-
1. 匿名 2020/11/04(水) 17:22:44
急いで夕飯を作りたいときに豚肉があったら 1番簡単に時短でできるもののレパートリーを教えて!
あまり野菜が何種類かある設定で。+12
-2
-
2. 匿名 2020/11/04(水) 17:23:21
野菜炒め+83
-1
-
3. 匿名 2020/11/04(水) 17:23:21
生姜焼き+176
-1
-
4. 匿名 2020/11/04(水) 17:23:24
もやしとチン+61
-1
-
5. 匿名 2020/11/04(水) 17:23:27
生姜焼+28
-0
-
6. 匿名 2020/11/04(水) 17:23:31
生姜焼き+27
-0
-
7. 匿名 2020/11/04(水) 17:23:38
肉野菜炒め+23
-0
-
8. 匿名 2020/11/04(水) 17:23:45
しゃぶしゃぶ+45
-0
-
9. 匿名 2020/11/04(水) 17:23:51
野菜を豚肉でまいて焼く+31
-11
-
10. 匿名 2020/11/04(水) 17:23:59
オイスターソース+5
-0
-
11. 匿名 2020/11/04(水) 17:24:18
豚汁+43
-1
-
12. 匿名 2020/11/04(水) 17:24:21
オイスターソースがあれば野菜と豚肉と炒めてしまえばいい。
+25
-0
-
13. 匿名 2020/11/04(水) 17:24:26
えのき巻いて甘辛煮+15
-3
-
14. 匿名 2020/11/04(水) 17:24:28
全部鍋にしてポン酢で食べる+72
-1
-
15. 匿名 2020/11/04(水) 17:24:33
焼肉のたれに全てを絡めろ。+97
-1
-
16. 匿名 2020/11/04(水) 17:24:33
>>1
モヤシ、ニラと、めんつゆで味付け。+2
-0
-
17. 匿名 2020/11/04(水) 17:24:36
この画像だから生姜焼きに絞られてしまう笑+9
-1
-
18. 匿名 2020/11/04(水) 17:24:39
焼いて焼き肉のたれ絡めて終わり+16
-0
-
19. 匿名 2020/11/04(水) 17:24:44
ホットプレートで焼き肉しちゃう+0
-0
-
20. 匿名 2020/11/04(水) 17:24:46
>>11
メインにならない+4
-12
-
21. 匿名 2020/11/04(水) 17:25:04
もやしの上に豚肉のせ、酒をふってレンチン
ポン酢をかけて召し上がれ+9
-1
-
22. 匿名 2020/11/04(水) 17:25:36
醤油と砂糖で甘辛く焼く
レタスとか千切って沿える+3
-0
-
23. 匿名 2020/11/04(水) 17:25:39
ある野菜を巻いて甘辛に。
チーズあるならチーズ巻いてもいいね。+2
-1
-
24. 匿名 2020/11/04(水) 17:25:43
レンチン。タレばしゃっ!どん!!+2
-2
-
25. 匿名 2020/11/04(水) 17:26:32
うどんにぶちこむ+3
-0
-
26. 匿名 2020/11/04(水) 17:26:35
鍋はどうですか?+7
-0
-
27. 匿名 2020/11/04(水) 17:26:38
豚丼+33
-0
-
28. 匿名 2020/11/04(水) 17:26:43
小さい卓上鍋があるので千切りになってる野菜とか家にあるもの集めてしゃぶしゃぶ+0
-0
-
29. 匿名 2020/11/04(水) 17:27:02
耐熱皿にもやし→豚肉→チン→ネギ散らして→ポン酢で食らう+3
-0
-
30. 匿名 2020/11/04(水) 17:27:05
野菜も一緒におんしゃぶサラダにして、湯がいた汁は溶き卵ぶち込んでスープにする!!+6
-1
-
31. 匿名 2020/11/04(水) 17:27:42
豚しゃぶ+7
-0
-
32. 匿名 2020/11/04(水) 17:27:59
>>20+8
-2
-
33. 匿名 2020/11/04(水) 17:28:06
豚肉、厚揚げは短冊に切る、キノコも加えて炒める。
青椒肉絲の味付けして、水溶き片栗粉でとろみつける。+2
-0
-
34. 匿名 2020/11/04(水) 17:28:09
恐らく玉子とじ+2
-0
-
35. 匿名 2020/11/04(水) 17:28:11
>>4
白菜ともチン
で、ポン酢で食べる+10
-0
-
36. 匿名 2020/11/04(水) 17:28:18
かさましに水を切った豆腐に、キムチ、ニラ、味付けは醤油とか適当に入れた豚キムチ+2
-0
-
37. 匿名 2020/11/04(水) 17:28:45
白菜があるならミルフィーユ鍋
白菜切って肉挟んで鍋に並べて水とコンソメ入れるだけ+4
-1
-
38. 匿名 2020/11/04(水) 17:29:39
酒粕醤油味噌で焼く
+0
-0
-
39. 匿名 2020/11/04(水) 17:29:55
いためて、麺つゆか焼肉ソースか、梅肉ソースか、胡麻だれか、
オイスターソースか、塩だれか・・・etc.をあえる。
花椒だのナンプラーだの豆板醤だの柚子胡椒をお好みに合わせて追加すれば
ちょっとレベルアップした味になる。
+4
-0
-
40. 匿名 2020/11/04(水) 17:30:13
レンチン味ぽん。
野菜とともに。+3
-0
-
41. 匿名 2020/11/04(水) 17:30:25
グルメな人にはバカにされそうだけど、豚肉をもやしや玉ねぎと一緒にテキトーに炒めて焼肉のたれで雑に味付けてご飯と一緒に食べるのが一番好き+12
-0
-
42. 匿名 2020/11/04(水) 17:30:40
私も鍋がいいと思う+0
-0
-
43. 匿名 2020/11/04(水) 17:31:03
豚丼+0
-0
-
44. 匿名 2020/11/04(水) 17:31:28
チンって手抜きのようだけど、蒸してるのと同じだし、栄養価流れないし美味しいし。
とても画期的ですよね!
肉の焦げ目は難しいけどね。+2
-0
-
45. 匿名 2020/11/04(水) 17:31:59
豚もやし
プラスぽん酢
もやしはコンビニのもやしとニラ洗わないミックス+0
-0
-
46. 匿名 2020/11/04(水) 17:32:16
コーン入れてカレー+0
-0
-
47. 匿名 2020/11/04(水) 17:32:49
親子丼みたいな卵とじ
生姜焼き
豚しゃぶサラダ
具沢山豚汁+1
-0
-
48. 匿名 2020/11/04(水) 17:33:17
寒いから鍋とか蒸し豚。けどポークケチャップも好きだなー。簡単で美味しい+1
-0
-
49. 匿名 2020/11/04(水) 17:33:22
焼肉のタレで焼く!
生姜も混ぜたら、生姜焼きになるよ!+1
-1
-
50. 匿名 2020/11/04(水) 17:34:19
多数決により生姜焼きに決まりますた+3
-1
-
51. 匿名 2020/11/04(水) 17:34:29
耐熱容器に料理酒、マジックソルト、片栗粉を入れ豚薄切りと混ぜ合わせる。
電子レンジで5分。
片栗粉でコーティングされ、おいしいゆで豚の出来上がり。
そのままテーブルへ、お皿も汚れない。+3
-0
-
52. 匿名 2020/11/04(水) 17:35:16
エバラ焼肉のタレで炒めればいい。
+3
-0
-
53. 匿名 2020/11/04(水) 17:36:21
しゃぶしゃぶしてゴマダレかければいい+0
-0
-
54. 匿名 2020/11/04(水) 17:37:04
>>15
こんな感じでいかがでしょう。+12
-0
-
55. 匿名 2020/11/04(水) 17:37:07
カルディの「万能キメコさん」みたいな、ガーリックパウダー入りの調味料も美味しいよね。
+1
-0
-
56. 匿名 2020/11/04(水) 17:37:27
>>20
他人が提案したメニューには難癖をつけて自分は何のメニューも言わないバカな人+6
-2
-
57. 匿名 2020/11/04(水) 17:37:38
最初の方でコメントした私の生姜焼きはどれかな?+0
-0
-
58. 匿名 2020/11/04(水) 17:38:53
>>14
今やってる。
豚肉のだしが出て野菜もおいしい。
+2
-0
-
59. 匿名 2020/11/04(水) 17:39:36
>>54
タケノコとかキクラゲないのよ、、
+0
-0
-
60. 匿名 2020/11/04(水) 17:40:37
冷凍豚肉と冷凍ご飯を常備しています。
ひとりだから超絶大ざっぱ。
豚肉レンチン30秒で解凍。
その間にもやしを洗って水切り。
冷凍ご飯をレンチンしながら
フライパンを熱しながら
肉を切る。
ケトルでお湯を沸かしながら
フライパンで肉を炒めて、もやしを入れて、適当に味付け。
肉もやし炒めを皿に盛る。
お椀に乾燥わかめと液味噌を入れてお湯を注ぐ。
ご飯を茶碗に盛る。+2
-0
-
61. 匿名 2020/11/04(水) 17:40:51
キャベツ適当に切ってキムチと焼肉のタレ適当にかけて炒めて豚キムチ!
一緒に炒めるから千切りキャベツ要らないし、味は適当でも決まるし、ご飯も進むからサイコー!+2
-0
-
62. 匿名 2020/11/04(水) 17:41:25
>>11
野菜たくさん入ってるし、今からの季節は体があったまるからいいよね。
豚汁と白飯、あと納豆でもあれば最高!!+7
-0
-
63. 匿名 2020/11/04(水) 17:42:02
>>59
野菜は何入れても美味しいよ。大丈夫だよー。+0
-0
-
64. 匿名 2020/11/04(水) 17:42:57
卵と青菜と炒める+1
-0
-
65. 匿名 2020/11/04(水) 17:44:09
豚丼+1
-0
-
66. 匿名 2020/11/04(水) 17:44:12
右手に豚肉、左手に白菜キムチ
フライパンにぶちこんで炒める+0
-0
-
67. 匿名 2020/11/04(水) 17:47:30
>>9
好きだけど、結構手間かからない?+7
-0
-
68. 匿名 2020/11/04(水) 17:47:41
>>1
コンロの前に立ってフライパンで肉を焼きながら一人焼肉+1
-0
-
69. 匿名 2020/11/04(水) 17:47:57
>>1
豚丼にして野菜は味噌汁に+1
-0
-
70. 匿名 2020/11/04(水) 17:49:12
>>14
これが1番早くて楽で頭使わなくていいよー
しんどい時は鍋!+2
-1
-
71. 匿名 2020/11/04(水) 17:50:29
>>54
味噌ラーメンの上にのせたい。+3
-0
-
72. 匿名 2020/11/04(水) 17:51:41
>>64
シンプルでおいしいよね。
一人だったらこれと白ごはんで夕飯になる。
+1
-0
-
73. 匿名 2020/11/04(水) 17:53:21
>>56+1
-3
-
74. 匿名 2020/11/04(水) 17:56:51
豚肉 エノキ 酒 砂糖 醤油 みりん
電子レンジ+1
-0
-
75. 匿名 2020/11/04(水) 17:59:12
>>1
しょうが焼きのタレか焼き肉のタレぶっかけて焼けば終わり+3
-0
-
76. 匿名 2020/11/04(水) 18:02:41
>>1
薄切り設定になるけど、常夜鍋!
大根、にんじん、白菜や緑の葉物、長ネギ、もやし、ニラ、お豆腐など、家にある物と豚肉を、出汁や鶏ガラスープのもと少々でクツクツ。ポン酢で頂きます。最後に炊いたご飯を入れておじやにしても体が暖まって美味しい。
名前の由来も「美味しくて毎日食べても飽きない」ところからきてるそうです。でも常夜もお鍋も同じだね。+2
-0
-
77. 匿名 2020/11/04(水) 18:02:49
玉ねぎ切って合わせて焼き肉のタレで焼く+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/04(水) 18:04:37
今日は八宝菜にしたよ
あとはニラたまスープ+1
-0
-
79. 匿名 2020/11/04(水) 18:06:28
豚肉と長ネギを適当な大きさに切って、炒めて、味付けは味ぽんのみ。
ちょっとニンニク入れても美味しい。
黒胡椒しても。
とにかく調味料入れるのも面倒なときはこれにしてる。超楽だよ。+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/04(水) 18:06:47
>>27
自己レスだけど豚丼のアレンジバージョンです。
玉ねぎ入れても美味しいよ。
道民より+5
-0
-
81. 匿名 2020/11/04(水) 18:07:23
冷しゃぶサラダ。
おろしのタレかけて食べる。+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/04(水) 18:07:34
>>20
うち豚汁はメインにするわ
野菜たっぷりいれて+4
-0
-
83. 匿名 2020/11/04(水) 18:08:02
沸騰したお湯にサッとぶっ込んで、
ポン酢でたべる。
+1
-0
-
84. 匿名 2020/11/04(水) 18:08:13
焼肉のたれのかわりにキムチで炒めても美味しい+1
-0
-
85. 匿名 2020/11/04(水) 18:11:49
中華丼
あんかけ焼きそば+0
-0
-
86. 匿名 2020/11/04(水) 18:33:28
味噌炒め
+0
-0
-
87. 匿名 2020/11/04(水) 18:47:34
レンチンって意見が多いけど、しゃぶしゃぶ用じゃなくて普通の豚こまとか切り落としでもできます?
臭くなりそうでやったことなくて…+1
-0
-
88. 匿名 2020/11/04(水) 18:51:08
>>1
玉葱と豚肉で豚丼。+1
-0
-
89. 匿名 2020/11/04(水) 18:53:47
>>80
同じく道民。
我が家の豚丼とはちょっと違う。
我が家は豚肉と玉葱で甘タレの豚丼派。+1
-0
-
90. 匿名 2020/11/04(水) 19:10:41
一口大に丸めて揚げ焼きにして酢豚もいけます!+0
-0
-
91. 匿名 2020/11/04(水) 19:45:45
>>1
柚子胡椒炒め
レンコンがあいますよ〜
+0
-0
-
92. 匿名 2020/11/04(水) 19:51:24
>>1
野菜一緒に耐熱容器に入れて、鶏がらスープの素とごま油かけてレンチン+1
-0
-
93. 匿名 2020/11/04(水) 20:09:09
薄切りの豚肉なら迷わず鍋
+1
-0
-
94. 匿名 2020/11/04(水) 21:12:50
>>1
キャベツ、きのこ、豚肉をオイスターソースで炒めたら5〜10分で1品できるよ+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/04(水) 21:43:21
しめじと茹でてわさび醤油でからめて+0
-0
-
96. 匿名 2020/11/04(水) 22:10:45
豚丼+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/04(水) 22:34:12
>>89
80ですが、ウチも普段は玉ねぎ入れて作ります。
手作り豚丼も、お店の豚丼も大好きな十勝民です。+0
-0
-
98. 匿名 2020/11/04(水) 23:07:43
>>1
鍋+0
-0
-
99. 匿名 2020/11/04(水) 23:20:37
>>58
私も今日やった+0
-0
-
100. 匿名 2020/11/05(木) 00:45:03
豚肉味噌とごま油でつけこんだあと、
切った野菜の上に乗せて蒸す+2
-0
-
101. 匿名 2020/11/05(木) 23:40:28
ポークチョップ!
ケチャップだけでもいいし、ニンニクとソース少しと玉ねぎも入れたらなお良し!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する