ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに294人の感染確認

1443コメント2020/11/15(日) 22:34

  • 501. 匿名 2020/11/07(土) 17:41:16 

    >>488
    風邪党=Twitterデマに騙された人
    マスクなし=Twitterデマに騙された人
    間違った解釈の陰謀論=Twitterデマに騙された人

    +7

    -9

  • 502. 匿名 2020/11/07(土) 17:41:52 

    >>160
    日本で義務教育受けたって言える程100も300も変わらないと言う意味が分かってるようには見えないと指摘させて頂きます。
    100も300も変わらないと言うことは慣れましたと言うことでしょう👀
    小学校卒業したはお勉強してから言いましょう。

    +6

    -2

  • 503. 匿名 2020/11/07(土) 17:42:20 

    >>17
    多いのは事実だね

    5日 23時02分
     新型コロナウイルスについて、東京都は新たに269人の感染を発表しました。

     新規感染者のうち、2割近くは都内に住む外国人で、知人とのパーティーや会食、家庭内など複数の経路での感染が確認されているということです。

    +43

    -1

  • 504. 匿名 2020/11/07(土) 17:42:34 

    >>462
    ファミレス的な回転寿司ではたらいてるけどランチだって満席、週末土日なんて昼、夜と並んでますよ!
    たべてるのは家族だろうけどおなじ空間ですからね、、結婚式と同じ状況です。

    +15

    -0

  • 505. 匿名 2020/11/07(土) 17:42:52 

    >>472
    いやGOtoで日本中に行くでしょ

    中国が世界に広めたのとたいして変わらないわ

    +3

    -3

  • 506. 匿名 2020/11/07(土) 17:43:07 

    >>496
    去年まではマスクして接客はありえないとクレームしてたBBAが今年から急にマスクしてない店員がいる!!に変わるんだからね
    やってられないよね

    +22

    -1

  • 507. 匿名 2020/11/07(土) 17:43:58 

    ユーチューバーってマスク無しで普通にコラボとかしてるけど大丈夫なの…?って思う。
    みんな緩みすぎてない?

    +10

    -2

  • 508. 匿名 2020/11/07(土) 17:45:58 

    忘年会を断る口実が出来て、内心ホッとしています。

    +22

    -1

  • 509. 匿名 2020/11/07(土) 17:46:10 

    >>468 クスクス🤭🤭不謹慎だけどウケたわ、◯型◯ロナ太郎って、伊藤健太郎。

    +2

    -1

  • 510. 匿名 2020/11/07(土) 17:46:47 

    >>507
    マスクしてないと気の緩みって考えがどうなの?

    +6

    -11

  • 511. 匿名 2020/11/07(土) 17:49:10 

    これはヤバイのか大丈夫なのか、麻痺してきて分かんない

    +2

    -2

  • 512. 匿名 2020/11/07(土) 17:49:53 

    ハロウィンで感染した馬鹿がどれくらいいるか

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2020/11/07(土) 17:50:23 

    >>501
    コロナ脳=テレビに洗脳漬けにされた人
    新型コロナ 東京都で新たに294人の感染確認

    +14

    -7

  • 514. 匿名 2020/11/07(土) 17:52:32 

    >>330
    アメリカ南部のレッドネック達は基本的に頭が悪いので(人はいい)、あまり気にしていません。

    +4

    -2

  • 515. 匿名 2020/11/07(土) 17:53:10 

    >>28
    新型コロナ 東京都で新たに294人の感染確認

    +52

    -0

  • 516. 匿名 2020/11/07(土) 17:53:43 

    なんか変な人いるけどシカトで。

    +2

    -2

  • 517. 匿名 2020/11/07(土) 17:54:08 

    インフルとかほかの伝染は防げて激減したのに
    コロナはここまで増えて全く減る感じしないのが怖いよね

    +5

    -2

  • 518. 匿名 2020/11/07(土) 17:54:46 

    >>387
    私もあれって思ったのは・・・
    てっきり入院治療するって思ってたんだよね。
    職場に同じ病気の人居るけど年に一回くらいは具合悪くなって入院するから。
    ところがTV にゴルフやってる姿映って入院しないんだって驚いたよ。

    +3

    -7

  • 519. 匿名 2020/11/07(土) 17:56:04 

    >>10
    チケット当選したんだけど、払い戻ししようか悩んでる。11/10-20まで払い戻し受け付けるんだよね。
    そんなに高額のチケットでもないんだけど、中止になったら売れ残ったグッズとかくれないかなぁ…

    +10

    -2

  • 520. 匿名 2020/11/07(土) 17:56:22 

    こんなおかしい事だらけのコロナ騒動に、いまだに気付かないコロヒスは相当ヤバいな

    +10

    -3

  • 521. 匿名 2020/11/07(土) 17:59:05 

    近所のパン屋が個別包装やめてた。なぜだ?マスクなしの客とかいたし。

    +3

    -2

  • 522. 匿名 2020/11/07(土) 17:59:30 

    >>130
    逃げたのはオリンピックだけではないんじゃないの

    +10

    -8

  • 523. 匿名 2020/11/07(土) 18:00:41 

    これ同じ人の書き込みだよね?
     ↓

    309. 匿名 2020/11/07(土) 16:19:00
    これはGOtoの結果?
    なら来週はもっと増えるじゃん

    505. 匿名 2020/11/07(土) 17:42:52
    >>472
    いやGOtoで日本中に行くでしょ
    中国が世界に広めたのとたいして変わらないわ

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2020/11/07(土) 18:01:13 

    マスク信者がいっぱい笑
    新型コロナ 東京都で新たに294人の感染確認

    +7

    -18

  • 525. 匿名 2020/11/07(土) 18:01:47 

    来週東京から義妹一家が来る……
    今年はお盆来れなかったし年末いけそうにないからって
    正直看護師なんだから2,3年来ないで欲しい……
    医療関係者の皆さんには感謝してるし応援しているけれどそれとこれは別問題 2度程患者からの濃厚接触疑いで検査受けてたらしいし……
    主婦の私でさえ東京乗換の新幹線だから今年は帰省してないんですけど……会いたくない 子供も会わせたくない
    東京の人はもう馴れちゃって解禁状態なの?

    +1

    -9

  • 526. 匿名 2020/11/07(土) 18:02:17 

    >>502
    何言ってるか意味不明

    +3

    -2

  • 527. 匿名 2020/11/07(土) 18:03:32 

    自分がどれだけ自粛してても職場の人がプライベートで何してるかわからないし、バカバカしくなってきた
    課内飲み会自粛してる課ばっかりなのに、よりによって1番人数多い課が課内飲み会してる
    全ての課がフロア繋がってるし、業務上関わるから他の課の努力が全て無駄
    役所クラスター出たらうちの職場だわ

    +3

    -3

  • 528. 匿名 2020/11/07(土) 18:03:34 

    多いよ

    +1

    -1

  • 529. 匿名 2020/11/07(土) 18:03:42 

    >>523
    それが何か?

    +0

    -3

  • 530. 匿名 2020/11/07(土) 18:04:03 

    >>356
    発熱者であってもPCRできるかわからないし、コロナ陽性でなければ、車乗れるんじゃないの⁇

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2020/11/07(土) 18:04:37 

    マスクマン
    マスク剥ぎデスマッチが来年始まる

    +0

    -2

  • 532. 匿名 2020/11/07(土) 18:05:09 

    流石に増え始めたね
    今度は全国1日3,000人くらいでピークアウトかな

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2020/11/07(土) 18:05:59 

    神奈川多い。

    +7

    -1

  • 534. 匿名 2020/11/07(土) 18:06:10 

    >>102
    誰だそれ?と思ったらどこぞの宮様か

    +14

    -0

  • 535. 匿名 2020/11/07(土) 18:06:20 

    >>525
    乗り換えで感染するってどんなウィルスよ…
    もうずっと来なくていいよ、そういう人は

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2020/11/07(土) 18:06:43 

    北海道も増えたね。

    +7

    -1

  • 537. 匿名 2020/11/07(土) 18:06:58 

    そろそろマスクの補充しなきゃ
    今、最安398円/50枚

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2020/11/07(土) 18:07:16 

    都内勤務の呼吸器内科医です
    ここでしか言わないけど、いい加減疲れてきた!

    +25

    -0

  • 539. 匿名 2020/11/07(土) 18:07:58 

    >>185
    経済って、外出しないと回せないものなの?
    goto家電買い替えとかじゃだめなのかな?

    +43

    -11

  • 540. 匿名 2020/11/07(土) 18:08:03 

    >>524
    まだこんなこと言ってる人居るんだ。
    感染予防じゃなくて飛沫予防だよ?自分のね。エチケットってやつ。
    自分のことしか考えてない国民性だと他人の為に自分の飛沫を防ぐことが理解できないのかな?

    +10

    -5

  • 541. 匿名 2020/11/07(土) 18:08:25 

    >>525
    会わなきゃいいじゃん。

    まぁ首都圏でそんな神経質になってる人は確かにいないかもね。
    医療関係者だからって感謝してると言いつつ差別する人間性も人の親とは思えない。
    コロナよりも田舎のそういう人間性のほうが怖い。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2020/11/07(土) 18:09:00 

    >>524
    周りがマスクしてくれて
    自分だけしなければ快適とか思ってるんだろな
    だから嫌われる

    +10

    -2

  • 543. 匿名 2020/11/07(土) 18:09:36 

    >>533
    神奈川も今日は過去最多ですよね

    +7

    -1

  • 544. 匿名 2020/11/07(土) 18:11:10 

    >>539
    GOTOは国民が自粛させられたせいで壊滅しかけてる観光業と飲食業のためだからね。
    家電を買うのは別に自粛させられてないからどうだろう。

    +31

    -2

  • 545. 匿名 2020/11/07(土) 18:11:11 

    >>538
    それで飽きたって理由でつぎに新しい怖い感染症が流行ってもマスクしないの

    +1

    -5

  • 546. 匿名 2020/11/07(土) 18:11:20 

    >>488
    ワイドショーの煽りに踊らされてるレペルしかいないからね
    何も考えないで鵜呑みにする馬鹿=コロヒス

    +1

    -2

  • 547. 匿名 2020/11/07(土) 18:12:25 

    増えてきてる?

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2020/11/07(土) 18:13:07 

    >>540
    エチケット…それはこれから先ずっとそうなるの?

    +1

    -2

  • 549. 匿名 2020/11/07(土) 18:13:23 

    >>515
    とんでもない推理w

    +34

    -0

  • 550. 匿名 2020/11/07(土) 18:13:43 

    >>540
    他人のためって言うと強制しやすいからいいよね。

    飛沫感染なんて今年に始まったことじゃないのに、急に老人のためやら基礎疾患者のためやら、聖人君子がこんなに湧いてきてびっくりだよ。
    そんなに他人のために何かしたいならマスクと合わせてコロナで減って困ってる献血でも行ってあげればいいのに。
    あーもうマスクしたくない。

    +9

    -4

  • 551. 匿名 2020/11/07(土) 18:14:21 

    >>538
    お疲れ様です

    +17

    -1

  • 552. 匿名 2020/11/07(土) 18:14:43 

    >>542
    仕方ないからマスクしてるけど自分もしたくないし、周りも別にしてなくてもいいよ。
    てかそれが普通の状態だし。
    マスクしたい人だけすればいい。

    +5

    -13

  • 553. 匿名 2020/11/07(土) 18:15:25 

    でもいま東京でマスクしてなかったら
    ヤバいやつだと思うよ

    +37

    -1

  • 554. 匿名 2020/11/07(土) 18:16:00 

    大都市ではどこもかしこも最多数。
    そろそろ何か手を打たないと鰻登りのまま

    +11

    -1

  • 555. 匿名 2020/11/07(土) 18:16:50 

    >>540
    まぁ マスク生活やら除菌生活で免疫力は下がったと思うよ。皮膚とか弱くなったし。

    +10

    -1

  • 556. 匿名 2020/11/07(土) 18:17:55 

    >>553
    それね。コロナとか飛沫とかどうでもいい。
    ただの他人の目対策。

    +12

    -7

  • 557. 匿名 2020/11/07(土) 18:18:00 

    >>553
    してない人は居るけど 店や電車ではほとんどしてるし してないと入れない店もある。

    +8

    -1

  • 558. 匿名 2020/11/07(土) 18:18:15 

    家族の入院、手術が決まったんだけど、それまでにPCR検査を受けて陽性だったら、手術は延期だそう…
    面会も手術当日の付き添いも禁止。退院するまでは会えません。入院当日も病棟の前までしか行けない。
    家族と同居だから、自分達も予防を徹底してる。
    心配だし不安な毎日。

    +20

    -0

  • 559. 匿名 2020/11/07(土) 18:18:22 

    >>75
    今観光客って入れないはずでは?
    うまいこといって
    滑り込んできてるんでしょうか…(-_-;)・・・

    +19

    -0

  • 560. 匿名 2020/11/07(土) 18:20:11 

    >>556
    そういう知識のないままマスクしてるのが多いから
    飲食店でマスクはずしてて会話しっぱなし
    飲み屋で仲間で大声で話せるんだろなぁ

    +6

    -4

  • 561. 匿名 2020/11/07(土) 18:20:29 

    >>33
    でも無理だろうなとも思ってる笑

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2020/11/07(土) 18:20:43 

    >>537
    メイドインチャイナのはいらない

    +9

    -2

  • 563. 匿名 2020/11/07(土) 18:21:12 

    >>559
    なんだかんだでずっと前から入って来てるよ。
    キャリー引いた外国人 都内でけっこう見かける。

    +18

    -3

  • 564. 匿名 2020/11/07(土) 18:21:15 

    >>560
    どうやってマスクしながら飲食するの?

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2020/11/07(土) 18:24:04 

    昨日の朝時差出勤したから地下鉄は満員ほどではない混み具合だったんだけど、アラフォーサラリーマン2人組が大声でしゃべってて声が大きい方の奴が鼻マスクだった
    皆気付いてて見てみぬフリだったんだけど、そいつの前に立ってた女の人がそいつからの飛沫を浴びない場所に移動してた
    そりゃあ嫌だよね

    +13

    -2

  • 566. 匿名 2020/11/07(土) 18:24:12 

    神奈川過去最多。

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2020/11/07(土) 18:24:48 

    >>550
    今までインフルエンザや風邪で
    肺炎になり亡くなった人のことは仕方ないとしてて
    今年になったら、コロナには絶対なっちゃだめ、感染させたらダメ、大切な人の命を守って!っていうのが私にはわかりません
    どんなに防いでも感染するときはするししない人はしない
    それはやはりマスクが左右するわけじゃなく免疫が1番大きいと思います
    風邪ひかせないようにこの先ずっとマスクで自粛していくの?ワクチンだって必ず感染しないわけじゃないしそれこそ未知のものなのに

    +7

    -10

  • 568. 匿名 2020/11/07(土) 18:25:32 

    多い。

    やっぱり鬼滅観に行くの怖い、すごく観たいけど我慢してる状況。

    +7

    -1

  • 569. 匿名 2020/11/07(土) 18:25:35 

    >>26
    エアドライヤーなんてコロナの前から使ってない
    どんだけ不潔か

    +69

    -1

  • 570. 匿名 2020/11/07(土) 18:25:39 

    >>538
    コロナの患者たくさんいるからですか?
    怖いです

    +10

    -1

  • 571. 匿名 2020/11/07(土) 18:26:16 

    昨日ニュース見てたら
    新橋からタクシー乗って帰る人がみんなマスクしてなかった
    みんな気をつけているのに感染してしまってるのかな、かわいそうにって思っていたから
    意識の低さにゾッとした

    +11

    -1

  • 572. 匿名 2020/11/07(土) 18:26:37 

    >>564
    家族以外は外食しない
    他人と同席は会話しない無言で食べるw
    会話するときはマスクをしてから話し出す

    以前のように外食してコロナになったら叩かれても仕方ないよ

    +8

    -2

  • 573. 匿名 2020/11/07(土) 18:27:43 

    >>538
    仕事を舐めるな

    +0

    -10

  • 574. 匿名 2020/11/07(土) 18:27:44 

    豪華客船の旅もGoToやってるのかな

    +0

    -1

  • 575. 匿名 2020/11/07(土) 18:27:49 

    じわじわ増えてる。

    +5

    -1

  • 576. 匿名 2020/11/07(土) 18:28:52 

    >>555
    これからマスクを過信、アルコール除菌しすぎた人たちが普通のインフルとかで重症しそう
    免疫って大事だよ
    みんな今まで風邪ひいたりして体は強くなっていったのに、今は風邪ひくことNGな世界になってる

    +7

    -3

  • 577. 匿名 2020/11/07(土) 18:29:14 

    >>560
    そうだよ、多いんだよ。
    言うほどみんな気にしてないってこと。

    私もリアルでは相手の思想がわからないうちはコロナに怯える小市民を演じてるけどね。
    気にしてない同士ってことがわかれば適当よ。

    +3

    -4

  • 578. 匿名 2020/11/07(土) 18:29:55 

    旅館の枕とか布団てコロナウイルスはいりこんでないの?

    +5

    -3

  • 579. 匿名 2020/11/07(土) 18:29:57 

    >>572
    家族が感染してない確信なんてないのに
    周りは感染してる前提がまずおかしい

    +4

    -2

  • 580. 匿名 2020/11/07(土) 18:30:13 

    >>550
    こういう人の過激版がたくさんパリとかにいてロックダウン前にパーリナイとかしまくって1日の感染者5万人で集中治療室が満床とかになるんだろうな〜

    行動力ある馬鹿ほど怖いものは無いよほんと

    +9

    -2

  • 581. 匿名 2020/11/07(土) 18:30:17 

    >>572
    家族間感染も多いんだから家族とも自粛しなよw

    +4

    -2

  • 582. 匿名 2020/11/07(土) 18:30:53 

    >>565
    アゴならともかく鼻なら口は覆われてるからよくない?

    +3

    -7

  • 583. 匿名 2020/11/07(土) 18:31:43 

    病院でコロナ患者が寝た寝具ってそのまま次の患者なんてないもんねー

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2020/11/07(土) 18:32:08 

    さすがに300人近いと驚く
    空気乾燥してるから、朝方のどが痛い
    気をつけなきゃ

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2020/11/07(土) 18:32:50 

    >>567
    別にしたくなきゃしなきゃいいじゃん
    法律違反でもないんだし、
    したくない!しないけど変な目で見られるのも嫌!とかウザ
    アメリカやヨーロッパのマスク無しデモにでも参加してきなよ。

    +3

    -1

  • 586. 匿名 2020/11/07(土) 18:33:15 

    >>580
    いや、マスクしたくないってだけで、したくないけど今はしてますよ。
    早くマスク自由にならないかなーってだけ。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2020/11/07(土) 18:33:22 

    >>538
    私の知り合い都内の医療機関だけど
    もうみんなコロナばかりに振り回されてないし
    むしろ早く五類にしてほしいって言ってるって

    +11

    -5

  • 588. 匿名 2020/11/07(土) 18:33:35 

    >>402
    めちゃくちゃ分かります。そんな事してたらやばいですよね、経済。まあでもgotoはやめてもいいんじゃないかなとは思いますけどね。

    あと、インフルみたいな扱いになってほしいですよね。インフルって復帰した時会社とかで「おーい、大丈夫だったかー?」ってフランクに言えるし、復帰した側も「いやー、大変でした」とか症状軽ければ「2日目以降は平気だったからむしろ暇でした」みたいに言えるし、、(インフルやコロナをなめてるわけではありません)

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2020/11/07(土) 18:34:36 

    >>581
    そうだよね
    むしろマスク絶対の人は
    家族と話す時もマスクしてなきゃおかしいよね
    なんで家族だとうつらないみたいになってるの?笑
    矛盾多すぎ

    +3

    -2

  • 590. 匿名 2020/11/07(土) 18:34:36 

    >>1
    ハロウィンの影響はこれからだよね?早くない?渋谷、あれだけ密ならもっと感染してるよね。トイレで感染してるよ。

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2020/11/07(土) 18:34:51 

    >>388
    PCR陽性の中にインフルエンザは絶対に含まれてないの?

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2020/11/07(土) 18:36:52 

    >>524
    マスクでバイオフローラの形成が阻害される事はないし、そもそも上と下で矛盾した事書いてるんだけど…それ分かってるの?

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2020/11/07(土) 18:36:58 

    >>589
    え、他人に感染したら明らかに係数増えるし家庭内で収めるのと違いすぎるんだけど。
    本気でわからんの?

    +2

    -2

  • 594. 匿名 2020/11/07(土) 18:37:04 

    >>581
    家族いないのかよ~
    被害が家族ならましだろ~
    他人に感染させて殺すより

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2020/11/07(土) 18:37:26 

    >>402
    コロナになりましたけど
    多分ほとんどの人はアビガン飲まないのでは?
    それくらい軽症が多い
    私は薬なしで完治、家族も同じくでした
    症状は鼻水のみで家族は発熱と咳
    完治して5ヶ月、後遺症はないですね

    +17

    -1

  • 596. 匿名 2020/11/07(土) 18:37:39 

    >>441
    なんだか…生きづらそうな方ですね。
    あなたは無症状でも毎日検査しているのですか?

    +2

    -1

  • 597. 匿名 2020/11/07(土) 18:39:28 

    >>593
    いや、その家庭内感染防ぐためにもマスクしなきゃでしょww
    他人にマスクしないのおかしいって押し付ける人ほど家ではノーマスクだから矛盾だなあと

    +2

    -2

  • 598. 匿名 2020/11/07(土) 18:39:59 

    >>589

    こういう迷惑最大限に防ぐ気がないやつがまき散らしてんだろな

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2020/11/07(土) 18:40:22 

    >>1
    これだけ消毒やっているのに最初にクラスター発生したスポーツクラブで水虫に初めてなったから、コロナに無症状でなっていると思う。疲れが取れないから後遺症かと思ってる。次亜塩素酸効かないって言われているのにアルコール置かないで次亜塩素酸置いてあるよ。経費節減で掃除の回数減らしているし、床掃除にアルコール使わないでほこりとる程度。換気もだんだん適当になっている。ちゃんと消毒を企業がやっていたら水虫にならないよ。コロナ以前より汚いのかも。首都圏です。

    +0

    -2

  • 600. 匿名 2020/11/07(土) 18:40:51 

    >>596
    人殺しっていやじゃん

    +2

    -3

  • 601. 匿名 2020/11/07(土) 18:42:18 

    >>596
    ノーマスクなんてバカのほうが少ないけど?

    +6

    -1

  • 602. 匿名 2020/11/07(土) 18:42:48 

    >>7
    さて、菅さん何するのかな?
    菅首相“爆発的感染拡大は阻止”対応に全力(日テレNEWS24)菅首相は、さらなる新型コロナウイルス感染…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    菅首相“爆発的感染拡大は阻止”対応に全力(日テレNEWS24)菅首相は、さらなる新型コロナウイルス感染…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    菅首相“爆発的感染拡大は阻止”対応に全力(日テレNEWS24)菅首相は、さらなる新型コロナウイルス感染拡大の阻止に向け、対応にあたる考えを示しました。菅首相「新型コロナウイルスの感染…

    +0

    -6

  • 603. 匿名 2020/11/07(土) 18:43:03 

    >>597
    感染したら自宅待機になるからマスクしてても感染る可能性は高いし、家族はお互い割り切って、それよりも社会生活において他人から飛沫を鼻口に飛ばされないように又は自分の手で触らないように、そして自分が他人に飛沫を飛ばさないようにするため。

    って、、え、、⁈ここまで書かないとわからない人いるんだwww

    +5

    -2

  • 604. 匿名 2020/11/07(土) 18:43:08 

    経済死んだらヤバいしgotoでお得だから旅行行くよ。
    国が旅行してって言ってるんだし大丈夫だよ。

    +7

    -18

  • 605. 匿名 2020/11/07(土) 18:43:30 

    >>599
    水虫になったからコロナかもとか、こういう勝手に検査せず私コロナでした後遺症もありますって人本当に多いんだよね笑笑

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2020/11/07(土) 18:44:00 

    >>604
    国が旅行しろと強制はしていません

    +12

    -3

  • 607. 匿名 2020/11/07(土) 18:44:39 

    >>595
    横だけど、鼻水、倦怠感、たまに咳。アレルギーだと思っていたけど、軽症中の軽症のコロナな気はしてる。検査もしてもらえない。
    親が熱で救急車運ばれて、ICUに私も入れられた。入りたくなかったのに看護師がどうぞって。そっから体調が良くない。都内から電車で50分の首都圏。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2020/11/07(土) 18:44:43 

    >>597
    外で食事をする指針だよ
    東京都が決めた話じゃん
    バカなんだね

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2020/11/07(土) 18:45:50 

    >>597
    国もコロナ怖い派の人も、パチンコとか飲食店とか言いやすいところにだけ負担かけて対策してる感出してるだけなんだよね。
    都心に通勤してる家族と同居するはよくて、在宅してる独身同士がごはん行くのは自粛とかリスクベースで考えたら意味がわからない。

    エボラみたいに本当に恐ろしい病気だったら家族間でおさめるならいいでしょとは絶対ならないと思う笑

    だから、親がいないと死ぬ年齢の子供以外は家族と同居も自粛しろとか言い出したら本当にやばいんだなと思って協力するけど、今の言いやすい相手に言ってるだけの自粛要請に協力する気にはならないわ。

    +9

    -2

  • 610. 匿名 2020/11/07(土) 18:46:24 

    >>603
    必死だね
    とりあえず家でもマスクしといたら完璧なんじゃない?

    +2

    -2

  • 611. 匿名 2020/11/07(土) 18:46:49 

    >>604
    中韓がこないと倒産するとこなんて救う必要なさそ
    留学生のほうが多い学校もむしろいらない

    +15

    -1

  • 612. 匿名 2020/11/07(土) 18:47:28 

    >>604
    菅首相“爆発的感染拡大は阻止”対応に全力(日テレNEWS24)菅首相は、さらなる新型コロナウイルス感染…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    菅首相“爆発的感染拡大は阻止”対応に全力(日テレNEWS24)菅首相は、さらなる新型コロナウイルス感染…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    菅首相“爆発的感染拡大は阻止”対応に全力(日テレNEWS24)菅首相は、さらなる新型コロナウイルス感染拡大の阻止に向け、対応にあたる考えを示しました。菅首相「新型コロナウイルスの感染…


    1月解散直前に、Goto延期。
    支持率爆上げのために、今は感染者を増やす時期です。

    +0

    -5

  • 613. 匿名 2020/11/07(土) 18:48:10 

    >>610
    人が集まる場所のノーマスクのバカはむかつくからねw

    +2

    -2

  • 614. 匿名 2020/11/07(土) 18:48:51 

    >>572
    質問ですが
    なぜ他人とはだめで
    家族間だと外食OKなのですか??

    +2

    -2

  • 615. 匿名 2020/11/07(土) 18:49:13 

    >>610
    必死だね〜とりあえずノーマスクで満員電車乗って1人デモでもしてきたら?☆

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2020/11/07(土) 18:49:58 

    >>613
    横だった

    >>603ごめん

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2020/11/07(土) 18:50:35 

    >>601
    ノーマスクはバカしかいないよ

    +4

    -2

  • 618. 匿名 2020/11/07(土) 18:51:17 

    なんかもうコロナがストレス
    しんどいね

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2020/11/07(土) 18:51:37 

    >>556
    いきがってるねぇ
    若い若い

    +2

    -2

  • 620. 匿名 2020/11/07(土) 18:52:09 

    >>618
    うん、そうだよね
    前の生活に戻りたい

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2020/11/07(土) 18:52:11 

    >>614
    最低限クラスターを防ぐ
    そもそも家族でマスク生活は強いられてない
    都や国の予防対策も把握してないのかよ

    +2

    -3

  • 622. 匿名 2020/11/07(土) 18:52:33 

    >>607
    PCRは今一般人でもお金さえ出せばできますよ?
    そんなに不安なら検査するべきでは?
    勝手にコロナだったと思うのは自由ですが。

    +8

    -2

  • 623. 匿名 2020/11/07(土) 18:52:50 

    >>615
    あの人達お得意だもんね
    プラカードにデモに
    都知事選に出た人もいたよね

    +0

    -1

  • 624. 匿名 2020/11/07(土) 18:55:11 

    >>614
    まず家に持ち込まない、次に家族にうつさない、でしょ
    小池知事も昨日言ってたよ

    +6

    -2

  • 625. 匿名 2020/11/07(土) 18:57:17 

    >>624
    小池知事、、を信じるのですね

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2020/11/07(土) 18:57:23 

    >>540
    出た出た飛沫予防笑
    だったら外食の時も職場でご飯食べる時も家族でご飯食べる時も、ずっとマスク付けとけよ笑

    家族と話す時でも誰と話す時でも飛沫いっぱい飛ぶからマスク絶対外したらあかんで

    +5

    -3

  • 627. 匿名 2020/11/07(土) 19:00:09 

    >>624
    都で起きてる感染の広がり方と一致しているからね
    飲食店での会食介して→家庭内感染、元を断ち予防する事の何が問題なのかと

    +0

    -1

  • 628. 匿名 2020/11/07(土) 19:00:47 

    >>627>>625宛て

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2020/11/07(土) 19:02:31 

    何だコロナ信者の他に小池信者もいたのか
    新型コロナ 東京都で新たに294人の感染確認

    +0

    -3

  • 630. 匿名 2020/11/07(土) 19:04:30 

    >>92
    感染症だから怖れられてるのに
    事故や癌と比べられてもね

    +13

    -4

  • 631. 匿名 2020/11/07(土) 19:05:20 

    >>510

    外出する時はマスクするように注意喚起されてるでしょう。

    +3

    -2

  • 632. 匿名 2020/11/07(土) 19:08:59 

    >>3
    土曜っていつもすごく少ないんだっけ?
    最近麻痺してる

    +18

    -2

  • 633. 匿名 2020/11/07(土) 19:11:43 

    今日ルミネ内のカフェに入ったら50代くらいの女性8人が大声でわーきゃー喋ってた
    このご時世、飲み会へ行ったなんて言ったら白い目で見られるのにマダムたちはいいのか…

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2020/11/07(土) 19:12:50 

    空港もゆるゆるやし増えるやろ‼️
    みんな国内だけど思わない方がいいよ‼️
    成田羽田の状況知ってますか?
    新型コロナ 東京都で新たに294人の感染確認

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2020/11/07(土) 19:13:30 

    >>448

    いやいやあなたこそなにをしってるの?w

    ほとんどの人は後遺症なく完治してるって、統計でもとったの?
    ご立派ですねww

    +10

    -12

  • 636. 匿名 2020/11/07(土) 19:14:02 

    経済経済ってのはガル三流投資家とかが必死なんじゃないの
    大損しててwww

    +0

    -2

  • 637. 匿名 2020/11/07(土) 19:15:40 

    ハロウィンは人いなかったし外メインだから関係なさそう
    あの映画は毎日朝から晩まで三密上映なわけでしょ
    ちょっと勘弁かなぁ

    +0

    -3

  • 638. 匿名 2020/11/07(土) 19:18:04 

    >>635
    後遺症については厚労省が調べてる最中なんだからそれ待ったら良いのにね

    +9

    -2

  • 639. 匿名 2020/11/07(土) 19:18:35 

    >>102
    うん。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2020/11/07(土) 19:19:53 

    >>626
    うーんでも実際それで去年のインフル患者めちゃへったからなあ
    まあ全く効果ないわけでもないんじゃない?
    人混みではしておくのがいいかもねー

    +6

    -1

  • 641. 匿名 2020/11/07(土) 19:20:29 

    >>185
    GOTOとかじゃなくてもう
    財源赤字国債で日経買い支えるだけでいいよ
    年金問題とデフレ脱却にも役立つし

    +7

    -1

  • 642. 匿名 2020/11/07(土) 19:20:55 

    >>539
    それ転売屋しか勝たん

    +6

    -3

  • 643. 匿名 2020/11/07(土) 19:21:40 

    >>635
    後遺症ある人は今大変で
    自分後遺症あるよーーなんてネットとかで騒ぎ立ててらんないだろうしね
    だいぶ後になって存在を知る感じだよね

    +8

    -2

  • 644. 匿名 2020/11/07(土) 19:21:43 

    >>32
    自分に出来る事なんて限られてるけど、それでも出来る事やるしかないもんね

    +17

    -2

  • 645. 匿名 2020/11/07(土) 19:23:31 

    >>576
    抵抗力がどうとかってある程度の年齢までの話じゃなかったっけ??

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2020/11/07(土) 19:25:13 

    >>501
    くっっっそ腹筋痛いww

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2020/11/07(土) 19:25:21 

    感染症医は東京より大阪心配してて、周りも大阪からの飛び火防ぐので大変みたいだけど報じられないのは何故だろう?
    人工呼吸器付けてる人の数も急に増えてる
    新型コロナ 東京都で新たに294人の感染確認

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2020/11/07(土) 19:25:26 

    >>45
    医療従事者なら不特定多数の集まりに参加できないんじゃない?
    多めに包んで不参加は無理なのかな?

    +34

    -4

  • 649. 匿名 2020/11/07(土) 19:26:19 

    >>34
    34より、やっぱ土曜日はパンチがある

    +0

    -2

  • 650. 匿名 2020/11/07(土) 19:31:36 

    子供たちにマスクをさせてバレエレッスン。子供がかわいそう。通わせる親も親だ。

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2020/11/07(土) 19:32:12 

    >>626
    え。マスク外して食べるときは個室でもない限り喋らないようにするでしょ。家族は無理でしょ。
    あなたは外でマスクせず他人に向かって盛大にクシャミするの?
    そんなわけないでしょ?話を飛躍しすぎるとアホみたいな水掛け論にしかならないわ。

    +8

    -2

  • 652. 匿名 2020/11/07(土) 19:32:31 

    >>635
    でもあなたみたいな人って後遺症ひどいです。。コロナ怖すぎます。。とかの話は信じるけど、ただの風邪で大丈夫でした!って完治した人の話は「これから後遺症あるはず、気をつけて!!!!」って疑うんでしょ?笑

    +10

    -3

  • 653. 匿名 2020/11/07(土) 19:33:28 

    >>651
    家族は無理でしょ

    なにが?

    +1

    -1

  • 654. 匿名 2020/11/07(土) 19:36:41 

    >>643
    Twitterで有名ないおくんとか発信してたよ
    ついでに母親もw
    なぜか後遺症大変そうなのに
    YouTuberなっててびっくりだけどw

    +7

    -1

  • 655. 匿名 2020/11/07(土) 19:41:23 

    >>3
    昨日のじゃないの?

    +8

    -4

  • 656. 匿名 2020/11/07(土) 19:44:14 

    >>7
    GW頃まで延ばすなんて止めるべき。
    感染拡大してるのは夢なのか?と思うくらいマスクしてないやつがいて危機感がない。

    +34

    -8

  • 657. 匿名 2020/11/07(土) 19:44:59 

    いま北海道すごいことになってるけど
    青森県はどうなったんだろう。
    一時、夜の店からクラスターがでて大変なニュースをみたんだけどあれから報道もないし話題にならないね。
    落ち着いたのかな?

    +4

    -2

  • 658. 匿名 2020/11/07(土) 19:46:29 

    >>582
    マスクは正しくつけないと漏れるからだめじゃない?
    喋らないなら鼻マスクでもいいけど

    +3

    -1

  • 659. 匿名 2020/11/07(土) 19:46:29 

    >>651
    私は他人に向かって盛大にくしゃみするよ
    マスク?するわけないねww

    +1

    -6

  • 660. 匿名 2020/11/07(土) 19:47:10 

    全然減らないじゃん。いい加減にしろよ東京

    +4

    -9

  • 661. 匿名 2020/11/07(土) 19:48:42 

    いつもは「テレビは偏向報道だー!」と批判しておきながらコロナ報道は鵜呑みにするという非常に愉快なガル民(コロナ脳)でございます。

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2020/11/07(土) 19:50:47 

    あー神奈川も、過去最高
    東京のせいだよ

    +11

    -6

  • 663. 匿名 2020/11/07(土) 19:52:03 

    >>652

    いやいや、普通に考えてみて?
    自分だってかかる可能性ある病気なんだからさ。

    後遺症なく完治しました!って話聞いたら素直に安心するわw

    +4

    -3

  • 664. 匿名 2020/11/07(土) 19:52:46 

    早く五輪中止を!
    景気悪くなってるはずなのに、日経平均は爆上がり。
    意味わからん

    +20

    -2

  • 665. 匿名 2020/11/07(土) 19:53:03 

    頼むから外国からの入国緩和やめましょうよ〜!
    国内でじわじわと増える感染者とともに
    なんとか細々と経済活動もしないとどうにもならないよ〜。
    今年の前半の二の舞はやめてよー、学術会議の話ばっかりやってないでさー!

    +24

    -2

  • 666. 匿名 2020/11/07(土) 19:55:12 

    マスクガー急増中www

    +2

    -4

  • 667. 匿名 2020/11/07(土) 20:01:57 

    ワクチンは怖いから打たないという奴とか本当にコロナ収束して欲しいのか疑問
    何言っても否定的
    本音はマスク生活終わるのが怖いだけなんじゃないの?w
    それかコロナ収束したら困る中国人か何かなの?w

    +0

    -6

  • 668. 匿名 2020/11/07(土) 20:02:37 

    コロ信者「後遺症になるのはコロナだけなんです!キリッ」

    +4

    -3

  • 669. 匿名 2020/11/07(土) 20:03:44 

    >>600
    え!?毎日PCR検査してるの!?

    +0

    -3

  • 670. 匿名 2020/11/07(土) 20:07:47 

    >>663
    595ですけど、私も家族も全員後遺症ないですよ
    ちなみにどこいくのにもマスク必ずだったけどなりましたよ
    それまでコロナ脳と言われるような感じの思考でしたけどね
    何してもなるんだなと思いましたよ
    それよりもコロナになったことでネットなどで勝手に夫が風俗で感染してかぞくにうつしたとかあることないこと書かれてそちらの方でかなり精神やられましたね

    +12

    -2

  • 671. 匿名 2020/11/07(土) 20:08:08 

    >>427
    専門家は会見でも後遺症については特に明言してないんだよねぇ。
    「ちょっと最近感染者多いので気をつけてねー」的なことはよく言ってるけどね。

    +10

    -3

  • 672. 匿名 2020/11/07(土) 20:09:47 

    >>185
    他にやり方はいくらでも
    あったのですよ

    +8

    -8

  • 673. 匿名 2020/11/07(土) 20:10:58 

    >>672
    たとえば?
    この手の人って文句は言うけど代替え案ないのよね

    +11

    -3

  • 674. 匿名 2020/11/07(土) 20:11:48 

    >>671
    今現在調べてる最中で、はっきり分かってない事について明言出来ないのは当たり前

    +6

    -2

  • 675. 匿名 2020/11/07(土) 20:14:13 

    >>657
    青森は北海道ほどではありませんが、毎日数人ずつ地味に感染者が増えていってます。弘前は夜の店クラスターからあちこちに広がり感染者が増えて、八戸は介護施設クラスターも起きてます。油断出来ない状況です。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2020/11/07(土) 20:14:31 

    コロナとの闘いはこれからだと思う。それは、第2または第3波だから。マスクは予め若干予備を買っておいて、栄養、睡眠、運動で健康を保つ生活をしましょう。テレビはストレス解消になるものを見て、気に入らなければ消しましょう。

    +6

    -2

  • 677. 匿名 2020/11/07(土) 20:15:11 

    気が緩んでるよね。もう長いことコロナと付き合ってるから仕方ないのかもしれないけどさ…。夫も少し前からよく飲みに行くようになって、また感染者増え出してるのに変わらず飲みに行ってるよ。私臨月近いんだけどな。言わなきゃ理解してくれないのかな。ほんとやだ。

    +3

    -7

  • 678. 匿名 2020/11/07(土) 20:16:36 

    >>677
    自分勝手な夫で可哀想に…
    今からそれじゃ先がおもいやられるわ

    +5

    -2

  • 679. 匿名 2020/11/07(土) 20:24:47 

    >>671
    権威のある雑誌に掲載された論文待ち(査読あり)でしょ
    統計が出揃わないと何とも結論づけられない
    evidence based on medicine

    +1

    -2

  • 680. 匿名 2020/11/07(土) 20:25:58 

    >>676
    冬が本番なのかね
    でも夏に南半球(冬)でも増えてたしよく分からないウイルス

    +5

    -1

  • 681. 匿名 2020/11/07(土) 20:30:54 

    >>26
    あれ、うるさいし汚いからコロナ関係なく使わない

    +12

    -0

  • 682. 匿名 2020/11/07(土) 20:34:26 

    チケット取れたら1月東京行く予定だったんだけど。やっぱり増えてきてるね…。

    日帰りって条件で家族に許可貰ったけど……
    とりあえず体調管理しっかりするしかないよね😭
    まずはチケットが取れるかどうかだけど。

    地方民は飛ぶしかないんだもんなこんな時。

    +1

    -7

  • 683. 匿名 2020/11/07(土) 20:35:42 

    やっと舞台も舞台挨拶も全席入れるようになったのにまた1席空けとかは勘弁してよ!
    チケット取れなくて困るんだから!!

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2020/11/07(土) 20:36:22 

    >>7
    経済効果のつもりだろうけど、ある程度の犠牲がでるが仕方ない、みたいな言い方した人がメディアに出てたけど、じゃあ犠牲になった家族のことを考えたことがあるのかよ!!
    って、直に訴えたい。
    しかも生活がかかっててこれから、の人を優先しないと、とか言ってる。
    他人事ってこういうことだよね。
    GoToは規制すべき!

    +41

    -20

  • 685. 匿名 2020/11/07(土) 20:37:47 

    発熱外来の患者文句言い過ぎ、
    嫌なら来んなよ

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2020/11/07(土) 20:39:05 

    >>674
    は?じゃあ元コメの「よく言われている」後遺症ってのは誰が言ってんの?素人が勝手に盛り上がってるって認めてんじゃんw

    +3

    -2

  • 687. 匿名 2020/11/07(土) 20:40:26 

    >>651
    一回外食してみ?
    みんなぺちゃくちゃ喋って笑いながら食べてるからw
    マスクしながら外食とか外食の意味ないしw

    +12

    -0

  • 688. 匿名 2020/11/07(土) 20:40:54 

    >>668
    風邪やインフルはともかく、花粉症ですら後遺症あるの知らないバカが多いんだろうね。コロヒスって。

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2020/11/07(土) 20:42:33 

    大阪在住ですが明らかに欧米、中国人多くなった
    どういうことなの?

    +8

    -2

  • 690. 匿名 2020/11/07(土) 20:42:50 

    >>493
    コロヒスのふりしてコメントしたらあなたみたいなのが大漁に釣れたわwww

    +0

    -2

  • 691. 匿名 2020/11/07(土) 20:50:10 

    アビガンとかレムなんちゃらとか、全く報道されなくなったよね。重症にカウントされてる人以外は対処療法で完治してるもんね。無症状まで検査で炙り出しとか税金の無駄でしかないよ。アホくさ。

    +10

    -2

  • 692. 匿名 2020/11/07(土) 20:54:28 

    >>686
    欧米で後遺症が問題になってるのは事実で、日本でも少なからず見られるようになったから厚労省が調べてるんだよ
    その結果が出るまでは分科会側は意見出来ないし、それ以前に感染しなきゃ後遺症にもならないのだから掛からないようにと言うのも当たり前

    +7

    -2

  • 693. 匿名 2020/11/07(土) 20:55:27 

    >>684
    自粛して自殺したり失業した人たちはどうなるの?
    コロナだけ考えてる人ってこっちは無視だよね

    +26

    -7

  • 694. 匿名 2020/11/07(土) 20:55:58 

    >>194
    補償ないとブチ切れるだろうね。
    自粛は二度とないとは思うけど。

    +5

    -1

  • 695. 匿名 2020/11/07(土) 20:56:03 

    北海道は中華だらけだから、、、

    +3

    -1

  • 696. 匿名 2020/11/07(土) 20:57:08 

    >>692
    欧米のコロナ患者なんて持病持ちが大半なんだから(肥満とか糖尿病とかもね)、100パーコロナが原因の後遺症なんてないでしょうね。

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2020/11/07(土) 21:02:41 

    >>7
    命より経済大事って意味わからん
    仕事は他にもあるのに

    +21

    -19

  • 698. 匿名 2020/11/07(土) 21:02:55 

    小池ですすみません、本当は2000人出ています、でもオリンピックがまだ未定なので国民が驚かないような数字を適当に出しています

    +2

    -3

  • 699. 匿名 2020/11/07(土) 21:04:21 

    >>662
    出ていけ田舎者

    +1

    -3

  • 700. 匿名 2020/11/07(土) 21:05:07 

    >>652
    後遺症がないのが一番だけど未知のウイルスだから先は誰にもわからないよね?

    +3

    -3

  • 701. 匿名 2020/11/07(土) 21:07:41 

    >>684
    まぁ70代以上よりは、現役世代や学生、子供を優先した方がいいのは当たり前かと思う。
    もちろん、自分の家族や自分のことだとしてもね。

    そもそも現役世代が倒れたら年金や医療費だって倒れるし、子育てもままならなくなるから…

    +12

    -4

  • 702. 匿名 2020/11/07(土) 21:08:46 

    都内はまた爆発的に増えるだろうね
    今日大規模イベント開催したし
    新型コロナ 東京都で新たに294人の感染確認

    +6

    -4

  • 703. 匿名 2020/11/07(土) 21:08:58 

    >>60
    コロナチャンス!ボタンを押して感染させろ。コロヒス役物が吠えれば超激アツ!!

    +0

    -8

  • 704. 匿名 2020/11/07(土) 21:10:38 

    >>666
    マスクガー(マスク外すとブス)が他人にもマスク押し付けてる

    +0

    -5

  • 705. 匿名 2020/11/07(土) 21:10:43 

    >>700
    未知のウイルスって一年経つよ?
    だいたいわかってきたよね?
    致死率エボラ並みですか?
    街中でバタバタ人倒れてますか?
    それよりも自粛などのせいで鬱になり
    自殺したりリストラされた人たちのことは
    どう思いますか??
    風邪やインフルエンザのように
    感染予防して生活するしかないでしょ
    後遺症はインフルエンザとかにもありますから
    そして、インフルは薬もワクチンもあるのに
    毎年何人も亡くなってます

    +14

    -8

  • 706. 匿名 2020/11/07(土) 21:11:49 

    >>697
    命より経済とかじゃなくて経済=命でどっちも大事な人がほとんどだと思うよ。

    経済より命派の人はステイホームしてれば他人と接触することもないし安全じゃん。

    +15

    -6

  • 707. 匿名 2020/11/07(土) 21:12:42 

    >>705
    お馬鹿な発言

    +2

    -9

  • 708. 匿名 2020/11/07(土) 21:13:30 

    >>702
    こんなんで感染爆発するなら、通勤電車なんて一発アウトでしょw
    電車は、マスクして話してないから感染してないとか言いそうだけどねw

    +6

    -3

  • 709. 匿名 2020/11/07(土) 21:14:27 

    >>706
    そうそう
    結局自粛しろって人は
    遊んでる人がずるいって思うのよ

    +11

    -10

  • 710. 匿名 2020/11/07(土) 21:15:36 

    >>1
    全国的に増えている印象

    +4

    -1

  • 711. 匿名 2020/11/07(土) 21:17:22 

    忘年会の時期が来ますが、今年はしない会社多いでしょうね。
    逆にする会社の方が危機感ゼロですよね。
    年末年始の稼ぎ時にお店の人は気の毒なんだけど
    とにかく早く落ち着かせないといつまでたってもこれでは大変ですよ。
    経済まわすか感染広めるかの二択になってない?

    +13

    -1

  • 712. 匿名 2020/11/07(土) 21:18:06 

    >>708
    これでも電車と同じだと?
    これが一気に室内に入るので
    新型コロナ 東京都で新たに294人の感染確認

    +7

    -2

  • 713. 匿名 2020/11/07(土) 21:19:20 

    >>711
    うちの会社はゴールデンウィークからリモートワークで忘年会は禁止するように御達しが出てる

    +13

    -1

  • 714. 匿名 2020/11/07(土) 21:19:50 

    >>709
    旅行平気で行ったり遊んでいる人は菌を保有してるかもしれないという自覚なく人に会おうとするからこわい
    お年寄りや持病持ち乳児にも平気で会うの
    コロナ菌を撒き散らさないでね。とは思うかも

    +13

    -7

  • 715. 匿名 2020/11/07(土) 21:20:55 

    >>696
    それらの臨床エビデンスもまだ出きってないよ

    +2

    -2

  • 716. 匿名 2020/11/07(土) 21:22:26 

    >>587
    安倍さんが辞任表明したときにコロナの扱いを見直すようなこと言ってたけどどうなったんだろう?

    ニュースにならないだけで話は進んでるのかな?

    +7

    -2

  • 717. 匿名 2020/11/07(土) 21:23:21 

    >>136
    ほんとそうなんだけど、北海道のトピみてるとこことは全然ちがうね。
    すごい騒ぎよう。殆ど冷静な人いないよ。
    なんなんだろ。

    +9

    -3

  • 718. 匿名 2020/11/07(土) 21:24:13 

    >>705
    抗体の出来方等分かってない部分も相当あるでしょ
    後遺症心配してる人は他の感染症で後遺症が残る事知らないのではないと思うよ
    その頻度が高いかも知れないのを心配してるだけでさ

    +5

    -2

  • 719. 匿名 2020/11/07(土) 21:27:50 

    寒いから自然体で引きこもるわ。

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2020/11/07(土) 21:32:46 

    >>3
    いや、むしろ今までも土曜が一番多かったと思う

    +16

    -4

  • 721. 匿名 2020/11/07(土) 21:33:05 

    >>82
    感染だけならルルで充分じゃないwもともと風邪の特効薬なんてないから黙って治るの待つしかない。感染じゃなくて発症したら大変だろうけど。

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2020/11/07(土) 21:36:25 

    今だに未知のウイルスなら、予防接種なんて尚のこと打ちたくないんだけど…。
    副作用の方が怖くない?

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2020/11/07(土) 21:36:27 

    >>691
    ジジババと基礎疾患持ち以外は基本的にそれで治るもんね……

    +6

    -1

  • 724. 匿名 2020/11/07(土) 21:38:39 

    >>520
    北海道ってびっくりしするほど、知事も含めてコロナ脳だらけ!
    やっぱり結局地方なんだね。
    だけど、私の住んでる関西圏は多分コロヒス少ないよ。
    ローカル番組が割とまともな報道するのが原因らしい。

    +7

    -7

  • 725. 匿名 2020/11/07(土) 21:39:40 

    >>717
    知事が率先してパニクってるからねぇ。
    百合子やイソジンの方がまだ冷静だわ。

    +5

    -2

  • 726. 匿名 2020/11/07(土) 21:42:30 

    アビガンどうなってるの?
    政府って何か手を打ってる?
    熱がある人はみんな検査して貰えるの?
    何もしてないようにしか思えない!

    +4

    -2

  • 727. 匿名 2020/11/07(土) 21:43:27 

    >>481
    私も同意!

    +3

    -2

  • 728. 匿名 2020/11/07(土) 21:43:36 

    >>26
    何のためにエアドライヤー解禁するの?

    +27

    -1

  • 729. 匿名 2020/11/07(土) 21:44:47 

    >>722
    未だに未知のウイルスでしょ
    予防接種の副作用もよく分からない
    軽症でも将来心筋梗塞のリスク高くなると言われているし、脱毛もあるし
    感染リスク高くないほうがいいね

    +3

    -4

  • 730. 匿名 2020/11/07(土) 21:45:01 

    増えてるね
    これから北海道の感じ見てるとじわじわ増えていきそうだよね
    年末年始あたりどうなってるんだろう
    みんな対策甘くなってきたように見えるし

    +6

    -1

  • 731. 匿名 2020/11/07(土) 21:45:20 

    >>271
    してどうすんの?
    毎日するの?
    毎日しないと安心材料にはなりませんよ。

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2020/11/07(土) 21:45:29 

    >>717
    チラッと見たけどやばいね。GOTOで東京から持ち込まれた!とかギャーギャー吠えてる人ばかり。
    そんな態度だからチャイナに莫大な土地買われるんだよ、としか。トマムとかチャイナだらけなんでしょ?

    +4

    -3

  • 733. 匿名 2020/11/07(土) 21:45:35 

    >>720
    木曜が一番多かったような

    +10

    -1

  • 734. 匿名 2020/11/07(土) 21:45:58 

    >>520
    この今の大統領選挙といい
    コロナパニックで唯一余裕をかましてる国は??
    そしてその原因の国は?
    まだわからないんだろーね。コロナ脳は。
    ちなみに雇われなのかコロナ怖いって
    宣伝してるTwitterとかはなぜか
    左翼が多いんですよね。コロナが怖くないってなるとあちらの人たちは困るみたいです。

    +6

    -1

  • 735. 匿名 2020/11/07(土) 21:46:00 

    >>494
    笑の人乙

    +2

    -3

  • 736. 匿名 2020/11/07(土) 21:46:08 

    >>185 このコメント バカがよく言うよね
    あとアクティブバカも。

    +16

    -12

  • 737. 匿名 2020/11/07(土) 21:46:32 

    >>92
    いや、死因に占めるコロナの割合ではなく、
    感染者のうちどれくらい死亡するかの割合を致死率というのでは。
    コロナはインフルより高いよ。

    +12

    -3

  • 738. 匿名 2020/11/07(土) 21:46:42 

    >>714
    危機管理能力が低い
    自己中心的なんだね

    +6

    -4

  • 739. 匿名 2020/11/07(土) 21:46:54 

    >>729
    あなたおかしいこというね
    未知なのに
    そういう後遺症がでるのはわかるんだね笑

    +4

    -3

  • 740. 匿名 2020/11/07(土) 21:47:14 

    >>732
    ちょっと一回り遅れてるよね。
    なのに先走るからたちが悪い。

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2020/11/07(土) 21:48:11 

    まあ道民もそこまで言うなら東京や大阪には来るなよ、とだけ言っておく。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/11/07(土) 21:48:40 

    >>47
    バカなの?
    マスクが効果あるから、今年はインフル激減してるんだよ

    +15

    -4

  • 743. 匿名 2020/11/07(土) 21:50:10 

    >>712
    え?マスクしてたら大丈夫なんじゃないんですか?

    +0

    -3

  • 744. 匿名 2020/11/07(土) 21:50:56 

    >>724 横だけど そのコロヒスって言葉
    やめたら?まだ 色々解明されてないウィルスに対して感染したくない気持ちが出るのは
    普通の感情だと思うわ。
    誰もヒスってないのにヒスとか煽ってる人達の方が旗から見るとヒスってるよ

    +9

    -5

  • 745. 匿名 2020/11/07(土) 21:51:00 

    >>739
    馬鹿なの?
    実際に症状が出て苦しんでいる人がいるのに

    +2

    -3

  • 746. 匿名 2020/11/07(土) 21:52:27 

    >>39
    政府は信用出来ないって学ばなかったの?

    +11

    -5

  • 747. 匿名 2020/11/07(土) 21:52:44 

    >>722
    ワクチンって最低でも開発までに数年掛かるんだけど、なぜか新コロだけは数ヶ月のスピードで完成させるんだよね。
    あんだけ騒がれたSARSやMARSも未だにワクチンないし。
    新コロワクチンなんて、突貫工事で建てた欠陥だらけの家に住み続けるようなもん。
    そんなもの副作用の方がハイリスクだから絶対に打ちたくないよ。強制接種とかやめてくれ。

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2020/11/07(土) 21:57:45 

    >>550 一人でじゃあ感染しとけよ
    気持ち悪い

    +5

    -3

  • 749. 匿名 2020/11/07(土) 21:58:54 

    まるで北海道だけペストが流行ってる中世ヨーロッパにタイムスリップしたかのような空気ですねw

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/11/07(土) 21:59:14 

    >>714
    相手はあなたがどちら派かわからないから誘ってくるんじゃないの?
    自粛派だと表明して断ってればそのうち会おうとして来なくなると思う。

    +0

    -3

  • 751. 匿名 2020/11/07(土) 22:00:08 

    >>713
    きちんとした会社にお勤めだと
    会社の考えもきちんとしていますよね

    +5

    -6

  • 752. 匿名 2020/11/07(土) 22:00:33 

    >>79
    ドラえもんのバイバイン知ってる?
    あんな感じで増えるから気は緩めない方がいい

    +7

    -2

  • 753. 匿名 2020/11/07(土) 22:01:25 

    持病ありの人が重症化しないパターンもあるのかね?

    +4

    -4

  • 754. 匿名 2020/11/07(土) 22:02:48 

    脳が10歳分老化するとかハゲになるとか後遺症が気になってきた

    +7

    -2

  • 755. 匿名 2020/11/07(土) 22:03:36 

    北海道トピの半分しかコメないぞ
    東京は1000人超えないと盛り上がらんな

    +2

    -2

  • 756. 匿名 2020/11/07(土) 22:03:40 

    都内だけで毎日死者が300人近いとかなら大騒ぎだけど、感染者が300人でしょ?大したことないわ。

    +8

    -8

  • 757. 匿名 2020/11/07(土) 22:08:11 

    >>751
    は?リモート出来ない業種も沢山あるし、それらの業種のお陰で社会は成り立ってるんだけど?

    +8

    -4

  • 758. 匿名 2020/11/07(土) 22:09:41 

    >>750
    自分以外の人にもガンガン会うってことだけど?

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2020/11/07(土) 22:10:21 

    トランプもコロナには勝ったんだけどねぇ

    +0

    -2

  • 760. 匿名 2020/11/07(土) 22:12:54 

    >>759
    最高の治療を受けている人だよ?
    それでも分からないけどね

    +1

    -1

  • 761. 匿名 2020/11/07(土) 22:15:25 

    >>654
    あートンズラした大学生ねw

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2020/11/07(土) 22:17:06 

    自粛しろ!ばっかり言ってた百合子はもう「重症化を防ぎましょう」に変えてるよ

    旅行に行けだの
    外食しろだの
    出歩けば陽性は増える
    でも

    東京の人口
    14000000人
    重症
    38人


    陽性結果が出ても殆んどが無症状。ヨーロッパも同じ。死者は寿命の高齢者がばかり

    +5

    -7

  • 763. 匿名 2020/11/07(土) 22:17:07 

    >>758
    そりゃお互い気にしない同士なら会うでしょ。
    でも自粛してるって言われたらそれ以降は誘わないし無理強いはしないよ。

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2020/11/07(土) 22:18:01 

    >>762
    東京都はもう自粛させるお金ないから…😢

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2020/11/07(土) 22:19:32 

    親戚のアクティブ老人が旅行行きまくってお土産うちに持ってきて2時間飲み食いしながら居座って帰るんだけどマジ来ないでほしい。

    +6

    -2

  • 766. 匿名 2020/11/07(土) 22:23:41 

    電車でも風邪?で鼻をズビズビすすっている人が凄く増えた。
    乾燥しているからそりゃ新型コロナも増えるだろうね。

    +6

    -1

  • 767. 匿名 2020/11/07(土) 22:27:58 

    >>764
    東京にお金ないのは事実だけど、他の都府県はもっとお金ないんじゃ?

    +6

    -1

  • 768. 匿名 2020/11/07(土) 22:28:09 

    >>767
    道府県の間違い

    +0

    -1

  • 769. 匿名 2020/11/07(土) 22:30:10 

    >>765
    すっごく迷惑だね。その人たちあなたの家でマスクをしてないんでしょ。
    これ見よがしに窓を全部開けといた方がいいよ。

    +2

    -2

  • 770. 匿名 2020/11/07(土) 22:32:03 

    >>1
    ぶっちゃけなんで日本のコロナの秋の波が大きそうと思うかというと

    政府は
    首相が菅義偉
    官房長官が加藤勝信

    主要都市は
    首都の知事が小池百合子
    横浜市長が林文子
    名古屋市長が河村たかし
    大阪市長が雨ガッパ
    大阪府知事がイソジン

    だからですわ
    こんな面子を選んでて物事がうまく行ったら奇跡だろ

    +3

    -5

  • 771. 匿名 2020/11/07(土) 22:37:05 

    >>757
    そういう業種の方々を除いての話をしてるのでは?
    は?だなんて怖いですね

    +4

    -3

  • 772. 匿名 2020/11/07(土) 22:38:27 

    >>770
    総理と官房長官以外、全員コロナ前からそこに就いてるけど…

    +1

    -2

  • 773. 匿名 2020/11/07(土) 22:40:13 

    >>70
    同じく。毎日通勤してる怖さはあるけど、今のところ元気で仕事もあり。
    gotoも使ってないし、近くの公園や遠出はもう2月位からしてないけど。。。慣れた!それなりに遊び見つけて子供と楽しんでます。
    地方などのお取り寄せなどかなり利用してるので経済に少しは貢献出来てるかな?

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2020/11/07(土) 22:42:42 

    >>1
    しかしついに新規感染者数が韓国のおよそ10倍規模か。
    わかっちゃいたことだがやはり政府の能力が低いと国が傾くな。

    +3

    -5

  • 775. 匿名 2020/11/07(土) 22:43:11 

    >>448
    とりあえず蓄膿を完治させて!
    口臭に繋がるんだよ!
    蓄膿の人って自覚ないけどホントに臭いから!
    他人は本人に指摘なんて出来ないよ!

    +3

    -4

  • 776. 匿名 2020/11/07(土) 22:43:23 

    >>102
    ゴメンなさい!教えて下さい。リッコーシって何ですか?
    検索しても分からなかったです。

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2020/11/07(土) 22:44:31 

    >>771
    ほんとにね
    噛み付かないでほしい
    朴なさんみたい

    +0

    -3

  • 778. 匿名 2020/11/07(土) 22:44:39 

    きたきた
    症状が軽くてもエイズに感染したようなもの
    コロナに感染すれば人生ジエンド

    +1

    -5

  • 779. 匿名 2020/11/07(土) 22:44:43 

    一向に収まる気配はないねもはや手遅れだすっかり汚染されてしまったさっさとミサイル打ち込んで消滅させてくれそれがけじめってやつだ

    +1

    -1

  • 780. 匿名 2020/11/07(土) 22:45:03 

    >>652
    とにかくあなたは蓄膿で口臭ひどいなら何とかして!
    周りの人はホントきついと思う!
    知らないのは本人だけ!

    +2

    -3

  • 781. 匿名 2020/11/07(土) 22:45:15 

    >>265
    頭髪が?

    +1

    -2

  • 782. 匿名 2020/11/07(土) 22:46:03 

    >>775
    あなたもニンニク臭いよ

    +4

    -2

  • 783. 匿名 2020/11/07(土) 22:46:08 

    >>687
    いやだから増えてるんでしょって話
    少し前までは外食しても静かに食べてたのに今はペチャクチャ喋りまくってる。家族間だけならどうせ家でもマスク外してるわけだから問題なくても、同僚友達でこれやっちゃ拡大するでしょうねとしか言えない。

    +5

    -3

  • 784. 匿名 2020/11/07(土) 22:46:19 

    >>777
    やだぁ
    は?っていうからシナかと思った

    +2

    -3

  • 785. 匿名 2020/11/07(土) 22:46:56 

    >>782
    ニンニクは続かないわ!
    でも蓄膿はずっとよ!
    お願いだから治して!
    周りの人がかわいそう!

    +1

    -5

  • 786. 匿名 2020/11/07(土) 22:47:55 

    >>783
    さっき百合子さんが家庭内感染が増えてますって言ってたよ

    +4

    -2

  • 787. 匿名 2020/11/07(土) 22:48:29 

    >>44
    へー?風邪か。肺壊死する風邪かぁ。

    +5

    -10

  • 788. 匿名 2020/11/07(土) 22:49:32 

    >>45
    家族しか言えなくない?
    自己嫌悪より、医療従事者として提言すべきでは。

    +11

    -3

  • 789. 匿名 2020/11/07(土) 22:49:49 

    >>769
    マスク外してるので私は逃げます。
    寒くなってきて窓は少ししか開けられなくなってきました。
    母が呼吸器の疾患があるので心配です。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/11/07(土) 22:49:49 

    >>787
    え?、感染者全員が肺壊死してると思ってんの?

    +8

    -2

  • 791. 匿名 2020/11/07(土) 22:50:00 

    >>44
    驚かない自分、かっこいい!
    コロナはただの風邪だから怖がらない自分、かっこいい!

    +13

    -5

  • 792. 匿名 2020/11/07(土) 22:50:03 

    >>783
    家族間で移って問題ないレベルの大したことない病気なら友達間で移ったって問題ないわ。

    +4

    -2

  • 793. 匿名 2020/11/07(土) 22:50:34 

    >>790
    は?の次はえ?

    +0

    -4

  • 794. 匿名 2020/11/07(土) 22:51:06 

    >>789
    何で断らないの?

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2020/11/07(土) 22:51:59 

    >>786
    家庭内感染、きっかけがあるでしょう?
    外でもらってきて家族にうつすうつされるが家庭内感染。

    +3

    -2

  • 796. 匿名 2020/11/07(土) 22:52:46 

    >>767
    でしょうね。
    だからもうどこも自粛は無理だから、付き合っていくしか仕方ないし、それでいいと思う。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/11/07(土) 22:52:52 

    >>765
    来ないで欲しいという前に、来させない努力をしないとダメだよ

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2020/11/07(土) 22:53:33 

    >>745
    後遺症ない人の方が大半だよ

    +7

    -1

  • 799. 匿名 2020/11/07(土) 22:53:45 

    >>794
    ね、被害者ヅラ
    断ればいい話なのに
    相手のせいにする前に受け入れる家族にも問題あるよ

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2020/11/07(土) 22:54:03 

    >>787
    まだそんなこと言ってるの?!

    +6

    -2

  • 801. 匿名 2020/11/07(土) 22:54:29 

    >>798
    さすがにその考えはやばいよw

    +3

    -7

  • 802. 匿名 2020/11/07(土) 22:55:04 

    >>801
    やばいのはあなたの方

    +6

    -1

  • 803. 匿名 2020/11/07(土) 22:55:24 

    >>795
    小池さんもまず家に持ち込まない、その上でよく触る部分等消毒したりして家庭内感染防ぎましょうと話して居たよね

    +3

    -2

  • 804. 匿名 2020/11/07(土) 22:55:38 

    >>800
    ねえ、なんで最近茶番って言わないの?
    コロナはただの風邪、コロナは茶番
    セットだったのに茶番を言わなくなったよね

    +5

    -2

  • 805. 匿名 2020/11/07(土) 22:55:52 

    2週間後ガーの次はGOTOガーか。
    GOTO始まって何ヶ月経ってると思ってんだよ。

    +8

    -1

  • 806. 匿名 2020/11/07(土) 22:55:55 

    >>802
    いや、あなたよぉ

    +2

    -4

  • 807. 匿名 2020/11/07(土) 22:56:41 

    >>78
    gotoが原因なら、京都や沖縄でもニュースになる程増えるはずじゃない?

    +12

    -0

  • 808. 匿名 2020/11/07(土) 22:56:49 

    >>805
    じゃあなんで増えたんだろう・・・

    +3

    -4

  • 809. 匿名 2020/11/07(土) 22:56:58 

    >>47

    じゃあマスクしなきゃいいじゃん。

    +7

    -2

  • 810. 匿名 2020/11/07(土) 22:58:30 

    うちの親が電車絶対乗らないんだよ。コロナにかなり敏感。娘の私が毎日電車で仕事行ってるのにさ。
    わかるんだけどもう共存していくしかないんだよね。手洗い消毒うがい
    重症化させない。これを手ってするしかないよね

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2020/11/07(土) 22:59:02 

    >>810
    あーん!残念!
    徹底が手ってになってるー!

    +0

    -5

  • 812. 匿名 2020/11/07(土) 23:00:32 

    >>810
    ご両親おいくつかわからないけど、年齢によってもコロナに対しての考えとか怖さって違ってくるんじゃないかな。
    持病の有る無しでも。
    正解はないと思うし、もう人それぞれなんだろうね。

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2020/11/07(土) 23:01:39 

    >>804
    感染希望!って書いてプラカード持って渋谷に立ってたりとかね

    +2

    -2

  • 814. 匿名 2020/11/07(土) 23:02:45 

    >>751
    ガル民なんて低収入ばかりだよ
    旦那も一馬力ではとても家族養えない程度だろうし

    +1

    -3

  • 815. 匿名 2020/11/07(土) 23:03:36 

    >>806
    こういう人ってコロナが怖いって思わせたい人?バイト?

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2020/11/07(土) 23:03:58 

    >>757
    なのにお給料は全然違うよね
    大手の人が羨ましい

    +1

    -1

  • 817. 匿名 2020/11/07(土) 23:04:43 

    >>808
    冬になったからでしょ
    元々夏より冬の方が風邪は多いですよね?

    +8

    -0

  • 818. 匿名 2020/11/07(土) 23:04:56 

    >>815
    バイトだと思う
    ガルはバイト募集してたことも暴露されてるし
    相手にしないほうがいいよ

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2020/11/07(土) 23:05:54 

    >>817

    なんでインフルエンザの予防はできてコロナは予防できないんだろ
    よくわからん

    +2

    -2

  • 820. 匿名 2020/11/07(土) 23:06:22 

    >>353
    本当これ。
    もう致死率も低いし、インフルエンザとかのように注意して行動するしかないよ。

    +14

    -2

  • 821. 匿名 2020/11/07(土) 23:08:08 

    >>819
    PCRを調べたらわかるかもね。色々。
    CT値。

    +5

    -1

  • 822. 匿名 2020/11/07(土) 23:08:42 

    >>819
    インフルだって検査してないだけで軽症や無症状はゴロゴロいますよ。
    インフルは高熱出ないと病院行かないし検査もしませんよね?

    +10

    -2

  • 823. 匿名 2020/11/07(土) 23:10:03 

    >>808
    10月から 入国緩和してるし外国人も増えたよ。東京 2割は外国人。北海道も外国人増えたからだと思う。

    +6

    -2

  • 824. 匿名 2020/11/07(土) 23:12:08 

    >>761
    ああいう怪しさ満点な人がなぜか
    後遺症云々発信するんだよね〜
    んでまんまとひっかかるコロヒス

    +4

    -2

  • 825. 匿名 2020/11/07(土) 23:12:43 

    >>796
    北海道どうするんだろ?知事が突っ走ってるけどw

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2020/11/07(土) 23:12:49 

    一緒や!
    自粛しても!、

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2020/11/07(土) 23:13:05 

    >>70
    そっかそうですよね。
    毎日在宅勤務で仕事のストレス、遊びに行けない誰にも会えないと鬱々としてました。何かあったら怖いし、と出不精になります。日常を謳歌するコツ、何か楽しみにしてることよかったら教えてください!

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2020/11/07(土) 23:13:28 

    >>744
    いやぁそうかな?
    充分集団ヒステリーだと思うけど。
    このコロナ騒ぎの大きな要因は集団ヒステリーだと、私は思ってる。
    まぁ、コロヒスでもコロナ脳でもいいんだけど。

    +6

    -2

  • 829. 匿名 2020/11/07(土) 23:14:05 

    今回も夜の街関連の人が多いの?

    +1

    -2

  • 830. 匿名 2020/11/07(土) 23:14:54 

    >>824
    後遺症イコールその大学生としか思えないコロ風邪党員(低収入もしくは低収入の夫有り)

    +3

    -1

  • 831. 匿名 2020/11/07(土) 23:15:04 

    >>822
    前から、熱出ても病院行かないで会社来る人結構居るよね!
    いやいや、病院行ってインフル検査してから来いよ!って思うよね。移るじゃん!って周りは思うのに
    意識低いと言うか(^_^;)

    これを期に、それもやめて欲しい!

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2020/11/07(土) 23:16:23 

    >>798
    厚労省の調査が終わるまでは言い切らない方が良いよ
    新型インフルエンザのように後になって脳症になる年齢に幅が出てきたのが分かったみたいのもあるしさ

    +3

    -2

  • 833. 匿名 2020/11/07(土) 23:16:31 

    >>736
    なんか視野狭そうだね、貴方。自分が馬鹿なことに気づいていない馬鹿だ。

    +4

    -4

  • 834. 匿名 2020/11/07(土) 23:16:35 

    >>828
    あなたはすごく冷静なタイプに見えるけど、そうじゃない人がほとんどよ
    お互い様
    みんなあなたのように落ち着いて話せるならいいけど、トピ見る限りどっちもすごい噛みつきっぷりだよ

    +3

    -2

  • 835. 匿名 2020/11/07(土) 23:17:10 

    >>833
    と、馬鹿が言う

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2020/11/07(土) 23:17:16 

    コロナって
    夏暑くなっても減らないウイルスでインフルと違うのに
    冬寒くなると増えるウイルスなのはインフルと同じなのね

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2020/11/07(土) 23:18:01 

    >>831
    熱があろうが何だろうが、時給日給で生きてる人は必死なのよ

    +0

    -2

  • 838. 匿名 2020/11/07(土) 23:18:38 

    >>837
    病院行ってから来てね。

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2020/11/07(土) 23:18:50 

    >>836
    夏場にインフルエンザ感染者を無症状から拾い集めるなんて事はしないからね

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2020/11/07(土) 23:19:17 

    >>838
    ちょっと勘違いしないでよ
    時給日給でかわいそうな人たちなのよって意味

    +1

    -2

  • 841. 匿名 2020/11/07(土) 23:19:46 

    >>839
    ・・・?

    +0

    -3

  • 842. 匿名 2020/11/07(土) 23:20:22 

    >>185
    経済の為か知らないけど、8月の自殺者が1849人で、去年より240人増えているって。
    こんなに多くて、哀しい。…本当に敵はウイルスだけじゃないんだなって痛感した。直接的な原因はウイルスだけでは無くて、色んなところに人が亡くなる種が撒かれているんだって思ったな。

    +18

    -1

  • 843. 匿名 2020/11/07(土) 23:21:09 

    >>836
    インフルも夏だからって減らないよ

    +2

    -1

  • 844. 匿名 2020/11/07(土) 23:21:29 

    >>835
    さすが馬鹿は面白い返事のひとつも出来ないんだね

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2020/11/07(土) 23:23:19 

    >>427
    トランプ後遺症無いらしいし大丈夫じゃないの

    +7

    -1

  • 846. 匿名 2020/11/07(土) 23:23:20 

    >>822
    そうそう
    それなのにコロナだけが無症状で感染させて重症化させるみたいに思われてますよね
    でも無症状の人が感染させるのってかなり確率低いらしいですよ

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/07(土) 23:23:57 

    最近ヤフコメとか5ちゃんのコロナとは全く関係ないトピ(スレ)見てても、何でもかんでもコロナに繋げる人が多くてうんざりする。
    ガルちゃんはまだコロナトピにコロナヒスが隔離できてるから、少しはマシなのかもしれない。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2020/11/07(土) 23:24:27 

    >>620


    うん。本当に前の生活にもどりたいです。

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2020/11/07(土) 23:24:37 

    >>842
    コロナ怖い人たちはこの話するとだんまりだから…

    +6

    -2

  • 850. 匿名 2020/11/07(土) 23:24:54 

    >>837

    でもそれって最悪死んじゃうんじゃない?
    インフルで死ぬ人ってどんな人だろうって思っていたんだよね
    タミフルとかあるんだし
    死ぬ人ってそういう人たちなの?

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2020/11/07(土) 23:25:06 

    コロナじゃないよ
    ちゃんと武漢肺炎って言って

    +8

    -1

  • 852. 匿名 2020/11/07(土) 23:26:23 

    >>481
    頭悪い発言すぎて引くわー

    3才から一生マスクとか、健康な人はいなくなるとか、
    思考回路がどうかしてるな。

    +3

    -6

  • 853. 匿名 2020/11/07(土) 23:26:40 

    >>837
    ガルちゃんのコメントするバイトくんの事ね、分かりますw

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2020/11/07(土) 23:27:11 

    >>849
    だんまり?ただのスルーだよ

    +1

    -3

  • 855. 匿名 2020/11/07(土) 23:27:15 

    >>847
    私、4月から変な咳でてます
    検査してませんけど…多分コロナでした
    あれからずっと胸がドキドキして
    肺が痛くて脱毛がひどいんです
    コロナの後遺症です、絶対感染してたと思います
    コロナ、本当に舐めたらやばいです
    未知のウイルスで怖いです


    みたいなコメント絶対あるよねw
    とりあえず精神病院お勧めしたいレベルの人

    +6

    -2

  • 856. 匿名 2020/11/07(土) 23:27:25 

    >>18
    かなり前からだけど咳してる人が外出し過ぎなんだよ。どこ行っても咳してない所見かけたことないもん。
    外出するのは仕方ないけど、咳出る人は極力無闇やたらに外出控えて欲しいし、人が居ない所で咳とか我慢して欲しい。
    我慢できないくらい咳出るなら人が集まる飲食店とか商業施設の利用を控えて欲しい。

    この前も飲食店で家族連れ全員咳何度もしてたし、小さい子供が咳してる人多い。
    小さい子は体調悪くなるのもわかるけど、飲食店でも咳する時はマスクしてするとかしてくれないと
    せっかくマスクとか予防してても意味ないよ。

    特に子供とか幼稚園で集団感染する確率高いだろうし。

    +14

    -16

  • 857. 匿名 2020/11/07(土) 23:27:53 

    >>853
    そのバイトにキー!ってなるのはもったいないよね

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2020/11/07(土) 23:28:24 

    >>854
    コロナで死ぬのではなく、自粛のせいで自殺した人が増えているみたいですが、どうすればいいですか?スルーしないでね

    +4

    -2

  • 859. 匿名 2020/11/07(土) 23:28:43 

    >>6
    「あなたは積極的な一面がある反面、おとなしい一面もあります。」ていう占いくらい当たる

    +53

    -1

  • 860. 匿名 2020/11/07(土) 23:29:03 

    >>422
    日本人の特技
    本音と建前

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2020/11/07(土) 23:29:40 

    酸素吸入器つけられてハアハアしてる海外の映像が当初のコロナのイメージだった。あの映像がフェイクとすら思えるくらい今は実感ないもんね。ここでああだこうだ言い合ってるうちが平和かな。これからどうなるのかはわからないけど。

    +2

    -3

  • 862. 匿名 2020/11/07(土) 23:30:02 

    >>855
    想像妊娠ならぬ、想像コロナ

    +5

    -1

  • 863. 匿名 2020/11/07(土) 23:30:04 

    集団免疫を獲得するのが先か
    ワクチン出来上がるのが先か
    はたまた冬を迎え第二波が来るのが先か

    +0

    -2

  • 864. 匿名 2020/11/07(土) 23:30:09 

    >>855
    釣りに引っかかってどうすんの

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2020/11/07(土) 23:31:04 

    >>855
    胸がドキドキ……それはきっと恋ですね

    +0

    -1

  • 866. 匿名 2020/11/07(土) 23:31:47 

    >>638
    もうWHOから出てるし、こないだ和歌山の調査も出て、
    結構後遺症ある。

    +3

    -5

  • 867. 匿名 2020/11/07(土) 23:32:14 

    >>481
    もともと荒れてるよーな顔だろ

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2020/11/07(土) 23:32:30 

    >>539
    鬼滅とか嵐のように経済効果は必要だよ
    そのおかげで淋しかったホテル業界とか飲食店、映画業界が潤って来てるからね
    足運ぶ事は凄く重要なんだよ

    +19

    -1

  • 869. 匿名 2020/11/07(土) 23:33:08 

    >>859
    自分では面白いと思ってるのね

    +2

    -7

  • 870. 匿名 2020/11/07(土) 23:34:18 

    >>869

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2020/11/07(土) 23:35:12 

    >>852
    そんな極端な事言ってる人は居ないよね

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2020/11/07(土) 23:35:38 

    >>45
    身内だけの結婚式?顔合わせはズラしたら?
    遠方じゃなかったら冠婚葬祭で今後何回も顔合わせるだろうし。
    二次会みたいな友達達に妹が祝ってもらうと思えば、参列しなくても心理的不安が減るのでは?

    身内の結婚式も生涯に一度だから悩み所だけど、仕方ない気もするよ。

    うちの親も医療関係で実験動物とかも管理するらしいから、誰かコロナになったらマウスとかだけど処分しないといけないみたいだから関係者の人もピリピリしてるみたい。

    だから親も落ち着くまで帰省しないで欲しいとも言われるし、親もgo to travelなんて行けそうもないみたいで損してるなぁ、勿体無いなぁ、家族と楽しみたいなぁって思いながら我慢してる。

    +4

    -1

  • 873. 匿名 2020/11/07(土) 23:35:54 

    >>858
    そんなにお金ないの?
    今まで何やってたの?
    って人もいるけどね、中には
    ほかにももともと自転車操業で経営してて自粛数ヶ月で破綻した人たちも
    コロナがなくても破綻してたんじゃないかと思う
    リアルではとても言えないけど
    あ、横です

    +3

    -4

  • 874. 匿名 2020/11/07(土) 23:35:54 

    娘の大学が決まったからやっと遊べる〜
    マスクして遊ぶぞー‼️

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2020/11/07(土) 23:36:08 

    >>874
    おめでとうございます!

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2020/11/07(土) 23:37:52 

    >>839
    本当にそうだよね。
    去年まではちょっとだるいくらいじゃ病院行かない人も多かっただろうし、体温計持ってない人も多かっただろうし、コロナと同じくらい調べてみたら夏でも他の感染症がたくさん潜んでるかもしれん。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2020/11/07(土) 23:37:57 

    >>873
    まーそういうケースもたしかにあるでしょうけど…

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2020/11/07(土) 23:39:50 

    >>870
    きょとんとしてるのね

    +0

    -1

  • 879. 匿名 2020/11/07(土) 23:40:01 

    >>871
    そう?
    無症状でもコロナ感染者かもしれないからマスクしろってさんざんアナウンスされてるし、そう言ってるガルちゃん民も多くない?

    +2

    -2

  • 880. 匿名 2020/11/07(土) 23:40:15 

    1度でいい。
    外国人全員返して、鎖国して日本人で回したら
    感染者はどれだけ違うのか気になってる


    +2

    -2

  • 881. 匿名 2020/11/07(土) 23:41:27 

    >>879
    ほっときなよ
    実生活では気が小さくてメンタル弱くて結局マスクしてるような人だから

    +1

    -2

  • 882. 匿名 2020/11/07(土) 23:41:42 

    >>746
    メディアも信用出来ないと学んでないのかな?

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/11/07(土) 23:42:44 

    正直みんな飽きてきてるよね

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2020/11/07(土) 23:43:27 

    >>881
    肌荒れつらいって言ってるじゃん、仕方ないからマスクはしてるけど何の症状もない健康な人はマスクいらなくない?って話だよ。

    +3

    -2

  • 885. 匿名 2020/11/07(土) 23:43:35 

    >>880
    9月のこの記事見てそう思った
    外国人住民の感染、新規の8割 群馬県、大使館と連携し注意喚起 - 毎日新聞
    外国人住民の感染、新規の8割 群馬県、大使館と連携し注意喚起 - 毎日新聞mainichi.jp

     群馬県内で新型コロナウイルスの感染者数が増え続ける中、山本一太知事は25日の定例記者会見で、県独自ガイドライン(指針)の警戒度について現状の「2」を維持すると発表した。感染拡大が東毛地域に限定されている点などから「3」への引き上げは見送ったが、...

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2020/11/07(土) 23:44:10 

    >>883
    飽きてます🙋‍♀️
    春から煽ってる割には全然2週間後来ないんだもん

    +4

    -1

  • 887. 匿名 2020/11/07(土) 23:45:09 

    >>866
    あなたはWHOを信じるの??!
    チャイナとズブズブなのに!?

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2020/11/07(土) 23:45:12 

    >>884
    横だけど、症状なくて健康でも、無症状のコロナの人も感染力がないとは言えないって言われてるよね?

    +0

    -3

  • 889. 匿名 2020/11/07(土) 23:45:27 

    >>525
    義妹一家って、弟のお嫁さんって事?
    だったら弟に帰るなって直に言いなよ

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/11/07(土) 23:45:38 

    >>873
    たしかにね。
    80歳くらいの人もコロナがなくても遅かれ早かれ寿命だっただろうけどね。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/11/07(土) 23:45:40 

    >>879
    何故それが一生マスクなんて解釈になる?

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2020/11/07(土) 23:46:00 

    >>886
    そういえばあのYouTubeで
    「みんな、舐めたらあかんで!二週間後ニューヨークみたいになるで!!」みたいな女の人はどこ行ったの?

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2020/11/07(土) 23:46:05 

    >>887
    そっち系の人か
    めんどくせw
    めんどうだけど面白いから見させてもらうねー

    +0

    -2

  • 894. 匿名 2020/11/07(土) 23:46:17 

    >>865
    不治の病ですね

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2020/11/07(土) 23:46:49 

    これ来年とかで収まるの?

    来年新大学生の息子いるんだけどオンラインなら施設費とか安くしてほしい

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2020/11/07(土) 23:46:54 

    >>508
    私も!あと年賀状も廃止にしたと言えたからそれは嬉しい

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2020/11/07(土) 23:47:00 

    >>888
    台湾の研究だと無症状から感染のエビデンスはないという研究結果出てますよ

    +3

    -2

  • 898. 匿名 2020/11/07(土) 23:47:06 

    >>892
    ニューヨークにいたらそう思ってしまっても仕方ないんじゃないの?
    そこに住んでたらそこの考え方になるよ
    でも確かにどっか行ったよね笑

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2020/11/07(土) 23:47:30 

    >>866
    和歌山の調査=全国平均、ではないからね
    一部だけ見て判断はしない方が良いよ

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/11/07(土) 23:47:48 

    >>893
    あなたこそどの目線なんですかwww

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/11/07(土) 23:48:11 

    >>897
    あなたは台湾が言うことが全てなの?
    感染すると言ってる日本や他国は信じず、台湾の言うことが正しいの?

    +3

    -2

  • 902. 匿名 2020/11/07(土) 23:48:39 

    >>868
    鬼滅の刃のお陰で映画館とか本屋さんは救われたし、この前の嵐の配信ライブもカラオケボックスで見る人とか沢山予約入ってたみたいだしね。

    +12

    -1

  • 903. 匿名 2020/11/07(土) 23:49:02 

    >>900
    言い争い見てると楽しくて
    実況で流してるからさ

    +0

    -2

  • 904. 匿名 2020/11/07(土) 23:49:07 

    >>550
    馬鹿が伝染するなら、
    アナタ一番に隔離されそう。

    +2

    -1

  • 905. 匿名 2020/11/07(土) 23:49:28 

    >>891
    無症状で元気で健康でも、>>888みたいにコロナかもしれないし移すかもしれないからマスクしろって言う人いるじゃん。
    無症状で元気で健康でもマスクしてなきゃいけないなら、逆にいつならマスク外して生活していいの?

    +4

    -3

  • 906. 匿名 2020/11/07(土) 23:49:31 

    なんだかんだ毎度200人台で落ち着いてない??
    何でかそれ以上いくことないよねw

    +2

    -1

  • 907. 匿名 2020/11/07(土) 23:49:47 

    >>901
    台湾は実際結果出してるからね。感染者抑え込み成功してるし。

    +4

    -1

  • 908. 匿名 2020/11/07(土) 23:49:59 

    >>897
    まさかの台湾w

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2020/11/07(土) 23:50:25 

    >>595
    私3月に罹りました
    鼻水は一切なくて高熱と肺炎
    元々呼吸器疾患あるから退院まで1ヶ月かかったよ
    健康な人な軽そうですね

    +9

    -0

  • 910. 匿名 2020/11/07(土) 23:50:31 

    >>487
    マスクしてると肺機能落ちてそこに武漢肺炎罹ったら更にやばくなるらしいよ
    無知はアナタ

    +5

    -3

  • 911. 匿名 2020/11/07(土) 23:50:42 

    >>776
    皇太子が不在の中、天皇陛下の弟(54)が「次は俺かも」宣言をする儀式を行うことになりました。史上初のこの儀式に4000万円もかけ、市町村、会社に国旗掲揚の要請をだしてます
    8日に立皇嗣の礼 憲政史上初めて天皇の弟が皇位継承予定者を宣言(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    8日に立皇嗣の礼 憲政史上初めて天皇の弟が皇位継承予定者を宣言(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     天皇代替わりによって秋篠宮さまが皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)になられたことを国内外に示す儀式「立皇嗣(りっこうし)の礼」が8日、皇居・宮殿「松の間」で憲法に定める国事行為として行われる。4月1

    +2

    -3

  • 912. 匿名 2020/11/07(土) 23:51:01 

    >>903
    めくそはなくそ

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2020/11/07(土) 23:52:04 

    >>907
    台湾は見かけ上の感染者を減らして実質収束させてるだけ

    +3

    -3

  • 914. 匿名 2020/11/07(土) 23:52:12 

    >>905
    ワクチンできたらに決まってるんだろ
    それまで我慢できないの?
    後遺症怖くないわけ?大切なお年寄りとかの命は?

    +5

    -8

  • 915. 匿名 2020/11/07(土) 23:52:23 

    >>912
    いいね!
    今コメント伸びてるよ!

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2020/11/07(土) 23:53:09 

    >>914
    ちゃんとしたワクチン待ってたらあと10年は掛かるで…

    +6

    -2

  • 917. 匿名 2020/11/07(土) 23:53:14 

    >>913
    横。台湾はCt値下げてるからそうなるんだよね。日本もそうすりゃいいのに。

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2020/11/07(土) 23:53:28 

    >>909
    薬は何を使いましたか?

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2020/11/07(土) 23:53:34 

    >>875
    ありがとうございます!
    まずは近所のレストランでお祝いして、娘と一緒にデパートでお化粧品一色と記念のアクセサリーを買いに行ってきます!

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2020/11/07(土) 23:54:30 

    >>908
    え?横だけどガル民台湾のこと
    すごいって称賛しまくってたよね?w

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2020/11/07(土) 23:55:00 

    新型コロナ 東京都で新たに294人の感染確認

    +0

    -17

  • 922. 匿名 2020/11/07(土) 23:55:12 

    >>672
    え、どうやって?あるなら今からでも遅くない、声を大にしてその政策伝えるべきよ!

    +6

    -3

  • 923. 匿名 2020/11/07(土) 23:55:14 

    >>917
    コロヒスはCtとか知らないと思うよ

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2020/11/07(土) 23:55:57 

    >>918
    横からすいません。
    私は抗ウイルス薬、抗菌薬、ステロイドを使っていただきました。
    薬品名は口外出来ない約束なのですいません……

    +1

    -1

  • 925. 匿名 2020/11/07(土) 23:56:32 

    >>905
    新型インフルエンザを思い出してもらったら分かると思うんだけど、タミフル的な薬剤が出てくるとかすれば自然とマスク外す人増えるよ
    後遺症に関しても例えば頻度も程度も風邪インフルエンザと差はないとハッキリするとかさ
    新型コロナの感染者診てる今村医師もいつかは収まると話して居たから、一生マスクし続けろと言われてるなんて思う必要ないんじゃないかな?

    +6

    -2

  • 926. 匿名 2020/11/07(土) 23:56:36 

    >>923
    いや、907さんはわかってて言ってると思う
    見かけの収束はある意味事実だし

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2020/11/07(土) 23:56:41 

    >>924
    なんで口外出来ないのですか?私も感染しましたけどそんなこと言われてないですよ??

    +6

    -1

  • 928. 匿名 2020/11/07(土) 23:56:59 

    >>273
    地方の田舎に来られてコロナ撒き散らされてクラスター起きまくってんだけど

    +8

    -1

  • 929. 匿名 2020/11/07(土) 23:57:25 

    >>515
    20〜30代
    あるいは40〜50代もある。何でもアリ!

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2020/11/07(土) 23:58:09 

    >>927

    自治体と病院によるよ
    私はpcr検査した場所も人に言うなと言われた

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2020/11/07(土) 23:58:25 

    >>873
    そんな破綻した人達に貴女が人生破綻させられるかもね
    ひとりじゃ寂しいですから

    リアルじゃとても言えませんが

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2020/11/07(土) 23:58:42 

    >>919
    一安心ですね。おめでとうございます!
    笑顔でご飯行って来てー\(^o^)/

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2020/11/07(土) 23:58:53 

    >>927

    新しい治療法だったんだと思う
    そしたら他言無用になるよ

    +4

    -1

  • 934. 匿名 2020/11/07(土) 23:59:18 

    >>924
    後遺症あります?私はないです

    +4

    -1

  • 935. 匿名 2020/11/07(土) 23:59:53 

    >>933
    新しい治療法って?????

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2020/11/07(土) 23:59:53 

    >>931
    結婚してるよ
    贅沢できないけど夫婦ともに公務員

    +1

    -2

  • 937. 匿名 2020/11/08(日) 00:00:57 

    >>934
    息を吸うと胸がチクチクするのは二ヶ月ありました。
    今は大丈夫です。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2020/11/08(日) 00:00:59 

    >>849
    コロナ 感染により死にたくない人が死ぬ
    自殺 理由あって自ら死を選ぶ

    +2

    -1

  • 939. 匿名 2020/11/08(日) 00:01:12 

    >>930
    そんな事あるの!?
    なんなの?秘密にする必要ある?
    差別要素増すじゃんねぇ。

    +8

    -0

  • 940. 匿名 2020/11/08(日) 00:01:43 

    >>935
    試しにこの薬を使ってみるっていう治療法だよ
    同意書有りのもの

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2020/11/08(日) 00:01:56 

    >>66
    ディーパクまだ観てない

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/11/08(日) 00:02:20 

    >>899
    そっか。
    和歌山の人は人類じゃないんだね。

    +1

    -2

  • 943. 匿名 2020/11/08(日) 00:03:00 

    >>914
    去年だって今年だってワクチンできたって、他の感染症みたいに罹る人は罹るし死ぬ人は死ぬから、大切なお年寄りがマスクしてない無症状の人から移されて亡くなることはあると思うけど。

    それに私は去年までお年寄りへの感染なんて気にしてなかったんだから、正直今年だって気にしてないわ…。
    インフルかかったことないけど、無症状なだけで感染してるかもしれないとか言われたらどうしようもないし。
    私から移されるってことは、相手のお年寄りもリスク承知で出歩いてるってことだしお互い自己責任だよ。

    +5

    -3

  • 944. 匿名 2020/11/08(日) 00:03:13 

    >>939
    さらに横。大学の友達も検査したけど、検査した場所を秘密にしてって。こっそり聞いたけど、そこ!?って場所だった。病院とか保健所じゃないところ。あ、春の話ね。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2020/11/08(日) 00:03:40 

    >>937
    そうですか。
    コロナ怖い怖い言ってる人って後遺症が一生続くと思ってる方多そうなので。
    後遺症もない人がやはり多そうですね。このトピだけですけど。

    +7

    -3

  • 946. 匿名 2020/11/08(日) 00:04:37 

    >>940
    日本でもそれやってるんですか?

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/11/08(日) 00:06:02 

    >>925
    でも次々ウイルスでたらその都度マスク?

    +0

    -2

  • 948. 匿名 2020/11/08(日) 00:06:18 

    >>918
    シクレソニドが聞かずにアビガンと酸素吸入器です

    +5

    -1

  • 949. 匿名 2020/11/08(日) 00:06:27 

    >>945
    一生続くかどうかは一生を終えないとわからないので何とも言えませんが、私の場合は二ヶ月弱でした。
    正直、もうあんな思いはしたくないです。
    どういう症状だったんですか?

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2020/11/08(日) 00:06:37 

    >>944
    秘密になってないねw
    こうやってどんどんばらされるんだね〜

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2020/11/08(日) 00:07:38 

    そろそろカラオケ行きたい
    ヒトカラだと大丈夫かな?

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2020/11/08(日) 00:07:56 

    >>946

    治験という制度は知っていますか?それだと思うんだけどな

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2020/11/08(日) 00:08:48 

    >>950
    誓約書の意味ないね

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2020/11/08(日) 00:09:51 

    >>934
    909です。万年喘息持ちだけど
    当時よりはマシですね。

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2020/11/08(日) 00:09:58 

    >>950
    そうだよ。だから意味ないよ。

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2020/11/08(日) 00:10:48 

    >>924
    お、治験だね
    大変だったね

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2020/11/08(日) 00:12:15 

    >>949
    普通に喉の痛みだけですね
    濃厚接触ということで検査したら陽性でした
    喉の痛みがひどくないので薬などはなく入院して発症から数えて症状がでなくて72時間?とやらで退院できましたよ
    入院期間はたしか8日間でした
    その後普通の毎日です
    濃厚接触の方も元気に働いてます

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2020/11/08(日) 00:12:59 

    >>927
    口外できない理由は想像できるでしょ?
    わからないの?

    +2

    -3

  • 959. 匿名 2020/11/08(日) 00:13:22 

    >>951
    都内とか北海道の人はやめた方がよさそう。換気が不十分
    朝一でいっても換気はプラブマクラスーをちょっと置くだけ
    都内カラオケ勤務
    疾患ある人は我慢した方が良いと思います

    +12

    -1

  • 960. 匿名 2020/11/08(日) 00:14:24 

    >>18
    今マスコミは風俗系からのコロナ感染の報道出来ないんだよね。
    ヤッさん達の圧力凄いし。

    +8

    -8

  • 961. 匿名 2020/11/08(日) 00:14:38 

    >>230
    なんかキモい

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2020/11/08(日) 00:16:20 

    >>957
    そうだったんですね。
    私は高熱、少しの乾いた咳でした。
    入院してしばらくして軽い肺炎と言われてその時が一番の恐怖でした。
    その時は咳はなくて背中が痛くてなかなか寝れなかったです。
    薬の影響でお腹も壊したりして散々でした。
    957さんがお元気になられてよかったです。

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2020/11/08(日) 00:16:27 

    >>244
    Go To使ってる人こそ貧乏人だよ。
    金持ってる人は安くて混んでてコロナの時期に旅行なんて行きません。だって高くても余裕で出せるもん

    +26

    -9

  • 964. 匿名 2020/11/08(日) 00:16:56 

    大阪だけど、いつになったらおじいちゃんおばあちゃんに会えるのかな。地元の親戚と電話したときじいちゃんばあちゃんに会いたいなーって話したらバイ菌扱いされてしまったよ。こりゃ正月も会えないな…。

    +6

    -1

  • 965. 匿名 2020/11/08(日) 00:18:02 

    >>963
    すいてるときにのんびり行きたいよね

    +14

    -3

  • 966. 匿名 2020/11/08(日) 00:18:28 

    >>959
    ありがとうございます
    まだ我慢ですね

    +6

    -1

  • 967. 匿名 2020/11/08(日) 00:18:44 

    >>229
    その外国人、是非とも自費で治療してほしい

    +25

    -1

  • 968. 匿名 2020/11/08(日) 00:19:07 

    >>959
    お客さんたくさん来ますか?
    大変ですね

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2020/11/08(日) 00:20:37 

    マイコプラズマ肺炎2回してるけど2週間ずつ入院した
    本当に辛い。咳がずっと出て肋骨折れる感覚で
    ほぼ寝られなかった。

    だから私はコロナは怖いです
    GOTOとか行けるなら行って楽しんで欲しい
    勝手に自粛はしてる

    +11

    -0

  • 970. 匿名 2020/11/08(日) 00:20:52 

    >>962
    あなたも元気になってよかったです
    感染者はマスクしてなかったからとか
    勝手に言われたり特定しようとする人が多く
    心を痛めましたね
    あなたは大丈夫でしたか?

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2020/11/08(日) 00:21:44 

    >>673
    代替え案 だいがえあん❌
    代替案 だいたいあん⭕️

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2020/11/08(日) 00:21:48 

    またガルちゃんに自粛のコメントが溢れるのかな…
    経済は回し続けた方がいいから無理な自粛強制はやめた方がいいと思う

    +4

    -7

  • 973. 匿名 2020/11/08(日) 00:22:12 

    地元の身内が心臓の重い病気で入院したのだけど、コロナで面会出来ないし、このままもう会えないのかなって気がしてる…
    コロナにかかってなくてもコロナのせいで会えないとは…

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2020/11/08(日) 00:24:48 

    >>966
    私も働かないと生きて行けなくて、働いてます
    辞めたい😓
    若い人は結構来てて、家族連れの人も多いです(ママと小学生とか)
    ママ友さんは減りました

    年配の人は4月辺りからだいぶ減った

    +10

    -0

  • 975. 匿名 2020/11/08(日) 00:26:30 

    >>970
    私は大丈夫でした。
    でも私より先に感染というか発症した人は色々言われてしまいました。
    私は入院中だったので直接耳にしたわけではないんですが……
    こういう問題もあるからコロナっていやですよね。
    再感染の話も聞くし、すっかり神経質になってしまいました笑

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2020/11/08(日) 00:27:31 

    >>968
    前よりは激減しています
    若い人は週末は結構来ています
    ご家族連れもちょこちょこ増えてる
    年配の人は4月辺りからだいぶ減ってます
    店的には大打撃

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2020/11/08(日) 00:29:46 

    >>965
    感染のリスクあるし混んでるのに今行こうと思わない。Go Toで旅行行った自慢してる人見ると貧乏人がショボい旅行行って浮かれてんなーと思う

    +12

    -5

  • 978. 匿名 2020/11/08(日) 00:32:33 

    私は8月に39.5の熱が3日出たー
    4日目?でやっと下がってきたんだけど、その日唾液検査してもらったら陰性だった。熱下がってから咳が出てきて、一応呼吸器内科でctとレントゲン撮ってもらったけど大丈夫。ただ、ぜーぜー言ってたから呼気検査?では軽い喘息みたいになってるって言われたよ。陰性だったけど、私はあれコロナだったと思ってるw
    因みに息子と旦那はピンピンしてた

    +7

    -4

  • 979. 匿名 2020/11/08(日) 00:37:10 

    喘息ある人とマイコプラズマ罹った人はあれくらい辛いなら
    自宅でゆっくりしてると思うよー
    健康な人は身体大事にして楽しんでくれ!

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2020/11/08(日) 00:40:24 

    >>842
    これコロナの影響だけではなくて、10代20代の女性の自殺が例年より圧倒的に増えているのは人気俳優(三浦春馬くん)の自殺報道も一因と思われるって公的機関が発表したよね。
    後追い自殺はそんなにないだろうと思ってたから、正式に発表されてヤフーニューストップにもなっててちょっとびっくりした。
    コロナ禍でウェルテル症候群になりやすいのもあったのかもね。

    +4

    -3

  • 981. 匿名 2020/11/08(日) 00:43:27 

    >>18
    情弱
    頭弱
    もう市中蔓延してるわ

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2020/11/08(日) 00:46:13 

    >>127
    若い子はいいね
    親 苦しめんなよ

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2020/11/08(日) 00:46:34 

    都内でひとりでお昼を食べに行ったら、隣との距離が近くてアクリル板もなかった。(虹マークはついてた)
    隣はおじさん二人で大きな声で喋ったり、手で抑えずに咳したりして、また外食控えるかお店選びちゃんとしなきゃと思った。

    +8

    -2

  • 984. 匿名 2020/11/08(日) 00:48:44 

    >>638
    既に色々出てるわ
    アホ

    +0

    -3

  • 985. 匿名 2020/11/08(日) 00:50:52 

    神奈川住みなんだけど、
    鬼滅効果を狙って地元の映画館
    入場制限解除して
    100%OKにしはじめた。

    そのとたん、あっという間に
    地元でも患者が増えてきてる。

    怖すぎるんだけど。

    他の地域もそうなのかな。

    +13

    -2

  • 986. 匿名 2020/11/08(日) 00:54:56 

    >>965
    平日はすいてたよ。

    +0

    -2

  • 987. 匿名 2020/11/08(日) 00:57:44 

    >>965
    ほんと、自分の健康担保に割り引いてもらって、よくこんな時に旅行するなぁ、と思う。
    しっかりお金も常識もある人は、コロナの感染が落ち着いてから、正規の値段でゆっくり行くよ。

    今go toとかで行ってる人って、自分が実験台になってるの気づいてないよね。

    +13

    -4

  • 988. 匿名 2020/11/08(日) 01:00:30 

    >>978
    症状あるのに陰性?それは陰性だったんじゃないの?無症状ですら陽性でるのに
    多分コロナだわって人多すぎるんだよね

    +3

    -2

  • 989. 匿名 2020/11/08(日) 01:00:32 

    >>985
    先週神奈川で映画見たけど、座席一つ置きでしか取れませんでした。
    フード食べる人も多いから、100%にするのは早すぎますよね。。

    +8

    -2

  • 990. 匿名 2020/11/08(日) 01:01:17 

    経済優先の人は遊び回ればいい。
    コロナが怖くて不安な人は自粛すればいい。
    思う事は人それぞれだから。
    どちらにせよ思いやりの心は忘れたくない。

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2020/11/08(日) 01:02:25 

    ヨーロッパは外周自粛にしたよ。
    日本はどうするの?
    このままなにも無いようなフリしてやり過ごせないよね?

    +5

    -3

  • 992. 匿名 2020/11/08(日) 01:03:47 

    >>977
    「今」行く人がいることで救われる観光宿泊業や飲食業の人もいるんだからそんなに腐さないでも…

    いつか落ち着いて空いてるときに…なんて言ってたら潰れちゃうところもあるだろうし、あなたは余裕があるみたいだから、大多数のふつうの経済力の人がちょっと背伸びして楽しむくらいで自慢とか受け取らなくてもいいのに。

    +5

    -3

  • 993. 匿名 2020/11/08(日) 01:04:51 

    >>987
    理研に勤めてる友達が、go to なんて危ないことやったらダメと言ってた

    +14

    -4

  • 994. 匿名 2020/11/08(日) 01:06:11 

    >>978
    検査してもらえなかったならともかく陰性だったんでしょ?
    自分で書いてるとおり、コロナじゃなくて軽い喘息なんじゃないの…?

    +2

    -1

  • 995. 匿名 2020/11/08(日) 01:07:37 

    今月末の友人の結婚式、本当に行きたくない。けど私以外の友人達は気にしすぎじゃない?、行こうよ、と言ってくる

    +1

    -1

  • 996. 匿名 2020/11/08(日) 01:08:24 

    鬼滅で感染者増えたんじゃないの?

    +5

    -2

  • 997. 匿名 2020/11/08(日) 01:10:33 

    20代後半都民だけど、ここ1週間くらい喉が痛くて、コロナかと不安で仕方ない。

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2020/11/08(日) 01:12:48 

    >>995
    こればかりはイデオロギーの違いだからどちらが正しいとか無いからね。
    今は断りやすいし、コロナ理由に断ってもいいと思うけどな。

    +0

    -2

  • 999. 匿名 2020/11/08(日) 01:14:43 

    >>13
    北海道の推移が日本の先行指標

    +7

    -1

  • 1000. 匿名 2020/11/08(日) 01:19:53 

    東京なんて安くても行きたくない

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード