-
1. 匿名 2015/02/27(金) 09:28:27
実家の冷蔵庫は、とにかく物がいっぱい詰め込まれていて、何がどこにあるのか分からない状況でした。特に冷凍庫や野菜室は、奥底を見るのが怖かったです。
その為、結婚してからは管理できる範囲での買い物を心掛け、スッキリしています。+98
-2
-
2. 匿名 2015/02/27(金) 09:30:48
兄弟親戚だからといって安易にお金を貸さない。返ってこないし、要求はエスカレートするから。+32
-3
-
3. 匿名 2015/02/27(金) 09:30:51
毒親にならない事‼︎
子供子供って依存したくない‼︎+129
-2
-
4. 匿名 2015/02/27(金) 09:30:55
ヒステリック!何かあればギャーギャー言ってる母でした。
ああならないように・・・と思っています。+126
-2
-
5. 匿名 2015/02/27(金) 09:31:15
・上の子と下の子で対応を変えない
・子供が困っていたら真剣に聞いてあげる
・お金ないのに産まない
・子供に恥をかかせない
・父親を選ぶ
かな。+124
-1
-
6. 匿名 2015/02/27(金) 09:31:17
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+27
-3
-
7. 匿名 2015/02/27(金) 09:31:30
子どもの前での夫婦喧嘩+95
-2
-
8. 匿名 2015/02/27(金) 09:31:52
実母からは→人付き合いを面倒臭がらずに、大切にしよう。
義母からは→片付けるだけじゃなく、いらない物は捨てるようにしよう。家の中はさっぱりしてるのが一番!+23
-4
-
9. 匿名 2015/02/27(金) 09:32:20
父親がからかうこと、けなすことを子どもとのスキンシップと思っていたので、すごい嫌な思い出が多く私は子どもにはしないと心がけています。+85
-4
-
10. 匿名 2015/02/27(金) 09:32:40
自分中心に考えず
子供の立場で考える+34
-2
-
11. 匿名 2015/02/27(金) 09:33:02
常に他人の悪口を色々なところで言ってた。あそこまで他人を憎む人間にはなりたくないと思う。+40
-1
-
12. 匿名 2015/02/27(金) 09:33:11
我が子依存。
母は子育て一筋だったので、人付き合いも少なく常に干渉されてた気がする。
だから、自分の子には過干渉はしない+66
-4
-
13. 匿名 2015/02/27(金) 09:33:50
冷蔵庫ゴチャゴチャすぎて、実家の冷蔵庫開ける度にびっくりする。
自分は余分なものは買わずに冷蔵庫スッキリ保つようになった。+44
-1
-
14. 匿名 2015/02/27(金) 09:34:06
いらないもの、使わないものは捨てる!
親はいつか使うかも…。で何でもとっておく人だったから、物で溢れてるのが嫌。。+69
-2
-
15. 匿名 2015/02/27(金) 09:34:08
子育て中、為になります。+13
-1
-
16. 匿名 2015/02/27(金) 09:34:24
親が離婚した事
恋愛に対して興味が持てない
いずれ離婚するんだったら子供なんかいらないと思う+20
-3
-
17. 匿名 2015/02/27(金) 09:34:49
ほぼ全てにおいて反面教師
実行していますというか性格的にも合わないので普通に違った行動をしているというかんじかな
子育てもほぼ逆
自分は親が働いて家にいなかったのが嫌で
小さいうちは家にいたし
+50
-1
-
18. 匿名 2015/02/27(金) 09:34:56
誰かにすがらないと生きていけない人間にはならないこと!!+23
-1
-
19. 匿名 2015/02/27(金) 09:34:58
タバコとパチンコと借金
絶対にやりません。
+53
-0
-
20. 匿名 2015/02/27(金) 09:35:05
とにかく実家は物が多くて生活感に溢れてる!それが昔から嫌で嫌で。結婚して家を出たのでモデルルーム程とは言わないけど今住んでる家は自分の気に入ったインテリアを選んでスッキリさせるようにしてる( ´ ▽ ` )ノ+45
-0
-
21. 匿名 2015/02/27(金) 09:35:09
離婚した親を 反面教師に
良い家庭を築くよう 努めています+29
-2
-
22. 匿名 2015/02/27(金) 09:35:14
バツイチ子供2人のシングルマザーです。
母親を反面教師にしています。
再婚はしない。
お酒を飲まない。
しつけとして、手をあげない。
子供の行事は参加する【授業参観。運動場。個別懇談。親子行事。PTA。スポ少。】
子供に家事を押し付けない【洗い物しろ。洗濯物たため。◯◯買ってこい。掃除しろ。】
兄弟の面倒を押し付けない
こんな感じかな+18
-8
-
23. 匿名 2015/02/27(金) 09:35:23
たばこ ギャンブル 借金。
+27
-0
-
24. 匿名 2015/02/27(金) 09:35:48
浪費+16
-1
-
25. 匿名 2015/02/27(金) 09:36:34
子ども産むような自己中にはならないこと+12
-13
-
26. 匿名 2015/02/27(金) 09:36:41
自分の部屋がなかった事と、母が掃除をしないので部屋が散らかっていて、友達を呼べずそのせいでイジメられていたけど言えなかった事。
お小遣いやお年玉やプレゼントをもらったことがない事。
働くようになったらお金を貸して、返って来なかった事。
今はいい大人になったのでどうでも良いですが、自分に子供が出来たら絶対同じ思いはさせたくないと思っています。+48
-0
-
27. 匿名 2015/02/27(金) 09:37:20
兄弟でひいきをしたりしない
子供をけなしたりせず、褒めてあげたい+48
-3
-
28. 匿名 2015/02/27(金) 09:37:25
酒は呑んでも
のまれるな!
親みたいに クダを巻かず
良いお酒をたしなんでいる+20
-1
-
29. 匿名 2015/02/27(金) 09:38:12
ゴミ屋敷+29
-1
-
30. 匿名 2015/02/27(金) 09:38:46
子供産んでもデブは嫌
+15
-2
-
31. 匿名 2015/02/27(金) 09:39:50
子供に執着すること。あんたも産んだら
分かるわ。と言われ、その後二人産んだけどあの執着はやっぱり理解できない。+34
-2
-
32. 匿名 2015/02/27(金) 09:40:49
浮気、借金、子供の前で下ネタ話をする。
嫌いでした。+23
-3
-
33. 匿名 2015/02/27(金) 09:41:05
子どもの容姿を貶めない
小さい頃、よく母親にブス呼ばわりされていたので子どもながらに傷ついていました。
+54
-3
-
34. 匿名 2015/02/27(金) 09:43:35
子供に父親の悪口を言わない
父親が亡くなった今も言い続けてます
ひどい父親だったと思うけど
私にはたった一人の父親だし
亡くなった人のことをいつまでも
悪く言いたくないしそれを聞きたくない+36
-3
-
35. 匿名 2015/02/27(金) 09:44:27
うちは3人きょうだいだけど、実は5人きょうだいだった。私と年子になるはずだった子どもと、私と13歳差の予定だった子ども。いずれも「年子はしんどいから」と「経済的な理由」で中絶していたと聞かされた。2度も命を殺めていておいて、近年の虐待報道を見る度に「中絶は殺人って言うけど、育てられないなら産まないで欲しいわ」と言う母にだけにはそんなこと言う権利なんて微塵もないと思う。母は好きですが、これだけは一生理解できない。なら徹底して避妊しろやって思いました。+17
-10
-
36. 匿名 2015/02/27(金) 09:44:32
子どもの意思を尊重する。
あの子とは付き合うなとか、付き合ってた男の子が偏差値低い学校行ったら、別れろとか、大卒じゃないとダメとか、自分の意見ばっかりだった。
今でも旦那の仕事の事とかグチグチ言ってきて、あんな風にならないと決めている。
お嬢様みたいにしなさい。
お見合いしてお金持ちと結婚しなさい。
有名大学に行っていい人を捕まえなさい!
結局何にも言うこと聞かなかった。+21
-2
-
37. 匿名 2015/02/27(金) 09:47:35
問題が起きたら時間が解決してくれる~なんて放置しない。時間が解決してくれるのは心の傷のみ。問題は何も解決しない、と上の姉を放置しまくりで育ててしまい失敗した親を見てて思う。自分に子供が出来て何か問題を起こしたら、その都度で叱り慰め癒し、悪いことは悪いのだと教えてあげたい・・・。+9
-2
-
38. 匿名 2015/02/27(金) 09:49:50
暴力
虐待とまではいきませんでしたが。
色々ありますが一番覚えてるのは
小学一年生のときお向かいに住んでる
幼稚園の男の子と遊んでて、その子が
勝手に走っていって勝手に溝にはまって
怪我をしました。一緒にいたのに防げなかったと
いうのと、お向かいのおばさんに気を使うあまり
「怪我をさせた」とボコボコにされました。
理由が分かってあとで謝られましたが。
自分の子供の言うことを信じない
頭ごなしに怒る
こんな親にはならないと心に決めています。
長文失礼しました。+43
-1
-
39. 匿名 2015/02/27(金) 09:50:30
子供に父親の悪口を言わない!
おかげで父親大嫌いになりました
それなのにお父さんに優しくしてあげてとか意味わからん+41
-1
-
40. 匿名 2015/02/27(金) 09:51:20
嫁姑問題を子供に見せない+15
-2
-
41. 匿名 2015/02/27(金) 09:53:24
タバコギャンブル借金て、意外と多いんだ…
子供の頃、取り立てが我が家に来ました。テレビの再現VTRみたいな光景。
高校生の頃は私が働いて家を支えた…
今思うと自分て随分波乱万丈な人生笑
今は母親の生活も落ち着いて、孫になんでも買ってくれるおばあちゃんです。+8
-5
-
42. 匿名 2015/02/27(金) 09:54:51
結婚する覚悟もできてない頼りなく自己中な小僧にまとわりつき
妊娠を盾に結婚に持ち込んだりしない
無理に結婚してもそこに愛情はないから
人生台なしにした元凶である子供をかわいがらない
受胎テロ犯人=嫁がそれをしつこく責めるから
うちにいたくなくてすぐ浮気・ギャンブルにはまる
ろくな家庭にならないもんね
結局騙され小僧(=私の父)は出てっちゃたし
子2人は母の元から去ってそれぞれ家庭を「順当な形で」築いた
母は元通りひとりぼっちで暮らしてる+7
-1
-
43. 匿名 2015/02/27(金) 09:59:25
・子供に対する暴力
・無視、無関心
・家庭内では超モラハラなのに、
外面は異常に良い
・掃除が出来ない、常に汚部屋、
・そして掃除をしようとすると怒鳴られる
・人前で平気で鼻をほじる
・人前で平気でオナラ、ゲップ
・人前で子供を平気で裸にする
・常に見下した言い方、暴言
・言う事を聞かないと勘当すると脅す
・子供宛の郵便物を勝手に破いて開ける
・面倒臭い事は一切無視。
(子供の進路相談や反抗期の相手等)、
いくら話し掛けても取り合ってくれない
・他人が「◯◯ちゃん(私)、顔色悪い、
元気ない。大丈夫?」と心配してくれても
「この子はこういう子だから!」と
笑って済ませる
・家出しても無視、「帰って来なくても
良かったのに」と言われる
・孫ができた途端に何事も
なかったように擦り寄ってくる
まだまだありますが、毒親なので全てが反面教師です。今は縁を切って平穏な日々です。
ちなみに父は有名国立大卒、母は学校教師です…出来ることなら生徒さんの親御さん全員にこの事実を知らせたいくらい。+29
-3
-
44. 匿名 2015/02/27(金) 09:59:38
子供をうまないこと。
子供3人産んで、そのうち2人に自殺されるような、親のように絶対になりたくない。
お金なんてなんとかなる!なんて浅はかな考えを持たない。貧乏は人を殺す。+43
-2
-
45. 匿名 2015/02/27(金) 09:59:54
年下で若いからって店員さんに偉そうな態度…恥ずかしい。+20
-2
-
46. 匿名 2015/02/27(金) 10:00:40
父親の悪口を子供の前で言わない。小さい頃から聞かされてたから絶対にしない!
あとは、子離れは早めにしないと自分じゃ何も決められない自信がない子になる。+30
-1
-
47. 匿名 2015/02/27(金) 10:00:54
自分のことだけしか考えない両親でした。
父親は毎月10万円の小遣いをもらい、ボーナス時には必ずスーツを新調。
でも私の服は親戚のおばさんが買ってくれた服のみ、髪をしばるゴムすら買ってもらえず、輪ゴムを黒ペンで染めて使っていました。
母はギャンブルで毎日遅く、次第に私のご飯や洗濯をしてくれなくなりました。
自分でやろうとすると「お前が触ると汚い!」
ご飯も食べられない、お風呂にも入れない、病気になっても病院代薬代も出してくれない、やがていじめにあい、どこにも居場所なんてありませんでした。
それでも数少ない友達がいたのに、母は電話で「うちの娘に近づくな!」と怒鳴りつけ、ひとりぼっちに。
「お前なんか生まれてこなきゃ良かった」
「お前のことを好きなやつはいない、近寄ってくる人は、単にお前を利用しているだけだ」
そんなことをずっと言われ続け、私は心身ともにボロボロに。
やがてそれは「虐待」だと知りました。
「こんな親には絶対なるものか」
身体に残っている傷をみるたびに歯を食いしばって子育てしてます。
旦那と子供から愛情をもらって、家族とはこんなにも暖かいのだということを知りました。+43
-3
-
48. 匿名 2015/02/27(金) 10:03:21
コドモが努力して世間的にいい大学に合格した。毒母が「孫が〜♪」と周囲に自慢しているのを見て「あなたが私にした事と逆の育て方をしたからだよ」とマジ発言した。
葛藤の毎日ですが、この物言い、OKですか?+55
-3
-
49. 匿名 2015/02/27(金) 10:04:35
話し合いが出来る家族であること。
母はいつも機嫌が悪く、理由は察しろという態度、少し意見すると泣いて家出。という人だったので。+16
-1
-
50. 匿名 2015/02/27(金) 10:07:57
お弁当は彩り良く
これだけは絶対+15
-2
-
51. 匿名 2015/02/27(金) 10:08:42
子供に「死ね!!」っ言わない+12
-0
-
52. 匿名 2015/02/27(金) 10:10:40
母が、公務員の父の安月給をいつもぼやいていた。
(昔は、公務員=安月給、だったのです)
なので、私は夫の給料のことについては、
何も言わない。
毎月、感謝して受け取っている。+10
-1
-
53. 匿名 2015/02/27(金) 10:11:47
飲みすぎていつも他人に迷惑かけてるところ。
だからお酒飲みません。+10
-0
-
54. 匿名 2015/02/27(金) 10:21:35
親戚の子供や友人の子供を褒めて
その後、比較するように我が子をバカにするのは止めて欲しい!
+18
-2
-
55. 匿名 2015/02/27(金) 10:22:02
株をやらない。+6
-1
-
56. 匿名 2015/02/27(金) 10:25:58
子供が中学くらいから、しかるときは反論する余地を与えてあげること。
押し付けられると反抗的になり、親不信が強まる。+18
-1
-
57. 匿名 2015/02/27(金) 10:27:00
親子でも腹八分、六分くらいで接する。愛情不足もダメだけど、過干渉も同じくらい悪影響!+11
-1
-
58. 匿名 2015/02/27(金) 10:28:34
男は顔で選ばない。母はこれで大失敗。
男は会社名だけで選ばない。姉はこれで大失敗。+15
-0
-
59. 匿名 2015/02/27(金) 10:35:49
でき婚
+5
-3
-
60. 匿名 2015/02/27(金) 10:37:43
干渉しすぎないこと。
いつも笑顔でいること。
貧乏なことで惨めな思いをさせないこと。
子供の意思を尊重すること。
失敗を人のせいにしないこと。
ほらね、お母さんの言うこと聞かないから◯◯だったでしょう
もう、言うこと聞かなきゃダメよ
って言われるのがいつも苦痛でした。
子どもには絶対言わないようにしてます。+13
-1
-
61. 匿名 2015/02/27(金) 10:38:32
ずっと文句や愚痴を言っている父親
口がへの文字
悪口ばっかいってると顔に出ますね+12
-1
-
62. 匿名 2015/02/27(金) 10:41:12
全部!
特に進路の強制。
高校→トップレベルの進学校
大学→国立4年生大学
(私立大学はダメ)
に入れと、小学校時代からうるさく言われた。
そのくせ、学習塾には一切行かせない。
公務員以外には、絶対なるなと言われた。
小学校の時から、友達と遊ぶの禁止、ゲーム禁止、マンガ禁止、部活禁止、TVも自由に見られない(チャンネル権は父親が握っていた)
恋愛禁止、異性に興味持つこと禁止、それがバレたら、親からぶん殴られた。
こんな強制は絶対ダメだよね。+10
-1
-
63. 匿名 2015/02/27(金) 10:45:12
子供の前で
「うちは貧乏だ」
「お金がない」
って絶対に言わない事。
お金の大切さはちゃんと伝えてるけど、「貧乏」って言葉は絶対に使いたくない。
自分が子供の頃しょっちゅう言われてて、子供ながらに本当に惨めな気持ちだった。卑屈になる。
そのくせパチンコには毎週行って負けて帰ってくる。
負けたらイライラして怒鳴り散らしてる。
だから私はギャンブルは一切しない。
結婚も煙草吸わない・ギャンブルしない人とした。
私にとっては自分の父親の全てが反面教師です。
+21
-0
-
64. 匿名 2015/02/27(金) 10:46:48
考えが昔くさすぎる所。 近所・親戚関係・他人の目を気にしすぎるとこ。+21
-0
-
65. 匿名 2015/02/27(金) 10:50:08
モンスターペアレントだけには絶対ならない+13
-0
-
66. 匿名 2015/02/27(金) 11:02:25
自分が嘘をついていたり騙したりしていても絶対謝らない。
親というだけで自分の方が偉いと思っている母親が嫌いだったので、私は自分が悪い事をしたと思ったら子供に謝ります。+16
-1
-
67. 匿名 2015/02/27(金) 11:08:47
54さん
申し訳ないですが、子供下げはママ友、クラスのお母さんの前ではよくやってしまいます。
ママの世界は難しいので(~_~;)
子どもによく怒られるので、社交辞令であり本心ではないことを分かりやすく伝えています。
これからは自分の子ども下げはせずによその子を褒めるだけにするよ、と約束しました。+5
-4
-
68. 匿名 2015/02/27(金) 11:16:52
子供を一人の人格を持った人間として向き合う事。
ウチの親はよその子供と比較して私を貶す事が教育だと思っていたみたい。子供の頃は一度も認めて貰ったことはなく、何をやっても貶されお陰様で劣等感の塊に育ちました。+18
-1
-
69. 匿名 2015/02/27(金) 11:24:32
毒親なので、すべて。
こどもには愛を与えたい。+13
-1
-
70. 匿名 2015/02/27(金) 11:24:35
お金がなくても、わざわざ口にだしてそれを子供に感じさせない。+10
-0
-
71. 匿名 2015/02/27(金) 11:25:38
父親が酒グセが悪く、小さい頃は何度も起こされ、正座して話を、聞かされた。『起きろー!そこに座れ!正座しろ!』と、眠くてよく泣いてたら、それに対して大声で怒鳴られた
たから、私は結婚相手はお酒を飲まない人と決め、(付き合いで飲むのは許)結婚前に相手とお酒飲みに行きました。もうダメと言う所まで飲ませました。酒グセと限界を知りたかったので。
やっぱり、酒癖が悪い人は避けてしまいます
私もお酒を飲む気になれず、兄も2人いますが二人とも父の様になりたくないとお酒はのみません+10
-1
-
72. 匿名 2015/02/27(金) 11:32:31
食事をちゃんと食べさせる
子供をしっかり見ること
貧乏でちゃんとした食事食べれなかった
共働きで家に誰もいない、とても寂しい思いをしました
自分の子供には不自由な思いをさせないように
してます+10
-1
-
73. 匿名 2015/02/27(金) 11:34:36
失敗しないように先手先手でレールを敷くこと。
守られてきたのはありがたかったけど、親元を離れ
初めて挫折を経験した時は死にたくなるほど落ち込んだ。
失敗から学べることも多いので、子どもには小さい頃から色々と経験させて、失敗した時にフォローできる親でいたい。+15
-0
-
74. 匿名 2015/02/27(金) 11:53:36
酒はほどほどに+5
-0
-
75. 匿名 2015/02/27(金) 12:01:01
全て+7
-0
-
76. 匿名 2015/02/27(金) 12:01:43
浪費癖
何でも次から次へと買う
無駄にする
+8
-0
-
77. 匿名 2015/02/27(金) 12:02:32
母親がヒステリックで男遊びが激しく(離婚して一緒に暮らしていないが)、父親はいい父だけど、ものすごくキレやすい。
反面教師です…。+6
-0
-
78. 匿名 2015/02/27(金) 12:16:41
1番は、旦那選び。
あとは、自分の子供には、小さな頃から色んなことを経験させてあげたいし、世の中色んな職業があることとか、人生を豊かに過ごせるよう導いてあげたい。+6
-0
-
79. 匿名 2015/02/27(金) 12:23:50
父親は全て反面教師です。どんな事があろうが【まず自分】の人だし、そのくせ最もらしい事を言うし。こういう人間になったらいけないなと勉強になります+7
-0
-
80. 匿名 2015/02/27(金) 12:26:00
20代で結婚出産する
母が晩婚&高齢出産で苦労してるのを見てきたので…+5
-0
-
81. 匿名 2015/02/27(金) 12:33:15
他人の前で家族の悪口
私が他人に挨拶をかわす前に『この子は人見知りだから』
『この子は何もしない』『ませてるの』
とにかく他人の前で恥をかかせる。自信をなくさせる。
私は絶対に他人の前で友達&彼氏を落とすようなことは言わないようにしています。+8
-0
-
82. 匿名 2015/02/27(金) 13:33:45
バツ2の母。二人とも見事にダメンズでイケメンだけど、仕事続かない、ギャンブル好き、浮気、DV野郎だったので、男選びは反面教師にしました!+5
-0
-
83. 匿名 2015/02/27(金) 13:37:23
両親とも典型的な毒親。
お陰様であまりいい人生じゃない。
最近ようやく気を付けるようになりました。+8
-0
-
84. 匿名 2015/02/27(金) 13:58:56
暴力
惚れやすいとこ
進路に口出すわりに金出さない
離婚《母親に好きな人が出来る》
とにかく母親みたいにはならない、絶対。+1
-0
-
85. 匿名 2015/02/27(金) 14:10:05
マイナスな事は子供に言わない
命の危険がある時にだけ手を出す
子供だろうと1人の人として意見を受け入れ家族みんなで話し合いができるようにする+4
-0
-
86. 匿名 2015/02/27(金) 14:53:40
口が軽い
父親の悪口を子どもの前で言う
太ってる人をけなす
禁止用語を平気で話す
私の義母を悪く言う(決して悪い人ではありません)
私の妊娠を安定期に入ってないのにベラベラ話したがる(安定期に入るまでは言わないでと優しく言い返しましたが、こんな強情だとはね、と言い返されました)+3
-0
-
87. 匿名 2015/02/27(金) 15:26:17
・放任主義
・子供の容姿に気を使わない
これは、子供できたらしないようにしたい・・・+1
-1
-
88. 匿名 2015/02/27(金) 16:45:45
母が理不尽な怒り方をすることがあるので
そうならないように心がけてます。
弟2人もそう思ってるみたいw
やたら過去の関係ないことまで持ち出してきたりして
「はぁ?」ってなるので、それを指摘すると
また更に怒る、みたいな。
別に他は変な人じゃないんだけど、
あれだけはいやなんだよなー。+3
-0
-
89. 匿名 2015/02/27(金) 17:46:52
兄は可愛い息子ちゃんで、妹の私は家政婦!!
で育ちました。
トラウマからか…息子に厳しく娘にデレデレになってしまい…毎日反省してます!!子育てで切羽詰まると息子に幼い頃の腹いせをしてしまいそう…気をつけないと!!!!+5
-1
-
90. 匿名 2015/02/27(金) 18:40:05
壊滅的なメシマズの母
味見を必ずして、アレンジを加えないようにする。+2
-0
-
91. 匿名 2015/02/27(金) 19:51:56
ネットを鵜呑みにしない
芸能人をすぐ整形認定しない
好意(同姓に対する感謝なども含めて)はきちんと伝える
知らないことを威張らない+1
-1
-
92. 匿名 2015/02/27(金) 20:51:53
否定
ちゃんとしなさい
早くしなさい
忙しいんだから
会話!!問いかけ!!見守り!!
心配をさせる親だったから何より安心!!
家庭、母親、父親と居ることは安心であることを伝えていきたいです!!
+1
-1
-
93. 匿名 2015/02/27(金) 20:56:33
今はもうなーい。+0
-0
-
94. 匿名 2015/02/27(金) 21:12:03
否定
ちゃんとしなさい
早くしなさい
忙しいんだから
会話!!問いかけ!!見守り!!
心配をさせる親だったから何より安心!!
家庭、母親、父親と居ることは安心であることを伝えていきたいです!!
+1
-0
-
95. 匿名 2015/02/27(金) 21:27:41
子供を虐待しない
絶対しない
育てられないのなら、作らない+1
-0
-
96. 匿名 2015/02/27(金) 21:51:27
30後半で初産。絶対やめてほしい。
歳言ったら、上の子は?え?あなたが一番上?って。
あーお母さん頑張ったのねぇ、苦笑いって悲しい
+2
-3
-
97. 匿名 2015/02/27(金) 22:32:31
子育て!
自分の親とは全然違うように子育てしていく❗+0
-0
-
98. 匿名 2015/02/27(金) 22:55:03
価値観の押し付け。
おかげで小さい頃から冷めた目で親をみていました。+2
-0
-
99. 匿名 2015/02/27(金) 22:56:11
不倫+1
-0
-
100. 匿名 2015/02/27(金) 22:57:38
金をせびる。
旦那の親ですが。+3
-0
-
101. 匿名 2015/02/28(土) 02:06:20
主人の給料だけでも生活していけるけど、フルで働いて貯金する事。
母は専業主婦で父の給料も良く定年まで勤め上げたらそれなりに退職金をもらえると思っていた。でも、私が高校卒業した年に会社が倒産。
アテにしてた退職金もなく、貯金もほとんど無し。結婚してから専業主婦で特に資格もなく掃除のパートの仕事を始めた。口癖が「こんなはずじゃなかった」
なので私は看護師の資格を取り子供3人いながらフルで働いてる。
主人が病気になったとしても養っていけるし、世帯年収の何年か分は貯金もしてる。+3
-0
-
102. 匿名 2015/02/28(土) 02:07:06
息子だけ可愛がる母親、私の前でいつも下ネタを言う父親でした
本当に二人ともだいっきらい!!
父親からは体を触られたりセクハラ受けてたので、子供は生まないと決めました+3
-0
-
103. 匿名 2015/02/28(土) 02:10:03
子供の主体性を伸ばしてあげる。
成長の芽を摘まない。
人付き合いをする。
勉強やスキルアップをする。
子供下げ発言をしない。+3
-0
-
104. 匿名 2015/02/28(土) 02:14:42
デリカシー大切。
祖父だけど、孫(私)のいる前で平気でAVのチラシ広げてたり、ボケ入ってきたら、さりげなくお風呂覗いたり。
母親は
ノックもしないで突然部屋に入ってきたり、
不在時に勝手に部屋を漁って、ものを持って行ったりするのが信じられなかった。
しっかりそれは兄弟にも遺伝しちゃってて、
セクハラみたいなのもあったし、物を盗られたりもあったし。
実家の家族は大嫌い。
+4
-0
-
105. 匿名 2015/02/28(土) 02:53:32
結構いるんだなぁ、
借金(取り立てもきてた)
洋服も与えられない(中学もブラなし)
ギャンブル(連れてかれてた)
基本的な教養(生活の中での常識の知識など)
家の汚さなどなど
今は結婚して幸せですが、親は年金も払わない人なんで援助しています。
悪いけど長生きしないでくださいと思ってる
こんな人、なりたくてもなれないw
+4
-0
-
106. 匿名 2015/02/28(土) 07:47:02
母は父の両親と同居と同居のストレスを全て子供にぶつける人だった。
叩く、つねる、罵声浴びせは誰も見てないところで日常茶飯事。
父は仕事で帰ってこない人。子育てには無関心。
相談しても、「お母さんの言うこと聞け」のみ。
したいこともさせてもらえず、親の希望通りの道に進んだ。精神的にボロボロで、中学生の時から死にたいと考えてました。
私が子供にしてあげられることは、
子供を暴力で支配しない。
親の思い通りにさせない。
やりたいことを出来る環境を作る。
沢山話を聞いて、相談にのる。
です。
せっかく産まれてきたのに、子供に死にたいと思わせる親は最低だと、子供産んで尚更実感してます。
+2
-0
-
107. 匿名 2015/02/28(土) 16:51:09
子供には口うるさいのに自分も同じことしてて結局はブーメラン
それをダイレクトに指摘したことは何回もあったけど治らない
こういう馬鹿にはなりたくない+2
-0
-
108. 匿名 2015/03/02(月) 22:04:31
価値観を押しつけない。
親は、自分の価値観こそが絶対で、自分の常識=日本の常識だと思い込んでいる。
そして、子供にまで押し付ける。受け入れないと、怒鳴り散らす。
価値観なんて人それぞれ。常識なんて時代とともに変化するのにね。
世間体を異様に気にする。
世間体のためなら、子供の都合、気持ちなんて無視。
でも、私が「友達は・・・」と言うと、「人は人。友達のことは言うな!」と激怒。
典型的なダブスタだ。
大嫌いな親を、反面教師にしていきたい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する