ガールズちゃんねる

ちふれ好きな人

109コメント2020/11/13(金) 11:43

  • 1. 匿名 2020/11/05(木) 23:38:44 

    最近メイク系YouTuberの動画を見てコールドクリームを買い、そこからちふれにハマりつつあります。
    ちふれ好きな人、オススメ教えてください。
    今は化粧水が気になってます!
    ちふれ好きな人

    +72

    -13

  • 2. 匿名 2020/11/05(木) 23:40:08 

    美容液2本目ーーー!!!

    +52

    -2

  • 3. 匿名 2020/11/05(木) 23:40:14 

    化粧水、乳液はよく買います!
    安いですわよね♪

    +126

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/05(木) 23:40:50 

    私何個も何個も色んなブランド使って
    でも結局行き着いたのがちふれの「石鹸」だよ
    あれ、結局洗顔に最高

    +84

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/05(木) 23:41:12 

    マッサージクリームは神。

    +24

    -4

  • 6. 匿名 2020/11/05(木) 23:41:17 

    ちふれのベースを愛用してるよー
    軽くて良い

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/05(木) 23:41:59 

    皮膚科にいってもビタミン剤飲んでも治らなかった八個ほどあったひどい顎ニキビが青色の美容液使ったら全部消えて今人生で一番肌綺麗
    教えてくれたがる民ありがとう!月2本のペースで使ってる笑

    +142

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/05(木) 23:43:34 

    高い基礎化粧を色々試したけど、結局どれも合わなくてネットで見て安いし早速買って使ってみたら特にトラブルもなくちふれで落ち着きました。

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/05(木) 23:44:42 

    化粧水、乳液、クリーム、どれもヒリヒリしなくてよかった

    +54

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/05(木) 23:44:54 

    ちふれの泡で出てくる洗顔はどうですか?

    ちふれのアイシャドウはメイク初心者でも使いやすいでしょうか?
    使いやすくておすすめの色があれば教えていただきたいです。

    +34

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/05(木) 23:46:36 

    好きな人!ってトピなのになんでくるんだよーとよくカキコミするけど普通なのにのぞいてしまった…。なんなんだろうね。この心理。
    ちふれって安くて肌もあれないから化粧水とかつい買ってしまう事ある。
    化粧品類は全くテンションあがらないね。日焼けどめ持ってるけど。

    +8

    -56

  • 12. 匿名 2020/11/05(木) 23:47:47 

    容器に余計なデザインがなくてシンプルなのがとても良い

    +115

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/05(木) 23:48:44 

    ちふれって、今だとドラッグストアに普通にあるしリーズナブルでも手にとりやすくて、製品も安心
    祖母から聞いたけど、前から品質は良く、且つ、昔で言う安価で優しい商品だったらしく、デパートの婦人コーナーにあったそうですね
    なので、長い期間、親しまれてるんだなあと思ってます

    +149

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/05(木) 23:50:20 

    >>1
    個人的にはちふれはスキンケア用品、セザンヌはメイク用品がおすすめ

    +81

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/05(木) 23:52:48 

    マニキュアも実は結構いい

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/05(木) 23:53:01 

    >>10
    泡洗顔を数年使っています
    特にいいと思ったことはないけど肌荒れしないので悪くはないと思います
    何度も詰め替えて使っていると泡立ちがイマイチになるので何度かボトルを買い替えています

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/05(木) 23:53:41 

    祖母がちふれしかつけない人でした。
    それで自分でも試してみたらすごい合ってました。
    他のスキンケア用品はすぐに痒くなったり痛くなったりしたのに。

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/05(木) 23:54:59 

    ノンアルコールの化粧水お世話になってます
    グリセリンフリーなのもありがたい

    +83

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/05(木) 23:57:19 

    ちふれのUVクリームは安いし顔色も良くなるからずーっと使ってます!
    本当はコールドクリームも肌がしっとりしながらメイク落とせるから使いたいけど、子供がいるとゆっくり落としてられない。

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/05(木) 23:57:34 

    がるちゃんでグリセリンフリーを知って、ちふれのサッパリ化粧水と乳液を使ってます。

    +40

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/06(金) 00:04:07 

    口紅好き
    ボルドー系の色味が綺麗✨
    最近はマスクだから全く口紅してないけど
    ちふれ好きな人

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/06(金) 00:04:24 

    ルースパウダーとても気に入っています!
    光沢がきれいです。ハイライトいらず

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/06(金) 00:04:37 

    チューブに入ったクレンジングジェルが好きで何度もリピートしてた
    クレンジングクリームも肌が乾燥しない所が好きでよく使ってたけど、気温が低いとなかなか乳化しなくて面倒なのと、どうしてもアイメイクが落ちにくい(ポイントメイク落とし使えばいいんだけどね…)

    最近他のを使ってたけどまた戻そうかな
    ちふれは安定感あって好き

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/06(金) 00:05:43 

    >>5
    マッサージクリーム評価も良かったのに私の肌に合わなくってショックだった…
    洗い終わったら突っ張るし、顔が痒くなる…
    私だけかな…

    +12

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/06(金) 00:11:06 

    金欠の時にピンクのファンデ買ってみたらしっとりしてなかなか良かったのでリピしてる

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/06(金) 00:13:48 

    >>24
    お肌がかなり敏感な私でも大丈夫だったし、艶玉って言うのかな?友達数人に褒められたから、お勧めしたけど、その中の2人も合わないと言ってたね…。

    何かあなたに合ったマッサージクリームが見つかります様に。

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/06(金) 00:14:50 

    >>1
    さっき、コールドクリームでクルクルしてサッパリしてきたとこだわ!
    リキッドファンデ+粉で厚めだったから一度ティッシュオフして、再度クルクルしたけど、これありですかね?
    流す時は乳化させながら、ゆっくり流しました。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/06(金) 00:16:08 

    クレンジングリキッドと美容液使ってる

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/06(金) 00:18:26 

    >>10
    泡洗顔は好き
    +αを求めてなければこれで十分だと思う

    アイシャドウは同じプチプラのキャンメイクやセザンヌの方が使いやすい気がする

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/06(金) 00:19:24 

    美容の専門学校通ってた友人から聞いた話だけど授業で使われるスキンケアはちふれなんだって。先生いわくちふれは成分をハッキリ表示してて、もし肌に合わない子がいても何の成分が合うか合わないか分かるし、あんまり余計な成分が入ってないから大抵の子は大丈夫だからだそう。
    友達は某ハイブランドのBAになったけど未だにちふれの白いノーマルタイプのスキンケア使ってるよ。最先端の高い成分より自分に合った保湿が一番のエイジングケアだって。私は青い美白タイプ愛用してる!

    +107

    -3

  • 31. 匿名 2020/11/06(金) 00:19:55 

    安いのに描きやすいアイブロウは何本もリピートしています

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/06(金) 00:20:45 

    前に使っている化粧品トピで
    ちふれ上げたらすごい数のマイナスつけられた。

    +83

    -6

  • 33. 匿名 2020/11/06(金) 00:21:14 

    ファンデーションの厚塗りが苦手なので毎回ちふれの美容液数滴をファンデーションに混ぜて薄めて使ってる
    ちふれは香料や日光過敏症の私でも使えるのとドラッグストアなどで手軽な価格で買えるところが魅力

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/06(金) 00:21:18 

    有名なボラージクリームはやっぱりすごく良かった!
    ただニオイがちょっと…生臭いような感じで馴染めない。

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/06(金) 00:22:47 

    >>13
    ちふれは
    ち→ちいき(地域)
    ふ→ふじん(婦人)
    れ→れんごう(連合)
      (…れ についてはうろ覚えだけど)
    だから、婦人コーナーにあるんだろうね
    デパートの店舗にはアドバイザーさんがいるので、いろいろ教えてもらえて安心です。
    そしておどろく事に、ゴージャスなお仕立てのお洋服を召されたご婦人のお客さんが多かった。

    +58

    -4

  • 36. 匿名 2020/11/06(金) 00:32:04 

    デパコスで気に入った商品があっても販売終了とか買えなくなることも多いけどちふれは発売40年なんてロングセラーが沢山あるのが強み

    +69

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/06(金) 00:40:09 

    安いから逆に敬遠してたんだけど、最近赤の美容液使い始めた
    美白系なのに保湿感もあっていい感じ。化粧水や乳液も気になる!

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/06(金) 00:47:01 

    >>34
    それめっちゃ良いけどカメムシ臭するよね

    +1

    -10

  • 39. 匿名 2020/11/06(金) 00:48:32 

    15年以上資生堂のdプログラムを使ってたけど、ある日ふとちふれなら使えるんじゃないか?と思い立って化粧水のとてもしっとり使いだした。
    そしたら私には合ったようで母にも勧めて二人で使ってます。
    冬場は体にも塗ってる。
    ただ乳液は合わなかった。
    化粧水だけで、ものすごく安くついて有難い!
    ちふれ大好き!!

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2020/11/06(金) 01:12:36 

    美白化粧水気になってます
    赤と青迷う

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/06(金) 01:17:01 

    >>1
    これ大好き。私の肌には合って肌すごく綺麗になったよ。使い方間違ってる人多いよね?(乳化させるまでは水分だめ。お風呂に置かない)
    リビングに置いてテレビ見ながら肩までマッサージ→脚でお風呂の扉あけて浴室で乳化→洗い流してる。肩コリも良くなった!

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/06(金) 01:18:56 

    オールインワンジェルの愛用者です。
    夜はいつも眠いのと疲れてるのとであれこれ使って丁寧に出来そうにないのでありがたい商品です。
    ちふれの高級ライン?の綾花を使っている方ってここにいますか?スキンケア、メイクともに気になります。

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/06(金) 01:53:47 

    無くてもいいけど使ってみようかな的なアイテム(リップライナーとか)を買う時にとりあえずちふれでお試しする
    で、必要なアイテムだと思ったら別メーカーのもう少し高いやつを買うことが多い
    色んなアイテムの入り口として使わせてもらってます🙏🏻

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/06(金) 01:59:44 

    セザンヌの下地使ってたけどヒリヒリしてきたので、ちふれのメーキャップベースクリームに変えたら全然ヒリヒリしなくて良かった!

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/06(金) 02:35:36 

    >>26
    ありがとうございます。
    色々試してみます。
    ちふれもだめでキュレルも合わない私…
    何肌なんだろうね…

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/06(金) 02:38:30 

    >>1
    これ毎日使うのはめんどくさいですが、すごくいいです。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/06(金) 03:19:45 

    秋冬コレクションのリップケース持ってます。可愛いですよね!

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/06(金) 03:41:44 

    >>13
    家庭科だか社会科だかで出てきた記憶…

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/06(金) 05:20:02 

    シンプルで良いよね
    口紅の石油臭さだけは改良して欲しい

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/06(金) 05:36:54 

    無難でいいよね
    日々使いに十分な質

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/06(金) 06:10:12 

    口紅、ルースパウダー、オールインワンジェル、BBクリーム使ってる。痒くならないから最高。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/06(金) 06:54:08 

    >>21
    このリップ、色は好きなのに皮がベロベロ剥がれちゃうんだよね…
    あと匂いが結構きつい気がするんだけど、そんなことない?

    +18

    -3

  • 53. 匿名 2020/11/06(金) 07:02:25 

    最近、トリートメントを使い始めた。気に入ったのでリピする予定。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/06(金) 07:32:45 

    >>42
    アイライナーするする書けて
    愛用中です。
    でもちふれなのに2000円という気持ちが
    あり…

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/06(金) 07:33:12 

    >>41
    そんなに長い時間クレンジングをのせてたら肌に悪そう。
    というか摩擦がすごそう。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2020/11/06(金) 07:37:13 

    乳液がグリセリンフリーでお世話になっていますm(_ _)m

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/06(金) 07:40:19 

    日焼け止めジェルを体用に使ってるけど、ベタベタしないし焼けないし良かった。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/06(金) 07:56:46 

    >>34
    毎年寒くなってくるとボラージクリームの出番。
    青いバナナみたいな香りはするけどそこまで臭い!と思った事ないかも。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/06(金) 08:02:16 

    ちふれのBBクリームは何本リピートしたか分からない位好き。
    イエロー系の肌色にも合うし毛穴落ちもしなくて肌のアラが自然に目立たなくなるから、他のBBに浮気しても必ず戻ってしまう。

    イオンでしか売ってない保湿タイプのBBを買おうか迷ってるんだけど、どなたか使い比べた事のある方居ませんか?
    色味や使い心地の違いを知りたいです。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/06(金) 08:02:27 

    ちふれは下手に広告してないし、原料やケースに無駄なお金使ってないから、品質もいいしシンプルで安いんだよね。ちふれ最高!

    +36

    -2

  • 61. 匿名 2020/11/06(金) 08:03:16 

    >>42
    綾花使ってますよ
    安いし

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/06(金) 08:11:33 

    >>55
    手触りがオイル状になるまで確かに時間かかる。冬は特に。肩と首は強めにマッサージしてて顔は薬指だけど確かに摩擦はかかってるね。週3くらいで使ってる。私は肌ほめられること増えて気に入ってるけど短時間派と、マッサージ&摩擦NG派にはオススメ出来ない

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/06(金) 08:34:22 

    >>13
    地方民ですが、30年近く前は婦人会でまとめて注文してたようで、母とカタログ見てた覚えがあります。
    なんか特別感があってワクワクしました。
    お年頃だったので、無印かちふれのあぶら取り紙を持つのがステータスな部分もありました笑
    今思うと微笑ましいです笑

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/06(金) 08:43:01 

    >>41
    このコールドクリーム気になっててコスメトピで質問したら親切に分かりやすく答えてもらえて有難かったです。
    ちょっと手間やコツが必要な点を念頭に置いて使おうと思いました。
    明日、ドラッグストアのポイントデーなので買ってきます!

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/06(金) 08:44:20 

    基礎化粧品がちふればっかりだったから、試しにとドラッグストアで他のに変えたらなんか合わなくて、使いきる前に元に戻りました。

    オールインワンジェルがすごくいい。
    本当にこれだけでもっちりする。

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/06(金) 08:55:34 

    >>13
    私の住んでるデパートもそうです!コスメフロアじゃなく呉服のフロアにあります。
    母が綾花使ってるのでそこで買うんですが、こないだ普通のドラッグストア行ったら綾花売ってて、しかもほぼ展開してたのでたまげました(笑)

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/06(金) 09:05:39 

    ノンアルの化粧水、UVバイケーキ(ファンデ)、下地使ってる。
    アトピーだけど全然痒くならないから嬉しい。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/06(金) 09:15:06 

    ちふれのコールドクリーム愛用してます。毛穴がマシになった!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/06(金) 09:22:09 

    高級ラインのHIKARIMIRAIが気になっています。
    お使いの方いらっしゃいますか?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/06(金) 09:30:02 

    >>10
    泡洗顔、朝使ってます。
    乾燥肌ですが、洗浄力が強すぎないのでちょうどいいかな?
    しっかり落として潤いも欲しい!とかじゃなければいいと思います(^^)

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/06(金) 09:31:09 

    義務化される前から成分表示、しかも比率まで表示されているのが有難いです。
    ほとんどのメーカーは比率までは出てないので…

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/06(金) 09:39:06 

    Wikipediaより
    >雑誌『暮しの手帖』に他社大手メーカーの高額商品との比較検証記事が掲載され、その品質に大差無しとの評価を見た婦人会役員が問い合わせ、組織としての販売斡旋を提案、翌1968年(昭和43年)に「ちふれ化粧品」が誕生した。

    やっぱりご婦人のマーケティング能力は侮れないね。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/06(金) 09:45:06 

    >>13
    地元の百貨店にはちふれが入ってるよ
    それも高層階の隅っこで地味~に展開してる(婦人用ウィッグとかおばちゃん向け衣料品が置いてある階)
    決してシャネルや資生堂やルナソルが入っている階ではないw

    +49

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/06(金) 10:12:08 

    3歳娘の七五三でメイクしてもらったんだけどチークがちふれで私が持ってるのと色まで同じだったw

    娘は少し乾燥肌なんだけど翌日の肌荒れなどもなかったから安いけど悪いものではないんだなと思いました。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/06(金) 10:22:30 

    洗顔フォームとパーフェクトメイククレンジングは10年以上愛用してる。軽いアトピー体質だけどピリピリしない。メイククレンジングはもうちょっと容量が多いといいなと思うけど安いから何本も買いだめしておける。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/06(金) 10:38:50 

    ハーバーをライン使いしてるけど、スクワラン オイル以外はちふれでも良いのかなぁと思う今日この頃

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/06(金) 10:53:32 

    >>7
    ありがとう!買うわ!!

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/06(金) 10:58:26 

    ちふれの繰り出し式アイライナー。
    目が悪いからリキッドはうまくひけないし、このアイライナーなら自然に書けて後ろのチップでぼかせるから本当綺麗に決まる。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/06(金) 11:59:17 

    ピンクの濃厚シリーズの乳液を愛用中です!
    化粧水とコレだけなのにモチモチです

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/06(金) 12:39:31 

    >>33
    美容液をファンデに混ぜる!
    ありそうなのに思いつかなかった。。
    真似させていただきます!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/06(金) 12:58:49 

    >>76
    私は逆にHABAのスクワランオイル以外は、ちふれをライン使いしています。
    化粧水が冬だけ少し乾燥するので、HABAのGローションにしようかと思っています。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/06(金) 12:59:00 

    ノンアルコールタイプの化粧水を長年愛用。
    ベタベタや香料の強いものは苦手なので、
    私にはとても合ってる。
    詰め替え用もあるんだけど、なんか衛生的にどうなのかな
    と思って、いつもボトルで買ってしまいます。

    唇の乾燥のひどさが皮膚科レベルの夫は、
    薬用リップはちふれです。
    白くてシンプルなデザインなので、男性でも大丈夫。
    付け心地も滑らかでうるおう。

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2020/11/06(金) 13:39:03 

    基礎化粧品全般使ってる。美容液はちふれともうひとつ他社の金額ゼロ一個多いやつ利用。
    敏感肌&アトピー体質の私の肌に合うの嬉しすぎ。
    全然肌が化粧品に負けることがない。
    ちふれに合った頃から体質マシになってきたかも。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/06(金) 14:11:17 

    >>35
    デパートのちふれのコーナーって、高確率で隣がヅラ売り場じゃない?

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/06(金) 16:45:19 

    >>84
    私のとこは、向かいが呉服屋で横が催事エリア

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/06(金) 17:59:09 

    ちふれの美容液(エイジングケア用)を使用されたことある方いたら感想聞きたいです。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/06(金) 18:53:18 

    ドゥーオーガニック(ちふれグループみたいです)の商品使ったことある方いますか?
    ちょい高めですが気になってます!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/06(金) 19:21:37 

    >>1
    化粧水おすすめです。もう何年もリピしてる。
    ちふれの化粧水してニベアぬったらモチモチ。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/06(金) 19:37:33 

    >>1
    ずっとこれリピしてた。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/06(金) 19:43:10 

    インテリアの邪魔にならないシンプルなデザイン好きだよ。
    最近の化粧水とか乳液って文字ドーン!とかわけわからん色使いで机の上が一気にモサくなるけどちふれは邪魔しないので好き。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/06(金) 20:30:09 

    日焼け止めってどうですか??

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/06(金) 23:09:43 

    >>39
    ちなみに乳液はどこのを使ってるのですか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/06(金) 23:25:30 

    >>35
    全国地域婦人団体連絡協議会の略

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/06(金) 23:27:32 

    >>52
    原材料臭はするよね
    脂っぽい匂い

    香料入れてないからこその匂いだなと思ってる

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2020/11/07(土) 01:11:33 

    >>92
    朝はdプログラムで、夜は資生堂のドゥーエです。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/07(土) 07:02:40 

    >>95
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/07(土) 08:03:09 

    >>52
    こないだまで大丈夫だったのに、昨日からベロベロに。冬だからかな。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/07(土) 09:45:05 

    >>86
    年齢も年齢なのでちふれの白いボトルの美容液(定価¥600)からエイジングケア用美容液に変えましたが、私にはノンアルコール美容液との違いは分かりませんでした。
    値段も¥600と安いので又元に戻りノンアルコール美容液を惜しみなくたっぷり使ってプルプルです♪♪♪

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/07(土) 19:01:00 

    >>98
    ありがとうございます!
    エイジングケア用にと思って考えていたので白いボトルの方はノーマークでした。
    まずは白いボトルの方を買ってみます!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/07(土) 21:03:52 

    ちふれBB使用されてる方 

    BBクリームを購入するか検討中です。
    マスクにつきますか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/07(土) 21:09:56 

    42です。
    漠然とした質問なのに返信ありがとうございました。やっぱりいいんですね。候補に入れていこうかと思います。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/08(日) 19:16:51 

    東急ストアの化粧品割引デーの対象と知ってからいろいろとお試し中です!
    赤色の美白乳液と日焼け止めリピートしてます!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/09(月) 01:25:08 

    美容液の青使ってる
    お肌柔らかくなるから下地の乗りが良くなる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/09(月) 15:34:41 

    美容液の青を使ってみたくてドラッグストア行ったけど無かったから赤買ってきた。効果あると良いな。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/10(火) 09:35:21 

    うちの母親がずっとちふれ使ってる。70だけど、肌がすごく綺麗で羨ましい。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/10(火) 14:35:16 

    クレンジング、洗顔、化粧水、クリームすべてちふれに変えました。前までザラザラだった鼻の毛穴がツルツルになりました。頬もモチモチだし、心なしかそばかすも減ったような。今日エッセンシャルクリームを買ってきたので使うのが楽しみ!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/10(火) 15:21:46 

    今日、ドラッグストアに行ったら
    今までおばさんぽいと勝手に思ってたけど
    アイシャドウもチークも
    シンプルなパッケージになってて
    しかもめちゃくちゃ安くて
    いっぱい買ったよ!

    スキンケア用品も気になってる!
    保湿クリームかな?
    使ったことある人感想教えてほしい!!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/12(木) 23:33:22 

    >>40
    青はビタミンCのみ配合だけど赤はビタミンC+アルブチンが配合されてるね。使用感は青はさっぱり、赤はしっとりみたいなかんじ。成分と使用感を考慮して好みのほうを買ったら良いと思うよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/13(金) 11:43:37 

    >>108
    わあ!ありがとうございます
    冬の間は赤にしようかな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード