ガールズちゃんねる

歯列矯正、後悔してる人

431コメント2020/12/06(日) 23:50

  • 1. 匿名 2020/11/10(火) 20:38:42 

    歯列矯正をした結果頬がこけてしまいました…
    元々顔の輪郭は気に入っていたので後悔しています

    +233

    -69

  • 2. 匿名 2020/11/10(火) 20:39:40 

    >>1
    それ歯列矯正のせいじゃないよ
    加齢だよ
    たとえ矯正してなくても痩けてた

    +812

    -130

  • 3. 匿名 2020/11/10(火) 20:40:00 

    えぇ?!?
    後悔する人いるんだね。やって良かったと思ったことは何百回とあるけど、後悔したことは一度もないよ

    +266

    -96

  • 4. 匿名 2020/11/10(火) 20:40:54 

    >>1
    歯科によるのかな?


    主さん、たくさん食べたら大丈夫よ!
    そんな落ち込まないで!

    +50

    -79

  • 5. 匿名 2020/11/10(火) 20:42:15 

    >>4
    たくさん食べるっていうのは
    違うと思う

    +183

    -9

  • 6. 匿名 2020/11/10(火) 20:42:28 

    矯正して人中伸びたとか言う人いるけど歯並び悪いよりよっぽどいいと思うんだけど
    日本人て横顔より正面顔重視だよね

    +357

    -108

  • 7. 匿名 2020/11/10(火) 20:42:40 

    歯列矯正はした方がいいよね。私したかった。子供の歯列矯正をしたいから自身の歯列矯正までまわらないけど。主は歯茎が痩せてきたのかな。

    +392

    -25

  • 8. 匿名 2020/11/10(火) 20:42:47 

    小学生の時に矯正してたけど
    元通りにならないようにするマウスピースさぼって
    戻ってしまったこと。。。

    大人になってからめちゃくちゃ後悔

    +533

    -3

  • 9. 匿名 2020/11/10(火) 20:42:49 

    ししまい みたいになってる人いますね
    ( ;´・ω・`)

    +131

    -11

  • 10. 匿名 2020/11/10(火) 20:42:59 

    高校生の時やってたけど元に戻ってきた…

    +105

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/10(火) 20:43:44 

    若干歯茎が下がったことくらいかな
    それ以上にやってよかったと思ってるけど

    +137

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/10(火) 20:44:02 

    どういうこと?歯列矯正やめた後また歯並び悪くなることはあっても、歯列矯正して頬こけるとは?

    +77

    -13

  • 13. 匿名 2020/11/10(火) 20:44:05 

    >>5
    >>4
    もしかしたら、食べるというよりよく噛むってことかな

    +29

    -10

  • 14. 匿名 2020/11/10(火) 20:44:24 

    笑うせぇるすまん

    +9

    -8

  • 15. 匿名 2020/11/10(火) 20:44:39 

    >>6
    私も日本人は歳をやたら気にするから(特に女性)帰国してからは凄く違和感持ってる。日本人だけだからね、あんなに歳を気にしてるのは。ただ前から見た顔重視なのは日本人だけじゃないよ。そりゃ横顔も綺麗なら尚、いいけど。

    +163

    -54

  • 16. 匿名 2020/11/10(火) 20:44:42 

    人中、歯茎、歯が伸びた
    顔が長くなった

    +202

    -5

  • 17. 匿名 2020/11/10(火) 20:45:04 

    器具見えるの嫌でインビザでやったけど、
    完璧な歯並びにはならなかったからちょっと後悔…インビザでは、やはりある程度って感じみたい。

    +139

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:04 

    顔が変わる人いるよね。。

    +96

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:05 

    +122

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:21 

    >>2
    私も30代で始めたけど丸顔がだいぶシュッって長くなった。最初は上下合わせて4本抜歯したせいか?と思ったけど、いや加齢のせいだなと今は思ってる。

    +205

    -18

  • 21. 匿名 2020/11/10(火) 20:46:35 

    抜歯矯正で口元引っ込んでえぐれたようなった。。そして鼻横のほうれい線…

    +162

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:07 

    矯正終わってから虫歯になったり歯根に膿が溜まったりで大変だった。

    +104

    -5

  • 23. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:48 

    おそらくあれでしょ
    ニジューのみいひちゃんや、浜辺美波ちゃんのように八重歯がある時の自然な顔のほうが好きだったという話だよね

    +300

    -5

  • 24. 匿名 2020/11/10(火) 20:48:12 

    >>1
    噛む筋肉が痩せたんだと思う。

    +99

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/10(火) 20:48:22 

    成長期の中2〜中3でやったんだけど、顔伸びたのは成長が大きいよね?これからあんまり伸びないで欲しい

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/10(火) 20:48:35 

    >>6
    アメリカ人は出っ歯やガチャ歯が治れば横顔も綺麗になる人が多いけど、日本人は骨レベルで治さないと綺麗な横顔にならない人も少なくないから正面に拘るのも仕方ないんじゃないかな

    +304

    -10

  • 27. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:11 

    >>17
    私もワイヤー見えるのが嫌で今インビザしてるけど、元々八重歯が目立っててガタガタの歯並びだからすごく綺麗にはならないだろうなーと思ってる。

    +56

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:15 

    歯列矯正しなくても矯正したかのような歯並び良い人が本当に羨ましい。
    前世でどれだけ徳を積んだのだろう。

    +516

    -12

  • 29. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:24 

    >>16
    これはデメリットによくあげられるよね
    歯抜くしこけるのは仕方ないのかなあ
    高いお金かけてそんなのなったら凹むわ

    +126

    -5

  • 30. 匿名 2020/11/10(火) 20:49:44 

    >>23
    沢尻エリカも
    ほうれい線目立つようになったり歯が長く見える大きく見えるとか人中長く見えるとかね
    八重歯が控えめで可愛らしく見えるタイプの顔の人がやると老けるのかな

    +199

    -4

  • 31. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:17 

    顎が武井咲みたいに歪みました

    +25

    -5

  • 32. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:50 

    >>6
    人中伸びるといっても、多分出っ歯の人が出っ歯分の凸がなくなって、正面から見た時に伸びて見えるだけなのにね。
    私は八重歯(昔の沢尻エリカくらい)でやったけど、全く印象違うから絶対やった方がいいと思う。ちなみに出っ歯じゃなかったから、私は人中変わってない。

    +114

    -18

  • 33. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:53 

    >>1
    エリカ様みたいに八重歯が無くなったから法令線できた、みたいな感じじゃない?

    +133

    -5

  • 34. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:21 

    後悔ってほどではないけど、やらなくても良かったかも...とは思った。
    健康な歯を4本も抜くことになったし、ワイヤー装着中は常に舌や口腔内が荒れ放題で歯が移動する痛みもあって本当にキツかったから。たしかに歯並びは良くなったけど隙間ができちゃったし、(矯正関係あるかは不明だけど)グラグラしてる歯が何本かある。

    でもやってなかったら、今よりもっともっと後悔してるのかもしれないなぁ。笑

    +162

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/10(火) 20:51:39 

    噛み合わせ治療の為に矯正を勧められて意を決して始めたけど、全く良くならず無駄な時間と大金だけが飛んでいった。まじ後悔でしかない。

    +72

    -3

  • 36. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:04 

    >>2
    加齢のせいだけじゃなくて、実際に骨格がかなり変わるので、肉付きも輪郭も、口の開きの角度も変わります(たいてい開く角度が狭くなる)。
    良いことばかりでは決して無い。

    +256

    -7

  • 37. 匿名 2020/11/10(火) 20:52:53 

    >>20
    矯正じゃないけど30過ぎてから周りからなんか顔が細くなったよねと言われる。丸顔コンプだったから昔なら嬉しかっただろうけど、どう見ても頬の位置が下がってんだよね…
    鏡見るたびつい頬持ち上げてしまうわ

    +90

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:31 

    私含め小学生高学年娘2人とも矯正しないといけない…私はもう諦めて子供だけでも綺麗にしてあげい。だけど歯医者さんにまだ時期ではないと言われた

    +16

    -6

  • 39. 匿名 2020/11/10(火) 20:53:45 

    >>18
    木下雪菜や沢尻エリカは顔変わってビックリした
    前のが愛嬌あって良かったと思った

    +75

    -12

  • 40. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:06 

    でも自分の歯が本来あるべき場所に並んだわけだから、元々そういう顔のはずだったってことだよね

    +4

    -26

  • 41. 匿名 2020/11/10(火) 20:54:44 

    >>37
    >>20
    老いじゃよ

    +37

    -6

  • 42. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:05 

    面長が更なる面長に…
    ガチャガチャってわけじゃなかったし矯正しないほうが良かったかなあって思っちゃう

    +109

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:46 

    >>12
    矯正中に強く噛めないから筋力が低下する
    痛すぎて食べれなくて痩せる人もいるよ

    +46

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:15 

    >>2
    加齢だけのせいではないと思う。私も矯正始めて人に指摘されるほど急激に顔が細長くなった。小顔になったわけではなく、何か変なの。嫌だよ。

    +232

    -3

  • 45. 匿名 2020/11/10(火) 20:56:42 

    >>39
    この二人は矯正じゃないから余計に感じるのでは?

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/10(火) 20:57:32 

    >>40
    基本的には抜いたり削ったりするんだからそうじゃないと思うよ
    顎の大きさに歯のサイズが合ってなくて並びきらないから歯並びガタガタになってるわけだし

    +45

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/10(火) 20:58:20 

    細長くなるってよく聞くから常に口角に力入れてるし1人の時はずっと笑顔の時の口してるよ。今のところ細くなったり痩けたりはしてない。

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2020/11/10(火) 20:58:37 

    矯正見積もりまでいったけど、
    最終的に4本も抜歯される事、噛み合わせ第一で希望の外見になれる分からない事、前歯が後退して確実に人相が変わると言う事を考えて辞めた。
    ちょっと歯並びが気になる位で慣れ親しんだ顔をがらりと変えたくはなかった。

    +166

    -6

  • 49. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:20 

    >>6
    人中長いとゴリラみたいだもんね

    +42

    -5

  • 50. 匿名 2020/11/10(火) 20:59:53 

    >>1

    外れたらまた徐々に戻るんじゃない?
    周りはみんなそうだけど。

    +12

    -12

  • 51. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:23 

    >>6
    何人が横顔重視なのか聞いてみたい(笑)
    どこ調べよww

    +26

    -10

  • 52. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:26 

    >>1
    今日から歯の矯正が始まりました
    なんてタイムリーなトピ(笑)

    +72

    -7

  • 53. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:46 

     
    歯列矯正、後悔してる人

    +67

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/10(火) 21:00:52 

    >>23
    上下左右で主張激しい八重歯が目立つのも嫌で(ほんとに犬みたい)、でも八重歯の抜歯は基本しないとかでせめて主張控えてくれるならいいやと念願の矯正を始めたけど、周りからはわりと「矯正?なんで?」と言われる。たまに自分に刺さるからだよ。

    +63

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:37 

    なんてタイムリーなトピ。

    今日小学一年生の娘の矯正開始しました。
    アゴが小さいので広げるマウスピース作って、なんと金額80万!でも娘の将来の歯並びのためなら惜しくない!

    あとで後悔したって言われたら母ちゃん泣いちゃうわ(TдT)

    +121

    -3

  • 56. 匿名 2020/11/10(火) 21:01:37 

    後悔はしてないけど、高2~20歳という、いわゆる青春を謳歌する時期にやらなきゃ良かったと思う。
    普通の銀色表ワイヤーだったから思い切り笑えず、バイトしてたコンビニの常連客のお兄さんに友達になりたいとアプローチされたけど矯正見られたくなくて断ってしまった(それから10年ほど彼氏出来ず・・・・)
    大人になってから自分の給料で裏側ワイヤーでやっても良かったなという後悔はある。

    +25

    -20

  • 57. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:11 

    散々言われてるけど主さんのは加齢じゃないかな
    私も35こえたら顔伸びてきた
    久しぶりに会う人は痩せたねって言ってくれるけど顔が伸びただけなんやで...
    丸顔だったから嬉しいような悲しいような複雑な気持ち
    矯正は高校生の時したから矯正のせいで顔が伸びたのか今となっては確かめようがないけど多分違うと思う

    +18

    -13

  • 58. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:40 

    最近アンガールズの田中もやってるよね
    透明ではめるやつ
    結果が楽しみ

    +32

    -4

  • 59. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:49 

    小中でやってた
    激痛なのに自分では外せなくてツラかった思い出からピアスとか指輪とか拘束される物への恐怖心がある

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/10(火) 21:03:35 

    >>1
    そんな横につきだした歯並びだったの?頬がへこむほどの歯並びの悪さ?

    私も矯正したし、周りでもした人で頬が痩けたなんて人聞いたことない。
    あと、法令線も矯正のせいでできたことはない。
    器具に唇が持ち上げられて上と下の唇が以前より少し厚くみえるようになった。

    +2

    -44

  • 61. 匿名 2020/11/10(火) 21:05:26 

    矯正したいなと思ってます
    ただ、矯正をすると歯茎が後退するというのを見まして
    今でも後退してきてるのに更に、、と思い手を出せません
    矯正した方は歯茎どんな感じでしょうか?

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/10(火) 21:05:32 

    >>1
    歯並びは綺麗になったけど笑顔のチャーミングさがなくなるアイドル多い気がする

    +147

    -5

  • 63. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:06 

    >>19

    可愛いなぁw

    +63

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:15 

    くっきー、アンガールズ田中、ゆいP、オカリナなど芸人で矯正してる人最近多いね

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/10(火) 21:07:28 

    >>28
    うちは私も兄も小学生の時に「よい歯のコンクール」で優秀賞取ったよ。虫歯もなかったし、歯並びも悪くなかったから。
    でもその後の人生で別に得したことはないかな。
    むしろ八重歯に憧れてたわ。
    顔が可愛い方が絶対に得だよ!

    +123

    -8

  • 66. 匿名 2020/11/10(火) 21:08:46 

    >>1
    わたしの友人も出っ歯とまではいかないけど歯を引っ込めるために矯正したら歯は引っ込んだけど人中が長くなって20代だけどかなり老けて見えるようになった。歯が前に出てたことで上唇が持ち上がって人中が短く見えていたんだろうな、、
    八重歯を矯正した子も気にならない程度だけど人中伸びたと言ってた。

    +111

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/10(火) 21:12:00 

    >>55
    私の娘も同じのしてます 小3から始めて今中2ですが凄く綺麗な歯並びになりました 頑張ってください!

    +39

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/10(火) 21:12:26 

    結構歯並びが酷くて高校ぐらいの時に矯正したけど、歯が変な形に摩耗しちゃってて歯並びは揃ったけど歯の形が変だからちょっとガタガタに見える。
    生えそろった瞬間にやっておけば良かった

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/10(火) 21:12:42 

    健康な歯を抜いて後悔、、、、

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/10(火) 21:15:51 

    >>61
    20代後半からはじめましたが見事にブラックトライアングルができました
    矯正前は歯間ブラシなんて入らなかったのに

    +88

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/10(火) 21:16:42 

    >>62

    しゃべりにくそうになるしね。

    石野真子は目立つ八重歯だったから
    差し歯も仕方ないけど
    喋り辛そう。
    聖子ちゃんや、沢尻エリカもそう。

    八重歯の人って
    大なり小なり口許でてるひと
    多い。
    直すと印象かわっちゃうのよね。

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/10(火) 21:16:43 

    >>1
    でも代わりに横顔が綺麗になってたり、笑顔が綺麗になってたりするなら、トータルでプラスじゃないの?

    +94

    -6

  • 73. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:17 

    顔が小さくて歯が並びきらずに矯正した子、口元が盛り上がってチンパンジーみたいになったって落ち込んでた。

    +48

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:22 

    >>1
    他人からしたら歯並び汚い歯はきになるけど頬が痩けてるなんて別に気にしないからいいんじゃないかな?

    +8

    -19

  • 75. 匿名 2020/11/10(火) 21:17:53 

    >>28
    妹が歯科医も褒める綺麗な歯並び
    体質なのか虫歯も出来にくい。羨ましい

    +143

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/10(火) 21:18:17 

    >>2
    加齢もあるけど、違うと思うよ。

    たぶん悩んでいる人は骸骨みたいになるんだよ。
    なったことあるし、私は掲示板(昔流行ってたw)立てたことあるよ。

    +130

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/10(火) 21:19:29 

    子供の頃にやって貰えたらって後悔はある
    今やってるけど抜歯だけじゃなくて手術も必要だったよ
    今の子供みたいに早くから親が動いてると抜歯もいらなかったんじゃないかなって思うよ

    +50

    -5

  • 78. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:17 

    >>1
    一時的なもんじゃないかな? 昔、友達が矯正で頬コケて違和感あったけど、数年後に矯正終わって会ったら、違和感なくて頬も治ってたよ。
    噛む筋肉が一時的に衰えたのかな、と思った。

    +99

    -7

  • 79. 匿名 2020/11/10(火) 21:21:29 

    歯科矯正の歯医者選び後悔している
    月一のブラケット外す時全然掃除しない
    9割の病院は掃除してくれるのに
    値段変わらなくて適当にされるって割高
    掃除しないのか、検査とかしないか聞いたら態度の悪い歯科衛生士にキレられたし
    こいつだけ妙に突っかかってうっとうしい
    今度名前突き止めていない時に行きたい

    +57

    -4

  • 80. 匿名 2020/11/10(火) 21:22:02 

    >>54
    わかる!よっぽどのガチャ歯じゃない限り他人て特になんとも思わないんだよね。
    私もごぼ口プラス上も下も八重歯あったから矯正したくて最初にカウンセリング行った歯医者では「矯正するほどじゃない」って言われてそこは辞めた。
    確かに歯並びだけみたらそこまでじゃないけど外に見えない八重歯が出っ張りすぎてて笑顔作ると唇圧迫されて八重歯の部分だけ紫になるのよ…
    他人には理解してもらえない悩み

    +50

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/10(火) 21:23:00 

    >>1
    わかる。私もビーバーみたいに前歯二本が出てたんけど、矯正後口の周りの肉がたるんだ気がする。前に引っ張られていた口周りの肉の行き場がなくなったイメージ。あと昔はほとんど出なかった睡眠時のよだれが滅茶苦茶出るようになった。
    よだれは絶対に気のせいじゃない!!

    +93

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/10(火) 21:24:05 

    >>61
    下がった

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/10(火) 21:25:19 

    >>38
    いつが時期なの?
    うちの子、小学3年ではじめたよ

    +15

    -3

  • 84. 匿名 2020/11/10(火) 21:26:01 

    >>79
    わたしのところは言ったらしてくれるようになったけど先生が来るまでの繋ぎ。
    来たらクリーニングの途中でもワイヤー嵌められる

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/10(火) 21:26:57 

    頬痩け、面長になるってのはかなり歯並び悪い人がやった場合?
    健康な歯を何本も抜く、ものすごい出っ歯が引っ込むとそうなるのかな
    元がそこまで歯並び悪くないとか非抜歯だと変わらないかな

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/10(火) 21:27:23 

    >>55
    こどものうちから始めると抜歯しなくてすんだり、歯茎退縮が少なくなるそうですよ

    私は21で始めましたが、歯茎退縮に悩んでます
    小さい子だと治るんだけどねーと言われました

    矯正歯科小さい子たくさん来ていますが、羨ましいなーと思ってます

    お母さんありがとう!ってきっと将来お子さん言ってくれますよ

    +113

    -2

  • 87. 匿名 2020/11/10(火) 21:27:57 

    >>1
    分かります!私も一緒ですよ!
    親知らず全部抜いたし仕方ないのかなと思いましたが歯並びが綺麗になったし…と後悔はしていませんが顔が伸びるようなコケたような感じになりますよね…

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/10(火) 21:28:07 

    先日矯正が終わってリテーナーを付けた者です。
    私も装置つけ始めは、急に頬がげっそり痩けて
    周りからも体調を心配されるほどで、かなり凹みました。
    中学生の頃に矯正した時は、そんな悩みなかったので加齢かと思ってましたが、
    終わったら頬が戻ってきたのでホッとしています。
    辛いけど、歯の移動が終わるまでの間ですので頑張ってください!

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/10(火) 21:28:47 

    矯正で顔コケる人結構いるよね。ほうれい線目立つようになったり。

    +28

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/10(火) 21:28:57 

    頬が痩せるは先生も言ってたのであると思う。
    こがおになると言われてるけど、人によっては…みたいな感じで言ってた。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/10(火) 21:29:10 

    >>10
    いとこも小中と矯正してて外れてからしばらくは綺麗な歯並びだったけど
    年々戻ってきてる気がする
    どんなに矯正しても骨が元に戻ろうとするのかな?

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/10(火) 21:30:39 

    アゴの歪みが目立つようになった。
    かみ合わせもなんだか微妙…
    顎関節症とか、顎の歪み目立つ人はよく考えて矯正した方がいいと思う。

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/10(火) 21:32:00 

    矯正終わって数年してから顎関節症みたいになって辛い。硬いものとか食べるとカクカク音がするし…
    歯と歯の隙間もすごい空いてて歯間ブラシ毎回しなきゃだし…

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/10(火) 21:32:03 

    親知らず含め8本も抜いたからさすがに加齢だけとは言えないほど顔の輪郭変わったよ

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/10(火) 21:32:09 

    >>83
    人によるけど子供のうちにやっても戻っちゃう子も少なくないから、まだ早いって言う歯科医もいるよ。早いうちからやった方が良いって歯科医もいるし、意見が分かれる。

    +53

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/10(火) 21:33:14 

    >>83
    せっかく綺麗に並んでも親不知はえたらまた悪くなる事もあるからじゃない?

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:01 

    >>76
    自己レス。
    「頬こけ 掲示板」で検索すると出てきます。
    今はガルちゃんがあるし、読みにくいことこの上ないですが。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:07 

    >>9
    他人のことだけど潔く抜歯すればよかったのにもったいないって思ってしまう。
    そのパターンに限らないかもしれないけどさ。

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2020/11/10(火) 21:34:20 

    >>1
    矯正してる間は痛かったり食べ物が引っかかって外ではあまり食べられなかったりするから頬がこけた
    でもワイヤーを外して普通に食べてたら元に戻ったよ

    +40

    -3

  • 100. 匿名 2020/11/10(火) 21:35:50 

    こういう情報は大事だと思う
    良い話ばかりしか聞かないのって怖いよね

    +55

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/10(火) 21:37:15 

    親不知は全部横に倒れて埋まってたから手術で抜歯してもどうでも良かったけど
    4番の歯を4本抜歯したのはメンタルやられた
    見えるし

    +7

    -7

  • 102. 匿名 2020/11/10(火) 21:39:31 

    >>8
    同じ!!!!!同じ同じ!!!!
    あの頃の自分をぶん殴りたいよ

    +144

    -5

  • 103. 匿名 2020/11/10(火) 21:41:54 

    >>8
    私も!!上の歯は数本抜いたから綺麗に収まったままだけど、下の歯はガタガタになっちゃったよ。

    +81

    -3

  • 104. 匿名 2020/11/10(火) 21:42:57 

    沢尻エリカも浜辺美波もミイヒちゃんも矯正してからほうれい線目立つようになったよね。みんな10代(沢尻エリカは20代?)でやったけど。

    +46

    -2

  • 105. 匿名 2020/11/10(火) 21:43:20 

    >>1
    私も頬がこけたけど、今はふっくら元通りになったよ!主さんもきっと時間が経てば元に戻るよ

    +27

    -4

  • 106. 匿名 2020/11/10(火) 21:45:07 

    >>9
    どういうこと?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/10(火) 21:49:05 

    >>73
    100万位上かけて長い間痛い思いして、気に入らない顔になって一生過ごすなんて怖くて無理。

    +55

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/10(火) 21:49:34 

    >>8
    自分そうです!
    今再開しようといい矯正歯科がないか探しています

    +46

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/10(火) 21:51:52 

    >>28
    歯並びも大事だけど、それよりも美人やイケメンの方が何倍も羨ましいわ。
    歯並びなら最悪お金積めばどうにかなるけど、顔はどうにもならない。なったとしても整形と後ろ指刺される。

    +78

    -2

  • 110. 匿名 2020/11/10(火) 21:52:25 

    >>56

    何才差か分からないけど
    未成年や年下相手に
    友達になりたいって言う男
    キモくない?


    最悪レイプとか痛い目に遭わなくて
    矯正によって操が守られてて良かったと思うよ

    +55

    -4

  • 111. 匿名 2020/11/10(火) 21:52:31 

    >>28
    アメリカ育ちの知り合いは、矯正してないけど歯並び綺麗。
    乳児を早めに抜いて大人の歯を生えやすくしたらしい。

    +66

    -3

  • 112. 匿名 2020/11/10(火) 21:54:41 

    >>93
    歯間ブラシはいい事だよ!
    ブラシは歯茎に悪そうだからよりフロスの方がオススメだけど、フロスも通らない程とかよりはお手入れ出来る方が虫歯予防にもなっていいみたい!

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2020/11/10(火) 21:57:21 

    >>52
    今はマスクをしている時なので
    目立たなくていいね
    いいタイミングですね

    +35

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/10(火) 21:58:24 

    小学生のときに初めて矯正しましたが…
    メンテナンスに通ってなかったせいで大人になって、前歯がだんだんと出っ歯に…再び矯正してます。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/10(火) 21:59:02 

    >>83
    うちの子は大人の歯が揃ってからがいいと言われた。親知らずが少し見えてて生え方もあるようで…
    下の子も八重歯がまだ少ししか見えてないので…

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/10(火) 22:00:17 

    知覚過敏になりました。
    歯医者で矯正の副作用と言われました。
    でも出っ歯よりはマシなのかな、、(;ω;)

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/10(火) 22:01:39 

    >>8
    リテーナー?リターナー?とかいうやつだよね。
    あれずっとつけてなきゃだから学校や仕事中は難しいよね…
    金具がついてるのは話しづらくて、透明のマウスピースのやつはやっぱり目立つし、私もサボってたら戻ってしまいました。
    かみ合わせ変で本当に後悔。

    +79

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/10(火) 22:04:24 

    さま~ず三村、バナナマン日村、チュートリアル福田。この3人は同じ歯医者に通っている気がする。歯並びが不自然。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/10(火) 22:06:26 

    一人だけ知ってる
    元々凄い可愛かったのに出っ歯気味になった上に噛み合わせが変わったのか常に猪木の真似してるみたいになってた
    沢尻エリカも出っ歯気味になってるし、八重歯の人が矯正するとああなるのかな

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/10(火) 22:13:53 

    今ちょうどやろうとしてます。八重歯が左右上にあります。床矯正したことあるひといますか? 

    おすすめされた歯医者さんが非抜歯派です。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/10(火) 22:16:45 

    >>52
    あら、頑張ってね!

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/10(火) 22:18:46 

    >>8
    私も!!!

    そして、30歳になった今、
    マウスピース矯正で、
    人生二度目の歯列矯正中です(泣)

    +63

    -2

  • 123. 匿名 2020/11/10(火) 22:19:38 

    >>36
    矯正だけで骨格が変わる…⁇

    +7

    -29

  • 124. 匿名 2020/11/10(火) 22:21:27 

    >>21

    口元が引っ込んだ場合、ほうれい線が目立つようになると説明受けたよ。

    +47

    -3

  • 125. 匿名 2020/11/10(火) 22:22:01 

    >>58
    ゆいPや菊池風磨は綺麗になってるのに田中さんだけあまり変化がないように思う

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/10(火) 22:22:45 

    矯正って、年取った時に影響あるんでしょうか?
    何もしなくても歯ってトラブル多くなりますよね。
    あれだけ健康な歯を抜いたり寄せたりしてたら、早くにボロボロになったりはしないのですか?

    +26

    -2

  • 127. 匿名 2020/11/10(火) 22:23:28 

    >>118
    みんな矯正じゃなくてインプラントじゃない?
    三村はそうだよ。何年もかかるの性格的に無理だからすぐ終わるのにしたってテレビで言ってた。

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/10(火) 22:26:43 

    >>119
    沢尻は矯正じゃないよね?

    +20

    -2

  • 129. 匿名 2020/11/10(火) 22:30:12 

    >>38
    高学年なら全然早くないよね

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/10(火) 22:34:04 

    >>10
    子供の頃1回、40歳くらいでもう1回する人周りにいるよ。
    生活習慣や癖で、時間をかけて歯は動くらしい。
    舌先で上前歯の裏を触る癖や、口呼吸だって出っ歯にするんだって。
    歯医者のモニターでみたよ。

    +34

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/10(火) 22:35:24 

    >>111
    >>28
    うちの娘のかかりつけの歯医者も、早めに乳歯を抜いて、大人の歯が綺麗に並ぶように誘導する方針だったよ

    自然に抜けるまで待つ歯もあったし、八重歯気味の犬歯を後ろに下げるためにその後ろの乳歯をスライスしてスペース開けたり、抜歯して誘導したり

    結果、そのまま自然に生えるのに任せるよりは、自然に綺麗に並んだと思う

    自然に抜けた歯は1/3ぐらいでほとんどの乳歯をタイミング見て抜歯したと思うけど、丁寧に診てくれた歯科医に感謝してる

    +63

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/10(火) 22:41:04 

    >>1
    私は受け口になってしゃくれたよヾ(≧∀≦*)ノ〃
    歯並びは良いのに口元ブサイクwww

    辛いwww

    +28

    -6

  • 133. 匿名 2020/11/10(火) 22:42:02 

    >>16
    たいして歯並び悪くないのに矯正してそうなったら気の毒だけど、それ以上に歯並び劇的に良くなったなら結果よくない?

    +22

    -3

  • 134. 匿名 2020/11/10(火) 22:48:01 

    >>21
    私もインビザラインしてて、4本抜歯したら小鼻の横にくっきり法令線できた
    もうやめたい

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/10(火) 22:48:08 

    >>128
    そうなの?セラミックとか?

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/10(火) 22:51:27 

    >>73
    抜歯矯正しない主義の歯医者だったんだね

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/10(火) 22:52:18 

    >>6
    まぁ人の横顔なんて見てても覚えてないからね。
    写真に横顔か斜めからを撮って見たらやっぱ口元がふてくされたブス。
    でも人中がすでに1.5センチあってこれ以上伸びるのはおそろしい。

    +30

    -2

  • 138. 匿名 2020/11/10(火) 22:52:36 

    >>23
    辻ちゃんが八重歯取って獅子舞みたいになっちゃったって言われてるね。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/10(火) 22:54:06 

    >>119
    それ成長期で骨格が伸びたんじゃ?

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/10(火) 22:55:57 

    >>56
    10年彼氏いないのは矯正関係ないと思う。

    +48

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/10(火) 22:57:55 

    >>28
    旦那が歯並びいいし虫歯もないけど、その分エラがはってるしあまり輪郭的にはうらやましくない、、

    +48

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/10(火) 22:59:17 

    口周りの印象が変わった。人中も伸びたしなんかのぺーっとした顔立ちに。
    やや丸顔気味だったのが馬っぽくなりショックです。家族にも指摘される。
    八重歯が昔からコンプレックスでやっと矯正したのに、今のが歯をみせるぐらい笑うのに抵抗あるわ。
    前の顔のが好きだったから八重歯1本のためにこんなに顔や輪郭も変わるならやめておけば良かったと思ってる。

    +58

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/10(火) 22:59:50 

    >>2
    加齢が理由の人もいるけど自分は20でやってふっくらがムンク、カレーナンみたいになりました😱

    +80

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/10(火) 23:02:27 

    >>120

    わたし多分そのタイプ。昔の辻ちゃんみたいな感じ?

    床矯正はしてないから参考にならないかもだけど、私の場合は上2本抜歯したよ。今2年目だけど綺麗に並んできてる!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/10(火) 23:04:39 

    >>106
    非抜歯でスペースない所に無理矢理並べるから、全体的に前に傾けてアーチが広がった感じの歯

    +35

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/10(火) 23:04:53 

    顎が人よりも小さいことが原因で、ガタガタの歯並びだったのを矯正で治したら出っ歯になった。
    口閉じてると鼻下がポコっと出てる。矯正前は口閉じていたらすっきりした口元でした
    矯正後こんな横顔になるリスクもありますが予測はつきません、と見せられた症例写真まんまになった。
    まさかとは思っていたけど、横顔が最悪…。

    +33

    -2

  • 147. 匿名 2020/11/10(火) 23:07:41 

    こないだカウセ言ったら親知らず入れて上4、下4の計歯を8本抜かなきゃ行けなくて悩んでる、、
    失敗したらこけるフケるというし。。

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/10(火) 23:07:53 

    >>126
    噛み合わせが良くなることがメリットで、歯の寿命が伸びると説明受けたけど

    +18

    -3

  • 149. 匿名 2020/11/10(火) 23:08:38 

    >>27
    おなじく、八重歯でした!
    大体並んだけど、八重歯がまだちょっと出てる。インビザでは限界あるみたい。最初は大体並んだらいーやと思ったけど、だんだん欲が出てきて完璧にしたいっておもうようになっちゃった笑。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/10(火) 23:09:23 

    >>123
    顔の骨格変わりますよ

    +24

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/10(火) 23:15:45 

    キレイライン矯正、やったことある方いらっしゃいますか?今週矯正のカウンセリングに行くのですがリアルな感想をお聞きしたいです!

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2020/11/10(火) 23:17:47 

    >>1
    歯並びはいいけど少しだけ口が出てるから抜歯矯正しようか悩んでます
    整形みたいなもんだけどやる人増えてるからやらりたい!
    やった方いますか?
    人生変わりそう

    歯列矯正、後悔してる人

    +46

    -6

  • 153. 匿名 2020/11/10(火) 23:20:14 

    >>21
    え、、
    やっぱりかなりの出っ歯じゃないならやらない方がいいのかな??
    数ミリだけ引っ込めたい

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:41 

    40手前で小学生の時に反対咬合で矯正に通ってました。
    もともとの輪郭がそうだったのか、それとも矯正とか成長期で骨格が伸びたのかわからない(親戚も面長の女性何人かいるし遺伝も考えられる)けど、小学校高学年くらいで他の子供に比べて顔が丸くはないなと子供心に思ってた。
    今は卵型。
    今まで可愛いとか言われることが割と多かったので矯正をしてよかったと思う。
    矯正してなかったら絶対可愛いとすら言われてなかったと思う。

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:46 

    笑うと口元がヘンになる。あと姉がぶっちゃけて教えてくれたけど+5歳以上は老けて見えるようになったらしくて悲しい。
    まだ一応20代なのに、5歳も見た目年齢プラスされたらたまったもんじゃない…
    あと、矯正してた?って聞かれることが多い。歯並び綺麗だねって意味じゃなくて、別の意味と思ってる…。

    +47

    -3

  • 156. 匿名 2020/11/10(火) 23:24:56 

    >>152
    気のせいか顎も形が変わって、輪郭のラインもスッキリしてるような。
    これはどうしてなんだろ?

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/10(火) 23:31:20 

    >>56
    私は矯正してたけど彼氏できたよ

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2020/11/10(火) 23:32:11 

    >>1
    この症状に悩む人って出っ歯を下げた人に多くない?あたしもそうでした。
    今は矯正後の顎の歪みが酷く、体調も崩しやすいし本当に最悪です。人生で1番後悔してます。

    +49

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/10(火) 23:33:06 

    笑顔がブスすぎるから矯正始めたけど、果たして矯正如きでマシな笑顔になるんだろうかと思いはじめた

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/10(火) 23:35:40 

    >>132
    受け口にしてから矯正終了になったの?違うよね?
    小学生の時に矯正して、中高生の成長期に下顎が大きくなったんじゃないのかな
    上顎の成長は小6までには止まって、下顎は背が伸びるのが止まるまで大きくなり続けるそうだよ

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2020/11/10(火) 23:37:33 

    >>152
    ほうれい線ひどくなるから良く矯正歯科医と相談した方がいいよ。ちゃん矯正歯科専門医と登録のある医院探してね。普通の歯医者の矯正はやめた方がいいよ。

    +49

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/10(火) 23:44:49 

    >>34
    健康な歯を4本抜歯+何本かの歯がグラグラって結構心配だよ
    インプラントや部分入れ歯トピを見てると自歯大事だなって思う
    もう歳だから余計に

    +66

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/10(火) 23:46:21 

    >>159
    私は抜歯矯正して一応Eラインできたけどブスのままだった
    なんでw

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/10(火) 23:47:35 

    >>19 がんばっててえらい

    +45

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/10(火) 23:48:50 

    >>158
    あたし?

    +1

    -12

  • 166. 匿名 2020/11/10(火) 23:50:04 

    >>152
    めっちゃ美人な口元になってるね
    これは整形だわw

    +55

    -3

  • 167. 匿名 2020/11/10(火) 23:52:08 

    >>158
    抜歯矯正??

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/10(火) 23:54:34 

    >>36
    当たり。
    抜歯で、かなり顔が変わったはずだよ。加齢が原因といって誤魔化す医院もあるから注意が必要。

    +70

    -2

  • 169. 匿名 2020/11/10(火) 23:56:31 

    >>167
    横だけど抜歯じゃない?
    出っ歯の人が非抜歯だとさらに出っ歯になって、口元下がらないよね

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/11(水) 00:02:14 

    後悔してる。下の歯だけ抜くと最終的に噛み合わなくなる可能性あると言われて抜かずに矯正したんだけど、リテーナーって決まった期間だけやるものと思い込んでたから、装置つけてたのと同じだけの期間だけ、リテーナーの保定期間終わった~って思ってリテーナーつけなくなったら、1年半くらいして、抜かずに矯正したほうの下の歯が動いて、矯正やり始める前より見た目酷い歯並びになった。

    私の歯は、顎が小さくて正しく並ばなかったタイプの乱杭歯だったんだけど、下の歯は矯正前から、見た目そんなに悪くなかったのに、歯が動いたせいで3、4、5番目の歯が真ん中に寄ってきて左右両方の
    奥歯の手前の歯がブルドックの歯みたいに前に飛び出しちゃった。
    再矯正も、相談行ったけど費用が
    どうしても工面できなくて諦めた。

    事情あって、リテーナー期間のいちばん最後の1回だけ、調整に行けなくて
    来院してくださいって葉書とかも
    貰ってたけど、行けなかった。
    そういうこともあって、通ってた矯正歯科の先生、女性の院長なんだけど
    「揃えた歯を1ミリも動かしたくなかったら、リテーナーは、一生やるものなんです、貴方は最後の調整にも来院しなかったし、自己責任です」って冷たく言われて心が折れて、もういいや⋅⋅って
    感じになった。これから矯正する人は、私のようにならないようにリテーナーはずっとやり続けてね。

    +44

    -6

  • 171. 匿名 2020/11/11(水) 00:06:12 

    >>141
    あぁそうだね。うちの旦那もエラはりベース顔だから歯並びもいいね。日本人の歯並び悪い原因は骨格だから仕方ないと思える。
    かと言って、歯並び良くてもエラはり女子もコンプレックスで髪型気にしたり。
    もうこれからはどちらもマスクで隠せるから

    +30

    -2

  • 172. 匿名 2020/11/11(水) 00:10:37 

    >>44
    浜辺美波も変わってしまった

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/11(水) 00:13:03 

    >>170
    えっ、リテーナーって一生なの?
    就寝中だけ?

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2020/11/11(水) 00:14:12 

    >>78
    そう思う。私も矯正で頬がこけてめちゃくちゃ焦ったけど、外して数年たった今、コロナ太りもあり、まん丸お顔です(笑)
    個人的には今のふっくら顔気に入ってます。
    主さんも大丈夫!あの時はめちゃくちゃ不安で色々ネット検索したけど良い情報が出てこなかったので、主さん良かったね。

    +33

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/11(水) 00:19:26 

    若い時は八重歯があっても、多少歯並びが悪くても、若さやかわいさでカバーされるけど、ある程度の年齢になると、歯並び悪いとみっともないだけ。

    +11

    -17

  • 176. 匿名 2020/11/11(水) 00:22:37 

    歯列矯正大失敗されて後悔しすぎてるし、ドクハラとかもたくさんされたから、辛すぎて詳細コメントもしたくないレベルで後悔。
    ちなみに日本矯正歯科学会の認定医でもめちゃくちゃだったから、他の分野でも、もう認定医とか専門医とかはあてにしない事にしたくらいトラウマ。
    みんなの後悔体験も読みたいけど、自分の辛さがまざまざと蘇るのが怖くて読めない。

    +82

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/11(水) 00:27:41 

    ガチャガチャの人だと副作用があってもメリットが上回るだろうけど、矯正前からそんなに悪くない人だと後悔する感じ?
    カウセでは良い話しかしないところもあるし難しいね

    +24

    -2

  • 178. 匿名 2020/11/11(水) 00:33:21 

    >>62
    特に抜歯矯正だと口元が引っ込みすぎて老けるよ。
    どうしても。
    10代20代の若い時はまだよいけど、ある程度年とるとある程度口元ふっくらしてハリがあった方が若見えするし。
    極端な話、抜歯矯正うまくいかないと、入れ歯のお婆さんとか、白雪姫の魔女とかとかあんな感じの老けイメージになってしまう。

    +54

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/11(水) 00:39:23 

    >>10
    わたしはアラフォーでいまだに寝るときはマウスピースしてますが、夜には少しきつい感じで、戻ってる感ある。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/11(水) 00:58:12 

    顔長くなってガミースマイル入った気がする、、
    それでも口ゴボだった時よりかはマシだけど

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/11(水) 01:02:36 

    >>1
    どなたか、部分矯正やったことある方いらっしゃいませんか?
    期間も半年程度、費用も20万程度でできると知って驚愕して色々調べてるのですが
    歯科医院のHPに載ってる「やって良かった!」みたいな感想文しかみつけられなくて
    安かろう悪かろう結局高くついたらどうしよう、と疑ってしまっております...
    前歯2本だけ出てるのでそれを引っ込めたいのですが
    部分矯正だとすぐ戻ってしまったりするんでしょうか

    +7

    -3

  • 182. 匿名 2020/11/11(水) 01:19:55 

    >>174
    顔だけ太るならいいけど、そんなに上手いこといく?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/11(水) 01:22:54 

    >>28
    私歯並びだけは良いけど顔デカエラ張り顎(おとがい)長いシャクレだよ
    歯が真っ直ぐに並んだのはスペースに余裕が有ったからだと思う
    歯は治せるけどデカイ顔を小さくするのは無理だし骨削る整形は命がけだからツライ
    歯並び悪くても小顔で輪郭が主張してない人がうらやましいな

    +31

    -3

  • 184. 匿名 2020/11/11(水) 01:26:02 

    口元を引っ込めすぎるとフケて見えない?
    だから白人は唇に注入してふっくらさせてるよね

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/11(水) 01:28:19 

    沢尻エリカは元々出っ歯なのが、後ろに引っ込んだ八重歯のお陰でマチャミ感薄くなり可愛く見えてた

    それを差し歯で前に揃えたらそらダメだよね
    因みに法令線は若いときからあった
    胃腸の働きが弱いとできる

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/11(水) 01:32:11 

    >>1
    スリムになる分、もともとの面長がさらに強調されてアゴが長くなってしまった。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/11(水) 01:35:35 

    >>181
    医者に相談した事ありますが、急場凌ぎで部分やっても噛み合わせ合わないことがあるし、土台(多分奥歯のこと)から綺麗にしないと意味無いって言われました。要は全部矯正した方がいいよって感じです。

    なんにせよ、実際診察してもらった方がいいと思います!

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/11(水) 01:45:51 

    >>28
    わかる…しかも歯の形も綺麗な人いるよね
    思えば高校の友達歯並びいい人すごい多かった
    矯正したことある?って聞いてもないよー!って人ばかり!超羨ましかった!私なんか小4から中1くらいまでずっとやってたのに、歯が大きいのに抜歯しなかったからか出っ歯ぎみのまま…
    お金貯めてやり直すしかないのかなあ

    +30

    -2

  • 189. 匿名 2020/11/11(水) 01:58:36 

    >>8
    同じく後悔...小学生でキレイにしたのに二十歳前に親不知が生えてきてズレました
    早くに対処しとけばよかった

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/11(水) 02:00:27 

    >>160
    ずっとコンプレックスがあったので、仕事も子育ても落ち着いた34歳で下の歯だけ歯列矯正しましたよー。
    それまでは受け口でもないし、しゃくれてもいませんでした…笑

    表ワイヤーで、唇に当たるのがずっと気になっていて少し当たらないように唇を前ぎみにしてたらクセついたみたいです。

    1年3ヶ月ぐらいですかね?
    今はもう裏側リテーナーにしていますが、戻りません。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/11(水) 02:00:42 

    >>182
    いや、体も太ってる。笑
    けど、服で隠れてるからいいかなーと思ってる。ダメかしら?笑

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2020/11/11(水) 02:04:54 

    >>32
    八重歯抜きましたか?
    私も昔の沢尻エリカっぽくて中心線が合わず歯が左寄りになった結果左側の歯並びが悪いです

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/11(水) 02:07:26 

    >>163
    私は抜歯して出っ歯引っ込めたはずなんだけど、口元出でてる
    そもそも口周りを構成してる組織の厚さからして人と違ったみたい
    どうあがいてもブス

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/11(水) 02:09:28 

    浜辺美波ちゃんてまだ20才ですよね
    矯正の影響もあるだろうけど、自然に骨格が成長した分まで矯正のせいにされてる気がする

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2020/11/11(水) 02:12:10 

    >>44
    私も面長になり頬だけ痩けてます(TT)

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/11(水) 02:18:48 

    >>122
    動きありますか?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/11(水) 02:34:20 

    自分も微妙に歯並びが悪い。
    矯正を考えたけど、そもそも口が小さくて、歯医者にいってももっと口を大きく開けてくださいとか言われる始末。
    こんならもう、笑うときに大口開けて笑わない努力すれば歯並びも見えないからいいじゃんと悟った。
    ウフフってかすかに笑う人生を選ぶしかない。

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/11(水) 02:50:13 

    20歳でほうれい線やばいことになった。保湿しても治らないし、顔太っても治らない。
    30〜40代の人たちに混ざってバイトしてるけど私の方が口元老けてるから、同年代ですか?って聞かれる。
    ヒアルロン酸とかやろうかなって迷う…せっかく歯並び良くなったけど常に顔隠してる。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/11(水) 02:53:32 

    >>192
    八重歯は抜いてないです。
    前歯の2本が大きかったので、それを少し削ったのと、上顎のアーチを広げたので抜歯なしで整いました。八重歯の歯も引っ込んで今は八重歯感なくなりました。
    医師によって方針が違うので、色々カウンセリングに行かれるといいと思います。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/11(水) 02:57:32 

    出っ歯気味だったから今まで歯茎見えてなかったけど、歯が引っ込んだらいつのまにか歯茎丸見えのガミースマイルになっててショックだった

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/11(水) 03:11:18 

    後悔かー。
    前歯が大きく動いたからブラックトライアングルと言われる隙間が出来たことが嫌だったかな。
    でも前はひどい出っ歯しかも前歯が歩いてるみたいにズレてて口をきれいに閉じられなかったから、それが治ってよかったって気持ちのほうが大きいかも。

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/11(水) 03:16:09 

    >>156
    元の噛み合わせが深すぎるのと、上が出っ歯だから無理に顎に力を入れて下唇を上げてるから梅干しのようになって顎の骨格が隠れてたんだと思う。
    噛み合わせが少し浅くなる→少し顔が伸びて正常な位置になり、顎梅干し部分脱力→骨格が見えたって感じかな?

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/11(水) 03:47:40 

    歯医者の腕による。本当に下手くそでも歯科医になれるからな。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/11(水) 03:49:35 

    >>199
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/11(水) 03:56:36 

    >>175
    オバサンになると加齢で清潔感や透明感がなくなるからじゃない?
    歯並び悪いと清潔感がさらに無くなっちゃうからね
    歯並び良くて肌も綺麗でっていうようなオバサンの方が、そりゃあ好印象には見えるよ

    +6

    -5

  • 206. 匿名 2020/11/11(水) 04:22:38 

    元々左右非対称に薄っすらこけてて、抜歯矯正するからもっとこけますよね…。
    因みに、下の歯が見えないレベルの過蓋咬合です。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/11(水) 04:33:13 

    >>10
    顎が小さいのか、親知らずがまだ表面に向かって生えてなくて、斜めに生えてるらしい。
    アラフォーになって、親知らずが他の歯を押すから下歯がガタガタになってきた。
    八重歯を治して良かったと思うけど、今更ガタガタになるとか聞いてないよー!
    って感じ。
    親知らず抜くと痩けるとか、がるちゃんで見るし、このまま放置かな…

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/11(水) 04:36:08 

    前歯4本部分矯正。
    リテーナーサボったら元に戻って削った歯と歯の隙間が黒く見えるようになった。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/11(水) 06:08:28 

    >>21
    逆に口元が飛び出していても法令線目立つよね?

    +7

    -4

  • 210. 匿名 2020/11/11(水) 06:13:36 

    矯正中はしばらく硬いものが食べられないから頬の筋肉は落ちていくよね?
    それプラス加齢で顔が伸びたり、顔が痩せているように見えてくるんだろうね
    自分は骨吸収で歯茎が下がったのが残念だった
    なんか歯茎だけ凄い老けて見える
    前歯もリテーナー外すとすぐズレてくるし

    後悔するとしたらもっと早く、10代のうちにやっとけばよかった

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/11(水) 06:16:37 

    >>201
    ブラックトライアングルって名前ちゃんとあるんだね
    自分もあってゴマがついてるみたいだから凄い嫌
    なにか詰めたりして治せないのかな

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/11(水) 07:26:22 

    >>136
    元の顎が小さいか、歯が大きいかで並び切らないから、ガタガタなのに
    非抜歯で出来る人がこんなに多いと思えない
    見た目で金具つけたく無いって人が多いから、マウスピースが流行ってるんだろうけど
    矯正医は、それでお客が取れなかったとしてもちゃんと
    歯を抜かないとキレイにならないって伝えてあげて欲しい

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/11(水) 08:05:31 

    >>152
    歯並びも良くなってない。噛み合わせも悪いし、これで完成なら訴訟レベルだよ。

    +25

    -2

  • 214. 匿名 2020/11/11(水) 08:10:14 

    >>34
    グラグラは矯正で歯槽骨が吸収したからだと思う。元々骨が弱い体質だったり、短期間で治そうと急激に歯を動かすとそういう事が起こるよ

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/11(水) 08:11:02 

    >>209
    口元飛び出てると、カバみたいな感じで法令線目立つんだよね。
    どっちを取るか。。

    +15

    -2

  • 216. 匿名 2020/11/11(水) 08:12:54 

    >>129
    口の中が幼い場合もあるから一概に何歳からが良いとは言えない。ほんとにその子の成長に寄る。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/11(水) 08:13:18 

    >>207
    歯科に相談した方が良くない?

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/11(水) 08:21:19 

    >>38
    顎を広げる必要がないのかも。並べるだけで済みそうならそんなに早く始める必要はないよ。
    装置ついたら歯ブラシ大変だし、痛みも出るから本人がきちんと理解するのを待ってからって考えなのかもね。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/11(水) 08:22:39 

    >>152
    キレイになってるね〜

    子供が矯正中なんだけど矯正専門のレントゲンで歪みを数値化したものを見せてもらったよ。

    前歯が出てると言っても

    頭蓋骨に対して
    ①歯だけが出てるのか
    ②下顎が引っ込んでるからそう見えるのか
    ③上顎ごと出てるのか

    みたいに色々種類があるらしい。
    矯正歯科で相談するのがいいかもね。
    ここのトピ見てたら、子供のうちに矯正しちゃう方が法令線とか気にしなくて済むから良いのかな?

    私自身は20の時に親知らずが斜めに生えて前歯が歪んで来たので親知らず4本抜きました。
    顔がほっそりしたけど、法令線は気にならなかったです。
    矯正できるならやってみたいけと、子供が3人矯正中だかは金銭的に自分までは無理かなぁ。
    せめて、自分の奥の銀歯の詰め物をセラミックに交換する程度です。

    キレイになるといいですね!!

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/11(水) 08:27:51 

    >>147
    親知らず入れて8本ならよくある治療だと思います。抜かずに並べても前に出てきたりして結局元に戻るので、スペースにきちんと収まるように歯の数を減らすだけなので。頰がこけるのはやってみないとわからないので何とも言えません

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/11(水) 08:30:07 

    >>15
    海外はここまで年齢のこと言われないんですか

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/11(水) 08:31:43 

    >>38
    歯科医によって考えまちまちだよ。

    うちは子供3人なんだけどみんな3年生からやってる。はじめの2年は夜寝るときだけの矯正。出っ歯が治ったよ。
    次は中学に上がるタイミングにがっつりワイヤー付けるみたいだけど、ちゃんとブラッシング出来るのか、思春期の息子のやる気を見てから考えるって先生が言ってた。

    別の矯正の先生は小学生の間は何もせずに17くらいになってから2年程度で矯正やってしまう。
    とのこと。

    私としては17歳までガタガタの歯で過ごさせる事が可哀想で、前者の先生の所に通うことにしました。ご近所でも、ガタガタの歯の中学生を見ると「矯正通わせてあげればいいのに。。」とついつい思ってしまうので。(17からはじめる予定かもしれないですけど。あと金銭的な理由もあると思うので心の中だけで思っています。)

    お子さんの矯正の内容によるけと、納得する治療ができるといいですね。

    +11

    -5

  • 223. 匿名 2020/11/11(水) 08:43:01 

    >>28
    羨ましいよね。
    そういう人って頭(顔)が大きい人が多い気がする。
    元々歯並び綺麗な友達も顔の大きさがコンプレックスで何本か抜いて矯正した顔の小さい人を羨ましがってた。結局無いものねだりよね。

    +14

    -4

  • 224. 匿名 2020/11/11(水) 08:46:21 

    私はインビザラインをしていますが、下の前歯が一本極端に歯茎が下がりました。
    上の前歯の左横の歯に至っては神経が死んでしまったのですが、矯正で歯の神経が死ぬことはないと説明を受けました。歯が変色してきてしまってショックです。同じような方いますか?

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/11(水) 09:05:38 

    上下合わせて8本抜歯しました。
    もともと丸顔だったので顔が細くなったのは良かったです!
    ただ物がよく挟まるようになってしまって、外食のときは気を使う…

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/11(水) 09:11:42 

    元々薄い唇が更に寂しい口元になった感じ。
    年取って余計に老けて見えるようになったけど、歯並びコンプレックスだったから受け入れるしかないかなぁ。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/11(水) 09:50:03 

    >>205
    さりげなく肌も綺麗でって追加するな

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/11(水) 10:02:53 

    左側の奥歯の噛み合わせが悪い
    動いているのか、マシな時とめちゃくちゃ気持ち悪い時がある
    リテーナーって一生つけなきゃいけない物って知らなくて
    やっぱり歯科矯正も整形って考えるくらい慎重になった方がいいかも

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/11(水) 10:22:25 

    >>117
    休日や寝る時だけでも着けると良いよ!
    昔ブログで読んだけど週一回でもやるとやらないとじゃ全然違うらしい。
    毎日が望ましいから歯科医はそう言うけど、毎日出来ないからって諦めるのももったいないよ。
    思い出したらつける、くらいでも完全にやらないよりマシだと思う

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/11(水) 10:28:07 

    子どもの頃矯正したのに、大学あたりでまたずれてきた。最悪。
    小顔って歯並び悪い人多いよね。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/11(水) 10:35:20 

    >>230
    小顔だけが要因じゃないですよ
    個人の癖や寝相、筋力や遺伝や食事など要因は様々です。
    後戻りに関してはそもそもの矯正歯科選びや、指示通り真面目に保定装置を使ってたかどうかも大きいです

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/11(水) 10:36:47 

    >>15
    単純に年齢を気にしてるというよりは、
    歳が若い=若々しい肉体=体力ある=可能性に満ちてる=素晴らしい!ということじゃないかな。

    +23

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/11(水) 10:38:20 

    私も頬凄くこけてたけどブラオフしたら戻ったよ!
    歯並びは上リテーナー(透明マウスピース)を適当に扱ってたから若干戻った
    上下フィックスリテーナーにすれば良かった

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/11(水) 10:40:31 

    >>201
    矯正してるせいで早まったとは思うけど、加齢でもどうせいずれ出来てたと思って気にしないようにしてる

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/11(水) 10:41:11 

    >>1
    矯正経験者です! 矯正前は食べることが好きでしたが、恐縮中は歯の骨が動くため、物を噛むときはとても痛く、さらに口内炎の影響で全然食べられず結構痩せました。
    頬も少しこけました。

    が、それは一時的で矯正が終われば元通り良く食べれたし、頬のげっそり具合も治りました!

    主さんも一時的だと思うのであまり心配なさらずに、気長に頑張ってください。

    +32

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/11(水) 10:44:44 

    口ゴボが超コンプレックスで、親知らず入れて計8本抜歯して矯正したけど丸顔のままだよ。28歳の今頬こけてきたなって思うけど単に加齢のせいだと思われる
    ただ、歯が大きいので獅子舞みたいに感じることは確かにあるね。あと矯正が終わると同時に虫歯が10か所くらい発見されたw
    でもトータルやって良かったと思ってる!!

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/11(水) 10:46:03 

    はーい

    後悔しかないです

    大人になって、30代以降の歯列矯正なんてどう考えても無理があるよな・・・って今ならわかる
    たとえ歯科医が大丈夫とはいってもね、むこうも商売だし

    やった直後はよかったのよ、ものすご~くキレイになったし、他の人にもおすすめしたりして有頂天
    でも、歯を力で動かす行為、やはりダメージも大きかった
    数年たたないうちに綺麗に並んだ歯は動き始め、そして数本の歯を失ってしまうことになるのであった。。。

    +18

    -3

  • 238. 匿名 2020/11/11(水) 10:49:10 

    前歯が出っ歯というほどでもないけどほんの少し出てて、歯のせいじゃないと思うけど横から見た時人中が肉厚で盛り上がってるのを薄く?したいです
    前歯矯正したら少しは効果あるかと思うんですけど
    上顎だけ後退させることってできるんですかね?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/11(水) 10:52:17 

    現在、アラフォーです。後戻りしてる。

    そんなに酷くはなっていないけど、矯正する前は矯正する前の石野真子さんに似た歯並びでしたので仕方ないかなと思っています。

    初め、大人の歯を4本抜いたのに、知らないうちに親不知も4本生えてきていた…。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/11(水) 11:08:01 

    >>213
    でも外から見ると左の方が明らかに美人に見えるわね
    口元出ていたのが引っ込んだし横顔美人になった

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/11(水) 11:10:19 

    >>15
    私も海外から帰ってきた時息苦しかった
    若さと美とか外見への固執がすごい

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/11(水) 11:14:53 

    >>1
    矯正中で同じく悩んでたとき、矯正中の頬こけの改善を謳った側頭部のマッサージでだいぶ良くなりました。ツボ等詳しくは忘れましたが、やり方は側頭部を指先で気持ちいい程度に揉むだけです。頬の筋肉と繋がっているらしいですよ。数日続けると効果が出てきました。続けないと戻る気がします。簡単だし気持ちいいのでぜひやってみてくだはち

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/11(水) 11:18:35 

    >>151
    キレイラインは怪しい

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/11(水) 11:18:58 

    >>167
    抜歯です

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/11(水) 11:28:34 

    >>211
    ヒアルロン酸注射でマシになるみたい。3回ほど通わないといけないらしい。費用は数万だったかな?

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2020/11/11(水) 11:41:46 

    昔矯正してたけど、40過ぎたら戻ってきた。
    気づいたら前よりひどなったから前歯だけ部分矯正。
    歯茎が弱ってたから歯がすぐ動いて短い期間で終わったけど歯茎に相当負担かかったみたいで歯周病が重度になった。
    定期的にクリーニング通っててももうヤバい。
    事前に全くリスクの説明なかった…

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/11(水) 11:49:07 

    >>20
    私はすごい丸顔だったから
    顔がのびて
    ちょうどよくなった。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/11(水) 12:12:24 

    >>28
    歯並びはいいけど歯は弱いので虫歯にはなりやすいです

    乳歯が虫歯だらけですぐに抜けたから歯並びがよくなったのかも

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2020/11/11(水) 12:14:16 

    >>223
    私の夫は生まれつき歯並び良いけど、べつに顔デカくはないよw
    むしろ平均より小さいと思う
    頭のハチなんて女性より小さいくらいだよ
    だから一概には言えないよ

    +3

    -6

  • 250. 匿名 2020/11/11(水) 12:20:27 

    上の歯はほぼ揃って下の歯を調整中です。上の歯数ミリ前に出てくれないかなーと舌で押してるけどやめた方がよいかな

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2020/11/11(水) 12:32:39 

    >>241
    でも歯並びに関しては、日本より海外の方が煩くないですか?日本はまだマシに見える
    中国や韓国だと、顔や歯並びの他にも、身長スタイルとかにも煩いし
    私は日本って息苦しくは感じませんけど、人によるのかな?

    +40

    -1

  • 252. 匿名 2020/11/11(水) 12:36:40 

    浜辺美波は口元より、目と鼻をでかくした(高くした)からそれで老けたと感じる
    前は小さい鼻とキリッとした目で若々しい

    +4

    -3

  • 253. 匿名 2020/11/11(水) 12:38:45 

    >>251
    歳の話ですよ
    歯に関してはもちろん海外の方が厳しいです

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/11(水) 12:39:14 

    歯列矯正、後悔してる人

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/11(水) 12:40:04 

    出っ歯3mm下がったら結構変わる?

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/11(水) 12:44:25 

    終わりかけだけど、上と下の中心合わなかった
    歯の大きさとかでここまでしか合わせる事が出来ないって言われたけどほんとかな
    中心合わなかった人いますか

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2020/11/11(水) 12:45:58 

    >>2
    23歳で矯正始めてすぐコケたよ。普通23で加齢は無いと思う。
    30過ぎたらそこからさらにコケたからこっちが本物の加齢による頬コケだと思う。

    +69

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/11(水) 12:48:47 

    元々、面長だっただけ
    歯列矯正、後悔してる人

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/11(水) 12:50:05 

    >>1
    私も同じ。後悔しかない。
    歯のアーチが小さくなり過ぎたのが原因だと思う。
    前は笑うと歯に光が当たってキラっとなってたのに、今は引っ込み過ぎて全部影になってる。
    口閉じてたら頬コケ。笑っても変。
    余計コンプレックスになった。

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/11(水) 12:55:21 

    >>256
    私もズレたまま終了されたよ。今は違う歯科で再矯正してるんだけど、(他にも噛み合わせとかグチャグチャにされた)難しいのか予定より長引いていてまだ合わない。中心合わないの気になるよね。

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2020/11/11(水) 13:00:35 

    >>258
    鼻の下が伸びたとしても
    右の方がダントツで綺麗

    +39

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/11(水) 13:05:11 

    >>1
    噛み合わせですぐに輪郭かわるよね
    すごいなって思う
    私は噛み合わせを変えてもらったら3日でエラがなくなって輪郭すっきりしてよかったけど

    +8

    -3

  • 263. 匿名 2020/11/11(水) 13:05:14 

    >>168
    昨年末に、親知らず4本込み8本抜歯したんだけど、抜歯しただけじゃ変わらないのかね…
    顎が小さくて、永久歯に生え変わってから犬歯やなんやらが入りきらずにぐちゃぐちゃな歯列になってるのに、親知らずだけは大きくて立派なのが、先生も驚くほど綺麗に真っ直ぐ生えてた(爆)
    こいつらを抜けば小顔に…!丸顔からシュッとした輪郭に!!と期待してたんだけど、見事なくらいに何も変わらなくて笑ったわ。
    でも、きっとあと1年ちょっと先に矯正が済む頃には、何かがきっとかわってるはず!(期待大)

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2020/11/11(水) 13:07:38 

    >>66
    私、まさしく出っ歯ほどではないけど上の歯のせいで横顔がブサイクなのが気になって矯正したいと思ってた。
    今でも人中がもっと短かったら良いのに。。と思うくらいだから、矯正はしない方がよさそう。
    書き込みありがとう。

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/11(水) 13:08:11 

    >>203
    知識はあるけど致命的に不器用な歯医者さんに当たったことがある
    たぶん一般人より不器用ってレベルでやばかった
    10年苦しんだけどいま良い歯医者さんに当たって再治療中

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/11(水) 13:15:31 

    >>8
    同じく!

    田舎から都内の歯医者に通ったから、母いわく交通費込みで300万ちかくかかったらしい。

    なのに今見事に出っ歯だよ💦
    今ほどリターナーの重要性を言われなかったせいもあるけど、私も自分をぶん殴りたい涙

    +41

    -1

  • 267. 匿名 2020/11/11(水) 13:17:35 

    今娘が小児矯正してる所。70万弱くらい。私も前歯ガタガタだけど費用考えると踏み切れない、、マウスピースレベルで治るような感じじゃないし。小さい時から歯並びの指摘をされていたのに親は知らん顔してたのを恨んでる。何歳になっても歯並び治すに越したことはない。年取ると余計口元の清潔感がなくなるし。化粧で顔はなんとかなるけど歯並びは自分の力じゃどうしようもないからね。

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2020/11/11(水) 13:34:47 

    >>267
    今さら親を恨んでも仕方ないよ
    大人になってから自分のお金で矯正すれば良かったじゃん
    私の周りには、大人になってから歯並び直したりホワイトニングしたりしている人達はいるよ

    +21

    -1

  • 269. 匿名 2020/11/11(水) 13:37:23 

    >>190
    保定期間に入って裏側リテーナーをつけているときって近所の一般歯科に行けるの?
    それとも矯正歯科で虫歯とかも診てもらわないといけないのかな?
    遠方の矯正歯科に通おうと思ってるから気になる

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/11(水) 13:44:07 

    矯正器具を歯に取りつける金属の輪っかを力任せに歯と歯茎の間に押し込まれて
    歯茎が下がり、取り付けてた歯茎4本だけが歯肉炎になった
    一度なったら一生歯茎は元に戻らない
    他の歯はなんともないから矯正が原因だと思う
    あの藪医者最悪だわ
    八重歯だったんだけど特に見た目はおかしくなかったから
    こんなことならやるんじゃなかった
    高いお金出して痛い思いしてバカみたい

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/11(水) 13:44:10 

    >>254
    矯正トピに毎回これ貼るよね
    しつこい

    +1

    -5

  • 272. 匿名 2020/11/11(水) 13:48:06 

    >>230
    小顔というか顎が小さい人が歯並び悪いんだと思う。
    顎に対して歯が大きいとそれだけで並ばなくてガタガタになる。
    私、子供の歯みたいって指摘されたことあるくらいだけど、それでも下の歯で入りきらなかったのか1本奥に引っ込んでる歯があるせいでガタガタに見える。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/11(水) 13:49:05 

    正中がずれた。
    先生に言ってもこれくらい気にならないよって言うけど明らかに1.5mmくらい右にずれてる。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/11(水) 13:51:08 

    >>267
    うーん、お母さんから見たらそんなにひどい歯並びでもなかったんじゃない?
    歯に器具つけるわけだから見た目的にもいじめに遭うかもとか心配したのかもしれないし。
    治しても成長でまた歯がガタガタになる可能性もあるみたいだし。

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/11(水) 13:52:32 

    >>251
    韓国は有名だけど中国もうるさいの?
    同僚に何人かいるけど、そこまで外見に気を遣ってる印象はないな
    普通な感じ

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/11(水) 13:54:25 

    >>258
    顎のラインもなだらかになってるね。
    左は口が開いてるのもあるけど急斜面的な輪郭だけど。
    この人は人中もあまり伸びた感じしないし、顔の下半分に品が出たからやってよかったと思う。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/11(水) 13:55:41 

    >>221
    履歴書に年齢は書かないでよいそうだけどね

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/11(水) 14:08:55 

    >>260
    弘中アナのトピで正中が合ってないってコメがあったけど、それまで気にしたことなかったよ
    周囲の人はあんまり気にしてないかもよ

    +2

    -4

  • 279. 匿名 2020/11/11(水) 14:10:35 

    >>141
    日本人は縄文人と大陸系の弥生人のハイブリッドだから、
    がっちり顎に大きめの歯の縄文人と、輪郭が細めの弥生人のDNAがミックスされて、顎の大きさと歯のバランスがあわない人間が誕生する羽目になったと聞いた

    日本人にガチャ歯が多いのは太古からの宿命

    +32

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/11(水) 14:12:59 

    私は40代だけど始めることにしました。審美的な意味だけでなく、噛み合わせの問題で特定の場にばかり圧力がかかるため。

    顔は顔筋トレするしかない。
    人中もし伸びて、いやなら整形しかない。

    +14

    -2

  • 281. 匿名 2020/11/11(水) 14:14:01 

    >>18

    私、コンプレックスでたまらなかった歯列矯正を30になってようやくやったら、整形並みに顔が変わった!!矯正していることを話した友人複数に、歯以外も触った?と聞かれたくらいに。
    矯正終わりかけに彼氏できて結婚までした。

    +28

    -2

  • 282. 匿名 2020/11/11(水) 14:18:31 

    >>264
    エラとかも削ったら皮膚が張らなくなってたるみが気になるって人も聞くし本当に骨格を変えると色々バランスが変わるから難しいね。

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/11(水) 14:33:37 

    抜歯もしたけど歯がでかくて思ったより引っ込まなかった。前の歯並びに戻りたくはないから後悔はしてないけど、200万くらいかけてこれかぁみたいな感じはある。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/11(水) 14:39:26 

    >>122
    マウスピースの付け外しって歯に負担かかりませんか?
    矯正終わってマウスピースつけてるんだけど付け外しの時にグラつく気がしてたまらない。
    先生に言ってレントゲン見せられて大丈夫って言われたけど心配。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/11(水) 14:40:35 

    30過ぎから非抜歯で始めて、途中で抜歯矯正に変えて5年近くブラケットつけてました。仕上がりは左右非対称で、抜歯した部分はもちろん1番と1番の間や1番と2番の間も隙間が空いてます。上の1番より2番の方が下がってて3番が見えないくらい上にあるのも変。気になることは伝えても、治してもらえることはなく終了しました。ブラケット外したら大量のクラックが入ってたし、歯根はすごく短くなってるしで後悔しかないです。歯医者選びを失敗した、という後悔です。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/11(水) 14:50:30 

    >>8
    病院によっては通常より安い価格でやり直し可能かもしれないので、過去に通っていた病院に問い合わせてみてはいかがでしょう?
    わたしもリテーナーさぼりで歯がガチャガチャに戻ってしまったけど、昔通ってた病院に相談したら器具代&調整費のみでやり直してもらえましたよ!
    34歳で2度目の歯科矯正スタートして、2年でキレイに並びました。
    今は技術もすごいので並ぶだけなら6ヶ月くらいで十分キレイな歯並びになりましたが、噛み合わせも調整したので2年かかりました。

    +14

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/11(水) 15:04:14 

    張りだしていた八重歯がなくなったとか?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/11(水) 15:08:01 

    >>54
    基本的には抜かないけど、私は上の犬歯2本抜歯になったよ。
    生え変わりから一度も使ったことがない歯だったので、歯茎が痩せて根が露出、歯自体も弱ってしまってた。何軒か回って全ての歯医者で「基本は抜かない歯だが、あなたの場合は抜歯の第一選択肢が左右3番」と言われ、最終的に大学病院の口腔外科でも同じことを言われて抜歯に踏み切った。
    今は矯正始めてて、だいぶ歯並び変わってきたよ!

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:46 

    >>55
    今はだいぶ安くなってるんだね!
    私が子供の頃は(30年近く前)ワイヤータイプの床矯正で、150万円と言われて諦めたと母が言ってた。
    時が経って、今ちょうどインビザラインで矯正中。それでも総額120万だよ。ワイヤーにしろマウスピースにしろ、かなり難しい症例とのこと。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:03 

    顎が出てきました。
    元々顎なかったから別にいいけどw
    矯正終わって一年たたず下の歯はだいぶ中心ズレてきました。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:05 

    >>281
    元々どれくらいのガチャ歯だったの?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:29 

    歯科矯正が終わった後に、固定する器具が壊れてしまいました。当時通っていた歯医者は遠方すぎていかません。別の歯科矯正ができる歯医者で作ってもらえるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:31 

    >>212
    ん?マウスピース矯正でやってますが、並び切らない場合はどこも抜歯が基本ですよ。
    複数の医院を回ってプラン出してもらいましたが、全て抜歯ありのプランでした。抜歯は他所の病院でやってもらうようになっていたので、お金儲けで不要な抜歯をつけたというわけでもないと思います。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:01 

    >>269
    私は歯列矯正をしている所でクリーニングをしていますよ。
    ワイヤーのときも今のリテーナーもいきなり飛び出して唇に刺さったりして何回も口内トラブルでクリニックにかかっているので、遠方はあまりオススメできません…。

    月1のワイヤー調整ぐらいかと思っていましたが、ワイヤーで口内炎できまくりで…

    私は遠方にしてしまったので後悔しています。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:18 

    子供の頃非抜歯至上主義のところでやって顎狭いのに非抜歯だったため口ゴボに。結局抜歯矯正やり直して200万は費やすことになった…お金かかりすぎ!でも歯並びという点ではやって良かった

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:52 

    >>144
    ありがとうございます!
    そうです。昔の辻ちゃんみたいな感じです!

    近所のクリニックも無料相談ができるみたいなのでいくつかききにいってみます。

    そこまで自分の顔にこだわりはないですが横顔がひどいかといったらそこまででもないし、口元も思いっきり笑わなければ八重歯もみえないので、、

    まずは相談ですね。レントゲン撮ると数万かかるのでそこまでいかずに数年に一回検討してやめる、の繰り返しで、、

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/11(水) 15:39:53 

    >>42
    信頼できる歯医者(かなり腕が良く高い)に相談したら「あなた程度なら矯正はお勧めしない」「矯正はメリットだけではない」「親不知も痛くなくて虫歯菌のリスクもないなら抜かない方がよいくらい」と言われた。八重歯一カ所でそこまで酷くないから矯正してない。
    ガルでこれ言うとぶったたかれるけど。

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:18 

    やっぱり頬こけるんですかね
    今矯正中でもう始めて1年半経ちました。予定は2年なので後少しです。抜歯は5本
    年齢は恥ずかしながら38で始めました
    この頬がこけるって話は始める前にがるちゃんでも散々見たけど
    まぁ全員じゃないだろうし加齢?一部の人だけみたいな認識でした。
    それ以上に歯並びの事で悩んでたからそれで矯正をしない選択肢はなかった
    実際抜歯した後も顔全然かわらなかったし
    でも、最近母に頬こけてるって言われて…年齢かなって思ってたけどやっぱり矯正のせいなんですかね…
    自分ではあんまりこけてると思わないんですが人から見ると酷いのかな
    最近ゴムかけも始まって歯並びはどんどん変わっていってるから…

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:17 

    >>292
    事情を話せば大丈夫だと思う
    昔通っていた矯正歯科からの紹介じゃないと対応しないというところもあるけど

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:30 

    がるちゃんでは自分は頬とか顔の形は変わらなかったみたいな意見も多くて
    私もそっちだと思ってたんだけどな

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/11(水) 16:05:27 

    >>181
    私も部分矯正考えてる
    40代になったので完璧な歯並びじゃなくてもいいや
    あと10年もすれば欠損で部分入れ歯とかそういう問題が出てくるだろうから健康な歯を抜きたくない気持ちが勝る

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2020/11/11(水) 16:17:07 

    >>4
    顔の輪郭が変わると歯並びも変わる

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/11(水) 16:18:31 

    >>221
    横だけど言われない。
    30過ぎはババア扱いとかありえない。
    年齢関係なく皆着たいものを着る。

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/11(水) 16:18:31 

    上の歯が出っ歯だったから前歯だけ矯正したけど、なんか笑顔が不自然になった。
    口が横に広がると言うか…顎がなくなった?
    横顔はスッキリしたけど。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/11(水) 16:20:40 

    >>187
    裏側で部分矯正したけど1年かかったし結局20万じゃ絶対に終わらないと思う。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/11(水) 16:30:20 

    >>38
    うちの子2人とも小2で始めたよ。
    永久歯が生えてくるスペースが狭いから、そういう目的の矯正じゃないんだ?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/11(水) 16:31:48 

    なんでタイムリー!
    9月から、50にして矯正はじめました。
    コロナでマスク生活のためか、矯正専門医院はどこも混んでるみたいですね。

    +36

    -2

  • 308. 匿名 2020/11/11(水) 16:34:10 

    痛みを我慢して噛む回数が減らないようにしないと、誰でも筋肉が衰えて脂肪と一緒に弛むから、老けて見えるようになるよ。
    私矯正前は全然噛み合ってなかったせいで筋肉が成長してなかったから顔がほっそりしてたけど、ちゃんと噛めるようになって、たくさん噛むようにしたら逆に丸顔というかエラ張りっぽくなった笑笑

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2020/11/11(水) 16:47:31 

    >>208
    歯を削るリスクとして知覚過敏が挙げられるけど、実際どうですか?
    知覚過敏用の歯磨きを使えば気にならない?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/11(水) 16:49:19 

    >>1
    皆さん書いてらっしゃるけど、頬コケの原因は咀嚼筋の衰えだとおもいます。酷いとコメカミの部分も凹んできます。

    装置を取った後も意識して噛むようにしないとずっと衰えたままです。スルメやジャーキーなど硬めの物をカミカミしましょう。

    +19

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/11(水) 16:56:52 

    >>299
    ありがとうございます!まずは電話してみます。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/11(水) 16:57:28 

    >>2
    加齢関係なく若い人でも頬が痩けたするよ
    妹(19歳)の輪郭が実際そうなった。
    歯並びはとてもキレイになったけど頬が少し削げて顔が面長っぽくなった。
    歯科矯正に力入れているエステティシャンのブログを以前さらっと読んだけど
    やっぱりかなり慎重にならないと駄目みたいだね。
    その人も矯正の影響で顔がやつれて老けた印象が強くなったから
    コラーゲンを再生するライト(?)みたいなのでカバーしていた気が。

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/11(水) 17:00:11 

    これから歯列矯正したいんだけど、コロナの影響で仕事無くならないか不安で。もう少し待って今はお金残しておいた方がいいかな?
    トピズレすみません

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/11(水) 17:01:51 

    自分で言うのもなんだけど明らかに顔は矯正後の方が良い。出っ歯が治った。
    でも抜歯のせいか顎が小さく顔の割合と合わない。元AKBの山本彩さんっぽい横顔になった。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/11(水) 17:12:07 

    >>301
    私も40代
    下の前歯が並ぶスペースが足りず列が乱れているのが嫌で嫌で、そこだけ直したい
    前歯と奥歯の中間くらいの位置に銀を詰めた小さめの歯があって口を開けた時に見えるのも気になってたので、その歯を抜いてスペース作ればちょうどいいのでは?なんて素人ながらに考えてた
    一度診て貰わない事には何も進まないだろうけど、出来るだけ小さい範囲で完結っていうのは難しいのかな…
    うちは転勤族で2~3年で全然違う地方へ引っ越しがあるのだけど、それも踏み切れない原因になってる
    歯列矯正って他のクリニックに転院して続けられるのか
    短期間完了を売りにしてるクリニックもあるけど、無理をすることになるのでよくないと聞いたりするし

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/11(水) 17:18:05 

    矯正って歯を動かして負担をかけるから歯の寿命が短くなると聞いたけど、どうなんだろう

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/11(水) 17:20:31 

    歯列矯正こそが育ちの良さの証明と考えるガル民にとって、国際派エリートの頂点である小和田雅子がビーバー歯を直さないまま国の顔になったことは最大の屈辱

    +1

    -13

  • 318. 匿名 2020/11/11(水) 17:40:13 

    >>2
    20代でもなるよ。知り合いが歯科医に
    成り立ての頃に友達に頼んで何人か
    一緒に矯正をしてもらってたけど
    明らかに顔が変わった子がいたもん。

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/11(水) 17:41:33 

    >>55
    母の考えで小学生の頃歯科矯正してもらった、現在20代後半ですが、今すごく感謝しています!当時は痛いしめんどくさいしでしたが、社会人になって有難さがとてもわかりました!

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/11(水) 17:41:36 

    >>241
    どこの国行ってたのかな?

    日本人って足短いし顔平たいしコンプレックス強いからなんじゃないかな。

    最近の中国人、韓国人でさえみんな足長くてSNS見て落ち込む。(加工じゃなくてほんとにみんな長い)

    +2

    -11

  • 321. 匿名 2020/11/11(水) 17:45:00 

    >>152
    私は出っ歯&隙っ歯だったので矯正しましたが、本当にキレイな口元になりました!痛い思いもかなりしましたが、本当にやって良かったと思います😭

    あと、矯正は色んな段階を踏んでいくのですが、前歯を内側にグッと入れていく段階に入った途端モテるようになりました😂笑
    まっっったくモテない人生でしたが、矯正中に彼氏も出来て、ワイヤーが外れた後も異性からのアプローチが増えました😭笑

    いま昔の写真を見たら、そら彼氏出来んわなって思います😂

    前向きになれましたし、口紅を塗るのも楽しくなりました。今はマスクで隠れてしまい残念ですが、もし器具が気になるのであればマスク文化が根付いた今がちょうど良いかもしれませんね😊

    あくまで一例ですので、紹介や実績など信頼できる歯医者さんを選んでくださいね。

    +28

    -2

  • 322. 匿名 2020/11/11(水) 17:45:16 

    >>9
    獅子舞みたいな人は歯列矯正ではなくインプラントなどでは?

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/11(水) 17:48:09 

    >>241
    外見をそんなに気にしないのは海外ってかアメリカの文化では?
    多民族国家だから見た目のバラツキが大きくて気にならない

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:33 

    >>221
    年齢より年収

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/11(水) 17:52:45 

    始めてから偏頭痛に悩まされるようになりました。
    今も横になって休んでいます。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/11(水) 18:01:05 

    >>2
    並んで揃ったらマシにならない?

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2020/11/11(水) 18:05:19 

    >>269
    両方大丈夫だよ。聞いてみたら?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/11(水) 18:11:53 

    しなくていいのにやって金具はめたまま早15年

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/11(水) 18:12:05 

    後悔後悔後悔

    私も子どもも、矯正して結果、おかしくなった
    なんでやっちゃったんだろう

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/11(水) 18:12:18 

    >>163
    Eラインが欲しいので矯正したいのですが
    総額いくらぐらいかかりましたか??

    上が出てるせいで法令線みたいなのがある…

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2020/11/11(水) 18:12:40 

    今ワイヤー矯正中です。
    歯並びというよりゴボ口が嫌で、小臼歯4本抜歯して治療することにしました。
    今のところ人中が長くなった、ほうれい線が出来た、などという変化はないです。
    頬も痩けていません。
    口内炎も一度も出来たことないです。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2020/11/11(水) 18:16:29 

    >>12
    4本抜歯とかかな

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/11(水) 18:21:45 

    うちの子にしようかどうか悩んでいるところ。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/11(水) 18:22:13 

    すんごい出っ歯じゃなくて、ちょっとだけビーバーって感じなんだけど抜歯か非抜歯か迷う

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/11(水) 18:23:21 

    >>328
    え、15年間矯正中?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/11(水) 18:25:07 

    >>334
    スペースない人が無理に非抜歯で矯正すると、歯並びのいいゴリラになるよ
    歯列を大きくしないといけないから

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/11(水) 18:42:30 

    >>1
    みなさん言ってますが、矯正のせいじゃないですよ。

    +4

    -3

  • 338. 匿名 2020/11/11(水) 18:46:58 

    夫がものすごく歯並び悪く、歯列矯正を検討したのですが、歯列矯正の弊害を調べてやめてしまった。
    死ぬまでに歯並びの良い夫を見たかったけど、無理強いは出来ないので諦めた。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/11(水) 18:49:23 

    >>28
    うち親戚兄弟全員天然で綺麗な歯並び
    1人も歯科矯正した人いない

    何故ならみんな顎がしっかりしているw
    だからだよ

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/11(水) 18:52:31 

    >>173
    横ですが、取り外しできないタイプはできれば一生していた方がいいし、取り外しできるタイプも就寝中は必ずしていた方がいいと言われました。
    歯の動かし方が大きいほど後戻りしやすいらしいので、リテーナーは一生した方がきれいな歯並びを保てるみたいです…

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/11(水) 18:53:45 

    >>335
    いんや。糸取れたけど金具だけ外してない。フランケンババアとか言われてそう。マスク万歳。近々別のクリニックで外すことになりました。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/11(水) 19:02:42 

    >>320
    日本人は単にタンパク質不足なんだと思うよ。
    うろ覚えだけど、韓国人の10分の1、アメリカ人の20の1程度しか牛肉食べてないって聞いたよ。

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/11(水) 19:05:50 

    >>3

    私も後悔はない。
    でも確かに鼻の下が伸びた。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/11(水) 19:18:34 

    今矯正中だから仕上がりはわからないけど、歯科選びをもっと慎重にすれば良かったと後悔してる。
    近所で有名ってだけで決めちゃって、3年の予定が5年経っても終わらない。
    先生からはなんの説明もないし、どうなってるのか聞くと素人は口出しするなと逆ギレ。
    矯正期間が延びたせいで2年前に予定していた留学に行けず、コロナもありもう留学諦めないといけない状況になってしまった。もっといろんな病院で診察受けたらよかった。

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/11(水) 19:28:18 

    歯の根っこがしっかりしてなかったからか、10代後半で前歯がグラグラし始めたし、歯の根元の隙間がすごい

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/11(水) 19:38:38 

    >>263
    オアシズの光浦は噛み締めが原因でエラが張ってたらしいけど、マウスピースつけたらきれいになったらしいから希望はある!

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/11(水) 19:41:57 

    >>28
    私親兄弟めちゃくちゃ歯並びよくて矯正した?って聞かれるけど共通点は歯が全部小さい
    歯のサイズが全部小さいから全てうまく収まる


    +11

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/11(水) 19:43:39 

    >>333
    まだ幼いなら、早い方がいいと思います。
    歯の動きも違うし、大人になってからだと後戻りしやすい。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/11(水) 19:47:42 

    >>28
    私歯並び良かったんだけど(今は最近前歯の根管治療したら崩れた)、小さい頃焼いた固いスルメをオヤツに与られていたよ。すごい歯並び綺麗。
    今はガチャガチャ。根管治療すると隣の前歯が1mm落ちてきて傾いてる。しかも根管治療した前歯は変色して箕輪はるか状態。
    30過ぎて綺麗な前歯キープしてる人って何割なんだろう。。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/11(水) 19:56:17 

    私は姉妹で大人になってから矯正した
    妹はさんまみたいな出っ歯だったけど、とっても可愛くなった
    ほうれい線が少し出たけど、加齢もあるだろうし

    一方で私は八重歯を矯正したら、人中がのびた&人中がくっきり目立つようになった&前歯が虫歯になり神経が死んだ\(^o^)/
    (矯正医に歯が痛むと伝えてたけど、大丈夫と言われてた…装置外したら神経死んでた)
    身内には矯正前の方が可愛かったと言われるし、人生一番の後悔してる
    妹が羨ましい

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/11(水) 20:01:29 

    下の歯はやらなくてよかった
    医者に勧められて流れでやってしまった
    やった後に歯が一本足りないだけっていうのに気づいたし、片方が凝り固まってしまった
    担当医がアメリカに研修中に女性医師が担当してたけど、新人の助手がワイヤーと留め具を一緒にペンチで切ってしまい
    伝えたのに行くたびにお願いしたのに、留め具を新しく付けてくれなかった
    1ヵ所凹んでるし本当にショック
    担当医が戻ってきて伝えたのに、マウスピースで様子見のまま
    マウスピースでは治らなかったわ
    お金を貯めて別の歯医者にする予定

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/11(水) 20:08:08 

    タイムリーな話題。今日、55歳位の同僚が、昔、八重歯を矯正したんだけど、最近、戻って来たみたいと話してたよ。矯正しても戻ると、ガルでもよく聞くよね。

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/11(水) 20:10:55 

    元々歯並びが悪いわけではなかったけれど1本出てこなかった歯があった為、親の勧めで矯正をしました。
    歯並びは良くなったものの、綺麗になり過ぎて入れ歯のようになってしまいました(汗)
    歯並びを褒められる事もあるのでそこまで後悔は無いですが、昔の写真を見ると前の顔の方が可愛かったかも?と思ってしまいます。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/11(水) 20:11:17 

    >>352
    元々動きやすいから歯並び悪くなったんだと思うし、私も隙間ができてきたよ
    嫌だな

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/11(水) 20:28:09 

    >>291

    下は叢生(下だからあまり見えないけど)、上は片側八重歯でその隣が引っ込んで前歯と少し重なっていたから、片側が集中的にガタっていて、笑ったら顔がとっても左右非対称に見えていた。矯正するまでは気づかなかったけど、八重歯以外も微妙にガタガタだったから、昔の写真見たら"歯を出して笑うな!"と自分でも思う。

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2020/11/11(水) 20:31:03 

    >>36
    骨格変わるわけないじゃん。
    私は非抜歯矯正、もともとEラインあって何も変わらない。
    頬が痩せるのは矯正中しっかり噛めないから。
    馬鹿みたい。

    +1

    -24

  • 357. 匿名 2020/11/11(水) 20:36:19 

    小学生の時に前歯二本が変な方向に生えていたのを矯正しました。やっと器具が外せたと思ったらその前歯二本が虫歯になっていました…。
    今の詰め物が傷んだらまた前歯を削ったりするのかと思うと恐怖です。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/11(水) 20:37:35 

    矯正とセラミックは違うよね。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/11(水) 20:38:47 

    >>237
    え、数本なぜ失うのですか?

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/11(水) 20:44:04 

    >>256
    私もです!上下の正中はそれぞれ合ってるんだけど顎の位置がどうのこうので(あまり覚えていない…)、正中合わせるには下の歯一本抜いて全部移動させる事になるって言われました。その後、病院の口腔科でも相談したけど「その方法になるだろうね」って言われたので諦めました。
    正しい噛み合わせでも正中が合わない場合があるってネットにも書いてありました…( ;∀;)

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/11(水) 20:45:38 

    >>281
    抜歯矯正?

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/11(水) 20:50:24 

    皆さん矯正自体は成功してるんですね
    私は通ってた歯医者が矯正もしてると分かって興味をもったのが運の尽き

    下の前歯が一本前に出てたのを引っ込めるだけだったんだけど、型も写真も撮らず相談もなくいきなり適当にブラケットつけられて、高さガタガタ、並びも別の歯が押されて逆に中に入っちゃったり、両2番3番の間に隙間ができたのに左2番と右1番は左1番に寄って歯間ブラシも入らないギッチギチ

    矯正専門歯科に転院したいけど今までの代金は返ってこないし、元がどんな歯並びだったか型も写真も残ってない
    本当訴えたいレベルで腹が立つ

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/11(水) 20:51:45 

    矯正はじめて4ヶ月半経ちました
    ある程度並んできた段階ですが現状頬コケと口ゴボが気になります。鏡見るたびチンパンジーだなぁって思ってます笑

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/11(水) 20:53:36 

    >>362
    相談なくブラケットつけるとかありえるの?

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/11(水) 21:12:33 

    >>237
    リテーナーは⁇
    矯正後の後戻りは想定範囲内だから、
    それを防ぐ為、しばらくはリテーナーで固定が普通かと。

    +10

    -3

  • 366. 匿名 2020/11/11(水) 21:20:47 

    >>361

    2軒で4本抜くと言われて(親知らずは4本すでに抜歯済み)、3軒めで抜かないでいけると言われた。生活スタイル含めて突っ込んだ話までしたのは3軒めだけだったけど、当時仕事の関係で1年の半分以上はヨーロッパにいて、日本と行ったり来たり生活だった為、何かあった時に自分でなんとか対処できる(外しちゃうとか)インビザラインを勧められたので、抜く代わりに歯を削りはしました。前歯10本見える感じに並んでいるけど、獅子舞みたいではないよ。
    ちなみに、最初の1軒は母の友人の甥御さんだったんだけど、確かにものすごいクリニックだったけど、あからさまに"払えるん?"みたいな態度を取られて腹立ってやめた。2軒めは当時のかかりつけの歯医者さんの紹介だったけど、めっちゃ怖いおじいちゃんで、恐る恐る4本抜く以外に方法はないかを尋ねたら、"抜きたくないなら無理"とめんどくさそうに言われてなんか嫌で。3軒めは自分で調べて行った矯正歯科だったけど、小学生〜高校生がいっぱい通う良心的な先生(夫婦でやってる)で、いつでも心配なことはメールでも相談できて、長くかかるものだから先生との相性?も大事だなと思いました。
    長くなりすみません。

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/11(水) 21:27:40 

    >>307
    私もマスクで隠れるし丁度いいや、子供と一緒にやっちゃえー!って30過ぎたけどこないだ型どりだけしてもらって来月頭に見積りもらう予定。

    矯正のせいで頭痛もちになったとかも聞くからこのトピ助かる

    +13

    -1

  • 368. 匿名 2020/11/11(水) 22:14:49 

    歯の先?が真っ直ぐにならずガタカダ。器具を外したら徐々に揃ってくると言われたが本当なのだろうか。不安。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/11(水) 22:26:53 

    矯正仕上げ段階になって前歯がちょっとすきっぱになってしまった。これ今からでも治せるのかな?先生はワイヤーきつくしめれば治るよと言ってたけど、心配で心配でしょうがない

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/11(水) 22:31:01 

    >>356
    変わるんだよ。なんのためにレントゲン撮ると思ってんの?ちゃんと歯科医の説明聞いていなかったのか、それともヤブ医者にかかってるのか。馬鹿みたい。

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/11(水) 22:34:51 

    出っ歯の場合は口がこんもり出てるのもおばさんくさくない?

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/11(水) 22:38:05 

    >>315
    抜歯して全体矯正ならどこでもやってるので、転勤先の矯正歯科を紹介してもらって引き継げると思います
    部分矯正だったら転勤後すぐ始めれば(2~3年あれば)大丈夫じゃないでしょうか?

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/11(水) 22:44:10 

    >>329
    どんな後悔ですか?
    教えてほしい

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2020/11/11(水) 22:44:46 

    >>366
    参考になります!
    歯を削って調子はどうですか?
    食事でしみたりしませんか?

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/11(水) 22:57:38 

    >>330
    120万くらい
    難易度?によって変わってくるので参考までに

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/11(水) 23:02:08 

    歯科矯正て転院ほぼできないから困るよね
    前会社のおじさんで大阪在住の人が名古屋に長期出張していたときに名古屋で通ってたんだけど、
    大阪に戻っても転院できなくて一年くらい名古屋行ってたりしたの聞いたし

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/11(水) 23:08:10 

    >>340
    歯の裏側とはいえ、一生固定リテーナーつけてるの気持ち的に嫌じゃない?

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2020/11/11(水) 23:15:01 

    >>376
    転院させてくれない歯医者もあるんだ?
    それは困るね

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/11(水) 23:33:56 

    >>359
    横だけど、歯茎が弱ってグラグラして最後抜けてしまったんだと思う

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/11(水) 23:45:19 

    >>374

    ありがとうございます!
    矯正して削っていたのは今から7年くらい前になりますが、その当時も今も全く問題ありません!多分かなり削ったと思うので、私も心配していたのですが。
    長期的にはまだわからないですが、しみたり欠けたり?弱くなったり…みたいなことは今のところ全くないです!

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/12(木) 00:12:13 

    >>112
    でも前歯と前歯の間歯間ブラシのLサイズが楽々通るほどの隙間なんだよ…。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/12(木) 00:15:50 

    >>2
    矯正したら輪郭かわるのはよくあることだよ
    まず奥歯4本抜くからその分頬がこけたり本人比でシャープになったりする

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/12(木) 00:29:42 

    >>364
    矯正の知識がろくにない歯科医がお金儲けの為に施術してたりすることがあるらしくて、レントゲンもデータもとらずにブラケットつける悪徳歯医者もあるよ~って知り合いの衛生士さんから聞いたことあるからありえるんじゃないかな…
    仕上がりはもちろんめちゃくちゃなんだけど、文句言ったところで「うちはちゃんと施術しました」って突っぱねられるから転院するか泣き寝入りするしかないみたい

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/12(木) 00:55:08 

    >>327
    ありがとう
    裏側リテーナーあると治療しにくいだろうから一般歯科だと嫌がられるかな?と思ったんだ

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/12(木) 01:03:17 

    >>380
    歯を削るって聞いてしみないかが心配で…
    7年間トラブルなしと聞いて安心しました
    実際の体験談を聞けてありがたいです!

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2020/11/12(木) 02:05:31 

    >>356
    あなたは非抜歯矯正だからじゃないの?
    わたしは矯正で顎の位置変えたりしましたけどこれも骨格変わるって言うんじゃないの?知識ないのによく言えるよね、馬鹿みたい。笑

    +11

    -1

  • 387. 匿名 2020/11/12(木) 03:21:22 

    >>309
    矯正後に前歯2本、歯茎下がって剥き出しみたいになってしまった。知覚過敏も。

    矯正する前にもっと調べたらよかった。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/12(木) 06:19:35 

    >>127
    だったらセラミックじゃない?
    歯を小さく削ってセラミック被せるの。
    一番手っ取り早くできるし芸能人はよくやってるよね。
    インプラントは歯を抜かなくてはいけなくなった人がするものでチタンを埋め込んで人口の歯根を作るので手術や定着期間が長くて時間もかかる。
    インプラントしてるのは日村だけだと思う。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/12(木) 08:32:02 

    >>231
    小顔の人は顎が小さいから歯並び悪い人多いよねって話です。
    歯科選びについては矯正は国立大学病院でうけました。小学生の頃なので記憶は定かではありませんが、すべての矯正器具が外れてからは何か器具をつけたりはしてません。普通は矯正終了後もずっと補正器具?みたいなのをつけてるのですか?
    ちなみに子どもの頃矯正しても成長するとまた歯並びが悪くなることは多いと言われましたけど。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/12(木) 08:33:10 

    >>272
    小顔の人は顎も小さいから、小顔の歯並び悪い率はかなり高い。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/12(木) 09:15:21 

    >>20
    加齢で顔が伸びるタイプの人っているね
    頬がこけてくるのかな
    10代とかってピチピチぱつぱつだけど、27歳くらいから肌の肉感、質感自体が変わってくる

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/12(木) 15:37:43 

    >>196
    >>122ですが、動きますよー。

    1日20時間以上装着が決まりですが、
    遊びの日は昼〜夜まで外してたりすることもありますが、
    今のところ順調に動いてます。

    ワイヤーとは違って、
    痛くないし、見た目も気にならないです。
    ワイヤーの時は、歯医者に行った日は痛すぎてしばらく何も食べれなかったけどそれもないです。

    費用は60万でした。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/12(木) 17:43:49 

    指示通り真面目にやっていましたが動きました。
    わたしは大学病院で矯正しました。
    動くだけでなく高校生でやったのにほうれい線がくっきり出て老け顔になりました。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/12(木) 19:06:41 

    >>115
    うちも同じ事言われた。
    自分が歯並び悪くてコンプレックスだったから子供は綺麗にしてあげたい。
    私に似て顎が小さいのに歯が大きいからそのままなにしたら絶対綺麗には並ばない。
    周りの子はやっぱり小3で始めてる子が多いかな。

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2020/11/12(木) 19:11:08 

    小さい頃にやっておけばよかった

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2020/11/12(木) 19:20:29 

    >>390
    顎が小さい上に歯が人より大きいから垂直じゃなく外に向かって放射状に生えてるよ…
    幸い乱杭歯ではなく正面からの見た目は普通に綺麗に並んでるんだけど横顔がめっちゃ出っ歯&口ゴボ
    審美矯正するなら上下左右1本ずつ抜歯じゃ足りないかもと言われて挫折しました
    非抜歯で矯正する人、狭いスペースに歯を無理やり収めすぎて私みたいにならないように気をつけてね

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/12(木) 19:44:24 

    >>1
    私もマウスピース矯正を始めて1年半で頬コケが悩みです!
    上下左右とも4番目を抜き、歯が動くと共にどうしても噛む力が弱くなっているのも原因の一つだと思います!
    先日歯医者で相談した所、マウスピース矯正経験者の歯科助手の方に「食事をする時に背筋を正し顎を思いっきり引いて食べる」を心掛けると頬の筋肉を使い、飲み込み辛くなる分、よく噛んで食べるので筋力が鍛えられるそうです!
    私もここ数日実践していますが、確かに頬が疲れるような感覚があります!
    頬コケから早く脱出したいですね!!

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/12(木) 21:40:10 

    名古屋の人で、◯ーセ◯トタワーに入ってるとこ行ってる人いないかな
    あんな一等地にあるのに破格なのはそういうことなんだろうと思いつつ安さに惹かれてしまう

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/12(木) 23:24:51 

    私もめちゃめちゃ後悔💝矯正やめたくて自分で器具外そうとしてみた🎅
    勢いありすぎて外れちゃったか〜〜
    もうすぐ調整日だし気にしないで通院しお🕴w
    歯列矯正、後悔してる人

    +0

    -13

  • 400. 匿名 2020/11/13(金) 01:49:04 

    >>43
    昔矯正してて痛くて食べられない時期が3年間の間に断続的にあった
    そのせいか今も噛み砕く動きが苦手で柔らかいものばかり食べてる
    食べにくいものはもういいやって残してしまう

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/13(金) 04:40:40 

    >>3
    アラフォーで歯列矯正を始めて歯並びが良くなるどころか口腔内はトラブルだらけになりました
    「何歳でも矯正をはじめて大丈夫」という矯正歯科医のトークにまんまとのせられました
    (ちなみに矯正だけ専門の歯医者)

    安易に矯正を始めたことの後悔で毎日泣いています

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/13(金) 12:27:24 

    >>370
    横。マジレスすると、レントゲンとるのは歯の周りの骨が溶けてないかとか、逆に吸収されて動かなくなってないか、神経の位置はどこか、歯周病や虫歯の有無は…などの確認が主目的だよ。
    ただ、非抜歯はともかく、抜歯ありの矯正だとある程度骨格に影響はあるよ。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/13(金) 14:07:19 

    矯正した事で神経が死んで?前歯が茶色く変色しました。
    歯を出して笑えず辛いです。
    ドクターハラスメントがひどい歯科医でした。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/14(土) 12:54:51 

    >>297
    いい歯医者さんですね
    医院名を教えてもらいたいくらいです

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/14(土) 12:59:31 

    >>151
    やめたほうがいいに一票
    顎のサイズに対して椅子取りゲームのようにうまく座れなかった歯が出っ歯や八重歯に繋がるから椅子ごと増やすか(子供の床矯正)歯を抜くかしか大人はキレイにならないよ

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/14(土) 18:22:07 

    >>403
    変色した歯を治す予定はありますか?
    私も同じなのですが、どの方法で治すのがいいのか迷っています。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/14(土) 20:49:00 

    矯正するとほうれいせん目立つ?って聞くけど
    実際どう?

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/15(日) 19:31:02 

    >>31
    私もです。
    矯正後全身状態が悪くなりました。
    矯正した事を人生で一番後悔しております。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/15(日) 20:41:45 

    >>241
    日本も韓国化してることに日本人は気付いた方がいい。

    昔は、美醜を表立って言う風潮は下品で頭悪い人間がすることだと思われていたのに・・・。

    +5

    -2

  • 410. 匿名 2020/11/15(日) 20:45:37 

    >>28
    もはや、幾つになってもいかに多くの歯を残すかの方に注力した方がいい。

    歯がいかれると莫大な金がかかる。

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/15(日) 20:56:37 

    ぶっちゃけ、多くの芸能人は矯正ではなく総差し歯にしてる。

    昔、地元(ど田舎)に芸能人専用の歯医者があった。
    山を背後に海が見えるリゾートみたいな場所。
    車のまま中に入れる。他の患者と会わない。
    そこには東京から有名芸能人が多数来ていたと言う。
    (こんなど田舎に!って思ったが、そっちの方が色々バレないか・・・。)
    そこで働いてた人から聞いた。

    有名人は矯正してる暇もないんだろうな。
    女性は売り時も短いし。

    何も知らずに行った地元の金持ちも全部歯を抜かれて総差し歯にされて、怒って言いふらしてた。

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2020/11/15(日) 21:42:36 

    小学生の頃から中3までしてた!で、その後の透明なマウスピースサボって少し戻ったけど、矯正前のガタガタまでは戻ってない!福岡の薬院にある歯科に通ってました。後悔なんてないな…マウスピースさぼったことは後悔だけど。。
    永久歯がガタガタだって分かるなら早めに歯科受診して矯正した方がいいと思う。大人になってからでは遅いよね、やっぱり。

    +2

    -6

  • 413. 匿名 2020/11/15(日) 22:29:06 

    >>410
    健康な歯を4本も抜いて矯正しました
    アラフォーの今は後悔の気持ちでいっぱいです

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/16(月) 20:45:27 

    てことは抜かない矯正の方がいいのかな。

    なやむ。

    後悔した人もいればやってよかったと言う人も。

    その病院や状態によるんだろうけど一度やったらやめられないし(お金的な意味でも)

    本当に悩むな

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/17(火) 05:48:29 

    >>39
    インプラントだよね?その二人

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/18(水) 03:02:39 

    歯列弓が極端に小さくて、歯列も悪い状態なら抜歯矯正しかないけど、普通にガタガタで出っ歯な状態なら、絶対に非抜歯がいい。 IPRで空間確保しながら、矯正すれば出っ歯も治せる。抜歯矯正して、ほうれい線、薄い唇、引っ込みすぎになると本当に後戻りできないよ。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/18(水) 12:07:15 

    >>141
    くやしーです!!
    の人みたいかな?

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/18(水) 12:14:17 

    >>1
    ブスブスいわれる風潮。歯並びわるくてブス。中学生なったら小学生におばさんブス。高校生になったら中学生におばさんブス。大学生になったら高校生におばさんブス。社会人になったら大学生におばさんブス。おばさんになったら、たんにブス。おばあちゃんになったら優しくされたい。

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2020/11/18(水) 13:00:47 

    歯列矯正、後悔してる人

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2020/11/18(水) 13:38:56 

    Eラインが欲しいからどんどん歯を下げてくれって患者もいるみたい
    普通歯を見せて笑うと構造的に口元が引っ込んでアゴが出るけど、
    口閉じた状態でEライン作ったら笑った時にさらに口元が引っ込んでえぐれたようになりそう
    Eラインて鼻とアゴの高さもある程度必要なのに口元だけで叶えようとしたらそりゃ無理が出るわな

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/18(水) 23:37:02 

    矯正してエラが目立つようになったかたいますか?
    顎に負担がかかって筋肉が発達したのかただの成長なのか…

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/19(木) 12:08:58 

    >>396
    私も非抜歯で馬みたいな口になった

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:08 

    >>3
    私の知り合いは矯正が戻って
    100万円の損とか言ってたよ

    あと、延々と口内炎ができ続けて悲惨な人も知ってる
    ケアが悪いんじゃなくて口腔内の粘膜が弱い人ね

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:48 

    >>6
    佐々木希がいい例かな

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/25(水) 21:07:21 

    下顎後退(顎なし)、出っ歯で口ゴボだった方、矯正終わって顎の梅干し(オトガイ?)やEラインはどんな感じになりました?
    私は梅干しも消えなければ下顎後退も改善されずです…。歯並びは綺麗になりましたが、口も気抜いたら空いてしまうのか、朝起きたら口が少し空いてしまってる状態です。
    矯正したら口も完璧に閉じれると思ってた…
    口周りの筋肉の衰えも関係するのかな…
    なんだかショックで…

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/12/03(木) 01:00:35 

    >>176
    わかります。
    私も矯正ではないけど、信用していた歯医者に、噛み合わせをメチャクチャにされた上、自分の失敗は絶対認めなかったので、歯医者も医者も全く信用できなくなった。

    あの連中は、人間ではない。頭がどうかしていると思う。
    矯正成功してる人は、運が良かっただけ。

    でも私は、Googleマップの口コミには、絶対に書く。それが一番の復讐。
    悪い口コミ見たら、行くの止める人、結構いると思う。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/12/03(木) 19:52:16 

    >>176
    わたしも同じ状況です
    学会の指専認の歯科医でおかしくされた挙句ひどいドクハラにあいました
    本当に恐ろしい業界だと思います



    +1

    -0

  • 428. 匿名 2020/12/06(日) 03:18:31 

    顎に歯が収まりきっていない24歳ガチャ歯です。
    矯正認定医のカウンセリングを受けたらその先生が非抜歯矯正推しで、
    もともとEラインが綺麗なので、
    変に歯を抜くことで口元が寂しくなる?らしく、
    拡大床(だと思います)でスペースを広げて非抜歯で矯正することをおすすめされました。

    ただ大人になってから拡大床はあまりしないそうで、生活にも支障が出るらしく、特に非抜歯矯正でゴリラになったという人もたくさんいて不安です。

    みなさんなら、何としてでも抜歯してくださいとお願いしますか?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/06(日) 19:25:05 

    >>428
    生活にも支障が出るって?一体どんな状況でしょう?

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/12/06(日) 21:24:03 

    >>429

    すみません、私もよくわかっていないんです(笑)
    Yahoo!知恵袋で質問したら、自称歯医者さまの方にそう言われました…

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/12/06(日) 23:50:00 

    >>3
    ブラックトライアングル
    歯根吸収
    歯がグラグラする
    顎関節症
    歯科矯正でおこりました
    後悔しています

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード