-
1. 匿名 2020/11/10(火) 22:01:08
読んでいた方、話しませんか?+120
-0
-
2. 匿名 2020/11/10(火) 22:01:57
hydeが出ていたね。DVDとビデオテープ持ってますw+106
-0
-
3. 匿名 2020/11/10(火) 22:02:03
メガネの子がきらいだったなー+3
-28
-
4. 匿名 2020/11/10(火) 22:02:04
絵がキレイだったのと、ギャルの服装に時代を感じる+146
-0
-
5. 匿名 2020/11/10(火) 22:02:32
あ!懐かしい!
すごく好きだった!
でももう主人公の名前すら思い出せない。
アダムだっけ?HYDEがやってたやつ+126
-0
-
6. 匿名 2020/11/10(火) 22:03:10
この漫画で美月という名前を初めて見て、すごくきれいな名前だと思った。
+144
-0
-
7. 匿名 2020/11/10(火) 22:03:21
>>1
この表紙が本当に好き。+56
-0
-
8. 匿名 2020/11/10(火) 22:03:31
物悲しい話だったよね+117
-0
-
9. 匿名 2020/11/10(火) 22:03:34
暗い話だった覚えしかない。どんなんだったかな。+76
-0
-
10. 匿名 2020/11/10(火) 22:03:40
下弦の月が朧に揺れる夜を~♪+6
-0
-
11. 匿名 2020/11/10(火) 22:04:08
読んでても
ものすごく惹き込まれる時と
全然魅力を感じない時がある
惹き込まれる時は病んでる時
心がすーーーっとなる+79
-1
-
12. 匿名 2020/11/10(火) 22:04:13
僕はジャガー確か殺された、あのこの前で+9
-4
-
13. 匿名 2020/11/10(火) 22:04:57
お見舞いといえばメロンだろ
えー高いよりんごにしようよ
いやほたるちゃんはりんごよりさくらんぼだー!
「……」(さくらんぼも高かった)+70
-1
-
14. 匿名 2020/11/10(火) 22:05:04
>>10
それ違うくね?w+7
-2
-
15. 匿名 2020/11/10(火) 22:05:33
映画まで観に行ったのに全然覚えてない
不思議な話だったよね+62
-1
-
16. 匿名 2020/11/10(火) 22:05:35
小学生がめちゃくちゃマセてる
+94
-0
-
17. 匿名 2020/11/10(火) 22:05:50
>>2
ほんとにあれはミスキャストだわ
イブの方が背高いじゃん+40
-4
-
18. 匿名 2020/11/10(火) 22:06:22
りぼん掲載時の読んでいた小学生の頃はいろいろと理解できなかった笑
りぼんの中では異色を放っていたよね
内容が大人すぎるというか+155
-0
-
19. 匿名 2020/11/10(火) 22:06:45
吉田美和の曲を思い出す+5
-1
-
20. 匿名 2020/11/10(火) 22:07:09
イエモンとビートルズを混ぜたようなキャラだったような
+75
-0
-
21. 匿名 2020/11/10(火) 22:07:27
>>13
世知辛い世の中だぜ+49
-0
-
22. 匿名 2020/11/10(火) 22:07:27
ご近所物語のあとの作品ですごく好きだったのにすぐ終わっちゃった+53
-1
-
23. 匿名 2020/11/10(火) 22:07:47
高校の時、ギャルの子が「あのマンガ素敵な話だよね!」って話してて急に親近感湧いた
+60
-0
-
24. 匿名 2020/11/10(火) 22:08:26
>>12
アダムほんとに吉井さんにしか見えない+83
-0
-
25. 匿名 2020/11/10(火) 22:09:33
美月が事故になってイヴになる?んだけっけ?
全話読んだのに全く思い出せなくて気になる〜+65
-0
-
26. 匿名 2020/11/10(火) 22:11:05
>>18
わかる
私なんて本まで持ってるのに未だにどんな話か理解できてないと言うか何回も読んでるはずなのに内容おぼえてない
+65
-0
-
27. 匿名 2020/11/10(火) 22:11:36
>>25
美月が事故にあって、その後にアダムの恋人の魂が入っちゃうんじゃなかった?
+47
-1
-
28. 匿名 2020/11/10(火) 22:11:48
当時クッキーがあったら絶対そっちだったろうな+54
-0
-
29. 匿名 2020/11/10(火) 22:14:03
久々に読んで見よ〜!+2
-0
-
30. 匿名 2020/11/10(火) 22:14:07
>>20
オノヨーコを意識したのかなw+13
-0
-
31. 匿名 2020/11/10(火) 22:14:41
最近全巻読み返したところ!
綺麗な絵だよね。
子供たちもみんな可愛い
昔は三浦くんみたいな人かっこいいと思っただろうけど、大人になると杉崎くんの方が絶対将来モテると思った。
+96
-1
-
32. 匿名 2020/11/10(火) 22:15:16
映画ともだちに誘われて観に行ったはずなのに全然内容覚えてないや…成宮くん出てたよね?
最後ハイドが悲しそうだったのだけ覚えている+28
-0
-
33. 匿名 2020/11/10(火) 22:15:16
大好きな作品です、トピ立てありがとうございます!
矢沢あい先生の作品の中で一番好きです。
切ない中にも笑いありで、全3巻と言うのもちょうど良い長さでした。
最初の方から伏線が沢山あって何回読み返しても飽きません。+57
-0
-
34. 匿名 2020/11/10(火) 22:15:21
同じトピ二、三ヶ月前に見た+4
-0
-
35. 匿名 2020/11/10(火) 22:15:58
>>27
美月はアダムの死んだ恋人の生まれ変わりなんじゃなかった?+49
-0
-
36. 匿名 2020/11/10(火) 22:16:08
美月って綺麗な名前だけどフルネーム望月美月なんだよね
そりゃないだろと当時小学生ながら思ってた+71
-0
-
37. 匿名 2020/11/10(火) 22:16:59
>>36
漫才コンビみたい+37
-0
-
38. 匿名 2020/11/10(火) 22:18:29
>>25
美月は事故る前におばけのアダムと出会ってて数日過ごし、事故った後は幽霊として一人で屋敷にステイ。そして意識が徐々にアダムの元恋人のさやかに乗り替わっていく…
美月はどうやらさやかの生まれ変わりだったぽいね+62
-1
-
39. 匿名 2020/11/10(火) 22:19:18
なんか生意気なキレイ目イケメンの少年隊いたよね
すごく好きでした+5
-0
-
40. 匿名 2020/11/10(火) 22:19:41
ごめんなさい。下弦の鬼に見えてしまいました。ごめんなさい。+13
-7
-
41. 匿名 2020/11/10(火) 22:21:33
大好きな作品です。私はある程度大人になってから読んだけど、当時のりぼんっこには難しかったんじゃなかろうか。+34
-0
-
42. 匿名 2020/11/10(火) 22:23:15
このマンガくらいから背景とかCGとか使ったよね。
ご近所も最後少しあったけど、このマンガからはとにかく今までのマンガっぽくなくて内容よりその手法が気になった!
小学生だったからパソコンそんな知らなかったし。+36
-1
-
43. 匿名 2020/11/10(火) 22:26:13
美月って栗山千明だったんだ
何か合ってないような+30
-1
-
44. 匿名 2020/11/10(火) 22:26:38
峰+13
-0
-
45. 匿名 2020/11/10(火) 22:29:36
>>36
せっかくシリアスな物語なのにそこでなんかギャグ要素感じてしまった。+10
-0
-
46. 匿名 2020/11/10(火) 22:32:36
子どもの頃に読んだから大人っぽいストーリーがよく分からなかったんだけど、とにかく絵がきれいだった!+5
-0
-
47. 匿名 2020/11/10(火) 22:35:34
>>13
このちびっこ4人が暗い話に明るさをだしてくれてたね
4人の関係性が好きだった+65
-0
-
48. 匿名 2020/11/10(火) 22:36:42
当時、私は小学生で
ご近所物語大好きだったけど
下弦の月は内容が理解できなくて
読まなかったな〜
おもしろいんだ?
矢沢あいは大好きだから
読んでみようかな。+7
-0
-
49. 匿名 2020/11/10(火) 22:39:10
暗めの話だったっけ?イブ?+5
-0
-
50. 匿名 2020/11/10(火) 22:39:53
美月もだけど、高校生達が大人っぽい。雰囲気が20過ぎに見える……。ライフスタイルも。+23
-0
-
51. 匿名 2020/11/10(火) 22:40:59
寝起きのキス
口臭とか気になるのにやっぱ外国人は違うなぁ
みたいなところだけ覚えてる笑+7
-0
-
52. 匿名 2020/11/10(火) 22:42:38
愛蔵版持ってる!当時小学生だったけどあまり理解できなくて、大人になってから読んだら泣けたよ。りぼん向けな話ではなかったね
アダムと美月の別れのシーン泣ける+21
-0
-
53. 匿名 2020/11/10(火) 22:42:46
火宵の月だと思って来たら違った+0
-1
-
54. 匿名 2020/11/10(火) 22:42:47
蛍ちゃんしか美月が見えなくて、美月の記憶も曖昧な感じで…
アダムは実在していたことが証明されたこのシーンが好き+66
-0
-
55. 匿名 2020/11/10(火) 22:43:12
まあさすがにりぼんっ子には受けが悪かったのか、後ろの方に載ってたしカラー表紙じゃない回もあったかも
私にはつまらないわけじゃないんだろうけど難しい印象で、子供心に矢沢あいといえど、人気がなければこうなるんだなって思ったよ+31
-0
-
56. 匿名 2020/11/10(火) 22:44:25
>>50
美月は多少大人っぽいかもしれないけど、当時の女子高生ってあんな感じだったよ+33
-0
-
57. 匿名 2020/11/10(火) 22:46:43
>>19
琥珀の月?+4
-0
-
58. 匿名 2020/11/10(火) 22:48:20
>>55
下弦の月で付録とかあったっけね。
+0
-0
-
59. 匿名 2020/11/10(火) 22:53:22
矢沢さん、このマンガだと服でいろいろ描けなくてつまんなかったと思うけど、ご近所で散々自由に描いた後だからできたんじゃないかと思ってる+8
-0
-
60. 匿名 2020/11/10(火) 22:54:30
NANAよりこっちが好き
NANAでレンが手荷物はギターとタバコさえあればいいと言ったセリフの枠外にEvil eyeのアダムの様にと書かれてたね+56
-1
-
61. 匿名 2020/11/10(火) 22:57:47
>>43
栗山千明はパラキスの紫のイメージ。
+29
-0
-
62. 匿名 2020/11/10(火) 22:58:29
美月は好きなんだけど、さやかがなんか好きになれない
魂は同一人物なのに+31
-1
-
63. 匿名 2020/11/10(火) 23:01:02
矢沢あいの作品の中で一番好き。雑誌と漫画本ではラストが少し違うんだよね。加筆したんじゃなかったかな。私はアダムが自分の愚かさを恥ながらも、生きている皆にエールを送る場面が印象的。+32
-0
-
64. 匿名 2020/11/10(火) 23:05:32
サスペンス的な要素もあるよね
当時すごく先の展開をワクワクしながら読んでた。
矢沢あいのマンガ全てそうだけど、一人一人のキャラの気持ちや動きが生きてるっていうか、、後から読むと違う人の気持ちになって読めたりして面白い。
なんであんなに色んな人の気持ちを描けるんだろう+34
-0
-
65. 匿名 2020/11/10(火) 23:18:27
蛍ちゃんたちとアダムは現実で遭遇することはないけど、アダムはずっと彼らのことを見ていた。
最後のシーンで蛍の飼ってた猫がアダムと一緒にいることになって、人間関係が一巡するっていうか、輪っかでつながる感じ。
その終わり方がとても好き。
蛍ちゃんたちはわかってないんだけどね。+28
-0
-
66. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:27
好きな作品でHYDEが出てた映画も見に行ったけど、客席ガラガラだったし、途中退出する人もいて、人気ないのかな?ってちょっとショックだった+3
-0
-
67. 匿名 2020/11/10(火) 23:23:59
>>13
イビルイエーイ+14
-0
-
68. 匿名 2020/11/10(火) 23:28:56
何気に子供達はいいとこの私立で、いいとこのおぼっちゃんお嬢ちゃんだよね
みんなそれぞれ家庭にちょっとした問題があったりするんだけど、三浦くんちでみんなでピザ頼んで食べてるところはなんだか楽しそうで羨ましかったなぁ
ああいう仲良し男女グループって小さい頃憧れたから。+43
-0
-
69. 匿名 2020/11/10(火) 23:40:02
世知辛い世の中だぜ+6
-1
-
70. 匿名 2020/11/10(火) 23:41:40
ナナは結局あのまま終わったの?
下弦の月見たくなってきたー実家から持ってくる!+0
-0
-
71. 匿名 2020/11/10(火) 23:42:10
最後に美月が覚えてなかったのが悲しかったなー
美月が目覚めるかどうかのシーン、四人がそれぞれがんばるとこ、すごく胸が熱くなったのを覚えてる!+29
-0
-
72. 匿名 2020/11/11(水) 00:05:16
未だになんであの彼氏と親友は浮気なんかしたんだろってなる。事故後の感じでは美月大事にしてそうな二人だから違和感あるわ+32
-0
-
73. 匿名 2020/11/11(水) 00:11:06
>>18
この頃から、矢沢愛さん
りぼんっぽくなくなったよね+5
-2
-
74. 匿名 2020/11/11(水) 00:14:47
懐かしい!
透明感のある不思議な話だったってことは思い出せる
柵の向こう?かこっち側に猫がいるシーンがあったよね+15
-0
-
75. 匿名 2020/11/11(水) 00:19:33
>>10
いい曲だと思うけど違うよ!+5
-0
-
76. 匿名 2020/11/11(水) 00:37:20
>>72
親友は智己のこと好きだったんだろうね。
智己はチャラいから軽い気持ちでやっちゃった。
浮気したときはほんの出来心で大した罪悪感なくても、直後に彼女が事故で生死さまようような状態になったらめちゃくちゃ後悔するでしょ。+33
-0
-
77. 匿名 2020/11/11(水) 00:39:38
>>73
これがりぼんで描いた最後の作品だもん。
そりゃそれ以降はりぼんっぽくないよ。+4
-0
-
78. 匿名 2020/11/11(水) 01:14:38
>>14
日本語気になる…+5
-0
-
79. 匿名 2020/11/11(水) 01:22:56
中学生になったから、りぼん買うのやめようと思ったら友達にオススメされてハマって矢沢あいのマンガで唯一単行本持ってる+7
-0
-
80. 匿名 2020/11/11(水) 01:25:21
アダムが裸で寝てて美月が怒っていたけど私も服着て寝ろと思った+7
-0
-
81. 匿名 2020/11/11(水) 02:21:00
美月は要するに、自分の世界に閉じこもってたってことだよね…?
意識があるかないかの違いだけで、現実にもこういう人実は多いと思う。+4
-0
-
82. 匿名 2020/11/11(水) 03:04:55
ドラマに出始めた頃の香里奈の雰囲気が美月っぽいなとずっと思ってた+26
-3
-
83. 匿名 2020/11/11(水) 03:09:33
>>73
矢沢あいは元々こういう作風だよ
エスケープの風にふかれてとか
自分でも本当はりぼんっぽくない話が得意って当時から言ってた+9
-0
-
84. 匿名 2020/11/11(水) 03:40:10
>>43
美月は昔の香里奈がいい+13
-4
-
85. 匿名 2020/11/11(水) 03:42:13
絵も話の内容もかなり好き。ミステリーっぽくて、連載当時はいつも続きが気になってた!
みんな小学生なのに大人っぽいよね…。+17
-0
-
86. 匿名 2020/11/11(水) 07:08:44
>>31
将来医者だしね+4
-0
-
87. 匿名 2020/11/11(水) 07:15:15
>>5
望月美月
いい子だよね+2
-0
-
88. 匿名 2020/11/11(水) 07:23:17
>>55
下弦の月は、どちらかというと
作者本人が描きたかったんじゃなかったかな
本当は暗い話が好きで、ご近所や天ないでキラキラだったから(もちろん暗いシーンはあったけど)
がっつり描きたかったんだと思う
NANAのハチはまさきくんに会いたがってたねw
確かにイケメンに成長してるはず!+14
-0
-
89. 匿名 2020/11/11(水) 07:53:41
小学生なのに、
諸悪の根源は、、とか難しい言葉話してた。浮世離れしたキャラばかりが素敵だった。+9
-0
-
90. 匿名 2020/11/11(水) 08:01:14
りぼんで読んでたけど、小学生には大人っぽすぎたのか巻頭カラーは新連載時だけで回を増すごとにどんどん本誌の末のページに追いやられていったの覚えてる+4
-0
-
91. 匿名 2020/11/11(水) 08:09:55
浮気した元カレとより戻すラストが何かなーって思った
あと望月美月って名前にちょっと違和感あって、真面目なシーンでもちょっと笑いそうになった
今も月は一つで良かったと思う
パラキスと同時連載だっけ?単行本の柱で、かわいい服書いてないと・・ってあったからバランス取ってたのかな
ゆかりと美月って顔も体型も髪型も似てるのに、書き分けがすごい+9
-0
-
92. 匿名 2020/11/11(水) 08:21:54
ほんと吉井さんにそっくり🤔+21
-0
-
93. 匿名 2020/11/11(水) 10:25:53
>>85
表情の書き方上手いよね
4人とも驚いてポカーンとしてるけどそれぞれの性格が出てる+2
-0
-
94. 匿名 2020/11/11(水) 11:34:46
>>92
>>24
実際モデルにしたんじゃなかったっけ?
楽園の頃の吉井さんそのものだよね。映画もオファーすればよかったのにね+8
-0
-
95. 匿名 2020/11/11(水) 11:43:39
>>61
あー分かる!そして北川景子の方が美月いけそう。+5
-1
-
96. 匿名 2020/11/11(水) 13:33:21
>>33
全3巻だと読み返すのにもちょうどいいよね
今まで何回読み返したか、ってくらい私も大好きです
ほたるちゃんのイヴを助けたいっていう真っ直ぐなところにいつも泣かされる+3
-0
-
97. 匿名 2020/11/11(水) 14:36:45
矢沢あいのキャラクターって実在の人物当てられなくないかな…
どの名前も全然ピンとこない+0
-0
-
98. 匿名 2020/11/11(水) 17:28:24
すごく好きな話だけどなぜか表紙のアダムが怖くて裏返してた+0
-0
-
99. 匿名 2020/11/11(水) 19:48:02
「何も泣くことないだろ」
「あんたがムカつくからだよ!パーンチ!」
「お前ホントに白石のこと好きだね」
おいおいそれは違うだろさえチンはお前のことが好きなんじゃないのか?
このあたりか好き+6
-0
-
100. 匿名 2020/11/12(木) 00:20:37
高校生も大人っぽかったわ
ギャルとギャル男の恋愛のもつれだけど、ギャル男が最後の方一所懸命でいい人だった+3
-1
-
101. 匿名 2020/11/12(木) 00:21:48
>>91
私もそれ思った!
でも再婚家庭だから、たまたまあとで月かぶりだったのかな?と思った(笑)+5
-0
-
102. 匿名 2020/11/12(木) 21:11:34
>>1
懐かしい!名前も内容も思い出せないけど好きだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する