-
1. 匿名 2020/11/06(金) 11:26:27
好きな人がいるのですが、相手は彼女がいます。当たり前ですが、私には一切興味ない態度です。
好きで好きで好きで、もうどうしようもなくて苦しくてツライです。頭では分かっていても心は言うことを聞きません。
もちろん別れさせたり、浮気相手になる!とかは考えていません。ですが、「好き」という感情が消せないのです。
皆さんはコントロールできますか?どうすればコントロールできるのでしょうか?+120
-15
-
2. 匿名 2020/11/06(金) 11:27:23
気を紛らわせることを見つける+94
-1
-
3. 匿名 2020/11/06(金) 11:27:32
時間がたてば落ち着く。+160
-3
-
4. 匿名 2020/11/06(金) 11:27:42
>>1
別の人を探す。それしかない+186
-1
-
5. 匿名 2020/11/06(金) 11:27:49
私はコントロール出来ない
できる人いるの?
出来るなら、自分を大事にしてくれそうだけど生理的に無理な人好きになれるのに
+9
-12
-
6. 匿名 2020/11/06(金) 11:27:59
職場?
仕事に集中!+28
-4
-
7. 匿名 2020/11/06(金) 11:28:09
>>1
主いくつ?+45
-2
-
8. 匿名 2020/11/06(金) 11:28:23
自分に全く興味ない人をそこまで愛せるのに不思議+138
-15
-
9. 匿名 2020/11/06(金) 11:28:37
+3
-15
-
10. 匿名 2020/11/06(金) 11:28:50
こちらに全く感心がなく彼女がいて幸せそうならすぐに忘れられそうだけどなぁ。+83
-9
-
11. 匿名 2020/11/06(金) 11:28:52
片思いだから楽しいこともあるって割り切って、おしゃれしたりして気を紛らわすのは?+70
-0
-
12. 匿名 2020/11/06(金) 11:28:54
+8
-28
-
13. 匿名 2020/11/06(金) 11:28:55
私はそういう時、告白して玉砕して諦めるという方法をとっていた+97
-6
-
14. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:01
私は熱しやすく冷めやすいから、その熱烈に好きな気持ちも持続しないんだけど、なんか忙しくなったりほかに夢中なことができれば落ち着くよ。+27
-0
-
15. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:04
コントロールしないとしょうがないよ
そのまま突っ走るとストーカーになっちゃう
+68
-1
-
16. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:04
別の人が現れるまで今の人のこと好きだと思うよ+49
-1
-
17. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:35
>>1
コントロールってほどもない
彼女いるなら次。
男とのことは男で忘れるか趣味で忘れる
手に入らないから執着してるだけだよ
+130
-2
-
18. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:35
コントロールできないよ。
元彼とかでなければ、数年経てば自然と薄れるかも。+5
-1
-
19. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:41
何かね、今やってる「恋する母たち」ってドラマで、
「それは恋じゃない、性欲です」
ってセリフがあって、それ聞いてハッとした
あれは恋じゃなかった、確かに性欲だったかもって思う好きな人何人かいた
そう思う人はすぐ忘れたよ+98
-4
-
20. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:46
>>1
主さん、ストーカー体質じゃない?好きで好きで仕方なくてその人の全てを知りたいタイプ。私もそうだから分かる。
私の場合はとことんその人のことを好きでいる。時間が経つにつれて、その人に一切興味がなくなるよ。そして別の好きな人ができる+74
-5
-
21. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:51
それだけ好きなら告白したら良いのにーとは思った。
2番手とかセフレには絶対ならず、フラれたらすっぱり諦める覚悟で。
私は彼女いたら冷めるタイプなので分からないけど、まぁ告白しないにしても好きなら好きでコントロールする必要はないんじゃない?
ずーっと粘着とかになると怖いけど、そのうち他に好きな人出来るよ+26
-2
-
22. 匿名 2020/11/06(金) 11:29:51
脳から麻薬出てる状態だから仕方ない。時間経ったら落ち着く。
1人でできて頭使わなくて済む時間かかることするのおすすめ。+56
-0
-
23. 匿名 2020/11/06(金) 11:30:07
顔とか見た目が好きってこと?
好きになるきっかけは?
他にもっといい人が見つかれば変わるよ+13
-2
-
24. 匿名 2020/11/06(金) 11:30:28
>>19
面白そう。見てみようかな+13
-0
-
25. 匿名 2020/11/06(金) 11:30:59
次の恋が見つかるまではなかなか消えないよね+21
-0
-
26. 匿名 2020/11/06(金) 11:31:26
>>13
男でもいるよねこのタイプ
振る方の気持ちにもなって。気まずいし
悪いことしたのかな?って気になる。
全く望みないのに勝手に砕けに来ないで欲しい。
+28
-24
-
27. 匿名 2020/11/06(金) 11:31:30
結婚してないなら伝えてもいいんじゃない?
心の変化は相手次第
当たって砕けちゃえ+26
-0
-
28. 匿名 2020/11/06(金) 11:31:35
>>6
あー職場だったらややこしくなるから気持ち伝えるとかは無しだな。
忘れられるまで待つしかないねー+34
-0
-
29. 匿名 2020/11/06(金) 11:31:43
独身の頃に一回だけあったな。
普段は彼女持ちとわかった時点で恋愛対象外になってたんだけどその人だけはダメだったな。
でも別に仲を引き裂こうとかは全然思わなかったからこの気持ちが消えるまで心の中でだけ思っておこうと決めた。
そしたら半年くらいでスッと冷めたよ。
多分その時彼氏もいなかったしちょっと寂しいし恋がしたかった。優しくされたからたまたま好きになっただけだと思う。+49
-1
-
30. 匿名 2020/11/06(金) 11:32:11
>>13
わかる。
とにかくダメでいいから結果が出ないと先に進めない
もしかしたらの可能性を残してると生き霊になりやすいw+45
-3
-
31. 匿名 2020/11/06(金) 11:32:31
初めての恋なのかな?
つらいね
趣味や美容に励む
きっと新しい恋に出会えるよ+10
-1
-
32. 匿名 2020/11/06(金) 11:32:33
私は好きになった人のことはとことん調べるタイプなんだけど(芸能人やリアルで会う人も含め)
ある程度調べつくすとなんか落ち着いてくるよw
調べるといってもネットで個人が検索してわかる情報だけ。+30
-1
-
33. 匿名 2020/11/06(金) 11:32:55
今は奪う気がなくても
そのうちコントロール出来なくなるかもね
そういう人が身近にいたので、怖い
ありきたりだけど、他に好きな人をつくるか
没頭できる何かを見つけるしかないかも。
その間に相手も彼女と別れるかもしれないし+16
-0
-
34. 匿名 2020/11/06(金) 11:33:01
私は、相手に彼女がいるってわかったら、今日もかっこいいなーくらいに思うようにしてたよ!
時間が経てばどうでもよくなってた。+27
-0
-
35. 匿名 2020/11/06(金) 11:33:09
好きも嫌いも基本的に自分ではコントロールはできないよね
ただ、物理的に見ないように会わないようにすれば
少しは気にならなくなっていくだろうけど+40
-1
-
36. 匿名 2020/11/06(金) 11:33:12
それはただの執着
+25
-1
-
37. 匿名 2020/11/06(金) 11:33:29
>>1
興味無い貴方に彼が振り向いたとしたら、
それは二股になる恐れが。
それでもいい!
なんて恋は、恋愛ごっこ。
+9
-1
-
38. 匿名 2020/11/06(金) 11:33:44
>>22
あれっていつでるのかな…
好きになるほど徐々にでてるのかな+10
-0
-
39. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:02
コントロールはできないけど忘れることはできる。
鼻毛出てんじゃんとか意外と内股じゃんとか、粗探し一生懸命しても好きな時は好きだもん。
+31
-0
-
40. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:26
好きになったら彼女とか関係ないなー
むしろ絶対奪い取ってやるって燃える
今まで大体彼女持ちの人と別れさせて付き合ったことあるよ+5
-12
-
41. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:27
>>9
いや、相手も迷惑かと。
諦めも肝要かと。
+26
-0
-
42. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:45
辛いならコントロールすること無いかもしれない。
でも嫌がらせとかはしない方がいいよ。
私は彼女持ちを純粋に応援しつつ2年待って成功した。+16
-0
-
43. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:51
自己肯定感がないからじゃない?
彼女いて、自分には興味ない
この条件で好きで好きでどうしようもないとか理解が追いつかない
何を持ってして好きなのか一度考えてみては?
好きになる要素がどこにあるのか…
振り向いてくれないから執着してるだけなんじゃないかと思う
割に合わないし時間の無駄って思うけどな
自分に興味ない人に時間を費やす意味…+40
-2
-
44. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:55
何年その人のこと好きなの?どのくらい彼の事知ってるの?
やめときな。時間の無駄+12
-0
-
45. 匿名 2020/11/06(金) 11:34:56
私も1か月ほどまでとある人が好きで好きで気になってしょうがなかったんだけど、なんかだんだん冷めてきたよ。時間が解決するのでは?+15
-2
-
46. 匿名 2020/11/06(金) 11:35:57
>>9
え、そうだけどなにか?て感じw
本人も自覚してる当たり前なことを“”とか使ってそれっぽくした画像流行ったよねw+15
-0
-
47. 匿名 2020/11/06(金) 11:36:01
+14
-0
-
48. 匿名 2020/11/06(金) 11:36:15
出来ません。手に入らないから余計に想ってしまう+19
-0
-
49. 匿名 2020/11/06(金) 11:37:05
彼女がいる人には興味が持てない
退散します+19
-0
-
50. 匿名 2020/11/06(金) 11:38:28
既婚者で子どももいる人が好き。かくいう私も既婚で子持ちの人妻。自分の旦那のことは好きで円満。お相手も、奥さんも子どもも大好きとのこと。私もその人も離婚するつもりも相手を別れさせたい、結婚したいということもない。単に好きっていうだけなんの迷惑もかけてないしいいんじゃないかな~。悲しいけど時間がたてば嫌なところや変なところも見えてきて好き好きって気持ちも冷めちゃいそうだけどね。+33
-5
-
51. 匿名 2020/11/06(金) 11:38:33
>>1
本当にその人でないと駄目なのか?
その人が好きな理由はなんなのか?
ちゃんとした彼女がいて、尚且つ自分になんのメリットももたらしてくれない相手のどこがいいのか?
別にその人でなくても他にいい人いくらでもいるんじゃないのか?
今一度、客観視してみよう。
+46
-0
-
52. 匿名 2020/11/06(金) 11:39:50
>>1
>もちろん別れさせたり、浮気相手になる!とかは考えていません。
いや、こんな発想が出る時点で考えてるはず。
普通は彼女がいたら諦める方向に考えるか、冷める。
どこかで期待してるから、好きで好きでたまらないって気持ちが持続するんだよ。+36
-4
-
53. 匿名 2020/11/06(金) 11:40:36
>>1
おいくつですか?
状況は違いますが、文章を見て好き具合が私にそっくりです。
彼女がいると嫉妬で辛くないですか?
私も好きで好きで好きで好きで気持ちがコントロールできません。
何も言える立場でもないので何度も忘れようとしましたが無理でした。
嫉妬で苦しんでも、彼の闇の部分も悪いところも分かった上で嫌いになれないので、もう相当だと思ってる……
特効薬は彼以上に好きになる人が現れることだと思います。
それが難しいんですけどね…
+12
-8
-
54. 匿名 2020/11/06(金) 11:40:36
諦めきれないですか…
ではこう考えてみてはいかがでしょう?
主様の好きな方がもし仮にあなたになびいたとする
それはつまり彼は恋人を乗り換えるということ
彼女さんに原因があるのではなく、新しい刺激に目が眩んで彼女さんを捨てるということ
これを主様はどう捉えますか?
道理は関係ないと思うなら、想い続けてチャンスを狙えばいいですね
否定的に思うなら、道理を通して諦めてはいかがでしょう?
このようにロジカルに考えてみるのもいいと思います+6
-8
-
55. 匿名 2020/11/06(金) 11:41:17
ブームっていつかは終わるからね。なんであんなハマってたんだろ?と思うよ。そのうち。+24
-0
-
56. 匿名 2020/11/06(金) 11:41:39
すごいね
他人にそんな執着した事無いよ(誉めてます)+18
-0
-
57. 匿名 2020/11/06(金) 11:42:15
まぁコントロールなんてできないよね!
好きな時は好きでいて、彼女のことがわかっているならその2人の情報が入ってくると自然に
諦めがつくか、冷めていくかなと思う。
ただこの方法だと、諦め癖がつきそうな気もするからどう動くかは自分でしっかり考えたらいいかもね!
主さんが後悔しないように!+16
-0
-
58. 匿名 2020/11/06(金) 11:45:18
>>26
告られたこともないくせにw+18
-8
-
59. 匿名 2020/11/06(金) 11:45:43
>>1
中学生ですか?
そんなに苦しくて辛いなら「好きです」って言ってみれば?そのあとどうなるかは自己責任で。+15
-1
-
60. 匿名 2020/11/06(金) 11:46:49
断られる覚悟で好きって
言えばいーじゃん!
振られたら辛いけど
気持ち言えないのももっと辛い+6
-0
-
61. 匿名 2020/11/06(金) 11:46:59
>>1
相手は一切興味がない対応なんでしょ?
それでも好きって恋に恋してるんじゃないの?
+24
-0
-
62. 匿名 2020/11/06(金) 11:50:02
>>1
知らずに好きになったの?
+3
-0
-
63. 匿名 2020/11/06(金) 11:50:40
無理に忘れようとすればするほど好きな気持ちは消えない
それだけ意識してる証拠だから
趣味とか没頭できるものを見つけて時間が過ぎるのを待つしかない+17
-0
-
64. 匿名 2020/11/06(金) 11:50:48
>>1
自分に全く興味持ってない人を
そこまで好きになれるのが凄い。
そういうのって小・中学生の頃なら分かるけど...
彼女いて こちらに興味なさそうなら
数ヶ月も経てば どうでも良くなって忘れると思う。
+20
-5
-
65. 匿名 2020/11/06(金) 11:51:29
視界に入れない+4
-1
-
66. 匿名 2020/11/06(金) 11:56:46
>>1
コントロールではないかもしれないけど、好きな人や彼氏が出来てもそんな恋愛のことを考えてない。
仕事してたり友達と会ってたり趣味というか好きなことしてたら気にならない。
周りには淡白とか言われるけど好きな気持ちはしっかりある。
よく他のことで紛らわせるって聞くけど私はこれを普段の生活でしてるのかなと思う。+1
-0
-
67. 匿名 2020/11/06(金) 11:57:06
>>1
彼女持ちや既婚者の時点で冷めてきたけど、一人だけ彼女いても諦められない人がいる。
初めてそんな人に出会った。
彼の悪いとこ並べて嫌いになろうとしてるけど嫌いになれない。
こんなにハマる人は理屈じゃないんだよね、主さんの気持ち分かるよ。
私の場合は彼女いないって嘘つかれて女の話は隠されてる…
もう嫉妬で辛いから催眠術でも使って彼の存在を頭から消してほしいくらい。
+47
-3
-
68. 匿名 2020/11/06(金) 11:57:37
>>1
コントロールなんてできないよ。
コントロールしてあきらめなきゃいけないの?
好きでいていいんじゃない?
つらいのは仕方ない。
それが恋愛だもん。+27
-1
-
69. 匿名 2020/11/06(金) 11:57:57
自分に全く興味がない人を好きだと思っても時間の無駄、と思うと自然と恋愛対象として見なくなるかな。男は他にもいるよ。+6
-0
-
70. 匿名 2020/11/06(金) 12:00:06
>>1
コントロール出来ないです。
他の人に会ったりしてみましたが
その人以上にカッコいいと思える人がいません。
相手は既婚者ですが6年半も片思いしてます。
仕事で会うので忘れることも出来ないし苦しい毎日です。+20
-4
-
71. 匿名 2020/11/06(金) 12:06:03
>>29
後になって、あの時寂しかったんだとか暇すぎただけだわ!って気づく時あるよね
孤独や有り余る時間は人をおかしくしがち+22
-1
-
72. 匿名 2020/11/06(金) 12:10:33
>>54
論理的じゃないから恋なんだよ
分かってねーなーw+3
-3
-
73. 匿名 2020/11/06(金) 12:11:31
>>1
コントロールできない
できるんならそれは恋ではない+9
-0
-
74. 匿名 2020/11/06(金) 12:11:35
コントロールできる。
けども、自分も好きだと接点があれば魔が差す事がある。
※困っている時・弱っている時+3
-0
-
75. 匿名 2020/11/06(金) 12:12:34
>>1
既に彼女がいるならそのうちには結婚するでしょうね。
一切興味を示してくれない彼から好きになってもらえる可能性も低いだろうから、待つのはやめたほうがいいと思いますよ。。。+6
-0
-
76. 匿名 2020/11/06(金) 12:13:37
>>71
そうそう。
あとから思い返すとあの時自分どうかしてたんだなーって思う。+14
-0
-
77. 匿名 2020/11/06(金) 12:14:15
私はしたことないですが奪っちゃうのはどう?
世の中にはそんなカップルや夫婦なんてたくさんいます。+4
-3
-
78. 匿名 2020/11/06(金) 12:14:45
>>1
あえて告って振られてみる+8
-0
-
79. 匿名 2020/11/06(金) 12:16:55
あーわかる
私は既婚者なんだけど、独身・彼女なしの人が好き。
だけど、どうしようもないから諦めたいなーって思うけど、逆に好きな気持ちを活力にしてダイエットや資格取得に励んでる。
好きな人がいると頑張れる性格だから。+9
-4
-
80. 匿名 2020/11/06(金) 12:23:10
>>1
わたしも同じような思いを何回もしてきたよ、
全部むくわれなかったし、いまも独り身。
でもまた新しい恋ができると信じています。+8
-1
-
81. 匿名 2020/11/06(金) 12:23:41
>>79
なにそれ気持ち悪い…+3
-7
-
82. 匿名 2020/11/06(金) 12:24:29
>>75
結婚してるわけじゃないなら奪ってもいいと思うよ+6
-0
-
83. 匿名 2020/11/06(金) 12:26:42
>>1
自分の良さが分からない男のどこが良いんだと思ってみたらどうかな。新しい出会いに踏み出せるかも。+11
-0
-
84. 匿名 2020/11/06(金) 12:28:47
>>72
いえいえ、恋していても論理的に思考するのは大切ですよ?
できない、のなら仕方ないですけど笑+6
-2
-
85. 匿名 2020/11/06(金) 12:32:20
>>82
略奪する行動力と気の強さがあるならこういう相談してないと思うな+5
-0
-
86. 匿名 2020/11/06(金) 12:42:30
私もいるけど、恋愛経験少ないし少しちょっかいかけられたせいで余計に、、だと思う。
自分にまったく興味なさそうな人ならそのうち忘れられると思う。+7
-0
-
87. 匿名 2020/11/06(金) 12:43:51
>>26
今リアルでそうです
後悔したくないからダメ元でと告白されたけど、周りの友人を巻き込んでいて周りからはいい奴だからよろしくな、なんてもう決まったように言われて、今は彼やその周辺とも関わり多いから、断れば気まずすぎて人間関係破綻するような状況で、悪いことしてないのになんかおかしいんじゃないかと思っている+12
-2
-
88. 匿名 2020/11/06(金) 12:45:47
>>9
懐かしいw+8
-0
-
89. 匿名 2020/11/06(金) 12:47:15
告白してふられたら諦められるんじゃない?+4
-0
-
90. 匿名 2020/11/06(金) 12:49:38
>>1
彼女がいても関係ないです。+3
-1
-
91. 匿名 2020/11/06(金) 12:52:46
>>1
告白してもいないだろうけど、失恋したってことにして諦めてひとしきり泣いたら次探せばいいんじゃない?
恋愛自体発情期の勘違いらしいし「この人しか居ない」なんて事は無いし、次の人見つけたら前好きだった人が霞むよ。+12
-0
-
92. 匿名 2020/11/06(金) 12:53:43
>>1
期待しないこと、かな。
相手が自分を好きになってくれるなんて思わないこと。+15
-1
-
93. 匿名 2020/11/06(金) 12:55:59
できるとは言いにくいものだけど時と場合によってはなにがなんでも行動を律さないといけないこともあるね。
相手のいる人が今幸せそうなら、彼の幸せを願い水を差さずにいてあげることも好きな彼にしてあげられることの一つの方法でもあるよ。まぁつらいけど彼女がいるならしゃーないよ。+12
-0
-
94. 匿名 2020/11/06(金) 12:58:28
>>1
好きな気持ちというより、執着だね。
好きな人には彼女がいるの…って悲劇のヒロインに浸ってるの、時間の無駄だよ。+9
-3
-
95. 匿名 2020/11/06(金) 13:11:54
コントロールできたらそれは恋じゃないよね。+19
-0
-
96. 匿名 2020/11/06(金) 13:13:47
>>1
結婚してないなら狙ってみるのもアリなのでは?って思ったけど、主さんに相手が一切興味無いなら無理かもね。マイナス覚悟で書くけど私は相手に好きにさせられてから既婚者である事を告げられて一度不倫してしまった事がある。その時に初めて好きって気持ちはコントロール出来ないんだと知った。今までの好きは理屈ありきで、本当に相手が好きだった訳では無いんだなって気付いてしまった。でもこのままでは良くないと思って必死に婚活して、彼よりも好きになれそうな相手を探して今の旦那に出会った。旦那の事は本当に尊敬しているし好きだけれど、あの時の好きだった気持ちとはやっぱり全然違うし今もやっぱり思い出す。気持ちのコントロールは無理だけど、体はコントロール出来るはず。無理やり動かして環境を変えるしかない。+19
-0
-
97. 匿名 2020/11/06(金) 13:20:36
コントロールしないとまずい…。お互い既婚者だから。
この片思いは墓場まで持っていく。+17
-0
-
98. 匿名 2020/11/06(金) 13:21:00
>>64
ストーカーは、そうだよね
ストーカーと変わらない+4
-1
-
99. 匿名 2020/11/06(金) 13:22:08
>>77既婚者はダメよ
+6
-0
-
100. 匿名 2020/11/06(金) 13:29:54
私も主さんと全く同じ経験があります。
本当に好きだと好きな気持ちなんてコントロール出来ません。
私は告白して玉砕したのち、いくつかの恋愛を経験して結婚もしたけど、彼を上回る魅力的な男性は未だに出て来ません。
でも、その思いって片思いだったから余計に思いが募っているのかも。
もし付き合っていたら意外と知らなかった嫌な面がたくさん出てくるのかもしれないから、綺麗な思い出に残せる片思いで良かったかもしれないと思うようになりました。
時間はかかるけどね。
+8
-0
-
101. 匿名 2020/11/06(金) 13:35:32
手に入らないから相手への理想が高くなるんだろうけど相手も人間。
くっさい屁もこくし寝起きの息は臭いし、たまに鼻毛出てるし、デレデレしながら彼女にキモイ言葉使いで甘えてるし…って暇な時に考えてると気持ちが収まりそうじゃない?
+32
-0
-
102. 匿名 2020/11/06(金) 13:41:49
気がついたら完全に好きになっちゃってる時つらいよね。+29
-0
-
103. 匿名 2020/11/06(金) 13:43:30
>>38
最初は日常が少しワクワクするようなちょうどいい量で出てて特に意識することもないんだけど、自覚症状が出たときには完全に許容範囲超えた量が出てるんだと思う。+21
-0
-
104. 匿名 2020/11/06(金) 13:52:07
自分に気がない相手を追い続けても時間の無駄だわ。
コントロールできなきゃストーカーになるしか無いし。+16
-0
-
105. 匿名 2020/11/06(金) 13:52:28
>>1
文章書くのが嫌いじゃないなら、日記書くといいよ。出来ればウェブ上にじゃなく、紙にペンで。すげーパワーを使うから、めちゃくちゃ気持ちが紛れる。綺麗事抜きで、本音をがっつんがつんに書き連ねてね。
わたしは、その日記が3冊溜まったくらいで諦めがついたわ(笑)+12
-0
-
106. 匿名 2020/11/06(金) 14:27:06
>>105
書いたね笑
私もwordで書いてたりはあったけど、手書きでしてみる
+7
-0
-
107. 匿名 2020/11/06(金) 14:38:28
>>87
お気の毒に…
しかし落ち着いてください
人間関係が破綻しそうなのは相手なはずです
貴女には非がないのだから
凛と構えてくださいね+9
-0
-
108. 匿名 2020/11/06(金) 14:39:48
>>26
いますよね
非常に迷惑な輩です
人間関係の構築が下手なんでしょうね
相手を慮ることができないのですから当たり前ですが+12
-2
-
109. 匿名 2020/11/06(金) 14:42:52
>>77
おいおい+2
-0
-
110. 匿名 2020/11/06(金) 14:44:16
>>100
あら素敵
ちなみにどんな男性だったの?+5
-0
-
111. 匿名 2020/11/06(金) 14:44:51
>>1
今後万が一、彼が彼女と別れる可能性もゼロでは無いから、女磨きでもしておいたら?
他の出会いもあるかもしれないし。
+3
-1
-
112. 匿名 2020/11/06(金) 14:49:25
トピ主です。皆さん、コメントありがとうございます。
キツイこと言われるかと思って怖かったのですが、皆さん優しくて共感してくれたり、アドバイスくれて嬉しかったです。ありがとうございます。
私は20代後半で、好きになってから彼女がいることを知り、膨らんだ気持ちを潰すことができず今に至ります。
かれこれ半年ほど片想いして経過します。
時間の無駄と言う意見も分かりますが、他の男性と比べては好きな彼のことが逆に良く思えてしまい悪循環に陥ってしまいます。
気が済むまで好きでいれば、そのうち諦めつくという意見を見て確かに無理にコントロールせずにそのまま好きでいてもいいのかなと心が軽くなりました。
相手の不幸は望んでないのに、どこか未来に期待してしまうという矛盾に苦しいです。+13
-4
-
113. 匿名 2020/11/06(金) 14:54:03
>>110
100です。
高校の時の吹奏楽部の学生指揮者でした。
指揮棒を振る姿がカッコよく、考え方も前向きで性格も男前で将来なりたい夢をはっきりと持っている人でした。
人伝えに夢を叶えたことを知りました。+3
-0
-
114. 匿名 2020/11/06(金) 14:58:02
>>1
脳内麻薬が出ているだけだと冷静に分析する
「好き」なのではなく、執着とかテンションの昂り、ホルモンの影響なのだと
だって彼女がいるんでしょ
あなたはその人のこと10%も知らないんじゃないの
それで好きだなんて無理無理、勘違いだわ+12
-2
-
115. 匿名 2020/11/06(金) 14:59:07
>>113
知らないからこそ自分の中で作り上げて勝手に盛り上がっちゃうことってあるよね
恋に恋してる時こそが最高の恋愛体験なんだよね+9
-0
-
116. 匿名 2020/11/06(金) 15:00:57
>>26
わかる、振るほうもなんか知らんけどちょっと傷つくんだよね
最初は嬉しいけど、あとからなんで私が気を使わなきゃならないんだ!とちょっとムカつく+12
-4
-
117. 匿名 2020/11/06(金) 15:03:50
>>112
> どこか未来に期待してしまうという矛盾に苦しいです。
あら、これは強制的にやめたほうがいいかもね
好きなままだいたいでもいいけど長引きそう
そうなると損するだけ
あなたはそのお相手のことはほとんど知らないわけで、、
あなたに見せてる顔なんてほんの一部、ほんの一部でその人のことが本気で好きになるわけないと思うのよ
好きだという思い込みと恋の楽しさに酔ってるだけで
こういうのを自分の中で言い聞かせたほうがいいよ+19
-1
-
118. 匿名 2020/11/06(金) 15:05:16
>>51
勝手に理想像と結びつけて盛り上がってるだけだよね
女性に見せる顔を彼は主さんには全く見せてないってことなのに
好きも嫌いもないはず
脳内ホルモンの影響でしかない+3
-1
-
119. 匿名 2020/11/06(金) 15:09:04
好きな気持ちは止められないけれど、相手がいる人はスッと冷めるから元々持った価値観や好みかな?
叶わない恋を追いかけるのって夢追い人に似てるよね
+10
-1
-
120. 匿名 2020/11/06(金) 15:09:55
>>112
ジャニーズとか韓流アイドルに恋をしているのとほぼ同じだよ、それ
恋愛ですらない
>>1でも彼女との別れを想像してみたり、未来に期待しちゃうとか言ってるからなかなかやばいんじゃない?
代わりの好きなアイドルとか俳優とかを見つけるのが一番
リアルで新しい好きな人を探すのが本当は最強だけどそういうのは難しいだろうから、とりあえずは代わりを見つけよう
代用可能な軽い恋だよ、それ
20代後半でそんな浅い恋に燃え上がってたら手遅れになる+10
-3
-
121. 匿名 2020/11/06(金) 15:11:03
>>26
彼氏いるって知ってるのに告白してきた奴は何を考えているんだろうと思った
なんで自己中なんだと
「知って欲しいだけ」とか言ってさ
心にしまっとけよ!!!と思った+20
-7
-
122. 匿名 2020/11/06(金) 15:12:08
まだ実際親密な交際をしたことがないなら憧れなのでは
付き合ったら別人かもよ+4
-1
-
123. 匿名 2020/11/06(金) 15:13:40
>>26
それ趣味仲間にやられたわ
気まず過ぎて趣味をやめなきゃいけないかなと思ってすごい悩んだ
そもそも付き合ってる人がいるって伝えてましたよね?と…
ダメ元で告白する方はスッキリするかもしれないけど、される方はキツい+11
-3
-
124. 匿名 2020/11/06(金) 15:14:44
>>112
気持ちはちょっとはわかるけど20代後半でそんな表面的な恋愛をするってなかなかヤバしだと思うw+12
-3
-
125. 匿名 2020/11/06(金) 15:15:05
片思いと言っているならあまり個人的な付き合いはなさそう見た目が好みだったんだね
似た外見のフリーの人を探す+1
-0
-
126. 匿名 2020/11/06(金) 15:25:10
欲張らないように気をつけて、
そのエネルギーを自分磨きのためにシフトできれば、コントロールできる気がするよ。+3
-0
-
127. 匿名 2020/11/06(金) 15:36:24
>>20
私もそれ。
ストーカー並みに色々調べたら冷めるというか飽きる。
調べて分かるのが楽しいのかも。
子供の時は探偵になりたかった。
ストーカーって言っても家を見に行くとか待ち伏せするとかめんどくさくのはしない。
ジャニオタから比べたら可愛いもんレベル。
でもジャニーズで済むならそっちの方がいいか。
リアルは良くないよね。+18
-0
-
128. 匿名 2020/11/06(金) 15:41:42
世の中、奥さんがいても好きになる人なんてゴロゴロしてるんだから彼女がいても好きになるのなんて全然めずらしくないし普通にある。
何なら相談女になって相手からも相談されるように仕向けて、さりげなく「私だったらそんな事をしないのにな」って嘘ついて「ごめんね、その彼女、ちょっとおかしいと思う」とか言ってお酒飲まして既成事実作るようなのごまんといる。+4
-2
-
129. 匿名 2020/11/06(金) 15:48:44
>>85
あと、謙虚さね+7
-0
-
130. 匿名 2020/11/06(金) 15:52:16
>>97
向こうは独身、彼女無し。
自分は既婚。
この片想いは墓場まで持っていく。+17
-0
-
131. 匿名 2020/11/06(金) 15:55:08
>>100
片想いだと忘れられるって人も多いけど、私は逆で片想いほど綺麗なまま終わってるから引きずるしあの人以上はいなかったって特別な存在になってしまう。
付き合った人なんて最終段階まで一通り経験するからなんか思い出すことも無いくらい終わってる。+21
-0
-
132. 匿名 2020/11/06(金) 16:04:08
>>112
私は主さんと同じような気持ちで2年も経っています。
あと嫉妬に苦しまないですか?
はじめはワクワク楽しい片想いでしたが、途中から苦しくて早く忘れたい想いに変わりました。
でもたまにみんなで会う機会があるから忘れられない。
好きな要素が多過ぎる人なので。
しかも私の事も好きな空気を出す気がするので。+7
-4
-
133. 匿名 2020/11/06(金) 16:26:06
>>112
古典的だけど、髪を切る
バッサリとショートにする
リアルで自分に変化(身を切るとも言うね)があると夢から覚める
そして、ちゃんと泣く
失恋の涙でも、髪が無くなったことに対しての涙でもいいから、わぁわぁ泣く
儀式って大事よ、昔からある方法って馬鹿にできない+14
-0
-
134. 匿名 2020/11/06(金) 16:28:44
>>131
片思いだと好きな部分しか見ないからね。
実際に長く付き合ってみたら、表向きはいい人だけど性格の悪いクズだったとか良くあるよ、私は。
思い出したくもなくなる。
片思いはあの人の事を好きだったな、付き合えてたらどんなに楽しかっただろうとか良いことしか想像しない。
だが他に好きな人が出来ると忘れる。
+17
-0
-
135. 匿名 2020/11/06(金) 16:29:12
だいぶずれたコメントだけど 浮気相手になれるだけ2番目の彼女になれるだけマシだと思ってしまうのだが!!
私なんてまっっったく興味もたれない!女として見られてない!可愛いとかも思われなければ性欲もわいてもらえない!タイプから大きく外れてる私って…?泣
+5
-0
-
136. 匿名 2020/11/06(金) 16:47:29
>>1
他にいくらでもいい人いるのに何かよっぽど主さんの心を打つものがある人なんだろうか、それを書いてくれると共感しやすいけど
身バレもあるから書けないんだろうか。+10
-1
-
137. 匿名 2020/11/06(金) 17:06:44
>>8
わかる
彼女いるってわかったらどんなに好きになっててもその時点で冷めるわ
奪ってまで付き合いたくないし、奪われちゃう男にも冷めそうw+34
-6
-
138. 匿名 2020/11/06(金) 17:29:03
特に若いと、火がついたらコントロール出来ないと思う。恋は盲目。+3
-2
-
139. 匿名 2020/11/06(金) 17:36:14
>>135
私も。遊ばれて捨てられるとかよく聞くけど遊ばれもしない。
匿名だから敢えて書くけど結構自分はモテていて友達からも万人受けするタイプって言われてる。
それなのに、ピンポイントで好きな人には
「いや〜無理だわ(笑)」って笑われてバカにしてくる態度を取られてる…
+5
-1
-
140. 匿名 2020/11/06(金) 17:58:54
>>81
気持ち悪くてごめんねー+3
-2
-
141. 匿名 2020/11/06(金) 18:00:25
>>97
向こうは???
自分は既婚。
この片想いは墓場まで持っていく。+0
-1
-
142. 匿名 2020/11/06(金) 18:07:04
>>113
ありがとうございます
考え方も前向きで性格も男前で
将来なりたい夢をはっきりと、、
旦那さんは違うタイプなんですか?+1
-1
-
143. 匿名 2020/11/06(金) 18:07:50
>>141
えっ人生一度きりなのにそれで良いの?+2
-2
-
144. 匿名 2020/11/06(金) 18:11:11
>>112
断捨離もいいよ+3
-0
-
145. 匿名 2020/11/06(金) 18:17:14
>>1
自分に興味持ってくれない相手をそんなに好きになれるのすごいな
時間の無駄じゃね?
仕事か趣味のこと考えなよ
+8
-0
-
146. 匿名 2020/11/06(金) 18:18:53
>>50
全く同じ。
たぶん、お互い好きってわかってるし、会社に行って顔見れて、一言話せるだけでうれしい。
連絡先も交換しないし、これ以上の関係は想像の中だけにとどめてる。
でもそういう存在の人がいるってだけで、毎日がキラキラするよ。+30
-1
-
147. 匿名 2020/11/06(金) 18:22:00
>>146
いいね~キラッ✨たこと一度もないわw+13
-0
-
148. 匿名 2020/11/06(金) 18:22:47
>>89
主の場合は振られたら諦めるどころかストーカー化しそう+3
-1
-
149. 匿名 2020/11/06(金) 18:26:19
>>52
同じこと思った
叩かれ防止のために書いただけだと思う
本当は奪いたいしセックスしまくりたいんだろう+14
-0
-
150. 匿名 2020/11/06(金) 18:26:26
好きなら待つとか出来ちゃうもんだよ‼️頑張って❗️+3
-0
-
151. 匿名 2020/11/06(金) 18:37:29
>>142
そう言われてみれば、似ていますね。
うちの旦那はいつもポジティブで後ろを向かず目的や夢を明確に持っています。
今問われて気付きました。
気付かないうちに似ている人を好きになっていたのかもしれません。
気づかせてくれてありがとうございます。
+4
-0
-
152. 匿名 2020/11/06(金) 19:44:16
>>19
全くその通りです
恋愛っていう言葉は
「やりたい」っていう気持ちを
オブラートに包んだだけ
誰かを好きになるイコールやりたいってこと
これに気付いたらもう楽勝
物理的に距離をとって会わなければ忘れられる
職場で無理なら次にやりたい相手を探すのみ+26
-1
-
153. 匿名 2020/11/06(金) 19:49:09
宇多田ヒカルのSAKURAドロップスの「好きで好きでどうしようもない それとこれとは関係ない」というのがしっくりきて落ち着きました。「それとこれとは関係ない」のところが。でも何かモチベーションアップはする+12
-0
-
154. 匿名 2020/11/06(金) 19:52:02
同じ気持ちの時、
彼女と別れるの待ってよ〜っとすんなり思えて半年くらいかな?したら今フリーだよって友達に聞いて
そく連絡交換して付き合って今の旦那!はっ!笑
もう結婚して15年!交際期間合わせたら19年!
何故かすぐ別れるだろうと思って待ってた私
今思うと怖いな+6
-3
-
155. 匿名 2020/11/06(金) 19:54:12
主さんの気持ちすごくわかります
わたしは同性愛者で今職場に好きな女性がいますが
既婚者子持ちの方だし、そもそも同性なんで
絶対に片思いでしかないんですが
好きだという気持ちはどうしようもないです
相手に迷惑にならないようひっそりと恋してるだけですが
それでも彼女の笑顔や声を見聞きすると
好きだという想いがどんどん募ります
彼女とどうこうなりたいとかそんなレベルでもないので
ただ会える、話ができるだけで充分とは思いつつも
やはり切ない気持ちにはなります
他の人を好きになればという意見もあるでしょうが
彼女以外の女性には全然興味がありません
このまま墓場まで持っていくしかないです+26
-0
-
156. 匿名 2020/11/06(金) 20:13:00
>>19
恋愛の動機なんて、
打算か欲情か好意の返報性しかないのかもしれない。
見栄で恋愛したいのは、恋愛そのものがしたいのではなくステイタスに利用したいだけだし。
気が合うとか優しいとかも重要だけど、それだけでは恋愛には至らないし。それ以前の条件というか。+22
-0
-
157. 匿名 2020/11/06(金) 20:21:34
>>1
とにかくセックスしないこと。
セックスすると制御できなくなります。+7
-3
-
158. 匿名 2020/11/06(金) 20:31:23
相手既婚
私既婚
諦めるしかないけど、相手からの好き好きアピールがツライ。LINEもやり取りしちゃってるし。
職場変えるしかないのか…+7
-0
-
159. 匿名 2020/11/06(金) 20:34:04
好きなんだから好きでいたらいいと思いますよ!
+14
-0
-
160. 匿名 2020/11/06(金) 20:36:43
わかるよー。
私の場合は彼女持ちじゃなかったけど、ライバルがいたのも執着の原因になってました。他の人が好きになるくらいだから、やっぱりいい男なんだ!って感じで。
転職で物理的に距離が離れたので自然と執着はなくなりましたが、たまに思い出すことがあるので完全に忘れられたかというと微妙です。+15
-0
-
161. 匿名 2020/11/06(金) 21:17:51
私はすぐに切り替えなんてできなくて時間が必要だった
冷めるまで密かに思っててもいいんじゃないかな
すぐに忘れられる相手ならそもそも好きにならないし+17
-0
-
162. 匿名 2020/11/06(金) 21:33:56
告白してフラれるのが一番です。でないとずっともしかしたらって期待して、ずっと想い続けることになりますよ!フラれたら後は時間が解決してくれます。+2
-1
-
163. 匿名 2020/11/06(金) 22:33:31
>>143
横だけど人生一度きりってどういうことですか+2
-0
-
164. 匿名 2020/11/06(金) 22:58:30
>>118
51の者です。自分も今まで主さんと同じような心境に陥ってきてたくさんの時間を無駄にしてきたので、もうそうならないようにする為に自分の気持ちを精査する意味で51に書いたような考えを思いつきました。
自分の場合は相手へ第一印象からくる好印象(一目惚れ)の増大でした。主さんの場合はどうか知りませんが。+1
-0
-
165. 匿名 2020/11/06(金) 23:10:49
>>135
えー
こっちがスキスキってうっとりラブラブしてもすごい覚めた目で見られてるんだよ?
恋人同士みたいな事も出来ないんだよ?
ホテルでやるだけ
好きなら空しくて辛くない?+3
-0
-
166. 匿名 2020/11/06(金) 23:41:41
コントロールというか、「私の手に入らない物」は興味が失せちゃうなあ🤔
私のことを大事にしてくれる人を大事にしたいし。+10
-0
-
167. 匿名 2020/11/07(土) 00:39:45
>>107
ご助言ありがとうございます。
少し落ち着いて対応したいと思います。+5
-0
-
168. 匿名 2020/11/07(土) 00:45:57
>>158
そんなクズ好きになれるの?
相手はヤレそうだからイケる!と思って猛攻してるわけでしょ
好きな相手にそんな扱いされて惨めにならない?
まさに性愛+5
-0
-
169. 匿名 2020/11/07(土) 01:25:10
>>162
いや、告白される側からしたらこの考え方はすごい迷惑だ…
頑張って好きなアイドル作って自慰でもして乗り越えてくれ+4
-1
-
170. 匿名 2020/11/07(土) 06:40:37
>>158
どういう状況かわからないけど、アプローチして葛藤させてる時点で誠実じゃないでしょ。特に既婚同士ならあなたの家庭を考えるというか、裏切りがバレて相手が家庭で孤立しないか余計配慮する。女性だけ離婚して男は元鞘なんてよくある話だよ。
まだ引き返せそうだし、関わりはLINEと仕事だけに留めて一線引いて!+3
-1
-
171. 匿名 2020/11/07(土) 07:33:41
>>139
美人モデル系じゃなく可愛い系だから雑魚モテはするけど、一軍男子には相手にされないみたいな感じ?+0
-0
-
172. 匿名 2020/11/07(土) 10:04:10
>>19
もっと言えば心臓のドキドキをトキメキと表現するけど緊張と不安感からドキドキするんだって。
確か離婚内容にもあったよ。「いつまでも夫(または妻)と一緒にいるとドキドキして家で安らげなくて疲れた」って。
色々理由つけて美化するけど所詮我々も動物だから。+1
-0
-
173. 匿名 2020/11/07(土) 13:55:54
>>171
イケメンからもモテるけど、その人ピンポイントはってこと
+0
-0
-
174. 匿名 2020/11/07(土) 14:22:15
>>152
恋愛=性欲
共感だわ。
物理的に距離取ったのに情報が入ってくる環境だから忘れられない…
次にやりたいと思える相手が現れない。
誰でもいいわけじゃなくてその人限定な気持ちが強すぎて。+5
-0
-
175. 匿名 2020/11/07(土) 14:28:33
>>160
わたしも。彼女いないらしいけど、みんなに面白いと思われてるからモテる…
部署は違うけど共通の知り合いから情報が入ってくるから会ってなくても存在を近くに感じてしまい忘れられない。
早く忘れたいな。
しかもモテるとか誰かにアピールされてるとかそういう情報は聞きたくない。
+2
-0
-
176. 匿名 2020/11/07(土) 14:32:20
>>165
でも抱いてる時は女として見てるよね、本能的に。
本当に無理なら抱けないから男側も拒否る。
それ故に、本命の彼女とエッチしてると思うだけで気が狂いそうになるけど…+4
-0
-
177. 匿名 2020/11/07(土) 15:28:00
嫌いにはなれないし、無感情にはなれないけど、好きと言う感情を麻痺させる感じで忘れていくしかない。
忘れると言うか、やっぱりコントロールなのかな。抑える。
でも、ちょっとしたきっかけで再燃しやすい。厄介。、+7
-0
-
178. 匿名 2020/11/07(土) 15:41:35
>>1
片思いが長くなると相手に幻想抱くから、そこ差っ引いて考えないと、いつまでも他の人は好きになれないと思うよ。
私も20代の貴重な時間を4年も浪費したので気持ちは分かるけど、後で思うと何であんなに好きだったんだろうって感じ。+3
-0
-
179. 匿名 2020/11/07(土) 20:55:35
コントロールできたらこんなに辛い思いしないので、できないと思います。
強くなりたい。+5
-0
-
180. 匿名 2020/11/07(土) 22:02:35
>>176
でも出した後は触るなくそ女くらいに思われるよ+2
-0
-
181. 匿名 2020/11/07(土) 22:56:35
>>151
気付けて良かったですね。
指揮者の彼は叶わぬ恋を美化してるだけですよ
彼を上回る人はいないとの言葉は
旦那さんに失礼ですし
好きだった指揮者の彼に
似ていると今気付けたあなたを選んでくれた
旦那さんはきっと彼より上回ってますよ
より一層大事にしてあげて下さいね^ ^✨+1
-3
-
182. 匿名 2020/11/08(日) 20:59:31
>>181
ありがとうございます。
旦那を大事にしようと思います。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する