良い、無理に続けて追い込まれて薬物やったり最悪の結果になるのが一番駄目だから。+3
-0
-
332. 匿名 2020/11/11(水) 21:41:02
>>27
しかも凄く優しくて感じがいいんだよね
私も男になってそっちに行きたいとかもう訳わからんこと思ったりするわw+3
-0
-
333. 匿名 2020/11/11(水) 21:52:52
イノセントガーデン面白かったし、プロデュース業でも成功しそう+2
-0
-
334. 匿名 2020/11/11(水) 21:54:34
>>301
ドラマでもエリート黒人男性と白人女性が恋人同士役だと、黒人女性が「数少ない黒人エリートを取るなっ」て苦情が来て不自然に別れたりする。+0
-0
-
335. 匿名 2020/11/11(水) 22:12:22
>>15
こういうブラックジョークが駄目な理由がわからないんだよなあ+3
-2
-
336. 匿名 2020/11/11(水) 22:15:10
>>328
ストレートに言うのと言わないのは大きな違いでしょ
それに大抵の日本人はマイノリティに関心ないと思うよ
関心ないことを「理解がない」と非難するならわかるけど、何で他人のプライベートやアイデンティティーにいちいち関心持ってしかも理解までしてやらなきゃならんのよ+2
-1
-
337. 匿名 2020/11/11(水) 22:27:13
>>319
恋愛の要素なければ別にいいんでないの?+0
-0
-
338. 匿名 2020/11/11(水) 22:30:23
>>248
ポケットもはや伝説+2
-0
-
339. 匿名 2020/11/11(水) 22:45:10
>>23
ホントそれよ。書かないだけで応援してる人の方が多いと思うわ。頭おかしい人を相手にしないで幸せになってほしい。+1
-0
-
340. 匿名 2020/11/11(水) 23:08:06
>>13
プリズンブレイク(脱獄)のタイトル的にはシーズン1ですでに達成してたよね…
そのあとスキュラとか訳わからないのが出てきて話を増やしたけど…
マイケルはサラを女囚刑務所から脱獄?させて代わりに死んでしまったんだっけ?
前から患ってた脳の病気で亡くなったんだっけ?
サラのお腹にマイケルの子が居て、子供にマイケルって名前つけて墓参りに行く場面でラストだった記憶なんだけどな。+0
-1
-
341. 匿名 2020/11/11(水) 23:08:30
シーズン5がいまいちすぎて・・・+2
-1
-
342. 匿名 2020/11/11(水) 23:10:31
ストレートの仕事の方が多そうだけど、仕事来なくならない?+0
-1
-
343. 匿名 2020/11/11(水) 23:11:26
今のところの最終シーズンていくつかだったか忘れちゃったけど、そもそもあのシーズンだってその前からかなり年数がたって付け足した感じだったね。
前のシーズンの最後で奥さんを逃がすためにどうせ病気で先が長くないからって自分が感電死して犠牲になって終わったはずなのに。本来ならそれで完結のはずが、人気に促されてその次を作るためにやっぱりあれは芝居でした、死んでません、って無理やり変えちゃったんでしょう。+0
-0
-
344. 匿名 2020/11/12(木) 00:08:17
シーズン長すぎて
飽きたのかしら?+2
-0
-
345. 匿名 2020/11/12(木) 14:35:28
この人が辞めたらプリズン・ブレイクはもう終わりでしょ
他の主役とか今更だわ+4
-0
-
346. 匿名 2020/11/12(木) 17:37:34
プリズンをブレイクした時点で終わってるんだよ+1
-0
-
347. 匿名 2020/11/12(木) 23:11:45
>>136
すんげー鼻息荒くしてコメント打ってそうwww+0
-1
-
348. 匿名 2020/11/15(日) 01:11:16
>>233
片腕ないと不便じゃん。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海外ドラマ「プリズン・ブレイク」の主人公マイケル・スコフィールド役で知られるウェントワース・ミラー(48)が、同シリーズからの離脱をInstagramで発表した。