-
1. 匿名 2020/11/09(月) 11:20:25
アラフィフです。病気で痩せてしまい太れず、ここ数年で髪も薄くなって来ました。
特に最近ちゃんとヘアメイクして自分なりにおしゃれして外出しても、出先で鏡を見たら痩せてやつれたおばさんが…。年齢的におばさんなのは仕方ないですが、自分比で少しでも綺麗で元気そうになりたい。
コロナの前は口紅やチークを明るい色するようにしていました。
どうしたら改善出来るでしょうか?
+48
-0
-
2. 匿名 2020/11/09(月) 11:21:47
リフトアップのマッサージを毎日する!+8
-0
-
3. 匿名 2020/11/09(月) 11:22:04
寝る前に食べたら太るよ。+12
-17
-
4. 匿名 2020/11/09(月) 11:22:15
お洒落な帽子やメガネなど、小物使ってなんとかカバー出来ないかな?+25
-0
-
5. 匿名 2020/11/09(月) 11:22:29
私も知りたい。別に健康なのに大丈夫?って聞かれる+36
-0
-
6. 匿名 2020/11/09(月) 11:23:02
考えない
暖かくして寝るz z z+8
-0
-
7. 匿名 2020/11/09(月) 11:23:58
若返りレーザーを受けたらいいよ。
1万あれば大丈夫+6
-8
-
8. 匿名 2020/11/09(月) 11:24:14
マスクは淡い暖色系の布で手作りしてみたり
今からの時期だとモコモコセーター等でボリューム出すのも良さそう+32
-0
-
9. 匿名 2020/11/09(月) 11:24:36
肌に艶を足す。
+19
-2
-
10. 匿名 2020/11/09(月) 11:24:49
スマイルー!笑顔は自分の気持ちも少し上がるのでまずは形から。
明るいチークとリップ素敵だと思います+16
-0
-
11. 匿名 2020/11/09(月) 11:25:08
天気のいい日はほどよく日光浴びて、なんか軽い運動でもしたらどうでしょう。+21
-5
-
12. 匿名 2020/11/09(月) 11:26:04
まず栄養をしっかり摂ろう。
髪の毛は部分ウィッグを使ってみては?髪の毛にボリュームと艶があるだけでだいぶ若々しく見えますよ!
+49
-0
-
13. 匿名 2020/11/09(月) 11:26:06
外出時のマスクや服装をお洒落にしてはどうでしょうか。マスクは定番の白以外に手作りサイトに柄物など可愛いのが沢山有りますよ。💕+5
-0
-
14. 匿名 2020/11/09(月) 11:26:28
髪は帽子かぶるとか、ふんわり部分ウィッグとかつけてボリューミーにしたら?CMでやってるよね+3
-0
-
15. 匿名 2020/11/09(月) 11:27:15
ウィッグはどう?
アデランスとかアートネーチャーとか何十万もするようなものではなくても、長持ちはしないけど一万円前後でもそこそこのは探せばあるよ~。
ウィッグに帽子かぶれば、馴染みやすいし気分も上がるかも。私はすごく健康なのに45過ぎてガクンと老けを実感してるよ。
若いつもりでいたのに、この前アップの写真撮ったら、細かいシワがすごかった!😂
ある程度は受け入れないといけないけど、明るくいたいよね!せめて表情だけでも笑顔を心がけようと思ってます。+28
-0
-
16. 匿名 2020/11/09(月) 11:29:41
意外と主の自信のなさが全面に出ちゃってるのかも
もっと堂々とピンとして歩けばいいし
口角あげて行こうよ!+6
-12
-
17. 匿名 2020/11/09(月) 11:30:54
なるべく早めに寝る、ウォーキングやストレッチなど自分でできる範囲で体を動かすようにする、なるべく階段を使うなど
栄養のバランスとれた食事をなるべく心がけるとか
できる範囲で少しでも健康になるようにする
なるべくポジティブに笑顔でいる
明るい色を服やカバンやアクセサリーに取り入れる
チークやリップも顔色良く見える色にする
今はマスクだから見えないかもしれないけど、なるべく明るい気持ちで
たぶん元気オーラ出るかも+5
-0
-
18. 匿名 2020/11/09(月) 11:31:11
痩せ型で周りからよく心配されている私が思うに、自分って元気そうに見えないんだろうなと思いました。
元気だと感じる人って、細くても血色が良かったり、目をしっかり開いていたり(伏し目がちではない)、聞き取れる声で話してますよね。
自分はチークなどが浮いてしまい年齢による衰えを若く見せようとしても無理があり、肌の色もピンクではないので、温かいものを取って普段の仕草も気をつけてます。+12
-0
-
19. 匿名 2020/11/09(月) 11:32:06
メイク濃くするより健康的な生活よ
そんな一朝一夕にはむりよ+16
-0
-
20. 匿名 2020/11/09(月) 11:33:10
>>1
たんぱく質を摂取して筋肉をつける。
+16
-0
-
21. 匿名 2020/11/09(月) 11:33:20
ウィッグ興味あるんだよなぁ
十万なら出すから自然なやつないかな+4
-0
-
22. 匿名 2020/11/09(月) 11:33:39
体は痩せてる方が服似合うからいいとして顔のやつれだよね
ヒアルロン酸入れるといいと思う
ガルちゃんではネガティブに言われがちだけど普通に入れれば自然に若返る
髪は部分ウィッグとか検討してみては+10
-3
-
23. 匿名 2020/11/09(月) 11:34:02
朝起きて洗面台の鏡を見るとき満面の笑み
一年続けたら気持ち変わってくるよ
脳を誤魔化すってやつね
やってみて+12
-0
-
24. 匿名 2020/11/09(月) 11:35:32
>>1
女性ホルモンを補充しては?
私は結構効きました
活力がない場合は、男性ホルモンも足すそうです
是非試してください+7
-0
-
25. 匿名 2020/11/09(月) 11:35:43
ヒアルロン酸で顔ふっくらさせたり、ボトックスで皺伸ばし。
美容外科行ったら即効性のある施術できたりいろんなアドバイスもらえそう。+4
-2
-
26. 匿名 2020/11/09(月) 11:36:01
楽しいこと、夢中になれることがあると雰囲気が変わって来る気がするな+6
-0
-
27. 匿名 2020/11/09(月) 11:37:03
病気なら外出も運動も苦痛ですよね。
私は観葉植物やらベランダでなんやかんや育ててました。日光浴って感じでゆっくりで良いと思う+6
-0
-
28. 匿名 2020/11/09(月) 11:37:05
頬のこけみたいのはマスクで隠すとして、
クマをしっかり隠してテラコッタやオレンジみたいな暖色のシャドウにしたらどうでしょう?
眉も濃いめに描くと顔がはっきりしますよ。
あと美容室でボリュームの出る髪型にできるといいですね。既出のウィッグもいいかも。+5
-0
-
29. 匿名 2020/11/09(月) 11:37:16
スリムというより貧相な体型は程よく筋肉つけたりするといいと思う。
栄養のある食事取って、適度な運動!!+5
-0
-
30. 匿名 2020/11/09(月) 11:37:44
親知らず抜いたら頬が痩けたんだけど、そんなもんなの?
流石にやつれ感が酷いからどうにかしたい+5
-0
-
31. 匿名 2020/11/09(月) 11:39:15
もう耳にタコできるくらい聞くけど、栄養、睡眠、運動!!
バランスよくやって、それからメイク、服装など。+7
-0
-
32. 匿名 2020/11/09(月) 11:39:22
>>21
フォンテーヌってどうなんでしょうね
大型スーパー等の化粧品売場の一角に店舗あったりしますよね
結構身近にお店はあるし、棚に陳列されてるウィッグは視界に入ってくるのですが、なかなか手にとって試しに被ってみる所までいかなくて
+3
-0
-
33. 匿名 2020/11/09(月) 11:40:51
私もまずたんぱく質摂るとかの方がいいと思うな
あとは肌のこと考えたらビオチンとか
無理のない程度に筋トレして姿勢が良くなったらずいぶん変わると思います
+6
-0
-
34. 匿名 2020/11/09(月) 11:40:55
>>11
至極まっとうなコメントにもマイナス??
どんだけ運動したくないんだよw+6
-4
-
35. 匿名 2020/11/09(月) 11:41:19
骨粗鬆症でも顔が伸びて頬がこけたり顔伸びるよ
+13
-0
-
36. 匿名 2020/11/09(月) 11:42:31
>>16
病気でやつれてしまった人にそれ言うか+21
-0
-
37. 匿名 2020/11/09(月) 11:44:00
私もやつれくたびれてんのかなぁ
ドンキのクソ店員、私にだけレジで恫喝紛いの必要以上に無駄な怒声でいちいち接してお金もばぁん!置いて
他の人にはぜんっぜん、違った声色と口調でしかも親切にしていた
客を観察するに無差別なんで何を根拠に人を選んでいるのか計り知れない
+6
-0
-
38. 匿名 2020/11/09(月) 11:44:05
>>35
顔が伸びる、の念押しw+7
-0
-
39. 匿名 2020/11/09(月) 11:45:03
>>7
それはシワやたるみがとれるの?
+0
-0
-
40. 匿名 2020/11/09(月) 11:45:40
ウィッグをしたらどうでしょうか!CMで風吹ジュンがすごい若々しくなって、わたしも薄毛になったらしようと思ってる。とっても効果あると思います!+3
-0
-
41. 匿名 2020/11/09(月) 11:48:03
もしかしたら抵抗あるかもしれないけどウィッグいいよ。
お化粧で頑張るのもいいけど、髪型で簡単に雰囲気良くなるからおすすめです。+8
-0
-
42. 匿名 2020/11/09(月) 11:48:28
>>39
調べたらわかるよ+2
-1
-
43. 匿名 2020/11/09(月) 11:51:04
メイクも髪型もだけど、明るい服を着たりお洒落にする+4
-0
-
44. 匿名 2020/11/09(月) 11:53:06
>>1
肌と髪の艶が一番大事だから、アミノ酸をしっかり摂る。
病み上がりだと消化機能が弱くなっていてタンパク質で摂っても消化吸収できないのでEAAやBCAAあたりのアミノ酸で摂ってください〜。
あと髪の艶には育毛剤&ブラッシングで血行促進してみてください!+8
-0
-
45. 匿名 2020/11/09(月) 11:53:40
◎レフ板効果があるから、
アイボリー、レモンイエロー、ピーチピンク等明度が高く温かみのある色の服を着る。
◎体を温める
◎良質のタンパク質を取る
◎良く眠る
私も主さんと年が近く痩せ型だからすごく分かる。
頰がこけたり目が窪んだ姿を見ると落ち込むよね。
けど私たちの年代でも自然な笑顔は時に若い人の不満顔より美しく見えることがあると思ってる。
更年期にも差し掛かり体調もメンタルも落ちることも多いけど、美味しいものを食べて好きなことをして自分に栄養を与えていきましょう。
一緒に無事に乗り切ろうね。
+14
-0
-
46. 匿名 2020/11/09(月) 11:55:33
>>38
ちょっとw
悲観的に読んでたけど、笑っちゃったわよw
+7
-0
-
47. 匿名 2020/11/09(月) 12:07:10
>>21
私は部分ウィッグ検討中。
アートネイチャーはこの間カウンセリング行った。個室で試着と部分ウィッグの色々な話をして最終見積もりが70万円超え。オーダーメイドしかなくてさすがにお断りした。
フォンテーヌは既製品で20万弱のラインナップ。試着も何度もして検討中。スタッフさんに言えば料金が記されたカタログくれますよ。フルウィッグならもっと安いのもある。
来週ハイネットってメーカーに行ってカウンセリングの予定。ここは10万円前後でありそうな感じ。
もう1ヶ所近所に名の知れぬウィッグメーカーがあるからそこでも試着してみて最終的にどれかに決めたい。+8
-0
-
48. 匿名 2020/11/09(月) 12:17:46
私も病気療養中で老けてしまいました。ガルちゃんの色々なトピ見て自分なりに取り入れたことがいくつかあります。
マークスアンドウェブのスカルプジェルで頭皮マッサージ→血行良くなったからか髪が少し元気になりました
アルビオンのハーバルオイルゴールドをスキンケアに取り入れる→乾燥が改善されて肌に艶が少し出ました
できる範囲で筋トレと散歩→少し体力つきました
病気療養後に見た目が気になるのは、病気が良くなってきたからかなと思ったら明るい気分で色々チャレンジできるようになりました。(病気真っ只中の時は見た目を気にする余裕がなかった)+7
-0
-
49. 匿名 2020/11/09(月) 12:31:15
>>35
これ知ってからカルシウムとビタミンD気にするようになった。
今40代だけど、朝鏡見ると頬がこけて完全に顔が伸びて焦る。
エラの辺りを上に押し上げて、更に口角をあげて頬の位置を上げるようにすると丸顔に近くなってくるから、頬の筋肉を使うように意識してる。
多分それしてなかったらどんどんやつれて伸びそう。+7
-0
-
50. 匿名 2020/11/09(月) 12:34:10
お酒好きな人もたんぱく質とかカルシウム消費するから顔が痩せて伸びる感じになるよね
私は姿勢悪くなって顎にたるみ出てきた…トホホ+5
-0
-
51. 匿名 2020/11/09(月) 12:34:35
妊娠前痩せてて妊娠中に平均体重になった。
産後、妊娠前に戻ったらやつれたね。ってよく言われるようになった+1
-0
-
52. 匿名 2020/11/09(月) 12:35:17
>>41
それで気分が上がって内面のウキウキがにじみ出てきたら、周りにも伝わる輝きが出てきそう。
心って大事。+7
-0
-
53. 匿名 2020/11/09(月) 12:46:07
頬骨出ててエラがない人は骨から口の横まで線ができない?
若い子でもこれでやつれて見える
尚かつその口の横にたるみができると最悪(筋肉の繋ぎ目に脂肪がのっかるらしい)+2
-0
-
54. 匿名 2020/11/09(月) 12:48:39
>>47
横ですがなるほど〜!参考になりました。
まずは部分ウィッグからどうかな?と思っています。ショップチャンネルやQVCで時々出て来るから興味深く見てる👀+3
-0
-
55. 匿名 2020/11/09(月) 12:58:22
>>7
場所によるでしょ。私が行ってる所は1万5千、首もいれて+1万。月一受けたらキープできるけど、続かないなら効果は切れる。+1
-0
-
56. 匿名 2020/11/09(月) 13:00:11
>>39
マシになる程度。限界があるけど、肌の調子は良くなって綺麗にはなるよ。あと合うレーザー方法探さなくてはいけないから無駄金もでてくる。合わなければ肌荒れして終了。+2
-0
-
57. 匿名 2020/11/09(月) 13:07:23
美容クリニックへGO+0
-0
-
58. 匿名 2020/11/09(月) 13:12:55
チーク+1
-0
-
59. 匿名 2020/11/09(月) 13:25:52
マスクメイクのトレンドは、赤みを目元に、だそうですよ
チークとリップは隠れちゃう分、血色をマスクから出てる部分で出すんですって
赤といってもいろいろありますので
ご自分に合った色味で目元に血色を足すの、試してみたらいかがでしょう+3
-0
-
60. 匿名 2020/11/09(月) 13:27:20
加齢でこめかみが凹むと老けてみえるので、すこーしだけハイライトをのせる+4
-0
-
61. 匿名 2020/11/09(月) 14:17:43
>>47
21です
情報くれた方ありがとうございました!
私はまだ隠すほどではないですが、もう夏なんか前髪ぺったんこでずっと悩んでいて
苦しみから解放されるなら20万くらいは出したいです
70万だと本当にすごい自然なのかな?!ちょっと興味あるw+3
-0
-
62. 匿名 2020/11/09(月) 14:30:16
ウィッグ、ネックレス、姿勢かな首に必要なのは
あケバくなり過ぎない程度のアイメイク+1
-0
-
63. 匿名 2020/11/09(月) 14:41:33
>>1
とりあえずプロテイン飲んでみるのはどうだろう?
女性向けの製品だとヒアルロン酸やコラーゲン入りがあるからそういうやつで
あとメイクはBAさんがいるところで「パっと見の印象が明るく華やかになるようなメイク」で聞いて選んでもらったらいいんじゃないかな
いつもの服装で行ってそれに合わせて華やかな印象になる色を選ぶ
あとは服装というかトップスの色とか、ウイッグもいいと思うけどウイッグは高いのが多いから可能なら帽子もアリじゃないかと+5
-0
-
64. 匿名 2020/11/09(月) 18:31:08
逆流性食道炎で10キロ痩せて、従姉妹や職場の人にげっそりしてるって言われた事ある。毎日見てる親とかは気づかないみたいだけど、たまに会う人とかは言われる。不健康そうに見られてると思う。+4
-0
-
65. 匿名 2020/11/09(月) 19:05:18
>>22
横です
興味ありますが、。ヒアルロン酸、量多めで一時的ですよね・・ 真剣に気になってます。+1
-0
-
66. 匿名 2020/11/10(火) 00:17:49
食事
運動
睡眠
+1
-0
-
67. 匿名 2020/11/10(火) 00:48:03
>>1
ご病気から回復されて良かったですね
オシャレを楽しんでいれば
溌溂とした人になられると思います
あせらずに
次のお花見の時には、桜とともに笑顔の写真が
撮れますように
世界も穏やかになっているといいですね
+4
-0
-
68. 匿名 2020/11/10(火) 00:56:43
義母と同居だけど、何かある度に義姉に連絡してる。
私の悪口言ってるんだろうな。私は嫁の立場なので不利なのに。
お義母さん達の住んでた所に、同居になったので、嫁にとっては1番きついパターンなのに。
お義姉さん達は、理解してくれてないのだろうか。結局はお義母さんの味方なんだろうな。
義母に言われたことはやってるし、これ以上気を使わせる気なのかな。ますます、やつれてきそう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する