ガールズちゃんねる

片手で食べれる昼ごはん

94コメント2020/11/13(金) 16:05

  • 1. 匿名 2020/11/09(月) 17:09:16 

    新しい職場が、外での販売職なのでちゃんとした休憩場所がありません。
    毎日コンビニやお店で食べるわけには行かないので、ぱっと作れるレシピを知りたいです。

    今のところ、毎日おにぎりかパンです。。
    おにぎりのレパートリーもなくなってきました、、

    +21

    -9

  • 2. 匿名 2020/11/09(月) 17:10:06 

    鼻くそ

    +6

    -58

  • 3. 匿名 2020/11/09(月) 17:10:53 

    >>2
    栄養ないと思うわ。

    +50

    -5

  • 4. 匿名 2020/11/09(月) 17:11:18 

    片手で食べれる昼ごはん

    +81

    -5

  • 5. 匿名 2020/11/09(月) 17:11:35 

    >>2
    本当に食ってんだな
    おい、本当に食ってんだろうな?!

    +97

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/09(月) 17:11:59 

    おにぎらず
    で、具沢山入れてね

    +50

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/09(月) 17:12:07 

    片手で食べれる昼ごはん

    +9

    -14

  • 8. 匿名 2020/11/09(月) 17:12:07 

    >>1
    ホットサンドは?食べる頃には冷たくなってるけど。

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/09(月) 17:12:10 

    肉まん

    +26

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/09(月) 17:12:35 

    おにぎりかパン(サンドウィッチ)しか思い浮かばなかった…かたじけない😔

    +56

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/09(月) 17:12:39 

    マック。

    +3

    -6

  • 12. 匿名 2020/11/09(月) 17:13:12 

    ピッツア

    +2

    -5

  • 13. 匿名 2020/11/09(月) 17:13:21 

    食べ「ら」れる。だからね!

    +70

    -19

  • 14. 匿名 2020/11/09(月) 17:14:25 

    トルティーヤは?

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2020/11/09(月) 17:14:45 

    手巻き寿司笑

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/09(月) 17:14:47 

    栄養価の高い手作りのお弁当を持たずに
    ちょっとお行儀悪いけど
    テーブルに置いて
    箸だけで食べたら片手でもいけるのでは❓

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/09(月) 17:14:59 

    ライスバーガーは??野菜とかかき揚げとか、お肉でもなんでも、その時の気分で。

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/09(月) 17:15:04 

    >>4
    具だくさんサンドイッチは両手持ちになりそう
    コンビニの薄いサンドイッチなら片手OKそうどけど

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/09(月) 17:15:54 

    これからの季節、スープジャーに温かくて食べ応えのある、みじん切りの野菜やひき肉なんかのスープを入れて、空腹を癒すとか
    お米を入れても満腹感があるかも

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2020/11/09(月) 17:16:14 

    >>3
    そこ?www

    +33

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/09(月) 17:17:03 

    底辺だとおもうけど、本当に時間がなくて
    巨大おにぎりの中に唐揚げとかウインナー、卵焼き、きんぴらとか入れて食べてました。
    今でいうとおにぎらずになるのかな?

    +78

    -3

  • 22. 匿名 2020/11/09(月) 17:17:50 

    >>1
    イスやテーブルがなく、立ち食いって事かな
    それは悲しすぎる

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/09(月) 17:17:53 

    >>4
    片手無理だろこの野郎よく読め。トピ画なりたくて必死だな

    +6

    -16

  • 24. 匿名 2020/11/09(月) 17:18:38 

    >>16です

    ごめんなさい
    休憩所がないのね💦

    ならテーブルもないのね😅

    私だったら
    かさばらない小さめのお弁当箱を膝に置いて食べるかな💧

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/09(月) 17:19:14 

    思い切って、太巻きは?
    中におかず入れりゃあ飽きないし、半分に切ったら片手で食べられるし。
    我が家では朝ご飯食べる時間無い人は朝食代わりにこれ持っていくようにしてる。
    残ったらそれを昼飯にする。

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/09(月) 17:19:56 

    >>16
    ちゃんとした休憩場所がないって書いてあるから
    テーブルないんじゃないかな

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/09(月) 17:20:40 

    >>7
    絶対両手使うんだけど

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/09(月) 17:22:20 

    >>1
    私も以前の職場がそうでした。
    たらこのおにぎりか
    ワカメ、ゆかりでした。
    塩気の多い食べた気がするもの

    たまに唐揚げとかコンビニに買ったりしていました。
    サンドイッチは具沢山にすると食べるのに時間がかかりましたが具沢山じゃないとお腹が空くのが早かったです。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/09(月) 17:24:10 

    片手で食べれる昼ごはん

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2020/11/09(月) 17:24:53 

    >>19
    口の広いスープジャーなら缶入りのコーンスープより飲みやすそうね。
    具を細かくして具沢山にしたら、あとおにぎり。
    スープとおにぎりの組み合わせで色々楽しめそう!

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/09(月) 17:25:02 

    スパむすび
    ラップでくるんで、ギューとすると、崩れなくていいよ

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/09(月) 17:25:22 

    毎日屋外のベンチや車で食べるイメージですか?

    私はこの時期スープとパンを持っていってます。
    体温まるし、野菜たくさん摂れるし、大量に作れば楽なのでオススメです。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/09(月) 17:26:31 

    カロリーメイト
    inゼリー
    一本満足バー

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/09(月) 17:29:16 

    >>23
    言葉遣い汚いよ。
    もうちょっと女性なら気を付けようね。

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/09(月) 17:32:06 

    串に挿せば大抵の物は片手で行けるのではなかろうか

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/09(月) 17:33:44 

    おにぎり

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/09(月) 17:34:51 

    >>35
    クルクル回って食べにくい食材もある

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/09(月) 17:35:23 

    バナーナ&ミルク

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/09(月) 17:36:41 

    >>1
    食べられる

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/09(月) 17:37:31 

    炊き込みご飯は?具を色々変えたり…。あとは食パンにスクランブルエッグとチーズ、ケチャップのせて半分にガッとおりたたんで強めにラップ巻いて持って行く。食べる頃には馴染んでるから食べやすいよ。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/09(月) 17:38:17 

    私は毎日コンビニ

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/09(月) 17:39:50 

    私は昔すごく休憩時間短い職場にいたときはスープはるさめだったのですが、
    スープジャーが持ち込める場所でしたらおすすめします。
    伸びることもないし、わりとお腹にたまりますよ。

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/09(月) 17:43:49 

    他の方もおすすめされてるスープジャーいいと思います
    温かい汁物や食べものは心が満たされますし具沢山だと栄養も摂れますもんね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/09(月) 17:44:38 

    >>1
    夏場はどこで食べるんですか?
    関係ないけど、外だと私は暑いの無理だー

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/09(月) 17:45:18 

    トピずれだけど高所作業で仕事中はほとんど宙吊り状態の人、昼食も空中でおにぎり食べるんだってね。地上何十メートルではゴミもうっかり落とせないし、大変だろうな。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/09(月) 17:45:23 

    >>20
    塩分は入ってるかしら?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/09(月) 17:47:57 

    私もお昼は毎日パンかおにぎりだよ!作るの面倒な時はウィダーインゼリー系飲んでコンビニのホットドッグとか食べてる。あと最近は中華まんが美味しい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/09(月) 17:58:17 

    少し前に流行った「おにぎらず」はどうですか?卵焼きやスパムいれてレタスでも挟んだら十分お腹がみたされます。それとスープジャーに野菜スープ入れたら野菜不足も補えると思いますよ。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/09(月) 17:59:43 

    >>4
    お前片手でこれ食えるの?すげーな

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2020/11/09(月) 18:01:12 

    >>3
    あったとしてもお腹の足しにならん

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/09(月) 18:01:20 

    あの病院のやつ
    片手で食べれる昼ごはん

    +0

    -11

  • 52. 匿名 2020/11/09(月) 18:01:50 

    お稲荷さん

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/09(月) 18:02:37 

    おにぎりに唐揚げ、卵焼き埋め込んどくよ
    おかずいらない(笑)

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/09(月) 18:03:30 

    >>4
    美味しそー

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/09(月) 18:03:51 

    深キョンと横浜の
    片手で食べれる昼ごはん

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/09(月) 18:05:57 

    深キョンと横浜の
    片手で食べれる昼ごはん

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/09(月) 18:07:46 

    デスノート
    片手で食べれる昼ごはん

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/09(月) 18:18:44 

    おにぎらず
    スパム、卵焼き、レタス入れたら美味しいよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/09(月) 18:20:56 

    おにぎりの具をいろいろアレンジしてみたら?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:50 

    海苔巻き 手巻き寿司とか

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/09(月) 18:25:53 

    ちゃんとお昼休憩が取れるか分からないときは、おかずにピックを刺しておけばお箸がなくても立ったままでも食べられるので、おにぎりとピックを刺したウインナー、卵焼きを持って行く。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:59 

    >>13
    どっちでも良いんだよ~(*^^*)

    +6

    -15

  • 63. 匿名 2020/11/09(月) 18:29:52 

    >>1
    カロリーメイトのゼリー
    タンパク質が多いので、ゼリー飲料にしては腹持ちは良い
    ゴミもほぼ出ない

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/09(月) 18:31:10 

    おにぎりよりおにぎらずの方が具がたくさん入れられていいよね。私も主さんと似たような状況で、よくおにぎらず持っていく。中身はメンチとか焼肉とかのガッツリ系+卵焼き+レタス、みたいなパターン。レタスはくるくる巻いて大きい葉っぱ1枚分ぐらい入れる。少しでも野菜とろうと思ってw

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/09(月) 18:32:24 

    >>1
    おにぎりとささみフライをビニール袋に入れた、
    オニササ
    フライだから腹持ちも良い
    沖縄方面で農作業の合間に食べたりするらしい
    石垣島の個人スーパー「知念商会」で話題のB級フード「オニササ」を発見! | at home VOX(アットホームボックス)
    石垣島の個人スーパー「知念商会」で話題のB級フード「オニササ」を発見! | at home VOX(アットホームボックス)www.athome.co.jp

    石垣島の島民御用達のスーパーで、島のショッピング事情をレポート。そこで、1日1000個売れるというB級フード「オニササ」に出会いました。 | 地域のコラムや話題、最新ニュースのat home VOX(アットホームボックス)

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:55 

    軽くて便利なマルチテーブル

    500円の携帯用ミニテーブル。これ便利そうです😃

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:36 


    家で野菜スープ作って
    (具を溶けるくらい煮込んで)
    スープジャーに入れる

    熱くて片手では無理かな?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:03 

    >>10
    ヨコだけど「かたじけない」は、有り難い・恐れ多いと感謝の意だよ。
    この場合は「申し訳ござらぬ」かな。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/09(月) 18:56:55 

    そう言えば サンドイッチは博打好きなサンドイッチ伯爵が 賭け事の間に片手で食べれると言うので発案したんだよね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/09(月) 19:07:29 

    クレープで甘くないバージョンとか?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:04 

    >>9
    肉まんいいよね!ホームベーカリーで生地を作って、中に野菜もいっぱい入れて好きな具を入れてる!作って冷凍しておけるし、これからの季節によくお昼ごはんにしてる!

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:56 

    アメリカンドックとか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/09(月) 19:31:48 

    >>1
    一昔前に流行ったおにぎらずはどうですか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/09(月) 19:39:15 

    >>68
    ヨコだけどタメになった。ありがとう。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:40 

    >>5
    落ち着けw

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/09(月) 19:46:31 

    >>28
    ワカメ、ゆかりはそのまま食べるのですか?量が足りなそう…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/09(月) 19:52:15 

    チクワの穴にきゅうりやセロリや人参の細切りを詰めたもの。
    炭水化物抜きダイエットにもなる。
    飲み物は日本茶や豆乳等、相性の良さそうな物で。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/09(月) 20:09:02 

    >>5
    激しい追及いいね

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/09(月) 20:23:46 

    似たような物だけどベーグルサンド
    挟む物を日替わりにしてたら飽きないで続いてる
    卵とかツナとかハムとか色々やってみてる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/09(月) 20:31:27 

    ランチパック

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:30 

    離乳食後期~幼児の手づかみ食べメニューによくあるおやきやフレンチトーストはどうだろう?
    私は営業で車の中で食べることが多いからご飯、野菜のみじん切り、卵を入れて焼いたのを一口大に切ってお弁当箱に入れていくこと多いよ。パスタでやることもある。食べやすい大きさに切ってラップに包めば片手で食べられる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/09(月) 21:47:46 

    コッペパンでホットドッグとかフィッシュサンドとかしか思い浮かばなかった。
    これから寒いから、せめてお昼にあったかいホッとできるような飲み物飲んで気持ち休めてね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/09(月) 21:48:10 

    牛串を食べてるかわいい系の販売員さんを見たことある。すみっこで串をぐわーって食べていた。だれかの差し入れなのかな?笑
    片手で食べられるけど勇気いるかも。食べにくいし。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/09(月) 22:01:26 

    焼き鳥
    コッペパンに焼きそば

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/09(月) 22:06:24 

    カレーパン
    結構野菜も入っていて栄養もあり
    スパイスも入っているから温まる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/09(月) 22:16:15 

    小手毬オムライス
    薄焼き玉子とケチャップライスを作り
    ラップに1口大きさに切った薄焼き玉子をしき
    ケチャップライス(中にチーズやチキンを入れる)を乗せて
    丸くして何個か持って行く
    ケチャップライスがメンドクサイなら冷凍チャーハンもあるよ

    中に入れるのを野菜にしたりする
    どう?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:17 

    >>1
    何作っても串に刺していけば??
    それとかスティックサラダとか??

    片手で食べれる昼ごはん

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/10(火) 00:08:18 

    おじや 中華がゆ 雑炊

    保温ポットで、体も温まるし飲める食べ物
    味付けも具材も自由自在

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/10(火) 00:13:06 

    この指先に、コロナウィルスが付いてたら

    完全にコロナ感染決定ね。
    片手で食べれる昼ごはん

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2020/11/10(火) 01:29:48 

    >>55
    気持ち悪い
    トピ違い

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/10(火) 04:08:42 

    >>65
    知念に限らず沖縄ではよくある販売方式。おかずとおにぎりを袋に入れて売っていたり買ったりする。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/10(火) 12:34:42 

    >>1
    わたしゃカロリーメイト食べてるぞ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/13(金) 16:03:08 

    >>2
    塩味きいてそうだネ💗

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/13(金) 16:05:08 

    >>1
    シュラスコ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード