ガールズちゃんねる

一緒にいるとイラッとする人の特徴

1070コメント2020/11/07(土) 08:30

  • 1. 匿名 2020/11/04(水) 10:47:20 

    スマホをさわりながら人の話を聞く
    一緒にいるとイラッとする人の特徴

    +1787

    -28

  • 2. 匿名 2020/11/04(水) 10:48:06 

    返事しない人

    +1578

    -15

  • 3. 匿名 2020/11/04(水) 10:48:13 

    自虐的

    +411

    -123

  • 4. 匿名 2020/11/04(水) 10:48:14 

    自分の話ばっかで人の話聞かないやつ

    +1883

    -8

  • 6. 匿名 2020/11/04(水) 10:48:23 

    こっちの話になるとあまり聞いてない様子

    +1495

    -6

  • 7. 匿名 2020/11/04(水) 10:48:30 

    否定するのが癖な奴

    +1552

    -11

  • 8. 匿名 2020/11/04(水) 10:48:36 

    話のオチまでに要らない要素を沢山盛り込んでくる

    +762

    -19

  • 9. 匿名 2020/11/04(水) 10:48:37 

    暗くて太鼓持ちな人

    +185

    -56

  • 10. 匿名 2020/11/04(水) 10:48:48 

    全部自分の話に変える

    +1138

    -12

  • 11. 匿名 2020/11/04(水) 10:48:57 

    人を馬鹿にする話ばかり

    +847

    -6

  • 12. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:04 

    でもでもだって

    +723

    -15

  • 13. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:11 

    正論ばかり言う人。
    そんなことわかった上で愚痴ってるのに

    +1090

    -155

  • 14. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:13 

    相談してきたくせに何か言うと
    でもね、でもさ〜しか言わないやつ
    だったら聞いてくんな!

    +855

    -12

  • 15. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:17 

    >>5
    考えたら分かるやん
    やめときー

    +219

    -9

  • 16. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:19 

    ルーズ

    +229

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:38 

    >>15
    こういう偉そうな関西人

    +24

    -98

  • 18. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:38 

    空気読めない人間の「あの人って空気読めませんよね~」

    お前もだよ

    +541

    -8

  • 19. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:42 

    物の扱いが雑で生活音がうるさい

    +1009

    -5

  • 20. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:51 

    話題の全てを「私はさぁ〜」で自分のエピソードに持っていくやつ。でつまんねぇ〜んだ〜そのエピソードが!

    +435

    -6

  • 21. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:52 

    >>5
    イラっとはしないけど犯罪犯さないか心配だよぴえん🥺

    +220

    -8

  • 22. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:54 

    こっちが話してる時に、『てかさー、…』って急に自論語りだして、会話泥棒。
    たまにではなく、しょっちゅうなら尚更。

    +497

    -4

  • 23. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:58 

    ひたすら愚痴ってるくせに
    いざとなったら何も言わない人

    +446

    -5

  • 24. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:09 

    >>1
    自分の自慢話ばかり話す。
    人の話は聞かない。
    唯一聞くとしたらお金の話ばかり。

    +392

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:10 

    わかります。スマホは嫌ですよね。私はスマホばっかりいじってるのに返事遅い人にいらっとします。
    一緒にいるときだと、食事があまりにも遅い人ですね。

    +324

    -6

  • 26. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:12 

    いちいち揚げ足取って絡んでくるやつ

    +276

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:25 

    1.察してちゃん
    2.自分の言いたいことを他人に言わせる
    3.異常なほどの八方美人
    4.当人否定してるけど男の前だと口調や態度が変わる女
    5.漁夫の利狙い

    以上、同一の職場の女だけどイライラする
    2と5でどんだけ煮え湯を飲まされたか

    +372

    -15

  • 28. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:27 

    人の話に耳を傾けない奴

    +162

    -3

  • 29. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:30 

    すぐ茶化したりイジってくる

    +238

    -4

  • 30. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:33 

    自称サバサバ女子

    +236

    -5

  • 31. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:44 

    自分語りばかりする人

    +170

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:45 

    ついでにって用事を頼む人
    ついでって、頼む側の使う言葉じゃない気がする

    +288

    -9

  • 33. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:46 

    会話が必ず自分の子供自慢になる人
    何かあると必ず「コロナじゃない?」と返してくる人

    +238

    -4

  • 34. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:50 

    とにかくデブ。本当デブは酷い。無神経で空気読めなくて恥ずかしいことたくさんする。レストランだ不味い!とか大声で平気で言う。本当に一緒にいたくない

    +214

    -128

  • 35. 匿名 2020/11/04(水) 10:50:55 

    >>1
    自分の話ばかりでうるさい人

    +199

    -3

  • 36. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:04 

    お出かけ中、蕎麦屋の看板見て
    あーお蕎麦食べたいなー!って言ったら

    え。やだ。蕎麦まずい。うどんがいい。
    って全否定。

    否定的な人は疲れる

    +654

    -11

  • 37. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:11 

    よこ横うるさいガル民

    +26

    -19

  • 38. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:15 

    私すごく当てはまってる…

    +57

    -15

  • 39. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:20 

    >>5
    別のトピにも同じこと書き込んでたね。
    性格が悪いんじゃなくて、精神を病んでるんだよ。病院行きな。

    +305

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:22 

    >>5
    分からないけどなりそう

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:27 

    〜だったりとか、〜だったりとか
    やたらめったら使うやつ
    〜や〜、〜と〜、〜とか〜
    って言えよって思う
    芸能人に最近多い気がするイライラする

    +41

    -26

  • 42. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:31 

    んで結局一人が楽になる

    +237

    -3

  • 43. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:32 

    基本悪口ばかりの人

    +270

    -5

  • 44. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:37 

    クチャラー

    +137

    -5

  • 45. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:37 

    >>5
    どうした?やさぐれてるのか?

    +78

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:40 

    >>13
    あなたの長い愚痴に、ウンザリしてるのかも。

    +299

    -26

  • 47. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:46 

    >>5
    クズだな。

    +94

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:52 

    許容範囲を超えたマイペース

    +180

    -6

  • 49. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:00 

    飲み会で酒飲まない人
    飲めないけど頑張って参加してるのはわかるけどそれでもイラっとするw

    +25

    -136

  • 50. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:17 

    >>14
    的を得てないのかもね

    +12

    -34

  • 51. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:22 

    捻くれてる人!何かを悪く言わないと生きていけない病気なの?って思う

    +175

    -3

  • 52. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:22 

    よだれ垂らす人。

    +3

    -14

  • 53. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:24 

    用件言わないで、いついつ空いてる?って聞く人。用件を先に言って!

    +192

    -5

  • 54. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:26 

    猫撫で声の女

    +27

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:33 

    ディスりをイジリだと勘違いしてる人
    不快

    +105

    -6

  • 56. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:35 

    >>37
    めっちゃわかる!笑
    匿名掲示板で横ってなんやねん!笑
    としか思わない

    +10

    -26

  • 57. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:37 

    本人は面白く突っ込んでると思っているが
    ダメ出しの人。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:43 

    >>5
    威力業務妨害とかになりそう
    よく知らんけど

    +165

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:45 

    話しといて途中で、あ!やっぱり言えないとか
    人の話、情報は聞くくせに自分の話しない。
    声が小さすぎる人

    +128

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/04(水) 10:52:56 

    同じ給料なのに動きがトロイ人

    +129

    -12

  • 61. 匿名 2020/11/04(水) 10:53:00 

    >>37
    明らかに流れでその人しかレスがあり得ないのに、横のフリする人。バレてる。

    +6

    -24

  • 62. 匿名 2020/11/04(水) 10:53:04 

    >>52
    想像したら笑ったわ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/04(水) 10:53:07 

    調子乗んな言ってくる調子乗り
    お前なめてんだろって思う。

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/04(水) 10:53:14 

    マイペースすぎる人

    +26

    -4

  • 65. 匿名 2020/11/04(水) 10:53:17 

    喋り方がゆっくりすぎる人。
    「こーのーまーえぇ、えーきーまーえーのぉ、」

    +70

    -5

  • 66. 匿名 2020/11/04(水) 10:53:27 

    >>27
    同じような男なら知ってるイラッとする

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/04(水) 10:53:29 

    自分大好き
    自分が一番正しいと思ってる
    基本ひとを見下してる
    (自分が一番有能だと思ってるから)
    自分のことを語りたがる

    悪意をもった嫌な人と同じくらい精神的にくる。

    +184

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/04(水) 10:54:16 

    >>61
    こういう人が全部同一人物の自演だと思い込むから横って書くんだよ

    +50

    -3

  • 69. 匿名 2020/11/04(水) 10:54:35 

    >>30
    ガチサバを、自サバ扱いして煙たがるドロドロ女。

    +43

    -10

  • 70. 匿名 2020/11/04(水) 10:54:45 

    ダサい、キモいとかしか言葉知らない人。

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/04(水) 10:54:48 

    >>10
    会話泥棒だね

    +102

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/04(水) 10:55:06 

    二言目には「あの人、発達障害あるよね」って言う人が職場とママ友にいる
    初めて聞いたときはビックリした

    +116

    -2

  • 73. 匿名 2020/11/04(水) 10:55:28 

    職場でペーぺーの私には仕事を教えるつもりだろうけど事細かく言うくせに他の人には言わない奴。
    口うるさい他の人にと私が一緒にしたことなのにもう1人には何も言わないのに私にだけ一家来る奴がいた。

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2020/11/04(水) 10:55:41 

    >>61
    明らかでもないのにバレてるっていう人は達がが悪い

    +7

    -10

  • 75. 匿名 2020/11/04(水) 10:55:42 

    全て否定時な回答する人

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/04(水) 10:55:48 

    >>62
    若干ネタなんだけどね、
    私の彼氏が唾が多い人みたいで、喋ってて、時折よだれがじゅるって垂れそうになるの。 
    見ないようにしてるけど、あぁーーー思い返すとイラッとする

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2020/11/04(水) 10:55:57 

    >>60
    仕事量全然こなしてないのに
    ひとりでてんぱって仕事増やして残業して、
    「全然時間足りない」と文句言ってたりする。
    無能すぎると思う。

    +103

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:01 

    >>61
    そういう人もいるよねww
    わかるよ

    +8

    -4

  • 79. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:06 

    文句とネガティブな事しか言わない人

    +56

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:08 

    人の為に言ってるようで実は自分のしたい方にもっていこうとする人。

    例えば、別にワインなんて飲みたくないのに
    自分が白ワイン飲みたいからって「ボトルいれた方が皆お得だからワインにしない?白ワインの方が翌日楽なんだって!皆明日も仕事でしょ?じゃ、白ワインボトルね」って人。

    一回だけなら分からないけど、いつも色んなパターンで仕掛けてくるからすぐに分かる。
    自分がそうしたいなら、そう言えばいいのに。

    +119

    -2

  • 81. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:14 

    >>68
    返信が秒過ぎて、横のフリ以降ラリーがなくなるのは怪しい。

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:17 

    >>50
    こういう返しをする人

    +42

    -3

  • 83. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:18 

    無神経な人
    ワガママな人

    +60

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:25 

    >>14
    人間関係で凄い愚痴ってきたから乗ると、でもそんなに悪い人じゃないんだけどね…とか私の方が良くないのかも…とか言ってくるのイラッとする

    +115

    -3

  • 85. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:26 

    この世の人間全て嫌いです。自分以外

    +29

    -13

  • 86. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:27 

    >>9
    暗い太鼓持ちって気になる…。
    どんよりしながらヨイショしてくる感じ?

    +88

    -2

  • 87. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:33 

    なんかキャラ作ってる人。
    喋り方とか行動とかイチイチ鼻につく。

    +45

    -3

  • 88. 匿名 2020/11/04(水) 10:56:41 

    >>34
    色んなタイプのデブがいるだろうに、全部一緒くたにして、デブは◯◯!女は◯◯!低学歴は◯◯!って自信たっぷりに言いきる人は一緒にいてイラッとする

    +158

    -10

  • 89. 匿名 2020/11/04(水) 10:57:03 

    自称天然。

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/04(水) 10:57:04 

    >>13
    あなたの人選ミス
    ただ愚痴りたいならイエスマンに言いなされ

    +175

    -13

  • 91. 匿名 2020/11/04(水) 10:57:05 

    「で、オチは?」って言ってくる人
    しかも関西人じゃない

    +73

    -2

  • 92. 匿名 2020/11/04(水) 10:57:09 

    >>61

    思い込み強すぎやしませんか姐さんw

    +16

    -4

  • 93. 匿名 2020/11/04(水) 10:57:29 

    保護者会とか学校行事の時に、始まる前に集まっている状態で、
    ペチャクチャ大声でどうでもいい話をしてる人たち。
    うるさくて苛々する。

    +88

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/04(水) 10:57:29 

    人といる時電話が掛かってきて、テンション上がって爆音で喋る人。
    私声デカイ人苦手だわ

    +68

    -3

  • 95. 匿名 2020/11/04(水) 10:57:34 

    一言余計な人
    ネットでもいる、良いこと書いてる様に見せて最後に嫌味かます返信イラッとする

    +83

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/04(水) 10:57:39 

    おしゃべりで口悪い女

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/04(水) 10:57:50 

    話が終わってるのに始める人。
    以上でいいですね?→あ、あとあれについて→他はありますか→
    無いです。あ、あとそれについて→他は?→無いですけど実は・・・みたいな。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/04(水) 10:57:52 

    >>86
    キョロ充のことかと思った

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/04(水) 10:58:08 

    やたら謙虚な人。
    こういう人に限って、店とかで理不尽な扱いを受けると激怒する。

    自分も謙虚だから、他の人にも完璧を求めるのかね?いづれにしても生き辛そうだ。

    +28

    -23

  • 100. 匿名 2020/11/04(水) 10:58:12 

    自分の中で結末屋結果を決めてるくせに相談してきて、だよねそうだよねそうした方がいいよねと口だけで納得して結局自分で選んだ道を進む
    いやそれは悪いことではないのだが最初から決まってるくせに相談として話をしてくるのがめんどい

    +19

    -4

  • 101. 匿名 2020/11/04(水) 10:58:35 

    自虐を装ったマウンティング
    または被害者を装った加害者

    +68

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/04(水) 10:58:38 

    会話がすべて家族自慢

    +30

    -4

  • 103. 匿名 2020/11/04(水) 10:58:40 

    天然で見下してくる人。普通に鼻で笑ったり。
    そりゃみんな離れてくよ

    +62

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/04(水) 10:58:45 

    >>88
    私はそもそも体型が嫌なのでデブとは一緒にいたくありません。

    +13

    -28

  • 105. 匿名 2020/11/04(水) 10:58:50 

    否定から入る奴

    +15

    -3

  • 106. 匿名 2020/11/04(水) 10:59:06 

    >>13
    愚痴りたい人って、気の弱そうな人を無意識に選ぶはずなのに、意外だね。

    +135

    -6

  • 107. 匿名 2020/11/04(水) 10:59:14 

    ねー誰か見てる人いない?
    トルコドラマのマザー
    ジンギスカンみたいな名前の男(ジェンギスだったかな?)
    見た目も毛だらけも性格も本気でイラつく
    役のイメージがあるから見た目を批判したら悪いのだけどDV野郎マジでキモい
    何度も死ぬチャンスあったくせしてしぶとく元気に生きてやがるところもイラつく。

    +1

    -7

  • 108. 匿名 2020/11/04(水) 10:59:27 

    一緒に昼ご飯食べてるのにこっちが話さないと何も話さない人

    +24

    -8

  • 109. 匿名 2020/11/04(水) 10:59:28 

    歩くのが遅い人

    +13

    -9

  • 110. 匿名 2020/11/04(水) 10:59:29 

    >>4
    更に他の人が話している間に頬杖ついて髪の毛いじってるの見ると自分がされた訳ではなくてもイラッとする。

    +53

    -2

  • 111. 匿名 2020/11/04(水) 10:59:31 

    その場にいない人の悪口ばっかりのひと

    +65

    -1

  • 112. 匿名 2020/11/04(水) 10:59:34 

    なんでなのか、いつも帽子目深に被ってる人いて
    みんなでお茶してても俯いてるから
    こっちが目を覗き込まなきゃならない大勢が疲れるし、いらっとさしてる自分に気づいてからは疎遠になった

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2020/11/04(水) 10:59:39 

    皆から注目をあびようと、私は普通とは違うのよ…みたいに、急に変な人アピールしだす人。

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/04(水) 11:00:02 

    ご飯食べてるときに話しかけてくる人

    +18

    -4

  • 115. 匿名 2020/11/04(水) 11:00:08 

    仲良くしている子の悪口。
    何で仲良くしてるの?って疑問に思う。
    みんながみんな同じ考えじゃないし、そういう考えもあるよね!と思えないのか。
    たまたまその時だけ悪口言ってたとかじゃなく会うと毎回その子の愚痴が出る。

    +60

    -2

  • 116. 匿名 2020/11/04(水) 11:00:15 

    すごくうれしそうに他人の悪口を言うやつ無理

    +39

    -2

  • 117. 匿名 2020/11/04(水) 11:00:19 

    >>50
    それ以前の相談者側の問題って話だよ

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2020/11/04(水) 11:00:22 

    人のファッションセンスのイチャモン

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/04(水) 11:00:27 

    >>97

    分かる~!!
    グダグダの会議の席で、もういい加減切り上げたいのに、
    「あっそれから~」みたいに何か言いだす人。
    イライラMax!!

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/04(水) 11:00:29 

    >>32
    わかる!すごくわかる!

    +48

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/04(水) 11:00:40 

    動きや喋りが速いだけの自分はデキるって勘違いしてる中身空っぽな奴。
    おっとりした人を見つけたら、わざと圧力かける奴。
    一番有害。

    +71

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/04(水) 11:00:41 

    嫌味ばかり言う人

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:01 

    『ハタチ過ぎたらニキビじゃなくて吹き出物って言うんだよー』って言う人。

    +75

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:11 

    >>50
    うん、あなたのコメが的を得てないね
    でもね、だって側の人間だね

    +10

    -6

  • 125. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:14 

    自分の自慢をさりげなく入れてくる人

    +25

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:15 

    >>104
    じゃあ、一緒にいなきゃいいじゃん(笑)

    +51

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:35 

    でも、だってが口癖の人。話したくなくなる。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:38 

    >>101
    背高い・ハッキリ顔で外見で誤解される悩みは、何て伝えればいいですか?

    +0

    -5

  • 129. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:42 

    >>13
    愚痴る相手は選びなさいよ
    正論言われる→たしなめられてるってことだよ。
    あなたのいないところで「あのひと愚痴ばっかりで疲れる。私は止めてるんだけど~」って絶対言ってるよ。それはもっと最低だけどね。そういうこと悪気なくナチュラルにするひとすごく多いからね。話す相手には気を付けて。

    +45

    -36

  • 130. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:44 

    現実を見ないで理想ばかり語る人

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:51 

    話の合間にいちいちうん、うん、相づちを自分でする。女に多いわ。

    +5

    -11

  • 132. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:58 

    イラッとするっていうか
    私も空気読めないけど、さりげなくそこに触れて
    なんとなくカバーしてくれてる的なこと匂わせて
    結局はそっちのいいなりというかそっちの主張だけが
    通っていくのは理不尽だと思う
    見た目なんか私は派手でみんなの目を引くタイプで
    相手は地味で暗くて人の影に隠れるようにしながら
    私のこと支配してて、なんか、腹の底から驚いた
    こういう人ってわかりやすい人よりタチが悪い気がする

    +8

    -4

  • 133. 匿名 2020/11/04(水) 11:01:58 

    自己中な奴

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:09 

    旦那嫌い

    +7

    -4

  • 135. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:12 

    相談してきたくせに
    でもさぁ〜
    とか、結局自分で決めてるくせに相談のってとかいう奴

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:17 

    >>10
    ホントにつまんないよねこういう人との会話
    こっちが話したワードに反応して「○○と言えば…」って自分の話に変える

    +109

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:27 

    金持ちや美人の知り合いというだけで、なぜか上から目線で他人を評価する一般人

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:39 

    私って○○じゃないですか~

    +18

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:41 

    義実家イラつく
    姪橘咲も可愛くない

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:44 

    人の家の噂話ばっかり。あそこの家は寝るのが遅い、どこそこの子育てについてもうちょっと考えないとあかんわ。とか。
    その他ひそひそこそこそ話。PTAでやむ無く、一緒になってしまったけど、絵に描いたような噂話大好きなママさんて本当に居るんだな。

    +61

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:49 

    >>104
    あなたと一緒にいたい人っていないと思うw

    +51

    -5

  • 142. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:49 

    >>92
    姐さん、がダサいw

    +9

    -11

  • 143. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:55 

    >>50
    いやそういう事じゃないんだわ

    +7

    -5

  • 144. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:55 

    >>48
    あれマイペースっちゅーか、
    完全に本気で自分中心に世界が回ってるって思考が形成されてますよね?

    +16

    -4

  • 145. 匿名 2020/11/04(水) 11:03:00 

    >>50
    アドバイスが的を得てないんじゃなくて、相談者が単に優柔不断な人なんじゃない?

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2020/11/04(水) 11:03:02 

    幼稚な人

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/04(水) 11:03:04 

    自分の都合で人を呼び出したくせに、一緒にいる時もスマホを手放さない
    あんたの用事は?

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/04(水) 11:03:08 

    子供に無関心な親

    +16

    -2

  • 149. 匿名 2020/11/04(水) 11:03:32 

    >>138
    田中みな実がよく言ってるわ

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2020/11/04(水) 11:03:50 

    >>67
    まったく同じタイプが職場にいるわ。
    話してるとイライラするから必要最低限しか会話したくない。

    +47

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/04(水) 11:03:55 

    >>132だよ
    一言で言えば>>101だよ
    ほんとにキライ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/04(水) 11:04:02 

    「皆んなでランチしよ〜」って言い出しっぺのくせに、店の選択から予約まで絶対にやらない人

    +53

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/04(水) 11:04:18 

    >>72
    つい最近、ママ友の息子さんが発達障害だと分かったんだけど「○○くんのママも発達障害っぽいもんね」って言ったママがいてその場が凍った
    でも「言われて見れば」って言ったママもいて気をつけて付き合おうと思った

    +72

    -2

  • 154. 匿名 2020/11/04(水) 11:05:07 

    >>14
    そんなもんじゃないかな
    私のアドバイスで黙れってのも無理矢理だし
    本人はどうせ答えが出てて答え合わせしたいだけなんだろうね

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/04(水) 11:05:52 

    地獄耳。
    てめぇの意見を、全部 肯定させようとする奴。

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/04(水) 11:05:55 

    >>1
    私の知り合いは、話しながらスマホ見る人は知らない用語などを検索しながら会話してたよw

    +16

    -10

  • 157. 匿名 2020/11/04(水) 11:05:56 

    >>49
    お酒飲めなくても雰囲気が楽しいから行ってたけどイラっとされてたのか!行かなくなって良かった。

    +41

    -1

  • 158. 匿名 2020/11/04(水) 11:05:59 

    >>153
    ママ友なんてそんなもんです

    +30

    -2

  • 159. 匿名 2020/11/04(水) 11:06:15 

    ピンポーンが鳴ったので 画面を見たら
    営業マンらしき?若い男がスマホを見ながら 顔は下向きのまま呼びリンを懸命に押していた。

    証拠のために録画したけど あまり酷かったら通報しようと思って出ないで放っておいたら
    下を向きながらは他に移動。

    すごく気持ち悪かったし 変なのが本当に多いと思ったよ。
    皆さんも気をつけて。


    +19

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/04(水) 11:06:17 

    >>1

    呼びつけといて、自分の母親と電話し出したときには苛ついた
    おばさんも、『急ぎじゃないからメールしたのに、電話いらないよ』って言ってたぽいけど
    友達はいつまでも会話してた

    +47

    -2

  • 161. 匿名 2020/11/04(水) 11:06:40 

    >>145
    そう!そういうこと!
    的を得てないとかの問題じゃない

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2020/11/04(水) 11:06:49 

    依存症
    少しは自分で何とかしろ

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2020/11/04(水) 11:06:59 

    否定する事で上に立とうとするやつ
    出汁じょうゆを使ってる、というだけでも、それはー…苦笑
    と否定
    めんどくさいヤツ

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/04(水) 11:07:06 

    早口でキンキンまくし立てて人の話を全く聞かないででもでも言う人

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/04(水) 11:07:31 

    昔の話をだけど義父が息子(私の夫)に」夜はどんなペースで気持ちいいことやってるんや?」と聞いて旦那が「週1」と答えたこと。
    答えるなよ!しかも2日に1回だったくせに。こっちはしんどかったんじゃー!

    +8

    -5

  • 166. 匿名 2020/11/04(水) 11:07:49 

    気に入らないことがあると、いきなり無視するくせに、話しかけてこない!ってキレる人。
    意味がわからない…。

    +23

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/04(水) 11:07:53 

    >>49
    お金払ってんだからどう参加しようがいいと思うけど
    割り勘なら損してるし会計別なら迷惑もかけてないし
    お酒飲んでさらけ出したい人って飲まない人をつまらないと思うみたいだけど

    +44

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/04(水) 11:08:05 

    すぐロジハラうざいっていう人、こっちは相手の頭の悪さにイライラしてるのに。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/04(水) 11:08:36 

    >>97
    病院でそれやっちゃう。
    「無いです、あ、」じゃなくて
    「あれはどうですか、これはどうですか、あとどうなったら再診ですか」って捲し立ててるけど。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/04(水) 11:08:51 

    ラッキーなことがあると「ズルい!」って言ったり、気にくわない顔するやつ

    +36

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/04(水) 11:09:00 

    「自サバ女子ってウザイよね~。ぶりっ子女子の方がいい」って言いながらぶりっ子系女子を叩き回す無自覚自サバ女子が一番ウザイ。
    ガルにも山ほどいる。

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2020/11/04(水) 11:09:07 

    >>2
    昔仲良かった子がそれでめっちゃ分かる!!!!
    (あれ?聞こえてなかったのかな、、)って思ってしばらく無言で時間たったらいきなりさっきの話の返事喋り始める子いてイライラした、、スマホ見てたからそっち優先したんだろうけど、一緒にいる時にそれはないなと思う。。
    マイペースと自己中はきちがえちゃダメだよなー

    +88

    -2

  • 173. 匿名 2020/11/04(水) 11:09:15 

    >>134
    思いやりのかけらもなくて好きになるところが見つからない

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/04(水) 11:09:23 

    彼氏のことで頻繁に相談し、助言を求めるのに
    一生懸命考えたアドバイスを聞かず
    結局自分の思うように勝手に動いて失敗する人

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/04(水) 11:09:31 

    あーだこーだ言って結局どうしたいか、どうしてほしいか結論言わないやつ。
    仕事だと超困る。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/04(水) 11:09:49 

    早口。うんざりするし疲れる

    +20

    -2

  • 177. 匿名 2020/11/04(水) 11:10:08 

    >>165
    答える方もたけど、嫁の前で(前じゃなくても嫌だけど)でそんな事聞く義父気持ち悪!!!

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/04(水) 11:10:09 

    ・鼻で笑う
    ・不幸話や自虐話にニヤつく

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2020/11/04(水) 11:10:11 

    >>49
    いちいちこういう人にイラっとする

    +47

    -5

  • 180. 匿名 2020/11/04(水) 11:10:32 

    ビクビクしてる人

    +7

    -7

  • 181. 匿名 2020/11/04(水) 11:10:56 

    質問がやたら多く自分のことは言わない人

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/04(水) 11:11:00 

    会社の独身40代男性
    車内助手席でスマホをいじくり
    店内でもスマホをいじくり
    やんわり注意してもやめず
    必ず言い訳してくるおじさんはYESマン
    何をみてるかと覗くと女性用化粧品だったイライラして仕事も手につかない
    おじさんは愚痴も言わないけどある意味怖い存在

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2020/11/04(水) 11:11:11 

    >>5
    流石に問い合わせだけだとならなくない?
    書き込んだ人はクソだと思うけど

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2020/11/04(水) 11:11:12 

    >>153
    がるちゃん民はすぐ発達障害!って言い出すよね。

    +38

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/04(水) 11:12:07 

    他人の言葉を使って、自分を褒める人。
    「年下に見えるって言われてびっくり」とか
    「自分では思ってないけど、言われるんだよね」って感じの。

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/04(水) 11:12:31 

    バイト先のコンビニで、
    客「コーヒー」
    私「サイズは?」
    客「大」
    私「ホットでよろしいですか?」
    客「は?この寒いのにアイスな訳ねーだろ」

    最初から「ホットコーヒーのM」と言えば済む話なのに無駄に突っかかってくるヤツ本当にウザい。

    +93

    -2

  • 187. 匿名 2020/11/04(水) 11:12:43 

    どこかしら見下してる、または自分と横並びにしたがる人は会話の節々で感じ取ってしまうから、イラッとすると言うか不快に感じることが多い

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/04(水) 11:13:26 

    >>4
    いるよねー
    ママ友でもいるわ
    自分の話ばっかりして、輪の中心でないと機嫌悪いヤツ

    +123

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/04(水) 11:13:35 

    >>49
    あなたって絶対酒癖悪いっていうか嫌な飲み方するタイプだわ。
    お酒が好きだから純粋にお酒楽しみたいor単にはしゃぎたい人なら他人が飲もうが飲まなかろうがどうでもいいよ。
    多分あなたは皆で酔いつぶれて普段言えない悪口とか真っ黒な本音をぶっちゃけ合いたいタイプでしょ?

    +38

    -4

  • 190. 匿名 2020/11/04(水) 11:13:39 

    >>49
    飲む派だけど、そんなこと思ったことない。
    むしろウーロン茶で場を繋いでくれて、恐縮。

    +39

    -2

  • 191. 匿名 2020/11/04(水) 11:13:42 

    老け見えするからある程度の脂肪は必要だよ

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2020/11/04(水) 11:13:48 

    >>5
    保健所からの連絡がなければ、相手にされないと思う。

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/04(水) 11:14:05 

    相談事なんて結局こちらが何か言っても最後は決めるの本人だから
    言うこと聞かないとか何言っても否定されて怒る人は真面目すぎる

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/04(水) 11:14:13 

    >>159
    必要ない営業だったからインターホンで断ったら、ひゃ〜ひゃっひゃっひゃっひゃっ!!
    怖くて怖くてしばらく固まりました。
    太陽光発電の営業マンだった。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/04(水) 11:14:17 

    >>183
    ラッキーガール🎉

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2020/11/04(水) 11:14:19 

    義妹

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/04(水) 11:15:05 

    無神経な人が嫌い
    ミルクと母乳の混合してたら「ガル子ちゃんおっぱいおっきいからよく出そうなのにねぇ?」って義母が義父に言った時
    キモいわ

    +35

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/04(水) 11:15:24 

    自分語りばかりする人は嫌いだけど同じタイプの人が話をしてるのを聞くと相手のことは完全に無視だけど一応話の流れに沿った内容をお互いしていて2人とも自分語りで話しが続いてる。
    仕事終わりの更衣室で会話が面倒な私は参加せずやり取りだけが聴こえてくるのでイライラよりもむしろ参加しなくてもいいことにありがいから自己中な人も世の中の役に立つ場合もあるのだと思ってしまった。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/04(水) 11:15:28 

    >>196
    義姉

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/04(水) 11:15:32 

    >>136
    カウンセラーでもないのに、毎回うんうんそうだね、わかる!とか相槌や、アナウンサーみたいに、へ〜それでそれで?って質問しなきゃいけないの?

    〇〇といえば〇〇〜ってそういう会話の流れはいけないの?

    +14

    -14

  • 201. 匿名 2020/11/04(水) 11:15:33 

    >>49
    プライベートでも会社の飲み会でも、それは言わない方がいいよ
    今は「アルコール・ハラスメント」というものがあるから

    +44

    -4

  • 202. 匿名 2020/11/04(水) 11:15:35 

    >>186
    よっぽどエネルギー使いたくないのか、ちょっと頭使えば全部一言で終わる事を単語にして伝えてくる人いるよね(笑)
    余計にそれが手間なのに(笑)

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/04(水) 11:15:46 

    >>67全く同じこと書こうとしてた( ゚д゚)
    ロックオンされないように気をつけて。あのタイプは自分を気分良くさせる人にすごく執着する💦

    +39

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/04(水) 11:16:21 

    とろい

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2020/11/04(水) 11:16:43 

    >>185
    ガルでもよく見るやつねーww

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/04(水) 11:16:55 

    >>186
    なんでホットでよろしいの?
    聞くならホットかアイスか2択で聞きそうなもんだけど
    猫舌の友達冬でもアイス

    +2

    -15

  • 207. 匿名 2020/11/04(水) 11:17:22 

    >>32
    ちょっと上から目線に感じる

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/04(水) 11:17:32 

    >>123
    20代は大人ニキビって言う。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/04(水) 11:17:39 

    >>49
    私はお酒弱いから飲みすぎると上の空になったり、気持ち悪くなるから飲酒は最初の一杯くらいなんだけど、飲め飲め強要する人とは行きたくないな。

    そういう場に参加して話したい人とかもいるのにな。

    +45

    -3

  • 210. 匿名 2020/11/04(水) 11:17:39 

    >>84
    そういう心理の法則みたいなの、何かでみたよ。

    過剰に批判すると、いや、それほどでもないんだよってなるの。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/04(水) 11:17:46 

    一言余計な人

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/04(水) 11:17:51 

    頭の回転が遅いのか、どうでもいい話がめっちゃ長い

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:04 

    自分の意見とは違う発言をすると批判と言い始め怒り始める人

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:15 

    >>18
    空気読んでる私な人もうざいよ〜

    +20

    -4

  • 215. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:21 

    毎回悪口ばかりで盛り上がってる小さい病院の受付

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:29 

    ねーねー聞いてよー!から始まって内容が全て愚痴。自分は吐き出してスッキリするかもしれないけどひたすら聞かされる側はイライラする。

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:29 

    >>72
    義母がすぐそう言うんだけれど、最近旦那がADHDと診断された。「たしかに育てづらかったわ…」とショック受けてたけれど、旦那の行動が義母にそっくりなんだよね。

    +38

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:39 

    >>177
    男同士の話のことでわたしは後から旦那から聞いて気持ち悪すぎでした。
    結婚前に実家に住んでた旦那が(当時は彼氏)の部屋に遊びに行ってた時のことですが音もなくドアがゆっくり開いて義父がのぞいていたことがあります。
    本気で気持ち悪い。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:46 

    >>189
    妄想長文お疲れさん

    +5

    -12

  • 220. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:54 

    >>153
    空気を凍らせちゃう人も何らかの偏りがある気がするよね…

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/04(水) 11:19:09 

    >>178
    実際に鼻で『ふんっ!』て笑う女がいるけど
    マジでイラつく
    しかもその女の鼻が鼻ぺちゃで豚鼻だから余計にむかつくw

    +8

    -3

  • 222. 匿名 2020/11/04(水) 11:19:10 

    >>185
    客観性をチラつかせる奴ね。
    それを伝えてるのは、本人だけど。笑

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/04(水) 11:19:21 

    >>20
    人の話つまらないとか言う人に限って大したことないよね、話術が。

    +17

    -7

  • 224. 匿名 2020/11/04(水) 11:19:55 

    こっちの言う事は全否定(良かれと思って言った事)
    それなのにいつもネガティブばかり言ってる。
    切っていいかな?

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/04(水) 11:19:59 

    すぐにその場でスマホで検索する友人。
    私が「〜って店に行った」「〜ってドラマにハマっててね」みたいに言うたびに、速攻調べる。
    興味持ってくれるのは嬉しいかもしれないけど、なんかシラける。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/04(水) 11:20:13 

    >>5
    罪になると思うよ
    私が店側なら民事で訴える、あとマスコミが面白そうに食い付いて来てくれるかもしれないから知人のテレビ局勤務の人に相談する。
    軽い気持ちでやった事で取り返しつかなくなるからやめときな。

    +85

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/04(水) 11:20:36 

    >>221
    鼻筋の通った鼻高ですが微笑むだけで、バカにしてるんだろうと、誤解されます。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/04(水) 11:20:37 

    >>13
    相手はあなたの愚痴にイラッとしてる

    +142

    -9

  • 229. 匿名 2020/11/04(水) 11:21:32 

    >>153
    親子で発達障害はよくある話

    +42

    -2

  • 230. 匿名 2020/11/04(水) 11:21:49 

    全てを否定してきて尚且つそれを認めさせようと必死な人

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/04(水) 11:22:52 

    何かすれば誰かをイラつかせることになるのかな

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/04(水) 11:22:55 

    >>225
    テキトーに相槌打ってくれる方がマシだよね。所詮単なる女友達だし

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2020/11/04(水) 11:23:10 

    >>2
    いるよね!
    一緒にいて楽しくないしそういう人とはすぐ離れる

    +63

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/04(水) 11:23:36 

    準備が遅すぎる人
    ずっとカバンの中の整理してる人
    旅行行った時も1人だけ早く起きてずっとカバンの中の整理してビニール袋をガシャガシャ言わせてる
    早く起きてるのに誰よりも準備が遅い
    移動中もなんか知らんけどカバンの整理してることが多い
    普段はあまり気にならなかったけど旅行とかすると目立つ
    イラッとした

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/04(水) 11:23:42 

    >>177
    答える旦那も最低であり得ないです。
    義父に虐待をされて育ったからいい年した大人でも未だに毒親の顔色を伺ってしまうようです。
    でも大人になってからは怒鳴り合いの親子喧嘩を何回もしてるから旦那が可哀想とは思えなくりイライラして迷惑です。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/04(水) 11:24:06 

    >>195
    どーいう意味?

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/04(水) 11:24:11 

    >>153
    リアルで発達障害とか言う人がいるなんて信じられない。しかもそれをその場にいる人に向けて?!
    2人もそんな人がいるなんて…付き合うグループを変えることをお勧めする。子供の教育上よくない。
    その発達障害の子どものお母さんも連れてって

    +31

    -4

  • 238. 匿名 2020/11/04(水) 11:24:33 

    >>231
    みんな自分のことは棚上げしまくって書いてるから、大丈夫だよ。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/04(水) 11:24:52 

    >>61
    超能力者でしょうか?

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/04(水) 11:24:56 

    >>226
    でもお店側からしたら嫌がらせじゃなくて本当のことだと思うかもしれないよね?そこの分別はどうされますか?

    +2

    -15

  • 241. 匿名 2020/11/04(水) 11:25:13 

    自称天然キャラ

    実際に天然だったためしがない。逆にめっさ計算高くてえげつない

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/04(水) 11:26:10 

    しつけをしない親

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/04(水) 11:26:19 

    >>231
    皆から嫌われない人なんて存在しない
    八方美人を嫌う人結構多いし

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/04(水) 11:26:41 

    父に誕生日など祝ってもらった記憶がない

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/04(水) 11:27:09 

    「私バカだから〜」
    「雑巾ちゃん」「エプロンちゃん」とか擬人語連発するホンワカ女子おばさん

    +5

    -2

  • 246. 匿名 2020/11/04(水) 11:27:15 

    食べ物の好き嫌いの激しい人
    居酒屋行っても「あー私これ無理」「え、これなに?」と言って、仮に食べてもかじるだけの人
    そのかじり方みたらイライラする
    かじって残すなら、好きなものだけ食べてなよって思う

    +34

    -1

  • 247. 匿名 2020/11/04(水) 11:27:22 

    説明しても二言目には「でも」「だって」「やっぱり自分は云々かんぬん」
    ↑はい、うちの上司の事です
    給料が高いから余計腹立つ

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/04(水) 11:28:07 

    >>237
    いるよ。言う人に問題があると思うけど。

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/04(水) 11:28:12 

    友達とわざわざ会ってるのに常にスマホいじってる人っていったいなにをやってるんだ?

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/04(水) 11:28:16 

    一言も二言も多い人

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/04(水) 11:29:07 

    >>227
    鼻で笑うって
    実際にふんっ!って音出してるんだよ

    鼻筋の通った微笑みと全然違うよ

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/04(水) 11:29:43 

    >>249
    スマホ依存

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/04(水) 11:30:05 

    肥満の方

    +6

    -4

  • 254. 匿名 2020/11/04(水) 11:31:00 

    以前『かわいい!』って一度褒めたら、子供とペットの写真を毎回見せてきたり、一方的にLINEで画像送ってくる人。可愛いけど、しょっちゅうはさすがにイラッとする。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/04(水) 11:31:25 

    >>246
    でも結局はそういう人って、最後には誘われなくなるよね
    牛肉以外は食べられません
    魚も鶏肉・豚肉・多くの野菜が無理ですってひとみてるとそう思う

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/04(水) 11:31:49 

    みんなそんなに友達とスマートなやりとりしてるの?
    ダラダラ着地しない会話できるのは仲のいい友達とだけだけどさ
    仲良くない人ととはそうだねって思う事あってもさっさと終わらせるけど

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2020/11/04(水) 11:32:50 

    知り合いにいるけど、話が長すぎる人
    その時の服装からメイクから全部話す、登場人物を一人ずつどんな人か事細かく説明してくる
    その情報なくても話できるのに
    1分しかかからないような話を20分以上一人で話し続けるような人はイラッとする

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/04(水) 11:33:08 

    >>14
    だったらやめれば?みたいなこと言うと「そういうわけにはいかないんだよね〜」とか必ず言ってくる。
    すげーイラッとする。

    +52

    -4

  • 259. 匿名 2020/11/04(水) 11:34:07 

    >>2
    返事しない=無視
    何度相手に言っても無視続行しやがる。
    聞こえてないのかな?と思うけどご飯だよと言うと無視しながらリビングに来るから聞こえているらしい。
    いろんなこと基本話は聞いてない。
    私はマシンガントークではないし無視されるから話しかけないけど相手からしたら悪いのは私と言われた。

    +29

    -2

  • 260. 匿名 2020/11/04(水) 11:35:14 

    コロナで外出制限喰らってる職(看護師とか)に就いてる友達、仕事の愚痴しか話さないんだけどFOしていい?

    +3

    -4

  • 261. 匿名 2020/11/04(水) 11:35:24 

    >>226
    でも嘘の報告って証拠がないじゃん
    ここの書き込み見てるからそう思うだけでさ

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/04(水) 11:35:33 

    >>246
    ネギ嫌いな人がネギだけチビチビとってよけてるの見たら、『もう、それくらい食べなよ』って確かにイラッとしたことある

    +24

    -3

  • 263. 匿名 2020/11/04(水) 11:35:38 

    生の人間の言葉よりネット情報を信じる人。言っても聞かないから誰もいわなくなります。脇が甘くてツメが甘いから失敗してます。失敗しても気にしてないのでなおりません。
    目の前に店員がいるのにネットで検索していたくらいですから現代病で当たり前なのでしょうか。
    イライラしますけどね。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/04(水) 11:37:05 

    三回話して合わないなって思ったら、もう会わない。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/04(水) 11:37:56 

    >>13
    言いたいことすごっくわかる
    これにマスナスの人って合わない

    例えば、年中無断欠勤の女の事で愚痴ると
    『経営者が認めているから仕方がない』とかいうタイプよね

    +30

    -46

  • 266. 匿名 2020/11/04(水) 11:40:47 

    性格の悪い馬鹿。
    耐え難い!

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/04(水) 11:41:22 

    >>240
    もちろん保健所に相談して話次第では店を休業するよね
    誰が嘘を言ったのか、それを特定するのに1番時間がかかる

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/04(水) 11:41:30 

    >>261
    でも、そんな電話がかかってきたら、飲食店の規模にもよるけど、『お客様や従業員に体調の変化が無いか確認致しますので、ご連絡先教えていただけますか?』って流れになって、『えっ、いや、ちょっと、それはー…』って逆に困った状況になりそう(笑)

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/04(水) 11:41:33 

    >>266
    よくガルちゃんに書き込めるねw

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/04(水) 11:41:54 

    人の話を全て嫌味か自慢話と捉える人。
    何も話せない。

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/04(水) 11:42:12 

    人の話聞かない
    人の話遮る
    聞いたとしてもすべて否定

    スリーコンボ揃ってる母がいます

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/04(水) 11:43:01 

    何かしら必ず自慢が入る人
    知らない事でも知ったかする人

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/04(水) 11:43:11 

    いつも何でもいいよーって言う人

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/04(水) 11:43:53 

    自分の機嫌が悪い時には顔に出す人
    疲れる

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/04(水) 11:43:56 

    >>71
    被せ気味に「私なんて」ってヤツ最高に腹立つ

    +24

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/04(水) 11:45:00 

    >>267
    もし本当でも個人情報が調べられてしまうのか、怖いね

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2020/11/04(水) 11:45:37 

    >>266
    似た者同士だからでしょw

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/04(水) 11:45:37 

    本屋に行きたいから着いてきてと言われ本屋へ。
    出版社がわからないと言うからスマホで調べたら?と言ったら「めんどくさい」
    出版社か載ってた雑誌がわからないと探すの大変だよ、それともタイトルを店員さんに言って場所を教えてもらう?と聞くとしぶしぶ検索。
    その出版社のコーナーへ。そこまでタイトルも作者も教えてくれなくて一緒に探せなかったけどやっとタイトルを言う。
    目の前にあったので「あって良かったね」と言うと「それのスピンオフが欲しい、そのタイトルはわからない」
    はああ一

    +4

    -2

  • 279. 匿名 2020/11/04(水) 11:45:45 

    >>268
    コロナって確定しないなら教える義務はないよね

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/04(水) 11:46:07 

    うつ病の友達

    何話しても大体地雷みたいで
    暗くなる

    私が友達の話したら
    自分友達いないからむーってして
    母親とかの話したら
    私は毒親だから羨ましいって暗い

    だったら会うのよせばいいのに
    会おうって言ってくる

    +36

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/04(水) 11:46:33 

    >>39
    私も自分でそう思います、なんの病気だろう

    +8

    -20

  • 282. 匿名 2020/11/04(水) 11:46:39 

    >>4
    わかる!
    私の知り合いにもいる。
    人が話してるのに被り気味に話してきて関連ある話ならまだしも全く違う話し。
    ムカつくとかより呆気にとられてしまうわ。

    +85

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/04(水) 11:46:39 

    夢がない人。宝くじ当たったらどうする~?的なもしも話をしても、「当たってから考える」とか、「宝くじなんて当たるわけない」とかばっかりで、話が弾まない。ソースはうちの旦那。

    +4

    -6

  • 284. 匿名 2020/11/04(水) 11:47:21 

    タメ口は基本。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/04(水) 11:49:04 

    自分の意思がない人。

    まぁ、私のことなんだけどw
    旅行先とかぶっちゃけどこでも良いし、
    文句も言わないから全部決めて欲しいって思っちゃう。
    そもそも誘うなら全部決めて欲しい笑

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2020/11/04(水) 11:50:29 

    >>283
    私は逆にタラレバ話が苦手だわー
    仕事でもその態度なの?

    +4

    -3

  • 287. 匿名 2020/11/04(水) 11:50:41 

    >>265
    例えが極端すぎる

    +19

    -4

  • 288. 匿名 2020/11/04(水) 11:53:39 

    >>1
    逆バージョンで、こっちが「ごめん、ちょっとこれ急ぎだし返信させて!」と言ってて集中したい返信内容なのに「OK」とか言って、話しかけてくる人。

    +27

    -5

  • 289. 匿名 2020/11/04(水) 11:53:39 

    自己肯定感の低い人が苦手
    「髪切ったの?めっちゃ似合ってるよ!」
    「えっ髪切る前は全然似合ってなかったって事なの…!?」
    めんどくせー

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/04(水) 11:54:10 

    ずっと人に対してマイナスなことしか言わない奴
    髪型から服装から持ち物まで
    ちなみに本人はブスだしくそださい

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/04(水) 11:54:16 

    >>262
    いい大人が皿の上で嫌いなものよけてるのみっともないよね

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/04(水) 11:55:02 

    自分の考えとか言わないし、言われないとしないひとなんだけど、感情的な言葉だけ急にズバッと捨てて吐いていく人。(そして塞ぎ込んだりされる)
    「うざ」とかそれだけ。行動も考えも読めなくて困っている。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/04(水) 11:56:38 

    >>183
    虚偽の報告して店をパニックにさせてるなら営業妨害になるんじゃない?休業にして消毒作業になるかもしれないし。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/04(水) 11:58:25 

    >>283
    私もタラレバ苦手。妄想は自分の心の中で処理するわ。

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2020/11/04(水) 11:58:51 

    >>290
    自分も言ってるじゃん

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2020/11/04(水) 11:58:59 

    承認欲求強い人

    「会社の上司に辞めたいといったら全力で止められてさー」チラッ
    とか
    「会う人会う人肌白いねって言われるんだよね」チラッ
    褒めてーと言わんばかりの顔で見てくる

    実際はブラックな会社で人手不足で引き止められてるだけなの知ってるし、
    肌白いねはブスで褒めるトコないからだよ

    +25

    -2

  • 297. 匿名 2020/11/04(水) 11:59:17 

    会話泥棒

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/04(水) 11:59:18 

    失礼だよね!
    あと自分が話の中心じゃなくなった途端スマホ触り出す人も

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/04(水) 12:00:00 

    >>1 陰キャ煽りガルちゃん民20代

    +2

    -6

  • 300. 匿名 2020/11/04(水) 12:01:13 

    ワガママなデブ女

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/04(水) 12:01:57 

    飲み食い人の何倍もして割り勘の豚

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/04(水) 12:02:36 

    >>276
    怖いかな?監視社会にしないとダメになったんだから仕方ないと思う。
    街のあらゆるところに防犯カメラつけて欲しいし。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/04(水) 12:03:18 

    >>279
    なら嘘とみなされても仕方ないね

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2020/11/04(水) 12:03:30 

    ほとんどの人にはイライラします笑
    知的さと自信と謙虚さを兼ね備えてる人ってなかなかいないので。

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2020/11/04(水) 12:03:45 

    育児の相談して、お互い様とか自分のほうがもっととか共感してくれないママ友
    話し合わないなって思った

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/04(水) 12:04:07 

    スローペース。食べるものを決めるのがみんなよりワンテンポ遅れるとか。

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2020/11/04(水) 12:04:55 

    >>304
    ガルちゃん見ない方が幸せになれるよ貴方

    +1

    -3

  • 308. 匿名 2020/11/04(水) 12:05:23 

    >>236
    🎰

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/04(水) 12:06:24 

    >>237
    わたし、近所のおばさんに言われた
    『そんなに落ち着きないなんて発達障害の検査受けてる?』って
    男の子2人いるから喧嘩したり騒がしいからこっちが悪いんだけどさ

    +21

    -1

  • 310. 匿名 2020/11/04(水) 12:06:29 

    >>304
    知的さと自信と謙虚さを兼ね備えてる人は、がるちゃんをやりませんw

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/04(水) 12:07:24 


    人の話は聞いてないくせに
    自分の話ばっかりするやつ

    更に恋愛の話になると
    「男が悪い、私は悪くない」
    いつも同じことばかり言ってるやつ

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/04(水) 12:08:27 

    知的さと〜自信と謙虚さと〜心強さと〜

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/04(水) 12:08:46 

    >>283
    夢想家の方がイタい。

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2020/11/04(水) 12:09:10 

    自分から喋らない人
    何でそこにいるの?って思う。
    周りが気を使う

    +8

    -6

  • 315. 匿名 2020/11/04(水) 12:10:15 

    >>314
    若い時それやってたわ

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2020/11/04(水) 12:10:21 

    >>168
    最先端なナウな方ですね。ロジカル初めて知りましたφ(..)

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/04(水) 12:10:21 

    >>18
    他人に空気読めないって言う人って、もれなく自分も…だよね

    +12

    -4

  • 318. 匿名 2020/11/04(水) 12:10:48 

    遊んで居て、随時写メを旦那や実家家族に送る友達。まぢでそんなん送るなよ!って私の後ろ姿とか普通に送っててイラッとした

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2020/11/04(水) 12:11:00 

    >>212
    ガル女なんてみんなそうじゃん。
    私は、長いコメントは読まないw

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2020/11/04(水) 12:11:08 

    >>314
    みんなぼーっとしてるのに、必死に喋りかけてくる人にも気を使うわ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/04(水) 12:11:11 

    血液型と占いを信じすぎてる人。

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/04(水) 12:11:29 

    悪口はだいたいブーメランになるもの

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/04(水) 12:13:15 

    「何でもいいよ〜」「合わせるよ〜」と無責任な人。

    +10

    -3

  • 324. 匿名 2020/11/04(水) 12:13:18 

    >>168
    ロジハラググった。最先端なナウな人だね、あなた。
    〇〇ハラいっぱいでわからんわ。

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2020/11/04(水) 12:13:49 

    >>12
    潮田玲子が数年前にバラエティーで発言した言葉だ。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/04(水) 12:14:14 

    B型の男

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2020/11/04(水) 12:14:54 

    アラサーにもなって
    我慢知らないワガママ放題な人

    愚痴聞くよーっていうから、
    たまに義両親の愚痴言ったら
    「じゃあ会いに行かなきゃいいじゃん!」
    「いや、一応私の親にも旦那が良くしてくれるし
    私も多少の我慢はしなきゃね
    いかないって言ったら怪しまれるし、
    理由話すにしても
    旦那に自分の親の悪口聞かせることになるから」
    って話すと
    「えーなんで?
    別に悪口言ってもいいじゃん」
    って話通じねー

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/04(水) 12:16:13 

    質問の答えの斜め横の答えを返す人。
    「今日の天気予報、雨だった?」「〇〇スーパーが卵の特売だって」みたいな。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/04(水) 12:17:01 

    >>327
    その人はきっと一人っ子育ち。

    +2

    -5

  • 330. 匿名 2020/11/04(水) 12:17:08 

    質問してきて答えると、
    あっそ!と面白くなさそうに答えたり、
    へ~~よかったね!!と好戦的な感じで言ってくる人。
    何様なんだよ。
    へ~~、よかったね!は、ひねくれたおばさんに言われたからうまく行ってないんだろうなと思った。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/04(水) 12:17:12 

    閉鎖的な質問してるのに、答えようとしない。

    例えば『明日は晴れ?』と聞くと『晴れたらいいよねー!』みたいな。

    +2

    -4

  • 332. 匿名 2020/11/04(水) 12:18:04 

    >>279
    私が店側なら、「折り返しのご連絡先を教えていただけないならば、まずはお客様から保健所にご連絡ください。当店としては、保健所からの連絡を待ちます」と告げて、話はそこで終わり。痛くも痒くもない。
    だいたい、コロナ陽性って分かった時点で、保健所から店に直接連絡くるでしょ。
    すぐにイタズラってバレて恥かくだけ。

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/04(水) 12:18:23 

    >>13
    だって非生産的なんだもん
    解決する気がないなら諦めれば?って思う
    それって愚痴って言うより悪口じゃん
    ただの悪口は聞いてるだけで気力吸い取られるし、一人で壁に向かって喋ってて欲しいよ

    +135

    -15

  • 334. 匿名 2020/11/04(水) 12:18:29 

    皆が手分けして作業してる中、人見知りだからってボーッと突っ立ている人。

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2020/11/04(水) 12:18:34 

    すごーい!!待ちの人

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/04(水) 12:19:50 

    >>221
    豚鼻だからこそなんだよ 空気入るからフンって鳴るの

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/04(水) 12:19:56 

    スピリチュアル過ぎる人。
    忙しい時に携帯きてとりあえず出たら「急にガル子と話したいと思って!引き寄せだよね?」言われた。
    んで会話の途中に音声途切れたのか「そろそろ切れというお告げかも!」言われ終了。おい。

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/04(水) 12:19:57 

    自分の意見がない人
    へぇーそうなんだーわかるー自分もー

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/04(水) 12:20:13 

    >>329
    返信ありがとうございます

    姉妹の末っ子なんですよね
    その子、すぐに我慢出来なくなるからバツ2です
    会社も半年以上続かないし。

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2020/11/04(水) 12:20:23 

    >>258
    昨日、あった。LINEで文章だったからかもしれないけど、いつも、職場の人の文句ばっかり言うなら辞めて、自分に合う仕事見つけたら転職すれば?って言ったら、あんた、情緒不安定だし、迷惑だったんだよね。結婚も出来ないんじゃない?的な事言われて、すごい不快だった。なにより、唯一の友達って言いながら私の職業も誕生日も忘れられてた。その前の日に、今年中に仕事辞めると思う。って返信がwwで即返信が来て婚約するのと子宮の病気がって打ってたら、なんの仕事してるんだっけ?ってきて、イラつくを通りこした。あと、私の元カレに告白してた事をずっと内緒にされて、他の子が私の元カレと付き合った時にあの子、性格悪いし可愛いと思わないって言ってたけど、もし、その告白が成功してたら元カレと付き合ってただろうに、よく、そんな事言えるなって思った。別の友達に仕事辞めるかもとLINEしたら、お疲れ様🌸って返信が来て、その子も友達って言ってくれてたから辞める話したらwwだったのがなんか、ちょっと。しかも、あの子は◯◯の事嫌いだと思うから関わるのは辞めた方がって言われて辞めてたけど本当かどうかわからない。仕事は休職で話はついたけど。すごい、イラもやっと。

    +2

    -12

  • 341. 匿名 2020/11/04(水) 12:20:33 

    >>301
    それは酒飲みにも言える。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/04(水) 12:20:58 

    自分に自信がなくて優柔不断で過剰に気を使ってくる
    私の胃が痛くなったのでFAさせてもらった

    +3

    -3

  • 343. 匿名 2020/11/04(水) 12:21:07 

    >>34
    私もデブだけど食事で美味しくないなんて絶対言わない、好みじゃないなーと心のなかでは思うけど

    +44

    -5

  • 344. 匿名 2020/11/04(水) 12:21:13 

    >>1
    でもでもだってちゃんとメンヘラ
    関わりたくない

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/04(水) 12:21:15 

    マウント取ってくる人

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/04(水) 12:21:31 

    >>340
    見つけて転職すればです。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2020/11/04(水) 12:21:31 

    喋り方というか声に含みがある人

    +3

    -3

  • 348. 匿名 2020/11/04(水) 12:21:59 

    自分だけが頑張ってるアピールを必死にするヤツ

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/04(水) 12:23:21 

    >>1
    嫌い!元友人にいた
    しかもラインの通知も音する設定で、うるさくて気が散った

    +31

    -2

  • 350. 匿名 2020/11/04(水) 12:23:51 

    本人しかわからないような話を一方的にとてつもなく大きな声で喋り続けられる事。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/04(水) 12:24:56 

    その場にいない人の話ばかりする。
    わかったよ、きみは交遊関係ひろいのね、はいはい、って感じ。

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2020/11/04(水) 12:25:52 

    >>13
    >>14
    この2人は合わない。

    +52

    -4

  • 353. 匿名 2020/11/04(水) 12:25:58 

    >>221
    豚ってフガフガするでしょ。
    人間の豚鼻も一緒。

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/04(水) 12:26:13 

    何でも自分が教えたがる人
    自分の方が物知りだと思わせたい

    +3

    -3

  • 355. 匿名 2020/11/04(水) 12:26:20 

    何かと陰謀論や嫌韓・嫌中、日本褒めに話を持っていくやつ。
    それで自分は真実を見抜いてると思ってる馬鹿。

    +5

    -3

  • 356. 匿名 2020/11/04(水) 12:27:27 

    職場の後輩が使えない仕事出来ないって愚痴言う人。嫌われてるんだろうなと思う。

    +9

    -4

  • 357. 匿名 2020/11/04(水) 12:27:48 

    「今日はいい天気ですねー」レベルの話してるのに
    「〇〇な人にはわからない」
    等とあなたにはわからないでしょうけど、を含んでくる人。

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2020/11/04(水) 12:28:21 

    大体皆さんと同じ意見なんだけど
    総合すると結局そのイラっとする相手って
    自分の事嫌ってるのかな?って思った
    会社でイラっとしたおばさんいたけど、自分にだけ
    そういった態度とってたから、嫌われてるというか下に見られてたのかも
    ラインも話かみ合わないので、もう連絡とってないけど

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2020/11/04(水) 12:28:24 

    惚気話するやつ

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2020/11/04(水) 12:28:34 

    人の悪口ばかり言う人

    +13

    -1

  • 361. 匿名 2020/11/04(水) 12:28:40 

    >>302
    自分が事故に巻き込まれたり無差別に殺されたりしたとき証拠がなくて目撃情報もなくうやむやになるなんて絶対嫌だよね
    家の中まで監視しようって話じゃないし外に出てる分にはカメラがあっても困らないかな
    まあ政府にだってどうしようもない人いるし個人情報にもなりうる映像は預けられない気持ちも分かる

    +4

    -5

  • 362. 匿名 2020/11/04(水) 12:29:21 

    幼稚な考えの人

    +8

    -2

  • 363. 匿名 2020/11/04(水) 12:29:41 

    PHSの人。
    普通に挨拶しただけで傷ついてる。
    繊細で優しい真面目で控え目な性格の良いワタシ、世の中はガサツで図々しい性格の悪い人ばかり。

    +3

    -10

  • 364. 匿名 2020/11/04(水) 12:30:10 

    >>355

    リアルではあまり見たことないけど・・・
    ネットばっかりやってるんだねw

    +5

    -2

  • 365. 匿名 2020/11/04(水) 12:30:23 

    自分好みに人が変わらないと気が済まない人。
    無駄な努力だから他に行って。

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2020/11/04(水) 12:30:57 

    >>200
    コミュ障かな?結論まで話し聞いていればいいんだよ。

    +13

    -3

  • 367. 匿名 2020/11/04(水) 12:31:04 

    >>332
    いやいや、コロナ確定してるのではなく、コロナの症状があるっていうていで電話するんです。コロナ確定しているとは言わないですよ。

    +0

    -15

  • 368. 匿名 2020/11/04(水) 12:31:09 

    >>340
    今年中に仕事辞めると思うってLINEしたら返信がwwだったの?その返しはよくわからない。興味なかったとしてもどうしてとか理由聞くかも💦

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2020/11/04(水) 12:31:18 

    無知で無教養すぎる人

    +17

    -1

  • 370. 匿名 2020/11/04(水) 12:31:30 

    >>305
    めっちゃわかるー!
    共感しないまでも、「へーそうなんだ」位にしといてくれりゃ、興味ないんだなーで終わるのに
    「双子じゃないとわからない」とか、
    「男親じゃないとわからない」とか
    「その位は我慢しないとねー」とか言われるの。
    で自分にも厳しければ、そういう人だと察するけど、
    自分には甘々で「これ酷いよねーーー?」と愚痴られると「はぁ?」ってイライラするから近寄らなくなったよ。
    ある程度の節度は守った上でだけど、言いたいこと言えずに共感せずに逆説教とか、ほんと勘弁してほしい。

    +5

    -2

  • 371. 匿名 2020/11/04(水) 12:32:05 

    >>331


    それは相手に期待し過ぎなんじゃない?
    全て自分の思い通りにはいかないでしょ

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2020/11/04(水) 12:32:21 

    >>293
    コロナの症状がでてるだけで、コロナになったとはいいませんよ、ただの風邪かもしれないじゃないですか

    +0

    -14

  • 373. 匿名 2020/11/04(水) 12:32:23 

    >>363
    HPSじゃね⁉️

    +11

    -2

  • 374. 匿名 2020/11/04(水) 12:33:33 

    >>328


    うちの母親がそうだわw
    ばあちゃんもそんな感じ
    遺伝かな

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2020/11/04(水) 12:34:02 

    >>363
    サービス終了してなかったっけ?

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/04(水) 12:34:15 

    仕事内容の事務的な会話で、しょうもないマウントを細かくかましてくる職場の同僚。

    「その程度のこと、いちいち言わないだけで皆やってるよ」ってことを、"あなたは気づいてないだろうけど、意識の高い私はこうしてる"みたいに、会話の流れを止めていちいちドヤって来られてイラッとする。

    +12

    -3

  • 377. 匿名 2020/11/04(水) 12:36:04 

    >>368
    そうです。仕事辞めるかもの前に、なんか疲れたって言ってしまったんでwwって返信だったのかなって。子宮の病気の治療疲れたんで疲れたとLINEしたんですが、、

    +2

    -5

  • 378. 匿名 2020/11/04(水) 12:36:26 

    >>321

    この間面接したんですが
    血液型聞かれました
    やめた方がいいよね~そういう会社は

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2020/11/04(水) 12:37:28 

    >>369
    博識で教養がある人は、謙虚だからね。

    +5

    -2

  • 380. 匿名 2020/11/04(水) 12:38:17 

    >>304


    私も短気だから殆どの人にイライラしますが、
    相手も同じようにイライラしてるんだろうなって思ってますw

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2020/11/04(水) 12:38:18 

    生きてる世界が狭過ぎで、そこで完結してしまってる人
    その上想像力も人の立場に立って考えることもできなくて、すぐ自分の価値観で人の気持ちを決めつける
    話しててすごくしんどかったし、縁が切れて良かった

    +14

    -2

  • 382. 匿名 2020/11/04(水) 12:38:47 

    職場で皆がやってる作業を、自分が一番やってるかのごとく周りを差し置いて上司やお客さんの前で"頑張ったアピール""大変だったアピール"をする人。

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2020/11/04(水) 12:39:11 

    例として話してるのに
    「これ、違いません?」と言ってくる人。
    (例:2019年〇月〇日と、書いてると、去年ですよね?とか言ってくる)
    あのねー、見本と書いてあるでしょうに・・・

    +5

    -3

  • 384. 匿名 2020/11/04(水) 12:39:20 

    >>377
    wwって笑い的な事だよね?なにが面白かったんだろうね。。

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2020/11/04(水) 12:39:23 

    自分、自分な人
    常に私が正しいという目線でものを言ってくる人


    何様って思うよね。
    今の同僚です。

    +7

    -2

  • 386. 匿名 2020/11/04(水) 12:40:00 

    自分の常識が世界の常識だと思ってる人

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2020/11/04(水) 12:40:29 

    >>300


    デブはやっぱり苦手
    デブでちょっとおしゃれ気にしてる人ってめっちゃおしゃべり
    堰を切ったように話し出す人多い

    +5

    -4

  • 388. 匿名 2020/11/04(水) 12:41:15 

    知らない人(物)の話する人
    〇〇さんが言ってたんだけどね、
    △△さんも行ったらしいよ
    □□ちゃんママがどーたらこーたら
    誰々さんのマンションはこうらしいよ、

    共感できないし、話広がらないし、興味ないし、話としても面白くないし、反応に困る。反応鈍いはずなのに、繰り返してて
    イラッとする。

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/04(水) 12:41:59 

    ネットで読んだ話とかテレビで聞きかじった話の中で、自分的にモヤモヤしたことがあると
    「もしかして◎◎だったのかなー?けどそれなら△するはずだよねー、あ、□だったとか??じゃあさ、万が一⚫︎⚫︎だったらどうしてたんだろうね!?」とかなんとか、憶測でずーーーっとべらべら喋り続ける人。
    しかも真相が分かったとしてもしょせん他人事でわりとどーでもいい内容だから、
    どうしてそんなに憶測だけで色々掘り下げて一人で喋り続けられるのか意味不明。
    職場の休憩室で毎日こんな調子だから本当うざい。
    疑問をこっちに投げかけてくるかたちだから無視もできないし…
    なんでそんなに他人のことが気になるんだろうと思う。

    +6

    -2

  • 390. 匿名 2020/11/04(水) 12:42:56 

    >>27
    うちの職場の人かと思ったw

    +29

    -1

  • 391. 匿名 2020/11/04(水) 12:43:21 

    >>5
    嫌いな人には関わらず、無関心でいるのが
    お互いのための一番の対策ですよ。
    罪になるならないを問わず、わざわざからみに
    行こうとするのは、やめた方がいいよ。

    +29

    -1

  • 392. 匿名 2020/11/04(水) 12:44:28 

    ガルちゃんでもたまにいるけど全く笑い事じゃないものに草とか言う人

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2020/11/04(水) 12:44:38 

    若い時は痩せてるのが自慢だったけど、歳を重ねて骸骨みたいになってきたから太りたい。

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2020/11/04(水) 12:46:20 

    自分の子供の話しかしない人。
    しかも○○ちゃんがね、○○ちゃんがねってかなりどーでも良い話を嬉々としてしゃべり、〆は「うけるでしょー笑笑」
    いや、うけねぇよ。1ミリも面白くないしあんたのとこの高校生の話なんてマジで興味ねえよ。
    愛想笑いするのもめんどくせー。

    社会人の子もいて、50才過ぎてこんな人って本当に幼稚というか自分自身がないのかな?て思う。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/04(水) 12:46:49 

    >>354
    こういう取り方する人がいるから、
    うかつに物言えなくなる。
    物知り自慢でしょ、と思う人は人から
    教わる機会を逃してる場合もあるのにね。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/04(水) 12:48:18 

    相手が本気で嫌がってんのに遠慮や照れ隠しだと勘違いする人

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/04(水) 12:48:30 

    マイナス魔が湧いてるね

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/04(水) 12:48:32 

    結構まじめな話をしている途中で「ところでさ~話違うけど」ってバッサリと話の腰を折る人
    本人は自覚があるのかないのか知らないけど、そういうことばかり続いたので
    その人にはまじめに話をしなくなった
    そうしたら「最近ガル子ちゃん冷たくない?私なんかした?」だってさ


    +4

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/04(水) 12:48:37 

    アラサーなのに自分のことを名前で呼ぶ人

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/04(水) 12:48:48 

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/04(水) 12:49:02 

    アラサーにもなって自分のことを名前で呼ぶ人

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2020/11/04(水) 12:49:26 

    >>238


    うん、
    私もそうだけどおそらくがるちゃん民の
    殆どは他人にイラっとさせてる側だと思う

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2020/11/04(水) 12:50:24 

    >>101
    こういう奴は、こっちの意見言ったりすると
    さめざめと泣いたりして「言った私が悪かった」って罪悪感を感じさせるのが
    天才的にうまいから本当に厄介でたちが悪い

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/04(水) 12:50:31 

    >>397
    全部自分に当てはまってるとかじゃないかな笑

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/04(水) 12:50:38 

    >>27
    同じ職場ですか?
    と思うほど条件ピッタリでびっくりした。
    いい年した自己中のかまってさんは、
    身近にいると厄介。
    気持ちわかるわ。

    +40

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/04(水) 12:51:12 

    >>5
    「私の知り合い」ねぇー。

    なぜ本人じゃなく、知り合いが電話?
    検査してコロナに感染してるって分かったわけじゃないのに、わざわざ知り合いのあなたが電話してきて何がしたいの?て感じでしょ店側としては。
    悪質なイタズラ電話と思われるだけ。

    +47

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/04(水) 12:51:22 

    話してるのに遮って話してくる奴
    話始めるタイミングが被っても当たり前に譲る素振り見せない奴
    「○○と△△どっちがいいかなあ?」と相談してきて「△△がいいんじゃない?」と返したら「でも△△は何とかかんとかなんだよね。○○だと何とかかんとかなんだよ~」「じゃあ○○でいいんじゃない?」「やっぱそうだよね!○○にする!」みたいにはじめから自分の中で答え出てて参考にする気なんてないくせに意見求めてくる奴
    こちらの提案は否定するくせに自分の意見述べない奴
    相談してきても二言目には「でも、だって」ばかりな奴

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/04(水) 12:51:26 

    >>384
    馬鹿にした感じですね。私も転職繰り返してた時に友人から、人のせいばっかする前に自分に出来ない事は認めて学ぶ気ないなら、教える方も迷惑だろうから、スパッと辞めて自分がこれなら出来るって仕事見つけなよって言われて。そうだよなって思って、その子にも言ったんですけど、ぶっちゃけ転職繰り返してたやつに言われたくないだろうなって。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/04(水) 12:51:48 

    罪悪感を感じさせるために話盛りすぎるよね

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/04(水) 12:52:08 

    >>234


    ADHAとか何かある方なんですかね?
    自覚があるから迷惑かけないよう準備に余念がないだけかも

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/04(水) 12:52:36 

    >>4
    いるいる!自分のことは細かいどうでもいいことまで伝えてくるくせに、人の話は「へー」「そっかー」しか言わない。しかも自分語りで話し疲れて人の話のときはあくびしてる。
    ここ見てないかなーあの子。

    +91

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/04(水) 12:52:55 

    >>372
    なら、なおさら、「今日、電話出たらさー、コロナとまだ確定もしてないのに電話かけてくる変なやついたんだけどー、しかも本人じゃなくて友達だってwマヂ謎w 連絡先聞いても、プライバシーなんで教えられません!!( ・`д・´)キリッ…だってw」
    「なにそれー?超ヤバイやつじゃん、ウケる~w」って従業員間の笑いのネタになりそう

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/04(水) 12:53:26 

    >>49
    体質的に合わないのでお酒は飲みません
    飲まなくてもみんなと同じテンションで楽しめるし、送迎してあげられるので重宝がられていますよ

    +30

    -2

  • 414. 匿名 2020/11/04(水) 12:54:46 

    >>2

    やっぱり相手は自分の事嫌ってるか優先順位下に見てるって事だよね
    仕事先でもそういう人いたけど
    強めに声かけたら返事したから多少自覚あってやってるんだなって思った

    +45

    -1

  • 415. 匿名 2020/11/04(水) 12:56:09 

    彼氏の愚痴ばっかり言う人
    じゃあ別れたら?って思う

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/04(水) 12:56:19 

    仕事関係以外は切ればいいだけの話

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/04(水) 12:56:44 

    独り言多いおばちゃん

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/04(水) 12:57:14 

    >>395
    こちらが教えてと言ったならわかるけども
    聞いてもない(しかも知っている)事に対してアドバイスとかして来る人っていませんか?

    +0

    -5

  • 419. 匿名 2020/11/04(水) 12:57:45 

    >>367
    それだと、あーはいはいで終わると思う

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/04(水) 12:58:03 

    たまの愚痴なら、たまの正論なら、たまのでもでもだってなら、たまの会話泥棒なら、全然許せる。
    たまじゃないから、許せない。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/04(水) 12:58:04 

    相槌打たせる隙も与えないレベルの一方的なマシンガントークかます人

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/04(水) 12:59:24 

    >>7
    ちょっとした会話でもイラっとくる
    〇〇ですよねーって言ったら
    いや、〇〇なんてもんじゃないよ!あの…あれだよ…もうすごいよ…って

    なんか越えようとしてきて たいした例え出てこず
    なら そうだよねって最初からもう言えよ
    一回は否定したいのがイライラする

    +97

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/04(水) 12:59:42  ID:OTqgq2XCb7 

    人の外見についてどうこう言う人。
    努力して変わる部分ならまだしも、持って生まれたものとか、本人が気にしてることをわざと言う人がいて本当にびっくりした。

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/04(水) 13:00:02 

    >>213
    批判や否定と捉える人いるよね
    人と自分の区別が曖昧な人ってすごく困る

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/04(水) 13:00:08 

    職場の朝から異常にテンション高いぶりっ子おばさん。毎朝、保険のおばさんみたいなノリで挨拶してくる。朝8時前に狭いロッカーでそのキャピキャピしたテンションはなぜかイラッと来てしまう

    +0

    -4

  • 426. 匿名 2020/11/04(水) 13:00:59 

    >>408
    その指摘してきた友達とは仲良いの?

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/04(水) 13:01:27 

    >>295
    本人に口に出すのと出さないの区別もつかない?

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/04(水) 13:01:54 

    全てにおいて意識高い系で上から目線で話してくる人。一緒にいるとほんとに疲れる。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/04(水) 13:02:16 

    パートからヘトヘトになって帰宅したら、四方八方の窓を全開にしている旦那。角地なので、リビングが丸見えでイラッときた!

    +0

    -3

  • 430. 匿名 2020/11/04(水) 13:03:55 

    >>426
    いいです。月1で会います。仕事辞めるってLINEした時にお疲れ様🌸ってLINEしてくれた子です。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/04(水) 13:05:48 

    上から目線な奴

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/04(水) 13:07:42 

    一人称名前
    両親パパママ呼び

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2020/11/04(水) 13:09:22 

    「なんか」が多い人

    +1

    -5

  • 434. 匿名 2020/11/04(水) 13:10:32 

    >>430
    プライド高くて、あなたの事は見下してると思う。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/04(水) 13:10:46 

    >>2
    なんか会話のキャッチボールできない人多いよね。

    +35

    -1

  • 436. 匿名 2020/11/04(水) 13:11:15 

    自分を肯定しない存在をすべて僻みと解釈する人
    自分と違う意見や価値観があることを知らないのか

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/04(水) 13:15:42 

    >>138


    テレビ見てても若い女性タレントとかよく言ってるよね
    もう口癖になってるんだと思う

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/04(水) 13:16:13 

    >>13
    仕事の愚痴に対してその仕事を選んだのはあなたでしょ?ってよくガルちゃんで見るような感じの人のこと? それなら実際言われたら嫌だね

    +42

    -5

  • 439. 匿名 2020/11/04(水) 13:18:47 

    話が飛び飛びで急にえ?って内容になってる時

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/04(水) 13:19:25 

    おせっかい通り越して図々しい奴

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/04(水) 13:20:01 

    店員に横柄な態度とる人。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/04(水) 13:20:05 

    >>369
    「それ何?教えて」って素直に言える人ならイラつかないけど
    「えー普通そんな事まで知らなくない?年寄りくさーい!」とか「私そういうの興味ないっていうか好きじゃないからわからない」みたいな人はイラッとする。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/04(水) 13:20:21 

    自分がどれだけ忙しくてどれだけ大変か自慢気に話す人

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/04(水) 13:21:37 

    いちいち揚げ足ばかり取る人
    リアルでもそうだけど、ネットでもSNSとかで
    あげてる人いるよね、凄く鬱陶しい

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/04(水) 13:21:52 

    >>67
    わかります!
    そういう人って、同じ事自分がやるのはよくて、他人がすると責めるみたいなところありませんか?

    +27

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/04(水) 13:23:32 

    >>395
    全文同意。
    自身の無知さを棚に上げて、自慢だと非難するなんて恥の上塗りだよね。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/04(水) 13:23:34 

    >>408
    あなたは、その友達の忠告を受け入れて仲良く出来てるならいいと思うよ!婚約おめでとう💐モヤモヤするかもしれないけど忘れな。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/04(水) 13:23:45 

    質問したことにしか答えない。
    そして話が終了する。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/04(水) 13:24:42 

    すっごい根掘り葉掘り聞いてくる人。
    しかも初対面とか2回目とかで!
    ほんとに旦那の年収聞いてくる人っているんだと思った。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/04(水) 13:24:51 

    自意識過剰で被害者意識すごい人

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/04(水) 13:26:01 

    >>366
    結論まで話すような会話しないんだよ。ばかだから

    +1

    -4

  • 452. 匿名 2020/11/04(水) 13:27:39 

    自分が1番いいポジションになるように考えてるのがな丸わかりな人。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/04(水) 13:28:38 

    行動が遅すぎる人

    周りが困っても平気なのか
    全く気が付かないのか
    気にならないのか

    要するに自分のことしか考えてない

    腹が立つ❗

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2020/11/04(水) 13:31:12 

    若干バカにしながら話してくるやつ。
    イライラするから、距離を置き始めています。

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/04(水) 13:31:45 

    >>4
    逆の自分のこと全く話さない人もいやだー
    会話はキャッチボールがいいよね

    +39

    -12

  • 456. 匿名 2020/11/04(水) 13:32:35 

    以前仕事で知り合った方と初めて飲みに行く話になり、どこでも良いから店決めといて~と。
    いざ入ったらケチばっかり。
    全部飲み干しといて、後から「私お酒にはうるさくて」「このワインちゃんとした温度で保管してた~?」とか店員さんに文句。一緒にいてすっごい恥ずかしかったしイラっとした。
    そんなこだわるなら自分で店決めてよ…個人的には普通に美味しくて良いお店でした

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/04(水) 13:32:59 

    こないだ聞いた話を1からまた話し始める人
    これがまた長い
    その話聞いたとも言えず聞くふりしてる
    他の子は間がもつからいいと言ってた

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/04(水) 13:34:53 

    >>299
    どうした??論破でもされたの?

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2020/11/04(水) 13:35:13 

    人の悪口を言う。
    悪口言われてる人は悪口言わないし、
    言ってる人より良い結果を出してる。
    この時、「でもあなたのこと悪く言ってないよ」
    っていう返しをしてもいいと思う?

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/04(水) 13:38:06 

    悪くとらえられる言い方してるのに
    悪くとらえる方が悪いと言う人

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/04(水) 13:38:17 

    会話が続かない人。

    何を話しても展開しないで切り捨てる人。
    「別に」「めんどくさい」「わからん」みたいに言うてくる人。

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/04(水) 13:39:00 

    >>459
    いいと思うよ。
    一緒に悪口言ってくれないから、不機嫌になると思うけど。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/04(水) 13:39:47 

    >>460
    受け手が、ひねくれてる場合もあるからなぁ。
    何とも言えない。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/04(水) 13:40:54 

    >>452
    あなたも1番いいポジションがいいもんね。
    イス取りゲームww

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2020/11/04(水) 13:42:00 

    >>447
    専門で唯一の友達だから~ってずっと言われて親友なのかな?って勘違いしてた自分が馬鹿でした。ずっと、ROM専だったんですけど、その子にしか話してないような内容を私が書いたように書き込まれてたの見てて、言えないんでムカついてたんですよね。Facebookも今やってないしインスタも友達のしか見てないんで、関わりのない人間の情報なんか知らないんですよね。今回のでわかりました。友達でもなんでもないです。さようならって感じです😌🌸

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/04(水) 13:42:22 

    一人で外食もできないくせに
    一人で外食に来てる人をじろじろと見て
    なんで一人なのかな?よく一人で来れるねって言ってきた女
    巻き込むな鬱陶しい

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/04(水) 13:44:33 

    >>337
    笑ったw
    占い好きな友達いるんだけど近い内そうなりそう…
    結婚時期も子供の人数もすべて御告げ通り!っていちいち当たったこと報告してくるんだけど実行してるの自分じゃんって言いたくなるw

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/04(水) 13:45:18 

    障害者だけど楽しいよーて言ってくるひと。
    そりゃ示談金で1億五千万もらったら楽しいだろうよ
    一生お金に困らないし毎日パチンコいけてるんだから
    私は障害者までいかない難病持ち
    何もお金もらえないし 思うようにも働けないから
    毎日不安でしかない

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/04(水) 13:46:34 

    分からなかったりすると、はて?って言う人がいる。1日何回も聞いてたらイラってしてきた、実際に、はて?なんて言う人いますか?私は初めて聞いた

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/04(水) 13:48:55 

    >>469
    は?とか、あ?っていう人よりはいいかな。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/04(水) 13:51:47 

    >>452
    職場の女のことかと思ったw

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/04(水) 13:54:06 

    >>123
    これ言われて反省して医者に「吹き出物が…」と言ったら「ニキビですね」って言われたよ。
    30代でもニキビはニキビでいいんだよ。

    +19

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/04(水) 13:54:50 

    人のことであーでもないこーでもないってうるさい人。
    自分のことだけやってろ。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/04(水) 13:57:04 

    >>453
    苛々してばかりでかわいそう

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2020/11/04(水) 13:59:33 

    私「この前これ食べたんだ
    友達「おいしそー私はこれ食べたんだ」
    必ず自分も自慢しないと気が済まない奴はうざい。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/04(水) 14:00:59 

    >>340
    自分が婚約してそれを伝えようとして結婚出来ないと思うって言われたら吹くかも🤣

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/04(水) 14:01:05 

    自分が妹ポジションになろうとする人

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/04(水) 14:02:44 

    話の返しが毎度「いや、」から始まる人
    否定しすぎて完全にクセになってて、その後否定的な内容が続く訳じゃなくても「いや、」って言ってる

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/04(水) 14:04:06 

    >>477
    あ、私です。
    彼氏や親友は、兄や姉ばかり。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/04(水) 14:04:15 

    ペタペタした喋り方でノンビリと話す 若い子なら未だ可愛いから許せるけど オバサンは見苦しい

    それより仕事中で多忙だと質問されてもイラッとするから話かけないでって思ってしまう

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2020/11/04(水) 14:05:32 

    >>478
    口癖なんだよ。
    他にも「逆に」とか「要は」の人いる。
    前後の流れはナシ。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/04(水) 14:06:30 

    >>102
    元カレがそうだった めちゃくちゃ疲れた

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/04(水) 14:08:03 

    >>430
    月1で会ってる子じゃなくて、結婚出来ないって言った方が💦月1で会ってる子は、ただ単に友達として怒っただけだと思う💦

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/04(水) 14:09:38 

    人の話を最後まで聞かないでわかったつもりで居る人 後から必ず聞いてない知らないと言ってくる

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/04(水) 14:10:09 

    >>7
    これ、うちの旦那。本当イラつくよねー。

    +65

    -0

  • 486. 匿名 2020/11/04(水) 14:11:02 

    私が話してる途中にかぶせて見当違いの展開を言ってくる人。
    例えば、私「今日、帰りに柴犬見かけてね」相手「吠えられたん?」とか。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/04(水) 14:11:17 

    やたらと褒めてくる人

    +4

    -3

  • 488. 匿名 2020/11/04(水) 14:12:25 

    >>487
    褒めても貶してもダメ。
    あー、かまってちゃんは面倒臭い。

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2020/11/04(水) 14:12:39 

    読解力ない人

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/04(水) 14:13:14 

    >>489
    説明が下手なんだよ。

    +3

    -5

  • 491. 匿名 2020/11/04(水) 14:15:28 

    説明に書いてるのに読まずに文句言ってる人。

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2020/11/04(水) 14:16:51 

    >>432
    祖父母をパパママって呼んでた元カレ
    正直、気持ちが悪かった

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/04(水) 14:16:55 

    座ってるだけなのに鼻息がうるさい人

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/04(水) 14:18:47 

    >>7
    相手への返事の出だしが全部「でも」の人、わりといる
    本人は無自覚で口癖なんだろうけど、たまにイライラしてしまう

    +96

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/04(水) 14:19:43 

    うちの会社のお局。
    イライラするというか。まじで1回死んだほうがいい。
    嫌われてるからとその部署に飛ばされたと早く気付いてほしい。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/11/04(水) 14:20:20 

    >>1
    あるジャンルの話で盛り上がってるところに「私それ嫌いなんだよね」って一言ぴしゃり、場を凍りつかせる人
    こちらの好みの押し付けはダメだし空気読めっていうのも違うから、難しいところなんだけどね…

    +26

    -1

  • 497. 匿名 2020/11/04(水) 14:20:31 

    精神年齢の低い人、子供っぽい人
    どれも元彼でした

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/04(水) 14:22:24 

    >>7
    いやいや
    とか
    そうじゃないんじゃない?
    をしょっちゅう口にする人
    否定しなくても
    そりゃそうだよーにもイライラする

    +78

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/04(水) 14:23:59 

    >>1
    >>1347>>1101はYouTubeにあるよ。平然と話すからこいつ最低だなーと玉木宏の好感度... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1347>>1101はYouTubeにあるよ。平然と話すからこいつ最低だなーと玉木宏の好感度... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。






    ここで言われてる『イジメの正当化』みたいな人らだよねこのトピの人達


    好き嫌いや気に食わないことが激しくイライラ発狂するヒステリックで短気な凶暴な人達って。人間性疑う



    なんでも難癖や因縁、クソ理屈つけたらその品の悪い性格のままに貶めていいと思ってる人達






    +7

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/04(水) 14:25:08 

    自分に甘くて人に厳しい人。
    自分が絶対に正しいと思ってる人。
    多少みんなあるかもしれないけど、度が過ぎてる人をたまに見かける。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード