ガールズちゃんねる

【求人】これがあると応募に躊躇する

405コメント2020/11/11(水) 11:19

  • 1. 匿名 2020/11/08(日) 11:50:31 

    応募しようと思う求人があっても、これがなければなと躊躇するものありますか?私は定期的にシャッフルランチ、食事会してます♪というものです。

    +702

    -4

  • 2. 匿名 2020/11/08(日) 11:51:02 

    見 な し 残 業

    +607

    -4

  • 3. 匿名 2020/11/08(日) 11:51:09 

    安定のアットホーム

    +1147

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/08(日) 11:51:18 

    自己犠牲ができる人←まじで記載されてて引いた

    +802

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/08(日) 11:51:21 

    アットホームな職場
    だいたい地雷

    +825

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/08(日) 11:51:28 

    やたらアットホームって書いてるやつ

    +531

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/08(日) 11:51:32 

    今年は社員旅行で沖縄に行きました!的なやつ

    +1148

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/08(日) 11:51:45 

    制服あり

    (事務職でね

    +373

    -32

  • 9. 匿名 2020/11/08(日) 11:51:51 

    休日に勉強会や研修会やってるところは敬遠する

    +542

    -3

  • 10. 匿名 2020/11/08(日) 11:51:52 

    20代活躍中

    +625

    -3

  • 12. 匿名 2020/11/08(日) 11:52:40 

    >>8
    事務職で制服あったら楽そうだな〜って思っちゃうけど駄目なの??

    +465

    -9

  • 13. 匿名 2020/11/08(日) 11:52:42 

    アットホームはヤバい

    +341

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/08(日) 11:52:54 

    学歴不問

    +273

    -12

  • 15. 匿名 2020/11/08(日) 11:52:55 

    >>4
    社長の理念が「厳しい環境でこそ優れた人材が育つ」ってとこなら見た事ある

    +283

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/08(日) 11:53:03 

    交通費支給なし

    +532

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/08(日) 11:53:40 

    業績が良かった今年はハワイへ社員旅旅行!社員の家族も同伴です!

    +534

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/08(日) 11:53:45 

    やる気のある方←歩合がつくわけでもないのに体育会系のにおいがして嫌だ

    +438

    -4

  • 19. 匿名 2020/11/08(日) 11:53:51 

    土日休み
    ただし工場内カレンダーによる

    +406

    -4

  • 20. 匿名 2020/11/08(日) 11:53:51 

    明るい職場です!

    +245

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/08(日) 11:54:07 

    >>8
    制服ありは地雷だなぁ
    男尊女卑の古臭い価値観が残ってる会社って感じ

    +298

    -43

  • 22. 匿名 2020/11/08(日) 11:54:17 

    コミュニケーション能力必須

    +261

    -2

  • 23. 匿名 2020/11/08(日) 11:54:31 

    毎年社員旅行にいってます♪で旅行の写真貼ってる求人

    仕事にそういうの求めてない(笑)

    +679

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/08(日) 11:54:41 

    >>11
    ていうか
    総理大臣になる為には政治家にならないと

    +159

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/08(日) 11:54:41 

    アットホームな職場です

    って書いてあるところはだいたい人間関係やばい

    +358

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/08(日) 11:54:41 

    スポーツ大会等、社員同士の親睦をうんたらかんたら

    +385

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/08(日) 11:54:53 

    >>8
    着る服に困らないからプラスポイントだわ

    +263

    -19

  • 28. 匿名 2020/11/08(日) 11:54:55 

    集合写真が陽キャみたいな人ばっか。

    +483

    -3

  • 29. 匿名 2020/11/08(日) 11:55:01 

    仕事もプライベートも仲良し!

    無理〜

    +465

    -4

  • 30. 匿名 2020/11/08(日) 11:55:06 

    給与を残業込みで表示

    +293

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/08(日) 11:55:39 

    若い社員の多いフレッシュな職場です!

    アットホームな職場です!

    この2つ

    +377

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/08(日) 11:55:46 

    ガッツポーズしてる人が写ってる写真が載ってる

    +382

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/08(日) 11:55:51 

    >>4
    介護の求人とかよくかいてる

    利用者さんのために、まごころをこころがける

    職員の心が疲弊しすぎてるけどね

    +221

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/08(日) 11:55:57 

    >>8
    私はデブで大きいサイズあるか気になるから制服あるとこは応募できない…

    +200

    -4

  • 35. 匿名 2020/11/08(日) 11:56:14 

    優しい先輩が親切に教えてくれます←そんな人いない

    +409

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/08(日) 11:56:25 

    お給料に固定残業代が入ってる

    +169

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/08(日) 11:56:32 

    年の休日が120日以下

    +282

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/08(日) 11:56:33 

    給与と別のところに小さく書かれてる「※40時間分の固定残業代を含む」

    +272

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/08(日) 11:56:38 

    >>11
    あっ…
    これ作った本人は面白いと思ってるやつだ😰

    +278

    -5

  • 40. 匿名 2020/11/08(日) 11:56:41 

    >>4
    たしかに引く
    けど、絶対回避できるから却って親切な文言かも

    +181

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/08(日) 11:56:45 

    >>27
    通勤は私服だから全然楽じゃない

    +69

    -5

  • 42. 匿名 2020/11/08(日) 11:57:33 

    「毎年会社でマラソン大会やってます!」

    なぜアピールしようと思った

    +366

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/08(日) 11:57:39 

    元気で明るい方

    口数少なく根暗な私は、最初から全否定されてへこむ

    +289

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/08(日) 11:57:44 

    >>11
    確かに絶対応募したくないわ
    一国の総理大臣が簡単な仕事のわけがないよ

    +198

    -7

  • 45. 匿名 2020/11/08(日) 11:59:12 

    >>43
    一緒に働くなら無口根暗よりちゃんと喋れる明るい人の方がいいから仕方ない

    +12

    -27

  • 46. 匿名 2020/11/08(日) 11:59:19 

    未経験大歓迎、ネイル、金茶髪オッケー
    多分ろくでもないところだろうと思ってる

    +359

    -6

  • 47. 匿名 2020/11/08(日) 11:59:34 

    自発的に動ける方

    +159

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/08(日) 11:59:40 

    男女比1:9

    +110

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/08(日) 11:59:43 

    >>1
    分かる、アットホームを売りにしている職場の地雷率の高さ

    +243

    -2

  • 50. 匿名 2020/11/08(日) 12:00:12 

    >>10
    なにがやばいか教えてください
    フリーター大歓迎!も危ないですか?

    +54

    -4

  • 51. 匿名 2020/11/08(日) 12:00:34 

    >>3
    アットホームな~って謳い文句は
    ブラックな率が高いってよく言われるよね

    +159

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/08(日) 12:00:46 

    皆さんと視点が違いますが水商売の求人サイトに書いてあった大嘘。

    紳士的なお客様ばかりです。←紳士的だったらモテすぎて仕方なくてキャバクラ来る分けないだろ。

    +119

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/08(日) 12:00:48 

    アットホームうんぬんは特に書くことないから書いてるだけで大した意味はないからそんな気にならない
    見なし残業とか隔週週休2日とか、クソみたいな事実を書かれてるとこは避ける

    +149

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/08(日) 12:01:12 

    見た目で人を判断するのは良くないけど、明るすぎる茶髪とか金髪の社員さんの写真が載ってる所

    +135

    -4

  • 55. 匿名 2020/11/08(日) 12:01:13 

    年間休日105日
    前に休みは日曜祝日だけのとこ勤めてたけど、休みは家のことするだけで手一杯で遊んだりする余裕もなく嫌になって辞めた
    月給制だと休み少ないとこって日割りする給料安くて損だし
    たまに85日とか書いてるのもあって怖い

    +148

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/08(日) 12:02:26 

    >>33
    介護ね。私が見たのはただの美容室。
    低賃金で仕事が貰える奴隷になれって話。

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/08(日) 12:02:39 

    初心者でも丁寧に教えます(嘘)

    +112

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/08(日) 12:02:51 

    >>12
    毎朝夕着替えるの、地味に面倒なんだよね。。
    うちはコロナが流行り出してから色々緩くなったので、最近は無難なシャツやセーター、無難なパンツでオフィスカジュアル風な格好で仕事して、そのままササっと帰ってるよ。

    +134

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/08(日) 12:03:07 

    >>1
    社員の集合写真がこんな感じ
    【求人】これがあると応募に躊躇する

    +462

    -3

  • 60. 匿名 2020/11/08(日) 12:03:20 

    >>4
    海外なら批判の嵐で応募は200%とか来ない求人だと思うわ

    +39

    -3

  • 61. 匿名 2020/11/08(日) 12:03:32 

    >>34
    受からないと思う
    痩せましょう笑

    +6

    -47

  • 62. 匿名 2020/11/08(日) 12:03:52 

    >>12
    横だけど私は嫌だな
    事務服って肩こるしスカート嫌いだし

    +163

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/08(日) 12:04:51 

    社員はみんな20〜30代の若手

    離職率高いんだなって思う

    +207

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/08(日) 12:05:22 

    穏やかな性格の人ばかりです
    見つけた時に震えたw

    +100

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/08(日) 12:05:41 

    >>59
    SODかなんか?

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/08(日) 12:05:54 

    >>8
    さらにクリーニング代が自己負担の職場があった

    ダサい制服着せられた上に自腹でクリーニング出さなきゃいけないとか最悪

    +146

    -8

  • 67. 匿名 2020/11/08(日) 12:06:50 

    22歳から35歳まで。若年層のキャリア形成の為←単純におばさんの後輩って仕事がやりにくいから取らねーよって話。

    +193

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/08(日) 12:06:52 

    >>4
    容姿端麗な人 大歓迎!!! ←これもまじで記載されてた

    +195

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/08(日) 12:07:03 

    記載以前に年中無休レベルで求人に乗ってる会社は絶対避ける
    某建築会社とか夢○ホールディングスとか

    +134

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/08(日) 12:07:13 

    写真が若いイケイケな子たちしか載っていない時。

    +82

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/08(日) 12:08:42 

    近隣区の求人広告が毎週日曜に新聞の折り込み広告として入ってくるのでチェックしてるんだけど、都内でフルタイム勤務の契約社員事務で16万円以下!!という低賃金の会社が毎週載せている。いくら掛かるんだか知らないけど、毎週載せるくらいなら、その分給与上げれば即決まるんじゃないの?って思ってる。
    時給で計算したら870円だったかな?舐めてるよね。

    +105

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/08(日) 12:09:52 

    制服

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/08(日) 12:11:07 

    >>10
    わかる
    20代以外来るなの圧力

    +203

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/08(日) 12:11:14 

    アットホームな求人に辟易してるあなた!当社はプライバシーを大事にするので飲み会やランチ会等の強制なし!休憩時間も各々好きなことをしています!って求人があった
    極端(笑)

    +153

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/08(日) 12:11:20 

    >>59
    やばい、女子の顔が何人か同じに見える!!

    +131

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/08(日) 12:11:34 

    >>69
    夢○ホールディングスって求人では条件めちゃくちゃいいのにずっと人募集してるって事は
    書いてあること嘘ばっかりなんだね

    +115

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/08(日) 12:11:54 

    そういや今の職場風通しが良いとか書いてあったなー。風全く通らなくて空気が澱んでるけどね

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/08(日) 12:11:57 

    >>8
    えー私は制服ありがいいと思って選んだわ
    制服なしの所は毎朝私服選ぶの面倒だしヤダな〜と思って。

    +154

    -12

  • 79. 匿名 2020/11/08(日) 12:12:10 

    最近求人見たら厳しいことや辛いことがあるかもしれませんが励ましてフォローしますって書いてあった。私が昭和体質すぎて試用期間で辞めた会社。

    +90

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/08(日) 12:14:40 

    備考欄に「お昼休みに一人ぼっちにさせることはありません」て書いてある求人あって笑った

    +194

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/08(日) 12:14:57 

    こんな方を求めています。
    ・ホスピタリティーが高い方
    ・周囲と積極的にコミュニケーションとれる方

    +85

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/08(日) 12:16:05 

    社員が肩組んで仲良さそうな写真を貼ってる会社

    +97

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/08(日) 12:16:12 

    最近では、ここで書かれてるような
    パリピ系アットホームは敬遠される、って分かってるから

    広告企業も、そういう書き方をさせないんだよね。
    ワザと陰キャラ臭くさせたりして。

    +64

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/08(日) 12:16:14 

    女性多数活躍中

    もう、怖いしかない。

    +163

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/08(日) 12:16:28 

    >>1
    自由な社風です

    +73

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/08(日) 12:17:51 

    >>73


    こういう会社って男性の年齢層は結構高いんだよね
    女子のみ若い人ばっかり
    まぁほぼブラック間違いなしでしょ

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/08(日) 12:18:07 

    >>1
    写真に写ってる女子社員達が顔採用っぽい

    +104

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/08(日) 12:20:16 

    定期的な飲みニケーションあり♪

    いやないわ…と思ったけど、逆にこんだけアピールしてくれてた方が分かりやすくて避けられるからありがたい

    +114

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/08(日) 12:20:37 

    >>10
    法律で年齢や性別の制限書けなくなってるから仕方ないね
    本当は応募資格20代って書きたいところ

    +98

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/08(日) 12:20:56 

    >>78


    私汗かきだから制服は嫌だったな
    毎日洗えないし、着替えるのも面倒だったし

    私服の方が断然快適

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/08(日) 12:21:08 

    「退職する時には、3ヶ月前に申し出て院長の了承を得ること」

    これを明記してある求人はまだましだと思った


    人の出入りの激しい(パワハラとか激務、お局や給料支払いがおかしいなど)クリニックとか歯科医院は、ほぼこの内規があるよ
    もちろん簡単には辞めさせてはくれないから怖い

    どんな職種でも今の時代、「普通に退職届を出せば辞めやすい」職場ってのが一つの目安かも

    +57

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/08(日) 12:22:06 

    >>30
    あるあるだよね!
    月給22万円※但し45時間分の固定残業6万円含む
    基本給低すぎる会社もよく見かける。

    +121

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/08(日) 12:23:27 

    >>52
    キャバクラだけじゃなく風俗の求人にも書いてあるw

    +35

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/08(日) 12:24:17 

    >>8
    女性社員に事務服着せる会社=昭和の風習が残ってそうで警戒する
    お茶汲みやトイレ掃除は女の仕事的な
    偏見ですみません…

    +158

    -5

  • 95. 匿名 2020/11/08(日) 12:25:24 

    求人の、 大人気!とか急上昇!
    とかのワード。
    どうせ受からんと思って尻込み
    大抵釣りの案件多いし

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/08(日) 12:25:50 

    管理職候補募集中

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/08(日) 12:27:04 

    パリピのウェーイ写真が掲載されてる会社に本当に入社した事ある人居るかな?
    どんな感じだったのか聞きたい

    +72

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/08(日) 12:27:14 

    年に2回、チームに別れて会社の将来について皆で討論します!ってとこ。
    (会社の経営にも口を出せるから良いでしょ?ってことなのかもしれないけど、コミュ障だから無理だし、面倒だし、意見出しても通るわけない)

    +33

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/08(日) 12:29:05 

    飲食店なのにネイルOKのところ。
    載ってる写真も従業員が金髪の人多くて
    パリピ系の人ばかりw

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/08(日) 12:29:30 

    求人広告って凄く根性悪い社員さんとかも良い人そうに撮るから凄いですよね!むっちゃ仲悪い職場もアットホーム仕様な写真に仕上がっててプロは凄いなーって感心する。

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/08(日) 12:29:31 

    大手町で〇nの求人広告打つ仕事してたけど、「アットホーム」とか「学生・主婦大歓迎!」とかそういうのは広告作る人がテキトーに文言入れて作ってるからあまり気にしなくていい。バイトやパートなら尚更。

    ガチでヤバいのは「コンサルティング」「アドバイザー」とか。横文字使って柔らかくしてるけどガッチガチの営業。

    自社の写真使ってくれてるところは社員の雰囲気でDQN感伝わってくるところも多い。そういうところは避けた方いい。
    若手の通信とか。

    +82

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/08(日) 12:31:39 

    >>91
    病院って院長の独断だから世間からずれてるのね。こわすぎ。
    3ヶ月前でないと辞められないとか入社前からパワハラ臭すごい。

    +69

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/08(日) 12:31:52 

    >>10
    20代募集するのは、若手の定着率悪いって事かもね。つまりそれだけ…

    +93

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/08(日) 12:32:53 

    >>4
    福祉系に多い

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/08(日) 12:33:08 

    年間休日 106日
    週5~6日出勤

    やっぱり年間120日以上は欲しいね!

    +88

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/08(日) 12:33:11 

    書き出しに「こんにちわ!」って書いてあった会社。そういうのは友達同士でやってくれ

    +68

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/08(日) 12:33:27 

    >>59
    ガル民を1匹捕まえてきてこの空間に放り込んだらどうなるんだろうなw

    +62

    -2

  • 108. 匿名 2020/11/08(日) 12:33:42 

    平均年齢34.4歳
    ご丁寧に少数第一まで書かれている会社
    ババアはお断り感w
    応募するわきゃない

    +73

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/08(日) 12:34:57 

    >>5
    アットホームって書いてあるとこは応募しない!
    プライベートのことズカズカ聞いてくるだろうし

    +45

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/08(日) 12:35:06 

    >>81
    いっそのこと陰キャ部下と書いてほしいわ
    表記的に不可だけど😅

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/08(日) 12:35:40 

    求人に女性がする毎日のお茶だし皿洗いなどがあるかも知りたい重要すぎる。これがある会社は古い体制だからほかにも合わない部分があるし働きにくい。

    +70

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/08(日) 12:35:50 

    年間休日90日で躊躇したけど勉強会もあるよって言われてお断りした

    +69

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/08(日) 12:35:58 

    >>59
    この中の何人が竿姉妹なんだろうと思ってしまった

    +144

    -2

  • 114. 匿名 2020/11/08(日) 12:37:24 


    見なし残業、月残業20時間未満だと避ける。
    どんなに忙しい仕事でも「定時15分後には会社に誰も残ってません」って書いてあると頑張ろうかなと思う。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/08(日) 12:38:08 

    年間休日96日

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/08(日) 12:38:39 

    業務に関係ない飲み会や旅行の写真載せてるところ
    大学のサークルじゃないんだからさ

    +64

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/08(日) 12:38:44 

    >>80
    むしろ1人にして欲しいよね

    +125

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/08(日) 12:38:51 

    未経験でも月収35円以上稼ぐ人も!
    歩合制なので頑張った分だけ稼げます!


    保険の営業とかに多い。稼げなきゃ安月給ってこと。

    +84

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/08(日) 12:39:59 

    >>80
    同じようなの見たわ。
    お昼は全員で一緒に食べていますって書いてあった。

    +51

    -2

  • 120. 匿名 2020/11/08(日) 12:40:15 

    >>111
    前の会社がこんなんだった!!夏は梨剥いたりも😅
    逆に重労働は男性人が率先してやるのが当たり前の職場だったから、他の会社行ったとき男たちがポンコツに見えたw

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/08(日) 12:41:57 

    >>116
    私も苦手だけどこういう会社が好きな人もいるよね
    歯科衛生士とか特に

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2020/11/08(日) 12:42:15 

    >>19
    最近こういう求人多いよね
    就業場所によるとか客先カレンダーによるとか
    年間休日とか週休二日とか載せる意味ない

    +105

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/08(日) 12:43:42 

    >>89
    そうなの?結構書いてある気がする
    人材育成のため35歳までとか

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/08(日) 12:44:06 

    >>42
    最悪すぎるw社会人になっても会社でマラソンとか邪悪以外の何者でもない

    +84

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/08(日) 12:45:03 

    >>11
    コロナで何連勤、何時間時間外労働させてんだよ。
    めっちゃブラックじゃん。

    +132

    -5

  • 126. 匿名 2020/11/08(日) 12:45:04 

    >>123
    ハローワークとかにはダメって言われた

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/08(日) 12:45:16 

    >>59
    サイバーなんちゃらとかって会社でしたっけ?美人が多いとかで売りの

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/08(日) 12:46:11 

    >>101
    私も同業者💦
    アットホームな職場って特に何のメリットもない職場のPRとして苦し紛れに使うこと多いよね。
    あと、20代活躍中←仕事内容が肉体的にもハードな事が多くて気力、体力が持たないから。

    40代~活躍中ってある職場は以前は若い子を採用してたが多々痛い目にあった場合が多く、定着率のよい落ち着いた年代の方(氷河期世代も含)は仕事覚えは少し時間かかるけど、一般常識はあるから使いやすいらしい。

    +86

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/08(日) 12:46:13 

    本当の職種をあやふやにした求人
    住宅アドバイザーとか住宅コンサルタントとか
    いや不動産営業じゃん

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/08(日) 12:48:00 

    >>59
    1日で辞める。

    +62

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/08(日) 12:48:29 

    業績拡大につき増員!!
    →仕事回らなすぎて1人増やしただけ(女上司が嫌いな子は全部辞めさせていくから万年人手不足)でした。
    これが本当の所もあると思うけど、うまいこと言い方考えるよね…🙄何を信じたら良いのか。

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/08(日) 12:48:34 

    >>1
    職場で仲良しごっこをする会社は人間関係での離職率高い

    +116

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/08(日) 12:50:03 

    >>107
    いや、むしろこの中に1人ガル民いそうなんだけどw

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/08(日) 12:51:04 

    女性が9割の職場なので安心です♪
    何かあったらすぐ先輩に相談してくださいね♪

    絶対に人間関係で苦労するのが目に見えてるからお断り

    +85

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/08(日) 12:51:38 

    社内イベント、レクリエーション、旅行あり社員みんな仲良し★集まれ仲間たち★
    とかゾッとする。
    馴染めればいいけど人間関係合う合わんわからんしね。、

    +61

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/08(日) 12:52:46 

    うわートピ画みたいな会社無理〜w
    アラフォーだし向こうから願い下げだけど、若い時もこんな会社は絶対嫌だった

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/08(日) 12:53:15 

    >>59
    採用されないだろうけど、絶対に馴染めなさそう。

    +109

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/08(日) 12:53:57 

    >>4
    言葉を変えて人が喜ぶ顔が好きな人ってものあった

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/08(日) 12:54:01 

    社員同士プライベートで旅行に行ったりしてます。

    プライベートまで係わりたくない。

    +59

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/08(日) 12:54:31 

    基本給◯◯◯!(残業代20時間含む)
    月収◯◯円可能!(これが可能なのは一人だけで頑張って役職がつけばね)
    賞与(会社の業績による←ほぼでない)

    前の会社に書いてあった。

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/08(日) 12:54:43 

    >>8
    お金かかるから、制服がある会社は余裕がある会社ってことだと思うけど。

    +31

    -2

  • 142. 匿名 2020/11/08(日) 12:55:24 

    >>12
    私は好きだったな。その日着る服を選ばなくていいから楽だった。専門事務だったけど仕事内容も楽で勤務時間も9-17の残業なし、大卒1年目の年収400万(一年働いた計算)社内、社外研修も充実してたけど、
    楽過ぎるのが嫌で転職したな。職業柄変わった人は多かったけど、ギスギスした感じもなくいい職場だったと思う。

    +83

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/08(日) 12:56:20 

    >>1
    シャッフルランチって何?

    +66

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/08(日) 12:56:57 

    >>126
    そうなんだね
    書いてあった方が無駄足にならず楽だけどね

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/08(日) 12:57:15 

    会社の紹介動画に、この会社のいい所は?っていう所だけ盛り込んでる会社。
    社員紹介ページに、恐らく全社員プラカードに自分の自己紹介と会社の好きなところを書いて笑顔で写真載せてた会社。手間かかってるなーとは思ったけど、なんか胡散臭くて辞退した記憶…マグショットかよ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/08(日) 12:57:16 

    >>8
    田舎だとだと大体ある。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/08(日) 12:57:51 

    「スピード感を持って仕事に取り組める人」と書いてるのは追い詰められそうで嫌だな

    +74

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/08(日) 12:58:55 

    >>78
    そういう人もいるから会社もアピールになると思って書いてるんだしいいんじゃないの?
    シャッフルランチや社員旅行のある「アットホームな職場」だって、それが良いと思って応募する人がどこかにいるから書いてるんでだろうしね

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/08(日) 12:59:02 

    >>142
    めっちゃ羨ましい……。新卒で入る会社間違えてしまったから新卒給与もう適用されないし、仕事も見つからない😂

    +32

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/08(日) 12:59:05 

    >>3
    社会人になってから(学生時代の自分を知る人がいないから)イキりだしたタイプや、ヤンキーで地元で威張り続けたいタイプが、大人しい人をターゲットにイジメをして団結している様を、皆んな仲良しだとか、アットホームな職場だと言ってるんだよね。上も問題にしたくないから。

    +59

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/08(日) 12:59:10 

    頑張り次第でどんどん昇給

    向上心が無いから嫌だ。ノルマ凄そうだし。

    +39

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/08(日) 12:59:29 

    定期的に、家族も含めBBQしたり、ボーリングや食事会など社員の交流を深める機会がたくさんあります!!
    (にこやかなBBQの写真付)

    →仕事内容、給料、待遇が良くても、絶対に応募出来ない(^-^;
    気の会う仕事仲間と食事って程度ならOKだけど、休日にBBQなんて絶対にしたくない。

    +85

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/08(日) 13:01:00 

    >>78
    制服ありのくせに制服通勤NGなところも多いよ。
    そういうところは結局私服とか持ち物とか女同士で気にして私服にも気を遣うから意味ない。
    前職の銀行がそうだった。

    +38

    -2

  • 154. 匿名 2020/11/08(日) 13:01:22 

    職務経歴書が必要なところ。

    +19

    -13

  • 155. 匿名 2020/11/08(日) 13:01:34 

    平均年齢30歳!若手が活躍中!
    あぁ、20代じゃないとダメってことかな?
    中堅層が辞めてく会社なのかな?って思います。

    +23

    -3

  • 156. 匿名 2020/11/08(日) 13:03:04 

    >>84
    これ、母が『男の職場なんて怒鳴り散らされて怖いよ!』って散々言うから必死に女性多数活躍中の職場を当たって来たけど逆にトラウマになった、今は男の職場で働いてるけど男のほうがめっちゃ優しいじゃん!

    +54

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/08(日) 13:04:34 

    賞与(業績による)

    確かに、会社の業績によるんだけども、ハナからあんまり出す気がないなって印象を受けてしまう。

    +60

    -1

  • 158. 匿名 2020/11/08(日) 13:05:52 

    >>155
    そういう文言の建築会社に事務で入ってたけど、作業の人はとてもじゃないけど20~30じゃないと体力キツすぎて皆辞めていってた。残業も11時半とかザラだし、残業代+早出+休日出勤でやっと26万とか。
    時給は計算したら最低賃金以下…。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/08(日) 13:09:25 

    事務系で制服があるところ。

    女はこうあるべきって雰囲気がありそう。
    あと、生理の時とかは黒のゆったり系の服着たいなーって思ってしまうから。
    制服着なくても働けるしね。

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/08(日) 13:09:52 

    よく見るフレーズばっかり(笑)逆にこれ書いてあったら応募しようと思える条件て何だろう

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/08(日) 13:12:21 

    社内行事がやたら多いのを売りにしてる会社
    むしろ何も無い方がありがたいのち

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/08(日) 13:12:33 

    >>153
    むしろ制服通勤出来るところなんてあるの?

    私服の会社だと何でもOKじゃなくて襟つきの服が望ましいとかニットはいいけどオフタートルは駄目とか結局職場用の服を買わなくちゃいけないのがめんどくさい

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/08(日) 13:13:25 

    職場の雰囲気っていうか、一緒に働く人たちの写真とかあると安心出来る。
    なんとなく分からない?
    あぁ、この人達とならなんとかやっていけそうって感じ。
    入ってみなきゃってとこも大いにあるんだけどね。

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2020/11/08(日) 13:15:28 

    >>111
    トイレが男女別かどうかも知りたかったよ…

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/08(日) 13:15:32 

    週休二日制

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/08(日) 13:16:58 

    まさにアットホーム、社員旅行写真あり、若い人活躍中!のとこでパートしたおばはんだけど歳が離れすぎて気を遣われた笑
    でもノリはやっぱり本当に無理だった!学生みたい。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/08(日) 13:17:05 

    20代で年収800万!とか
    怪しいなって思ってしまう

    +40

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/08(日) 13:17:17 

    >>103
    心身ともに摩耗がすごく若くないと持たない。
    上司も生き残り組の30代前半、体育会系か超ドMなゴマスリ野郎しかいないし💦

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/08(日) 13:18:41 

    社名が、イノベーションとか、トラストなんとかとかw

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/08(日) 13:19:55 

    >>165
    完全週休2日→完全に土日休み
    週休2日制→週2日休みがある(土日が休みとは限らない)

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2020/11/08(日) 13:21:33 

    >>59
    友達がこういうとこに入社してなんか価値観合わなくなって疎遠になった。

    +55

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/08(日) 13:22:19 

    >>155
    中堅層まで続かないってことだよ

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2020/11/08(日) 13:22:20 

    >>37
    田舎は大半100日以下だよ。80日台ばかり。たまに56日とかある。125日の仕事に就きたい

    +57

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/08(日) 13:22:32 

    >>35
    そう書かれてて一年くらいずっと求人だしてるとこある

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/08(日) 13:23:01 

    >>11
    面白いと思って貼ったんだろうなぁ
    痛々しいよ

    +107

    -2

  • 176. 匿名 2020/11/08(日) 13:23:16 

    主体性、自立性

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/08(日) 13:24:18 

    >>34
    コロナ禍前だけど制服が新しいデザインに変わることになって、業者の人が制服サイズ色々持ってきて試着した
    同僚は7号とかを試着、私は15号ありますか?とか17号のスカート出して下さいとか
    一人で試着したかったよ( ; ; )

    +48

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/08(日) 13:26:34 

    >>94
    田舎だと通常なんだよなぁ。求人の業務内容に普通に掃除とかお茶出しも書いてある。

    +46

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/08(日) 13:34:36 

    >>123
    キャリア形成を図る観点から〜ってつけたらOKだと思う。
    ハロワの求人には結構書いてるよ。

    +45

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/08(日) 13:36:37 

    夜勤
    早朝出勤

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/08(日) 13:41:00 

    退職金制度:あり(勤続10年)

    というのを見たけど、
    ほぼ無しに等しいじゃんって思った。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/08(日) 13:42:35 

    >>163
    ブラック企業だと人の出入りが激しいから、掲載しているスタッフ全員、既に誰もいない場合があるよ

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/08(日) 13:44:32 

    当社規定による

    給与、休日、その他、全て当社規定によるで結局何もわからない

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/08(日) 13:45:09 

    お昼ご飯は皆で食べます🎵

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/08(日) 13:47:18 

    >>1
    求人する側なので参考にしますね!

    アットホームは使ってました。
    今は明確に募集したい性別や年令の記載できないので結構大変なんですよね。
    具体的なことが、なにもかけないので字数を埋めるためにアットホームな職場ですと入れたりします。

    +57

    -2

  • 186. 匿名 2020/11/08(日) 13:50:51 

    >>184
    お昼くらい一人でがるちゃんしながら食べたいわ。いつ息抜きすればいいんだよ

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/08(日) 13:53:58 

    あなたの夢を叶えます
    夢のある職場です

    夢が大好きな会社はろくなもんじゃない

    +49

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/08(日) 13:54:34 

    会社の行事‼️
    社員旅行や親睦会や清涼祭など・・
    ゾッとする。

    +34

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/08(日) 13:55:47 

    行事やレクリエーションたくさん!
    みんな仲良し!

    学校かよ

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/08(日) 13:56:32 

    髪型、ネイル自由!


    厳しすぎるのも嫌だけど、自由すぎるのは派手な強めDQNのたまり場になりそうで陰キャの自分にはちょっと怖い

    +34

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/08(日) 13:57:26 

    >>16
    これは本当につらい
    以前交通費なしでも好きな仕事だから!で入社したけど段々負担になって結局辞めた

    +66

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/08(日) 13:57:27 

    みんながあなたを助けてくれます!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/08(日) 13:58:37 

    イケメンの独身男性があなたを待ってますう

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/08(日) 13:58:54 

    >>156
    こればっかりは会社というか、男性の質による

    私は女性ばかりのアパレルや飲食や事務より、男性の多い物流系職場の方が最悪だった

    +42

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/08(日) 13:59:04 

    こんな会社に行きたくない
    【求人】これがあると応募に躊躇する

    +79

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/08(日) 14:01:20 

    >>89
    本当は書いて貰った方がいいんだけどね
    面接行くだけ無駄だし時間も履歴書書く手間も勿体ない
    職安で求人票には書いてないけど20代でって会社から来てるって
    ハロワの人に言われて止めた所とかもあるし

    +63

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/08(日) 14:01:36 

    >>186
    なんで休憩中まで気を遣わないといけないんだよって感じですよね

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/08(日) 14:02:06 

    まかない有り

    ↑みんなと一緒に食事して、みんなが食べ終わるまで待って、談笑して、みんなで片付けして、調理場の人にごちそうさまでしたーって挨拶に行って………

    ちょっとしんどかった
    就業時間以外は早く一人になりたかった

    +40

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/08(日) 14:03:04 

    >>189
    これ逆に今避けるよね
    新人歓迎会でさえ面倒くさい

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/08(日) 14:04:32 

    逆に
    「飲み会、親睦会なし!」
    「プライベートの付き合い一切無し!」
    「仕事が終われば他人です!」
    「仕事だけしてもらえれば良いです!」


    って書いてあっても嫌だけどなw

    +45

    -2

  • 201. 匿名 2020/11/08(日) 14:04:56 

    >>162
    前に働いてた会社制服通勤OKだったよ
    普通の事務職だったから、ベストにスカートにシャツっていう
    ほんと平凡な制服だったけど、車通勤の人は制服で通勤してたなぁ

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/08(日) 14:07:16 

    会社のHPを見ると社員や社長の個人的なSNSやブログがリンクされている。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/08(日) 14:11:16 

    >>69
    愛媛?

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2020/11/08(日) 14:12:37 

    >>11
    こんなの作っていたのかウケる

    +48

    -2

  • 205. 匿名 2020/11/08(日) 14:16:38 

    学歴不問!やる気次第で1000万以上稼げます!みたいな感じのコメントがある会社。やる気と熱意だけの頭悪い営業方法で数こなすんだろうなって思う。

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/08(日) 14:18:13 

    >>185
    アットホームな職場と聞くとなんとなく規律やコンプライアンスはちゃんとしてるのかな?
    その辺なぁなぁになってないかな?と心配しちゃうんですよね

    +47

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/08(日) 14:19:15 

    とてもやりがいのある仕事です

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/08(日) 14:19:43 

    >>94
    何社も見たけど、実際にその通りだと思う。

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/08(日) 14:22:54 

    >>182
    ブラック企業の求人広告で写真撮影する人達って
    楽しそうな顔してるのだろうか・・・?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/08(日) 14:29:42 

    >>170
    完全週休2日制 → 曜日は問わないけど、毎週2日間休み
    週休2日制 → 一ヶ月に1回以上2日間休める週もある

    だと思ってました

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/08(日) 14:32:25 

    >>59
    アラフォーの私、お呼びでなかった(笑)

    +42

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/08(日) 14:34:36 

    >>1
    女性が圧倒的に多い職場。

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/08(日) 14:38:37 

    >>19
    祝日のある週は土曜出勤が多い。
    例えば今月だと23日の祝日は休みだけど28日は出勤とか。

    +46

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/08(日) 14:41:26 

    >>160
    本当。ここに書いてある条件の求人外したら半分以下になりそうな。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/08(日) 14:43:42 

    >>185
    他にも色々言葉はあると思うけど。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/08(日) 14:57:03 

    >>160
    淡々と給与、年間休日、仕事内容とかを記載してあればいいんじゃないの。下手に応募者を増やそうと変なフレーズを入れるから自爆するんじゃないの?

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/08(日) 14:59:32 

    でも社員旅行とか書いてくれるだけ親切、応募しなきゃ良いから回避の余地ある。

    今の会社、社員旅行はないけど新入社員は泊まりの研修あったり、就業時間内に社員で集まって決起大会とか慰労会があって地獄。コロナで今年はみんななくなったからホッとしてる、会議もzoomになったし。

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/08(日) 15:00:20 

    >>71
    せめて都内最低賃金の時給1013円は超えてもらいたいよね

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/08(日) 15:03:07 

    女性が活躍中です。
    働いて見たら地獄だった。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/08(日) 15:05:01 

    >>198
    NHKの会社のお昼ごはんを覗く番組みたいので
    当番の社員が作ってみんなで食べるみたいなとこあるよね
    あれ社員さんたちしんどくないのかと観てて思ってしまう。

    +50

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/08(日) 15:06:05 

    >>11
    こんなくそつまらん画像まで作られちゃうんだから総理大臣って大変

    +98

    -3

  • 222. 匿名 2020/11/08(日) 15:10:46 

    >>119
    サラメシに出てきそうな会社だね
    もう、あんなの休憩した気分になれないんだけど

    +27

    -1

  • 223. 匿名 2020/11/08(日) 15:14:30 

    とにかくお客様から
    又は利用者様から
    「ありがとう」て言われどうのこうのやら
    様々が付くと考える

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/08(日) 15:20:09 

    >>30

    看護師だけど、地元の求人に載るような病院もそうだよ。
    月給25万〜(各種手当込み、夜勤4回)ってあって、夜勤4回(2交替)もして額面25万とかヤバすぎ。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/08(日) 15:25:33 

    >>200
    海外ではこれが当たり前らしいが
    なかなかドライだね
    私はこの会社応募したいな

    +52

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/08(日) 15:28:19 

    事務の募集で、事務作業だけじゃなく現場のお手伝いもお願いします。気分転換になって楽しいですよ♪とか書いてあるとこき使う気満々なのかな…って躊躇する。

    +42

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/08(日) 15:30:52 

    >>210
    210さんの認識で間違ってないですよ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/08(日) 15:34:53 

    >>200
    自分は大歓迎👏
    仕事だけ全集中して、あとはプライベート楽しみたい。その中で個人的に仲良くなれそうな人がいたら個人で付き合いしたらいいし。

    +53

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/08(日) 15:39:00 

    >>84
    これって暗に男は募集してませんってことじゃないの?

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/08(日) 15:40:13 

    中途で未経験者歓迎はブラックの可能性が高い。恋愛経験と同じで普通は経験者を欲しがるもの。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/08(日) 15:48:17 

    業務内容に
    フィールドスタッフ→営業
    カスタマーサポート→クレーム対応
    みたいな横文字つかって曖昧にしてるとこ
    夢、心、絆
    みたいな臭い漢字が社名に使われてる企業

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/08(日) 15:50:04 

    >>229
    はっきり書くのは違法だからね。
    20~30代活躍中!
    →年寄りは応募するな!だし。

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:13 

    >>203
    ○○○ホームのこと言ってる?www

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:56 

    >>231
    求職者側も履歴書や自己PRでネガティブな面を
    ポジティブ言葉に置き換えましょう!て指導されるから
    もうお互い騙し合いだねw

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/08(日) 16:06:17 

    >>215
    是非うちの社で求人担当お願いします。
    毎度掲載文考えるの大変で。

    +1

    -6

  • 236. 匿名 2020/11/08(日) 16:10:38 

    20代活躍中!
    明るく元気な人歓迎!

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/08(日) 16:10:52 

    >>11
    どこが簡単な仕事なの?
    プライベートなんて無いに等しいし徹夜しようが残業しようが代休とかなんてそもそもない
    気軽に外も出歩けない
    あることないことマスコミに流されて
    キツい仕事だよ

    野党議員じゃない?批判してワガママ言うだけで年収1000万円越え
    なんなら20連休しても年収は変わらないし
    最近はTwitterでテキトーに呟くだけでOK

    +77

    -3

  • 238. 匿名 2020/11/08(日) 16:14:03 

    あなたの夢を叶え自己実現出来る会社です。
    滅私奉公、合法詐欺で搾取、パワハラ、セクハラてんこ盛り状態でした。
    辞退したら、この業界ではずっと仕事を出来なくしてやると暗に睨みをきかせてくる堅気とは思えない恐ろしい上司でした。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/08(日) 16:16:13 

    >>163
    前の職場HPは、掲載された人みんな辞めちゃったので、
    人のかわりにお菓子を擬人化して社員の声としてた笑笑社員お菓子にすんな!

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/08(日) 16:16:34 

    どんな状況下でも笑顔で仕事ができる人
    って書いてあったけどなんか応募出来なかった

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/08(日) 16:18:21 

    トイレ掃除

    絶対にやりたくない

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/08(日) 16:27:28 

    >>50
    答えは>>73さんです。
    個人的に髪の色、ネイル自由がフリーター大歓迎と同じニュアンスで敬遠しますー。

    +37

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/08(日) 16:27:30 

    >>27
    オフィスで着る服を選ばなくていいのは楽なんだけど、クリーニングに出すには4連休以上必要なので休みが少ない時期に汚れたら手洗いする事になる。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/08(日) 16:29:17 

    「育休代替のため」

    絶対応募しません。正社員と同様の仕事を求められるのに1~2年で切られるんじゃ割に合わない。

    +57

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/08(日) 16:31:21 

    >>71
    求人雑誌に広告を2週間掲載したら15万円ほどかかりますよ。
    ただ地域や記事の大きさによるかも知れない。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/08(日) 16:33:06 

    >>68
    それアパレル店員とか百貨店の化粧品売り場とか?

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/08(日) 16:34:59 

    >>66
    うちは自分で出すから、払ってくれる会社があるのを知らなかった。

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/08(日) 16:37:40 

    求人広告ではないけど、企業のホームページに掲載された社長の文章の一人称が「僕」でコイツ頭おかしいと思った。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/08(日) 16:40:22 

    アットホームとか年間休日が120日以下や社内イベント多めな所は嫌だな。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/08(日) 16:43:56 

    >>3
    良い意味でアットホームな職場はどんな文章書くのか気になる

    +30

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/08(日) 16:49:42 

    アットホームな職場とか社員旅行ありますとか、売り文句として募集広告出してる所は、何か人間関係ねちょねちょしてそうなイメージが勝手につく。
    後、最近見た募集広告でとある旅館だったけど優しい女将さんが~ってあったのも何か引いた。
    広告出す側が優しいとか自称するなよって思った。

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/08(日) 16:56:24 

    長々と書く所。
    相当面倒くさい会社のイメージ

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2020/11/08(日) 16:59:18 

    ハロワに載せてない時点でヤバいって思う
    ハロワもヤバいけど、特にインディード

    +13

    -2

  • 254. 匿名 2020/11/08(日) 17:01:47 

    >>251
    平和な職場では上司や先輩はビジネスライクに接するよね、ってね。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/08(日) 17:16:26 

    固定残業代

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/08(日) 17:27:37 

    保育士の求人
    ・土曜勤務あり
    ・早番、遅番あり
    ・残業、持ち帰りはあまり多くないです!

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2020/11/08(日) 17:29:13 

    >>50
    何も知らない若い人しか働けない会社
    まともな企業で働いたことある経験豊富な人に入ってこられると困る会社
    何かしらの訳ありで人がどんどん辞めていくから一番長い人で勤続4年の28歳とかで、それより年上の新人に入ってこられるとやりにくい

    とか。

    +71

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/08(日) 17:31:44 

    自己完結できる人

    あんまり質問しちゃダメってことかなって

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/08(日) 17:34:13 

    無理。
    【求人】これがあると応募に躊躇する

    +48

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/08(日) 17:35:45 

    >>11
    これ作った人面白いと思って作ったんかな?
    失礼だと思うけど

    +57

    -3

  • 261. 匿名 2020/11/08(日) 17:39:30 

    アットホームな職場です

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/08(日) 17:40:15 

    >>258
    ある程度仕事がわかってて、自分で動けて自分一人で処理できるって意味だよ。もっと平たく言うと経験者で同じような仕事やったことのある人。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/08(日) 17:50:50 

    >>46
    コールセンターって大体これ書いてあるねw

    +42

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/08(日) 17:58:44 

    >>69
    しかも夢○って各求人サイトに何件も載せてるから鬱陶しい
    検索で派遣弾いても出てくるし邪魔

    +38

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/08(日) 18:05:29 

    「明るく元気な人歓迎」

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/08(日) 18:14:06 

    >>28
    陽キャはいいけどDQN寄りの写真の場合が嫌。

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/08(日) 18:28:33 

    コミュニケーション能力のある方

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/08(日) 18:39:37 

    この間求人票に、〇〇が目指す会社と日本の未来〜
    みたいなの書いてる会社があって、2200年は全世界へ弊社の商品を届け世界は〜〜みたいなの書いてあって寒気した。
    空想の会社の未来を年表に書いて載せてた

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/08(日) 18:44:06 

    お客様第一主義
    社員は家族、社員の家族も家族、会社ぐるみで社員の家族と仲良く交流
    弱音は吐かない、ため息はつかない、出来ないという言葉はありえない、なんとしてでもやる。
    つらい、しんどいは言わない、やり甲斐と言おう。

    こんな感じのこと全部ホームページに書いてる会社あったよ…。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/08(日) 18:46:06 

    >>21
    派遣で事務職を転々と10社くらい渡り歩いてきたけど経験上まさにそれ。
    郊外や田舎の事務職に多い

    +31

    -1

  • 271. 匿名 2020/11/08(日) 18:51:12 

    会社行事で何かしらのスポーツをする企業
    運動嫌い運動音痴なので自分がやるのは無理
    でもちゃんとホームページなどに載せてくれてるところは受ける前にわかるから親切でいいと思います

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/08(日) 18:54:12 

    >>267
    セクハラパワハラモラハラ当たり前だけどうまくやってね☆って読めるね

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/08(日) 19:02:40 

    >>259
    まあ学生あたりのバイト募集してるようなのは
    だいたいこんな感じだよね
    仲間出来るよ!みたいなノリ

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/08(日) 19:26:37 

    社員旅行の写真と休日のキャンプなどの活動写真

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/08(日) 19:30:52 


    社会保険、厚生年金
    雇用保険、労災保険
    加入していない会社には
    魅力がないので応募しない

    +21

    -2

  • 276. 匿名 2020/11/08(日) 19:53:58 

    チームでやります→リーダーのパシり募集します

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/08(日) 19:56:26 

    >>16
    交通費(社内規定内)
    その基準を書けよ

    +60

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/08(日) 20:16:58 

    >>228
    ほんとほんと。
    仕事とプライベート分けない仲良し感覚って、うまく行ってるときはいいけど仲悪くなると仕事にも支障をきたすのが厄介。
    仕事上のチームワークと個人的な友達感覚は分けて考えられる人達の方がいい。

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2020/11/08(日) 20:42:43 

    20代30代を中心に若い人が多いです

    すぐに辞める人が多いと言っているようなもの

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/08(日) 20:50:35 

    >>3
    お昼はお弁当で必ず全員一緒なんだろうなと思う。
    凄くイヤ。

    +28

    -1

  • 281. 匿名 2020/11/08(日) 20:51:44 

    ずっといるお局が全員を仕切っててて誰も逆らえない=アットホーム。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/08(日) 20:52:05 

    >>257知り合いが音楽関係の会社にいたけど30代になり、居づらくなって転職相談された
    アパレル店員やキャバ嬢じゃないけど、若くてフレッシュな人が欲しい業界で、幹部候補じゃない限り残りづらく、おばさん扱いされるそうだ

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/08(日) 20:53:00 

    どんな空気かはこちらで判断したいから社員の写真載せて欲しい。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/08(日) 20:59:28 

    土日祝はお休みです
    ※月に1回程度、土曜出勤ありますが代休取れます

    いや、違うやん

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/08(日) 21:14:44 

    「明るい方」

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/08(日) 21:22:33 

    >>94
    当たってる!
    転勤族妻で色々な職場を経験したけど、女性だけ制服のある会社は男尊女卑、ザ・昭和!セクハラパワハラモラハラ当たり前な感じだった!今思い出してもムカムカする〜💢!
    トピに出会うまでまったく気がつかなかった、、、。
    気づかせてくれてありがとう!

    +36

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/08(日) 21:23:43 

    毎朝社員が日替わりでスピーチ。
    創業以来毎日欠かさず行っているそうです。無いわ〜。

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/08(日) 21:24:05 

    >>68
    近所の幼稚園の保育士募集に「眉目秀麗」って書いてあってビックリしたわ
    田舎地方の野生的な教育方針の幼稚園なんだけどね

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/08(日) 21:32:20 

    >>11
    これ作った人、相当なアホやろ。
    おもろない。

    +46

    -3

  • 290. 匿名 2020/11/08(日) 21:33:01 

    >>100 5年前にスタジオの求人があって 5、6人で汽車みたいに肩に手を添えて仲良さそうにしてたから、人間関係いいのかと思って応募したら採用された。出勤したら写真に載ってる人1人しかいなかった(笑)

    初回は休憩時間はみんなでいたけど、空気のように扱われて、話しかけられることもなく疎外感はすごかったし、人の入れ替わりがすごいようで 「生け贄入ってきた」って言われてるのが聞こえたから調子が悪くなったと言って3日で辞めた。

    私の入れ替わりで2人辞めると言ってたのがまたこわい

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/08(日) 21:34:47 

    >>43
    仕事がちゃんとできてるなら、同僚には無口な人の方が私は好きだけどな
    元気で明るい人ってお喋りさんも多くて相手にするの疲れるのよ

    職場の男性陣もパートのおばちゃんが全くいない日に「今日静かでいいわー」とか言ってるし

    +44

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/08(日) 21:47:36 

    コミュニケーション能力が高い方

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/08(日) 21:52:04 

    派遣で、頼まれた仕事を嫌がらずに素直に引き受けてくださる方

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/08(日) 21:57:05 

    少数精鋭

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/08(日) 22:00:15 

    二、三回面接があるところ。

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2020/11/08(日) 22:09:40 

    縁の下の力持ち募集

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/08(日) 22:17:38 

    「アットホーム」みんな書いててウケる。

    私、タウ○ワークで働いてて求人広告つくってるけど、基本的に企業や店舗の方から「アットホームって書いてください」って言われることは少ない。だから、ヤバイ職場を隠すためにアットホームって書いてあるわけではない。

    ただ、福利厚生とか待遇面でのアピールポイントがあまりないと、文字数かせぎで我々は当たり障りのない「アットホーム」を使うことがある。笑

    +22

    -2

  • 298. 匿名 2020/11/08(日) 22:19:05 

    >>243
    まさか制服1着なの?
    うちは2着あるから問題ない。しかもエマールとかで自宅で洗ってるし。どこもそうだと思ってた。

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/08(日) 22:19:20 

    入社祝金(10万)支給
    短期間で辞めたら返さないといけないことがある

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/08(日) 22:20:25 

    >>288
    イケメンってこと?

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/08(日) 22:23:25 

    20代女性活躍中
    小さいお子さんを持つママさん活躍中

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/08(日) 22:24:22 

    >>99
    絶対衛生管理ガバガバの店www

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/08(日) 22:25:49 

    会社独自の福利厚生じゃなくて法律で決まってることなのになんと有給がありますって書いてあった

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2020/11/08(日) 22:26:47 

    人物重視採用
    どんな人物が欲しいのか謎募集

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/08(日) 22:27:18 

    >>19
    わたしの職場これだな
    祝日は納入が稼働してるので休みじゃない
    土曜も年度末は稼働日だわ

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/08(日) 22:34:10 

    アットホームな職場です!
    風通しのいい職場です!
    なんか胡散臭いと思ってしまう

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2020/11/08(日) 22:37:38 

    >>35
    パワハラ上司がいるとこをやめたあとに出た求人にそう書いてあった。常に求人出てる。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/08(日) 22:39:44 

    >>11
    少なくとも>>11には無理。

    +13

    -1

  • 309. 匿名 2020/11/08(日) 22:40:51 

    >>47
    そして勝手に動いたら怒る

    +30

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/08(日) 22:42:20 

    通勤費なし

    繁忙期〇時間の残業あり
    店舗間移動転勤あり

    欲を言えば退職金ないと嫌です笑

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/08(日) 22:45:18 

    今就活中だけど、ここ読んでたら応募できる会社ない気が、、何かしらみんなが言ってること1つぐらいは載ってない?

    ここに書いてない条件の会社って有るのか?と思えてくる…

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/08(日) 22:46:09 

    20代が活躍しています!

    離職率高くて中堅の30代がいないのではと勘ぐる

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2020/11/08(日) 22:49:23 

    賞与(業績による)

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/08(日) 22:50:34 

    定期的に親睦会開いてるところ。
    ◯◯大会とか海外研修充実も…。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/08(日) 23:05:41 

    >>118 揚げ足とってごめん、35円笑った

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/08(日) 23:06:47 

    >>287
    やってます…。
    しかも始まる時間が
    始業時間10分前。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/08(日) 23:07:25 

    20〜30代活躍中が多過ぎる

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/08(日) 23:09:56 

    月収50万以上の社長秘書って怪しい?
    経験不問でエンタメ事業のサポートで資料作成は無く電話も無いらしい…
    社長の夜の接待なのかなww

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/08(日) 23:11:45 

    >>318
    怖いね

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/08(日) 23:14:54 

    アットホームかどうかは
    こっちが決める話だ…

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/08(日) 23:19:18 

    新人さんには親切丁寧に教えます。ってとこ
    絶対に辞めないお局がいる。

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/08(日) 23:22:13 

    >>321
    それは流石に曲解しすぎじゃない?
    そうなの?

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/08(日) 23:25:31 

    >>37
    107日だよ・・
    コロナ休業で選択肢なく転職した
    3か月で正社員にしてくれる、これまでの年収から百万減るけど16分割してボーナスとして支給するから、それと残業代で今までと変わらないくらいになるからとサインする前に言われたのに
    その人事部長、私の入社前日に退職してた
    そしてそれはなかったことにされていた
    未だに契約社員で、正社員化ちらつかされながら2人分の産休代替の仕事させられてる
    コロナ休業の休業給付金が2か月分振り込まれたけど、その2か月分合計金額は今の給料の4か月分より多かった・・・

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/08(日) 23:26:29 

    >>311
    書いてる人は一人じゃないから

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/08(日) 23:29:06 

    はっきり言うと余計な事書いてるトコはみなブラック

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/08(日) 23:32:56 

    >>298
    ベストとスカートは1着なんですよー。ブラウスは2枚あるけど。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/08(日) 23:35:03 

    >>74
    最高!入りたい笑

    +28

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/08(日) 23:41:46 

    毎月女子会やります。参加してくださいっての見た事ある。
    地雷の予感しかしない。

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/08(日) 23:49:08 

    >>267
    話が通じない(人の話を聞かない、思い込み激しい)人を採用して苦労して以来、この文言を入れるようにしているのですが、印象悪いでしょうかね。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/08(日) 23:52:12 

    >>318
    マルチとか宗教がらみの会社だとなくはない。何にせよ関わってはいけない。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/08(日) 23:56:15 

    これがあると躊躇というか
    いっつも求人募集しているところ。なので転職の予定がなくてもざっと求人募集のネットを徘徊する。
    良く載る企業は頭にインプットされてる。

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/09(月) 00:02:56 

    >>226
    まだそう書いてあるだけマシかな
    入ってから現場のキッツイ仕事をなし崩しにやらされたわ。事務の安月給で。騙された!

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/09(月) 00:03:28 

    「採用のポイントは友達になりたいかどうかです!」って書いてるとこあったわ
    落ちたら友達になりたくねーって意味?何様?
    入ってもめんどくさい人間関係があると思うと避ける

    +19

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/09(月) 00:07:50 

    >>317
    今年齢制限できないからね
    40代の私にはかえって有難かったりする
    応募しても無駄だって分かるから

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/09(月) 00:28:14 

    月給○○万円(みなし残業代を含む)
    週休2日(月1〜2回休日出勤あり)
    アットホームな職場
    20代活躍中
    バーベキューやランチ会など催し多数!

    絶対応募しねー

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/09(月) 00:37:00 

    >>1
    「待遇」に社員旅行
    なんで社員旅行が待遇になるって思うんだろう?
    むしろデメリットだよ
    待遇だと思ってる上層部がいるところは昭和な環境っぽい

    +48

    -1

  • 337. 匿名 2020/11/09(月) 00:43:05 

    女性がたくさん活躍しています
    だいたい職場の人間関係の環境よくない

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/09(月) 00:57:38 

    >>297
    こぢんまり、家族みたいな~って書きたいけど、書いたら応募0になりそうだからあたり障りのないアットホームと言う表記にしちゃんだよね💦
    ひとつだけ間違いないことは、時給安め、休み少なめ、勤務時間長め、福利厚生なしなところが多い。(家族だから要らないよね❤️みたいな😅)

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/09(月) 01:01:13 

    >>336
    社員旅行=我慢大会=修業→離職率増加
    社員旅行ではなく、休暇をくれ

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/09(月) 01:06:19 

    >>59
    心霊写真?右上

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/09(月) 01:18:27 

    >>3
    前の職場が人数多すぎてアットホームのかけらもなかったからその文言に惹かれて転職した!
    私は馴染めてアットホームで良かったと思ってるよ!

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/09(月) 01:25:11 

    >>237
    プライベート使ってるよ普通に影武者居るんだよ
    公にはまだこの時代には無理かもね
    50年後は普通に皆周知の事実になってるよ
    クローンもね

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2020/11/09(月) 01:39:07 

    >>59
    昔の私がいそうだわ…

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/09(月) 01:39:25 

    >>231
    まさに「夢」がつく会社で悪夢をみました

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/09(月) 01:44:53 

    >>319
    コメントありがとうございます。
    裏がありそうですよね。面接だけでも受けるか迷ってますが辞めた方が良いかな

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/09(月) 01:46:36 

    >>330
    コメントありがとうございます。
    マルチや宗教…なるほど。前見た時と会社のホームページが変わっててビビりました。
    面接だけでもと思ってましたが辞めた方が良いかな

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/09(月) 01:53:17 

    「やりがいのあるオシゴト!!」みたいな謳い文句!怪しい怪しい!!w絶対どぎついやつww

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/09(月) 02:07:11 

    >>59
    ピースの集合写真が怖い・・・

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/09(月) 02:24:49 

    >>12
    制服ってスカートにブラウスが多いと思うけど、とにかく窮屈なのが苦手な私からするとしんどい…。
    会社に何号とか申請するのもイヤだから制服ありだと避けちゃう。

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/09(月) 02:28:38 

    求人サイト運営側の人間なので、このトピめっちゃ参考になります!笑

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/09(月) 02:37:42 

    >>346
    コレ見て本当に面接受けたいって思うの…??
    どう考えても明らかに怪しさ満点じゃん
    リスクあってもお金もらえるならOKなら全然いいけども、そんな美味い話絶対ないよ。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/09(月) 03:15:28 

    >>12
    なんで事務するのに制服が必要なの?ってなるんだよね
    来客対応有り無しに関わらず、受付の仕事じゃないんだしさ
    ってね

    +10

    -3

  • 353. 匿名 2020/11/09(月) 03:18:56 

    >>346
    仕事内容詳しく書いてないのって絶対まともな会社じゃなさそうだし
    ダミー求人的なものの気がする
    というか、まずそういう得体の知れないところに履歴書とかで自分の個人情報知られるの怖くない?

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/09(月) 03:45:21 

    社員の集合写真を載せてる会社
    もれなくブラック

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/09(月) 04:07:06 

    >>3
    これを見に来た

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/09(月) 04:07:10 

    >>80
    小中学生じゃあるまいし
    1人でゆっくり食べたいわww

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/09(月) 04:11:58 

    >>134
    大奥やん。笑

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/09(月) 04:13:52 

    >>309
    そこまでがデフォですね(笑)

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/09(月) 04:19:03 

    アットホームな雰囲気ですとか書いてあると躊躇する
    絶対嘘だろってなる

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/09(月) 05:19:27 

    >>11
    作った人は皆の為に
    身を削ってくれた安倍さんに謝って欲しいね。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/09(月) 06:00:36 

    今どき手書き履歴書要求の社長→昭和の老害

    大量採用の安価使い捨てバイトをコロナ禍でも会社に来させて集団面接、さらに無給の説明会参加必須→時流が読めない、労働者の健康と交通費を考えない

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/09(月) 06:30:44 

    >>313
    貰えない

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/09(月) 06:35:36 

    >>329
    事務なのにこういうの書いてあると仕事能力より愛想重視の募集かなって思う。
    それに、コミュニケーションってお互いとるものだけど、こちらは変わらないけど入ってきた方があわせろよみたいな圧を感じる。

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/09(月) 06:37:28 

    朝礼スピーチがあるかどうか書いて欲しい
    これで人前で話すことがトラウマになって病んで辞めた
    今の会社はそういう無駄がないので良い 仕事の話のみだから、自分の意見が言えるようになった

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/09(月) 07:02:58 

    >>107
    ガル民だっていかにも陰キャな人間ばかりではないよ。見た目には気を使っても内心溜まってるものをガルちゃんで晴らすのはあるある。

    +14

    -1

  • 366. 匿名 2020/11/09(月) 07:50:28 

    昼休み自由に外出られるのか書いて欲しい
    お腹弱いからトイレ自由に行きたい
    休憩室で最後まで皆一緒に居なければいけないところは無理 そういうとこではプライベートを根掘り葉掘り聞かれたし

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/09(月) 08:06:03 

    >>306
    風通しのよい職場…って換気性抜群で今のご時世ならいいじゃない笑

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/09(月) 08:37:38 

    >>162
    むしろ制服通勤したくないわ。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/09(月) 08:41:15 

    「未経験者歓迎!優しく丁寧に指導します。」

    とにかく人手が欲しくてこんなこと書くんだろうけど、実際採用後はOJTという名目で現場に投入するし、人手不足でヒーヒー言ってる職場は教える余裕がない。
    したがって飲み込みの良い人や要領よく判断、質問できる人しか生き残れない。
    たまに謳い文句を鵜呑みにして「丁寧に教えてくれない!」という人がいるけど、ミスマッチであり長く続かない。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/09(月) 08:45:11 

    完全週休二日制、祝日・年末年始・GW・お盆休暇あり としているわりに、年間休日数が110日程度となっており計算が合わない。

    多分強制的に有休消化させられることで辻褄合わせてるのではないかと思っている。(社内カレンダー上は稼働日になっており、実際は休めないのでは?とも疑っている)

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/09(月) 09:01:28 

    >>3
    前職ブラックだったけど今出してる求人見たら従業員同士仲良しとかアットホームな雰囲気とか書いてた
    そこしかアピールポイントがない
    零細だったから社長との距離が近くてモラハラやひいきがえげつなくて従業員全員から嫌われてたから共通の敵になって従業員同士が団結してた
    社長の機嫌が悪いと粗探しされて2時間説教とかザラで何言ってるかさっぱりだったから内心さっさと○ねとしか思えなかった
    たまに入るまともな中途社員は3ヶ月以内に逃げるし従業員同士で悪口大会やマウント大会もあったけどね
    あと社長も従業員も5年前に辞めた人の悪口を言ってるのにはドン引きした

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/09(月) 09:02:30 

    >>23
    スター不動産だかが、
    売り出し中の建売に
    旅行行った写真付きのパンフレット貼ってた。
    看板も謎だし

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/09(月) 09:06:30 

    >>34
    いかがわしくない事務職で応募条件に服のサイズが11号までと記載されてるのを見たことある
    デブの制服は高くて経費削減したいからなのか人事の好みなのかは謎

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2020/11/09(月) 09:06:56 

    うち建設系の会社やってて
    求人出したいんだけど、
    どういう内容なら興味湧くかな?
    会社のイメージキャラがうちの愛犬だから
    犬好きな方!は絶対入れたいんだけど…

    +4

    -3

  • 375. 匿名 2020/11/09(月) 09:11:48 

    資格とかなくても入れてしまう会社は大概ブラックな気がする。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/09(月) 09:13:30 

    >>300
    そうなのかなー
    求人条件に容姿の要望書いてある幼稚園に応募する勇気なんてないわー

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/09(月) 09:21:33 

    「プライベートな付き合いはあまりなく淡々としてます」とか「それぞれ黙々とやってます」みたいなのを求める人けっこういると思うんだけど、そう書いてあるやつ一切ないよね

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/09(月) 09:34:20 

    >>351
    >>353
    コメントありがとうございます。
    そうですね。無職で大きい入り用が近いうちに必要になるので、悩んでたのですが辞めておきます。
    別求人探してみます!

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/09(月) 09:43:20 

    >>37
    田舎でコロナ失業8ヶ月目でようやく働けるんだけど
    年間休日87日です…
    田舎はだいたい100日きってる。言ってられないから働く‼️

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/09(月) 10:01:36 

    >>374

    職場に犬がいるとか衛生的に無理なのでペットとか載ってても応募しないけど、
    絶対にペット無理な人はこないから逆にいいのかもね。
    でも、このトピ見てたらわかると思うけどペット目当てに仕事する訳じゃないからアピールポイントにもならないと思うよ。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/09(月) 10:16:30 

    SPI 有は、スルーする。

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2020/11/09(月) 10:31:27 

    ・賞与あり(業績による)
    ・入社3ヶ月間は時給850円
    ・交通費一部支給
    ・面接2回、入社までの期間1ヶ月

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/09(月) 10:48:43 

    >>1
    このアピールでよし!応募しよう!となる人いるの?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/09(月) 10:49:48 

    >>59
    なんというかピースって本当まぬけというかバカっぽいよね。集団になるほどなんとも言えない感じになる。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/09(月) 10:50:51 

    >>130
    昼休みに逃げ出す

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/09(月) 10:52:09 

    >>59
    みんな鼻筋通ってるね

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/09(月) 10:54:12 

    >>336
    宴会で出し物させられそう
    パワハラセクハラ蔓延してそう

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/09(月) 10:56:23 

    >>6
    仕事しに行ってるんだからアットホームいらないよね。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/09(月) 10:56:39 

    >>250
    仕事についてだけ書いて人間関係については触れてこなそう。でもたぶん文章から良さそうな雰囲気がにじみ出てる。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/09(月) 11:03:32 

    >>124
    邪悪 wwww
    たしかに邪悪だ ww

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/09(月) 11:06:17 

    >>41
    田舎だとみんな車通勤だからか、みんな事務服のまま出勤退勤。夕方スーパーいくと事務服のおばちゃんが結構いる。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/09(月) 11:14:46 

    社内BBQ
    年末の餅つき大会
    海外へ社員旅行

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/09(月) 11:29:22 

    求人に、
    ♪ とか★とか記号使って調子いい事ばかり書いてあるところ。
    しょっちゅう募集かけてて離職率も高い

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/09(月) 11:37:40 

    >>154
    履歴書のみでOKな会社のほうがやばそう

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2020/11/09(月) 11:44:21 

    もう10年以上前だけど社内に野球チームがあって試合のある週末は社員総出で応援しに行きます!っていう求人を見て求人誌そっ閉じしたことある

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/09(月) 11:50:27 

    >>377
    求人募集制作側が明るさを求めるんだよ。
    そのほうが多く人が来ると思ってるのか知らないけど明るさを求める。
    最終的に文章の記載のOKを出すのは上司だけど、その上司は大抵募集に記載してある通りのことが楽しいと思ってるジジイ。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/09(月) 11:54:05 

    社員旅行は毎年ラスベガス!
    って書いてあるパチンコ会社の求人
    愛知県なんですがよく見る求人募集
    なんか…見るたびに恥ずかしい…

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/09(月) 12:13:49 

    >>385
    新卒とか若い子とかに多いけど本当に昼休みに逃げる人数年に1人はいるよ。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/09(月) 12:32:04 

    >>8

    女子ばかりの職場で洋服がかぶりまくってすごく困った事があるので

    制服あったら楽!無駄になる服がなくなる

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/09(月) 20:01:48 

    >>94
    私の会社それだわ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/10(火) 08:22:56 

    >>259
    私もこれ見かけてうわぁ…ってなったw
    学生が多い飲食は地雷

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/10(火) 12:27:24 

    >>97
    今働いてるところ(12月に退職予定)は、私が応募した媒体の他にも求人出してたみたいで、そっちで「ウェーイww」って声が聞こえてきそうな忘年会の集合写真載せてた。これを見つけてたら絶対に入社しなかったわって会社だよー。

    先輩は後輩に何言っても何してもOKな社風。
    社長の周りはイエスマンしかいない。ていうか意見する人はいつの間にか消えてる。
    ボーナスは一年に一回1ヶ月分。
    退職金なし。
    飲み会は絶対参加←欠席したら減給。

    と、まぁ散々な目にあってる。
    いまは写真を変えちゃって爽やかな雰囲気出してるから、騙される人増えるだろうなぁと思って見てる。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/10(火) 12:46:00 

    >>8
    田舎だと制服楽だよー。
    車通勤だから家から制服で行くし。この地方は会社に更衣室ないとこ多いからそれが普通かな。
    私服はお金もかかるし選ぶのに時間かかるから嫌だな。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/10(火) 16:53:11 

    残業なしって求人に書いてあって面接でも言われたのに実際はサービス残業・休日出勤が当たり前の職場だった。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/11(水) 11:19:42 

    >>37

    70日ちょっとだよ。
    100日でもありがたいだと思っちゃう。
    もはや不景気に洗脳されてる気がする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード