ガールズちゃんねる

夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

972コメント2020/11/12(木) 17:07

  • 501. 匿名 2020/11/06(金) 19:08:43 

    こどもが居なくても幸せなら、
    こども作る人を僻んで攻撃するなって思う。
    こどもは自分との折り合いだから、
    違う生き方の人は
    独身コミュニティだけにするか、スルーすりゃいいのに、
    こちらは気にもとめないことを
    あげつらい一人でプロレスしてて最悪だよね

    +1

    -4

  • 502. 匿名 2020/11/06(金) 19:09:31 

    >>1
    価値があるのは旦那であって、自分に価値がないとわかってるから不安なのよ
    妻である自分にも同等の価値があると周りに思われないと怖くてたまらないの
    だから自分を強く見せようと他人の褌で相撲を取るわけね

    仮にあなたの知人も女医なら、わざわざマウントなんて取らないでしょ?
    もし離婚されたら?相手と女同士、自分の力だけでランクを決めることになったら?
    不安でたまらないから先に攻撃を仕掛けるの

    その人自身には開業医の地位も名誉もないんだから、吠えて落ち着くんなら好きにさせておやり

    +15

    -1

  • 503. 匿名 2020/11/06(金) 19:10:31 

    自分のアイデンティティが
    旦那に依存してないほうがいいよね。

    +9

    -1

  • 504. 匿名 2020/11/06(金) 19:14:21 

    >>37
    そのぐらいの間柄なら、当たり障りのない笑顔で会釈。
    その人の近くに行かない。話しかけられても「そうなんですね〜()」で上手く避ける。相手の暇つぶしの話し相手にならないようにスルーする。

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2020/11/06(金) 19:14:32 

    >>1「で、あなたは何を成し遂げたの?」って言いたくなるよね

    +7

    -2

  • 506. 匿名 2020/11/06(金) 19:15:38 

    『やっぱり学って大切よね』

    ↑学の無さが滲み出てる

    +9

    -1

  • 507. 匿名 2020/11/06(金) 19:22:03 

    >>6
    給料安いし
    下着取らないといけないから男は嫌がられるよ

    +6

    -6

  • 508. 匿名 2020/11/06(金) 19:23:43 

    >>432
    どちらかと言うと本社の人の方が主張激しい
    トヨタ本社です、他のグループ企業や下請けみたいななんちゃってトヨタ系と一緒にしないで下さい、こちらは正真正銘高学歴エリートですので、て感じだよ
    高卒工場勤務でも同じトヨタブランド、何か腹立つよね〜って平気で人前で話してるトヨタ本社社員の奥さんがいて、下品だなと思ってしまった

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2020/11/06(金) 19:24:43 

    哀れみを感じるね。なんか病んでるから、人に攻撃するんじゃない?

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2020/11/06(金) 19:26:14 

    うざいよね~
    自分が頑張ったわけでもないのに

    +3

    -1

  • 511. 匿名 2020/11/06(金) 19:28:27 

    最近どこでもマウントマウントってもうなんだかよくわかんない。

    +4

    -3

  • 512. 匿名 2020/11/06(金) 19:32:10 

    >>486
    たぶんそうだよね

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2020/11/06(金) 19:32:19 

    >>496
    >>165です。
    公務員と言ってしまうと、消防?警察?役所勤め?教師…など聞かれるからです。
    そういうのも面倒ですし、夫にもあまり周囲に言わないように言われていますので友人にしか言っていません。
    私の場合は言いませんが、人それぞれだと思いますよ。

    +10

    -3

  • 514. 匿名 2020/11/06(金) 19:32:45 

    職場のおばさんがマウント取って来る場合はどうしたらいいんでしょうか。

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2020/11/06(金) 19:36:43 

    >>495
    今も退職金多いの?

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2020/11/06(金) 19:39:48 

    >>514
    どんなマウントなの?

    医者とか弁護士ならへえーってなるけど、
    言われてもそうなんだ〜…っていう時ある。
    大手ってだけで、何がそんなに自信満々なんだか…価値観が違うんだな。あ、私の職場の人の話ね。

    +5

    -1

  • 517. 匿名 2020/11/06(金) 19:41:46 

    >>514
    普段から
    距離をなるべく置くようにする
    自分の情報は話さないようにする
    適当に相槌を、うつ

    +0

    -1

  • 518. 匿名 2020/11/06(金) 19:49:03 

    弁護士と結婚した元同僚が、みんなで遊んだ時に
    「解放保育園とかで知り合ったママさんに夫の職業聞かれて答えたら引かれるの感じるから普通のサラリーマンて言うようにしてる」と悩んでる風自慢された。
    みんな、へぇーって反応してた。
    なんかむかつく

    +0

    -7

  • 519. 匿名 2020/11/06(金) 19:51:26 

    本当にその人の旦那さん開業医?マウント取るために嘘言ってない?
    ってくらい下品な人。私の周りの医師嫁はそんな人居ない。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/11/06(金) 19:53:15 

    国家公務員

    +1

    -2

  • 521. 匿名 2020/11/06(金) 19:53:47 

    >>457
    マウント合戦じゃん。

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2020/11/06(金) 19:55:26 

    >>39
    ママ友にこんなこと普通は思ってても言わないけど、口に出して言うなんてゴミみたいな性格だよね。
    それでも選ばれるって、よっぽど美人で巨乳とかなのかしら?

    +16

    -1

  • 523. 匿名 2020/11/06(金) 19:57:51 

    >>8
    旦那が浮気しないか見張っていると思うよ!!

    +34

    -3

  • 524. 匿名 2020/11/06(金) 19:58:44 

    >>124
    私は選べるなら医者がいいなー
    不況関係なく自分で稼げるって羨ましい。

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2020/11/06(金) 19:59:13 

    >>1
    主や他の夫婦が仲良しだから悔しくてマウンティング取ってんだろう。

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2020/11/06(金) 20:02:22 

    自分自身が高学歴高収入なので「で?」って感じ
    あなたが高学歴高収入だったら世帯収入もっと増えるのに残念ですねーと思うけど無視が一番楽

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2020/11/06(金) 20:05:50 

    主さん、マウントしてくる人相手にしない方がいいよ。マウントしてくる人は自分に自信がなくて自分がない人だからね。その人に運気吸いとられないでね。

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2020/11/06(金) 20:07:43 

    >>7
    分かる!親族に限らず知り合いの話まで出してきてすぐ学歴とか職業の話にもってく人いる。

    例えばその時に話している人の職業や学歴よりも上の知り合いの話を出して全然面白くないのに話し続ける。

    そんな話ばかりで疲れるし面白くない。
    人を見下したり値踏みしてる性格が滲み出ていて、「これがマウントかー!」って初めて分かったよ。

    単純な自慢話とかなら好きなんだけどまた違うんだよね。

    +8

    -1

  • 529. 匿名 2020/11/06(金) 20:09:45 

    >>1
    知人の職業は?

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2020/11/06(金) 20:10:41 

    >>3
    分かる。
    医者の嫁にも色々いるから幅広いよね。

    謙虚で控えめな方や、奥さん自身も同じく医師ならアッサリしてて優しい人が多いし、
    たまに見た目だけで選ばれたのよ!みたいなブランド物で固めたプライド高い感じの派手な奥さんもいるし。

    +42

    -1

  • 531. 匿名 2020/11/06(金) 20:14:09 

    >>526
    わかる。真剣に相手していたらエネルギー使うだけ損。
    ママ友や無料掲示板で上流だの高学歴高収入だの言った所で失笑ものだし。

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2020/11/06(金) 20:16:50 

    警察官ので嫁がうざい!

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2020/11/06(金) 20:20:37 

    >>426

    嫉妬多いと思うよ。
    私もなれるならCAより看護師になりたいもん。
    憧れてる。
    私は叩いたことないけど、嫉妬で叩く人いそう。あと看護の受験落ちた人とかね。

    +9

    -4

  • 534. 匿名 2020/11/06(金) 20:21:43 

    >>109
    スルーするの苦手。自動車系というとこの辺りの自動車会社はあそこ!ってバレバレの場合はどうするのが正解なのか…。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2020/11/06(金) 20:26:09 

    仕事柄医者家族にお会いすること多いけど、旦那が医者ということに鼻をかけてるのは医療関係ではない奥さんばかり。
    奥さん自身も医療関係者だと、医者に特別感ないんだろうね。

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2020/11/06(金) 20:27:22 

    >>111
    現実を考えると…

    ③だねw

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/11/06(金) 20:37:47 

    関わらないのが一番ですよ。クソつまんない話題じゃないですか。つまらない話しかしませんねって言ってやりましょう。

    +4

    -1

  • 538. 匿名 2020/11/06(金) 20:39:33 

    >>493
    それも本当か分からんしなw

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2020/11/06(金) 20:42:38 

    >>129
    女性業界ってなんぞ? 聞いたことないし少なくとも私は入ってないわw

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2020/11/06(金) 20:45:29 

    >>414

    たしかに。
    私も会社名まで言わないな。
    〇〇関係です、で終わりかな。
    それ以上根掘り葉掘り聞かれると怖いな…
    周りの旦那さんの会社名も知らない。

    気になるー!って人が一人でもいると喋らないといけなくなるんでしょうかね

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2020/11/06(金) 20:47:35 

    私の価値観では、夫が医師、自分は専業主婦のお母さんより、自分自身がフルタイムでガッツリ働いてるってお母さんの方がすごいなって尊敬するので…夫の職業でマウントとってくる専業主婦の方は、なんか可哀想な人だなって思うだけかな

    +4

    -3

  • 542. 匿名 2020/11/06(金) 20:47:36 

    >>1
    その開業医の旦那に不倫でもされてるんじゃない?w
    自分の勝ち目無いような女と。

    +3

    -2

  • 543. 匿名 2020/11/06(金) 20:49:22 

    >>182
    院内ではあったとしても病院の外でしかも関係ない他人が言われても、だから???って感じですよ。
    社内ルール言われてもみたいな

    +7

    -1

  • 544. 匿名 2020/11/06(金) 20:50:31 

    >>466
    そもそも共働きじゃないなんて普通の人は無理だからね
    その中でも公務員はかなりベースが高い
    大企業水準
    公務員は薄給だというのは必死に税金払ってきてる人に失礼だよ
    少なくとも私はすごくむかつく
    データ的にも民間平均よりめちゃくちゃ高いのに

    +6

    -3

  • 545. 匿名 2020/11/06(金) 20:51:22 

    >>1
    公務員最強伝説

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2020/11/06(金) 20:54:24 

    >>1
    私なら一切関わらないな
    答えは明快
    愚かでかつ不愉快だから

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2020/11/06(金) 20:54:42 

    自分には何にもない空っぽな人間なんだなって思うだけだな。とてもかわいそう。

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2020/11/06(金) 21:02:12 

    >>482
    都会マウンティングですか?
    うんざりだわ

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2020/11/06(金) 21:02:38 

    >>515
    役所は大体2000~3000万円

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/11/06(金) 21:03:30 

    >>426
    わかる。
    わたしも旧帝の看護だけど、前は看護師してて、看護師って伝えると馬鹿にされることもあってあんまり人に言わなかったよ。
    看護師ってだけで馬鹿にするとか、何様なんだろうと思うよ。

    +9

    -1

  • 551. 匿名 2020/11/06(金) 21:03:33 

    >>495
    公務員は残業ないからねぇ
    でも基本給が民間よりめっちゃ上がるからそのうちあっさり追い越せるw
    カメさん型給与

    +1

    -4

  • 552. 匿名 2020/11/06(金) 21:03:47 

    逆もあるからね。
    私OLしてたけど、結婚相手をしつこく聞かれて医者ってだけ答えたら、「医者と結婚すると苦労するっていうよね!」とか「すごいのは旦那であって奥さんじゃないよね!」って私何も言ってないのにしつこく言ってくる同期がいたんだよね。デブでブスな芋女でウザかったな。

    +22

    -0

  • 553. 匿名 2020/11/06(金) 21:04:39 

    夫のことでしかマウント取れないんだろうね。
    自分は何も持ってないから、他者で自分を価値を確かめることしかできないのかとおもうと、もう可哀想だとも思える。
    気にしないでいーよ主。

    +8

    -1

  • 554. 匿名 2020/11/06(金) 21:04:56 

    医者の嫁、高確率で旦那の職業明かしてくるの早い。
    自慢したくてしょうがないんだろうな…

    +17

    -2

  • 555. 匿名 2020/11/06(金) 21:06:11 

    >>1
    ええ。ところであなたは何をなさってるの?えっ女医さんじゃないの??
    って驚いてみせる。

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2020/11/06(金) 21:13:20 

    >>515
    ただし10万は税金にもってかれる
    手取りが本当に少ない…

    +0

    -1

  • 557. 匿名 2020/11/06(金) 21:14:13 

    >>129
    そんな訳ない。
    少くとも私は、無職の医者の妻より女医さんを尊敬するしかっこいいと思うわ。

    +24

    -1

  • 558. 匿名 2020/11/06(金) 21:16:43 

    >>551
    残業めっちゃあるよ~!
    適当な事言わんでくれ!

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2020/11/06(金) 21:20:00 

    >>113
    知り合いの医者妻は「外でそういうことしてきてもいいけど、病気うつされるのがイヤ」と言っていた。
    その人、ご自慢の新築一戸建ての庭の工事業者さんのことを、「穴掘ってうめるだけの仕事」とか言ってた。本当に思いやりや感謝の気持ちなど…、一言で言えば品がない人だと思った。

    +39

    -2

  • 560. 匿名 2020/11/06(金) 21:20:27 

    >>1
    こんな素敵な人を捕まえられたアタクシ
    ってやつじゃないの
    ワリカン賛否トピとかそういう人いっぱいいる

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2020/11/06(金) 21:24:22 

    >>558
    だよね!!
    残業100時間越えも普通のブラックだよ!
    時給換算すると…ため息しかでない

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2020/11/06(金) 21:24:34 

    >>1
    開業してるのに評判落とすなんてバカな嫁だね

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2020/11/06(金) 21:27:54 

    >>1
    この掲示板にもたくさんいるやん
    夫の年収マウントおばさん
    自分は無能と言っているようなもの
    無視しとこうぜ
    自分のストレスになるような奴と付き合うのが間違いだよ。

    +5

    -1

  • 564. 匿名 2020/11/06(金) 21:37:20 

    >>6
    まあ中身はぽちぽちするだけだけどね

    +3

    -2

  • 565. 匿名 2020/11/06(金) 21:40:00 

    >>551
    いつの時代の話?w

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2020/11/06(金) 21:42:09 

    >>559
    本人は穴掘って埋めるどころか何の仕事もしてないのにその言い草...バカバカしい。

    +23

    -1

  • 567. 匿名 2020/11/06(金) 21:44:42 

    >>1
    自分に自信がないんじゃないかな?旦那の職業しか誇れるものがない。

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2020/11/06(金) 21:51:55 

    その奥さん旦那に捨てられたら、何もない人なんだよ。
    彼氏変わるたびに強弱つく女よくいるよね。金持ちか賢い彼の時は威張り散らす人

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2020/11/06(金) 21:55:10 

    >>1
    全然無駄じゃないけどね
    身内に医療職がいると心強いし、職に困らないっていいなと思うけど
    医療業界は医者と看護師が絶対的すぎるからなあ
    と、聞いたことがある(リハの人から)

    その人は、そんなに医者以外の職業をバカにするなら、
    自分で処方した薬作って、リハやって、点数計算して受付も清算も自分でしろやって言ってたよ
    本当にそうだと思う。

    +5

    -2

  • 570. 匿名 2020/11/06(金) 21:55:39 

    >>377
    それは、大嘘つき。

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2020/11/06(金) 21:56:03 

    >>118
    たいがいって統計とったの?憶測でしかものを言えない人は惨めだよ

    +3

    -4

  • 572. 匿名 2020/11/06(金) 21:57:52 

    >>492
    自分で気付いたんだから大丈夫だよ!!

    私なんて指摘されるまで気が付かない

    +6

    -1

  • 573. 匿名 2020/11/06(金) 21:58:38 

    いるねえ、そういう人
    旦那はポケモンでもスタンドでもないんだけどな
    うちも年収は平均より高い方だけど、そんな話自体したことがないよ
    そもそも個人情報だし、私が凄いんじゃないから
    無駄に敵を作るリスク増やして何がしたいのか全くもって理解ができない

    どういう心理が働いてるの?

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2020/11/06(金) 21:59:20 

    >>559
    穴掘って埋めるだけって…んなこといったらどんな職業でもそんなもんだけどね。
    外科医だって切って縫うだけじゃん
    麻酔科医だって刺して眠らせるだけじゃん
    なんて学のない。大人として恥ずかしい。

    +20

    -1

  • 575. 匿名 2020/11/06(金) 22:00:23 

    親友だった子の旦那が私の旦那に年収聞いてきて答えたら鼻で笑われたよ。旦那はあまり気にしてないようだったけど、私は本当に腹がたって絶対に許さんと思った。あんなに仲良かった友達もあのクソ旦那を選んだんだと思ったら受け付けなくなって徐々に疎遠にした。

    +6

    -1

  • 576. 匿名 2020/11/06(金) 22:01:18 

    >>573
    ww
    たしかにポケモン扱いだよね
    いけ!旦那!金かせげ!だもんw

    多分からっぽなんだと思うなあそういう人。

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2020/11/06(金) 22:02:53 

    >>1
    で、お前は何がすごいの~~??って聞きたい😂😂

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2020/11/06(金) 22:04:44 

    建設業だけど、ばかにされたりみくだされたりはないかな。内心はおもってるかもしれないけど。気強い人らの集まりだし、直接いえないと思う。逆になめられてるんじゃないかな。はっきりいっちゃったほうがいいきがする。それかもうかかわらない。

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2020/11/06(金) 22:05:45 

    >>426
    離婚率高いは別にバカにはしてないよね?
    私は羨ましいよ…収入に余裕あるから潔く結婚生活終わらせられるんだもん

    +4

    -2

  • 580. 匿名 2020/11/06(金) 22:06:09 

    職業で見下すなら医者妻の会(こういうのがあるのかしらないけど)で固まっておけばいいのに、鬱陶しいね

    +3

    -1

  • 581. 匿名 2020/11/06(金) 22:08:28 

    旦那、彼氏をブランド物のバッグかなんかだと勘違いしてるんだと思う。
    自分自身がブランド物になれば良いのに。

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2020/11/06(金) 22:09:50 

    >>559
    こういう頭が悪くて賢さも品もないような奥さんだから、旦那から愛想尽かされて浮気されるんだろうね。

    医者や金持ちでも奥さん一筋の人もたくさんいるよ。
    でもそういう人の奥さんは外見だけじゃなくて中身も魅力ある人ばかり。

    +26

    -1

  • 583. 匿名 2020/11/06(金) 22:11:27 

    >>20
    他トピで現在進行形でレスバしてるよ
    現在、押され気味

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2020/11/06(金) 22:11:36 

    まるで自分のことのように言うから聞いてておもしろい!

    +0

    -1

  • 585. 匿名 2020/11/06(金) 22:12:46 

    普通はスルーするけど、あまりにも腹が立ったら「へぇ〜最近医療ミスのニュースよく見るからご主人も気をつけてくださいねw」くらいは言うかな

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/11/06(金) 22:13:18 

    そんなに私が上!って言いたいなら
    東大に入ってミス日本になって外資系の会社に勤めて1億稼げば良いじゃない
    って美人な早稲田の友達が言ってた

    +3

    -1

  • 587. 匿名 2020/11/06(金) 22:13:56 

    >>124
    噛み付いてきちゃったなら、職業関係ないかな
    人間性の問題
    女医さんもなんか黙ってられなかったのかもしれないけど、わざわざそんなアカウントに絡んでいく必要もない気がするし

    +7

    -2

  • 588. 匿名 2020/11/06(金) 22:17:30 

    こういう浅い人ってどこにでもいるね。思考する力がないんだと思う。

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2020/11/06(金) 22:17:43 

    >>86
    いや、これが「女は働いたら負け」という考えの医者嫁でさ。
    女医にも勝利宣言してたと思う。

    +11

    -1

  • 590. 匿名 2020/11/06(金) 22:19:13 

    >>70
    わかる。
    あと、こういう人達って、自分が逆立ちしても勝てない同性(美人+実家金持ち+高学歴)とかが来ると
    最初はどうにか嘘ついたりして戦うんだけど、大抵相手にもされてないし内から溢れるオーラに負けて逃亡してる。笑

    +20

    -1

  • 591. 匿名 2020/11/06(金) 22:19:20 

    >>583
    えーどこどこ?観戦したい笑

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2020/11/06(金) 22:20:36 

    >>66
    ママもなんかすごいのかもしれない
    生粋のお嬢様っぽいし

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2020/11/06(金) 22:20:46 

    すっとぼけてる友達に、この話ししたら
    「え?生活保護自慢みたいな感じ?」って返されてふふってなったの思い出した

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2020/11/06(金) 22:21:00 

    >>591
    夫がいないとやばいみたいなやつ

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2020/11/06(金) 22:21:26 

    >>1
    知人の学歴聞いてみたら?

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2020/11/06(金) 22:21:38 

    >>589
    働いたら負け
    これと同じこと考えてるのか笑
    夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

    +6

    -1

  • 597. 匿名 2020/11/06(金) 22:23:04 

    私はどこにでもいる女ですが
    彼が政治家ですと言ったら相手の反応が面白いくらいに変わります
    腹立つから滅多に言わない

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2020/11/06(金) 22:23:05 

    >>467
    その場はテキトーに持ち上げといて後でブロックする。
    大体ほかの人にも嫌われてる。

    +4

    -1

  • 599. 匿名 2020/11/06(金) 22:23:17 

    わざわざ医者妻に噛みつく女医も、特権意識の強さではお互い五十歩百歩では?医者妻は患者を診察しないけど、その女医は診察するわけで、なんか嫌だなあ

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2020/11/06(金) 22:23:18 

    >>580
    そういうのがあったら、今度は病院内の立場でマウント取られるから固まりたがらなさそう

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/11/06(金) 22:23:33 

    本当にそんな人いるの?

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2020/11/06(金) 22:24:27 

    >>120
    不動産屋だけど、職人はサラリーマンより稼ぐ人余裕でいるよ
    独立したら社長だし、年収2000以上ざら

    えぇー、本気でいってる?サラリーマンの5倍くらい稼ぐよって言っちゃいそう

    不動産や職人にやー系がいるのは事実だけど
    例えば、公務員系もやばいのいるのにね

    +6

    -3

  • 603. 匿名 2020/11/06(金) 22:24:36 

    >>124
    私は医者の嫁より自分が医者の方がいい。
    週3くらいでマイナー科のパートしたい。

    +9

    -3

  • 604. 匿名 2020/11/06(金) 22:24:51 

    >>118
    実家はそんなことなかったですよ

    +3

    -3

  • 605. 匿名 2020/11/06(金) 22:26:02 

    >>572
    なんて優しい―
    ありがとう。

    +3

    -1

  • 606. 匿名 2020/11/06(金) 22:26:08 

    コンプレックス色が強い。
    他人と比較しないと生きていけない。
    関わらない方がいいです。低い地位と高い地位の職業両方経験しましたが、ちょいお金持ちになったからといって散財して破産している人もいた。人生楽しくいきることが重要ですよ。特にこの時代は。

    +6

    -1

  • 607. 匿名 2020/11/06(金) 22:26:10 

    >>601
    いるよ
    私、勤務先だけは有名企業なんだけど
    偏差値55くらいの大学卒、中の上の容姿、そこそこの家庭(サラリーマンだけど世帯年収1000万はありそう)出身、実家暮らし、聞いたことない会社の事務
    みたいな女の人からすんごい嫌味攻撃されるよw
    特に秀でたものがないけどプライドだけは高いらしい。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2020/11/06(金) 22:27:03 

    >>589
    「女」としての勝負vs
    本人の社会的地位の勝負なんだよねこれは別の種目
    後者は男もひっくるめて競争する能力が高いかどうか?とかだけど
    女の人ってあんまり仕事で男と自分を比べて勝ちたいとか思わないんだよね
    男はできる女に張り合うけどさ、、、
    綺麗可愛いモテて王子様が守ってくれる優雅な生活してる、みたいな
    女としての魅力が高い方を欲しい人も少なくないよ
    甘えられるなら私もお姫様になりたいもの

    +9

    -1

  • 609. 匿名 2020/11/06(金) 22:27:17 

    >>279
    私が公務員だけど
    変に公務員最高!アピールする人ぞっとする
    本人公務員は、大変な仕事も多いし、給料安いし、マウントなんて恥ずかしくてできないよ
    公務員の嫁って何?みっともないんだけどww

    +8

    -3

  • 610. 匿名 2020/11/06(金) 22:28:06 

    私、会社員なんだけど
    姫ってラクそうだから良いなって思う

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2020/11/06(金) 22:29:58 

    >>552
    誰と結婚しても苦労する可能性あるし、魅力的な男性から選ばれるのも才能の一つだと思うわ

    むしろ同僚が医者の嫁なら、楽しそうな事いっぱい知ってそうだから、仲良くなりたいww

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2020/11/06(金) 22:31:07 

    >>1
    ガル民にいる医者の妻最上級
    夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

    +10

    -1

  • 613. 匿名 2020/11/06(金) 22:31:45 

    >>39
    高収入だけじゃわからんよ。
    収入、外見、人間性、趣味、などなどがトータルでバランス取れてる男性じゃないと。
    高収入だけどヤンキーみたいなのとか(ホリエモン系)高収入だけどキモデブとかだと
    「ああ、金に目が眩んで他は妥協したんだな…」と哀れみの目で見られる

    +24

    -0

  • 614. 匿名 2020/11/06(金) 22:32:20 

    容姿でも勉強でも仕事でもスポーツでも
    なんでもいいから「これだけは負けない」ってものがあるなら、そんなことにならなかっただろうに…

    +1

    -1

  • 615. 匿名 2020/11/06(金) 22:32:37 

    >>603
    患者は他の曜日だって具合悪くなったりするのに
    週3日程度でどうにかなる仕事なら医者でもドヤ顔するほどの仕事してないんじゃん
    そんなみみっちいバイトするなら嫁の方がいいわ

    +4

    -3

  • 616. 匿名 2020/11/06(金) 22:34:17 

    >>6
    やっぱ女の子が産まれますか?

    +3

    -3

  • 617. 匿名 2020/11/06(金) 22:34:42 

    >>559
    浮気されるような安い女だね。

    +9

    -1

  • 618. 匿名 2020/11/06(金) 22:35:05 

    言い返せよ、弱虫。

    +1

    -3

  • 619. 匿名 2020/11/06(金) 22:36:38 

    医者妻の頂点は東大卒の女医になるのかな

    +1

    -2

  • 620. 匿名 2020/11/06(金) 22:40:42 

    >>618
    こういう女って、自信満々に見えてコンプの塊だからマジでめんどくさいよ?
    メンヘラ起こすし。

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2020/11/06(金) 22:40:43 

    オタク的な趣味を持つ人は他人にマウントしたりってあんまりない気がする

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2020/11/06(金) 22:41:45 

    >>619
    東大なわけない
    海外の大学でしょ
    専門にもよる
    ほんで親も医師の世界で偉くないとだめ

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2020/11/06(金) 22:42:41 

    >>621
    自分の世界で満足してるもんね
    中途半端な知識の奴が勝手にオタクにマウントとったりはするけど

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2020/11/06(金) 22:44:22 

    >>612
    マウンテンゴリラ過ぎる嫁だな

    +7

    -1

  • 625. 匿名 2020/11/06(金) 22:44:59 

    >>620
    なるほど。。
    難しいな。。

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2020/11/06(金) 22:45:11 

    >>1
    自分に何も誇れるものがないからじゃない?マウントとられたくなくて、、、自分自分で人よりも上に立ちたがる

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2020/11/06(金) 22:45:21 

    >>466
    私、30歳、地方上級でリアルな年収教えよっか
    年収440万です!
    これでも全国で高い方、女性ならまあ良い方だけど
    男性と給料一緒なの
    これで専業主婦できる?無理だよね

    旦那、公務員でぇって言う、市役所区役所勤務の妻は、マジでやめろ

    +2

    -3

  • 628. 匿名 2020/11/06(金) 22:45:46 

    >>602
    土方の職人とか若いうちしか無理じゃんよ

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2020/11/06(金) 22:46:05 

    >>1
    相手の気持ちがわからない人の可能性が高い。普通言ったらヤバイと気づくはずなのによほど空気が読めない人か…

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2020/11/06(金) 22:47:16 

    >>625
    妄想の中で泳がせるしかないの。。こういう人は。。。
    かわいそうな人なのよ。

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2020/11/06(金) 22:47:28 

    >>622
    そうなんだ。確かに東大卒の女医で医師妻なんて毎年何十人も生まれるもんね。

    +1

    -2

  • 632. 匿名 2020/11/06(金) 22:52:30 

    >>5
    会社の人に、旦那の仕事をしつこく聞かれたけどあえて言わなかった。

    最初は「んー、普通の仕事ですよ」ってはぐらかしてたけど、私が言うまで聞いてくるから、

    何だったかなぁ
    今度聞いておきますね
    すみません、忘れちゃって…

    って、あからさまな避け方してて、
    知らないわけないでしょ!ってブチギレさせたよ。それ以来聞かれなくなったけど、他の事でも話しかけられなくなった。

    同僚も同じように答えてて聞かれなくなったから、コミュニケーション途絶えてもいい相手だったらお勧めです。

    +26

    -1

  • 633. 匿名 2020/11/06(金) 22:54:16 

    彼は工場勤務。
    職場の女性に工場勤務なんて、と馬鹿にされるけど彼の職場の人たちは資産運用や不動産収入が給料以上にある人が多い。「世間体」のために工場勤務してるらしい。

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2020/11/06(金) 22:54:44 

    >>603
    パートだと今度は同業の中で肩身狭くなるよー

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2020/11/06(金) 22:55:11 

    いないからマウント取られるんよね

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2020/11/06(金) 22:55:38 

    職業マウントになるんだけど本当にすごいのは人生に必要のないものを、自分の手を使って生み出してそれを他人が買ってくれて、お金持ちになれる人だと思う。村上隆みたいな現代美術してる人。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/11/06(金) 22:59:15 

    >>190それでは同様の論理で

    日本に来て様々な職種で真面目に働いている外国人労働者、特に技能実習生に対しても同じ思いで接していただきたい。
    労働環境が悪かったり本人が不真面目で、逃げだして犯罪に手を染める外国人労働者が後をたたないことは確かですが、一くくりで偏見の目を向けることはやめましょう。
    日常で機会があれば、まずは偏見を持たずに尊厳ある一人の人間として個々に接することを常に心がけていただきたいです。
    「日本に働きに来て良かった」「日本に住んでみて良かった」て感じて帰国してもらいたいという思いで雇って世話をしている者の一人としては、昨今の世間の風潮を危惧しています。

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2020/11/06(金) 23:00:05 

    >>1
    私はこういう人にはあえて不幸マウントを取る。貴方のとこは〇〇でいいよね、うちなんて最悪、などなど自分のネタにすり替えて楽しみます。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2020/11/06(金) 23:00:37 

    何もないのにプライドだけ高くて、下げる努力ができなかった人だと思う
    親が甘やかしすぎたか、逆に無関心すぎたか

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2020/11/06(金) 23:02:03 

    >>113
    私の知ってる医者で女性問題抱えてる夫婦は、まず奥さん側が愛情ないタイプ。
    好きというよりお金だったんだろうな~という感じ。
    こういうのは旦那側も自分に愛情ないのが分かるから浮気するんだよ。

    +19

    -0

  • 641. 匿名 2020/11/06(金) 23:02:29 

    >>42
    あ、分かります。こちらの方が大手で高給な事知らない人にしょっちゅうマウント取られます。バカを露呈してるだけなのに。

    +15

    -3

  • 642. 匿名 2020/11/06(金) 23:03:22 

    こういう人はきっと、強欲なんだよ
    本来の自分が持てる幸せよりも多く求めてるから、おかしなことになってる
    自分を見つめ直すべきだと思う

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2020/11/06(金) 23:04:00 

    >>637
    日本人より安い給料で雇用してるんですよね?

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2020/11/06(金) 23:04:54 

    >>607
    それくらいのスペックの女性ならわんさかいるよね

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2020/11/06(金) 23:06:05 

    >>644
    そう。その中で「大学はいい」とか「容姿はいい」とか、何か1つ飛び抜けてるとまだいいんだけど
    全部中途半端だけどいつか王子様が迎えに来ると思ってる。

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2020/11/06(金) 23:07:06 

    >>120
    職人さん、尊敬するよ。
    気にしないで。そんな風に思ってる人ばかりじゃないよ!
    しかし、そんな母親に育てられた子供はどんな大人になるのやら…

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2020/11/06(金) 23:07:34 

    >>627
    公務員が幅広すぎるからねw

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2020/11/06(金) 23:07:48 

    >>113
    逆みたいよ。
    妻は`医者やってる旦那が好き´で旦那を1人の男、人間としては好きじゎない。若しくは興味ない。
    だから旦那も妻が自分に本当の愛情無いのを分かってるから不倫するんだよ。

    これは夫婦問題に強い弁護士から聞いたんだけど、目から鱗だった。

    +22

    -1

  • 649. 匿名 2020/11/06(金) 23:07:49 

    そもそも学歴関係あるのは業種より職種でしょう
    例えば運送業でも大手で総合職や管理職だと高学歴や高給取りの方が当たり前だと思うけど。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2020/11/06(金) 23:08:08 

    >>628
    技術身に付いたら、雇用主側に回るんだよ

    職人って、力仕事だけじゃないよ
    本当にゼネコンとか高収入なの知らないの?
    海外で土木してる人も職人だし、街中の工務店とかも職人だよ

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2020/11/06(金) 23:09:15 

    >>648 確かに辻褄が合うね!
    だってお金あるからってみんなが不倫してるわけじゃないしね。

    +8

    -1

  • 652. 匿名 2020/11/06(金) 23:09:40 

    >>1
    何か不幸な問題を抱えた病人だと思う事にする。まともな人はそこまであからさまにマウントなんてしない。

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2020/11/06(金) 23:11:57 

    >>647
    警察や消防は30歳で600万くらい
    不規則だから専業主婦してもらって家のこと任せたい人が多い
    そういう人は、うちの旦那警官でぇって言ってくれたら、不規則キツイよな、専業主婦で帰ったらご飯あってお風呂入って、寝るだけにしたいと思うでしょ

    +5

    -2

  • 654. 匿名 2020/11/06(金) 23:12:38 

    >>650
    ゼネコンと1人親方なんて天地ほど違うけど

    +3

    -1

  • 655. 匿名 2020/11/06(金) 23:13:20 

    >>633
    そういうパターンあるよね。
    私も実は不動産複数持っていて、具体的な数字は書けないけど年間億近くの不労収入がある。
    でも周りには言わずに、子どものころから憧れてた看護師やってるよ(笑)

    +4

    -2

  • 656. 匿名 2020/11/06(金) 23:17:07 

    >>655
    不動産複数ってよく言うけどさぁ
    大昔からの地主じゃなきゃ収益不動産は大体借金とセットだよ
    不動産収入いくらで借金いくらか聞いてみた方がいいよ
    不動産を担保に次建ててさらにその不動産を担保に次を建ててって自転車操業みたいな不動産収益も少なくないから一つこけたら全て失うよ
    これまではなんとかなっててもコロナで不動産落ちたりテナント入らないとどうなるかわからないよ

    +4

    -2

  • 657. 匿名 2020/11/06(金) 23:19:37 

    >>1
    ただの非常識人間だよね。
    もしくは達の悪いお花畑。
    「そういうの失礼だよ。」って言ってやりたい。

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2020/11/06(金) 23:23:30 

    >>656
    地主でもあります。
    全く持ってない状態からの自転車操業は危険が伴いますよね。
    周りでもこのタイプの人たちは今必死こいてます。

    +4

    -2

  • 659. 匿名 2020/11/06(金) 23:24:22 

    昔マンションの隣に住んでた人、自己紹介が必ず旦那が電通勤めって事だった。
    妖怪人間ベラみたいな感じの人だった。

    +12

    -0

  • 660. 匿名 2020/11/06(金) 23:25:17 

    >>1
    開業医って病院繁盛させないとまずいから奥さんの評判も大事なんじゃ…?わたしの知ってる開業医の奥さんはみんな謙虚で全体的に洋服もメイクも地味にしてる。

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2020/11/06(金) 23:27:57 

    >>655
    いるいる、大地主の息子さん夫婦。旦那さんは工場勤務、奥さんは受付のパート。暇だから生活のリズム作るために働いてるらしい。

    +4

    -1

  • 662. 匿名 2020/11/06(金) 23:28:35 

    >>1
    その人多分夫とセックスレスなんだろうな。
    したくてしたくてたまらないのに、夫には求められず毎日断られてそうな光景まで浮かんだ。

    幸せいっぱいな人、一々そんなに他人のこと気にかけないし見下したりしない。
    自分が満たされてない生活を送ってるから、他人を下げてどうにか自分を保とうと必死。

    +3

    -4

  • 663. 匿名 2020/11/06(金) 23:30:18 

    >>661
    工場って本社のスタッフとか研究所とか?
    まさか三交代じゃないよね
    資産家がわざわざ三交代はしないよね

    +2

    -3

  • 664. 匿名 2020/11/06(金) 23:31:42 

    >>1
    清々しいほどのマウントだねw
    あまりにもマウントが激しい人は、何らかの病名がつく場合もあるかもね。
    普通、そこまでしないからさ。

    +9

    -1

  • 665. 匿名 2020/11/06(金) 23:33:56 

    いつもマウント被害に遭う人って、裕福で容姿も恵まれていて幸せそうな人だと思ってる。

    なぜなら真逆の私はマウント全然されない!

    +7

    -2

  • 666. 匿名 2020/11/06(金) 23:34:20 

    >>648
    横だけど間違いなくそういう女っているだろうなって思う
    医者、社長、有名企業とかになってくるとさ
    その男がもし年収450万のサラリーマンだったら目もくれてないわ。って女の人、絶対いると思う
    実際知り合いで独身だけどそういう子いたけど、毎回遊ばれてたけど
    「あなたのことが好きなんじゃなくてあなたの給料が好きなの」って伝わっちゃうんだろうなっておもてった

    +12

    -1

  • 667. 匿名 2020/11/06(金) 23:37:39 

    >>659
    電通勤めって今でも羨ましがられるのかなー?

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2020/11/06(金) 23:37:45 

    >>653
    今どきの男に専業主婦っているかな・・・?

    +0

    -1

  • 669. 匿名 2020/11/06(金) 23:37:56 

    マウントは受取り側の気持ちだからなぁ
    自分がマウント取る人は、相手の話しをすぐマウント!!って思うって言うし…

    +3

    -7

  • 670. 匿名 2020/11/06(金) 23:39:05 

    >>627
    なんか感覚がずれてるね
    公務員って変な人が多い

    +1

    -6

  • 671. 匿名 2020/11/06(金) 23:40:23 

    >>663
    するわけないでしょう
    地元じゃ誰でも知ってる大地主が工場三交代なんてありえないよ

    +3

    -3

  • 672. 匿名 2020/11/06(金) 23:40:58 

    旦那大企業
    妻公務員
    これが最強

    +1

    -7

  • 673. 匿名 2020/11/06(金) 23:41:09 

    >>659
    わろたwww
    妖怪人間ベラw
    多分お水やってた人なんじゃないの?
    電通の友人曰く、嘘か本当か知らんが、電通って月末になると銀座のホステスから会社宛に電話くるらしいよ。
    付けで飲んでるから。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/11/06(金) 23:41:54 

    >>669
    そうかな…?
    本当に育ちが良くておとなしい感じの子でも、マウントは嫌だなって感じるみたいよ
    「何行っても否定されてるみたいで、気分悪かった」って行ってた

    +8

    -1

  • 675. 匿名 2020/11/06(金) 23:42:49 

    >>648
    昨日、たまたまSNSで医者の妻で医者と結婚する方法とかマウントしまくりの人をみた。ここにもよく自称医者の嫁が登場するけど、肩書きでしか物を見られない人たちなんだろうね。

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2020/11/06(金) 23:43:58 

    聞かれるがままに本当のことを話したら「あの人マウント凄くて嫌」と陰口を叩かれていたことを思い出しました

    +7

    -2

  • 677. 匿名 2020/11/06(金) 23:45:05 

    >>655
    633です。
    よかった、私の周辺では同じような方になかなか会わないのでなんだかホッとしました。
    彼もそうなのですが、不動産があるとか持ち株があるというと、何故かマイナス面を探す人がいて面倒くさいので、現実では不用意に漏らさないように気をつけてます。

    +2

    -1

  • 678. 匿名 2020/11/06(金) 23:45:08 

    いてる
    旦那の留学した大学のキャップを被ってきたおばちゃん
    私は大したことないんだけど旦那と子供は賢い学校で 
    初対面で言ってきた自己紹介のつもりなの?

    そんなこと言うほどそのおばちゃんの学歴と経歴が気になってくるのにね~
    本人は必死で隠したい暗部なのだろう

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2020/11/06(金) 23:46:21 

    >>616
    うち女 女 男だったわ。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2020/11/06(金) 23:47:08 

    >>663
    二交代ですが働いてますよ。
    単純にものづくりが好きなようで、楽しそうにしてます。

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2020/11/06(金) 23:52:39 

    >>253
    でもそういう人って結構いるよね…
    うちは身内にいるけど年取ると悲惨だよ
    容姿も衰えるし子供も手が離れて、そんな調子だから人も離れていくし
    何もない空っぽな自分が辛いのか、謎のマウントアチコチにかましまくって今じゃ家族からも嫌われてるよ

    +8

    -1

  • 682. 匿名 2020/11/06(金) 23:56:01 

    もう最近の20代の男なんて
    ちょっといい大学でて有名企業勤めてるようなのほど現実的で共働き志向だから
    時代にあってない感覚になってきてるよね

    +5

    -1

  • 683. 匿名 2020/11/06(金) 23:58:36 

    自分に自信ないのか、自慢出来る能力も無いからなのか、旦那だげか唯一の自慢なんかな、何か可哀想な人間だね。

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2020/11/07(土) 00:01:25 

    >>11
    私は嘘だと思うわ。
    医者の嫁下げでしょ?こんなの。
    開業医ならなおさら。自分の病院の評判下げることになりかねないし、無駄な事話さないよ。結果、自分の首絞めることになるし。
    ソースは私自身がそうだから。

    +15

    -8

  • 685. 匿名 2020/11/07(土) 00:04:13 

    >>615
    みみっちいって、半日バイトでも数万とかもらえるんじゃなかった?
    バイト医師なんか仕事してない!フルで働いてないと認めない!って、
    ただの嫁希望がなんで上から目線なんだか

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2020/11/07(土) 00:04:17 

    >>118
    願望でしょ。
    お金持ちしか浮気しないの?貧乏人のクズでも浮気するんだから関係ないと思うわ。

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2020/11/07(土) 00:07:15 

    >>219
    攻撃のつもりじゃないんじゃない?
    そう思うこと自体が気にしてる証拠

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2020/11/07(土) 00:11:51 

    >>1
    バカ丸出しだね。
    墓穴掘ってるから放って置いてよし!

    +2

    -1

  • 689. 匿名 2020/11/07(土) 00:15:24 

    旦那しか自慢する事がないんだろうけど、旦那は自慢も出来ないつまらない女房を貰っちゃったんだね、と言ってやりなさい。
    優秀であろう医師の旦那の見る目の無い事この上ないよねえ。

    +8

    -1

  • 690. 匿名 2020/11/07(土) 00:21:47 

    >>129
    癪だけど、ちょっとあたってると思う。
    妻はバリバリの女医だけど、夫は専業主夫。
    夫が医者で妻は専業主婦なら、やっぱり後者が羨ましいなって思う。
    けど、一番は両者とも医者!

    +2

    -4

  • 691. 匿名 2020/11/07(土) 00:25:08 

    >>677
    私もここで同じような方にお会い出来て嬉しいです!!
    ただ言わないだけで、しれ~っと普通に働いていますよね。
    私の周りの不動産関係の人も不労収入だけではつまらないからと、何かしら働いています。
    因みに勤務先ではやはり不動産持ってることは黙ってるそうです。

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2020/11/07(土) 00:25:21 

    >>1
    トロフィーワイフ相手にするだけ無駄な時間

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2020/11/07(土) 00:27:09 

    ちょっと話ずれちゃうんだけど、
    派遣先パート先、その他出会う男性が結構
    「俺医学部目指してたんだよー」とか、
    「やっぱり医学部行けば良かった」とか言い出す。
    そういう男の人結構居るよね?

    +12

    -0

  • 694. 匿名 2020/11/07(土) 00:28:56 

    わたしの旦那医者だけど、そんなこと言う奴いたら距離置く。

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2020/11/07(土) 00:29:55 

    >>663

    資産家だから三勤交代や夜勤しないとは限らないよ。
    ただ資産家というだけで修道院ではないんだからさ(笑)
    夜型の人もいるからね。
    あと、不労収入あるから気持ちに余裕えるせいか、あまり枠に囚われないで昼夜関係なく好きなように働いてる人多いよ。

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2020/11/07(土) 00:30:30 

    >>523
    結局それだよね。野球選手の嫁もチーム変わるとだいたいついて行くけど献身的なんじゃなくて浮気防止の為だと思ってる。

    +13

    -2

  • 697. 匿名 2020/11/07(土) 00:35:04 

    みんな騙されちゃいかん!

    これは医者妻へ嫉妬してる人が立てた釣りトピですよ。

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2020/11/07(土) 00:36:34 

    >>697 それ。医者の嫁に妬んで叩きたいだけのトピ。
    主の内容がいかにも嘘臭いもん。

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2020/11/07(土) 00:37:54 

    ていうか医者ってそんなにいいかな?
    性格悪い、おかしいのが多くて個人的には避けたい職業の男なんだけど。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2020/11/07(土) 00:39:59 

    >>699
    それはあなたが知ってる医者の質が悪いだけ!!
    それとは別だけど、私も医者崇拝はしてないな......

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2020/11/07(土) 00:44:45 

    >>550
    旧帝出てるのにバカにされるとか、私だったら我慢できないな。
    看護師って母数が多くて身近な職業だからか、簡単になれるとか少し軽く見られがちですよね。
    私も直接「看護師になるとか、負け組だ」って言われたことあります。

    前職が看護師で、今何の仕事されてますか?

    +6

    -1

  • 702. 匿名 2020/11/07(土) 00:44:53 

    資産家が三交代なんて聞いたことない
    市役所でのんびりなら結構聞くけど

    +1

    -2

  • 703. 匿名 2020/11/07(土) 00:48:12 

    >>702
    そこまでの学力がないんでしょ
    工場現業は学卒取らないから

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2020/11/07(土) 00:48:53 

    プラマい付かない

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2020/11/07(土) 00:48:54 

    >>426
    直前ママ友に「私の周りの看護師はみんな性格悪い!」って言われたことある
    その子自身偏差値の低い学校卒だから類友なんじゃない?と思ったけどね
    私も国立大卒で大学病院で働いてたけど、賢くて尊敬できる同僚ばかりだった
    自分の世界だけで全て語る人って頭悪いよね、視野が狭い

    +8

    -6

  • 706. 匿名 2020/11/07(土) 00:50:23 

    >>705
    あなたも相当性格悪そうですよ

    +4

    -7

  • 707. 匿名 2020/11/07(土) 00:50:27 

    マウントとってくる人って、
    ・挫折を味わったことがある人
    ・コンプレックスがある人
    ・親からの愛情に疑いをもって成長した人
    ・情緒不安定な時

    この4つの条件が揃ってる人だと思う。

    +14

    -3

  • 708. 匿名 2020/11/07(土) 00:50:58 

    >>705
    これはマウントじゃないの

    +1

    -3

  • 709. 匿名 2020/11/07(土) 00:52:36 

    >>705
    私の体験から言うと、性格悪い、教養ない、下品あたりの看護師さんは全員准看護師だわ。
    正看護師のみなさんはみんな性格穏やかで賢くてコミュ力も高くて憧れる要素が多い人ばっかだよ。

    +4

    -5

  • 710. 匿名 2020/11/07(土) 00:53:29 

    看護師こえー

    +5

    -2

  • 711. 匿名 2020/11/07(土) 00:55:43 

    >>706
    >>708
    書いた本人さんは同僚と書いてあるだけで自分も看護師とは言ってないよ?
    私は看護師さん以外のコメディカルか事務かと思ったけど…?

    +2

    -2

  • 712. 匿名 2020/11/07(土) 00:58:17 

    >>612
    アカウント名がキモチワルイ
    よっぽど自身はなにもない人なんだなあ
    こうはなりたくない

    +8

    -1

  • 713. 匿名 2020/11/07(土) 00:58:46 

    >>711
    自分がコメディカルなのにわざわざ同僚って言い方しないから看護師でしょ。

    +1

    -3

  • 714. 匿名 2020/11/07(土) 00:58:48 

    >>1
    開業医で稼いでようが不倫されてたら寂しいでしょ。
    普通の家庭で家庭的な旦那がいる方が幸せだよ。

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2020/11/07(土) 01:01:13 

    >>705
    あなたもあなたの周りの世界だけで語ってるじゃんw

    +4

    -4

  • 716. 匿名 2020/11/07(土) 01:09:11 

    >>612
    ネタとして好き え?ネタだよね?

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2020/11/07(土) 01:10:58 

    男性でもパートナーでマウントとってくる人はいるよね 奥さん医者だからってずーと言ってる職場の同僚がいる うざいわ

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2020/11/07(土) 01:13:02 

    >>612
    この子、医者との出会いの手段に治験のあっせんまがいなことしてない?
    夫は娘のアカウントをしってるのかな。。

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2020/11/07(土) 01:17:40 

    >>1
    すごーい!!!すごーーい!!
    って褒めちぎって尊敬しまくる。
    バカにしてない?ってくらい。
    楽しいから私はそういう人好き。
    すると、何故か離れていくよ…
    気付くんだろうね、なんかこいつムカつくわって。

    +7

    -2

  • 720. 匿名 2020/11/07(土) 01:24:45 

    >>169
    待合室とかで患者同士で、あの医者はダメだったからここに来たとか話すだろ。
    嫉妬ダダ漏れうける笑笑

    +0

    -1

  • 721. 匿名 2020/11/07(土) 01:26:27 

    聞いてくるよね。なんでそんなに気になるんだろう?
    全然興味ないわ。マウント取られすぎるから、誰とも会話したくない。

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2020/11/07(土) 01:26:34 

    >>1
    私は看護師の分際だけど、医者って全然羨ましくない…。給料は高いけど、それ以上に激務で肉体労働、不規則な生活、睡眠不足で体調も崩す。医療の現場なんてゴリゴリの汚れ仕事だし、充実してるしとみた事ない

    +9

    -1

  • 723. 匿名 2020/11/07(土) 01:31:02 

    >>651
    それね。お金ある=浮気するみたいな視野狭い人多いよね。肩書きに弱いタイプは、自分にコンプレックスしかないから、それを相手を通して埋めようとしてる。
    本当に心から豊かな人は、マウント取ったりしない。

    +4

    -1

  • 724. 匿名 2020/11/07(土) 01:34:28 

    >>612
    この人のせいで旦那が風評被害うけたら不憫すぎる…
    この人みたいな専業主婦って旦那を使ってマウント取る人多い。自分が社会に出れてないから、でしゃばって大きな顔して成功してる女性を叩く。そのうち誹謗中傷や名誉毀損で訴えられて社会的に終わるよ笑

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2020/11/07(土) 01:38:15 

    >>612
    この人、ブスな女医より美人な主婦の私の方が勝ち、って叫んでるよね笑
    美人ならsnow使わずに顔晒せば良いのに。
    きっと本当に女医さんと対面したら、だんまりして何も反論しなくなるよ…ネット弁慶だから

    +15

    -1

  • 726. 匿名 2020/11/07(土) 01:43:15 

    嘘ついて大手っていっとけばよくね

    +0

    -1

  • 727. 匿名 2020/11/07(土) 01:43:46 

    >>612
    興味あったのでTwitterで今ずっと見てるんだけど、この人面白いねw

    +4

    -2

  • 728. 匿名 2020/11/07(土) 01:47:19 

    >>300
    笑うwww
    でもそのくらいでいいと思うww

    +21

    -2

  • 729. 匿名 2020/11/07(土) 01:51:14 

    >>724
    私の母親も主婦だったけど、周りのワーママを馬鹿にしてた。家庭にお金がないと、ああやって労働しなきゃいけないんだよ〜笑って言ってた。ワーママさん達はうちの親よりキラキラしてたし、優しくて品のある人柄だった。中身のないおばさんほど、痛々しいモノはないよ…笑

    +5

    -2

  • 730. 匿名 2020/11/07(土) 01:54:35 

    >>1
    何の取り柄もない女に限ってこういうこと言うよね。恥ずかしい

    +5

    -1

  • 731. 匿名 2020/11/07(土) 01:56:05 

    小学校にいる!!
    うち医者なんで〜が口癖の、ぼる塾のあんりそっくりのおかっぱおばさん。
    じつはその旦那、へんぴな場所にある聞いたこともない看護学校の先生ってみんな知ってるのに、
    口を開けば医者自慢か、人の悪口ばっかり。
    子どもがかわいそう。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2020/11/07(土) 01:59:52 

    >>707
    大当たり!
    自分は努力してないんだよね
    他力で生きてる女

    +6

    -1

  • 733. 匿名 2020/11/07(土) 02:04:23 

    仕事命な感じの彼氏って話はするけど、会社名、職業、管理職だとかの話はしない、、有名企業だからあえて言わない方がいいかなーと思った。女性同士だと角が立つ、、気遣いつかれるわ、、

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2020/11/07(土) 02:15:50 

    >>6
    本当立派だよ。私の病気を見つけてくれてありがとうって感謝してる。

    +15

    -2

  • 735. 匿名 2020/11/07(土) 02:15:53 

    >>439
    病院職員が言うのではなく、何となくわかってしまうものなのですよね。
    近所だったり、回りまわって。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2020/11/07(土) 02:16:23 

    仕事でなんのスキルもなく、人のお金で一生生活する人なんか、社会での自己肯定感が低いのは当然だと思う。自力で幸せになる事ができないから、マウントして人を下に見るんだよ。

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2020/11/07(土) 02:18:36 

    >>273
    そんなトピ知らないしここで出すのはちがうんじゃ?

    CAもそもそもホステスもプライド持ってきっちり仕事してたらすごいと思うよ

    +7

    -1

  • 738. 匿名 2020/11/07(土) 02:18:54 

    >>720
    患者さんたち、けっこう大きな声で話されていますよね。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2020/11/07(土) 02:20:50 

    女は容姿が一番なのは否めないけど、中身のない美人は、ある意味ブスより痛い…
    自分を疑わない、顧みない、どんどん馬鹿な方向に突っ走る。そして誰も止めない

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2020/11/07(土) 02:38:27 

    >>582

    本当そう思う。。。こういうキツい奥さんが家に帰るといて、あーだこーだマウント取るような、自分で働きもしないで、品が無くて面白くもない会話され続けていたら、旦那さんが不倫とかしてしまっても責められないな、、と思ってしまう。キツい女の人って本当きついからね。

    +5

    -1

  • 741. 匿名 2020/11/07(土) 02:50:17 

    >>717
    サラリーマンで嫁が医者は珍しい
    なんか自慢するのもわかる

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2020/11/07(土) 02:52:50 

    >>299
    金融は、医師や弁護士より稼げる世界だしね
    内緒にしないと嫉妬ヤバそうだ😅

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2020/11/07(土) 02:58:15 

    >>672
    共働きの時点で最強じゃないよ

    私は、共働きしんどくて公務員辞めたから
    お金は共働きの方があるけど
    主婦してる方が気持ちが安定した

    綺麗な部屋、美味しいご飯の方が、ちゃんと生活してると感じた
    稀に家事も仕事も完璧にできる人もいるけど、少ないよ
    だいたい、共働き子育ては、ぎゃーわーもうむりだー、辞めたいーってなることも多い

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2020/11/07(土) 02:59:49 

    >>1
    カードバトルと一緒
    良いカード持ってるから見せびらかして
    雑魚狩りして俺つええしたいんでしょ

    なんだかなー
    開業医の妻なのに、いたわり思い遣り感謝の欠けた人だね

    基本避けるけど、むかついてやり返すなら
    ○○医院の奥さん美人で優しいですよね、とかよさげな開業医の妻を何人か探しといて
    勝手に手札にするかなw

    +9

    -1

  • 745. 匿名 2020/11/07(土) 03:03:40 

    >>612
    バカすぎて笑ったwww

    +6

    -1

  • 746. 匿名 2020/11/07(土) 03:08:03 

    >>727
    頑張って燃料投下してるよね。
    でもTwitterもガルでも炎上マーケティングにしてはかなりしょぼい。
    私には面白いけど、弱い。

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2020/11/07(土) 03:11:47 

    >>126
    幼稚園だといる。サラッと軽く聞く人、掘り下げて深く聞く人

    +1

    -2

  • 748. 匿名 2020/11/07(土) 03:34:24 

    >>62
    CAに執着してる人やばw
    トピずれなのに。
    どこでもでてくるな。
    執念深くて怖い。
    看護師とか薬剤師もガルでは叩かれるとかわざわざ出してくる人もいるしなんなんだろ。

    +4

    -1

  • 749. 匿名 2020/11/07(土) 03:35:21 

    >>165
    わたしの友人は夫が都庁に勤めてる公務員だから、
    会うたび都庁が都庁が〜って夫の話される笑
    都庁は公務員でホワイトだから帰りが早いけど、
    そっちはそんなに残業あるなんてブラックなんだね、とまで言われたわ

    +7

    -2

  • 750. 匿名 2020/11/07(土) 03:36:01 

    >>9
    それに限る。ていうかこんなのイヤミとかマウント超えてどストレートな悪口じゃない?こういう人って医者の嫁の集まりみたいなのでは見下されてたりするから違う職種の人を馬鹿にすることでなんとか自尊心保ってる寂しい女なのよ。

    +6

    -1

  • 751. 匿名 2020/11/07(土) 03:37:33 

    ホストクラブのオーナーって
    マウントとる側→プラス
    取られる側→マイナス

    +1

    -12

  • 752. 匿名 2020/11/07(土) 03:38:43 

    >>1
    なぜ一緒にいるの?
    永遠に真顔で無視。存在を無視。

    +6

    -2

  • 753. 匿名 2020/11/07(土) 03:39:15 

    >>707
    これ全て備わってたらマウントとるどころか相当なメンヘラになりそうなんだけど。

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2020/11/07(土) 03:39:41 

    昔いたな〜旦那の職業でマウントとってる人
    表立っては ふーん凄いねーいいなーって聞いてた 心理的距離をとってた なんてことはない
    かわいいもんだ トピの答えになってないかもだけどなんでそんなことするのかしらぶんぷん、と思ったことないし 深く考えない方がよさそうだった

    +3

    -2

  • 755. 匿名 2020/11/07(土) 03:42:42 

    >>754
    続きです
    距離とってたらそれはそれで文句言われてたみたいだけど 随分前の話になる

    +2

    -1

  • 756. 匿名 2020/11/07(土) 03:57:02 

    >>1
    私は変なこと言う奴には「前に言ってた●●Twitterに投稿したら●万リツイートされててかなりウケてたわ〜」って言ってます。世間の目に晒される覚悟もなく暴言を放ってるんだよね。あと何も言い返せないと後から悔しいからできるだけその場で「そういうこと言うけど他人に発する前に少しは考えてから言ったら?」とも言います。これはどんな発言に対しても使えるから切り返しの素振り練習して使ってください…。

    +4

    -2

  • 757. 匿名 2020/11/07(土) 04:02:02 

    >>1
    物理学科出身なのて放射線技師の価値ものすごくわかります。馬鹿な発言する人はものを知らないからその意味や価値がわからないんですよ…。私だったら無駄とまで言われたら「えぇお宅の病院では放射線技師雇ってないんですか?規模が小さいとかですかね…」とでも言うかなあ。

    +9

    -1

  • 758. 匿名 2020/11/07(土) 04:11:16 

    トピずれすみません。
    看護師さんにマウントされたことがあります。
    私は医療従事者で~看護師で~合コンでは看護師引く手数多でモテるよ~
    ドクターと付き合って結婚するかも~
    資格無しって将来不安定だし心配よね~
    私は無資格なので褒め称えるのに一生懸命(笑)
    看護師という仕事は確かにすごいし尊敬してるけど、ちょっと疲れてしまった。

    +13

    -1

  • 759. 匿名 2020/11/07(土) 04:42:12 

    >>754
    さらに続きです
    思い出しました。その人の話聞いてると本当に旦那さんの会社いい会社で。うちなんかブラックだからなと思って聞いていた。挙句会社いい会社だから子供さんにもおススメだよと言われた時にはカチンときたけど。その他諸々許せないっと思うことされたけど、今、その人と会わないし。距離が近くなったからそんな話もしたわけで、でも私が距離縮めたのはその人に好きな部分があったからで。それは伝わってるだろうか…ま、いいか。
    コメずれした

    +2

    -2

  • 760. 匿名 2020/11/07(土) 05:12:55 

    マウンティング。自分、今体調不良で自宅療養中なでほぼ誰とも会わず家にいるせいか無縁。でも、何かあるとまた体調が悪くなり、家にいる日々。体調心配してる風の親戚には大したことないないと言われるけど自分はそのせいで具合悪くなり。マウンティングで悩む主と自分は大きく見るとどこか似ているところがあるのかもとぉもい投稿した

    +1

    -2

  • 761. 匿名 2020/11/07(土) 05:35:10 

    >>604
    知らないだけかもしれないよね
    うちも実家や親戚か医者ばかりだけど、ないところもあるけどあるところもある
    医者本人だけじゃなくて女が寄ってくることもあるからねえ

    +3

    -4

  • 762. 匿名 2020/11/07(土) 05:35:32 

    >>426
    看護師さん立派な職業ですよ!胸張ってください!

    +7

    -2

  • 763. 匿名 2020/11/07(土) 05:41:23 

    >>131
    誰だって距離をとらないといけない状況なのに、その人だけバイ菌扱いするのはよくないよね。

    +0

    -2

  • 764. 匿名 2020/11/07(土) 05:53:07 

    >>762
    看護師さんいないと医療成り立ちません
    いっ痛ーい採血しますよ(^_-)

    +3

    -2

  • 765. 匿名 2020/11/07(土) 06:16:57 

    >>1
    旦那さん、優秀なのに女の選び方は教わらなかったのか能力なかったんだね可哀想 

    っていう

    +5

    -1

  • 766. 匿名 2020/11/07(土) 06:22:42 

    >>126
    うちの同僚でいるよ
    なにかとマウンティングとってくるwwwしかもちょっとどころではなくガッツリ少女漫画のライバル役とかレディコミの女ボスみたいな感じ
    会社の人もうんざりしてるし、旦那や友達にその人のこと話すと本当にそんな人いるんだ、と驚かれるよ

    +11

    -0

  • 767. 匿名 2020/11/07(土) 06:23:13 

    私の勤め先が
    いいとこ勤めの旦那さんを持つ女性だらけで、
    「ダンナの病院のいただき物だけど、うちは誰も食べないから〜」「下請けの会社さんから届いたんだけど、甘いの控えてるから〜」なんて感じでかなり高そうなお菓子を配る人が多く、
    その中身のクオリティでのマウント合戦みたいなのがあるよ。

    誰かが特段お高いやつや希少性の高いやつを配ると、次週あたりで見栄っ張り気味なひとが さらにすごいやつを配ってくれるので 
    その場で食べずに持ち帰って平凡サラリーマンの夫と おいしいね、高そうだね、とありがたく食べております。

    +17

    -1

  • 768. 匿名 2020/11/07(土) 06:24:33 

    >>758
    看護師って立派な人もいるけど、やばい人多めだよ
    お互いに潰しあって食っていくから続ける人はみんな歪んでいく
    家庭環境複雑で成り上がりの人も多いし

    +10

    -1

  • 769. 匿名 2020/11/07(土) 06:33:58 

    >>613
    私の友人が一時医者と付き合ってたけど
    性癖が特殊で耐えられなくて別れてた
    内容が面白すぎて腹抱えて笑わせてもらった!
    例えば総レースのブリーフ(というかそれショーツ)、しかも真っ白しか履けない体質なんだと言われ実際に履いてて
    キモいと笑いと戸惑いと誰かに助けを求めたい感情で渦巻いてたとか 笑笑

    そんな人もいるから耐えられる人なら結婚するし、貰い手がいない場合もあるんだろう

    医者って病院通ってても思うけど癖ある人多いし

    +11

    -0

  • 770. 匿名 2020/11/07(土) 06:34:29 

    >>15
    医者の夫を射止めるのは才能だよ

    +5

    -5

  • 771. 匿名 2020/11/07(土) 06:37:29 

    >>304
    内装業って雨の日は仕事休みで、給料不安定なんでしょ?って嫌味言われたと思ったんじゃない?

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2020/11/07(土) 06:39:03 

    >>767
    ありがたいー
    私の職場にもそんな人いてほしいなぁ〜笑

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2020/11/07(土) 06:40:52 

    >>1
    マウント取ってくる人って何でなんだろう?
    自分が開業医の夫がいて満たされてるなら、それで十分じゃんね。

    +5

    -1

  • 774. 匿名 2020/11/07(土) 07:00:21 

    >>1
    皆さん、言い返さないんですね。
    うちは保育園でそんな交流もないですが、私なら皆さんが書いてるようなコメ、そのまま言います!!
    こちらが不快な思いをする理由もないし、相手が悪いし。なんなら言い返してみろ!ぐらいの勢いで。職業に貴賤なしです。

    うちは義母がそのような人で、9年耐えましたが、同じ話にウンザリし、最近はガンガン言い返して疎遠になりましたが、私は体調がよくなり満足です。自分の人生も大事だし!

    ママ友?なら、なおさらどうでもよくありませんか?皆から嫌われてる人なんだし、みんなでやり返しちゃえ!!

    +11

    -1

  • 775. 匿名 2020/11/07(土) 07:05:22 

    自分のすがりついてる幹を自慢する寄生虫だと思ってればいいよ。
    へぇーすごいねーって言っとけば。哀れな人だよ。

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2020/11/07(土) 07:10:19 

    >>717
    サラリーマンと結婚するなんて負け組だね

    +3

    -7

  • 777. 匿名 2020/11/07(土) 07:17:12 

    >>1
    貴女だけになら最悪だけど、周りの方にも同じくマウント取っているのなら周りも貴女と同じ気持ちを抱いている筈
    ハッキリ言っちゃえば?「そういうマウント取るとこ嫌われてるよ、夫以外に誇れるものないの?」ってね!

    +6

    -1

  • 778. 匿名 2020/11/07(土) 07:28:21 

    >>26
    お前みたいな低脳は失せろ

    +3

    -3

  • 779. 匿名 2020/11/07(土) 07:28:26 

    >>483
    それはホントはうっかりではないでしょ。
    謝るのも上辺だけで黙らせたかったのでは?

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2020/11/07(土) 07:29:35 

    >>1
    私の周りに同じような医者夫人いる。

    旦那さんに愛されてるし仲良いし浮気されてないし趣味とか好きなことさせて貰えてるし、何が不満なんだろう?何であんなマウンティングとるんだろう?と不思議で仕方なかった。
    でも後で分かったことだけど、その奥さんは虐待受けてた毒親育ちだったよ。

    主さんの知り合い夫人もその可能性あるよ。

    +7

    -1

  • 781. 匿名 2020/11/07(土) 07:29:58 

    >>493
    だよね!

    +0

    -1

  • 782. 匿名 2020/11/07(土) 07:31:35 

    >>300
    3日続けたら向こうから逃げてくれそうねw

    +15

    -1

  • 783. 匿名 2020/11/07(土) 07:32:40 

    >>773

    毒親育ちで元から自己肯定感低いかもしれないね。
    こういうタイプは、端からみれば羨ましい環境でも本人の自信がないからマウンティングしやすいよ。

    +8

    -1

  • 784. 匿名 2020/11/07(土) 07:33:22 

    >>776
    尻に敷けるよw

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2020/11/07(土) 07:34:33 

    >>767
    そういうマウンティングなら大歓迎だね。

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2020/11/07(土) 07:46:14 

    >>426 ガチでいう。
    高卒でCAなった私の方がコンプありまくりだよ。
    CAなんて高卒で英検3~準2級程度、TOEIC500台くらいで国際線すら乗れるから。
    結局は高卒だし資格じゃないから辞めたらただの高卒。
    看護師さんは進学必要だし国家資格だから学もあるし羨ましい。
    因みに看護師資格持ちはCAの採用のときかなり有利。

    +13

    -0

  • 787. 匿名 2020/11/07(土) 07:48:26 

    >>784
    (笑)

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2020/11/07(土) 08:01:26 

    夫医者だから医者の嫁の知り合い多いけれど
    私は医者嫁よ!なんて人いないけどなぁ。
    むしろ妬まれたくなくて質素に見せてる人の方が多いような。
    とにかく医者という職業の人と結婚したくて、ありとあらゆる手段使って結婚した人は誇らしげにしているけど、普通の恋愛結婚で偶然相手が医者だった人はそんな恥ずかしいことしないよ。

    +8

    -2

  • 789. 匿名 2020/11/07(土) 08:03:38 

    その人、不満だらけなんだと思う。私生活に問題なければ他人の夫の職業なんて気にならないよ。

    +4

    -1

  • 790. 匿名 2020/11/07(土) 08:32:19 

    >>632
    それ!
    旦那の仕事とか聞いてくる奴なんなの?!
    私もはぐらかしたら、

    なんで結婚してるのに働いてるの?
    旦那の稼ぎでは生活できないの?って言われた。
    失礼すぎる!
    ちなみに45歳独身女。

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2020/11/07(土) 08:46:23 

    >>1
    開業医の妻でその態度・発言はヤバいと思う。たぶん、自分の事で誇れることが何もないんだろうけど。経営の足引っ張るよ。開業すると、地域との関係って凄く大切だからね。ネットの口コミも大事だけど、地域のコミュニティの口コミの方がよっぽど大事。ご主人の仕事を理解して、地域の人がクリニックに足を運んでくれる事によって経営が成り立っていることを理解して振る舞わなきゃ、そのうち痛い目にあうよ。

    +2

    -2

  • 792. 匿名 2020/11/07(土) 08:49:24 

    自分自身に価値がある(誇りをもって生きてる)人が、他人の権威をカサにきてマウント取ってるのを見たことがない。
    ひたすら「だからどうした?」という言葉しか出てこないわ。
    しかも積極的に他人を貶めようとするだなんて卑しすぎて、そんな女を妻(彼女)に持ってる男の方もまた人間の中身としてはたかが知れてる低レベルなカップルだと思って相手にしない。

    +3

    -1

  • 793. 匿名 2020/11/07(土) 08:49:45 

    >>1
    そういう人っているんだね。腹立つよね。
    まあ適当にすごいねー!と言った方がいいかもしれないけど。でもどうしても我慢の限界それにどうしても関わらなきゃいけない人でないならば本音を言ってしまってもいいかも。
    あとそういう風に旦那さんの自慢を言って心を満たすような人なんだよきっと。自分のことに関して何かしら努力すればいいのにね。

    +2

    -1

  • 794. 匿名 2020/11/07(土) 08:50:13 

    すいません
    旦那が住友金属鉱山に勤めてるんですけど
    凄いんですか?

    +4

    -1

  • 795. 匿名 2020/11/07(土) 08:51:58 

    >>1
    人の褌で相撲を取るを地でいってる方ですね。
    どうせなら旦那にこれまでのマウント癖がバレて身包み剥がされて土俵の外に放り出されればいいのに。
    その人が幸せじゃないのは確かなので陰で笑ってやりましょう。
    他人を貶して自分が幸せになれると思ってる可哀想な人なんです。
    マウント取られたんだしそれ位はいいのでは。

    +2

    -2

  • 796. 匿名 2020/11/07(土) 08:54:43 

    >>559
    穴掘って埋めるだけの仕事のひとことで
    どれだけ下品なんだか
    よくわかるね

    +4

    -1

  • 797. 匿名 2020/11/07(土) 08:58:34 

    ちょっと話はそれるんだけど、前に働いてた職場に来たお客様に、会社のルール(法律をもとに作られたルール)にのっとって、対応が出来ない旨を案内したら「私を誰だと思ってるの!○○産婦人科の嫁よ!!」と叫び出した。社内は地元の20代〜30代前半の女の子が8割り占めてるんだけど、みんなもうあそこの産婦人科では絶対に出産しないって言ってる。

    +7

    -1

  • 798. 匿名 2020/11/07(土) 08:59:39 

    >>203

    横だけどありそうだねー。コロナでお医者さんも収入減ってるんだっけ?医者だからってお金があるとは限らないのかな

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2020/11/07(土) 09:03:03 

    >>1
    そんなに多方面にわかりやすくマウント取ってる人ならこちらからあからさまに距離とっても大丈夫だからラッキーじゃん。距離とったからって自分が村八分になる事はないんだからどうでもいいよ。挨拶と必要な業務連絡だけで済むからかえって楽。厄介なのは自分にだけマウント取る人だよ

    +3

    -1

  • 800. 匿名 2020/11/07(土) 09:05:35 

    >>631
    近年でも、東大理科三類に入る女子だって年20人もいないのに
    結婚適齢期達してる東大理科三類→医学部の人なんて、さらに少ないし
    全員が結婚するとは限らないし
    そのスペック、毎年何十人もいるとは思えない

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2020/11/07(土) 09:10:23 

    >>4
    私の略奪彼氏は50億ですわよ
    体差し出した甲斐があったわ
    って言いそう。言わないかw

    +15

    -0

  • 802. 匿名 2020/11/07(土) 09:11:10 

    >>794
    普通じゃないですか

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2020/11/07(土) 09:14:58 

    病院に医者しかいなかったら成り立たないだろう。
    運送業がなかったら、病院すら成り立たないし、観光業がなかったら、自慢のお金を使って観光できないわけで。

    マウントで心を満たすタイプは、自分の立ち位置を明確にして自分が誰よりも上だと認識できないと、精神のバランスを乱してしまう壊れている人間だと思う。

    +7

    -2

  • 804. 匿名 2020/11/07(土) 09:15:33 

    >>774
    義母「アンタの夫の職業情けないわね!」
    義母「私の夫は超エリートなのよ!」
    とか言ってくるのなら滑稽だよね。
    それアンタの息子やでw

    +3

    -1

  • 805. 匿名 2020/11/07(土) 09:15:56 

    私もバロン君と結婚したら自慢すると思うからそういう話は何とも思わないです(ᐡ。• · •。ᐡ)♡
    夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2020/11/07(土) 09:22:16 

    会計士の嫁、公務員の嫁、IT社長の嫁、みんな謎にプライド持ってるわ。ブスとブタとB

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2020/11/07(土) 09:29:09 

    >>794
    すごいですねー

    +0

    -1

  • 808. 匿名 2020/11/07(土) 09:29:49 

    >>805
    ラルフローレンのダウンだね

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2020/11/07(土) 09:42:37 

    謎のマイナス魔がいる

    +2

    -1

  • 810. 匿名 2020/11/07(土) 09:48:10 

    >>1
    あくまでも旦那や彼氏がそうであって、自身のことではないのにね
    大きな勘違い

    +3

    -1

  • 811. 匿名 2020/11/07(土) 09:52:11 

    イケメンだったら良いですが、こういう顔の旦那さんは羨ましくないです。だって一緒の部屋で過ごしたくないからです!
    夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

    +10

    -1

  • 812. 匿名 2020/11/07(土) 09:55:29 

    >>146
    宇多田ヒカルのお母さんが自殺したとき、職場の人が大声で、今朝ビックリしちゃったー報道陣がすごくてさー同じマンションに住んでるからさー(延々続いた)と話していたのを思い出しました。
    自殺なんてネガティブな話題なのに自慢話できるってすごい神経してるよな。

    +3

    -5

  • 813. 匿名 2020/11/07(土) 09:59:19 

    >>70
    わかる〜!彼氏でマウント取る人!
    しかもプロポーズもされてないのに嫁ヅラしてて
    痛々しくて見てられない…

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2020/11/07(土) 09:59:22 

    >>812
    検索したら若い頃美人だね
    芸能人って闇深い
    夫や彼氏の職業でマウントを取ってくる人

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2020/11/07(土) 10:17:06 

    >>1
    スナチベ顔でみてやれば?

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2020/11/07(土) 10:18:51 

    あり得ないなあ、医療技術者って医学部医学科に続く選択肢だもん。(そりゃ医学科は別格だけどね)
    優秀で常に勉強し続けるバイタリティーがないと無理な仕事なのに、わかっちゃいないね。

    運送業だってインフラだってサービス業だって社会を支えてくれてるのになあ。

    とりあえず、主さんの知り合いさんは、それが一番の自慢なんだよ。
    無理して聞く必要ないし、私なら相手が地雷でなければ説教します。
    地雷なら無視。

    +1

    -2

  • 817. 匿名 2020/11/07(土) 10:29:38 

    >>311
    友達じゃないね・・・😑

    +0

    -1

  • 818. 匿名 2020/11/07(土) 10:29:49 

    >>1
    しんどいのわかるよ。自慢話もずーっとされるとしんどいよね。

    +6

    -1

  • 819. 匿名 2020/11/07(土) 10:32:31 

    >>1
    前に病院関係で働いてたけど。
    奥様の自慢話がすごくて、耐えれなくなって辞めたよ。悪い人じゃなくても、疲れるんよね。

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2020/11/07(土) 10:34:16 

    >>811
    マウントしてきた子の旦那の顔、まさにブスだった
    しかも娘に遺伝した

    息子は母親似で可愛いんだけど娘さんが今後どういう扱い受けるのか想像したら、真面目に気の毒になった
    昔からマウント気質で、自分より下と思ったらすごい事言ってくる子だったから…

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2020/11/07(土) 10:39:25 

    >>75
    努力の凄さ、胆力は一代目かもしれないけど圧倒的に富裕層が多いのは跡取りの代の方だなと周りを見て思う。
    育った環境なのか金銭感覚が違う。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2020/11/07(土) 10:40:33 

    旦那の職業マウントと出身地マウント激しい子いるんだけど、SNSはほぼ全部自慢

    他の子が旦那さんとのほのぼの系投稿載せると、その旦那さんの職業や出身地をダシに「○○職なのに地方勤務の人って可哀想。報われて欲しいよー!」「○○市ってそこそこ都会だけど、昔凶悪犯罪あったよね。」って暴れる

    ほんの数人お義理でイイネしかしなくて誰からもコメント来なくても、1人で自慢話を投稿しつづけてる

    +5

    -1

  • 823. 匿名 2020/11/07(土) 10:40:57 

    >>794
    鉱山ですかー?すごいですねー

    +0

    -1

  • 824. 匿名 2020/11/07(土) 10:41:32 

    >>1
    私20歳頃までマウント女だった
    他人より優位に立てそうなこと(親の職業とか)を自慢して、褒められるのが気持ちよかった
    でも、内心はコンプレックスの塊
    勉強とか色々頑張って自分に自信が持てるようになってから、
    くだらないマウントは恥ずかしいことだと思いはじめ、自然にしなくなった
    (コンプレックスまみれだった時は、
    他人から羨ましがられたい一心で冷静な判断が全くできてなかった)
    マウント女のほとんどはメンヘラや満たされていない可哀想な人だと思う

    +12

    -1

  • 825. 匿名 2020/11/07(土) 10:45:27 

    >>1
    どうせ付き合う価値のない人間なのだから、この際言いたいこと言ってしまいましょう。


    医者って浮気すごいらしいですね。その他もろもろあって看護士にも人気ないって聞いたことありますよ。大変ですねー、捨てられないように注意してくださいね。
    離婚したら、なにも残りませんからね、あなた。

    +1

    -2

  • 826. 匿名 2020/11/07(土) 10:47:46 

    >>7
    自分の祖母がそういうタイプだった
    ウチは元々医者の家系だから頭いいはずなのよヽ(`Д´#)ノって…お前の旦那も息子も医者じゃねーだろって

    +4

    -1

  • 827. 匿名 2020/11/07(土) 10:48:19 

    >>11
    いるんだよ、それが…

    +6

    -1

  • 828. 匿名 2020/11/07(土) 10:50:03 

    医者とか弁護士とかは友人にいるからそこまでなんとも思わなかったけど、従姉妹がパイロットと結婚する時は本当に羨ましかった。

    +3

    -2

  • 829. 匿名 2020/11/07(土) 10:52:38 

    >>1
    医者だって放射線技師の人がいてくれるから病院がまわるのでは?

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2020/11/07(土) 10:52:54 

    >>824
    克服できたあなたはすごい

    アラサーになってもアラフォーになってもマウント癖が直らない女は本当にイタい…

    +7

    -1

  • 831. 匿名 2020/11/07(土) 10:57:51 

    >>1
    看護師だけどさぁ、後輩に医者狙いの子がいるんだよね。
    目当ての先生がくるたび「先生ぇ〜、聞いてくださいよぉ〜」って仕事投げ出して媚び売りに行くの。
    しかも他の看護師を下げて自分をあげて話すんだよね。

    ここまでくればマウント取りまくるのも一種の才能に見えてくる。

    +7

    -2

  • 832. 匿名 2020/11/07(土) 11:02:21 

    >>825
    医者の浮気すごいですよ。
    病院なんて女だらけだから先生もすぐちょっかいだすし、誘われた女も医者だからといい気になって不倫と分かってても手をだす。

    +2

    -1

  • 833. 匿名 2020/11/07(土) 11:03:05 

    そういう人は、もし旦那がカッコ良かったり若かったりイクメンだったりすれば絶対マウントに追加してる。

    運動会とかでパパが集まった時は、「何々君のパパ若くて引き締まっててかっこいいね〜」とか他のパパの方が褒められると思う。それ聞いて悔しがって「え、でもあの子のパパって職業何々だよね?w」とか自分の旦那の前で言っちゃって自滅して欲しい

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2020/11/07(土) 11:03:34 

    ガル民が知らない会社

    竹中工務店
    大林組
    村田製作所
    島津製作所
    小松製作所

    +2

    -6

  • 835. 匿名 2020/11/07(土) 11:04:03 

    >>462
    横ですが85の人のコメント、ホントすっきりするわ。
    その通りでしょうね。
    マウンティグ病はなかなか治らないでしょうね

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2020/11/07(土) 11:05:01 

    >>385
    旦那さんに止められたとかSNS晒されたとかかもよ

    +0

    -1

  • 837. 匿名 2020/11/07(土) 11:10:23 

    >>37
    そんな人が避けられてないって不思議
    マウント取られた人たちで無視すればいいよ

    +4

    -1

  • 838. 匿名 2020/11/07(土) 11:11:33 

    >>190
    私自身が運送会社で経理してますが、暑くても寒くてもみんな重い荷物運んで頑張ってくれてます。
    医者もとても素晴らしい職業だけど、だからって他を見下すのは間違ってる。
    それに医者なのは旦那さんでしょう?
    きっと日々満たされてないんだと思う。
    わたしはすごいの!幸せなの!そうでしょ!?て、必死で確認?言い聞かせてる感じ。。

    +8

    -1

  • 839. 匿名 2020/11/07(土) 11:19:12 

    >>426
    ネットの批判なんて書き込んでるのは全体の数パーセントの人だよ
    そんな少ない人数のコメントを真に受けるのなら匿名掲示板向いてないと思うよ
    傷つく人がいるってわかってて悪いコメ書き込んでる人のが悪いけどさ
    そこは「こう考える人もいるんだな〜」程度に受け流さないと

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2020/11/07(土) 11:21:37 

    うちの主人は伊藤忠ですのよ!
    おーほほほほほほはほ

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2020/11/07(土) 11:22:55 

    >>1
    看護師です。
    何ヵ所か開業医にも勤務したことがあって、そこの奥さんとも関わることがありましたが、周囲に反感買うような言動をするような馬鹿は一人もいませんでしたよ。きっと旦那さんの医院はその馬鹿奥のせいでご近所の信用を失って業績がダダ下がりになってるんじゃない?
    5年後には閉院してるかもしれないので放置しとけばいいよw

    +7

    -1

  • 842. 匿名 2020/11/07(土) 11:24:07 

    はっきり言いたいこと言ってからマウント取られていた仲間と一緒に絶縁宣言してその人と二度と会わない、かな?

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2020/11/07(土) 11:30:24 

    >>1

    付き合わない!一択

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2020/11/07(土) 11:31:17 

    私も彼氏が理学療法士だって言ったら友達に「ちゃんと稼げてんの?笑」って鼻で笑われた事ある。
    その子は彼氏に貢ぎまくってる子だったから、あなたに言われたくない、余計なお世話って思ったし、その後もいろいろあって縁切りました。

    +4

    -1

  • 845. 匿名 2020/11/07(土) 11:33:26 

    >>834
    大手ばっかり。知らない人はいないんじゃない?

    +3

    -1

  • 846. 匿名 2020/11/07(土) 11:33:37 

    >>37



    他のお母さんにも聞いてみたら、被害者いっぱいいそう

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/07(土) 11:34:11 

    皆さんの職業なんてマウントされる意味がわからないほど立派な仕事ばかりじゃないですか
    私の旦那なんて世間でもガルちゃんでも嫌われているパチンコ店勤務ですよ…
    もちろん批判される理由も知ってますし堂々と言える職業ではないのは理解してますが、旦那は世間知らずで知らないんですよね…
    この間話の流れで「世間的にはこう思ってるらしいよね〜」って話したら嫌な顔されて険悪になりました
    せめて世間の評価を知っていても全て受け入れて働いているならまだしも、知ったら知ったで嫌な顔してそっぽ向く旦那って幼稚だなと呆れてしまいました

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2020/11/07(土) 11:38:54 

    >>818
    自慢だけじゃなくて、自分の話ばっかりする人って基本しんどいよね。
    もう無視するか、ちょっとやり方が難しいけど、向こうへの悪意を剥き出しにするしかないよね。

    マウントする人って旦那の話題がなくなっても、子供、子供の学校、就職先、孫、孫の学校、、と永遠に続くからね。

    +6

    -1

  • 849. 匿名 2020/11/07(土) 11:42:20 

    >>1
    >>811

    私の知り合い、旦那が医者だと周りにマウントとってるけど旦那の顔がこれそっくり(笑)
    で、「あんな不細工好きなわけないじゃん!お金だよ!キモいからセックスは子作り以外するわけないじゃん。外で抜いてくれば良い」って普通に言っててひいた。
    多分こういう医者夫人が浮気されるんだと思う。


    +7

    -0

  • 850. 匿名 2020/11/07(土) 11:46:32 

    >>13
    Fラン卒の知り合いが、旦那が消防士ってよく自慢してたわ

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2020/11/07(土) 11:50:41 

    >>3
    そうそう。自分ではなく配偶者の職業でしかマウントできないなんて。

    +8

    -1

  • 852. 匿名 2020/11/07(土) 11:50:44 

    ローソン奥沢駅前店(東京都世田谷区)で
    9月25日午前1時に暴行事件が発生
    買い物カゴが当たったと因縁をつけ
    男性客を殴った犯人は未だ逃走中

    事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
    仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
    目撃者あり防犯カメラの映像あり
    今後の映像提供の有無はローソン次第

    事件発生前には
    住民への「調子に乗るな」という罵声
    歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
    それらを嫌がる子供にまで強要
    奥沢神社の北東側で犬バイク集団で騒音
    奥沢病院の救急車による付きまとい
    (タクシーやゴミ収集車など複数人が共謀)
    それらがバレそうになると
    車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
    それでも女々しくバイクをふかし続ける
    素手でダニやノミを投げつけてくる
    (そんな手でそのあと友人彼女我が子の
    体に何知らぬ顔で触っているのだろうか)
    自宅の盗聴盗撮(この団体所属の女性は
    男衆に動画撮られて回されないよう注意)
    などが発生しており関連性が強く疑われる
    これらは短期間に集中して行われ
    手口をローテーションさせることで
    警察の目を逃れている可能性が高い

    奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
    近くの住民の方は気をつけてください

    +0

    -6

  • 853. 匿名 2020/11/07(土) 11:51:28 

    自分に何もなく自信がないから卑屈さから他人の褌思考になるんだろうね
    視野が狭く、無知で可哀想な人だなぁと思ってたらいいと思う

    +3

    -1

  • 854. 匿名 2020/11/07(土) 11:52:04 

    主の知り合い、下品で頭が悪そうだから旦那にバカにされて浮気されてイライラしてるんだよwきっと。

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2020/11/07(土) 11:54:29 

    >>852
    トピズレだし、あちこちのトピでなんなの?
    どっかいって。
    メガホンで奥沢回りながら呼びかけてきなよ。

    +3

    -1

  • 856. 匿名 2020/11/07(土) 11:57:49 

    >>852
    えっ?トピ違ってない?

    +3

    -1

  • 857. 匿名 2020/11/07(土) 11:58:16 

    うっざー!!
    ただの知人でしょ!関わらないようにしたら??

    +3

    -1

  • 858. 匿名 2020/11/07(土) 11:59:14 

    >>852
    あなた、よくいろんなトピ荒らしてる浅婆さん?

    +1

    -1

  • 859. 匿名 2020/11/07(土) 11:59:40 

    >>1
    それ婚活系トピでめっちゃみるマウントじゃん
    夫婦は鏡とか言い出すんだよ
    私は年収○○の男性を捕まえたって自慢と共に
    そうなんですねーでスルーするしかない
    本来なら身内の職業や学歴も言わない方がいい

    +4

    -1

  • 860. 匿名 2020/11/07(土) 12:00:24 

    >>1
    そういう人って野生動物と同じだよ。他人を見たら襲うことや吠えることだけしか能がない。無視するしかない。

    +5

    -1

  • 861. 匿名 2020/11/07(土) 12:01:53 

    え?で、あなたはなんなの?無職?あぁ…そう笑
    ってだけ。

    +2

    -1

  • 862. 匿名 2020/11/07(土) 12:02:38 

    >>39
    たとえ巨乳や美人だったとしても性格がこのようなクソでは…どっか夫婦生活上手くいかなくなると思うよ
    というか、本当に美人な人は美人であることに責任感背負ってるから外ではマウンティングとかしない

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2020/11/07(土) 12:03:10 

    マウントしてくる人って不思議と幸せそうには見えないんだよね
    なんていうか、私の理想の生活ではないなって印象になる

    +8

    -1

  • 864. 匿名 2020/11/07(土) 12:03:50 

    >>768 看護学校で人文学教えてきたけど、家庭環境複雑で成り上がりは准看護師に多い。
    準看護師の学校は中卒で学校いけるし、学費も安い。
    正看護師は専門も大学もまともな人が9割。

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2020/11/07(土) 12:04:26 

    >>615
    半日バイトで、一回で10万もらえますよ。週3日なら、週30万だし、月に120万もらえるから、みみっちくはないと思うけどなっ。税金引かれるから、もっと手取りは少ないけど!

    +3

    -3

  • 866. 匿名 2020/11/07(土) 12:04:31 

    >>852あちこちのトピ貼り付けで荒らしてるため通報。皆さんもよろしくお願いします。

    +1

    -1

  • 867. 匿名 2020/11/07(土) 12:05:15 

    >>559
    その人達がいなかったら立派なお家に住めないのにね。
    穴に住んでろや。

    +3

    -1

  • 868. 匿名 2020/11/07(土) 12:06:02 

    >>758
    多分その子は他の職業に就いていたとしても、モテ自慢やマウンティングするよ。
    そういう奴は看護師やっていてもなくても関係ないよ。

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2020/11/07(土) 12:06:33 

    >>865
    半日で10マンは盛りすぎ。1日でそのぐらいだよ。

    +4

    -1

  • 870. 匿名 2020/11/07(土) 12:07:25 

    >>39
    好きな食べ物が人それぞれなように
    出来た人が選ぶ人が出来た人とは限らない
    というかただの縁だから凄いとかないよ

    +2

    -1

  • 871. 匿名 2020/11/07(土) 12:08:33 

    >>1
    ただの性格悪い奴じゃんw

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2020/11/07(土) 12:10:15 

    >>685
    コロナで今年春からはだいぶ減らされたけと外来パートはあるよ。外来パートは決まった曜日に来てくれればいいし、時間も決まっている。
    常勤医の休みの代わりに週一でヘルプ入ってもらったりするパートもある。

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2020/11/07(土) 12:12:36 

    >>1
    どんなブサイクの男でも医者だと浮気、不倫してる。普通の容姿だとものすごくモテるしイケメンだとヤバいくらいに遊んでるよ。と看護師の妹は言ってたよ。そのマウントとってくるおばさんもまあ浮気されてるでしょ。愛されてないけど医者だし仕方ないわって毎日自分に言い聞かせてるんじゃない?私ならあなたのご主人は違うんだろうけど、お医者さんってすごい確立で浮気するんですってねー。だから絶対嫌っていう子が身近にいたわーって笑顔で言うかなー。というかいちいち嫌味言うよりは挨拶だけして他は一切喋らず距離置くよ、めんどくさいから。

    +3

    -2

  • 874. 匿名 2020/11/07(土) 12:12:49 

    >>1
    その人は幸せじゃないんだね。
    旦那さん浮気でもしてるんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 875. 匿名 2020/11/07(土) 12:13:07 

    >>18
    その手のがる民とレスバしたことあるけど、すごい職業の男を捕まえた女(自分)だから、女として自分の方が価値があるという主張みたい。
    女としてはそういう主張もわからなくないけど、自分の経歴じゃない限り、一人の人間としては勝負できないけどね笑

    +4

    -1

  • 876. 匿名 2020/11/07(土) 12:17:27 

    >>507
    私にとってはかなり給料高い…

    +0

    -3

  • 877. 匿名 2020/11/07(土) 12:18:24 

    息子の進学、就職でもマウントとってくるママ。さほど頭良くないからマウントとられてもすぐ取り返されてる。見てると笑える

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2020/11/07(土) 12:19:22 

    割り勘カップルの女性を可哀想というマウンティング女ばっかりだよ。がるちゃんは

    +0

    -2

  • 879. 匿名 2020/11/07(土) 12:20:34 

    >>1
    そんな人いる!!!???

    下から上攻撃の妬み系の人は↓
    「旦那が金持ちだからっていい気になるんじゃねえぞ!私はフルタイムだ!偉いんだ!お前楽しやがって」
    こういう雰囲気醸し出してくるけど。

    運送業じゃなくて知的職でも
    現場の仕事だと当直だの何だの夜いない人もいるし。

    その開業医の奥さんは医療関係じゃないんでしょうね…

    +1

    -2

  • 880. 匿名 2020/11/07(土) 12:23:02 

    >>468
    それは現場に出ると
    スタッフが気を遣うからでは…
    仕事大好きな奥さんじゃなかったらいない方がいいよ。

    前通ってた院長夫人が受付にいきなり登場したことがあったけど、みんな気を遣いすぎて機能しなくなってた

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2020/11/07(土) 12:25:14 

    >>864
    准看護師もやばい人いるし
    総合病院に聖路◯看護大からちょっとシャイな新卒が来た時の専門卒の先輩のいじめもひどかった

    +1

    -1

  • 882. 匿名 2020/11/07(土) 12:29:12 

    >>864
    横だけど、そういうこと言うのやめようよ
    自分だってやばい人が多いって言われて嫌だったんでしょ?
    自分より下の学歴の人を指して言うのは最初にやばい人多めって言ってた人と同類になるよ

    +1

    -4

  • 883. 匿名 2020/11/07(土) 12:35:42 

    >>1
    開業医ってだけでお金持ちだと思ってる人が多数だろうけど、借金抱えて贅沢はおろか、家族旅行さえもいかず、節制した生活を送る開業医の奥さんってかなりの数いるんだよね。特に都内なんてクリニックが多すぎるくらいだから生き残るのが本当に大変。その最中で開業医の妻ってプライドだけで生きている人も多々いるのも事実だから、その人も何かしら生活に不満があるんだろうね。

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2020/11/07(土) 12:41:46 

    >>883
    歯医者はもっと顕著だよね。
    奥さんもあんなに儲からない職業とは思って結婚してないと思う。

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2020/11/07(土) 12:45:31 

    >>869
    9-15で10万だから、半日じゃない??

    +0

    -3

  • 886. 匿名 2020/11/07(土) 12:45:32 

    >>1
    マウントとる人ってどこかで満たされてないのかなって思う。
    満たされてない人が皆マウントとるわけではないと思うけど。
    開業医でお金はあるけど、夫婦間で愛情がないとかなのかな?私が開業医の奥さまなら常に周囲にも慈愛に満ちた気持ちでいられる気がするけどなー。

    +1

    -2

  • 887. 匿名 2020/11/07(土) 12:45:57 

    >>20
    ガルちゃんの9割は医者の嫁だから!w

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2020/11/07(土) 12:52:19 

    >>615
    ざっと計算して 週3のパート
    月収50万くらいになりますよ

    +1

    -1

  • 889. 匿名 2020/11/07(土) 12:53:28 

    >>885
    半日じゃないよ。半日より長いよそれ。
    半日パートだと9時から13時まで。
    その値段が本当なら専門医持ちの専門外来で人数多くて昼ごはん食べる暇なしバイトだわ。大学の先生、講師以上を直に民間病院外来で雇うならそのぐらい出すかな。

    +1

    -1

  • 890. 匿名 2020/11/07(土) 12:54:33 

    >>865
    それ美容ですか?いいなあ

    +0

    -2

  • 891. 匿名 2020/11/07(土) 12:55:06 

    >>472
    学会がー。も入れといて!

    +4

    -2

  • 892. 匿名 2020/11/07(土) 12:57:32 

    >>472
    インスタはまああれだけど

    会社員が出張で中国に来ましたとかそう言うのはいいのに
    学会とかみんな過剰反応しすぎだと思う。

    言わなくてもいいけど
    なんで隠さなきゃいけないんだろ

    +0

    -2

  • 893. 匿名 2020/11/07(土) 12:59:19 

    >>37
    お子様の学力はお母様に似ると言うから、楽しみですねと言っておく。

    +4

    -3

  • 894. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:07 

    >>893
    自己レス。
    ごめん、同じことコメしてる人がいたね。

    +3

    -1

  • 895. 匿名 2020/11/07(土) 13:06:04 

    もしかしてママもお医者さんだったの?!って聞いてみたら?

    で、なんだ、旦那さんだけか~、じゃあ旦那さんが自慢で仕方ないんだね!みんなそう言ってるよ(笑)
    って言っちゃうかも。

    +6

    -1

  • 896. 匿名 2020/11/07(土) 13:06:46 

    >>879
    笑ったw
    さりげない自慢が上手だね。
    こういうのをマウンティングというのかな。
    私のこのコメントも妬みだと思われるんだろうけど。

    +0

    -1

  • 897. 匿名 2020/11/07(土) 13:11:01 

    >>881
    >>882
    よーく読んで返信しな?
    2人とも内容を理解できてないよ

    +1

    -2

  • 898. 匿名 2020/11/07(土) 13:12:41 

    >>873
    医者でもしてない人もいるよ!!
    あなたの妹さんの周りに変なのしかいないだけ。

    +2

    -1

  • 899. 匿名 2020/11/07(土) 13:13:40 

    >>897
    成り上がりって言うのもマウントでしょ
    結局人の職業下げしてるには変わらない

    +2

    -2

  • 900. 匿名 2020/11/07(土) 13:18:11 

    >>895
    女医や看護師さんとか医療従事者は当たり前すぎてわざわざマウンティングしないよね(笑)

    私の知ってるのマウンティングしてる人は高卒のお水出身だったよ。
    旦那が医者でギャーギャー騒ぐ理由にある意味納得しちゃったww

    +4

    -1

  • 901. 匿名 2020/11/07(土) 13:21:59 

    >>883
    ほんとそれ!
    よっぽど国立医大の病院以外の勤務医や非常勤医の方ががっつり稼いでるパターン多いよね。
    開業コンサルトの会社で務めていたから、開業の裏をいっぱいみてきたわ。

    +3

    -1

  • 902. 匿名 2020/11/07(土) 13:22:58 

    >>896
    というか上から下ってなかなか言わないと思うのですが。
    なんでもそう言われるから、みんな気を遣っている。

    やはり話さないのが一番。

    +2

    -1

  • 903. 匿名 2020/11/07(土) 13:27:07 

    >>867
    その奥さん頭悪すぎて自分でほら穴すら掘れないと思うよ(笑)

    ビーバーみたく賢くないとほら穴掘って巣を作れないからね。

    +3

    -1

  • 904. 匿名 2020/11/07(土) 13:37:33 

    >>824

    気づけてよかった
    私もマウント女ってメンヘラだと思う
    リスカしちゃう系は矛先が自分に行ってて、マウントは矛先が他人に行くってだけの違いだよね
    「何か(仕事でも、受験でも、部活でも)を一生懸命頑張ること」って
    その場で結果が得られるかもあると思うけど
    その後の自分の人生で自信が持てるかに大きく関係してくるから
    やっぱり人間ってどっかで頑張らないといけないんだなって最近思う

    +7

    -2

  • 905. 匿名 2020/11/07(土) 13:38:32 

    >>850
    消防士って自慢になるかな?

    +1

    -4

  • 906. 匿名 2020/11/07(土) 13:41:31 

    >>426
    私は国立大卒って言うところが既にマウントっぽい
    専門卒の看護師とは違うのよって聞こえる

    +3

    -4

  • 907. 匿名 2020/11/07(土) 13:52:02 

    >>889
    では、半日じゃないけど、15時までで10万円です!検査しまくりのバイトです!忙しいのは間違いない。

    +0

    -1

  • 908. 匿名 2020/11/07(土) 13:53:03 

    >>905
    マッチョが好きなんじゃないの?
    警察官とか。

    +1

    -2

  • 909. 匿名 2020/11/07(土) 13:57:37 

    >>907
    内視鏡検査とかなら納得。上手くて早い先生は貴重。

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2020/11/07(土) 13:59:13 

    >>905
    ならない、給料少ないし

    +2

    -2

  • 911. 匿名 2020/11/07(土) 14:05:37 

    >>907
    格好いい〜。
    上部なんだろうけど、下部が上手いところで検査されたいです… ひどい便秘だからひどいカーブな気がする
    あんまり薬も盛られたくないし…

    すみません 横でした

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2020/11/07(土) 14:18:06 

    >>786
    看護師資格持ちで入社試験って何歳くらいの方お見かけしましたか?入社は年齢制限ありますよね。
    免許持ってるくらいでは即戦力ないので、臨床3年必要ですよね。

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2020/11/07(土) 14:21:59 

    >>906
    私は准看あがりだけど、実際に大卒の人は人格や管理能力が違うと思う。それをマウントとは言わない。

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2020/11/07(土) 14:25:11 

    >>899
    成り上がり
    ヤザワ的には褒め言葉

    +1

    -1

  • 915. 匿名 2020/11/07(土) 14:30:23 

    >>800
    じゃあ医者妻の頂点と言っても良いかもしれないね。数人程度なら。

    +0

    -2

  • 916. 匿名 2020/11/07(土) 14:34:27 

    >>483
    めちゃくちゃ面白い🤣

    +3

    -1

  • 917. 匿名 2020/11/07(土) 14:36:59 

    >>758
    難関大の企業勤めの人には見下されて
    医師との結婚は反対されて(専門卒)
    中間層の人にはモテて
    無資格のコンプがある人には妬まれる職業です

    ああ忙しや忙しや

    +1

    -2

  • 918. 匿名 2020/11/07(土) 14:37:13 

    >>913
    医師と配送員も能力が違うよね

    +3

    -1

  • 919. 匿名 2020/11/07(土) 14:37:15 

    >>913
    あなたがそう思っても私みたいに捉える人もいると思うよ
    大卒ならそういえばいいけどわざわざ国立っていうところに私立大との差も見せつけてる気がする

    +1

    -2

  • 920. 匿名 2020/11/07(土) 14:39:56 

    >>13
    そうかな学歴トピでよく高学歴同士やりあってるけど

    +0

    -1

  • 921. 匿名 2020/11/07(土) 14:40:19 

    めんどくさい人が来てるね😅

    マウントはしないほうがいい。上には上がいるから後で恥をかいたりするからね。

    +6

    -1

  • 922. 匿名 2020/11/07(土) 14:40:37 

    >>919
    私大卒っていうと
    親がある程度お金持ちっていうマウントになるから
    言う人は何でも言うんだよ。

    +4

    -1

  • 923. 匿名 2020/11/07(土) 14:43:52 

    >>15
    横 褒めて欲しそうな人には褒めるよ。
    すごいねーすごいねーって。
    そういう時もあるもの。
    3回同じようなことがあったら個人的にはもう合わない
    褒めマシーンだと思われてるから

    +2

    -1

  • 924. 匿名 2020/11/07(土) 14:46:31 

    >>923
    横だけど全く一緒!笑
    すごいねマシーンだと思ってくるよね、あいつら。
    ホストクラブにでも行ってくださいって思ってる

    +4

    -1

  • 925. 匿名 2020/11/07(土) 14:51:34 

    納税額順の順位付けなら文句でないと思う。一億の年収なら住民税だけで一千万円だから、ホント頭が下がるわ。

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2020/11/07(土) 14:58:55 

    >>924
    マシーン扱いされてる時って先輩とか上下関係なければ
    (ママ友とか)それとなく言う?

    その話この前も聞いたよー
    ◯◯なんでしょ?って褒め言わなきゃいけないシーンを潰しちゃうとか。あんまりやると敵意向けられそうだから加減が難しくてね

    +1

    -1

  • 927. 匿名 2020/11/07(土) 15:18:14 

    >>922
    話の流れによるじゃん

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2020/11/07(土) 15:31:26 

    >>619
    妻は妻じゃね?離婚したらおしまいだし虎の威を借る狐以外の何者でもない

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:21 

    >>927
    まあね。

    +0

    -1

  • 930. 匿名 2020/11/07(土) 15:34:28 

    職場に奥さまの職業が看護師さんというのをほぼ毎日のように言ってる男性がいます。
    写真を見たことがありますが、確かに、自慢したくなるだろうな可愛い美人さん。
    ただね、同僚や部下の奥さまの職業聞いて最後の一言が“妻は看護師だから~”で終わらせるのが日常。
    とにかく、満面の笑みで誉める持ち上げる。

    と、長くなり申し訳ありません。
    マウント気質の方には笑顔で誉め言葉で対応してます。

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:03 

    >>1
    ウザすぎて逆に面白いからどんどん聞いてみたいww

    +0

    -1

  • 932. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:16 

    >>928
    医師妻マウントなら、東大出身の女医で夫も医師の医師妻のほうが専業主婦の医師妻より上だと思ったんだけど。夫が医師の女医はここでいう医師妻ってカテゴリーではないかもね。

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2020/11/07(土) 15:51:14 

    >>930
    新婚さんですか?

    うちも理系の奥手な人が看護師さんち結婚したときの結婚ハイといったらすごかったですね
    あそこまで変わるんだと思いました

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2020/11/07(土) 15:53:35 

    うちの旦那、技術者で年収600~700万だけど作業服が仕事着だし建設業みたいな職種だから、事情をよく知らないマウント系の友達に「国立卒なのに土建屋で気の毒」「ガテン系の役職付きって大変だね」って憐れみをかけられる

    何言っても通じないだろうから縁切りした

    その友達の旦那さんは事務員らしいけど、出身校や会社名聞いてもついぞ教えてくれなかった

    +3

    -1

  • 935. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:58 

    >>930
    看護師だけど、周りの離婚率やばいよ
    1人でも稼げるからダメ旦那だと簡単に捨てられてる

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2020/11/07(土) 15:57:27 

    >>933
    返信ありがとうございます。
    いいえ、新婚さんではないのです。
    結婚されてもう20年位は経つ。
    他の部署でも有名。
    最近、お子さんの進学校自慢も始まりました(笑)

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2020/11/07(土) 16:12:51 

    >>1
    開業医も、開業する人が多いから、よっぽど感じ良くて腕が良くないと患者さん来ないよ。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2020/11/07(土) 16:15:41 

    >>934
    私建設関係の専門職大好き。
    ネクタイ作業着ヘルメット萌えです笑

    その人達あんまり頭良くないからお付き合いしなくて正解です。

    +8

    -1

  • 939. 匿名 2020/11/07(土) 16:19:37 

    >>936
    めんどくさいけど、愚痴よりマシだ!

    +1

    -3

  • 940. 匿名 2020/11/07(土) 16:37:18 

    >>926
    私、独身の時に
    「こういう自慢してくる人がいて(その子にされた自慢全部)、みんなに嫌われてるよ
    うけるよねw」って言ったことある
    その後疎遠になったw

    +3

    -1

  • 941. 匿名 2020/11/07(土) 18:29:56 

    年収5000万円の
    水商売経営は
    マウント取る側プラス
    取られる側マイナス

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2020/11/07(土) 19:04:12 

    >>939
    マシというか…
    結構、息苦しいです。
    人の話は全く聞かず自分自分自分ですから。
    ~より自分の方がスゴいでしょ!というアピールがなかなかのモンよ(笑)

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/11/07(土) 19:21:31 

    >>915
    妻としてじゃなく本人が学歴の頂点だから旦那自慢とかアホくさだよ。

    +2

    -1

  • 944. 匿名 2020/11/07(土) 19:48:47 

    >>942

    ノートか内緒のグループLINEで
    その人語録を作ってみんなで一言ずつ入れて楽しむ…

    いじめになっちゃうかー。
    キャラをいじらないとやっていられないね

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2020/11/07(土) 23:28:03 

    >>720

    これは439へのコメントでした

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2020/11/07(土) 23:34:24 

    医師や弁護士、官僚以外全く羨ましいと思わない
    大企業勤務くらいならいくらでもいる

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2020/11/07(土) 23:35:53 

    私の友達も歳下の医師と結婚したけど、何の自慢もしない可愛い良い子だよ

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/11/07(土) 23:53:09 

    >>906
    それはマウントというか区別してほしいんじゃない?
    さすがに同じ看護師でも准看上がりと国立大卒は雲泥の差だし、同じにされては可哀想な気が

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2020/11/08(日) 06:03:03 

    いる。そういう人
    ただし大学病院勤務の教授職の奥さまは、
    市井の開業医を見下してるから、上には上のマウントがある。
    そういう人ってすごく自身のコンプレックス強いんだよね
    それでまわりが見えていない、
    自慢すればするほど、惨めに見えてることに気が付いていない。
    私やまわりの友達は、憐れんでるよ
    毎日、人間関係楽しくやってれば、惨めなマウント取る必要ないのに

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2020/11/08(日) 06:03:16 

    >>761
    いや、多分それはないかな笑
    もしそうなら、離婚理由にもなりそうなもんだけど、何だかんだ別れようともしないし

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2020/11/08(日) 06:04:10 

    >>686
    僻み方がすごいコメントあるよね、びっくりした

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2020/11/08(日) 06:12:07 

    >>930
    奥様が看護師で、それが自慢になるのかな?
    資格職だから、高給取りですごいでしょ、ってことかな
    専業主婦でないからエライつてことかな
    看護師が男の人から見て、人気の職業だからってこと?
    何目線で自慢なのか分からな良いです。

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2020/11/08(日) 06:21:02 

    >>831
    それ、遊ばれる態度だから注意した方がいいね
    本人が気付いてないのが一番気の毒だけど

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2020/11/08(日) 10:02:33 

    自衛隊員と結婚した友人と話してたときに、自衛隊員は公務員のくくりだっけ?って聞いたら、食い気味に国家公務員!!!って言ってきて引いた
    もともと微妙なモテ自慢やナンパされた〜とか毎日のように話してくる子(しかも長い)だったので当然ちゃ当然だったんだろうけど、そのうち子どもでも生まれたら、意味不明なマウントでさらに酷くなりそうだ‥と距離置いた

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2020/11/08(日) 14:37:25 

    >>734
    さすがに見つけたのは、技師が撮った写真見た医者なんじゃ…

    +1

    -2

  • 956. 匿名 2020/11/08(日) 14:39:58 

    >>952
    白衣着て優しそう 
    天使みたい 
    時にはテキパキでカッコイイ

    あとは、白衣がムチムチでそそる、とかじゃない?

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2020/11/08(日) 17:59:27 

    >>955
    でも技師さんいないとMRIも撮れないよね?

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2020/11/08(日) 18:29:07 

    >>955
    私何か所か病院行ってもMRIにうつらなかったんだけど、病名見つかった病院では技師さんが特別な撮り方もしてたらしくて見つかったみたい。撮影時間1時間以上かかって動かずいるの大変だったけど

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2020/11/08(日) 20:08:35 

    >>955
    看護師です。患者がレントゲンとかCTを撮るのによく付き添うけど、技師さんが「ここが怪しいな」とか「こっちの方がステージは悪そう」だとか判断して、それをDrに助言してるよ。画像判断はDrよりも優れてると思う。

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2020/11/08(日) 20:26:08 

    >>940
    疎遠になってもいいのならそれくらい行ってみたいw

    その方法なら
    「あの人感じ悪くて…」って共通の知り合いに言われることもないかもね。

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2020/11/08(日) 20:33:31 

    >>948
    そりゃそうだよね
    学生の時の偏差値20くらいは違うんだから。

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2020/11/08(日) 20:38:04 

    >>959
    うん 私も看護師だけど
    全部病気見つけてくれる技師さん人いるよね笑
    すぐに迅速簡易診断してくれて電話くれて助かる

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2020/11/08(日) 22:33:13 

    会計士(大手監査法人)、大手外資ITエンジニア、勤務医
    専業ならどの職業の奥さんが一番幸せになれると思いますか??
    私は会計士が休みも取れて稼いできてくれて良いと思います。トピズレだったらすみません。

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2020/11/08(日) 23:00:23 

    >>963
    賛成。あとの2つは激務が過ぎます。
    リリース前のカンヅメ、当直学会論文
    家事育児ノータッチ
    子どもの成績は全て母親の責任です。キツイ。

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2020/11/09(月) 20:28:02 

    >>948
    誰も聞いてないのに言うところがね…

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2020/11/09(月) 21:40:19 

    >>954
    一種とか二種とか聞いたらええねん
    きかんでもいいけど

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2020/11/09(月) 22:49:38 

    >>33

    「男で病院で働くなら医者ぐらいじゃないと全てにおいて無駄よね。」

    理事長です。
    顧問弁護士です。
    実は実権を握る事務長です。

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2020/11/10(火) 13:34:10 

    >>686
    うん 金持ち関係ない
    よく医者だと「当直当直言って浮気されるww」
    というけど、する人はするししない人はしない
    当直って言って浮気したら給料に反映されないから奥さんが通帳持っていたらバレるし。

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2020/11/10(火) 13:36:16 

    >>559
    その人のこと嫌いなんだね。
    もう話さなきゃいいよ。庭掘って埋める話も聞かなくてもいいでしょ

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2020/11/10(火) 13:40:03 

    >>740
    それはどの専業の人でも一緒。

    しばらく専業になってから
    仕事でイライラしなくなったけど
    旦那に話しかけるネタがどうしょうもなく下らないなーと自分で思ったw
    もうちょっとアンテナ張りつつイライラは抑えようと反省

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2020/11/11(水) 14:36:38 

    >>952
    結婚20年でそれ言ってるって
    さむいよね。

    奥さん看護師で自慢してる人って勤続20年で年収500万円以下なのかな。年収がすべてじゃないけど
    それとも気が強くて尻に敷かれてる自慢か?

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2020/11/12(木) 17:07:14 

    >>1
    そういう人ね、
    悪気ないから気にしない。

    20代のときに2年フリーでひさびさにイケメンの彼ができたとき「それだけ彼がいなかったらイケメンじゃないとやってられないよねー。よかったじゃん」
    と言われたり^^

    ネタにしかならないけど、医者妻への逆マウントもすごいよー。
    え?その科なのに忙しいの?
    え?その科なのにイライラしてるの?
    あーあたし医者って絶対にムリ!付き合えない!
    (↑上場企業で休みもしっかり取れる旦那さん)
    産科と救命以外をバカにしている人もけっこういます。でもあからさまにバカにする人ってその人自身の不満が爆発してるだけだから、触らぬ神に祟りなし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード