-
1. 匿名 2020/11/10(火) 16:47:09
私は歯医者です
今年の3月に定期検診で行く予定がコロナ禍でキャンセルし今日に至るまで行っていません
ここまで休むと行くのに勇気がいります
皆さんの行くのに勇気がいる場所はどこですか?+175
-8
-
2. 匿名 2020/11/10(火) 16:47:49
美容院+203
-6
-
3. 匿名 2020/11/10(火) 16:47:52
初めての場所
コミュ障引きこもりは馴れない場所が怖い+181
-5
-
4. 匿名 2020/11/10(火) 16:47:53
メンタルクリニック+65
-3
-
5. 匿名 2020/11/10(火) 16:47:57
産婦人科の検診
出産もしたけどやっぱり苦手+178
-7
-
6. 匿名 2020/11/10(火) 16:48:03
クッソオシャレな美容室+143
-4
-
7. 匿名 2020/11/10(火) 16:48:08
美容院
美容師さんと話すのが辛い+121
-2
-
8. 匿名 2020/11/10(火) 16:48:09
クラブなどのパリピ集団がいる場所+81
-5
-
9. 匿名 2020/11/10(火) 16:48:16
病院
痛いの嫌だから
+70
-6
-
10. 匿名 2020/11/10(火) 16:48:34
激安スーパー
客層が変わってるから、わざわざ行かないし
行かなきゃならなくなると無性に身構える+22
-17
-
11. 匿名 2020/11/10(火) 16:48:39
美容室。自分がブスだしダサいので、オシャレで可愛い美容師さんに会うのに緊張します+77
-5
-
12. 匿名 2020/11/10(火) 16:48:57
耳鼻科+16
-5
-
13. 匿名 2020/11/10(火) 16:49:18
ハイブランドのお店
めっちゃ気合入れてお洒落して行かないといけない気がして+125
-4
-
14. 匿名 2020/11/10(火) 16:49:28
美容院とか病院!
美容院はオーダーとは違った謎のアレンジされちゃうし、病院は上から目線でテキトウに対応されて...他人に何か相談しに行く勇気を失った...+52
-4
-
15. 匿名 2020/11/10(火) 16:49:29
ホストクラブ+29
-5
-
16. 匿名 2020/11/10(火) 16:49:35
健康診断を受ける施設+95
-2
-
17. 匿名 2020/11/10(火) 16:49:40
面接会場
…どころか求人サイトへ行く度+83
-3
-
18. 匿名 2020/11/10(火) 16:49:54
産婦人科。生理痛が重くて行った方がいいんだろうけど、生理が終わると後回しにしちゃう。+66
-3
-
19. 匿名 2020/11/10(火) 16:49:58
会社
週に5日もなんて+62
-4
-
20. 匿名 2020/11/10(火) 16:50:00
美容院って人が多いけど女性が1人でしてる個人のお店に行けばいいのに。
1度電話して、チャキチャキ系じゃない静かそうな人のお店。+24
-8
-
21. 匿名 2020/11/10(火) 16:50:10
膀胱炎で泌尿器科+24
-5
-
22. 匿名 2020/11/10(火) 16:50:14
知らない道
運転歴は長いけど知らない道すごく怖い+83
-5
-
23. 匿名 2020/11/10(火) 16:50:59
車のディーラー
車検だから行ったけど緊張した+35
-2
-
24. 匿名 2020/11/10(火) 16:51:01
ラブホテル
田舎だから、知り合いに会わないか不安。+14
-10
-
25. 匿名 2020/11/10(火) 16:51:02
デパートのコスメ売り場
今はないけど、タッチアップとか怖くて無理
おすすめ聞いて買うのが精一杯+28
-4
-
26. 匿名 2020/11/10(火) 16:51:08
学校の参観
ボッチだし+44
-4
-
27. 匿名 2020/11/10(火) 16:51:12
>>1
歯医者っていうか、歯科医院ね
主さんが歯医者みたいだぞ!+5
-40
-
28. 匿名 2020/11/10(火) 16:51:43
銭湯
子供の頃は内風呂がなくて毎日行ってたけど今は無理。+13
-4
-
29. 匿名 2020/11/10(火) 16:51:46
初めていく個人院が苦手で毎回動悸する+20
-2
-
30. 匿名 2020/11/10(火) 16:51:54
痔なので肛門科+33
-2
-
31. 匿名 2020/11/10(火) 16:52:13
スーパー銭湯や温泉
よく人前でスッポンポンになれるなって思う+13
-4
-
32. 匿名 2020/11/10(火) 16:52:25
セレクト系のオシャレ服屋
入った瞬間下から上までチェックされるよね
不合格なら無視される悲しさ+40
-2
-
33. 匿名 2020/11/10(火) 16:52:42
外に出る事に勇気がいる。+23
-1
-
34. 匿名 2020/11/10(火) 16:52:53
>>2
ガラス張りでスケスケの美容室は緊張する
晒し者感ある+45
-1
-
35. 匿名 2020/11/10(火) 16:52:53
>>26
わかるよ。私もそうだった。+22
-0
-
36. 匿名 2020/11/10(火) 16:53:05
脱毛とかのビューティーサロン
勧誘とオプション追加される気しかしない+25
-0
-
37. 匿名 2020/11/10(火) 16:53:17
精神科+16
-1
-
38. 匿名 2020/11/10(火) 16:54:28
銀行の窓口+12
-4
-
39. 匿名 2020/11/10(火) 16:54:33
>>27
そんな揚げ足取らなくても
トピタイからの流れて分かるじゃん+43
-1
-
40. 匿名 2020/11/10(火) 16:54:56
心療内科。最近無気力、不眠に悩まされてる。原因は職場だと分かってるけど、一歩が踏み出せません。。+19
-1
-
41. 匿名 2020/11/10(火) 16:55:31
>>30ね。
+7
-0
-
42. 匿名 2020/11/10(火) 16:56:38
もう慣れたけど初めて1人飲食店した時はちょっと緊張したわ+15
-0
-
43. 匿名 2020/11/10(火) 16:57:05
子どもの学校行事
今は妻は退職してるけど、職場不倫略奪夫婦に会うかもしれないと思うと気か重い。+1
-7
-
44. 匿名 2020/11/10(火) 16:58:07
歯医者より病院だわ。いつも混んでて待たされる。よっぽどの事じゃないと行きたくない。
美容院も無理だから髪は自分で切ってる。+16
-1
-
45. 匿名 2020/11/10(火) 16:58:17
認知症で暴れるおじいちゃんのいる部屋+15
-0
-
46. 匿名 2020/11/10(火) 16:59:03
>>27
細かい+20
-1
-
47. 匿名 2020/11/10(火) 16:59:06
>>32
わかるよー
Tシャツ1枚2万とかからしかないようなセレクトショップにウッカリ入ってしまった時はヤバい+18
-0
-
48. 匿名 2020/11/10(火) 16:59:16
>>2
わかる…。前髪代もったいなくて自分で切ったら「自分で切ってるからどこまでが前髪の分け目かわからなーい」と言われてからトラウマ+7
-0
-
49. 匿名 2020/11/10(火) 16:59:59
>>27
歯科医院なんて言った事ないわ。歯医者さんか歯医者。+33
-0
-
50. 匿名 2020/11/10(火) 17:00:47
病院♿️🏥全般!
コミュ障の私は先生と一対一になると、オドオドして真面に症状が伝えられないし余計に具合が悪くなる。+10
-0
-
51. 匿名 2020/11/10(火) 17:01:36
大腸内視鏡検査。+19
-0
-
52. 匿名 2020/11/10(火) 17:01:57
親戚の集まり。
法事とかの冠婚葬祭があると熱が出る🤒+23
-0
-
53. 匿名 2020/11/10(火) 17:02:02
病院+6
-0
-
54. 匿名 2020/11/10(火) 17:02:11
初デートの待ち合わせ場所+5
-0
-
55. 匿名 2020/11/10(火) 17:02:29
>>48
意地悪な美容師さんだね
じゃあ良いと思うところで整えてくれたらいいのに+24
-0
-
56. 匿名 2020/11/10(火) 17:03:26
町内会の集まり。
御近所さんと顔を会わすし役員決めの日には心臓バクバク((( ;゚Д゚)))+10
-0
-
57. 匿名 2020/11/10(火) 17:03:35
>>45
介護のお仕事ですか?+4
-0
-
58. 匿名 2020/11/10(火) 17:03:53
>>26
体育とかの、「2人組になって」とか
エラい迷惑だよね+25
-0
-
59. 匿名 2020/11/10(火) 17:05:00
外車のディーラー
外車に乗ってるので車検や修理で行くことがあるんですが、着て行く洋服がない時がある。
いつもデニムにスウェットとかラフな格好しかしないので。+4
-0
-
60. 匿名 2020/11/10(火) 17:05:34
脱毛。
脇、ひざ下とvioで
契約してたのにはじめて入るコが
自分の職場とか知ってたのが
怖かった。
カルテあるのはいいけど
筒抜けなんだろうなって思った。
せめて自分が聞いたならいいけど
他の人が聞いた内容を初っ端持ってくるのは
どうなの?
+3
-0
-
61. 匿名 2020/11/10(火) 17:06:23
>>20
コミュ障には1対1の方がハードル高い事もある+24
-0
-
62. 匿名 2020/11/10(火) 17:07:13
美容室と産婦人科だな 歯医者はわりと好き+3
-0
-
63. 匿名 2020/11/10(火) 17:08:29
>>1
歯科医院に引っ越し入院2回コロナの不安で2年行ってない、本当に抜歯の選択肢しかない歯を筆頭に、被せ物が取れたままが○個…引っ越しで新しい土地、何処に行ったら良いか分からなくて悩んでいて困ってます+20
-0
-
64. 匿名 2020/11/10(火) 17:09:44
>>59
堂々としていれば大丈夫!+4
-0
-
65. 匿名 2020/11/10(火) 17:10:25
>>47
そう!
コートやセーターが想定の3倍ぐらいする店とかね+8
-0
-
66. 匿名 2020/11/10(火) 17:10:52
>>61
最初に私は話しません!の姿勢で行けば覚えてくれて会話ほぼなしだよ+6
-1
-
67. 匿名 2020/11/10(火) 17:11:02
>>57
自宅介護でもあるよ
+2
-0
-
68. 匿名 2020/11/10(火) 17:11:08
今行ってる小児科、、、。
受付の人ほんっとに対応悪くて予防接種中だけど病院変えようかとも思ってる。毎回、深呼吸して家でてる。+8
-0
-
69. 匿名 2020/11/10(火) 17:12:42
肛門科
産後の痔に悩んでる+8
-0
-
70. 匿名 2020/11/10(火) 17:14:12
田舎者の私は、大人になった今でも1人で飲食店に入って食事する時はドキドキします。
マックみたいなファーストフード店なら大丈夫だけれども。+7
-0
-
71. 匿名 2020/11/10(火) 17:14:22
>>30
わかる! 行きたくないから大事にならないうちにボラギノール先輩にお世話になってる
+14
-0
-
72. 匿名 2020/11/10(火) 17:15:26
1人で食べ放題やラーメン屋さん+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/10(火) 17:17:04
職場 学生のころは学校でした・・・+3
-0
-
74. 匿名 2020/11/10(火) 17:17:20
スタバとかサブウェイみたいにカスタマイズできる店は苦手
ネットで頼み方調べて、メニュー暗記してから行く笑
+10
-0
-
75. 匿名 2020/11/10(火) 17:18:15
>>5
初診の電話予約でさえ勇気いる。+24
-0
-
76. 匿名 2020/11/10(火) 17:19:15
カフェとかフードコートみたいに自分で席取って、自分で料理運ぶ店
躓いて料理ひっくり返しそう+7
-0
-
77. 匿名 2020/11/10(火) 17:19:40
>>27
画像は歯科医院って書いてあるから間違ってないね!+10
-0
-
78. 匿名 2020/11/10(火) 17:22:46
産婦人科
妊婦健診毎回ドキドキします…+7
-0
-
79. 匿名 2020/11/10(火) 17:24:27
一人焼肉+6
-0
-
80. 匿名 2020/11/10(火) 17:31:28
>>26
私も、ボッチだし行事は全て緊張
それに子供会の集まりやグループLINEは通知が来ただけでため息出る
早く、親の付き合いが希薄になる年にならないかな+8
-0
-
81. 匿名 2020/11/10(火) 17:32:11
>>1
一年行かなかったら嫌味言われたよ!
でも、治したいからむかつくけど頑張る!+8
-0
-
82. 匿名 2020/11/10(火) 17:33:39
>>5
なんでだろう。全然わからない+1
-12
-
83. 匿名 2020/11/10(火) 17:34:40
肛門外科
痔なんだけど、いけない+4
-0
-
84. 匿名 2020/11/10(火) 17:35:53
SMクラブ+1
-0
-
85. 匿名 2020/11/10(火) 17:37:16
子連れで始めてのお出掛けスポット。
駐車場あるか、停められるのか、トイレはどうなのか、
混み具合はどうか…等々
夫が頼りなくて私一人でどうにかしないといけないから余計に憂鬱。+6
-0
-
86. 匿名 2020/11/10(火) 17:39:12
産婦人科。+10
-0
-
87. 匿名 2020/11/10(火) 17:44:48
オサレ人間がいる場所全て+3
-0
-
88. 匿名 2020/11/10(火) 17:47:32
歯医者、美容室、婦人科、いや、病院全般+7
-0
-
89. 匿名 2020/11/10(火) 17:49:50
>>80
私も子供の学校行事はじめ、子供関係のつきあいが大嫌い。田舎のせいか、未だ親同士がきゃいきゃいしてる。
高校生くらいになれば解放されるのかな。+4
-0
-
90. 匿名 2020/11/10(火) 17:53:11
旅行
とてつもなく緊張して疲れる
+3
-0
-
91. 匿名 2020/11/10(火) 17:55:50
>>20
女性1人で店回してる個人の美容院、いくつか行ったことあるけど、皆チャキチャキ系だったよ。
たまたまかも知れないけど。+11
-0
-
92. 匿名 2020/11/10(火) 18:03:48
>>21
私も今膀胱炎気味で、泌尿器行くか二の足踏んでる
男性が多いし、なんか行きにくいんだよね+7
-0
-
93. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:10
>>1
歯医者って行くのにも勇気いるけど、通い続けるのも苦痛。
何故か上から目線で人によって対応の違う歯科医や医療者とは思えないモラルのない歯科衛生士。医療というよりは儲けの為にやってる感じ。
+16
-0
-
94. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:41
>>82
内診があるからじゃないかな
わたしも苦手+13
-0
-
95. 匿名 2020/11/10(火) 18:10:16
MRI
20分間じっとしていられる自信がない+6
-0
-
96. 匿名 2020/11/10(火) 18:10:22
>>20
初めて1人でやってる美容室に行ったら、お喋り長くてカットだけで1時間半かかって疲れたよ。+9
-0
-
97. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:35
>>30
受付や看護師さんに知り合いがいたら…
と思うと行きにくい。+4
-0
-
98. 匿名 2020/11/10(火) 18:14:49
ジャニのコンサート
ENDRECHERI良いじゃん!って思ったら堂本剛の別名義で、ジャニのファンクラブ入らないと行けないし、正直ジャニオタ怖いくて行けない+0
-0
-
99. 匿名 2020/11/10(火) 18:15:50
>>79
平日ランチは1人焼肉の人多いからオススメだよ+1
-0
-
100. 匿名 2020/11/10(火) 18:16:38
>>1
定期検診ならまだいいです。
私は虫歯があるのに、コロナで一旦様子見て行きますと言って5ヶ月行ってません。
そろそろ行かないとヤバいと思いつつ、痛いの嫌だなぁ+8
-0
-
101. 匿名 2020/11/10(火) 18:21:06
肛門科+5
-0
-
102. 匿名 2020/11/10(火) 18:27:47
>>92
膀胱炎気味の時、近くに泌尿器科がなかったから内科に行ったことあります。
飲み薬を処方してもらって治りました。
ただ、お医者さんに「今回これで治ったとしても、また同じ症状が出たら次は泌尿器科に行ってください」と言われたので、出来れば泌尿器科に行った方が良いんだろうとは思います。
ただ行きにくい気持ちはめちゃくちゃ分かる。+4
-0
-
103. 匿名 2020/11/10(火) 18:33:31
>>89
私も幼稚園から中学まで行事があるたびに憂鬱だったよ。仕方なしのPTAもやってた。
他に育成会もあったし。すごいストレスだった。
で、今、下の子供が高校生。
高校なんて、なかなか行く機会ないし
親も全然誰か誰だかわからない。
嫌な事がなくなってホッとしてる。
もうあの頃には戻りたくないよ。
+6
-0
-
104. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:23
>>94
まあ確かに内診はいやだな〜
でもエコー見たいし、順調か気になるから進んでいってたなあ+1
-3
-
105. 匿名 2020/11/10(火) 18:41:18
>>21
膀胱炎は内科でも大丈夫だよ
尿検査して抗生物質貰ったら治るよ+6
-0
-
106. 匿名 2020/11/10(火) 18:43:09
>>48
じゃあ新しく分け目作ってくださーい!って言えばよかったのに!
意地悪な美容師さんだし、前髪くらい自分で切るよね!+8
-0
-
107. 匿名 2020/11/10(火) 18:50:40
泌尿器科
今通院中で先生にも慣れてないし検査も総合病院で広いし緊張してばかり+4
-0
-
108. 匿名 2020/11/10(火) 18:51:57
産婦人科は本当に苦手、何されるのか怖くて仕方ない+11
-0
-
109. 匿名 2020/11/10(火) 18:57:07
>>21
私は近くの内科に行っちゃいます。
ちゃんと薬出してくれますよ。+7
-0
-
110. 匿名 2020/11/10(火) 19:09:33
>>101
個人的には産婦人科よりもハードルが高い。
診察がこわい。+3
-0
-
111. 匿名 2020/11/10(火) 19:17:51
同窓会+2
-0
-
112. 匿名 2020/11/10(火) 19:20:17
>>104
ガン検診とかが嫌なんだよ~+9
-0
-
113. 匿名 2020/11/10(火) 19:20:20
>>91
わかる。
雑誌読んでるのに、話しかけてきたり
「読むペースはやっ!」とかさ
うざくて行かなくなった。+6
-0
-
114. 匿名 2020/11/10(火) 19:21:34
トンネル
息が苦しくなる+5
-0
-
115. 匿名 2020/11/10(火) 19:21:55
>>45
わかる。
戸棚の引き出し持って暴れて窓ガラス叩いてた。
トラウマになった。+3
-0
-
116. 匿名 2020/11/10(火) 19:22:09
>>113
4店舗くらい行ったけど雑誌読んでたら必要なこと以外は話してくる人いなかったよw+4
-0
-
117. 匿名 2020/11/10(火) 19:42:17
>>103
同じ気持ちの方がいて嬉しいです。
今、子供が中2なのでもう少し頑張ります。子育てで何が嫌かって子供関係のこういうことだったので、これがなくなれば!と思っています。+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/10(火) 19:44:04
>>26
えー、私なんてつるむ人達が苦手だから、一人でも全然余裕って感じで堂々と普通に居ます。案外そう言うタイプ居ますよ。クラスが一緒そうな方にすれ違ったりしたら堂々と挨拶だけしてます。深く関わると何かと面倒。+3
-0
-
119. 匿名 2020/11/10(火) 19:45:55
>>57
ハイ、そうです。
時々めっちゃキレるときがあって。
まだ、そのスイッチがよく分からない+6
-0
-
120. 匿名 2020/11/10(火) 19:47:07
>>22
はじめての道は歩き散歩だとめっちゃ楽しい♫+4
-0
-
121. 匿名 2020/11/10(火) 19:48:45
>>61
夫婦でほんわかやってるとこもおすすめ!意識高い系じゃなくてカジュアルでほっこりな感じのとこ。+6
-0
-
122. 匿名 2020/11/10(火) 19:50:32
>>118
私もこれがいい。
snsに堂々と「結局ママ友できないまま幼稚園終わってしまった」って明るく書いてた子むしろ好印象だった。
ぼっちが嫌でつるむより全然いい+7
-0
-
123. 匿名 2020/11/10(火) 19:57:26
>>112
検査の結果聞くまでが怖い+12
-0
-
124. 匿名 2020/11/10(火) 20:04:06
>>22
曲がる道間違えて住宅街に入ると元の大通りに戻れなくなる時ある
細い道ぐるぐる回ってる内に方向もわからなくなって焦る
そんなに長時間ではないけど
+4
-0
-
125. 匿名 2020/11/10(火) 20:04:19
>>95
最新のは1分くらいで終わるよ。最新設備のところへGoだわ。+3
-0
-
126. 匿名 2020/11/10(火) 20:07:00
>>113
そうそう。
途中でアシスタントさんに交代なら、しゃべったとしても世間話レベルで済むけど。
1人だと、シャンプーから仕上げまでずっとその美容師さんだから、話が途中でリセットできない。
で、うかうかしてると世間話の先の話題を振られる。
かといって「話しかけないで」オーラを出し続けるのも難しい。+2
-0
-
127. 匿名 2020/11/10(火) 20:25:39
>>1
大きな病院
システムがわからなそうでなんか怖い+4
-0
-
128. 匿名 2020/11/10(火) 20:32:23
>>98
コンサートはじまっちゃえばみんなステージに釘付けだし大丈夫ですよー。楽しいのでぜひ!+4
-0
-
129. 匿名 2020/11/10(火) 20:33:42
老舗の洋食屋
初見は勇気がいる。
+6
-0
-
130. 匿名 2020/11/10(火) 20:36:11
クラブ+2
-0
-
131. 匿名 2020/11/10(火) 20:47:57
>>1
男の場合はアクセサリー売り場。「プレゼントですか?」とか言われると死にそう。+2
-0
-
132. 匿名 2020/11/10(火) 21:32:26
口腔外科で親知らず抜いた
心臓バクバクだった
10分で抜歯が終わった
腕の良い医者でよかった+5
-0
-
133. 匿名 2020/11/10(火) 22:10:45
>>25
一回勇気出していったら適当な対応だったし全然説明とかしてもらえなくて心折れてからネットかディスカウントショップでしか買えてない+3
-0
-
134. 匿名 2020/11/10(火) 22:13:26
>>74
わかります!!
迷ったりしたら早くしろよって思われてそうでめっちゃ調べてから行きます。+4
-0
-
135. 匿名 2020/11/10(火) 22:48:19
ラーメン二郎
注文するときドキドキし過ぎて一度しか行った事がない。食べたくて仕方がないのに注文が緊張する。+3
-0
-
136. 匿名 2020/11/10(火) 23:19:30
ハローワーク
生活に困窮している人が行くイメージだった
初めて行った時は生気のない人がたくさん並んでいて怖かった
うちの地元がたまたまそんな雰囲気なだけかもしれないけれど+3
-0
-
137. 匿名 2020/11/10(火) 23:37:03
>>20
私が行ってる女性オーナーさんが一人でやってる美容院はすごく良いですよ!
40歳くらいの落ち着いた方ですので楽しく通っています(^-^)
探せばあります。+3
-0
-
138. 匿名 2020/11/10(火) 23:43:38
>>1
私もだ
4月頭によやく入れてたけどコロナでキャンセルしてから未だ予約すらしてない
またじわじわ感染者増えてきてるしどうしようか迷う+2
-0
-
139. 匿名 2020/11/11(水) 00:06:21
場所というか検査のMRI。明日受ける、暗いよ狭いよ身動きとれないよ~+2
-0
-
140. 匿名 2020/11/11(水) 01:57:51
婦人科 大嫌い
なんで見ず知らずの人に股全開にして見せなきゃならんの?
しかもあの椅子
勘弁してほしい、、+1
-0
-
141. 匿名 2020/11/11(水) 01:58:56
表参道の某有名美容室
場違いだった、、+0
-0
-
142. 匿名 2020/11/11(水) 02:00:06
皮膚科 特におしりとか股とか見せにくい場所
真菌?できちゃった
みんなどうしてるんだろう+2
-0
-
143. 匿名 2020/11/11(水) 09:19:30
>>137
いいなぁ。
でも、そういう店って常連客がみんな気に入って通ってるから、予約取るの難しそうだな~。
がんばって探そう。+0
-0
-
144. 匿名 2020/11/11(水) 13:14:05
産婦人科。
持病で定期的に通ってるんだけど、知り合いに会いたくないから。
「おめでた?」なんて聞かれるのも嫌だし、婦人科通ってるの噂されたくないから。+0
-0
-
145. 匿名 2020/11/12(木) 21:02:00
もうそろそろ歯石取りに行かないとーーー。
コロナで行くタイミングを逸してしまったーーー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する