- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/11/04(水) 22:01:20
三上のおばちゃんのお店。+20
-5
-
2. 匿名 2020/11/04(水) 22:01:34
梅屋+5
-0
-
3. 匿名 2020/11/04(水) 22:01:39
しんしん堂+6
-0
-
4. 匿名 2020/11/04(水) 22:01:45
うさぎやさん。+25
-0
-
5. 匿名 2020/11/04(水) 22:01:49
カメイ屋+2
-0
-
6. 匿名 2020/11/04(水) 22:01:57
まるさん+1
-0
-
7. 匿名 2020/11/04(水) 22:02:05
キャット+2
-0
-
8. 匿名 2020/11/04(水) 22:02:30
ぺんてる+4
-0
-
9. 匿名 2020/11/04(水) 22:02:30
タナカ+13
-0
-
10. 匿名 2020/11/04(水) 22:02:38
なかよし+12
-0
-
11. 匿名 2020/11/04(水) 22:02:56
佐藤たばこ屋+7
-1
-
12. 匿名 2020/11/04(水) 22:03:00
やまだ+7
-1
-
13. 匿名 2020/11/04(水) 22:03:19
ぽっぽや+3
-0
-
14. 匿名 2020/11/04(水) 22:03:35
みは
(みはらし屋)
ロケで使われることも多々あり…
こち亀の映画などにも出てきました!+30
-1
-
15. 匿名 2020/11/04(水) 22:03:35
ひよこ+3
-0
-
16. 匿名 2020/11/04(水) 22:03:44
トンボ屋+7
-0
-
17. 匿名 2020/11/04(水) 22:03:56
身バレするからいえない+10
-28
-
18. 匿名 2020/11/04(水) 22:04:10
おっちゃい(落合さんのお店って意味らしいw)+4
-0
-
19. 匿名 2020/11/04(水) 22:04:21
つかだ+2
-0
-
20. 匿名 2020/11/04(水) 22:04:22
かんの+3
-0
-
21. 匿名 2020/11/04(水) 22:04:35
おごしタバコ店
+2
-0
-
22. 匿名 2020/11/04(水) 22:05:05
○○商店ってところだけと名前忘れちゃった。
もう潰れてなくなっちゃったけど+10
-0
-
23. 匿名 2020/11/04(水) 22:05:14
ヤマザキ?+12
-0
-
24. 匿名 2020/11/04(水) 22:05:21
ホームラン堂+3
-0
-
25. 匿名 2020/11/04(水) 22:05:32
おきんちゃん+3
-0
-
26. 匿名 2020/11/04(水) 22:05:42
加賀屋+3
-0
-
27. 匿名 2020/11/04(水) 22:05:44
ちゃちゃい+2
-0
-
28. 匿名 2020/11/04(水) 22:06:10
これ被る人少なそうw+41
-0
-
29. 匿名 2020/11/04(水) 22:06:14
こまつやさん+9
-0
-
30. 匿名 2020/11/04(水) 22:06:29
店商うとさ+2
-2
-
31. 匿名 2020/11/04(水) 22:06:45
かんべはん+2
-0
-
32. 匿名 2020/11/04(水) 22:07:04
>>1
駄菓子屋風和里+2
-1
-
33. 匿名 2020/11/04(水) 22:07:25
むぎばたけ+11
-0
-
34. 匿名 2020/11/04(水) 22:08:08
たばこ屋+14
-0
-
35. 匿名 2020/11/04(水) 22:08:52
せいじろう+0
-0
-
36. 匿名 2020/11/04(水) 22:09:19
ナツメ(夏目)さん
小学校からすぐのところにあって、高学年くらいの時はは「りぼん」を予約?取り置き?してもらってたなー
今は隠居されたみたいで、新しい住宅が建ってた+6
-0
-
37. 匿名 2020/11/04(水) 22:09:20
吉左衛門
昔からの屋号?で呼んでました
+0
-0
-
38. 匿名 2020/11/04(水) 22:09:45
かどや+18
-0
-
39. 匿名 2020/11/04(水) 22:09:56
かどや+13
-0
-
40. 匿名 2020/11/04(水) 22:10:03
たなかみせ
知ってる人いるかなぁ+2
-0
-
41. 匿名 2020/11/04(水) 22:10:12
+15
-0
-
42. 匿名 2020/11/04(水) 22:10:24
うつみ文房具店
通称「うつみ」
文房具と駄菓子が半々の割合の店だった+5
-0
-
43. 匿名 2020/11/04(水) 22:10:32
水村商店
+2
-0
-
44. 匿名 2020/11/04(水) 22:10:32
柴山商店
ツケOKでした(笑)+5
-0
-
45. 匿名 2020/11/04(水) 22:10:37
こめや
お米屋さんの中に駄菓子屋がありました。+8
-0
-
46. 匿名 2020/11/04(水) 22:10:40
パピー
同じ名前の穴が店頭に居た+6
-0
-
47. 匿名 2020/11/04(水) 22:10:42
ふるた+2
-0
-
48. 匿名 2020/11/04(水) 22:10:46
さがみや+2
-2
-
49. 匿名 2020/11/04(水) 22:11:10
名前なんてあったか不明
みんなばばこ屋って言ってた
ばーちゃんがやってる駄菓子&タバコ屋だったから。+4
-1
-
50. 匿名 2020/11/04(水) 22:11:16
おばちゃんの店+4
-1
-
51. 匿名 2020/11/04(水) 22:11:18
駄菓子ばかり置いてあったけど、パンも置いてたからかな。普通にフジパンだった。+0
-0
-
52. 匿名 2020/11/04(水) 22:11:22
ふくちゃん+2
-0
-
53. 匿名 2020/11/04(水) 22:11:26
たまご屋+3
-0
-
54. 匿名 2020/11/04(水) 22:11:40
のだ商店+0
-0
-
55. 匿名 2020/11/04(水) 22:11:58
しみずや+1
-0
-
56. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:04
>>44
えー!すごい笑+7
-0
-
57. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:05
カドミセ
三叉路の角にありました+2
-0
-
58. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:07
アマイ堂(札幌市中央区)+0
-0
-
59. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:12
みかさ+1
-0
-
60. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:24
はらっぱ+0
-0
-
61. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:28
さわださん+1
-0
-
62. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:33
リッチ+0
-0
-
63. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:41
はしの
郡津駅の近く。仲間がいたらいいなぁ*\(^o^)/*+2
-0
-
64. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:46
ごそう
全く愛想のないおばあちゃんがやっていた
駄菓子屋って子供好きの人がやってるイメージだったから今でも鮮明に覚えてる+3
-0
-
65. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:48
いりふね+0
-0
-
66. 匿名 2020/11/04(水) 22:13:14
不二家さん。
卵サンドイッチがめちゃくちゃおいしかったなぁ+1
-0
-
67. 匿名 2020/11/04(水) 22:13:31
まいど+0
-0
-
68. 匿名 2020/11/04(水) 22:13:36
たねや+0
-0
-
69. 匿名 2020/11/04(水) 22:13:52
いとう+4
-0
-
70. 匿名 2020/11/04(水) 22:14:12
>>46
穴じゃない!犬!+11
-0
-
71. 匿名 2020/11/04(水) 22:14:13
比嘉商店
沖縄あるあるだと思うw+1
-0
-
72. 匿名 2020/11/04(水) 22:14:21
かどや+5
-0
-
73. 匿名 2020/11/04(水) 22:14:21
つかさ堂
本も置いてたから小学〇年生とか
発売日に買いに行ってた+4
-0
-
74. 匿名 2020/11/04(水) 22:14:53
お寺
お寺の敷地内にお店があったから…
本当の名前は知らない+2
-0
-
75. 匿名 2020/11/04(水) 22:14:57
かどや
もうお店なくなって更地になってるけど。。+6
-0
-
76. 匿名 2020/11/04(水) 22:15:04
ばば屋。おばあちゃんがやってたから。本当の名前は違うらしいけど、子供達にはこれで呼ばれてた。+5
-0
-
77. 匿名 2020/11/04(水) 22:15:46
ふくだや
福田さんがやってた+1
-0
-
78. 匿名 2020/11/04(水) 22:15:48
おもちゃ屋+1
-0
-
79. 匿名 2020/11/04(水) 22:15:51
加藤商店
中学生の頃 爆竹買いに行ってた!+2
-0
-
80. 匿名 2020/11/04(水) 22:16:15
モヨロ屋。
さて、わかる方はいるのか!+2
-0
-
81. 匿名 2020/11/04(水) 22:16:40
ウスイ+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/04(水) 22:16:43
あさひや+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/04(水) 22:16:45
コメント見ると、かどやが被ってる!+23
-0
-
84. 匿名 2020/11/04(水) 22:16:54
>>9
同じ。うちの近所の駄菓子屋さんもタナカだった。+4
-0
-
85. 匿名 2020/11/04(水) 22:17:08
ちゃめっぺ、くろべ、はっとり+4
-0
-
86. 匿名 2020/11/04(水) 22:17:14
文丁+1
-1
-
87. 匿名 2020/11/04(水) 22:17:25
仙台菓子店+0
-0
-
88. 匿名 2020/11/04(水) 22:17:27
>>28
トピ画の『みは』高校の帰りに毎日行ってたww
わぁっ!って声が出たww+4
-1
-
89. 匿名 2020/11/04(水) 22:17:33
ライオン堂。
子供相手に消費税を取ったり友達の付き添いで一緒にお店に入ると「買わないなら店に入るな」って言ってくる鬼畜な店だった(笑)+4
-0
-
90. 匿名 2020/11/04(水) 22:17:35
コップ屋+0
-0
-
91. 匿名 2020/11/04(水) 22:18:01
ディンドン+0
-0
-
92. 匿名 2020/11/04(水) 22:18:30
かどや多い!笑+22
-0
-
93. 匿名 2020/11/04(水) 22:18:30
あれ、そういや知らないや。
子供達の間で「●●駄菓子屋」て呼んでたけどほんとは何だったんだろう。+2
-0
-
94. 匿名 2020/11/04(水) 22:18:39
かめや+2
-0
-
95. 匿名 2020/11/04(水) 22:18:43
ひょうらん+1
-0
-
96. 匿名 2020/11/04(水) 22:18:56
>>53
まさか、横浜市ですか?+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/04(水) 22:20:18
岩垂
野田商店+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/04(水) 22:20:29
いもや+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/04(水) 22:20:29
店の場所とかおばちゃんの顔は思いだせるんだけど、店名が思い出せない+2
-0
-
100. 匿名 2020/11/04(水) 22:20:43
たなべ+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/04(水) 22:21:16
丸亀堂
同級生のおじいちゃんのお店だった
まだあるのかな+2
-0
-
102. 匿名 2020/11/04(水) 22:21:34
おけや+3
-0
-
103. 匿名 2020/11/04(水) 22:21:43
>>83
>>75です同じとこかもしれないって
少しドキドキしました笑
ちなみにおばちゃんの口癖?は
ありがと、ありがと。。でした
+1
-0
-
104. 匿名 2020/11/04(水) 22:22:40
2軒あるけどどちらもちゃんとした屋号わからない…
1.ねえちゃんばあちゃん
お嫁さんとお姑さんふたりが店番してた
2.ジジババ
おじいちゃんとおばあちゃんが店番してた+2
-0
-
105. 匿名 2020/11/04(水) 22:23:08
あさひや+2
-0
-
106. 匿名 2020/11/04(水) 22:23:46
とりや
漢字は知らない+2
-0
-
107. 匿名 2020/11/04(水) 22:23:58
ポム+1
-0
-
108. 匿名 2020/11/04(水) 22:24:23
あずまや+2
-0
-
109. 匿名 2020/11/04(水) 22:25:47
たしろ
小学校出てすぐの所にあった。+1
-0
-
110. 匿名 2020/11/04(水) 22:25:56
よろずや+2
-0
-
111. 匿名 2020/11/04(水) 22:26:17
大川 (東京・豊洲)
2畳ぐらいのスペースに鉄板テーブルがあって、そこでおばちゃんがもんじゃ焼いてくれたなー!
100円もんじゃにベビースター入れて、えびせんに乗せて食べたっけ…夏はラムネもつけたことがある。
最高だった。+5
-0
-
112. 匿名 2020/11/04(水) 22:26:48
いなみ+1
-0
-
113. 匿名 2020/11/04(水) 22:26:55
ちびっこや
小さな小屋で、3時になるとおばちゃんがママチャリでやってきて開けてくれる。+2
-1
-
114. 匿名 2020/11/04(水) 22:27:03
やんま+1
-0
-
115. 匿名 2020/11/04(水) 22:28:03
ばぁちゃん店
ちょっと離れた所にじぃちゃん店もあった
親もそう読んでたから正式名称は知らない+5
-0
-
116. 匿名 2020/11/04(水) 22:28:56
つくし
知ってる人いたらなんか嬉しい笑+1
-0
-
117. 匿名 2020/11/04(水) 22:29:39
>>1
まるまさ+1
-0
-
118. 匿名 2020/11/04(水) 22:30:04
伊と晴
「いとはる」「いとせい」どちらの読み方が正しかったのかわからないけど自分はいとはる呼び
昔はお婆さんが店番してたけどお店はもう無い+2
-0
-
119. 匿名 2020/11/04(水) 22:30:16
太郎と花子+1
-0
-
120. 匿名 2020/11/04(水) 22:31:32
池田パン+1
-0
-
121. 匿名 2020/11/04(水) 22:31:56
どんぐり+1
-0
-
122. 匿名 2020/11/04(水) 22:31:59
はしもと屋
そのおばあちゃんがハシモトさんだったらしい+1
-0
-
123. 匿名 2020/11/04(水) 22:32:26
つきおか
こおりや
+1
-0
-
124. 匿名 2020/11/04(水) 22:33:26
きもと+1
-0
-
125. 匿名 2020/11/04(水) 22:33:35
あきやま
小学校の目の前にあったけど20年ほど前になくなってしまった+2
-0
-
126. 匿名 2020/11/04(水) 22:33:56
おおなか+1
-0
-
127. 匿名 2020/11/04(水) 22:34:05
茶屋 峠+1
-0
-
128. 匿名 2020/11/04(水) 22:35:37
あらいさん。
今子供たちが行ってる駄菓子屋は「ひよこ」
昔からある駄菓子屋で、こんなところ。+4
-0
-
129. 匿名 2020/11/04(水) 22:36:26
いけや+1
-0
-
130. 匿名 2020/11/04(水) 22:37:10
神田商店
小学校の近くにあって、よく神田商店でブタメン買ってみんなで食べてたな〜+1
-0
-
131. 匿名 2020/11/04(水) 22:37:11
白岩商店+2
-0
-
132. 匿名 2020/11/04(水) 22:37:26
ばーちゃん店+1
-0
-
133. 匿名 2020/11/04(水) 22:38:21
かどや+4
-0
-
134. 匿名 2020/11/04(水) 22:38:56
くらもち+1
-0
-
135. 匿名 2020/11/04(水) 22:38:59
イワサキ+1
-0
-
136. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:16
わたなべ+2
-0
-
137. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:32
かわしり+1
-0
-
138. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:37
マコ店+1
-0
-
139. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:40
那須商店+1
-0
-
140. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:42
まつくら
そろばん塾の近くにあった。+1
-0
-
141. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:46
しんりき
マヨコンよく食べたなぁ
+1
-0
-
142. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:51
オダカ+1
-0
-
143. 匿名 2020/11/04(水) 22:40:44
ふじや+2
-0
-
144. 匿名 2020/11/04(水) 22:40:52
粟船堂+1
-0
-
145. 匿名 2020/11/04(水) 22:41:03
>>24
横井のホームラン堂?のわけないか。
そこのおまんじゅうが好きだった!+1
-0
-
146. 匿名 2020/11/04(水) 22:42:06
千寿堂+1
-0
-
147. 匿名 2020/11/04(水) 22:42:16
がっちゃん屋+0
-0
-
148. 匿名 2020/11/04(水) 22:42:47
高岡の亀や萬年堂+1
-0
-
149. 匿名 2020/11/04(水) 22:43:27
にかいや+3
-0
-
150. 匿名 2020/11/04(水) 22:43:47
キノピオ(大泉学園)+1
-0
-
151. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:13
あやめや
実家が解体屋で、あやめや解体する時に数年ぶりに現場入りした。いつもは事務なんだけど。
親父と兄貴と泣きながら解体した。+5
-0
-
152. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:14
>>107
栃木県ですか?+1
-0
-
153. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:14
>>1
さめずや
宇宙のお店+1
-0
-
154. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:22
石田屋
文祥堂
どちらも、もんじゃ焼きが出来ました!ベビースター入れて+2
-0
-
155. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:31
まさるや+1
-0
-
156. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:31
>>84
何県?+1
-0
-
157. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:35
村田屋+2
-2
-
158. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:58
ミッキー+2
-0
-
159. 匿名 2020/11/04(水) 22:45:07
>>59
筑紫じゃないよね?+1
-0
-
160. 匿名 2020/11/04(水) 22:45:14
マコちゃん+1
-0
-
161. 匿名 2020/11/04(水) 22:45:36
あまの。+1
-0
-
162. 匿名 2020/11/04(水) 22:46:34
くれよん+1
-0
-
163. 匿名 2020/11/04(水) 22:46:37
となりのみよちゃん+1
-0
-
164. 匿名 2020/11/04(水) 22:47:10
えちごや+2
-0
-
165. 匿名 2020/11/04(水) 22:48:17
レゴ+1
-0
-
166. 匿名 2020/11/04(水) 22:48:49
ナガセ!+1
-0
-
167. 匿名 2020/11/04(水) 22:49:47
たかた+1
-0
-
168. 匿名 2020/11/04(水) 22:49:51
やまもと+1
-0
-
169. 匿名 2020/11/04(水) 22:51:10
せき文具
いずみ文具
略していずぶん、せきぶん。同郷の人がいたらよろしく。+2
-0
-
170. 匿名 2020/11/04(水) 22:51:56
ひまわりや+1
-0
-
171. 匿名 2020/11/04(水) 22:52:13
なかじま
ちびまる子ちゃんの表紙みたいなザ・駄菓子屋って感じの店だった
放課後友達と自転車乗って行ったなあ
今そこはおしゃれコインランドリーになってる+1
-0
-
172. 匿名 2020/11/04(水) 22:52:47
ばばや
おばあちゃんがやってたからかな~懐かしい。+1
-0
-
173. 匿名 2020/11/04(水) 22:53:34
たばこや+2
-0
-
174. 匿名 2020/11/04(水) 22:54:22
ワンワン堂+1
-0
-
175. 匿名 2020/11/04(水) 22:55:23
南部堂 小学校の前にあった+2
-0
-
176. 匿名 2020/11/04(水) 22:56:00
清水商店+1
-0
-
177. 匿名 2020/11/04(水) 22:56:13
いわや+1
-0
-
178. 匿名 2020/11/04(水) 22:58:31
いぬづか
ラブホテルの近くにあるんだけど、まだお店は健在してるのかしら+0
-0
-
179. 匿名 2020/11/04(水) 22:58:56
はやし+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/04(水) 23:00:27
すぎやま+0
-0
-
181. 匿名 2020/11/04(水) 23:00:38
しみせ+3
-0
-
182. 匿名 2020/11/04(水) 23:00:43
名前あったはずだけど、みんな
じじばばって言ってた。
悪い意味じゃ無くて。
おじいちゃんとおばちゃんがしてて、お菓子かったら、おけで袋入りの個包装された飴ちゃんいっぱいくれた。
おつが増えるからめっちゃ嬉しかった+2
-0
-
183. 匿名 2020/11/04(水) 23:01:07
つるや+2
-0
-
184. 匿名 2020/11/04(水) 23:01:08
北海屋(多分)中野区と新宿区の境目辺りにあった。落合公園の側。
まず手持ちのお金をカウンターに置くよう言われるの。んで、選んだ商品をおばさんのいるカウンターの上にその都度持っていくシステム。あと幾ら分と声かけあり。
緊張感がすごかったw+2
-0
-
185. 匿名 2020/11/04(水) 23:02:40
のぐち。
上ののぐちと下ののぐちと2店舗あったよ。+2
-0
-
186. 匿名 2020/11/04(水) 23:03:42
親のわたしの時代はしちごさん
子どもは山長&げしさん(下司酒店)+1
-0
-
187. 匿名 2020/11/04(水) 23:05:13
>>45
ムムム!
もしかして団地近くのですか!?+2
-0
-
188. 匿名 2020/11/04(水) 23:05:43
北海道函館 「くじや」+3
-0
-
189. 匿名 2020/11/04(水) 23:05:57
いもや
まったけ
いもやのおばあちゃん何十年も姿変わらなかったなあ+2
-0
-
190. 匿名 2020/11/04(水) 23:07:29
うさぎ屋+2
-0
-
191. 匿名 2020/11/04(水) 23:07:49
じば屋 勝助+1
-0
-
192. 匿名 2020/11/04(水) 23:08:17
やまと屋。+1
-0
-
193. 匿名 2020/11/04(水) 23:08:55
>>152
そうです!
通ってた学校のすぐそばにあって、放課後よく行った思い出、、+1
-0
-
194. 匿名 2020/11/04(水) 23:10:08
はぎわら+1
-0
-
195. 匿名 2020/11/04(水) 23:11:04
紙ふうせん+1
-0
-
196. 匿名 2020/11/04(水) 23:11:04
亀屋+2
-0
-
197. 匿名 2020/11/04(水) 23:11:16
南山+1
-0
-
198. 匿名 2020/11/04(水) 23:11:53
するがさん+1
-0
-
199. 匿名 2020/11/04(水) 23:12:42
はせがわ+1
-0
-
200. 匿名 2020/11/04(水) 23:13:07
ひとつや+2
-0
-
201. 匿名 2020/11/04(水) 23:13:15
どぶ屋+1
-0
-
202. 匿名 2020/11/04(水) 23:15:51
ぶんさん+1
-0
-
203. 匿名 2020/11/04(水) 23:17:14
じじばば+3
-0
-
204. 匿名 2020/11/04(水) 23:19:33
よっちゃん+1
-0
-
205. 匿名 2020/11/04(水) 23:21:33
正式名は関口商店だけど祖母が「おつねやん」と呼んでたから私もそう呼んでたw店主(おつねやん?)は子供が嫌いみたいでいつも感じが悪かった。+1
-0
-
206. 匿名 2020/11/04(水) 23:22:59
>>33
結構ある名前なのかな。私の記憶にある駄菓子屋もむぎばたけだったから見つけた時嬉しかったよ。
ちなみに芦別。
+2
-0
-
207. 匿名 2020/11/04(水) 23:23:21
レモン屋
店の前によく吠える犬が2匹いて怖かったけどめっちゃ行ってた+1
-0
-
208. 匿名 2020/11/04(水) 23:23:53
きくや+4
-0
-
209. 匿名 2020/11/04(水) 23:26:41
むつみや+1
-0
-
210. 匿名 2020/11/04(水) 23:27:31
みちくさ+2
-0
-
211. 匿名 2020/11/04(水) 23:27:35
商号は覚えてないけど爺さんと婆さんがしてたから「じじばば」って呼んでた+2
-0
-
212. 匿名 2020/11/04(水) 23:30:07
いけだや+1
-0
-
213. 匿名 2020/11/04(水) 23:32:36
学校前+1
-0
-
214. 匿名 2020/11/04(水) 23:33:24
吉野屋+1
-0
-
215. 匿名 2020/11/04(水) 23:34:32
馴染みの店がまだ出てないから私も参加!
すみや
中央区月島です+2
-0
-
216. 匿名 2020/11/04(水) 23:36:32
本田商店
+1
-0
-
217. 匿名 2020/11/04(水) 23:37:56
いなや+1
-0
-
218. 匿名 2020/11/04(水) 23:38:15
ふじみや+1
-0
-
219. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:21
みやざき+2
-0
-
220. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:24
代官山に有った、ハラッパA!
+1
-0
-
221. 匿名 2020/11/04(水) 23:46:35
さくらや+2
-0
-
222. 匿名 2020/11/04(水) 23:51:49
しんたく+1
-0
-
223. 匿名 2020/11/04(水) 23:54:44
どんひゃら村、みたいな名前でした。+1
-0
-
224. 匿名 2020/11/04(水) 23:55:44
つまんねぇ屋+2
-0
-
225. 匿名 2020/11/04(水) 23:56:33
>>1
駄菓子屋なんてなかったんだけど近くに…
+1
-0
-
226. 匿名 2020/11/04(水) 23:57:23
うわ、ぜんぜん覚えてない。
あんなに通ったのに。+1
-0
-
227. 匿名 2020/11/04(水) 23:57:27
ひがの
文化堂
太田書店+1
-0
-
228. 匿名 2020/11/04(水) 23:59:22
はとぽっぽ+1
-0
-
229. 匿名 2020/11/04(水) 23:59:37
麦わら帽子+1
-0
-
230. 匿名 2020/11/05(木) 00:03:18
おおぜき+1
-1
-
231. 匿名 2020/11/05(木) 00:04:07
ほほえみ+1
-0
-
232. 匿名 2020/11/05(木) 00:04:58
キラク+1
-0
-
233. 匿名 2020/11/05(木) 00:05:00
堀内商店+1
-0
-
234. 匿名 2020/11/05(木) 00:05:39
護国寺にあるきなめりさん 家のすぐそばで3歳で一人で行く位近かった+1
-1
-
235. 匿名 2020/11/05(木) 00:07:31
チャイルド+2
-0
-
236. 匿名 2020/11/05(木) 00:10:00
あてもんや
本当の名前は謎のまま潰れた+1
-0
-
237. 匿名 2020/11/05(木) 00:12:59
メルヘン+2
-0
-
238. 匿名 2020/11/05(木) 00:16:22
山田屋+1
-0
-
239. 匿名 2020/11/05(木) 00:22:21
でん屋。裏にもあって、そちらは裏でんと呼んでました。もう2件共無くなりました。懐かしいなぁ+1
-0
-
240. 匿名 2020/11/05(木) 00:26:05
ちゃや
のとや+1
-0
-
241. 匿名 2020/11/05(木) 00:28:10
田村屋+1
-0
-
242. 匿名 2020/11/05(木) 00:31:31
オレンジ+1
-0
-
243. 匿名 2020/11/05(木) 00:34:05
若月+1
-0
-
244. 匿名 2020/11/05(木) 00:35:33
ピンク+2
-0
-
245. 匿名 2020/11/05(木) 00:37:30
ザバラン+1
-0
-
246. 匿名 2020/11/05(木) 00:38:22
>>189
長崎ですね!
もうどっちもなくて悲しい…+2
-0
-
247. 匿名 2020/11/05(木) 00:38:40
自転車屋、又はチャリキ屋+1
-0
-
248. 匿名 2020/11/05(木) 00:42:16
山崎パン??って呼んでたような。面積狭くて小さいコンビニみたいな店だった。もう閉店しちゃったけど懐かしい。+1
-0
-
249. 匿名 2020/11/05(木) 00:47:13
赤トンボ+1
-0
-
250. 匿名 2020/11/05(木) 00:52:06
ごきた+1
-0
-
251. 匿名 2020/11/05(木) 00:58:08
ありんこ
+1
-0
-
252. 匿名 2020/11/05(木) 00:58:20
ばばや+1
-0
-
253. 匿名 2020/11/05(木) 00:58:22
ガラス屋
副業で駄菓子屋やってた+1
-0
-
254. 匿名 2020/11/05(木) 00:59:47
みどり屋
今は本屋さんになってる+1
-0
-
255. 匿名 2020/11/05(木) 01:01:01
マンガハウス
お菓子を直接取るのではなくてお菓子の前に置いてあるカードを、レジに持って行ってレジでお菓子と交換するの。珍百景に登録された+1
-0
-
256. 匿名 2020/11/05(木) 01:01:26
どんぐりころころ+1
-0
-
257. 匿名 2020/11/05(木) 01:02:07
ふじや+2
-0
-
258. 匿名 2020/11/05(木) 01:03:52
はやせ+1
-0
-
259. 匿名 2020/11/05(木) 01:04:07
もりた+1
-0
-
260. 匿名 2020/11/05(木) 01:05:53
太陽堂+1
-0
-
261. 匿名 2020/11/05(木) 01:19:34
ベル
よくブタメン食べたなぁ+1
-0
-
262. 匿名 2020/11/05(木) 01:40:10
たにさん+1
-0
-
263. 匿名 2020/11/05(木) 01:42:18
【麦ばたけ】!よく買いに行ってたけど無くなってしまって、大人になってから電車通勤の時、隣町の車窓から同じ名前で同じ雰囲気の青い屋根のお店を偶然見つけたんだけど、行けずじまいだったので経営者が同じなのかは不明。もしかしたら夢屋みたいにフランチャイズチェーン店だったのかな?+1
-0
-
264. 匿名 2020/11/05(木) 01:46:33
まっちゃん+0
-0
-
265. 匿名 2020/11/05(木) 01:53:15
>>206
横だけど、同郷の人にここで出会えるとは
むぎばたけ懐かしい+2
-0
-
266. 匿名 2020/11/05(木) 01:54:26
>>158
私も昔良く行ってたお店がミッキーでした!+1
-0
-
267. 匿名 2020/11/05(木) 02:00:38
本当の名前分かんないけど大きく「だがし屋」と書いてあったからもんま駄菓子屋と呼んでた。+0
-0
-
268. 匿名 2020/11/05(木) 02:00:59
しげつな、
西田、
ばーちゃん店、
あと一つ忘れた、、、+0
-0
-
269. 匿名 2020/11/05(木) 02:01:13
別府屋
三角店+0
-0
-
270. 匿名 2020/11/05(木) 02:13:42
>>252
もしかして、団地の前にありました?+1
-0
-
271. 匿名 2020/11/05(木) 02:15:47
こいっつぁ
そう呼んでたけどホントの名前なのか確認はしてない
20年以上前なのでネットにも出てこない+0
-0
-
272. 匿名 2020/11/05(木) 02:18:40
まつや
だいぶ高齢のおばぁちゃんがやってて
ちょいちょいお釣り間違えられたりしてたwww+0
-0
-
273. 匿名 2020/11/05(木) 02:19:12
かわはら+0
-0
-
274. 匿名 2020/11/05(木) 02:24:06
>>1
船橋屋+1
-0
-
275. 匿名 2020/11/05(木) 02:27:56
ごった+0
-0
-
276. 匿名 2020/11/05(木) 02:31:58
小松商店
+0
-0
-
277. 匿名 2020/11/05(木) 02:39:01
まんごく屋
まんごく屋はそばに公園があったので、そこで駄菓子を買って遊びながら食べてた。遠足のお菓子もいつもそこで買ってた。まだあるのかな?
渡辺商店+0
-0
-
278. 匿名 2020/11/05(木) 02:47:23
はまだ!+0
-0
-
279. 匿名 2020/11/05(木) 02:53:48
ぞうさん+0
-0
-
280. 匿名 2020/11/05(木) 03:01:23
くりた+0
-0
-
281. 匿名 2020/11/05(木) 03:10:25
サニー+0
-0
-
282. 匿名 2020/11/05(木) 03:18:30
竹田商店+0
-0
-
283. 匿名 2020/11/05(木) 03:33:55
おかもと。
看板はなくて正式な店名は誰も知らない。+0
-0
-
284. 匿名 2020/11/05(木) 03:49:21
ひだり+0
-0
-
285. 匿名 2020/11/05(木) 04:32:07
ちんちん屋。昔くじ引きの自動販売機が店頭にあって、景品が出るとき、チンチンって鳴ってたらしい。+0
-0
-
286. 匿名 2020/11/05(木) 04:39:29
角七+0
-0
-
287. 匿名 2020/11/05(木) 04:40:24
>>14
地元すぎてビックリ‼️昔ここでゲームしたなーー
潰れちゃったね+1
-0
-
288. 匿名 2020/11/05(木) 04:44:52
>>76
うちもそうです
ジジ屋も有り、学校で使う習字紙やコンパス、赤白帽子などを売ってて忘れ物すると買いに行ってました+0
-0
-
289. 匿名 2020/11/05(木) 05:07:47
はれるや+0
-0
-
290. 匿名 2020/11/05(木) 05:49:34
きんぎょや+0
-0
-
291. 匿名 2020/11/05(木) 05:51:39
みすじや
なんだか焼肉屋みたいな名前だなぁ+0
-0
-
292. 匿名 2020/11/05(木) 06:25:03
みどりかわ+0
-0
-
293. 匿名 2020/11/05(木) 06:27:15
>>38
一緒です!!よくある名前なのかな?+3
-0
-
294. 匿名 2020/11/05(木) 06:27:36
石井+0
-0
-
295. 匿名 2020/11/05(木) 06:36:23
うまいもん屋+0
-0
-
296. 匿名 2020/11/05(木) 06:44:39
きんご屋+0
-0
-
297. 匿名 2020/11/05(木) 06:57:12
クボタ商店+0
-0
-
298. 匿名 2020/11/05(木) 07:13:26
にらめっこ
知ってる人いるかなー+2
-0
-
299. 匿名 2020/11/05(木) 07:16:27
かしこん
新潟県某所です🍫+1
-0
-
300. 匿名 2020/11/05(木) 07:52:48
はたやま+0
-0
-
301. 匿名 2020/11/05(木) 07:55:29
ハトヤ
ハヤシ
どっちも店のおっちゃん、おばちゃん
愛想わるかった笑+2
-0
-
302. 匿名 2020/11/05(木) 07:55:41
くじや+1
-0
-
303. 匿名 2020/11/05(木) 08:06:30
あらた+1
-0
-
304. 匿名 2020/11/05(木) 08:08:51
えのもと 多分そのお店の家の名前
15軒 15軒連なってる住宅にあった駄菓子屋
駄菓子屋さんは子供の頃行くのが楽しみだった。
100円であめは買えたし、10円のコインゲームとか、50円のクジとか。30円のカップ麺とかたくさん遊べた。
でもどちらも幼稚園の時になくなった。+0
-0
-
305. 匿名 2020/11/05(木) 08:16:08
ヤマダ+0
-0
-
306. 匿名 2020/11/05(木) 08:16:47
まきせ+0
-0
-
307. 匿名 2020/11/05(木) 08:17:16
ここちゃん+0
-0
-
308. 匿名 2020/11/05(木) 08:23:56
>>156
和歌山県+1
-0
-
309. 匿名 2020/11/05(木) 08:28:55
ありんこ+0
-0
-
310. 匿名 2020/11/05(木) 08:30:07
野口屋
よくチューペットを買っていた+0
-0
-
311. 匿名 2020/11/05(木) 08:33:57
こばとや。+0
-0
-
312. 匿名 2020/11/05(木) 08:42:52
バッチャン店+0
-0
-
313. 匿名 2020/11/05(木) 08:43:48
にしむら商店+0
-0
-
314. 匿名 2020/11/05(木) 08:47:23
八木商店
まさかここにEXILEのメンバーがいたなんてね
子供の頃会ったことあったりして+0
-0
-
315. 匿名 2020/11/05(木) 08:48:20
まちや。
町の店っていう意味の町屋と
大阪弁の「待ちや」をかけていたらしい。
50年経った今もおばちゃんの外見がほぼ変わらなくて驚異。+0
-0
-
316. 匿名 2020/11/05(木) 08:51:52
スナックよ→こ♡+0
-1
-
317. 匿名 2020/11/05(木) 09:04:16
>>89
新潟の方ですか?+0
-0
-
318. 匿名 2020/11/05(木) 09:04:25
ママさん号+0
-0
-
319. 匿名 2020/11/05(木) 09:11:35
えびすや+0
-0
-
320. 匿名 2020/11/05(木) 09:11:54
ちゃめっぺ+1
-0
-
321. 匿名 2020/11/05(木) 09:12:19
>>183
あら、どこのつるやだろ
私もつるやに通ってました(*ˊ˘ˋ*)+1
-0
-
322. 匿名 2020/11/05(木) 09:48:22
>>260
埼玉ですか?そこでよく尾崎豊を見ました笑+0
-0
-
323. 匿名 2020/11/05(木) 09:57:00
たまごや+0
-0
-
324. 匿名 2020/11/05(木) 10:04:16
えぐち
たまや
+0
-0
-
325. 匿名 2020/11/05(木) 10:25:40
みどりや+0
-0
-
326. 匿名 2020/11/05(木) 10:30:04
たぬぽん
きんき+0
-0
-
327. 匿名 2020/11/05(木) 10:42:16
フジキン+0
-0
-
328. 匿名 2020/11/05(木) 10:44:06
越後屋+0
-0
-
329. 匿名 2020/11/05(木) 10:50:40
島田商店なんだけど上の島田って言ってた。
坂の上にこの駄菓子屋さんがあって下にシマダスーパーがあった。
+0
-0
-
330. 匿名 2020/11/05(木) 10:54:02
安兵衛さん
+0
-0
-
331. 匿名 2020/11/05(木) 10:54:24
十円堂+1
-0
-
332. 匿名 2020/11/05(木) 11:17:31
アキラ
にしむら+0
-0
-
333. 匿名 2020/11/05(木) 11:25:17
>>320
私もです!
愛知県民の方ですか?(*^^*)+0
-0
-
334. 匿名 2020/11/05(木) 11:27:08
>>331
私も十円堂です@茅ヶ崎市民+1
-0
-
335. 匿名 2020/11/05(木) 11:28:27
ひばりやさん
高校まで駄菓子買いに通ってたけど
高校生のときに店閉めるって
言われて悲しかったなー
仕方ないけど。+0
-0
-
336. 匿名 2020/11/05(木) 11:28:55
かっぱや
だったはず+0
-0
-
337. 匿名 2020/11/05(木) 11:39:34
はんけいさん+0
-0
-
338. 匿名 2020/11/05(木) 11:40:42
>>321
千葉県です(^-^)+0
-0
-
339. 匿名 2020/11/05(木) 11:45:11
だでんや+1
-0
-
340. 匿名 2020/11/05(木) 11:51:47
いもがわ+0
-0
-
341. 匿名 2020/11/05(木) 11:55:29
>>334
………!!
茅ヶ崎です…同士よ!!+1
-0
-
342. 匿名 2020/11/05(木) 12:00:07
『こまや』と『こうすけどう』、この二つの駄菓子屋がわりと近距離であった。+0
-0
-
343. 匿名 2020/11/05(木) 12:35:40
いっせんこや+0
-0
-
344. 匿名 2020/11/05(木) 12:42:40
明光堂
みまつ+0
-0
-
345. 匿名 2020/11/05(木) 12:48:10
こめや+0
-0
-
346. 匿名 2020/11/05(木) 12:54:57
お店の名前思い出せなくて、誰かコメントしてるだろうと思って ずっと読んでるけど出てきてない。笑
思い出せなくてモヤモヤするーー!+1
-0
-
347. 匿名 2020/11/05(木) 12:56:55
>>270
いいえ、住宅街にありました。都内です。+1
-0
-
348. 匿名 2020/11/05(木) 12:57:43
もちや+0
-0
-
349. 匿名 2020/11/05(木) 13:00:54
コバヤシ商店+0
-0
-
350. 匿名 2020/11/05(木) 13:02:25
>>33
私もむぎばたけ。
ちなみに西宮の夙川公園の前にありました。+1
-0
-
351. 匿名 2020/11/05(木) 13:24:26
三角山+0
-0
-
352. 匿名 2020/11/05(木) 13:29:04
>>111
懐かしい!
豊洲ってすっかり変わりましたが、まだ大川あるんでしょうか?
あと、はんざわ?っていう駄菓子屋もありましたよね??+0
-0
-
353. 匿名 2020/11/05(木) 13:33:07
ちゃめっぺ!!行きまくってました(笑)+1
-0
-
354. 匿名 2020/11/05(木) 13:34:14
ちゃめっぺ+1
-0
-
355. 匿名 2020/11/05(木) 13:35:24
>>353
投稿して上みたらかぶってました❗️びっくり❗️+0
-0
-
356. 匿名 2020/11/05(木) 13:37:04
たかむら+0
-0
-
357. 匿名 2020/11/05(木) 13:37:29
フジパン+1
-0
-
358. 匿名 2020/11/05(木) 13:37:33
10円店+1
-0
-
359. 匿名 2020/11/05(木) 13:46:41
ペンカラジョウギ
たぶん名前からして文房具屋さんだったんだと思うけど
駄菓子がちょっとだけ置いてあった+0
-0
-
360. 匿名 2020/11/05(木) 13:57:00
まるとみストアー+0
-0
-
361. 匿名 2020/11/05(木) 13:57:11
柏木商店+0
-0
-
362. 匿名 2020/11/05(木) 13:58:06
横山商店
小松商店+0
-0
-
363. 匿名 2020/11/05(木) 14:04:09
ふたばや
消費税を切り上げで計算してて、小学生たちからもなんだかふたばや高くない?って言われてた+1
-0
-
364. 匿名 2020/11/05(木) 14:13:33
はじめの一歩+0
-0
-
365. 匿名 2020/11/05(木) 14:34:58
きよとう+0
-0
-
366. 匿名 2020/11/05(木) 14:35:48
マルカキ+0
-0
-
367. 匿名 2020/11/05(木) 14:45:30
どんぐりぼうし
店員さんが魔女みたいな帽子をかぶってた。
一本の木の中?的な、すごい狭いところにちっちゃな駄菓子がたくさん置いてあって、大好きだった。+0
-0
-
368. 匿名 2020/11/05(木) 14:45:43
加賀商店+0
-0
-
369. 匿名 2020/11/05(木) 14:47:34
たねや。
おばさんが意地悪で怖かった。
みんなで怖がってて、それが良い思い出。+1
-0
-
370. 匿名 2020/11/05(木) 14:53:55
小学校の隣にある
出口(でぐち)+1
-0
-
371. 匿名 2020/11/05(木) 14:56:33
ごんさん+2
-0
-
372. 匿名 2020/11/05(木) 15:01:44
ごえん屋+1
-0
-
373. 匿名 2020/11/05(木) 15:19:03
関目にある?あった?一井堂。
+1
-0
-
374. 匿名 2020/11/05(木) 15:35:37
バンビ+1
-0
-
375. 匿名 2020/11/05(木) 15:49:01
シビス
ひよどり台なんだけど、誰かわかる人いない?+0
-0
-
376. 匿名 2020/11/05(木) 15:53:32
よどさん
山田菓子
+1
-0
-
377. 匿名 2020/11/05(木) 16:14:20
こいずみ+1
-0
-
378. 匿名 2020/11/05(木) 16:20:58
>>64
駄菓子屋のおばちゃんはおっかないイメージ
+2
-0
-
379. 匿名 2020/11/05(木) 16:33:43
やなぎばし商店+1
-0
-
380. 匿名 2020/11/05(木) 16:35:41
まんてんや+0
-0
-
381. 匿名 2020/11/05(木) 16:44:54
あめんぼ+0
-0
-
382. 匿名 2020/11/05(木) 16:45:26
>>111
懐かしいです!+1
-0
-
383. 匿名 2020/11/05(木) 16:52:17
きくよし!
元芸者のおばあちゃんだったから昔の源氏名だったのかな+2
-0
-
384. 匿名 2020/11/05(木) 16:56:22
じっちゃんみせ
ばっちゃんみせもあったような、無かったような、、、+0
-0
-
385. 匿名 2020/11/05(木) 16:59:51
ラブ+0
-0
-
386. 匿名 2020/11/05(木) 16:59:53
>>143
うちの実家も生前、祖父がふじやという屋号で駄菓子屋をやっていました。
駄菓子屋で5人の子供を養っていたから凄いと思います。+0
-0
-
387. 匿名 2020/11/05(木) 17:01:55
>>347
郵便局の近くにありましたか!?!?+0
-0
-
388. 匿名 2020/11/05(木) 17:02:34
あべちよ
みんな、あべっちょって言ってた
フジのアナウンサーの阿部千代さんが取材に来たよ
店主のおばあちゃんの名前があべちよだったはず
なつかしいなー+0
-0
-
389. 匿名 2020/11/05(木) 17:02:53
かえるや+0
-0
-
390. 匿名 2020/11/05(木) 17:07:21
もしかして長崎ですか?!+0
-0
-
391. 匿名 2020/11/05(木) 17:07:44
>>384
うちも、じっちゃんみせだった。
ばっちゃんみせもあるんだけど、そこは文房具屋なんだよね〜と同級生。私はその頃転入生だったので土地勘はなく。ちなみに千葉県です。+0
-0
-
392. 匿名 2020/11/05(木) 17:08:12
>>131
すみませんアンカーつけ忘れました+0
-0
-
393. 匿名 2020/11/05(木) 17:16:48
わかたけ+0
-0
-
394. 匿名 2020/11/05(木) 17:17:26
はしもと+0
-0
-
395. 匿名 2020/11/05(木) 17:21:00
わくい+0
-0
-
396. 匿名 2020/11/05(木) 17:37:38
とのおか+0
-0
-
397. 匿名 2020/11/05(木) 17:37:51
クローバー
ホントは黒須なんだけどおばあちゃんがやってて小学生の間では親しみを込めてクローバーって呼ばれてました(*´ω`*)+0
-0
-
398. 匿名 2020/11/05(木) 17:37:59
ハッピートーイ+0
-0
-
399. 匿名 2020/11/05(木) 17:39:04
にらめっこ+3
-0
-
400. 匿名 2020/11/05(木) 17:40:51
おおたにや+0
-0
-
401. 匿名 2020/11/05(木) 17:47:45
>>355
え!!本当ですね?!私もびっくりしました(笑)
なんだか嬉しくなりました(*^^*)+0
-0
-
402. 匿名 2020/11/05(木) 17:54:31
かっちゃん+0
-0
-
403. 匿名 2020/11/05(木) 17:57:41
ミッキー。
都心部の方から引っ越してきた高齢の夫婦が営んでおたお店。
自宅から自転車で5~6分で行けたから凄く楽しかった。
数か月前に店のあった場所を車で通ったら
店もなく、高齢夫婦が住んでた家も取り壊され
まったく別な家が建っていて寂しくなりました。 ;;+0
-0
-
404. 匿名 2020/11/05(木) 18:01:40
かえる屋+0
-0
-
405. 匿名 2020/11/05(木) 18:03:18
>>389
かえる屋いないかなって思っていたらいた!同じお店だったりして〜+1
-0
-
406. 匿名 2020/11/05(木) 18:04:24
すし屋
多分本当のお店の名前は違うと思うけど、なぜか皆そう言っていた
+0
-0
-
407. 匿名 2020/11/05(木) 18:32:20
さとや+0
-0
-
408. 匿名 2020/11/05(木) 18:36:44
横浜市南区唐沢の吉村商店さん。(^-^)子供の頃に駄菓子を食べたり、メンコを買って過ごしました。近所には石原さん、桜井さん、武井さんが住んでいました。+1
-0
-
409. 匿名 2020/11/05(木) 18:37:06
ライバタ+0
-0
-
410. 匿名 2020/11/05(木) 18:38:13
くりはら+0
-0
-
411. 匿名 2020/11/05(木) 18:39:19
いとこめ+0
-0
-
412. 匿名 2020/11/05(木) 18:39:40
>>1
ババ屋+0
-0
-
413. 匿名 2020/11/05(木) 18:43:01
よいちや+1
-0
-
414. 匿名 2020/11/05(木) 18:48:39
藤田ショップ+1
-0
-
415. 匿名 2020/11/05(木) 18:52:53
高松+0
-0
-
416. 匿名 2020/11/05(木) 18:55:54
アラレ+0
-0
-
417. 匿名 2020/11/05(木) 18:59:07
ひぐち+0
-0
-
418. 匿名 2020/11/05(木) 19:03:47
>>333
そうです!なんか嬉しいw+0
-0
-
419. 匿名 2020/11/05(木) 19:06:25
あいずや
+0
-0
-
420. 匿名 2020/11/05(木) 19:07:12
たさき
ゆっくり選んでると、買わないなら出てけって言われる嫌な店だった(笑)+1
-0
-
421. 匿名 2020/11/05(木) 19:08:22
うちゅう堂
今でもあるみたいです🍬+0
-0
-
422. 匿名 2020/11/05(木) 19:09:09
ふくよし+0
-0
-
423. 匿名 2020/11/05(木) 19:09:14
わかまつや+0
-0
-
424. 匿名 2020/11/05(木) 19:09:46
ライトショップ平山
みんなライショーって呼んでました+0
-0
-
425. 匿名 2020/11/05(木) 19:15:48
阿部商店、通称あべしょう+0
-0
-
426. 匿名 2020/11/05(木) 19:18:20
>>210
もしや駅前の一等地にあったあの駄菓子屋!?+1
-0
-
427. 匿名 2020/11/05(木) 19:19:00
おちゃやさん+1
-0
-
428. 匿名 2020/11/05(木) 19:27:31
田所+1
-0
-
429. 匿名 2020/11/05(木) 19:45:25
すなや もうないだろうなあ…+0
-0
-
430. 匿名 2020/11/05(木) 19:45:39
ばばちゃん
店主がばばちゃんと呼ばれていたのだけど、おばさんだからなのか、馬場さんなのかはわからない+0
-0
-
431. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:40
クジ屋と大黒屋と、ゴキブリ屋+0
-0
-
432. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:21
こうじや+0
-0
-
433. 匿名 2020/11/05(木) 20:05:32
みちはた+0
-0
-
434. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:39
前田商店+1
-0
-
435. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:52
すずや+0
-0
-
436. 匿名 2020/11/05(木) 20:11:39
おでんや+0
-0
-
437. 匿名 2020/11/05(木) 20:15:00
>>405
買い物したら2円券もらえる?+0
-0
-
438. 匿名 2020/11/05(木) 20:21:16
みやしょ+0
-0
-
439. 匿名 2020/11/05(木) 20:25:37
にっこり+0
-0
-
440. 匿名 2020/11/05(木) 20:26:38
ひかりや+0
-0
-
441. 匿名 2020/11/05(木) 20:26:52
さんじょう+0
-0
-
442. 匿名 2020/11/05(木) 20:27:31
はつね+0
-0
-
443. 匿名 2020/11/05(木) 20:27:44
にらめっこ+1
-0
-
444. 匿名 2020/11/05(木) 20:28:57
夢や+0
-0
-
445. 匿名 2020/11/05(木) 20:29:24
みずしま+0
-0
-
446. 匿名 2020/11/05(木) 20:30:07
あべほん+0
-0
-
447. 匿名 2020/11/05(木) 20:32:22
おかの+0
-0
-
448. 匿名 2020/11/05(木) 20:37:32
おおなりや+1
-0
-
449. 匿名 2020/11/05(木) 20:37:42
メルヘン+0
-0
-
450. 匿名 2020/11/05(木) 20:44:05
豆腐屋 元々お豆腐屋さんだったお店のお婆さんが駄菓子屋を始めたから豆腐屋と呼ばれていたけど看板とか無かったから正式名称かは不明。+0
-0
-
451. 匿名 2020/11/05(木) 20:50:05
さかえや+1
-0
-
452. 匿名 2020/11/05(木) 20:50:46
あんどうや+0
-0
-
453. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:01
みどりや+0
-0
-
454. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:04
ひこさか+0
-1
-
455. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:08
みよし商店+0
-0
-
456. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:50
田中ショップ。通称たなへ。
あとは、はるみ。
100円が大金だったあの頃。懐かしいー!!+0
-0
-
457. 匿名 2020/11/05(木) 20:57:03
もちや+0
-0
-
458. 匿名 2020/11/05(木) 20:59:17
>>235
相模原ですか?+0
-0
-
459. 匿名 2020/11/05(木) 20:59:51
カネハチ!+0
-0
-
460. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:18
時計台+0
-0
-
461. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:45
みまつや+1
-0
-
462. 匿名 2020/11/05(木) 21:06:17
いいづか+0
-0
-
463. 匿名 2020/11/05(木) 21:09:32
ことりどう+0
-0
-
464. 匿名 2020/11/05(木) 21:09:33
>>350
一緒!ヤッターメンとか麩菓子とか買ってました。おばちゃんが独特な感じで。懐かしいなぁ+0
-0
-
465. 匿名 2020/11/05(木) 21:10:20
かいきやさん+0
-0
-
466. 匿名 2020/11/05(木) 21:13:03
トム+0
-0
-
467. 匿名 2020/11/05(木) 21:15:28
学校前+0
-0
-
468. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:21
ひなくら+0
-0
-
469. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:05
まことや+0
-0
-
470. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:18
かとうさん+1
-0
-
471. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:02
いせや+0
-0
-
472. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:15
>>451
近所かも?すぐそこに、さかえや、あります+1
-0
-
473. 匿名 2020/11/05(木) 21:18:46
>>33
立川にありました!+0
-0
-
474. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:20
原田商店+0
-0
-
475. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:28
さかのうえ
居ないかなー!+0
-0
-
476. 匿名 2020/11/05(木) 21:19:47
>>461
まるちゃん??+1
-0
-
477. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:54
>>224
多摩市にあった+1
-0
-
478. 匿名 2020/11/05(木) 21:21:55
アップル+0
-0
-
479. 匿名 2020/11/05(木) 21:24:50
正式な店名はわからないけど
みんなこう呼んでました
めがねのばっぱ屋
福島県郡山市+0
-0
-
480. 匿名 2020/11/05(木) 21:28:56
>>224
懐かしくて涙出た+0
-0
-
481. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:52
とーよー+0
-0
-
482. 匿名 2020/11/05(木) 21:30:45
たかさご!+0
-0
-
483. 匿名 2020/11/05(木) 21:35:33
ヤマハ音楽教室の隣にある
「いわだれ」
遠足のお菓子は必ずここで買ってました!+0
-0
-
484. 匿名 2020/11/05(木) 21:37:28
>>383
地元同じですっ!!!
嬉しい!!ガル民に地元民がいるなんて!!+1
-0
-
485. 匿名 2020/11/05(木) 21:37:31
ぶんちゃか+0
-0
-
486. 匿名 2020/11/05(木) 21:37:41
かんてんや
だいぶ前だけどリフォームしてキレイになったのでなんだか寂しかった…。古いお家のが雰囲気あるよね。+0
-0
-
487. 匿名 2020/11/05(木) 21:38:39
りるさ
おばちゃん怖かった+0
-0
-
488. 匿名 2020/11/05(木) 21:42:22
ジジババ+2
-0
-
489. 匿名 2020/11/05(木) 21:45:21
「たかはし」
今アラフィフだけど、里帰りするたびに存在を確認してホッとしてる。
今でも子供達の溜まり場になってて嬉しい。+0
-0
-
490. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:13
ワタナベショップ
団地の目の前にあった小さい家族経営の駄菓子屋。
店番のお爺さんは、子供が先に支払う台にお金を置いてお菓子を選んでいたらその間にくすねる。
指摘しても知らないの一点張りだし、釣り銭もしょっちゅうお店側多く取る様に間違う。
指摘しても、親を連れていかないと返金してくれない。
客は客で、団地の悪ガキが万引きしてるしで、
ある意味とってもカオスな店だった…+0
-0
-
491. 匿名 2020/11/05(木) 21:46:55
きんご?あれ、なんだっけな?+0
-0
-
492. 匿名 2020/11/05(木) 21:47:53
みつや
静岡市ですが、まるちゃんに出てくるお店とは違います。+0
-0
-
493. 匿名 2020/11/05(木) 21:49:42
あさやん
+0
-0
-
494. 匿名 2020/11/05(木) 21:50:23
ちゃめっぺ+0
-0
-
495. 匿名 2020/11/05(木) 21:51:02
こめや+0
-0
-
496. 匿名 2020/11/05(木) 21:52:30
池上+0
-0
-
497. 匿名 2020/11/05(木) 21:53:00
えがわ
+0
-0
-
498. 匿名 2020/11/05(木) 21:53:37
高橋商店
可愛いおばあちゃんが店番してた+0
-0
-
499. 匿名 2020/11/05(木) 21:54:21
美登屋、だったかな?+0
-0
-
500. 匿名 2020/11/05(木) 21:56:07
あわや+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する