-
1. 匿名 2020/11/09(月) 18:19:46
大阪府内に住む夫婦らが飼っていた8歳のトイプードルが、兵庫県内のペットサロンでトリミング中にハサミで喉を傷つけられ、動物病院で手術を受けましたが約10日後に死んだということです。
夫婦らは「通常のトリミングでは生じることのない深い傷を負わせていて重大な過失があった」として、ペットサロンを経営する男性に対して慰謝料など約350万円の損害賠償を求める裁判を大阪地裁に起こしました。
+2524
-51
-
2. 匿名 2020/11/09(月) 18:20:34
可哀想に+5562
-34
-
3. 匿名 2020/11/09(月) 18:20:36
かわいそう…+3568
-30
-
4. 匿名 2020/11/09(月) 18:20:38
これは訴えられて当然。+5447
-51
-
5. 匿名 2020/11/09(月) 18:20:46
ありえない。+2996
-29
-
6. 匿名 2020/11/09(月) 18:20:57
許せない+2181
-33
-
7. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:04
可哀想…
これは納得いかないよね+2792
-27
-
8. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:13
許せない+1612
-31
-
9. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:14
トリマー側は事故って言ってるみたいだけど
事故でそんな深い傷にはならないよね…+3548
-58
-
10. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:20
普通はないからOK
だから病院兼用の方がいい。飼い主さんかわいそう+1456
-28
-
11. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:21
どうやったらトリミングで喉が傷つくの⁇
犬が暴れまくったの?+1668
-15
-
12. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:28
可哀想…
よく考えれば怖いよね、トリミング。+988
-12
-
13. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:37
明日トリミングだ!
怖い…お金じゃないけど
もし殺されたら私も訴える!+133
-164
-
14. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:42
どんだけ深く傷つけたのよ+641
-13
-
15. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:44
大阪に住んでるのに兵庫のサロンに行くなんて、余程評判のいいサロンだったのかな?+788
-19
-
16. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:47
店側は保険入ってんじゃないかな?+318
-8
-
17. 匿名 2020/11/09(月) 18:21:52
ちょっとしたかすり傷とかならまだしも、致命傷になるほどの深い傷になったの?
怖いね。+801
-5
-
18. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:05
通常のトリミングではあり得ないような深い傷って何…+584
-10
-
19. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:07
トリミング中にハサミが食道を貫通して筋肉を切断する程の怪我だったみたい
トリマーは犬が勝手に動いたって言って謝罪もないらしい
飼い主もいたたまれないよね閲覧注意!トイプードルのトリミング中喉にハサミ貫通し死亡!トリマーのお店はどこ? – 亀ちゃんニュースyattenannbo.com今年5月にトリミングを受けていた愛犬のトイプードルが、ハサミで喉を貫通させられ死亡!3度の手術の甲斐もなく死去したと飼い主怒りのツイート!トリミングを担当したトリマーは「犬が勝手に動いた。後は覚えていない」とあいまいな供述。トリマーの実名・店名につ...
+1110
-8
-
20. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:11
何歳でも関係なく気の毒だけど
8歳って一番飼っていて愛おしい時期だよ
これはつらすぎる+810
-40
-
21. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:29
>>1
ハサミで喉を切られたって事?
それも、手術を受けるほど酷く?
あり得ないよ……
+914
-8
-
22. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:30
事実なら当然の話だわ
350万とかお金の問題じゃない
飼ってる人から見れば家族も同然なのに殺されたらその店潰してやるくらいに怒り狂う
+1090
-19
-
23. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:36
トリマーが虐待してたのかな。+255
-65
-
24. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:36
どうしたらそんなことになるの?
ちゃんと専門学校出た資格のある人がするんだよね?
もうこの仕事しないで欲しい+424
-22
-
25. 匿名 2020/11/09(月) 18:23:04
殺されたワンコもだけど
飼い主さんが本当に気の毒…+660
-6
-
27. 匿名 2020/11/09(月) 18:23:36
うちの犬
トリミング後に尻尾舐めてるから気になって見たら
折れてた
証拠ないし…泣き寝入り+769
-7
-
28. 匿名 2020/11/09(月) 18:23:38
>>19
もう辛すぎる可哀想すぎる飼い主さん絶対許せないよね
+703
-5
-
29. 匿名 2020/11/09(月) 18:23:49
>>19
犬は勝手に動くこともあるでしょう。何いってんの。+88
-302
-
30. 匿名 2020/11/09(月) 18:23:54
>>9
ね、切り傷ならまぁまだ許せるけど、手術が必要なほどって有り得ないよね。なんでそんな傷が出来てしまったのか…+1388
-22
-
31. 匿名 2020/11/09(月) 18:23:54
サロンから病院へ行ったのかな?
帰宅後、飼い主が連れてった?
死ぬほどなら出血が多そうだけど…。+242
-7
-
32. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:10
ありえないわ。
死ぬほどの傷ってハサミ縦に突き刺したわけ?
普通にトリミングしててどうやったらそんなことになるの?
+329
-7
-
33. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:11
>>19
つらすぎて見れない+454
-7
-
34. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:17
ちょうど放送してる+7
-1
-
35. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:21
>>9
シザーが研ぎから戻ってきた後はかなり切れ味がよくなり、怪我が増えることはある。
落ち着きなく動き回る犬なら
顎下切る時に深くシザーを入れてしまって…
など考えられなくもない。+990
-50
-
36. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:22
>>9
トリマーが使ってるハサミは切れ味すごくてトリミング中にいきなり暴れたりすれば動脈切る可能性はある…+981
-20
-
37. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:24
>>11
犬の毛とかカットするときにハサミで喉までいっちゃったんじゃないかな、怖いね‥
よくよく考えると刃物扱ってるもんね
今までトリミングが危険だなんて思ったこともなかったよ+660
-20
-
38. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:31
>>19
犬が勝手に動くのは当たり前の話なのに
それを含めて素人には出来ないからプロに任せてるのにさ
ほんと最悪だね+812
-16
-
39. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:37
>>19
過去に別の犬を骨折させてたの?+306
-1
-
41. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:39
ペットの命が350万程度で買われたと思うと安く感じる。
お金なんていらないから、ペット返してほしい!
家族同然なのに、許せない+551
-18
-
42. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:48
>>19
犬は勝手に動くものじゃないのか…
その上での作業じゃないのか…プロってのは+628
-11
-
43. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:51
トリミングから帰って来て、背中に傷つけられたらしく数日後に膿が溜まってて病院に連れて行った事はある。病院の先生曰く、あんまり引っ掻く様な所じゃないし服着てるから傷つくなんてありえないって。ただ、傷つけられた証拠がないから言わなかったけど、ワンコが可哀想だった😭
…二度とそこには行かないけどね+435
-2
-
44. 匿名 2020/11/09(月) 18:24:53
かわいそうすぎる
+71
-1
-
45. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:23
>>19
「トリマーは犬が勝手に動いたって言って謝罪もないらしい」
いやいや、動物と子供は(ここで子供って言うのは違うかもしれないけど)予測不可能な行動をするもんだよ。
トリマーなのに、そんな事も知らないのか?
+629
-12
-
46. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:23
犬も飼い主も可哀想。
家族同然だよね。+195
-1
-
47. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:27
350万なんて安い
動物は物扱いだから?+225
-7
-
48. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:28
犬飼ってるけど、こんなの恐すぎる…。
持病持ちだとか、年取って心臓の弱いくなってる老犬なら、ヒートショックでトリミングで亡くなることが多いし、覚悟は必要ってきくけど(人間でもお風呂場で亡くなることがおおいみたいに)
ハサミで喉?どんな間違いがあったんだ…。+260
-3
-
49. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:31
>>19
> 愛犬が刺されて亡くなるまでの10日間、トリミング店から面と向かっての謝罪、説明は一切ありませんでした。また、手術の際には獣医が説明を求めたものの、「切った覚えない」との不可解な 回答しか得られず、責任感の欠片も感じることができませんでした。
えぇ…+840
-0
-
50. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:35
>>26
お前悪魔みたいだな+279
-11
-
51. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:38
>>19
犬が動くのは当たり前では?
謝罪もなしって本当?やばすぎるよ+344
-5
-
52. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:49
+160
-4
-
53. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:51
こんな事故は聞いたことない+61
-1
-
54. 匿名 2020/11/09(月) 18:26:10
>>22
店の名前を公表すれば確実に潰れるよ!
そもそも店側も故意じゃないにしろ認めてるから名誉毀損にはならないし。
ペット飼ってる人なら絶対に二度とこんな店は行かない!+229
-12
-
55. 匿名 2020/11/09(月) 18:26:15
>>40
は?頭大丈夫?+160
-10
-
56. 匿名 2020/11/09(月) 18:26:21
>>19
口コミも低評価ばっかりみたいだね。前々から問題あるお店だったのかな?怖すぎる。+425
-1
-
57. 匿名 2020/11/09(月) 18:26:40
金寄越せ+2
-24
-
58. 匿名 2020/11/09(月) 18:26:45
>>36
学生の頃シザーに犬の毛付いてたから指でピッて撫でたら切れてめちゃくちゃ痛かった
触れただけで切れるんだもん...シザーが噛み合ったらどれだけ切れてしまうかゾッとした+450
-5
-
59. 匿名 2020/11/09(月) 18:27:02
>>29
論点そこじゃない
犬が動いたことを理由にして"謝罪がない"ところが問題+181
-9
-
60. 匿名 2020/11/09(月) 18:27:06
>>19
なんだか、トリマー変な人っぽい
まさかわざとじゃないよね?+317
-4
-
61. 匿名 2020/11/09(月) 18:27:17
監視カメラとかないの?
お客と店側、お互いのために付けたほうがいいのでは?+120
-0
-
62. 匿名 2020/11/09(月) 18:27:19
これからは自分でカットとシャンプーしなきゃね+75
-4
-
63. 匿名 2020/11/09(月) 18:27:20
人間に例えるのおかしいかもしれないけど
美容院でカット中、頭皮を傷付けられるみたいな感じ?普通にしてたら無いよね?
動いちゃったのかな?動いたとしても犬はもちろん悪くないんだけど+32
-10
-
64. 匿名 2020/11/09(月) 18:27:32
このニュース見て思い出した。
多摩センターの動物病院で、預けたハムスターが
違う個体になって戻ってきたってやつ…+126
-0
-
65. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:01
こんなの辛すぎるな…
同じ立場なら何億もらっても許せないけど、現実は350万すらも難しいだろうなぁ+39
-1
-
66. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:22
>>11
友だちトリマーやってるけど
暴れるし噛まれるしで大変って言ってた
腕や手が傷だらけ。+607
-9
-
67. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:22
切れただけならまだしも、筋肉突き刺すほど刺さるってわざとかと思ってしまうわ+63
-0
-
68. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:26
>>27
尻尾に骨ってあるの?
+9
-86
-
69. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:29
>>19
こちらのトリミングサロンは動物ホテルとしても営業しており、以前ダックスフンドを預けた方が戻ってきた愛犬の様子がおかしいことから病院へ連れていくと尻尾を「骨折」していたことが判明。命を預かる職業でありながら責任能力がゼロであったことが明らかとなっています。
めちゃくちゃだな。
ここのオーナー逮捕されないのか?+599
-1
-
70. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:33
裁判になったら手術した獣医も証人として呼ばれたりするのかな?+4
-1
-
71. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:35
>>60
私も怪しいと思った+112
-1
-
72. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:55
>>19
確かに犬が暴れる事もあるし店側が誠意を持って謝罪してくれれば許せないけど訴えるまではしなかったかもしれないのに…+220
-6
-
73. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:56
キャー
これはショックすぎるねかわいそうだわ+6
-4
-
74. 匿名 2020/11/09(月) 18:29:12
うちのワンコはカットするほど毛が伸びる犬種じゃないからシャンプーしかしたことないけど
トリミング怖いんだな信用出来るところに行かないとね+29
-0
-
75. 匿名 2020/11/09(月) 18:29:36
>>68
あるよー+39
-1
-
76. 匿名 2020/11/09(月) 18:29:44
>>68
背骨みたいに細かいのがたくさんあるよ+61
-0
-
77. 匿名 2020/11/09(月) 18:29:49
>>52
うちの犬もトリミングで何かされたのか、迎えに行ったらブルブル震えててしがみついてきた
今までそんなことなかったのに、怖くなったからそこのサロンもう行ってない…
今は行きつけの病院がトリミングもしてくれるからそこでしてもらってる+164
-3
-
78. 匿名 2020/11/09(月) 18:29:54
>>68
あるよ😱!!+37
-0
-
79. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:00
兵庫住みの愛犬家はこの店がどこなのか気になるよね!?
今でもしれっと営業してたら怖すぎる+85
-0
-
80. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:01
ナイフでも使ってトリミングしてなきゃそんな事有り得んわバカタレ
どんだけ雑にやってたらハサミが致命傷になるほど刺さるんよ
アホかいな+10
-5
-
81. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:02
このワンちゃん、うちの犬に似ててなおさら心が痛い。
可哀想…+75
-0
-
82. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:07
>>64
違う個体ってどういうこと?
似たハムスターを代わりに返したの?+74
-0
-
83. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:13
これTwitterとインスタで見たけど、トリマー側は誠意ある対応してるとは思えないし、このトリミングサロンの隣の動物病院に運ばれたみたいだけどそこの獣医も呆れてるみたいだね。トリマーの対応に。
犬が本当に可哀想。
わざとやったとしか思えないよ、こんなの。+220
-1
-
84. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:14
>>13
動物だし刃物扱うし絶対安全とは言いきれないから怖いよね…+90
-3
-
85. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:15
かわいそうすぎる
犬飼ってる身としては本当に心が痛い
私だったら許せないし怒りと悲しみでおかしくなる
愛犬をトリミングに連れて行く時まさかそんな大怪我すると今まで考えたこともなかったからトリミング行かせるのがちょっと怖くなる+110
-0
-
86. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:41
ひどい!そんな事あり得る?
故意なんじゃないかと思ってしまう‥+24
-0
-
87. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:43
>>26
お前がモンスターだよ+197
-6
-
88. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:46
>>77
言うこと聞かせるためにわざと怖い思いさせたりするらしい。店によっては。
トリマーさんが実際にそう書いてた。+88
-4
-
89. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:50
>>15
例えば豊中市(大阪)に住んでてお隣の伊丹市(兵庫)の店に行くとか普通にあるし、県をまたぐのなんてよくあることじゃない?+458
-6
-
90. 匿名 2020/11/09(月) 18:30:56
トリマーだけど、さすがにそんな深く切る事はないよ。
飼い主と何かトラブルがあって
腹いせとか…?
少しでも怪我させたら直ぐに動物病院に連れていく。
そもそも連携してる病院があるはず。+113
-1
-
91. 匿名 2020/11/09(月) 18:31:49
突き刺さるほど先の尖ったハサミつかってたの?
+3
-4
-
92. 匿名 2020/11/09(月) 18:32:01
犬飼ってた事あるけど
病院の先生以外の他人には
怖いから任せなかったよ+3
-1
-
93. 匿名 2020/11/09(月) 18:32:06
>>59
謝罪がないのが大前提で問題だけど、「犬が勝手に動いた」ってその言い方がムカついたわ。+146
-5
-
94. 匿名 2020/11/09(月) 18:32:19
もしわざとだったら鬼畜すぎる+38
-1
-
95. 匿名 2020/11/09(月) 18:32:24
なんでもそうだけど、こういう裁判の行方ってみなさんは追いかけてますか?私は訴えられた、までは見るけど結局どうなったのか毎回調べないです。これもどう決着つくのかすごく気になるけど、明日にはもう忘れちゃってる…。+2
-12
-
96. 匿名 2020/11/09(月) 18:32:27
>>82
そう。
縞模様が明らかに違うって訴えたらしい。
手術失敗してばかりのヤブ医者…+144
-1
-
97. 匿名 2020/11/09(月) 18:33:04
うちの犬はトリミング中にお腹に傷つけられたことがあった。
小さい切り傷ができてて出血してた、敷地内の系列病院で診てもらったあとだった。料金10%オフにされた。
特別なトリートメントを頼んでたんだけど、怪我して病院で診てもらってたので時間がなくなってトリートメントは無しになりましたって言われてモヤモヤした。
それからそこへは行ってません。+123
-1
-
98. 匿名 2020/11/09(月) 18:33:39
>>19
なんか動物好きじゃないんだろうなこのトリマー
辞めちまえ+325
-2
-
99. 匿名 2020/11/09(月) 18:33:48
>>77
うちの犬も同じ
単に寂しかったからなのかと思ってた
そこは2回連れて行った後に店潰れたから別の所に連れて行ってるけど
今思えば何かされてたのかな?+65
-0
-
100. 匿名 2020/11/09(月) 18:33:50
トリマーのマニュアルに謝罪しないとかってあるの?
交通事故とかあるじゃん
その場では自分の非を認めて謝らないほうがいいみたいなの
何度かケガさせられたけど(別々の店)どこも謝罪しなかった+29
-4
-
101. 匿名 2020/11/09(月) 18:34:47
ペットだと賠償額安いのが納得できない
人と命の価値に差をつけてる感じ+25
-20
-
102. 匿名 2020/11/09(月) 18:35:12
飼い主や暴れた犬にムカついて刺したとしか思えないわ…
犬が暴れたくらいで食道や筋肉を断裂するほど刺さることある?+112
-2
-
103. 匿名 2020/11/09(月) 18:35:35
>>41
それができないからお金なのよ+39
-0
-
104. 匿名 2020/11/09(月) 18:35:43
>>69
うわぁ
言う事聞かないと暴力奮ってそう。もう二度とトリマーの仕事もペットホテルの仕事もしてほしくないわ。+257
-0
-
105. 匿名 2020/11/09(月) 18:35:45
>>9
じゃあ故意だと言いたいの?+39
-82
-
106. 匿名 2020/11/09(月) 18:36:39
トリマーです。カットの時に暴れる犬に基本的にハサミは向けません。トリミングシザーはものすごく切れ味が良いので、ましてや暴れる犬の喉元にハサミを向けるなんてもってのほかです。バリカンでします。まともなトリマーであれば安全は最優先で考えます。嫌がる暴れるならその行為はやりません。やり続ければチアノーゼを起こし最悪亡くなることもあるからです。経験と勘から犬に合わせたやり方を選ぶはず。正直、犬に暴言暴行をするトリマーもたくさん見てきました。サロン選びは慎重になって欲しいです。+217
-0
-
107. 匿名 2020/11/09(月) 18:36:44
お迎えに行くまで連絡もなかったんじゃなかった?+19
-0
-
108. 匿名 2020/11/09(月) 18:36:48
もう何十回もトリミングだしてるけど、傷ついて帰ってくることなんて1度もなかったわ許せないね+62
-0
-
109. 匿名 2020/11/09(月) 18:37:03
>>1
350万は高くない?傷つけたから補償は必要かもしらないけど、せいぜい犬の購入金額までだと思うけど。それに普通モノの価値は年々下がるよね。+33
-342
-
110. 匿名 2020/11/09(月) 18:37:06
>>54
かばう訳じゃないけど、名誉毀損になるかどうかは、「事実か否か」が重要な論点ではないから、気を付けてね。
+61
-0
-
111. 匿名 2020/11/09(月) 18:37:36
>>101
人の命と差があるのなんて当たり前じゃないの。他人のペットを殺しても器物損壊、他人の子どもを殺したら殺人罪。
小梨のガルちゃん民は子ども嫌いだからよその子どもに危害加えてそうね。+12
-67
-
112. 匿名 2020/11/09(月) 18:37:41
>>9
わんちゃんが動いたりするのもあるからな+464
-18
-
113. 匿名 2020/11/09(月) 18:37:42
自分の愛犬がと思うと気が狂いそうだ!!+73
-2
-
114. 匿名 2020/11/09(月) 18:37:47
>>15
そこは問題じゃないよね。
大阪だけど立地上、兵庫のサロンのが近いって場合もあるだろうし、この日は有名なサロンに行ってみたってのもある。+230
-3
-
115. 匿名 2020/11/09(月) 18:37:55
>>2
犬も飼い主もかわいそう。+174
-2
-
116. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:06
>>29
あんたが何言ってんの?+76
-16
-
117. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:08
トリマーって
誰でもやっていいの?
無資格で+1
-13
-
118. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:08
>>62
高齢犬になれば店側も断る事よくあるし
愛犬の為に自分で学んでやろうとするのは
良い事だと思う。
国家資格じゃないし余程不器用じゃない限り
やる気があればできる。
まぁ自分で怪我させる可能性はあるけど。+56
-0
-
119. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:36
>>109
350万でも安いくらいだわ+184
-17
-
120. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:44
>>1
老犬可なお店なんだ
まさか嘘付いてないよね?+3
-65
-
121. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:47
>>37
よく考えたら肌に直接刃物を当てていい職業なんて外科医と理容師だけだな+74
-1
-
122. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:02
>>88
言葉通じない相手だからね、お互いが怪我しないようにも多少はそう言う事も仕方ないしあるだろうなとは思ってるけど
うちも絶対に拒否で入りたがらないお店あったなー 最後の日は耳の中にバリカンの傷痕プツプツ付けて帰って来た
今は自分から喜んで尻尾フリフリして入って行く優しいトリマーさんに出会えて本当良かった+96
-0
-
123. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:02
駄目だ
犬飼ってるからこういうトピは胸がザワザワする
退散しよう+81
-1
-
124. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:03
>>52
人間のヘアカットでもド下手クソな美容師だと耳切ったり、髪の毛痛いほど引っ張ったりする+92
-1
-
125. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:29
>>54
名誉毀損て事実でもなるんじゃなかった?+32
-0
-
126. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:46
プロに任せておいてこんな事になってしまうなんて思わないよね。+16
-0
-
127. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:53
トリマーも気の毒だわ、最悪のケース+5
-36
-
128. 匿名 2020/11/09(月) 18:40:16
>>69
これはわざとやってるね・・・
飼い主みてこの人なら大丈夫と舐めてるんじゃない?+218
-0
-
129. 匿名 2020/11/09(月) 18:40:30
>>120
小型犬の8歳はまだ老犬か微妙なラインだよ+78
-0
-
130. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:15
>>122
嫌がってるお店に無理矢理連れて行ってたの?
可哀想。+10
-9
-
131. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:34
>>117
国家資格じゃないしできるよ。
まぁいきなりできる程簡単ではないから
殆どのトリミングサロンで働いてるトリマーは
学校出て資格もってるだろうけど。+18
-0
-
132. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:44
動物相手の仕事って本当大変だなと思ってる。言葉を話せるわけでないから観察力ないといけないし常に気が抜けない。+10
-0
-
133. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:50
これとか慰謝料220万らしい
安っ【実話】美容院で…耳を切り落とされてしまった男性…【漫画】 - YouTubewww.youtube.com今回はとても身近に起こりうる実話を基にしております。 こういうこともあるのですね。。。 世界フシギ図書館は、世界のフシギなことを漫画にしていきます! 世界フシギ図書館では、幼い頃に図書館に行って 「あの本なんだろう?あっちの本もなんだろう?何が書かれ...
+51
-1
-
134. 匿名 2020/11/09(月) 18:41:51
初めてトリミング店から自宅に連絡を受けたのは葬儀当日で、葬儀に参列したいとのことでした。やむを得ず了承しましたが、翌日「お別れとお詫びが出来て良かったです」 とLINEでメッセージが届き、愕然としました。元気だった愛犬を奪われた挙句に何の説明もなく、何のお詫びが出来たのでしょうか?
だって。
酷すぎる…+143
-0
-
135. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:00
酷すぎる!!!可哀想!!!訴えられて当然だわ!トリマーやめろ!!!+37
-0
-
136. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:21
>>125
なる。だから書けないんだと思うよ。+17
-0
-
137. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:22
350万もらっても全然嬉しくない+47
-0
-
138. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:26
うちの犬もトリミングに出した後、怪我させられて帰ってきたことある。
「病院にはもう連れていきましたから」って言われたから1日様子見てたけど、出血が止まらなかったからかかりつけに行ったら手術することになったよ。ホントに許せなかった。
トリミングなんてたいした技術のない素人がやってるところがいっぱいあるから、それ以降は連れていくのやめた。+140
-2
-
139. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:42
>>1
凄いね、イライラしたり乱暴な性格で故意だとしてもバレるし自分が困るのになぜするのだろう+114
-3
-
140. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:53
>>101
蟻をペットにしてる人もいるし、何かの拍子で数百匹死なせちゃったら、1匹に付き何百何千万×匹数の損害が認められる社会なんて嫌だよ。+14
-16
-
141. 匿名 2020/11/09(月) 18:42:57
>>19
死ぬほどの深い傷負わせたのに「詳しくは覚えていない」って寝てたの????、+277
-0
-
142. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:13
>>109
飼い主の精神的苦痛とかその辺も算定してるんじゃない?
あと医療費と手術分
金の問題じゃないけど相手に謝罪の意思が無いなら
金を支払わせる事でしか相手にダメージ負わせられないからね+169
-3
-
143. 匿名 2020/11/09(月) 18:43:38
トリミングサロンは
誰でも開業できる
誰でも今日からトリマーになれる
よーく調べて選ばないとよねー+11
-4
-
144. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:03
>>20
成犬の落ち着きと人間の言葉を色々理解出来る年頃だよね。
ただただ話せないだけ。
切られた時に痛いって言えず少し鳴きながら我慢しただろうなぁ。+168
-4
-
145. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:07
>>140
極端すぎない?
+14
-5
-
146. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:11
>>109
家族が殺されて勝手に動いただけってしらばっくれられてるんだよ?
お金の問題じゃないけど350万でも安いくらいだよ
あなた冷たい人だね+210
-18
-
147. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:21
>>109
損害賠償の算出方法ググってきたら?
手術費用や入院したなら入院費用もかかっただろうしそれにプラスで慰謝料となると高いとは思わないけど+97
-2
-
148. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:31
法律上、ペットはモノ扱いなのかな?
それはないよねー。+13
-1
-
149. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:31
可哀想だけどペットって器物損壊にしか
ならないから上限30万じゃなかった?
今は変わったのかな?+7
-2
-
150. 匿名 2020/11/09(月) 18:44:43
許せないわ
こんな死に方させたくない
+41
-0
-
151. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:00
>>101
人間と同等に扱えと言うくせにガルちゃんにペットの写真晒すんだよね
人間の子供なら叩くくせに+7
-33
-
152. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:30
>>19
>>45
ペットは子供だよ、ちゃんと成長するし学校にだって通う子もいる。
人間の子供との違いは親より先に亡くなるか亡くならないかの違い。
たまに人間でも親より先に亡くなっちゃう子供もいるけど…。
かなしいよ。+36
-60
-
153. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:30
実技満点で合格した人もギリギリで合格した人も資格は同じだから困るよね
不器用な人にあたると大変な目に合う+53
-0
-
154. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:31
>>9
そんな危険なハサミ使うなよ、、+19
-137
-
155. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:43
>>149
器物損壊+慰謝料だと思う+9
-0
-
156. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:45 ID:CoyLwDojqc
昔トリマーしてたけどカットは基本ハサミは体表に平行に動かすから喉にハサミを貫通させるような怪我って普通ありえない。どうなってそんなことになったんだ?
+91
-1
-
157. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:45
>>138
どこから血が出てたの?+3
-0
-
158. 匿名 2020/11/09(月) 18:45:48
>>106
命を預かって刃物も扱う仕事なのに、犬に暴言暴行するトリマーもいるって怖いね…
+71
-1
-
159. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:03
資格を持ってる=適正があるわけではないんだよね+17
-0
-
160. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:04
>>19
動く犬を保定してカットするのが仕事だろうよ。なに言ってんだこのトリマー。+180
-7
-
161. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:09
写真見てるだけでも悲しくなる。+14
-0
-
162. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:25
>>19 予測不可能な動きをするから自宅ではできないからこっちはお金を払ってプロに頼んでるのに…
何言ってんだか
しかも350万って安すぎるよね
金額の問題じゃないけど+247
-3
-
163. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:34
ペット業界は闇深いよね。
物が言えない動物相手だから。+42
-0
-
164. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:39
うちもトリミングから帰ってきてからペットの、様子がおかしくて病院行ったら首の骨折れてたよ。多分落とされたんだと思う。絶対にトリミングでって確信がなくて何もできなかったけど。+63
-3
-
165. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:45
>>116
あんたも何言ってんの?+4
-40
-
166. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:48
>>146
犬は家族じゃないよ。あくまでその方の所有物でしょ。+16
-94
-
167. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:48
このオーナー動物嫌いで故意にやったとしか考えられない
普通貫通なんてしないでしょ+22
-0
-
168. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:04
自分が飼い主なら本当に辛すぎる
ワンコも可哀想
まだ生きられたのに
お金もらってもワンコは戻ってこないんだよ
+14
-0
-
169. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:07
うちのところもトリミングに預けて帰ってきたら明らかに様子おかしくなって病院連れて行ったら危なかったですねもう少し遅ければ亡くなってましたよって言われた。それ以来病院で切ってもらうことにしてる。もうトリミングは信用ならん。+80
-2
-
170. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:10
>>111
器物損壊って言い方がまず物扱いしてておかしい+31
-8
-
171. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:20
>>130
その前の回辺りから変だなぁとは思ってたんだけど、その日はうん、その日が最後になったけど置いて来たよ
可哀想になったから他のお店を探し、そちらに変えました+13
-4
-
172. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:35
ご主人のいないところで刺されて怖かっただろうな、可哀想に+55
-0
-
173. 匿名 2020/11/09(月) 18:47:41
前にみた裁判情報だと
繁殖犬とかでない場合は買った値段プラス僅かな慰謝料と治療費とかだったな
どんだけ子供のように大切にしてたかってことで値段も上がるケースもあった
+13
-0
-
174. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:17
>>109
この場合、3回手術を受けているから実費だし相当な金額がかかっているんだよ。
うちの子(トイプー)も、大きな病気で手術経験があるけど40万近くかかってる。
+130
-1
-
175. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:20
>>1
さっきニュースで見たけど店主は、犬が急にふせの体勢をして刺さったのかもしれない、犬が足を踏み外して体勢が崩れて刺さったなどと話しているみたいだけど、なんだか…はっきりしないなと思った。
飼い主さんが撮影したのか、首に包帯巻いたこの犬の動画も流されたんだけど、目が虚ろでうつらうつらしていて、もうかわいそうで見ていられなかった。店にもトリマーにも真摯に対応してもらいたい。+331
-2
-
176. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:21
>>166
15年くらい一緒に過ごして意思疎通もできるんだから、飼ってる人にとっては家族同然
たとえ法律上はモノ扱いでも+125
-6
-
177. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:33
>>58
メスとか超絶切れるナイフみたいなんだね+124
-0
-
178. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:36
>>9
事故は事故だろうけどね
わざとだったらサイコすぎる
過失だろうね+580
-2
-
179. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:57
家族が亡くなるのと同じ気持ちになるよね
それ以上かも…+15
-1
-
180. 匿名 2020/11/09(月) 18:49:07
>>19
犬がめちゃめちゃ暴れるなら無理して切らなくていいのに。
暴れるから今日は切れませんでしたで良かったのに。
無理やり切って傷つけて死んじゃうなんて辛すぎる。+301
-0
-
181. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:09
トリマーのハサミはコバルトと鉄の合金製で、超斬れるで。
文房具屋に売ってるステンレスのハサミなんてお話にならないほど。
たぶん包丁より斬れる。
ティッシュに切れ目入れてピーーってやったら、定規の横みたいにまっすぐ切れるよ+23
-0
-
182. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:11
飼い主が気付いてないだけでトリマーに怖い思いさせられてる犬がたくさんいるんだろうなと思うと悲しくなるね。+78
-1
-
183. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:25
>>111
小梨の話とか関係ないのに話が飛躍しすぎ
そもそも偏見強い+49
-3
-
184. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:14
>>180
うちそれで、ヒゲ片方だけ残して帰ってきたことある
無理に切られるよりいい+130
-1
-
185. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:21
8歳を過ぎた老犬はトリミングは本当に危険。暴れる、突然スイッチが入ることがある、飼い主と離れてる時間が長いと徐々にパニック起こすことがあるから出来るだけ自宅に出張でお願いしたいですね+12
-7
-
186. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:56
>>178
事故なのかな?
普段から虐待まがいのことをしていてたまたま今回やりすぎただけに思える。
評判の悪さからしても。+17
-29
-
187. 匿名 2020/11/09(月) 18:52:14
>>1
ちょっと傷付けた程度じゃないよね?グサッと刺さないと死なないよ。訴訟になるって事はサロンは認めてないって事だよね。+213
-1
-
188. 匿名 2020/11/09(月) 18:52:28
うちの犬、初めてトリミングに行った時すごい暴れたらしく、「暴れたので体しかカットできませんでした」と言われて頭もっさりなまま体だけ細くなって帰ってきたよw
暴れたらそこで諦めるか、なんとか宥めたり保定したりしてカットするのがトリマーの仕事でしょ
怪我させて殺しておいて、謝りもしないとか…+71
-7
-
189. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:05
飼い主はトリミング中に付き添ってちゃいけないの?
+23
-1
-
190. 匿名 2020/11/09(月) 18:53:25
トリマーの人が、これに関しては故意にやったとしか思えないって言ってたよ。
貫通するほど強く刺されたなんてありえないって…。
このわんちゃんの入院してる時のやつ見たことあるけどすごく痛々しくて可哀想すぎた…。
謝罪もないみたいだしこんな店潰れればいい。+99
-0
-
191. 匿名 2020/11/09(月) 18:54:25
もう自分の愛犬だったとしたら考えられないし、このニュース見ただけで泣けてくる。
私なら、トリマーを恨むのは勿論だけど、そこに頼んだ自分も許せないかもしれない😢+31
-0
-
192. 匿名 2020/11/09(月) 18:54:30
>>9
親友が、お母さんがトリマーやっててその子もトリマーになるのが夢で、近隣の有名なトリマーの学校に通ったんだけど、動物の扱いが酷かったらしい。
けど、なんとか耐えてわりと有名なお店に勤めたら、そこはもっと酷くて、耐えられなくて辞めてた。
中にはひどいお店もたくさんあるみたいだから、怖いよね。+729
-5
-
193. 匿名 2020/11/09(月) 18:54:35
>>166
犬飼った人じゃなくても 飼い犬=モノなんて思わないよ 大事に飼ってた家族同然のペットを失った悲しみは大きいよ 慰謝料350万でも安いと思う+90
-8
-
194. 匿名 2020/11/09(月) 18:54:40
>>189
横で見てたいよね。+14
-5
-
195. 匿名 2020/11/09(月) 18:54:41
トリマー庇ったり犬のせいにしてる人いるけど、そんなレベルじゃないんだよ、これ。
食道貫通、筋肉切断とかどうやったらそんなことになるのか分からないレベルで酷いの。
トリミングしてる最中に不注意で切ったなんてもんじゃない。
隣接してる病院にはすぐ連れて行ったらしいけど、病院にも切った覚えはないだの責任逃れしてる。
病院まで徒歩30秒らしいけど、トリマーは一度も顔を出さず謝罪もなく逃げ回ってる。
病院にはそのお店から連れてこられる犬のカルテが沢山あって、不可解なのも多いんだよ。でもトリマーサイドは認めないし、犬のせいにする。犬はしゃべれないから事実はわからず、飼い主は泣き寝入り。
明らかにおかしいの。+102
-1
-
196. 匿名 2020/11/09(月) 18:56:42
>>194
うん、飼い主がそばにいたほうが安心しそうだし+11
-3
-
197. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:06
>>189
付き添いたいけど、飼い主が近くにいることによってそっち行きたいって暴れちゃう子もいるから、難しいよね。
子供と一緒で親がいない方が案外大人しくしてる子もいる。+39
-0
-
198. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:10
>>195
立ち入りしてもらいたいね。
きちんと動物第一でやってるところ以外は潰れたらいい。+57
-0
-
199. 匿名 2020/11/09(月) 18:57:39
あまり「わざとやっただろ」みたいな憶測で書いちゃいけないよ。
残念ですが、犬だから人間の子供が床屋でじっとしていられるみたいにいかないこともあります。
かむ大型犬をトリミングやシャンプーに連れてくる奴もいるし+4
-25
-
200. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:45
>>151
かなりずれてるけど。じゃ子供の写真館さらせば?+5
-2
-
201. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:03
貫通したって人間側が力入れた証拠だよね。
犬側がもし暴れてたとしても貫通しないし、暴れてるのにハサミ向けたりしないよ。+54
-0
-
202. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:05
これはひどい。一生許せない+26
-1
-
203. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:17
かわいそうに…。
暴れちゃったのかな?
トリミング中は犬が落ち着かなくなるから飼い主さんはそばにいれないんだっけ?
これからはカメラつけてもらうとかしないといけないかもね。
お互いのためにも。
+11
-2
-
204. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:24
トリミングじゃあり得ない!
故意か悪意を疑う。
飼い主に恨みがあってとか。
お金じゃ解決出来ない!
+15
-0
-
205. 匿名 2020/11/09(月) 18:59:51
>>199
だったらまずは謝れよってことだろ+25
-0
-
206. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:07
>>109
お金の問題じゃないけど精神的な辛さを考えると安いくらいだと思うわ。いくらお金を貰ってもその子は帰って来ないし新しい犬買えるとか書いてる人もいるけど飼い主にとってその子は唯一無二の存在なんだし。+123
-2
-
207. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:12
>>199
憶測でわざと、は絶対にダメだよね。
だけど、喉を貫通して筋肉層を切断って普通はあり得ないので犬が暴れた、では説明つかない事案だよ。+44
-0
-
208. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:16
>>19
そんな言い訳すんならトリマーになんかなるな!!!!+145
-6
-
209. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:48
>>192
動物飼う側の自衛手段としてできるのは、自分で愛犬の毛をカットするか、毛が短い種類の犬を飼うかどっちかかな。愛玩犬はトリミング必要なのがほとんどだよね。+237
-4
-
210. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:55
直ぐ子供叩かれたババアがここぞとペット叩きで論点そらしすぎ+0
-15
-
211. 匿名 2020/11/09(月) 19:00:55
>>145
ペットも人と同じorそれに近い扱いをするってことは、そういうことでしょ。+10
-3
-
212. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:11
>>164
えっ?泣き寝入りですか?+25
-0
-
213. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:12
>>180
動物は感が良いからね。
あ、こいつあぶねーなと思ったら嫌がって暴れるんだよ。
人の気持ちもわかるしさ。
優しい人には寄ってくし、動物嫌いな人には近寄らない、警戒する。+113
-11
-
214. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:29
>>185
小型犬の「老犬」て10歳からだよ。大型犬なら老齢期だけどさ。+8
-8
-
215. 匿名 2020/11/09(月) 19:01:44
>>192
私もトリマーの学校でも結構酷いことしてるって聞いたことある。
まともな感覚の子は嫌になって辞めたりするみたいね。+253
-2
-
216. 匿名 2020/11/09(月) 19:02:45
>>195
集団訴訟すべきだわ。+32
-0
-
217. 匿名 2020/11/09(月) 19:02:48
>>154
犬の毛は細くて柔らかいから人用のシザーより切れないと毛が逃げて切れないか、挟んでも切れないから切れ味は必要なんだよ…+52
-0
-
218. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:40
>>12
犬のトリミング動画見るのが好きなんだけど、顔回りを先の尖ったハサミでザクザクチョキチョキカットしてるのってやっぱり見てて怖い。+64
-0
-
219. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:40
偏差値ランクF~Gくらいの高校に通ってましたが、Fラン大に行った人は多かったけどトリマーの学校に行った生徒がいたとは聞いたことがないですね。どういう高校の生徒が行くのかしら?+0
-14
-
220. 匿名 2020/11/09(月) 19:04:22
>>145
そんなことないでしょ。
生類憐れみの令で懲りてくれ。+4
-5
-
221. 匿名 2020/11/09(月) 19:04:59
>>10
オシャレなサロンとか皮膚に優しいハーブパックみたいなのをしてるサロンにも惹かれるけど、
病院に併設されてる所でトリミングしてもらってる。
あっさりして味気ない感じだけど、
看護助手兼トリマーさんだから犬の状態を見て異常があればドクターに診せてくれる。
ずっと病院併設の所でお願いしようと思った。+219
-2
-
222. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:32
>>90
ここのトリマー怪我多すぎて連携してくれる病院なかったんじゃないの?+14
-0
-
223. 匿名 2020/11/09(月) 19:06:36
>>1
可愛いわんちゃんなのに可哀想+149
-3
-
224. 匿名 2020/11/09(月) 19:07:30
>>66
学生時代だけど、ゲージから出る前から唸ってトリミング中でも噛み付こうと暴れまくるシーズーいたな。
先生達か扱うのが上手い一部の先輩しかそのシーズーを担当してなかった事思い出した。+130
-0
-
225. 匿名 2020/11/09(月) 19:07:34
>>170
法律的にペットは物として扱われてるから「器物破損」の言葉に突っかかるのはお門違いじゃない?+9
-11
-
226. 匿名 2020/11/09(月) 19:08:50
↓のわざとじゃないバージョンって感じ。。【動画】子犬の「返品」を断られて激高し、殺してしまった女性にネットが炎上 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.google.co.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+1
-5
-
227. 匿名 2020/11/09(月) 19:09:43
>>40
は?何言ってるの?+86
-3
-
228. 匿名 2020/11/09(月) 19:09:48
うちで飼ってた犬も、トリミング行って迎えに行ったら耳のところから血が出てて、私はすぐに気がついたから「耳のところから血が出てますけど?」って言ったんだけど、トリマーさんは、気がつきませんでした、申し訳ございません、本日のトリミング代はけっこうですので⋅⋅⋅⋅って言われたんで、そのまま帰ってきたけど、うちの犬はマルチーズで、毛が白いのに血が出て赤くなってるのを気がつかないなんてなにごと~!?って思ったから、それ以来、そこ連れてくのやめたよ。
先代の犬もそこでカットしてもらってて、トリマーさんもベテランのかただったけど、信頼できなくなったからね
それにしても、トリミング中に犬が動いたとしても、喉を貫通するほどハサミが刺さるなんて、どういうことだろうね、すごく怖い。
+48
-2
-
229. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:06
飼い主も金で解決しようとしてて草
そんな飼い主に育てられたこのわんちゃんが可哀想。他の飼い主が育ててたらこんなことにはならなかったもんね。。+2
-29
-
230. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:17
>>11
大人しくやらせてくれる子なんて、ほんの一部だと思う。
多分店によってはあまりにも暴れるのは断られたりするんじゃなかったっけ?+414
-2
-
231. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:35
自分のことのように悲しいよ。
迎えに行ったらケガで死んでたら。+19
-0
-
232. 匿名 2020/11/09(月) 19:11:18
いつもお願いしていたお店です
予約の電話をかけても繋がらなかったんだけど、こんなことがあったなんて…
可哀想で言葉が出てこない+23
-0
-
233. 匿名 2020/11/09(月) 19:11:30
>>29
喉を貫通し「筋肉が列断」されてたって記事にあるから、犬が勝手に動いたぐらいではそこまでにはならないと思う。
「生体」の筋肉を列断するには、外部からの相当な力が物理的に加わらないと無理じゃないかな。
+81
-2
-
234. 匿名 2020/11/09(月) 19:11:31
トリマー歴18年目だけど、どんなに気を付けててもワンちゃんに怪我をさせてしまうことは大なり小なり絶対にある。
怪我をさせたことがないトリマーは絶対にいないと思う。
でも喉を傷付けて死亡させてしまうっていうのはちょっと考えられない。
そもそも身体に対して直角にハサミを向けることってまずないから、グサッて刺さることはありえない。
もしくはとんでもなく暴れるワンちゃんで何かの拍子にハサミが刺さってしまったとしか考えられない。
でもそもそもそんなに暴れるワンちゃんだったら、普通は「怪我をさせてしまう恐れがあるのでお受けできません」とお断りする。+78
-0
-
235. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:06
こういうの見ると、証拠がなく泣き寝入りが多い事がわかる。
施術中の動画残してもらわないと、何かあった時言い逃れされちゃうよね。+15
-0
-
236. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:25
>>219
動物好きな子は高校から動物専門高校に行く+15
-0
-
237. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:42
>>222
隣動物病院なんでしょ?
+2
-0
-
238. 匿名 2020/11/09(月) 19:13:49
>>36
犬を飼ったことないんだけど、そんな怖いんだ・・・
よく考えたら切れないハサミの方が毛が絡んだりして危ないよね
切れない包丁が危ないのと一緒で変な力入るし+279
-3
-
239. 匿名 2020/11/09(月) 19:14:24
>>110
そうなんだ!知らなかった。
じゃぁ尚更腹立つな!
+11
-0
-
240. 匿名 2020/11/09(月) 19:16:31
トリミングの助手していたけれど、本当に大変だった。
きちんとおさえていなかったんだろうな…
可哀想に。
+2
-4
-
241. 匿名 2020/11/09(月) 19:16:40
あなたも喉貫通されてみなさいよ。
痛くて苦しいわよ。+17
-1
-
242. 匿名 2020/11/09(月) 19:17:00
>>219
県内トップクラスの進学校に通ってて獣医目指してた子がオープンキャンパスで、大好きな動物たちが死ぬところをいっぱい見ることになるよって現実を突きつけられてトリマーに転向してた。
優しい人がなるもんだと思ってたわ…+24
-1
-
243. 匿名 2020/11/09(月) 19:17:21
知り合いの犬もトリミング後に涙がしょっちゅう出るようになって病院に連れて行ったら眼球に傷が入っててしばらくして失明したらしい
証拠がないから泣き寝入り
気をつけてくださいね
動物は喋れないからトリミング後の少しの変化も見落とさないように+35
-3
-
244. 匿名 2020/11/09(月) 19:17:42
>>218
見てるだけだと確かに怖いけど、実際やってる側としては、顎下の毛を持って固定しながらやってるから、ワンちゃんが動きそうになるとわかるんですよ。
そこでハサミの動きを止めれば、切ってしまうことはないです。
よっぽど暴れる子は別だけど、動画公開してるような子はみんな良い子だから。+54
-0
-
245. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:05
>>236
答えになってないw+0
-2
-
246. 匿名 2020/11/09(月) 19:19:12
ウチも拘束時間長いし、眼球傷つけられたりした事があったので家でカットしてます。
多少虎刈りになってさかまうが‥
犬への負担がかなり少ないと思ってる。+30
-0
-
247. 匿名 2020/11/09(月) 19:20:08
>>232
対応はどうでした?
クチコミは最悪だけど+13
-0
-
248. 匿名 2020/11/09(月) 19:20:58
これは当然!!
お金の問題じゃないけど大切な愛犬を亡くした悲しみに誠意を見せるべき!!
悪質なトリミングする人たまにいますからね。
飼い主さんが気の毒で仕方ないです+13
-0
-
249. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:08
>>170
物じゃなくて命なのにね、しかも最愛の命なのに。+14
-1
-
250. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:18
怖くてトリミングが必要な犬は飼えない。+5
-1
-
251. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:27
>>19
現役トリマーです。
ものすごく嫌がって動き回る子もたくさんいますが、どうやったら喉にハサミが刺さるのかわかりません…。
どういう向きでハサミ使ったのか…特殊なカットじゃなければ刺さるような向きにする事がないです。
経験上、一番危ないのは顔のカットです。暴れる子の顔に切り傷作っちゃう事はありえるかもしれないです。通常、そういう子は飼い主さんに説明して顔カットせずにお返しします。+293
-1
-
252. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:53
>>246
こういう事件見てると絶対その方が良いわ+9
-0
-
253. 匿名 2020/11/09(月) 19:21:58
>>225
だから分かっていてもそれが納得いかない心情ってあるでしょう。
人の心ってそういうものでしょうに。+16
-1
-
254. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:23
>>157
親指?と言っていいのか、そこの爪が根元からもげてました。
どんなヤブ医者に見せたのか…+21
-0
-
255. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:09
>>15
トリマーコンテスト入賞者が店長やスタッフにいれば、遠くからでも来ますよ。
ある意味、理美容師の世界にも通じるところがあります。+51
-4
-
256. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:15
たしか犬って飼い主の所有(物)扱いになるんだよね。だから車で轢かれたりしても器物損壊罪になると聞いたことがある。+2
-5
-
257. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:24
>>23
それは違う。
人の言葉が通じる人間の子供すらじっとしててくれない。犬は暴れる子は本当暴れるんだ…。
+18
-40
-
258. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:27
>>41
物だから、実際もっとずっと安いかもしれない+9
-14
-
259. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:50
訴えてもお金もらってもどう謝ってもらっても許せない。
私はものすごく偏ってるけど、もしそんな事が起きたら同じことをしてやりたい。
同じことしても晴れないと思うけど。
ある日突然、さっきまで元気だった家族の命を誰かの手で奪われたら狂ってしまいそう。+46
-0
-
260. 匿名 2020/11/09(月) 19:23:54
どなたかのコメントにもありましたが、
これからはペットサロンはカメラを取り付けるべきと思います。
飼い主にとっても安心できるし、お店側にとっても信用を提供できるし、いいと思う。
動物は鳴くけど喋れないし、痛くても痛いと言えないし。+74
-1
-
261. 匿名 2020/11/09(月) 19:24:14
>>214
小型犬も中型犬も大型犬もみんな8歳からシニア期に入りますよ。甘く見てはいけません。+6
-6
-
262. 匿名 2020/11/09(月) 19:24:59
>>225
法律的にはそうでも我が子同然に可愛がってたら器物破損はおかしい、って言いたくなるよ。
悲しんでる人の気持ちを逆撫でしてることに気づいてないのかわざとか知らないけど不快だわ。+27
-1
-
263. 匿名 2020/11/09(月) 19:25:25
>>40
お前の脳みそを良い物に取り換えてこい。実費でな。
+109
-5
-
264. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:23
>>11
その可能性が大きいと思う。
実家で飼ってた子も、ちょっと怒りっぽくて、トリミング中に手を切られちゃった事ある。+45
-15
-
265. 匿名 2020/11/09(月) 19:29:07
トリマーに賠償責任はあるのは当然だけど…
相当気性の荒い子だったんだろうね
うちの猫も年に1回トリミングしてたけど全身麻酔をしてからだった
旅行で病院に預けて先生が連れてくる時は
猛獣が噛みついても問題ないようだすごい手袋をしてた
家族にはよく懐いてたけどね
ちなみにやや小ぶりのシールポイントのヒマラヤン
+4
-18
-
266. 匿名 2020/11/09(月) 19:31:25
絶対に許さない
考えただけで涙が出てくる+23
-0
-
267. 匿名 2020/11/09(月) 19:31:51
>>98
優しい♡
私は田品でしまえって思ったよ、私鬼だ。泣けてきた。+1
-14
-
268. 匿名 2020/11/09(月) 19:34:19
>>9
それでも余程の事だよ
かなりざっくりいかないとここまでならない
スキバサミなどいくらでも対処法はあったはず+244
-4
-
269. 匿名 2020/11/09(月) 19:34:44
でもさ、犬って急に首振ったりするから100%従業員の過失だとは思えないんだけど。+2
-26
-
270. 匿名 2020/11/09(月) 19:35:34
>>195
隣接した病院の獣医や看護士もおかしい
って気づいてるよね。
止められなかったのだろうか
+42
-1
-
271. 匿名 2020/11/09(月) 19:35:50
>>259
私も絶対許さない
なんと言おうが思われようが
復讐する
+28
-1
-
272. 匿名 2020/11/09(月) 19:37:10
>>10
うちも動物病院がしてるトリミングセンター行ってる!病気もちだしね+117
-1
-
273. 匿名 2020/11/09(月) 19:37:44
個人店よりイオンみたいな外から見える場所の方が変な扱いはされないと思ってる+36
-0
-
274. 匿名 2020/11/09(月) 19:37:57
>>269
なら無理だと断るか帰すべき
傷つけても仕方ないには
絶対にならない+21
-0
-
275. 匿名 2020/11/09(月) 19:38:22
>>154
切れ味悪いと危ないよ。
人間のハサミや包丁でも言われた事ない?+35
-0
-
276. 匿名 2020/11/09(月) 19:39:08
>>213
そうだよね。トリミングじゃなくて動物病院だけど、私が見ても下手な爪切りをする看護師さんがいて、案の定犬も暴れて結局せずに帰ったことがある。
動物だし言葉通じないし大変なのは分かるけど、出来ないって思ったらやめる事も大切だよね。+49
-0
-
277. 匿名 2020/11/09(月) 19:40:47
>>238
トリミングのハサミは包丁より切れるかもしれない…
でもそれだけの切れ味がないと犬の毛は細くて柔らかいから切れないんだよ
私も愛犬のカットを急いでたら自分の指をパツンと切ってしまってすごく流血したよ(´;ω;`)
犬の安全は確保してたけど、新しく買った長いサハミを慣らそうとして使ったら失敗しちゃった+96
-3
-
278. 匿名 2020/11/09(月) 19:40:58
昔動物病院で、飼ってる猫のトリミングお願いした事あるけど麻酔をかけて眠らせてバリカンでやるトリミングで切り傷だらけにされたことある…長毛種だったから足と尻尾の先だけ不格好に毛が残されてて悲惨だった。
どんなド素人がやったらこんな事になるの?って見た目で、もう二度とその動物病院に頼むことは無かった。
それだけでもすごくショックだったのに…
大事な家族のわんちゃんを殺されてしまうなんて、絶対許せないよね…悲しすぎる。+21
-0
-
279. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:00
ティファニーちゃんが暴れたとしてもここまでなる?
プロだし、暴れたらハサミ離すとか何か対応策知ってるもんじゃないの?
これは訴えられて当然。+29
-2
-
280. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:08
>>13
馬鹿っぽいコメント+100
-10
-
281. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:31
>>220
トピズレだけど、生類憐れみの令を誤解してない?
お犬様〜💖大事で人間虐めの馬鹿みたいな法令じゃないよ
保護する対象は、人間の捨て子や病人、身体障害者、知的障害者、高齢者、そして動物だよー
江戸時代初期は子捨てや姥捨など上記の人々を棄てる事がままあったし、長年荷車ひきなど労働にこき使った牛馬も年取ったら餓死させたりしてた
それを防ぐ為に作られたのが生類憐れみの令
世界初の福祉令&動物愛護の法律として、近年は見直されてるよー
+10
-1
-
282. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:10
>>89
私も豊中と伊丹が浮かんだよw+37
-0
-
283. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:24
>>215
そういう人って何でトリマーになるんだろうね…自分のストレスを弱い者にぶつける人って、命を扱う仕事は向いてないよね。+181
-2
-
284. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:58
>>24
動物関連で国家資格がいるのは獣医師だけなんです。誰でもトリマーと名乗ることはできます。お店に一人、動物取扱責任者は置かなくてはいけなくて、その人は簡単な試験や学校を卒業している等の条件がありますが。+47
-0
-
285. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:08
何これ信じられない…考えただけで辛い、350万なんて金額で気持ち収まらない。
店潰して、切った奴と責任者を一生追い詰めてやりたい、こんな酷いトリマーが居ることが信じられません。
もちろん良い店もたくさんあるのは分かるけど、やっぱり病院併用のところが安心かもしれないね+18
-0
-
286. 匿名 2020/11/09(月) 19:44:29
>>189
ガラスの外から見れるところもあるけど、飼い主がいたら犬もそっちが気になっちゃって暴れたりすることもあるので、遠くの方から見ててくださいって言われたことある。+26
-0
-
287. 匿名 2020/11/09(月) 19:47:10
昔、大阪の関西空港近くのショッピングモールにあるペットショップのトリマーがペットの毛無理やり梳かせていたのみた
怖くて何もいえなかったけど、(自分は通りすがりの客だったので)これってあかんよね?+1
-15
-
288. 匿名 2020/11/09(月) 19:48:49
>>42
プロとはいえ機械じゃなくて人間が動く動物に刃物向けてるから100%安全とは言い切れないでしょう?+15
-20
-
289. 匿名 2020/11/09(月) 19:48:51
>>15
県境に住んでりゃよくある事でしょ。+123
-2
-
290. 匿名 2020/11/09(月) 19:48:52
犬も人用に使う美容院と同じ様なハサミを使うのかな?
それなら暴れる犬に対して怖くて使えないよね。
自信があったにしても普通の精神状態では無いと思う。
+0
-0
-
291. 匿名 2020/11/09(月) 19:49:23
>>64
ひぇー+24
-0
-
292. 匿名 2020/11/09(月) 19:49:29
>>19
この店閉店してほしいしトリマーも辞めて欲しい
勝手に動いたって言うけど人間じゃないんだから当たり前に思わないと!暴れたから今日は無理でしたでも良かったのでは?+185
-1
-
293. 匿名 2020/11/09(月) 19:49:50
シザーの切れ味が一般の人が思っている以上に鋭いから刃を開いている時に犬が動いて当たりどころが悪かったら大怪我にもちろんなるとは思うし、
もつれがガチガチで酷すぎる場合も、バリカンやハサミでサクッとやってしまう場合があったりもする
犬がとんでもなく暴れて手に負えない場合は無理せず途中でやめるなり、もうトリミング断るなりしなきゃダメだったと思うし、シザーで切って死亡までいく事故は中々ないけど
飼い主が思ってる以上にトリミングは危険だし、トリマーももちろん気をつけてしていて、でもどれだけ気をつけてもケガは起きてしまうから
もちろんこのサロンのトリマーがやってしまったことは取り返しがつかないことなんだけど、
トリマーだから絶対安全とか、そんなことはないんだよね。
どの犬にもトリミングに出す時点で怪我のリスクはついてくる+15
-2
-
294. 匿名 2020/11/09(月) 19:50:07
まずハサミを刺すような感じで切らないよね
語彙力ないけど…
体に沿ってハサミ使うのに貫通するのはさすがにない
+6
-0
-
295. 匿名 2020/11/09(月) 19:50:32
>>1
こんなかわいいわんちゃんが…悲しい+130
-6
-
296. 匿名 2020/11/09(月) 19:51:24
>>278
それ、トリマーじゃなくて看護士がやったんじゃない?
看護士はトリミング技術ないよ。本業じゃないから。+10
-0
-
297. 匿名 2020/11/09(月) 19:52:42
>>287
どうして無理やりってわかったの?+11
-0
-
298. 匿名 2020/11/09(月) 19:53:41
トリマーの資格を剥奪してほしい+7
-0
-
299. 匿名 2020/11/09(月) 19:54:44
>>42
そうですよ。だから毎日毎日神経すり減らしながらトリミングをしているけど、
どれだけ注意を払ってもどうしようもない場合はもちろんあります。
とくにハサミに関しては、家で使ってるハサミとか、ペットショップで売ってる家庭用のお手入れハサミなんかとは比べ物にならない切れ味だから、
余計に怪我のリスクが上がります。
プロだからちゃんとやれって言う人よくいるんですけど、
ちゃんとやっていても、タイミングとか色んな原因で怪我に繋がることはあります。
このサロンのトリマーの事故は稀に見るレベルで酷いですけどね。+41
-16
-
300. 匿名 2020/11/09(月) 19:55:16
>>64
うちそこの病院通ってた。
ちょっと珍しいペットだったから診てくれるところが近場でそこしかなくて、HP見たら良さそうだったから行ってしまった。経歴だけはすごかったから。本当だったのかどうか分からないけど…
うちは何回通っても良くならなくて、ほかの動物病院探して連れてったら丁寧に診てくれて、でももう手遅れだった。
「あそこは絶対ペット連れてったらダメなところです…」って言われたよ。テレビに出るほど悪名高いなんて知らなかった。しかもあり得ないようなトラブルだらけだったんだよね。後悔してもしきれない。
だいぶ前に病院はたたんだようだけどもう二度と動物に関わる仕事してませんように。+102
-0
-
301. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:20
可哀想だね
じっとしてるの辛いし犬もカットされるのも大変だよね
+2
-4
-
302. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:22
私の犬もこの間、母がトリミングから連れ帰ってきた時に指の間から血が出ていて見てみたら深い切り込み入ってて病院連れてった
普段は違う人が担当していてその時は初めての人だったらしいんだけど、カットも雑だし犬に対しても寄ってくるこたちを嫌な顔しながら足で蹴って追い払ってたみたいで、二度と行かないと思った+28
-0
-
303. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:25
>>254
狼瘡がもげるほど何されたんだ...ゾワゾワする+14
-1
-
304. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:54
>>287
はたから見たら無理矢理でもやってるこっちは無理矢理じゃない場合あるよ。
私も前顔のカットの時首を手で固定してやっていたら
あのトリマーが首絞めて無理矢理している!!!
ってクレームつけられたことあるんだけど、
そう見えてるだけで全然ちがう正しい持ち方の1つだったから
なんにもわかってないのにはたから見ただけでそうやって判断するのは迷惑です+45
-5
-
305. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:57
>>9
百歩譲ってハサミで少し皮膚傷付けちゃいましたならわかるけど死ぬくらいのケガってよっぽどだよね
犬がめちゃくちゃ動きまくったのかなんなのか分かんないけど+356
-3
-
306. 匿名 2020/11/09(月) 19:58:08
他のサロンとかは従業員、オーナー顔写真出てくるのに、この店だけ外観のみで写真一切出てこないね。ホームページもない。悪くない謝罪もしないってんなら堂々と出てくればいい、逃げ隠れしてんじゃないよ。やましい気持ちあるから隠れるんでしょ。絶対この店行ったらダメ。ググってレビュー見ればすぐわかるからみんな気をつけてね。これ以上被害に合わないように。+22
-0
-
307. 匿名 2020/11/09(月) 20:01:48
ハサミを持ってるときに急に噛みつこうとして振り向いた?+1
-11
-
308. 匿名 2020/11/09(月) 20:01:50
>>301
カットしないとダメな犬種もいるのよ
知らないみたいだけど
だから飼い主はプロに預けてるの+26
-1
-
309. 匿名 2020/11/09(月) 20:02:52
犬が動いて少し切れちゃうとかあるだろうから仕方ないと思う部分もあるんだけどそれを黙ってるのはどうなんだろうと
カット後に病院行った事何度かある
+7
-0
-
310. 匿名 2020/11/09(月) 20:02:57
>>307
しつこい!だまんなよ。
みんなのコメント読んで。+7
-4
-
311. 匿名 2020/11/09(月) 20:03:03
>>11
うちの子は老犬になりイボが4つ位できてた。
いつもお願いしてるベテラントリマーさん
から返されたらイボがみんなブラッシングでとれていて血がでてた。
うちの子は我慢強く鳴かないから、
でも毛色から絶対気づいてたと思います。
謝罪もなく結局は行かなくなりました。
自分で切るようにしました。
+455
-24
-
312. 匿名 2020/11/09(月) 20:04:00
>>36
そういう目にあわないように有資格のトリマーに金払ってトリミングを頼んでる。
医者が医療ミスで患者殺して「事故です」で済まないのと一緒+400
-6
-
313. 匿名 2020/11/09(月) 20:04:17
>>237
横ならなおさら嫌かもw
時間のせいにはできないし、このトリマー?経営者?責任の押し付け合いになりそう。
でもほんと隣動物病院みたいね。+2
-0
-
314. 匿名 2020/11/09(月) 20:04:21
このトリマーの対応や
以前からあった犬への事故を考えると
気持ち的には死刑がちょうどいい。+18
-2
-
315. 匿名 2020/11/09(月) 20:05:43
>>62
するのは勝手だけど暴れたり高齢になって自分で出来なくなっていざ、お店に出そうとしてもどこも受け入れてくれないと思うよ。それ承知ならいいんじゃない?+10
-6
-
316. 匿名 2020/11/09(月) 20:08:10
>>308
そこはわかってます+0
-0
-
317. 匿名 2020/11/09(月) 20:08:31
>>11
知り合いのお宅の犬はトリミング中に舌を切られたよ。ちょっとでもあり得ないけど、ばっさり舌が落ちた。
刃物を使っているし動物相手だから絶対的な保証はないってわかってはいるけど、あまりにも痛ましいよね。+386
-6
-
318. 匿名 2020/11/09(月) 20:10:56
これ8インチのストレートとかデカめのシザーで前胸とかを刃先を犬の顎の方に向けて切ってるときに急に動いでそのまんまバスッとやってしまったのかなって思った。そしてトリマーの切り方が押し切り系の切り方なのではと。
パワー系のデカいシザーで押し切りなら有り得なくもないなと。
私の勝手な想像だけど。+4
-0
-
319. 匿名 2020/11/09(月) 20:11:39
>>47
悲しいけどそうだろうね。350万でも高い方なんじゃないかな、飼い主側が勝っても金額は減りそう…
昔はトリミング頼んでたけどいつも担当してくれてた人じゃない人がした時があって
迎えに行ってその日ずっとシュンとしてたことがある。今思えば嫌なことされたのかなー。
+13
-6
-
320. 匿名 2020/11/09(月) 20:11:49
>>2
亡くなったワンちゃんの写真見て胸が苦しくなった。かわいそうすぎる+161
-0
-
321. 匿名 2020/11/09(月) 20:13:08
飼い主さん何年もここのサロンに通っていたみたいだね。
初めてじゃないのに犬がそんな暴れ出す事ってあるのかな?+8
-0
-
322. 匿名 2020/11/09(月) 20:14:08
>>63
普通にしてたらないよね?の普通って何?
人間は髪切ってもらってる最中動き回る?頭振る?私はトリマーでこのお店を庇うつもりはないけど、人間で例えるなら切ってる最中に急に動いたり小刻みに震えたり、ある一定の動きなら読めるけどいつどの様に動くか分からない状態で切ってる感じだよ。
あなたが言ってる普通なら切らないんだよね?私達トリマーがどれだけ神経使ってカットしてるか知って欲しい。それでも生き物対生き物だから怪我させてしまう事もある。それでどれだけ落ち込むか。「普通」の一言で言わないで欲しい。+21
-20
-
323. 匿名 2020/11/09(月) 20:14:40
>>27
治るの??
+31
-0
-
324. 匿名 2020/11/09(月) 20:15:07
>>300
裁判になってましたよね。
免許剥奪になっている事を願うばかりです。
多摩センターはなぜかあまり評判の良い動物病院が増えず…
今のところク◯ークさんくらいでしょうか、親切なのは。+28
-0
-
325. 匿名 2020/11/09(月) 20:15:46
>>69
動物は喋れないから証拠が見つかり難いから安心してやっている可能性はあるね💢😤💢
万が一ばれてもペットは法律上物だからたいした罰も無いと高をくくっているのかも……💢+109
-1
-
326. 匿名 2020/11/09(月) 20:15:49
>>11
中には飼い主さんが唸ります、噛みます、苦手です、暴れるかもって一声あるとめっちゃ警戒するけれど案外大人しかったりする。でも、何も言われない子に限って暴れたりする。そりゃ飼い主には慣れてるから暴れないだろうけれど人が変われば犬だって人見知りするし不安、恐怖だと思う。+240
-3
-
327. 匿名 2020/11/09(月) 20:17:19
>>91
その辺の工作鋏とは切れ味が全く違うよ。+5
-0
-
328. 匿名 2020/11/09(月) 20:17:47
>>322
あなたがもし子供がいて急に動いたからと
耳を切り落とされても同じように思えますか
事故が前提でトリマーやっているんだったら
必ずその旨を予め飼い主やホームページに載せておいてくださいね+6
-21
-
329. 匿名 2020/11/09(月) 20:18:26
>>321
物音に反応したり、人に反応したり、
何も無いけど急に振り向いたり、体を掻き出したり、
その日たまたまその子の機嫌が良くなかったりとか、
犬にも性格や個性があって、気分の上がり下がりもあるから、毎回同じコンディションでトリミングができるってわけではないです+18
-1
-
330. 匿名 2020/11/09(月) 20:18:38
>>192
酷い事ってどういう事するの?+173
-1
-
331. 匿名 2020/11/09(月) 20:19:02
>>224
ケージ?+8
-13
-
332. 匿名 2020/11/09(月) 20:19:02
>>322
少なくともあなたには預けたくない+10
-7
-
333. 匿名 2020/11/09(月) 20:20:22
素人がトリミングしても喉を切るようなことは起きない どうやって殺すような傷を負わせたのか知りたい
+2
-1
-
334. 匿名 2020/11/09(月) 20:22:36
動くからって、トリマーからするとその言い訳はないよね。どんなに噛み付いたり暴れるような犬でも上手く宥めてコントロールして仕事するのがプロだと師範から教わったよ。
でも偉そうに書いたけど私も新人時代に切っちゃいけないヒゲを切ってしまったことがあって、かなり気をつけるようにしてる+6
-1
-
335. 匿名 2020/11/09(月) 20:22:54
喉って皮膚が伸びにくい上よく動く場所だから
オペ大変だったろうな...+2
-0
-
336. 匿名 2020/11/09(月) 20:23:40
>>277
知り合いがトリマーなんだけど、軽い気持ちでハサミをプレゼントしようと思ったら何万円もして焦った💧+37
-1
-
337. 匿名 2020/11/09(月) 20:24:19
その場から離れないで、ずっと目の前で見守ってた方がよさそうだね+2
-2
-
338. 匿名 2020/11/09(月) 20:26:02
>>121
理容師よりもトリマーの方が難易度高いよね
言葉を交わせない相手に刃物向けるんだもん+57
-0
-
339. 匿名 2020/11/09(月) 20:26:24
>>27
えぇ可哀想、、それこそどんなトリミングしたら尻尾折れるの??+180
-0
-
340. 匿名 2020/11/09(月) 20:27:04
今日ちょうどエガちゃんのトリミングみて笑ってたけど
こういう事もあるんだね。
わざと手術する病院もあったよね!
+0
-0
-
341. 匿名 2020/11/09(月) 20:27:18
8才だから仔犬みたいに突飛な動きをすることはほとんど無いと思うんだけどなー。
しかもトリマーって一応プロだよね?+2
-2
-
342. 匿名 2020/11/09(月) 20:27:31
>>329
だからといって
喉をあんな風に切る事が起きるのかな
トリマーに責任あるでしょ
+3
-1
-
343. 匿名 2020/11/09(月) 20:27:41
>>337
見られたくない、後ろめたいことをするわけじゃないけど
飼い主さんが視界にいると犬が甘えて
抱っこしてって助けを求めに行ったりして
作業できなくなるから遠慮してもらえたら+7
-2
-
344. 匿名 2020/11/09(月) 20:28:46
>>19
8歳だったらトリミング初めてってわけでもないだろうし、何の予兆もなく命に危険が及ぶほど暴れたとは考えにくい。暴れる前に何かその犬にとって暴れる要因となる刺激があったとしか思えないけど。店が話に応じないなら事実は闇の中+142
-3
-
345. 匿名 2020/11/09(月) 20:29:12
>>337
犬猫によっては気が散って逆効果もあるので目の前は微妙かも。ただ、ずっとじっとできる犬猫の場合や気づかれないように見てるならいいかと+1
-0
-
346. 匿名 2020/11/09(月) 20:29:54
>>42
トリマーの賃金安いよ…+6
-9
-
347. 匿名 2020/11/09(月) 20:31:13
>>346
だから?+8
-2
-
348. 匿名 2020/11/09(月) 20:32:41
>>251
やっぱりそうだよね
トリミング併設の院で仕事してるんだけど、顎下のカットはハサミを水平か下(斜め下?)に向けて切ってるみたいに見えるから「どうやって大怪我を?」と不可解に思ってる+84
-0
-
349. 匿名 2020/11/09(月) 20:32:51
>>328
322です。事故前提じゃなくて、事故させない前提で私はやってるから暴れたり嫌がって出来なそうなら中途半端でも辞めます。お迎え時に飼い主様に、嫌がって出来ませんでした。とか出来る範囲でカットしました。と伝えてる。 前回出来なかった子には来た時に、あらかじめ前回〇〇が苦手で出来なかったので今回も出来ないかもですと伝えてる。
それでもホームページ等に記載した方がいいかしら?+29
-3
-
350. 匿名 2020/11/09(月) 20:33:13
>>346
それは事故とは関係ないでしょう
安いから
事故起きても仕方ないにはならない+12
-1
-
351. 匿名 2020/11/09(月) 20:33:34
>>343
トリマーさんじゃないけどもし私が切る側だったら圧というかプレッシャーを感じそうでやりにくそう。難しいね。
カメラ設置でいつでも見れますよ~とかならお互いまだ安心かな+8
-0
-
352. 匿名 2020/11/09(月) 20:34:03
うちの犬シャンプーめっちゃ暴れるから台から落ちたりハサミ刺さったりしそう…+6
-0
-
353. 匿名 2020/11/09(月) 20:34:48
トリマーしてるけどこれはインスタでまわってきてスタッフで傷口みて、どの角度でいれたらこう入るんだとか色々議論したけどあり得ない傷だったよ。
よほど暴れた?としてめちゃめちゃ切れるシザーでもこのけがはあり得ない。だから謎でしかない。
おとなしい犬、暴れる犬色んな犬がいるけどどんな子でもケガさせたらトリマーの過失。
これはトリマーとして命を預かる身として当たり前。
この仕事が大好きでプライドもってやってるトリマーもたくさんいることを忘れないでほしい。
+96
-0
-
354. 匿名 2020/11/09(月) 20:34:56
>>342
もちろん責任はトリマーにあるんだけども、
事故おこったときに、どんな状況で、どの道具を使ってどこを切っていて、犬がどんな状態でやっていたかってゆうのがハッキリと分からない限りは、
普通のトリマーなら絶対こんな事故は起きない!!とは言いきれないものなんだよね。
大体のトリマーは
自分ならこんな事故起こさない!って気持ちよりかは、
明日は自分がこんな事故を起こしてしまうかもしれない。いつも気をつけているけどより一層気をつけようって思うから、
こんな怪我私なら絶対!とか絶対!!って思うトリマーは中々いないと思うなあ+9
-3
-
355. 匿名 2020/11/09(月) 20:34:58
これはトリマーがクソ許せん!
けどトリマーもやりがい搾取職業の一つだよ、給料めちゃ安い。保育士、介護士、他にも沢山あるだろうけど搾取され過ぎ。
動物業界の闇も深そう。+27
-2
-
356. 匿名 2020/11/09(月) 20:36:27
プロなら暴れた時の対処法はわかってるはずなのに、そんな深い傷をつけるって乱暴な扱いをしたんじゃないの。+7
-0
-
357. 匿名 2020/11/09(月) 20:36:31
>>349
あなたは実際怪我をせる事もあると言ってますよね
怪我をさせた事ありますか
私は怪我をさせた事があるトリマーさんには
預けたくないです
+6
-31
-
358. 匿名 2020/11/09(月) 20:36:46
躾のなってない犬は全部断るべきだよ。いくプロでも言葉の通じない客相手に絶対なんて補償できないし無理に飼い主の希望を叶える必要なんてない!出来ないものは出来ないそれで良いじゃない⁇そしたらこんな事故起きないしそもそも結局は人間のエゴなんだから。どっちもどっちだと思う。+22
-3
-
359. 匿名 2020/11/09(月) 20:37:11
なんか貫通って書いてる記事があったんだけど。
嘘でしょ‥
+6
-0
-
360. 匿名 2020/11/09(月) 20:37:30
>>9
いや、事故の可能性はあるよ
トリミングのハサミって触れただけでも切れるほど切れ味良いし、トイプードルなら全身(お腹や足裏、肛門周りはバリカンでも)をハサミで微調整しながらカットとか普通にあるし、首回りカットしてて犬が突然動いて刺さる事故は想像出来る
普通は犬の顎下の毛を掴んで動かないようにしながらカットするだろうけど、短めの毛を摘んでる状態だから犬の動きによっては手から逃れてしまう事もあるだろうし、犬だから大人しくしてくれるとは限らない
トリミング室前を飼い主が通りかかったとか、気になる犬がトリマーさんに連れられてトリミング室に入って来て興奮したとかで動く可能性は大いにある
事故じゃなく故意にやったとは思えないよ
絶対訴訟になるだろうし、故意にやる意味が分からない+140
-62
-
361. 匿名 2020/11/09(月) 20:37:50
>>29
横だけどこのコメントはトリマーに対して何言ってんのってことだよね。+56
-0
-
362. 匿名 2020/11/09(月) 20:38:47
8歳の子が予想外の動きすると思えないって言ってる人いるけど
飼い主さんが知ってる愛犬の姿と全然違うよ
顔まわりカットするとき
顎の毛持って固定して、シザー近づけて
よしシザー動かそってタイミングでピッて顔晒す子多い
柴犬は聞いたことない奇声上げてお湯かけるの拒絶したり+17
-2
-
363. 匿名 2020/11/09(月) 20:39:13
>>350
バカみたい笑+0
-12
-
364. 匿名 2020/11/09(月) 20:39:52
>>41
言いたい気持ちは分かるよ。
このトイプーが天国で楽しく過ごしていることと、このトリマーがもう二度と動物に触れないことを祈りましょう。+39
-1
-
365. 匿名 2020/11/09(月) 20:40:04
>>357
多分それ言い出したらどのトリマーにも預けれないと思いますよ。どんな有名トリマーだろうが怪我させたことの無いトリマーなんでいないと思う
こんな大きな怪我は中々ないと思うけど小さい怪我なら必ず1回はどんなトリマーでも経験していると思う
だからこそより一層気をつけてトリミングしないといけないんですけどね。+48
-5
-
366. 匿名 2020/11/09(月) 20:40:07
>>353
ありがとうございます
ここ読んでナーバスになってました
私は長年預けてるトリマーさんがいます
お互い信頼関係で繋がっていると思っているので
救われた気持ちです
+38
-1
-
367. 匿名 2020/11/09(月) 20:40:15
>>347
だからって?賃金の安さでいろんな問題起こってるのご存じない⁉︎+1
-10
-
368. 匿名 2020/11/09(月) 20:42:06
>>367
賃金安いのが理由になるわけない+16
-1
-
369. 匿名 2020/11/09(月) 20:42:15
犬は切られたくないで暴れるはトリマーはリスキーで切りたくない訳で結局飼い主の認識不足だよこれ+3
-4
-
370. 匿名 2020/11/09(月) 20:42:53
>>9
やった覚えがあるんだね…
かわいそうに+2
-47
-
371. 匿名 2020/11/09(月) 20:43:22
トリマーは人格検査とか適性検査もしなきゃいけないのかな+7
-0
-
372. 匿名 2020/11/09(月) 20:43:24
>>368
こんな飼い主ばっかりなんだろうな笑+3
-14
-
373. 匿名 2020/11/09(月) 20:43:48
>>363
あなたがね
可哀想な人+9
-0
-
374. 匿名 2020/11/09(月) 20:44:32
>>9
事故だとは分かっているけども!
それが起こらないようにプロにお願いしてるんだよ!!
起こったことは仕方がない。認めて勉強し直して下さい+235
-11
-
375. 匿名 2020/11/09(月) 20:44:56
>>367
貧乏暇なし+1
-1
-
376. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:38
>>352
意外と店にくるとおとなしいこもいるよ。トリミング始まる前はぎゃん騒ぎしてても始まったら健気に我慢してくれてたり、助かる。逆に飼い主さんいるときは強気っていうこれまた可愛いこもいる+8
-0
-
377. 匿名 2020/11/09(月) 20:45:47
>>372
賃金が安いからと言って死亡するほどの怪我を追わせても構わないと言うくらいプライドがないならお辞めなさい。ほかのトリマーに失礼だわ。+28
-1
-
378. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:02
>>101
ペットって書いてる時点ですでに同等じゃないけどね。
興奮して矛盾言ってる人ばっかりだわ。このトピ+3
-13
-
379. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:04
>>357
あります。その時はとても落ち込み、犬にも飼い主様にも申し訳ないし自分的にも辛かったです。
怪我させた事のあるトリマーに預けないとの事ですが、怪我させた事ないトリマー探す方が大変だと思います。今働いてる店や前働いてた店の従業員、全員怪我させた経験あります。(実際その場にいて目撃してます)専門時代の友達も皆あると言ってました。
もし犬飼っててトリミング出してるなら担当してる方に今まで怪我させた事あるか聞いてみてはいかがですか?ここにいるトリマーもさせた事ある人がほとんどではないのでしょうか。(だから仕方ないと言ってる訳ではないですよ)+42
-0
-
380. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:14
>>9
他の方も言ってますが、
私トリマーの学校行ってたけどシザーって閉じた状態で先端に指が触れただけでも切れて出血するくらい切れ味いいんです。
犬が暴れてタイミング悪く…ってトリマーなら分からなくもないと思う。あってはならない事だけど。
人間と同じで犬も首元の皮膚自体が柔らかいしね。
犬が大好きだし飼ってるから飼い主さんの気持ちも分かる。
本当、可哀想だね。+317
-12
-
381. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:32
>>304
首というか、顎の骨のところを押さえてるんだよね。
確かに首絞めてるように見えるけど、気道を押さえてるんじゃないから苦しくないし、こちらはプロなんだから信じて任せてほしいって思っちゃうよね。
まーこういう事故があると飼い主さんも心配な気持ちはわかるけど。
あ、私もトリマーです!+16
-1
-
382. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:47
>>178
過失なら謝罪すると思うけど。前々から飼い主さんのインスタで経過を見てきたけどトリマーが謝罪しなかった。ありえない。許せない。+85
-1
-
383. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:30
トリミングサロンが悪いのに、店の名前出したら
名誉毀損になんのマジでうんこ糞ゴミ
+8
-0
-
384. 匿名 2020/11/09(月) 20:47:43
>>372
もしやトリマー?同じトリマーならそんな事言うなんてありえない。+8
-0
-
385. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:23
でもトリマーって結構大変な仕事だよね、噛まれたりするし。+9
-1
-
386. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:33
うちのトイプーもトリミングから帰ってきたら肉球から血が出てた
ハサミが少しあたっただけとか言ってたけど耳掃除もしてなくて耳の中も真っ黒だったし二度とあそこにはいかない(;ω;)+11
-0
-
387. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:39
>>215
オーナー次第だね。
耐えられない人は辞めるか独立する。+48
-0
-
388. 匿名 2020/11/09(月) 20:49:52
>>357
それ言っちゃったらもう自分でやるしかないですよ。
トリマーは数年やってれば何百頭とトリミングしていて、その中でも怪我をさせたことがあるのは数回です。
確率で言えば1%以下ですよ。もちろん、それが自分の子だったらショックなのはわかりますけど、トリマーは魔法使いではないんです。+40
-2
-
389. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:26
>>372
お前のコメントは気分が悪くなる、消えな。+9
-0
-
390. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:51
>>299
ハサミもだけどバリカンだってケガ率多いですよね。本当に一瞬動かれてキズ。毛玉のすごい子やったらバリカン負けやら、、、
神経すり減らし仕事おわったらドットつかれる。夕飯なんてつくれない。
ケガさせた日は毎回トリマー辞めたいって思う位に落ち込む。30年も昔から変わらない世の中のトリミング料金。本当に安すぎる。もっと価値のあるものと認めて欲しい。これではトリマーはやめていく。+52
-1
-
391. 匿名 2020/11/09(月) 20:57:39
>>385
トリマー目指してる人間はそれを承知だろ?
承知の上で『噛まれないようにするには』『安心させるには』を専門学校で習うんだろ。
おめーは猿か。+4
-17
-
392. 匿名 2020/11/09(月) 20:57:53
>>1
これ宝塚のトリミングサロンだよね
先月に犬用インスタでこの飼い主さんの投稿が回ってきて、かわいそう過ぎて泣けてきた。
食道を貫通する程の大きい傷で、ちょっと喉に刺さってしまったレベルでは無さそう‥飼い主真相をきちんと知りたいよね。+200
-1
-
393. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:16
犬だって大事な家族だからね
私も愛犬に同じ事をされたら徹底的に調べるわ
+3
-0
-
394. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:44
>>360
言いたい事はわかるけど、このトリマーさんは謝罪もしていないし、事故で切ったとしても覚えていない記憶にないと答えているみたいだよ。
葬式の日にはじめて電話してきて、飼い主さんが渋々OKして葬式には出たみたいだけど、その後、お詫びが出来てよかったってLINEが一本入って終わらせようとした模様…
命を扱う仕事なのにかなり不誠実だよね。
故意にやった訳ではないかもしれないけど、こういう態度だと疑われてもしょうがない。+122
-2
-
395. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:44
>>192
この訴えられてるお店もひどい店で今までも事故起こしてたらしいよ。虐待もしてたみたい。
このワンちゃんの担当が変わってからサロンに連れて行くと震え出すようになったって飼い主が言ってる。+229
-1
-
396. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:50
専門学校で知識と技術付けても
給与は低いしキツい
卒業後トリマーやってるのはクラスのうち5分の1
挙句ここでは素人でもできる、誰でもできるなんて言われててやってらんないね+10
-0
-
397. 匿名 2020/11/09(月) 20:58:59
>>390
うちもトイプー飼っていて、カットシャンプーに毎月6500円くらいかかっています。
正直、わたしの美容院より高いなあって思ってるんですが...
どのくらいの価値のものなんでしょうか?素人なのでわからないので…+14
-2
-
398. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:04
>>381
そうなんですよね〜
パッと見そう見えなくもないんですけど、こっちは知識と技術を学んだ上でこうしているのであって、
見ただけで判断してごちゃごちゃ言ってくるのやめて欲しいです…気が滅入るので…
不安な気持ちはわかるんですけどね+10
-2
-
399. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:06
部位によって触れるの嫌ってわんちゃんもいる。顔okなのにお尻嫌とか。カットはokでも爪切り嫌とか。たしかに予想外な動きはよくあるし勘違いで怒る人には知ってほしいこともあるけど、言い訳にして謝罪しないのはトリマーとして終わりかと。+2
-0
-
400. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:36
犬が暴れてイライラして刺したんやろか+4
-1
-
401. 匿名 2020/11/09(月) 20:59:46
>>353
資格あるけど自分の子だけしか切らない。暴れる犬、噛む犬、唸る犬、カットが難しかった。血を流してるトリマーもいて病院に通ってた。飼い主さんはそこら辺理解してるのかな?+25
-9
-
402. 匿名 2020/11/09(月) 21:00:00
ダックスが美容台から落ちて、下半身がダメになってしまった話しは、動物病院で出会った飼い主さんから聞いたことあるけど
このプードルは、ハサミで亡くなった
こんな酷いことってあるんだね
かわいそうに…かわいいみてると辛くなるね
飼い主さんは、もっと辛いよね+13
-0
-
403. 匿名 2020/11/09(月) 21:00:05
>>360
食道を貫通、硬い筋肉を切断するほどの傷、おきますかね…?+77
-0
-
404. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:11
ペットサロンってたまに小型犬しか受け付けないってところない?
個人的にはそういう店は避けてる。
大型犬、中型犬は扱えないってどういう意図なのかね?
小型犬しかコントロール出来ないってこと?
+0
-15
-
405. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:24
もっと良い方法ないのかな・・・。
YouTubeでトリマーさんがトイプードルのカットをしている所を見たことがある。めちゃくちゃちんまいやつ。
本当に怖いよ。あの距離でハサミがあったら動くのも仕方ない。トイプードルの意思でカットしてるわけじゃないし。
とにかくゾッとした。+2
-0
-
406. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:32
>>27
肛門腺絞るときにトリマーがしっぽ強くつかみ上げすぎたんじゃない?+137
-2
-
407. 匿名 2020/11/09(月) 21:01:53
>>397
6500円はちょっと安いか、普通ぐらいの値段だとおもいますよ。
オプションつけたりして至れり尽くせりにしようとしたら1万じゃ足りないサロンなんてざらにあるし、
普通にシャンプーカットなら相場よりちょっと安いかな?ぐらいだと思う+28
-0
-
408. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:14
>>365
322 349 379書いた者です。本当そうですよね。あの怪我させた時の血の気が引く感じと落ち込み方もう経験したくないですよね。動く犬に刃物使う大変さ危険さを理解して欲しかっただけなのに(この店を庇ってないよ)、怪我させるのは仕方ない!許して!みたいに解釈されてマイナスも多いしなんか悲しくなりました。笑 毎日、神経使って頑張ってるんだけどなぁ、、、笑 まぁガラス張りの外から見たら簡単そうにカットしてるように見えるよね。私も見てる側の時はそうだったので分からなくもないけど。+30
-0
-
409. 匿名 2020/11/09(月) 21:03:51
>>357
じゃあ自分でやりましょう。怪我をさせたくて仕事してるトリマーなんていませんよ。いくら万全にしていても業務上の事故が100%防げるなんてことはこの世にはない。トリマーはロボットじゃないんです。+43
-4
-
410. 匿名 2020/11/09(月) 21:05:38
>>336
ハサミはかなりお高いのに1回落としたら欠けたりして研技師さんに研いでもらわないといけなかったりする…。
それとこだわりがある人も多いから安くてもプレゼントはやめた方がいいかもね+72
-1
-
411. 匿名 2020/11/09(月) 21:05:56
>>36
そうそう、アゴの毛を掴んでくいっと上を向かせて首の辺りを切るけど…すごい勢いで動いたのかもしれない。+128
-3
-
412. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:09
>>36
そんな下手くそはトリマーやるなよ+19
-56
-
413. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:20
>>152
それは人間のエゴ。
ペットも子供にしてほしいと思ってないだろ。+31
-11
-
414. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:23
>>401
それはプロとして噛む子を制御させられないトリマーの責任です。
どんな犬でも苦手なことがあります。
やり方ひとつでできなかった顔カットができたりします。完璧には無理かもしれませんがそれは飼い主さんにきちんと伝えますよ。
あまりにひどい場合断る場合もありますが預かってトリミングする以上それはトリマーの責任だと私は思っています。+23
-14
-
415. 匿名 2020/11/09(月) 21:06:31
>>408
いや本当にそうですよね。
やる側と預ける側じゃ何もかも変わってくるし、
誰もこの店のトリマー庇ってない、ただ怪我はどうやっても防げない場合があるって事実を説明してるだけなんですけどね笑
怪我させてしまったとき私膝に力入らなくてガクガクなってハサミ握るの怖くなるし、死にたくなりますもん+26
-0
-
416. 匿名 2020/11/09(月) 21:07:18
>>397
うちはもっと高いです。トイプーならおとなしい子でもブラッシングからシャンプー、ドライヤーと合わせると3時間半はかかるので。+10
-1
-
417. 匿名 2020/11/09(月) 21:07:38
>>408
あなたは多分いいトリマーさんだと思います。
うちの犬もいつも行ってるトリマーさんのところで暴れたらしく、ちょっと流血して帰ってきたことがありました。
前から行っていて、怪我した際も申し訳なさそうに謝ってくださったので、うちの犬が暴れたせいだし全く気にしませんでした。
飼い主さんとトリマーさんで信頼関係があれば、ちょっとした傷くらいなら気にしない人も多いんじゃないかなって思います。
言葉が通じない相手で大変ですよね。頑張ってください。+30
-1
-
418. 匿名 2020/11/09(月) 21:07:52
大切な大切な家族をそんな事故で亡くしてしまうなんて、許せないよね
飼い主さんの気持ちを考えると胸が痛くて仕方ない+5
-0
-
419. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:03
>>312
わかるんだけどさ、言葉が通じる人間と犬はやっぱり違うと思うな。+38
-70
-
420. 匿名 2020/11/09(月) 21:09:30
>>390
トリマーおなじみ魔の3mmバリカンとかね……
もつれのガチガチの犬とかね………
+29
-0
-
421. 匿名 2020/11/09(月) 21:10:13
>>388
当たり前です
魔法使いなんて思ってませんよ
でも怪我をさせられたら
二度とそのトリマーさんには預けませんよ
+7
-15
-
422. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:24
極端な話、暴れた犬が悪いと思ってるし、ちょっとした怪我くらいなら心から謝ってくれれば私は気にしない。
でも、殺しておいて謝らないってどういうこと?+13
-3
-
423. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:38
>>390
ほんとそうだね
なんでこんな大変な仕事なのにトリマーって安月給なのか
資格だけじゃなく、技術もなきゃ出来ない仕事なのに時給は最低賃金並み
犬が大好きじゃなきゃやってらんないね
+30
-1
-
424. 匿名 2020/11/09(月) 21:11:38
>>409
金銭をもらっているのだから
限りなく無事故を目指して仕事してください
それが無理なら
トリマー要らないです
我が犬を怪我をさせられても仕方ないなんて
思う飼い主はいませんよ+6
-45
-
425. 匿名 2020/11/09(月) 21:13:21
どの職業でもヒューマンエラーが
起こること
トリマー業界の低賃金による問題が
あるのはわかります。
トリマーさん全体ではなく
怪我をさせた後の対応が不誠実である
一部のトリマーさんに怒りや不信感を
抱いているのだと思います。+9
-0
-
426. 匿名 2020/11/09(月) 21:13:35
>>424
言われなくても限りなく無事故目指してやっていますよ+29
-0
-
427. 匿名 2020/11/09(月) 21:13:38
>>404
人件費が出せないんじゃない?
スタッフが足りないとか
中型〜大型犬は一人じゃできないから+15
-0
-
428. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:07
>>416
3.5hで6500円、時給換算すると1850円くらい。
安くないじゃんとおもってしまった…+4
-18
-
429. 匿名 2020/11/09(月) 21:14:59
>>414
躾しろよ…トリマーはトレーナーじゃねーだわ
なに上から説教してんだか…+27
-17
-
430. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:23
>>424
限りなく無事故を目指してトリミングをしている途中で起きてしまうのがトリミング事故なので……。
べつに事故は仕方ないって言ってるわけじゃないですよ。
+18
-2
-
431. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:36
>>412
みんな素人からスタートなんですが+32
-10
-
432. 匿名 2020/11/09(月) 21:15:53
見た目の可愛さを追求する余り、生き物として虚弱になりすぎてる面もあるよね、正直。
スタンダードプードルが20kg前後あるのに対してトイプードルは5kg未満。
体重比4分の1以下まで落とせば虚弱になるのは当然。+1
-4
-
433. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:37
>>421
そうですか。ワンちゃんにとってはあんまり担当トリマー変えないほうがいい場合もありますよ!
まぁ、その辺は飼い主さんがワンちゃんの様子を見ればよくわかるかと思います。
一度でも怪我させたことがあるトリマーには任せないというのは、過去に一度でも採血でミスした看護師さんには採血されたくないと言ってるのと同じようなものかと。+24
-2
-
434. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:55
>>424
じゃあそうして下さい
問題のある子を預かるのも疲れるんで+31
-2
-
435. 匿名 2020/11/09(月) 21:17:12
>>412
下手くそだから怪我をさせるってことじゃないので。+51
-5
-
436. 匿名 2020/11/09(月) 21:17:42
>>428
それが全部お給料になるわけじゃないでしょ。
トリマーに限らず、商売はなんでもそうだよ。+20
-0
-
437. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:06
とある店で働いたとき先輩がコームをばんばんトリミング台に叩きつけて犬の顎の毛を思い切り掴んで引っ張って「おい!もうじっとしとけって言ってるだろ!危ないだろーが!」と急にブチ切れ。止めに入ったら睨んでくるし犬を放置して勝手に休憩取りに行くし…日常的に舌打ちが癖になってる人で最悪でした。数日後にオーナーに注意されて店辞めてました。ひどいトリマーもいるので、なかなか難しいだろうけど飼い主さんは店選びは気をつけてください+18
-0
-
438. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:19
>>428
本気で言ってる?+19
-0
-
439. 匿名 2020/11/09(月) 21:18:40
>>428
雇われトリマーさんはそうもいかないでしょ
あと、ランニングコストも掛かっているわけだし
+16
-0
-
440. 匿名 2020/11/09(月) 21:19:15
>>428
高いと思うなら、どうぞ自分でやって下さい。+20
-0
-
441. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:07
>>424
無事故を目指してないトリマーなんていないと思うよ。少なくとも私は絶対に怪我させない意思を持ってやってる。それでもさせてしまう時もあるよって話し。(だから許して!って意味じゃなくてね)
あなたは何の仕事してるの?これはミスしてもいいや〜なんて気持ちでやってないでしょ?絶対ミスしないぞ!って思っててもミスしてしまうこと今までにあったでしょ?それと同じ。そのミスが怪我や最悪命に関わるので相当神経使ってやってるのにそういう心ない一言言われると悲しい。(飼い主さん目線の気持ちも分かるけど)+36
-1
-
442. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:19
>>424
いやいやいや、トリマーさんは必要だから
ペットを飼う上で、頼る存在でもあるんだから
そんな極端な暴論はやめて。
+28
-3
-
443. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:30
>>433
爪切り等で少なからず出血程度なら仕方ないが
ハサミで身体を傷つけるのは私は無理です
トリマーさんに聞いたけど
その方は身体をハサミで傷つけた事はないそうです+7
-7
-
444. 匿名 2020/11/09(月) 21:20:41
>>10
うちも。
前はトリミングサロンでお願いしてたけど
トリマーさんが疲れ切っててトリミング終わった子を雑にゲージに投げ入れたのみて通うのやめた。
おしゃれでもなんでもないけど、かかりつけの病院でトリミングしてる。
+98
-1
-
445. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:05
>>1
トリミングは大変だし愛犬にも凄い負担が掛かる
12歳過ぎたらトリミング断られたりするくらい
前の愛犬が可哀想だったから看取って次の子からは生後6ヶ月くらいからトリミングサロンでカットお願いしながら私でも老犬になってからセルフカットできるよう練習して今や特殊なカットまで自分でできるようになった
自分でした方が愛犬の負担はかなり少ないよ
+126
-0
-
446. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:27
>>284
何それ
そんないいかげんだからこんな事故が起こるんじゃないの
命預かる仕事なのに信じらんない
ちゃんと国家資格持った人がやる仕事にしなきゃだめだと思うわ+3
-14
-
447. 匿名 2020/11/09(月) 21:21:31
>>434
うちの子は問題なんてないです
疲れるならトリマー辞めてください+5
-20
-
448. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:29
>>424
じゃあ全部自分でやってみたらいいのでは?
もつれも抜け毛もしっかり処理してお風呂に入れてらシャンプーもリンスも洗い残しのないようにしっかり洗って、使うシャンプーも成分に、気をつけて、
ドライングもしっかり根元から毛を伸ばして半乾きとかにしないように綺麗に乾かし、爪切って足裏そって耳掃除して、
皮膚や目や、耳の中のチェックをして異変がないか確認して、綺麗なカットを安い切れないハサミで無事故目指して頑張ってくださいね。+23
-9
-
449. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:45
>>439
どのくらい天引きされてるの?+0
-0
-
450. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:11
悪くないだの悪いだのばっか。
トイプー可哀想。
+5
-0
-
451. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:39
>>391
口悪いね+17
-1
-
452. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:52
私も通信教育でトリミングの資格取ろうか迷ってる
資格取っても自分の犬しか切らないけど。
トリマーさんは信頼しているし、いつも感謝しているけど、
シニアになった時はなるべく負担掛けたくないから。
+12
-0
-
453. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:02
なかなか気の強いトリマーさんが多いのね…+11
-3
-
454. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:29
>>447
飼い主に問題ありそう+18
-9
-
455. 匿名 2020/11/09(月) 21:24:42
愛犬のダックスをセルフトリミングサロン(一回1,500円)借りてシャンプー、カットしたら2時間半もかかった。
プロに頼んだら3,000円するけど1時間で終わるの。
時間が短い方が犬の負担も少ないし、セルフは自分が疲れる。
トリマーは利用料金高いって思う人多いけど、技術を買ってるから仕方ないよ+28
-1
-
456. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:00
怪我をさせるトリマーが湧いてて草
+8
-14
-
457. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:02
>>424
怪我をさせてもしょうがないとは誰も書いていません。気をつけていても人間である以上、事故は0%ではないと言っているのです。+13
-1
-
458. 匿名 2020/11/09(月) 21:25:44
>>416
トリミング自分でやると
シャンプー
トリートメント
ドライヤーでブラッシングしながら乾かす
バリカン
バリカン使わない部位や顔はハサミでカット
耳の毛抜き
肉球周りの毛のカット
爪切り
お尻絞り
ざっと2時間以上かかる
トリミング代7500円以上するけどこれくらいの価値はあると自分でたまにする度に思う
+25
-0
-
459. 匿名 2020/11/09(月) 21:26:04
>>454
通報しました+3
-19
-
460. 匿名 2020/11/09(月) 21:26:21
>>448
なぜ安い切れないハサミを使うと思ったのか?w+3
-3
-
461. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:05
>>424
犬は悪くない。
が、こうゆう飼い主の犬はやりたくないランキング第2位にランクインするレベルで
こんな飼い主の犬のトリミングは任されたくない
貴方も私みたいなトリマーはお断りでしょうけど
トリマーの私からしたら100%なんて無いって事実を受け入れられない飼い主はお断りだわ。+34
-4
-
462. 匿名 2020/11/09(月) 21:28:59
>>425
それだよね
食道迄いく程の大怪我だから怪我させた時点でサロン側は病院に連れて行くとかしなかったんだろうか。+2
-0
-
463. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:12
>>229
たしかに笑
金もらっても帰ってこないのにね。ていうか死んだ犬だってトリミングなんてしたくなかったよね
結局飼い主は命には対しての責任を責任転嫁したいって深層心理が働いてるだけ救われないよね…
安からに…+0
-15
-
464. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:14
>>452
今トリミングの本やカット集安く買えるし、トリマー用のハサミキット、プロが使うバリカンもアマゾンで買えるよ
You Tubeでカット講習も沢山あるし
トイプードルとか大変だけどね
+3
-0
-
465. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:18
>>415
408です!私は、怪我させた時周りにみんないるのに号泣して飼い主さんに謝る時にも号泣して帰り道でも号泣しました(大人気ないですよね笑)幸いにも優しい飼い主さんで、「うちの犬が悪いんだから落ち込まないで!優しいんだね!」と逆に元気づけて貰いました。それでも、その後、鋏握るのも怖くなって辞める事も考えた位でした。お互い大変だと思いますが、頑張りましょう(^o^)年末が来るのが嫌ですね笑 返信ありがとうございました!!+21
-1
-
466. 匿名 2020/11/09(月) 21:29:34
>>460
わざわざ家で飼い主がカットするのに10万ぐらいするハサミ用意しないよなあと思って
安いのなんて切れない上に洗い残しとかで砂利やら汚れ残ってたら余計に家庭用のやつってゴミみたいな切れ味になるからww+5
-6
-
467. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:00
トリマーは気が強い人多いよ。女ばっかりなところも多いので。
ここで飼い主が悪い、店に来ないでくださいね、迷惑なので、みたいなレスしてる人はストレス溜まってて自分のコントロールができてないのかも。
ケンカすな+16
-3
-
468. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:15
>>424
横だけど
あなたお勤め経験がないのでは?仕事でお給料をもらっている以上、ミスはひとつも許されないという会社でしたか?
私は医療関係ですが、人間の命に関わることでさえ医療過誤はありますよ。そうならないために関係者が全力でリスクマネジメントをしていてもです。やれお金もらってるんだから、命をあずかってるんだから、そんなとこは言われなくても働く者が1番分かってますけどね!!+27
-1
-
469. 匿名 2020/11/09(月) 21:30:34
>>463
所有物(=飼い犬)を壊された(=殺された)んだから訴えてるだけでしょ
責任転嫁してる深層心理とか飼い主さんの何を知っていってるの?+5
-0
-
470. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:19
>>463
??大丈夫?+6
-0
-
471. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:27
>>462
併設の?病院に連れて行ったと書いてあったような
+1
-0
-
472. 匿名 2020/11/09(月) 21:31:30
>>463
本気?
命は帰ってこないのだから、金で解決するしか無いだろう。+8
-0
-
473. 匿名 2020/11/09(月) 21:32:02
>>30
傷ができたと言うか亡くなってるよ?読んでないでしょ+2
-221
-
474. 匿名 2020/11/09(月) 21:32:33
うちもトイプーでちょっと似てるから何かショックだな。カット中によく動くのなら(この子がそうだったかはわからないかど)断った方がいいよね。前飼ってた愛犬はじっと出来ないからってカットお断りされたことあるよ!それくらいしないと今回みたいなこと起こり得るよね。+5
-0
-
475. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:06
>>143
じゃあなってごらん。何一つ出来ないから。+5
-6
-
476. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:36
>>397
390です。
よく自分の美容院と比べるかたが多いですが、トリミングは全く別物と思ってほしいです(^-^;
相手はワンちゃんです。動物です。暴れる子もいれば噛みつく子もいます。爪切り、耳掃除もあります。水が嫌いな子、ドライヤーの風が嫌いな子沢山います。それをどうにか嫌いにならないようあの手この手で慣れさせていきます。そして絶対にケガをさせてはいけないし時間に限りもある。させてしまったようならお代は頂けないし信用を失う(これまでのお客様との付き合いかたもありますが)
ワンちゃんとの付き合い、お客様との付き合い。お客様は大事な我が子を預ける訳で、お母さんが幼稚園に子供を預ける感覚の方もいます。モンペのような飼い主様も。
そしてトリミング以外の質問(しつけや病気のことなど)もされる。(経験をつんでいれば答えられるが)
トリマーさん影で沢山勉強してるとおもいます。+44
-0
-
477. 匿名 2020/11/09(月) 21:33:50
>>466
どっちにしろ、いくら技術があろうとあなたみたいに性格の曲がったトリマーさんにお任せしたくないわ…
+12
-7
-
478. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:32
>>458
あります。ずっと立ちっぱなし。そして神経つかう。皮膚を傷付けないようにと…。
この死んでしまったわんちゃんはとてもかわいそうですが、首もとをカットしてる時に動いて喉まで切れてしまったんだと思います。
ただ、調べてたら、その後のトリマーの対応は納得がいきませんね。飼い主さんと向き合って、許してもらえるまで誠意を見せて欲しかったなぁ。+12
-1
-
479. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:43
>>443
あー、爪切りの出血を怪我と捉える方ですか。
それはトリマーにとってはやりにくいお客さんですね。
でも相性の良いトリマーさんがいるなら安心ですね。+22
-17
-
480. 匿名 2020/11/09(月) 21:34:49
>>475
横。そういう雑な店もあるから気をつけてねってことでは。+7
-0
-
481. 匿名 2020/11/09(月) 21:35:05
飼い主さんの心中を思うと
涙でます…
ツライでしょうし無念でならないと思います。
かわいそうに
喉を切られたなんてどれだけ痛かったか。
悲しい+17
-0
-
482. 匿名 2020/11/09(月) 21:35:14
>>417
408です。ありがとうございます!私は、実際に怪我させてしまった時に飼い主さんから責められる事なくむしろ優しい言葉を返して頂いたので余計に申し訳なくなりました。
返信ありがとうございます!頑張ります(^o^)!+13
-1
-
483. 匿名 2020/11/09(月) 21:35:48
>>461
ちなみに第1位は?+1
-0
-
484. 匿名 2020/11/09(月) 21:36:14
ケンカ腰で店に来るなだの行かないだの言い合いたいならメールかLINEでしなよ…+1
-1
-
485. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:17
>>52
このイラストだけでかわいそうだし心が痛むわ+33
-1
-
486. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:20
かわいそうに。。
涙が出そう。+3
-0
-
487. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:23
>>479
はい
ハサミで出血は有り得ないんで
あなたもトリマーとして精進してくださいね+6
-20
-
488. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:23
>>464
ありがとう!
犬には、年老いたら穏やかに過ごして欲しいから
不器用だけど、頑張ってみようかな。+7
-0
-
489. 匿名 2020/11/09(月) 21:37:43
>>477
大丈夫。トリマーも客を選ぶ権利はあるからこっちからもお断りです。
是非怪我を一切させたことも無い、これからも100%そんなことは起きないと自信しかないトリマーが在籍しているサロンをお探しください
あるかどうかはしりませんけども。
それか頑張って自分でやってくださいね。
+24
-18
-
490. 匿名 2020/11/09(月) 21:38:33
トリマーやってたけど暴れるとか関係なしにハサミの入れ方が間違っていると思った。
どんなハサミの使い方したら喉に刺さるのか謎です。
そんなに暴れるなら二人がかりで一人は保定して、もう一人はカットとか対応の仕方もあるし、出来ないなら断ることもありました。
ワンちゃんも飼い主さんも辛いですね、、+15
-0
-
491. 匿名 2020/11/09(月) 21:38:43
1人性格の悪いプライドの高いトリマーさんいるな…
みんながみんなそうだとは思ってないけど+14
-1
-
492. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:32
ここのトリマー達
可哀想にプラス押さないんだね
お察し+1
-5
-
493. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:46
>>361
だよね、みんな勘違いしてコメントしてて流石がるちゃんぽーいと思ってた+16
-3
-
494. 匿名 2020/11/09(月) 21:39:49
>>489
よくぞ言ってくれた!笑
私、トリマーなんだけど思ってた事全部貴方が言ってくれた!笑+18
-14
-
495. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:22
なんか写真を見ると辛くなる…悲しい。+3
-0
-
496. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:32
>>382
へたに謝ると色々認めちゃうことになるからじゃない?
交通事故でも、どっちが悪いか微妙な時は謝るなって言うよね+7
-32
-
497. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:49
>>489
私は100%云々の人とは違いますよ。
ちょっとした怪我なら気にしません。
こんなところで高圧的な態度をとるような人間性の方にはお任せしたくないなと思っただけです。
私の犬も怪我させられたことありますが、誠心誠意謝ってくださいましたので全く気にしておりません。+8
-9
-
498. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:55
>>459
はい?あまり調子に乗らないように
何でもかんでもトリマーの責任にしているようにしか見えませんよ?
トリマーだったら〜なはず!プロなら〜べき!現実の実情も知らないで勝手に都合の良い解釈しないで頂きたいです。+17
-6
-
499. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:17
>>483
人の話ちゃんと聞かない飼い主。これが本当に1番面倒。って思ったけどこの人もほぼ人の話聞いてないようなもんだから実質一位。+15
-1
-
500. 匿名 2020/11/09(月) 21:42:19
ここ見てたら、トリミング用のハサミが切れ味いいっていうことにびっくり。
そんなに切れ味良くなくていいから、安全性重視のハサミをつくってもらいたい。
亡くなったわんちゃん痛かったろうなあ。飼い主さんも、いきなり宝物を失って辛いよね...。+5
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ペットサロンで『トリミング中の愛犬がハサミで喉を傷つけられて死んだ』として、飼い主の夫婦らがペットサロンを経営するトリマーの男性に対して、約350万円の損害賠償を求める裁判を起こしました。