-
1. 匿名 2020/11/06(金) 21:29:22
主は高い化粧品とか服を購入しても、買って満足して一切使わないという事が多いのですが、この癖を直すにはどうしたら良いでしょうか??+197
-4
-
2. 匿名 2020/11/06(金) 21:29:47
買わない+85
-0
-
3. 匿名 2020/11/06(金) 21:29:47
買わないでおく+42
-0
-
4. 匿名 2020/11/06(金) 21:29:51
なかなか治らないよ😱+95
-0
-
5. 匿名 2020/11/06(金) 21:30:10
でも買ってしまうんです+155
-0
-
6. 匿名 2020/11/06(金) 21:30:16
お金あるならいいんじゃないの?経済回してください+98
-7
-
7. 匿名 2020/11/06(金) 21:30:17
本を買うだけ買ってまだ読んでないのが何冊かある…+237
-0
-
8. 匿名 2020/11/06(金) 21:30:48
買い物依存症+65
-8
-
9. 匿名 2020/11/06(金) 21:30:50
罪悪感なんて持たずに
買って満足することに満足すればいいのさ
+177
-0
-
10. 匿名 2020/11/06(金) 21:30:55
>>1
貧乏性w+5
-22
-
11. 匿名 2020/11/06(金) 21:31:06
物を減らすってコメントが続きそう。+5
-9
-
12. 匿名 2020/11/06(金) 21:31:08
鬼滅の漫画は買っただけでなんか満足だわ+11
-3
-
13. 匿名 2020/11/06(金) 21:31:20
ダイエット器具とかがそう💦+42
-0
-
14. 匿名 2020/11/06(金) 21:31:23
気に入ったデザインの服を色違いで買っても結局一色しか着ないから「ひとつしか買わない」と心に決めてる+23
-13
-
15. 匿名 2020/11/06(金) 21:31:40
買おうと思っても一旦家に帰って考える
で、どうしてもやっぱり買うと決めたら後日行けば?また行くのが面倒だと思ったらそれほど欲しいものではないということだし+20
-0
-
16. 匿名 2020/11/06(金) 21:31:56
買い逃して後悔したことがあるから、取り敢えず買っておきたい。+116
-0
-
17. 匿名 2020/11/06(金) 21:32:00
一切使わないなら売ればどう+45
-1
-
18. 匿名 2020/11/06(金) 21:32:07
使わないのは勿体ないね
そういう人って、買い物依存症的な感じなのかも
知らない内に買うこと、お金を使うことがストレス発散になってるみたいな+31
-7
-
19. 匿名 2020/11/06(金) 21:32:32
読まない本、使わない調理道具、着ない…のちに着れない服
山になってます+58
-1
-
20. 匿名 2020/11/06(金) 21:32:56
美味しそうな使わない調味料が期限切れ+20
-0
-
21. 匿名 2020/11/06(金) 21:33:02
>>1
超高級品を金貯めて1回買う
私は30万円の物買って治した+32
-4
-
22. 匿名 2020/11/06(金) 21:33:05
ヲタクの人は分かるはず。
使わんのに買って満足する。
使うと傷がつくのが嫌すぎて!コラボカフェとか、痛バ組むときは使ったりするけど、
大体は買って満足しちゃうよね。+68
-0
-
23. 匿名 2020/11/06(金) 21:33:18
好きなアーティストのDVDとかBlu-ray買ってから観ることなく1年以上経ってるのがたくさんある+96
-0
-
24. 匿名 2020/11/06(金) 21:33:27
私もそう。おまけに優柔不断だから買うまでにものすごく悩む。口コミ検索したり。
それなのに買った後は関心わかない。
あの悩んだ時間も無駄だよね。+48
-0
-
25. 匿名 2020/11/06(金) 21:33:41
>>7
料理本がそれ。買って満足して作った試しがない😅+41
-1
-
26. 匿名 2020/11/06(金) 21:34:31
ストレスじゃない?+7
-2
-
27. 匿名 2020/11/06(金) 21:34:55
>>1
依存症の症状だよ
買っている時が絶頂だから、買った後の多幸感が無いから箱も袋も開けない+80
-8
-
28. 匿名 2020/11/06(金) 21:36:11
私は美顔器だわ。
買っただけで綺麗になったつもりになってしまって続かないw
今まで何台買ったか。+19
-0
-
29. 匿名 2020/11/06(金) 21:36:25
分かる!
ゲーム、本、グッズ、DVDとか買って満足して放置しちゃう。
1年くらい経つと多分もういいかなと思ってTwitterで無料で譲ってる。+7
-0
-
30. 匿名 2020/11/06(金) 21:36:41
>>9
たしかに
そりゃそうかも+18
-0
-
31. 匿名 2020/11/06(金) 21:36:52
ヴィトンの財布を一目惚れして買った。
でも今使っているアナスイの財布の方が使い勝手よくてせっかく買ったのに替えていない…+30
-0
-
32. 匿名 2020/11/06(金) 21:37:47
家に帰って商品を開いて目立つ所に置くまでを習慣化する。+2
-0
-
33. 匿名 2020/11/06(金) 21:38:21
5月くらいに苦労して手に入れたガーゼ
結局面倒くさくなってマスク作らなかった+28
-0
-
34. 匿名 2020/11/06(金) 21:39:14
>>1
私も雑誌とか買ったまま袋に入れたままだったりする
通販で買ったものも箱のまま放置してる+43
-1
-
35. 匿名 2020/11/06(金) 21:39:25
自分の中の買い物の基準をメモ帳にズラーと書いといたら迷ったときも買わないことが多くなった。+5
-0
-
36. 匿名 2020/11/06(金) 21:39:41
>>1
あるある。
なんかね、思いもしない時に急に使用し出したりするよ。時期を待とう。w+34
-0
-
37. 匿名 2020/11/06(金) 21:39:52
資格勉強の本とか…自分のバイト代で買っても効果薄くて、情けない。+9
-0
-
38. 匿名 2020/11/06(金) 21:40:06
ネットでの買い物なら、買い物かごに入れるをポチっとして、1ヶ月待つ。そして1か月後に買い物かごの中見てごらん、要らないものだらけだよ+13
-1
-
39. 匿名 2020/11/06(金) 21:40:37
>>7
その状態がいちばん幸せなので常に増やしてます!+12
-0
-
40. 匿名 2020/11/06(金) 21:40:38
使うために買うのに買って満足って意味分からない+4
-5
-
41. 匿名 2020/11/06(金) 21:42:06
一回り以上離れた従姉妹もそうだった。
高い服色々買って、結局タグも外さないまま放置しちゃうから、新品の服が私のとこに周って来てた。
私は逆に、新しいものを買うとそっち使い始めちゃって、元々あったものとかまだ少し残ってる化粧品とか放置しちゃうからどんどん溜まっていく。
難しいよね〜どうしたら良いんだろう+18
-0
-
42. 匿名 2020/11/06(金) 21:42:08
>>40
ほらあれだよ、旅行に行くまでの準備や計画が楽しいのであって、行く頃にはもう飽きて面倒くさくなるってやつ。+23
-0
-
43. 匿名 2020/11/06(金) 21:42:50
ドラマとかも録画だけして見ない。。。+49
-0
-
44. 匿名 2020/11/06(金) 21:43:24
私は食べ物
スーパーて半額になってるもの、普段買えないものを買って満足
その後食べたくなくても食べて得したんだからと納得させてる
+6
-0
-
45. 匿名 2020/11/06(金) 21:44:14
よく履いてた黒い靴がだめになって、何となく黒い靴がない事が不安になってシンプルなの買った。
けど履いてない。+16
-0
-
46. 匿名 2020/11/06(金) 21:44:17
毎週末仕事上がりに大好きなちょっとお高い寿司買って帰るんだけどもったいなくて食べないで終わってしまう。次の日に一気に食べるんですがおかしいですね…+1
-5
-
47. 匿名 2020/11/06(金) 21:45:57
>>43
わかる!
前クールの見なきゃな…から気づくと一年とか
動画配信サービスとかもマイリスト増やしすぎて並べ替えもしたのに、結局はトップページから選んでみてる+11
-0
-
48. 匿名 2020/11/06(金) 21:46:00
>>46
それはむしろその日に食べないと鮮度が落ちるのでもったいなくない???+20
-0
-
49. 匿名 2020/11/06(金) 21:47:02
コンビニで食べ物大量に買って満足してしまい、そのまま捨ててしまうことがあります。ドカ食いしようと思って買ったのに、食べ物が大量に家にあるだけで満たされるというか…+7
-7
-
50. 匿名 2020/11/06(金) 21:49:14
日常的にストレスがあるか
満足してない人のイメージ+13
-4
-
51. 匿名 2020/11/06(金) 21:49:19
ダイエットグッズ+4
-0
-
52. 匿名 2020/11/06(金) 21:49:22
>>9
ね、買い物が好きって事だよねつまり。+15
-1
-
53. 匿名 2020/11/06(金) 21:49:23
母親がそうだよ。
とにかく食品系が多くて期限切れで捨てると何で捨てたん!て怒るんだよね…
パントリーなんか作らなきゃよかったって父は言う。+17
-0
-
54. 匿名 2020/11/06(金) 21:49:30
布。
凄くカワイイ柄の布。
買って何作るか?作るかな私?とか凄く考えて買うけど、結局作らない。+25
-0
-
55. 匿名 2020/11/06(金) 21:52:01
>>14
私はそれだわ。
最初に良いなと思った方はかなり着るけど、色違いの方は着ても数回。
私も肝に命じて悩んでも1つにしよう。+10
-0
-
56. 匿名 2020/11/06(金) 21:56:27
>>1
あぁ〜わかる。
服も化粧品も…もちろん全部が全部じゃないんだけど。
あとはテレビも録画したらそれで満足しちゃってそのまま観ないことが多い。いつか観られるし!と思っちゃうんだよねー。+36
-0
-
57. 匿名 2020/11/06(金) 21:58:01
>>1「買っただけで満足」から脱する方法 ゴール設定を見直す - ライブドアニュースnews.livedoor.comどうしても欲しくて買ったのに、履かないままの靴や着ないままの服、手をつけていないゲームなどはないだろうか。どれも「欲しい!」と思って購入したはずなのに、なぜか買っただけで満足してしまい、タンスの奥に眠
+12
-0
-
58. 匿名 2020/11/06(金) 21:59:52
「欲しいな〜買っちゃおっかな〜」から買って帰るまでが楽しい
これが恋愛だったら、落とすまでは熱心だけど付き合ったら淡白なタイプになるんだろうな…+21
-0
-
59. 匿名 2020/11/06(金) 22:00:29
>>56
私もテレビに半沢直樹が全話たまってる笑+8
-0
-
60. 匿名 2020/11/06(金) 22:01:17
>>28
私は一つしか買ってないけど
目元を温める機械、アマゾンで
買って1回しか使ってない。
アイメイクしてたら使えないし
風呂上がりに使うつもりが
早く寝たいので、使わず寝る。+9
-0
-
61. 匿名 2020/11/06(金) 22:07:33
>>5
わかります
欲しくなるんです
手に入れたら袋のまま置いとくのもしばしば。
お金出す、持って帰るあたりがピークかな+24
-0
-
62. 匿名 2020/11/06(金) 22:08:42
それは買い物依存症なのでは?
買って使わないのは、マズい傾向では?
私も買ったまま使ってないものも、あるけどね。+4
-3
-
63. 匿名 2020/11/06(金) 22:08:53
わかります。
袋に入ったままのものが山ほどあります。。。+13
-0
-
64. 匿名 2020/11/06(金) 22:12:41
>>1
わかる!封開けないままのCDやDVD何枚もある…
+15
-0
-
65. 匿名 2020/11/06(金) 22:13:08
私も昔買って満足してたけど、今まで着てた服が似合わなくなって一回断捨離するため整理したらすごい着てない服があり、そこで止めようと思ったよ
+6
-0
-
66. 匿名 2020/11/06(金) 22:21:15
私も買って満足。
今年は頑張ったよ。
服を必要な物以外は買ってない。
まぁコロナで給料減ったからさ…
去年買ってしまったままのオシャレブラウスは今年に着ることが出来た。
そしたらなぜか満足出来た。+11
-0
-
67. 匿名 2020/11/06(金) 22:22:17
家計簿をつけて先を見据えるようになってからお金の使い方が変わったよ
お金に限らず、自分の先を考えるようになって色々長い目で見れるようになったと思う+3
-0
-
68. 匿名 2020/11/06(金) 22:25:21
>>1
そんな主に朗報。
未開封で置いておくのもありかもw隣人が遺したごみ袋、中身は5400万円相当の「スター・ウォーズ」お宝(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【AFP=時事】英イングランド中部スタウアブリッジ(Stourbridge)に住む夫婦に、亡くなった隣人が形見として遺した車庫いっぱいのごみ袋の中身は、総額40万ポンド(約5400万円)にもなる映画
+9
-0
-
69. 匿名 2020/11/06(金) 22:35:37
買って宅配で届いた物を開ける瞬間が一番楽しい...。
好きな物だから大切に綺麗なままにしたくて本棚とかにしまうんだけど、結局使ってないから買って満足してるようなものだよね。+8
-0
-
70. 匿名 2020/11/06(金) 22:39:47
>>67
家計簿はいいよね!
私も我流のつけてる。
一応節約になってるはず。
+2
-0
-
71. 匿名 2020/11/06(金) 22:41:46
すっげーわかる+3
-0
-
72. 匿名 2020/11/06(金) 22:45:38
>>50
自分でもそう思うよ。+5
-0
-
73. 匿名 2020/11/06(金) 22:46:38
>>39
すごいわかる。
まだ読んでない本やCDなどがたくさんあって、その中から「どれにしようかな」と選ぶのが好きです。+6
-0
-
74. 匿名 2020/11/06(金) 22:47:12
積ん読常習犯です+6
-0
-
75. 匿名 2020/11/06(金) 22:49:33
>>7
資格の本もそうです。登録販売者の資格の本+2
-0
-
76. 匿名 2020/11/06(金) 23:07:10
>>17
それは嫌なの+7
-2
-
77. 匿名 2020/11/06(金) 23:08:09
新しいスニーカー買って満足して、履かずに3か月たった…そろそろおろそう。+8
-0
-
78. 匿名 2020/11/06(金) 23:08:42
何型が多いのか知りたい。
私の知人だとこういう人はB型が多いけど。+3
-5
-
79. 匿名 2020/11/06(金) 23:11:35
>>76
うんそうそう、持ってる状態が幸せなの+6
-0
-
80. 匿名 2020/11/06(金) 23:13:03
>>1
治さなくて良いよ。
買って満足ならそのままの状態でしょ?
手元に置いてて飽きたら売ったら良いんだよ。
私もそうだから飽きたらちょっと安くして売ってる。+7
-0
-
81. 匿名 2020/11/06(金) 23:20:35
料理本
今日も幼児食の2冊買った+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/06(金) 23:21:47
>>19
着れなくなったものは捨てたほうが…+0
-0
-
83. 匿名 2020/11/06(金) 23:22:15
禰豆子フィギュア欲しい
買うと満足してどうでもよくなる、数年後どう思うかを考えると(前のチョッパー)
もったいないしやめようと思えるようになってきた
でもつい店まで見に行く
+1
-0
-
84. 匿名 2020/11/06(金) 23:53:29
>>76
めんどくさいのいや。+3
-0
-
85. 匿名 2020/11/07(土) 00:59:19
ブランドバッグ 一回も使っていないのが沢山ある。使わずにカビはえたのもあるわ+5
-0
-
86. 匿名 2020/11/07(土) 01:14:10
>>27
依存症だとしたら、どうやって治せばよいでしょうか?+6
-0
-
87. 匿名 2020/11/07(土) 01:29:48
>>56
それで言うなら、買ってしまえば、いつでも好きなタイミングで使えるから安心しちゃうのかな。
制限のない自由な時間が多い時ほど有意義に過ごせないみたいな。+5
-0
-
88. 匿名 2020/11/07(土) 01:35:52
>>7
買って満足して読んでないからまた同じ本を買ってしまう時がある。+6
-0
-
89. 匿名 2020/11/07(土) 01:48:13
>>67
やるぞ!って言って本屋で買った家計簿も袋に入れたまま何ヶ月も置いてある。もうイヤ。+0
-0
-
90. 匿名 2020/11/07(土) 01:52:00
これいい!!と思って試着せず買った服は高確率で似合わないと思ってしまって増えていく一方…
YouTubeでいろんなジャンルの購入品動画を見て真似して買っても結局使わなかったり…今まででいくら損したか考えると恐ろしい+2
-0
-
91. 匿名 2020/11/07(土) 02:07:46
主の気持ちはよく分かるよ
だから私は欲しい物はお気に入り登録して毎日見て、1ヶ月欲しかったら買うようにしてる。
96%位の物は、途中で要らなくなる。
もし、売り切れて買えない時は縁がなかったと、諦める+4
-1
-
92. 匿名 2020/11/07(土) 02:08:58
我々が経済を支えている+3
-0
-
93. 匿名 2020/11/07(土) 04:40:37
手作りマスクを作ろうと布が大量にありますが、マスクが手に入るようになって布だけある。
しかも可愛い手作りマスクを見ると使いもしないのに買ってしまうという悪循環。
+5
-0
-
94. 匿名 2020/11/07(土) 05:40:14
そういう人って、気になる男性を落としたら飽きてポイしちゃうタイプですか?+1
-1
-
95. 匿名 2020/11/07(土) 07:20:23
満足っていうか、服とかお店に飾ってあるときは凄い欲しくて輝いて見えるのに自分のものになると可愛さ半減する不思議
自分のクローゼットみてると全然欲しくて買ったはずなのに着る服ないってなる+3
-0
-
96. 匿名 2020/11/07(土) 07:23:11
文庫本。
買って満足しちゃって、読んで無い本がいっぱいある。+0
-0
-
97. 匿名 2020/11/07(土) 07:24:40
>>78
Bです+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/07(土) 07:49:46
>>1
めっちゃある。
私も教えて欲しい。
食べ物もどーーしても食べたくて買って一口食べて味がわかったら満足とか。
よっぽど美味しいものとかは別にして。
+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/07(土) 07:58:58
>>54
絶対作れる日を空けといて、その日は何があっても取り掛かるって決めないと溜まりがちだよね!+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/07(土) 08:18:44
>>77です。
>>78
B型です…笑+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/07(土) 08:34:35
そうなるのが嫌だから、5日ぐらい経っても使ってないようなら勿体無いけど捨てるようにしてるんだよ。
そうしなきゃ物が溜まる一方で部屋が片付かなくなるから。+1
-0
-
102. 匿名 2020/11/07(土) 09:51:41
わかるなー。
コミック本大人買いして読んでない。+1
-0
-
103. 匿名 2020/11/07(土) 11:06:31
捨てると罪悪感湧くから一回新品捨てたら?
使わないとか、お金が無駄だな。。+1
-1
-
104. 匿名 2020/11/07(土) 23:19:32
>>97
ありがと!+0
-0
-
105. 匿名 2020/11/07(土) 23:19:57
>>100
ありがと!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する