ガールズちゃんねる

ろくに売れないまま解散や活動休止してしまったバンドを応援してた人

828コメント2020/11/06(金) 15:56

  • 501. 匿名 2020/11/04(水) 00:38:32 

    >>473
    ピートベスト、迷走の果てのラストアルバム(白いやつ)持ってるわ

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2020/11/04(水) 00:39:21 

    >>491
    YouTuberでいないっけ?

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2020/11/04(水) 00:39:44 

    >>34
    たしかデビューライブ?かなんかを椎名林檎と宇多田ヒカルが見に行ったって話聞いた

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2020/11/04(水) 00:40:39 

    ヨーグルト-プー本当は英語表記です。ごめんなさい。
    アルバム『乳精』良く聞いたなあ
    井野さん好きです

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2020/11/04(水) 00:41:25 

    >>287
    悪の花は?

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/11/04(水) 00:42:42 

    >>461
    B'zはMCで稲葉さんは良くB'zというバンドと言ってる。
    御自身がそういう認識だよ!

    +22

    -1

  • 507. 匿名 2020/11/04(水) 00:43:53 

    BLUE-Bだったかな?20年前に好きだった。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2020/11/04(水) 00:44:42 

    >>222
    書こうとしたら書かれてた!!!!!
    かしぶちさんが亡くなったのが未だにショック…
    みんな大好きだけどやっぱり鈴木慶一さんが大好きです
    銀座で白井さんに会って写真撮らせてもらったことがあります

    +11

    -1

  • 509. 匿名 2020/11/04(水) 00:45:34 

    バーベルっていう関西のバンド。和風ロックみたいなテイストで、独特のメロディラインとボーカルの声が好きだった。
    今でも自分の中ではベスト10に入るお気に入りバンド。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2020/11/04(水) 00:46:00 

    >>24
    さよならの向こう側

    今でも大好き

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2020/11/04(水) 00:47:24 

    セブンハウスが好きだった
    たぶん知ってる人いないよね…

    +12

    -0

  • 512. 匿名 2020/11/04(水) 00:49:36 

    >>347
    粉雪は名曲すぎて未だに聴いてます!

    +18

    -0

  • 513. 匿名 2020/11/04(水) 00:50:55 

    >>287
    グニュウは2人になり、それからは細々やってたと思うけどどうしてるんだろう

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2020/11/04(水) 00:53:10 

    eZ(エピックソニーの音楽番組)からの流れ→
    詩人の血 バンドじゃないけど松岡秀明
    すかんちからの流れ→モダングレイ
    イエモンからの流れ→スペースカウボーイズ

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2020/11/04(水) 00:53:18 

    POOL BIT BOYS
    浅倉大介プロデュースだった気がする。
    曲が好きでCDもたくさん持ってた(^_^;)
    知ってる人いるかな~?
    ろくに売れないまま解散や活動休止してしまったバンドを応援してた人

    +26

    -0

  • 516. 匿名 2020/11/04(水) 00:54:49 

    ショートカットミッフィー
    ヤングパンチ

    +13

    -0

  • 517. 匿名 2020/11/04(水) 00:55:59 

    よく聴いていたバンドのMV巡りをしてたら、いつの間にかグッドモーニングアメリカが解散してたのを知った
    タイアップとかもあって結構売れてた方だと思うし演奏上手かったのになぁ
    グドモ(と略されてた)の解散の原因はお金とかじゃないかもしれないけど、
    やっぱり気に入ったバンドは音源買うなりライブ行くなりで少しでもお金落とさなきゃ長く活動できないよな、と思った

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2020/11/04(水) 00:56:01 

    >>2
    あの頃は若くて意味がわからなくて歌ってたけど今思うとそういう歌だったのねwっていう曲が多い。インスタントウーマンとかマッチ売りの少女とかw
    でも曲がほんとによかったよね。夕焼けの丘とかハッピーバースデーが言えないじゃんとか。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2020/11/04(水) 00:56:23 

    WAG

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2020/11/04(水) 00:59:28 

    >>511
    名前は覚えてるけど、曲が思い出せない…でも聴いたら、あ!って思いそう。
    誰か有名な人絡んでなかったっけ?つんく?違うかも。記憶曖昧すぎてごめんなさい。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2020/11/04(水) 01:02:28 

    >>515
    覚えてるよー!
    この頃浅倉大介プロデュースした人何人もいたよね?
    木村由姫とか顔は思い出せるw

    +11

    -0

  • 522. 匿名 2020/11/04(水) 01:04:56 

    たまってバンドあったよね。。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2020/11/04(水) 01:05:51 

    >>474
    ボーカルの人、ジョジョ2部と5部のOP歌ってたよね?
    森口博子さんが司会してる番組で失くした言葉歌っててジーンときたわ。

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2020/11/04(水) 01:07:42 

    コンドル44知ってる方いますか?
    本当にかっこよかったんだけどな……

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2020/11/04(水) 01:08:45 

    >>91
    ドラム毎日ツイキャスやっててたまにみちゃうw

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/11/04(水) 01:10:45 

    >>91
    好きなバンドでした!ライブも行ってましたよー
    今でもカラオケ行ったら歌います
    Voの響さんは解散後、会社員になって広告系の仕事をされてたはず

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2020/11/04(水) 01:11:44 

    >>289
    The JUICE書き込もうと思ってました!笑
    高校の時、抽選で当たったライブの前座で見て気になってました(余談ですが売れる前のゴスペラーズも前座でした。メインはウルフルズとか)。
    今ググったらボーカルの村田有希生さんのwikiが出てきました。The JUICE活動期間は5年くらい?
    YouTubeに全然ないんですよね。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2020/11/04(水) 01:13:58 

    >>162
    それより、緒川たまきの旦那って方が驚きだわw

    +25

    -0

  • 529. 匿名 2020/11/04(水) 01:14:09 

    >>482
    肌色。好き

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2020/11/04(水) 01:17:58 

    >>513
    2014年に復活して、今はあさきちとふるふるの2人で活動してますよ〜

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2020/11/04(水) 01:19:56 

    >>34
    確かドラムの人が性犯罪で逮捕されてましたよね…。デビュー前にたまたま対バンで出てたライブ見て、これ売れそうだなと思ってたのに残念だったなあ。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2020/11/04(水) 01:20:42 

    本当のアンダーグラウンドレベルのところから抜け出せない人たちから見ればここに名前が上がるバンドは神様レベルの存在だよね

    +16

    -0

  • 533. 匿名 2020/11/04(水) 01:22:29 

    >>36
    カスタネッツはメンバーチェンジはあったけど解散してないですよ。💦
    今のドラムが元コレクターズの阿部さんです。

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2020/11/04(水) 01:24:55 

    >>3
    そのお友達も彼女だからってさすがにヘドバンまではしなかったんだね笑

    +5

    -2

  • 535. 匿名 2020/11/04(水) 01:27:05 

    >>101
    好きだったー

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2020/11/04(水) 01:30:16 

    >>227
    ファンクラブ入ってツアー全通するくらい好きでした!売れそうだったのに。仲が悪すぎたねw

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2020/11/04(水) 01:30:21 

    >>532
    なんだかんだここにあがる名前は「もっと売れそうだったのにぱっとしなかった」ってのが多いね
    曲知ってる率高い
    ガチで売れないバンドとかは曲聴けばこれは売れないわってわかる

    +20

    -0

  • 538. 匿名 2020/11/04(水) 01:32:50 

    >>290
    NEW SHINEMA 蜥蜴すきでした!まだ実家にサインありそう。なんで解散したんだろう

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2020/11/04(水) 01:39:12 

    >>488
    ギターレスのスリーピースバンドですよね?結構好きで聴いてました

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2020/11/04(水) 01:43:17 

    great adventureというスリーピースバンド
    最後にベースが三点倒立する…
    曲もカッコ良かった

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2020/11/04(水) 01:48:37 

    シャカラビが好きだったなー
    ライヴも何度か行ってた。
    メジャーになったのにインディーズに戻りベースの人が脱退して気づいたら活動休止。ukiちゃん好きだったわ

    +17

    -0

  • 542. 匿名 2020/11/04(水) 01:51:45 

    相合傘
    ハロー(だったかな?おぼっちゃまくんのエンディング曲だった記憶)
    散歩をしよう(タイトルうろ覚え)
    この三曲歌ってたバンド
    名前が思い出せない
    バンドブームの頃のバンドです
    良い曲作るなーと思ってたけどいつの間にか見かけなくなった

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/11/04(水) 01:53:01 

    >>458
    今でも時々スピーナって曲カラオケで歌います!

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2020/11/04(水) 02:01:51 

    >>8
    そのグループを出してくるとは、、、
    高校時代に友達にライブ連れてってもらったな
    もしや私の高校の同級生??、、

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2020/11/04(水) 02:03:20 

    キャプテンストライダム、好きだった。

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2020/11/04(水) 02:04:50 

    >>10
    社長

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/11/04(水) 02:06:46 

    andymori

    ライブチケット取ってたのに、解散してしまった、、
    悲しかったなぁー

    ボーカルは活動してるみたいだから、いつか生で聴きたい

    +7

    -2

  • 548. 匿名 2020/11/04(水) 02:07:49 

    >>452
    欣ちゃん、ね。ハカセがまだいなかったデビュー当時から渋谷のラ・ママで観てた。
    フィッシュマンズナイト、また復活したら行きたい。

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2020/11/04(水) 02:09:42 

    >>145
    今現在、桃野陽介さんと出口博之さんしか見かけない。
    ほかのメンバーは、いずこへ…

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2020/11/04(水) 02:13:57 

    >>176
    ノイタミナの「東のエデン」でこのバンドを知り、CDを購入しました。

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2020/11/04(水) 02:17:18 

    ON/OFF
    双子のイケメンユニット。
    顔も歌も良かったのになぁ。

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2020/11/04(水) 02:19:34 

    >>259
    スキカウ!十代の頃ファンだったよ!
    いつの間にか言わなくなったけど、デビュー当時は「日本一のブサイクバンド」を名乗ってたなwww

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2020/11/04(水) 02:21:27 

    中学生の頃fra-foaのファンだった
    売れなかったけどいい曲がたくさんあって好きだった
    今でも時々聴いてる

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2020/11/04(水) 02:23:12 

    >>545
    いたいた!!!
    キャプスト!
    好きだったわー!懐かしい!

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2020/11/04(水) 02:26:25 

    >>145
    すっっかり忘れてた!
    結構売れてた?というか押されてたよね?
    なんか耳に残る曲で好きだった気がする。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2020/11/04(水) 02:26:34 

    jungle smile

    「おなじ星」大好きでした

    +17

    -0

  • 557. 匿名 2020/11/04(水) 02:30:57 

    >>219
    ミドリいたなー!!
    ボーカルの女の子がセーラー服でメンヘラっぽい感じだったよね

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2020/11/04(水) 02:45:03 

    BAKU
    私、ボーカル好きで友達はギター好きでライブのツアーで北海道には1回だけ来たのに行ったわ。ハートマークがど真ん中に書かれたロンT、赤いジーンズ、ラバーソールで。
    メンバーがメジャーデビューする前に1人亡くなってしまってショックだったなぁ。まだ中2とかだった記憶が・・・谷口宗一さん、解散した後キャイ~ンの天野くんとかと歌を出してたのと、車谷浩司さんはAIRとか名乗ってた記憶しかもうない。バンドブームが去ってすぐ解散したけど、当時コピーバンドでぞうきんとかカバーしてる人沢山いたなー。懐かしいわ。CDまだ持ってるわ😳

    +20

    -0

  • 559. 匿名 2020/11/04(水) 02:45:13 

    いんど猫

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2020/11/04(水) 02:48:49 

    >>544
    アイムは日出高校

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2020/11/04(水) 02:49:54 

    コンセントピックス

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2020/11/04(水) 02:52:11 

    e.mu
    cafe noir
    Laputa
    ピエロ
    La'cryma Christi
    Lastier
    Gargoyle

    +19

    -0

  • 563. 匿名 2020/11/04(水) 02:56:55 

    >>423
    浅岡さんのTwitterがやばい

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2020/11/04(水) 02:58:24 

    D+SHADE

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2020/11/04(水) 03:01:25 

    >>482
    大人になった今になって、後期の曲(胸に降る雨、肌色、月のみかたなど)が本当に良くて、改めてヴィジュアルだけではない、才能あるバンドだったと思います。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2020/11/04(水) 03:01:58 

    >>562
    ラスティアいいですね。SEEDとか。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2020/11/04(水) 03:02:47 

    drug store cowboy
    がるちゃんで知ってる人ほとんどいないだろうけど良い曲いっぱいあるんだ
    カウントダウンTVのオープニングテーマになった時がピークだったと思う
    最近ググったらボーカルの有原さんが居酒屋やってて音楽は完全に辞めたんだなと思って切なくなった
    ろくに売れないまま解散や活動休止してしまったバンドを応援してた人

    +17

    -0

  • 568. 匿名 2020/11/04(水) 03:05:07 

    オールアイニード
    ニュークリッドロマンス
    スーパーソウルソニックス

    どれもかっこいいのに、特にオールアイニードは知ってるという人に出会ったことがありません。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2020/11/04(水) 03:11:43 

    知り合いがバンドやってて割と真面目に活動してたけど、あと一歩のところで仲間割れして活動休止からの解散。

    既婚のギター男が女ボーカルと繋がってた疑惑とか調子乗ってメンバーに相談無しでバンド以外で一人でやろうとしたとかクソ過ぎる。

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2020/11/04(水) 03:12:15 

    勝手にしやがれ

    +6

    -1

  • 571. 匿名 2020/11/04(水) 03:13:04 

    セツナブルースター。
    ほんとうにすごい才能だと思っていたのに解散してしまって、残念すぎます。

    +12

    -0

  • 572. 匿名 2020/11/04(水) 03:15:42 

    >>157
    当時赤い髪だった人だっけ?
    よゐこ有野と有吉足したような顔だった記憶ww

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2020/11/04(水) 03:16:14 

    テレフォンズ

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2020/11/04(水) 03:22:40 

    >>573
    解散したのかもおもって調べたら活動してるっぽいね

    テレフォンズの名前久しぶりに聞いたー

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2020/11/04(水) 04:16:26 

    >>560
    ソーリー人違いでした

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2020/11/04(水) 04:16:28 

    BLue-B

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2020/11/04(水) 04:49:12 

    >>141
    シュノーケル、映画の主題歌歌ってたでしょ。
    成海璃子主演の。あの曲が爽やかで好きだったー。

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2020/11/04(水) 04:50:36 

    >>16
    このバンドのことかな?
    ちょうど最近思い出してYouTubeで聞いてました!

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2020/11/04(水) 04:55:32 

    >>173
    弟が好きだった

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2020/11/04(水) 04:55:54 

    THE MINKS
    JAGーTOY

    JAGーTOYは数年前にレコードとCDアルバムを買った。

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2020/11/04(水) 05:10:31 

    >>458
    ジレンマ大好きでした!
    今でもカラオケで歌います!!

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2020/11/04(水) 05:17:21 

    >>549
    そうなんですよね
    その2人以外今何してるんだろ、気になる、

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2020/11/04(水) 05:21:51 

    >>555
    結構タイアップされたり推されてたよね。
    彼らのサウンドは冬になると聴きたくなるな〜

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2020/11/04(水) 05:37:01 

    PE’Z は売れた?私は好きだった

    +12

    -0

  • 585. 匿名 2020/11/04(水) 05:38:16 

    >>515
    サンシャイン!アゲイーン!は覚えてる!

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/11/04(水) 05:48:42 

    ラクリマクリスティー
    椿屋四重奏

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2020/11/04(水) 05:50:28 

    >>481
    そうです
    ベースがTAKASHIです
    もっと売れてもよさそうだったのに

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2020/11/04(水) 05:58:40 

    A-JARI
    CURIO

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2020/11/04(水) 06:11:40 

    WILLAD いまでも好きです。誰にも言えませんが、

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2020/11/04(水) 06:26:33 

    >>325
    現在も活動していますよ!
    昨年、アニバーサリーで
    アルバム出してたような。

    ちなみにドラムの方は、
    元19(ジューク)の岩瀬敬吾さんの
    バンド編成時のドラムやパーカッション
    しています!

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2020/11/04(水) 06:33:33 

    ジャングルスマイル。
    私の青春だった

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2020/11/04(水) 06:40:01 

    ルーズドックス!

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2020/11/04(水) 06:47:02 

    >>22
    城天だね。懐かしい

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/11/04(水) 07:04:04 

    リアルリーチ

    遠距離恋愛?て歌がよくていろいろ聴いてました
    このトピを見て検索したら解散はしてなさそうだったけど、リリース活動はしてなさそう。。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2020/11/04(水) 07:09:19 

    ロードオブメジャー

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2020/11/04(水) 07:21:31 

    サラブレンド

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2020/11/04(水) 07:21:48 

    >>561
    コンピと略されてましたよね
    チャカが、NHKラジオのサウンドストリートを担当していたかな?
    よく勉強しながら聴きました

    松浦雅也はすごく才能あるなーと思っていた

    小室哲哉並みというか小林武史以上のプロデューサーになる気がしていたけど…

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2020/11/04(水) 07:23:08 

    >>597
    自己レス!
    すみません
    勘違いです、コンセントピックスは音大の人か😅

    チャカと松浦雅也はサイズでしたね

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2020/11/04(水) 07:26:30 

    サニーデイサービス

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2020/11/04(水) 07:38:58 

    >>315
    清春プロデュースで売り出したバンドね。
    途中まではそこそこいい線いってたけどなぁ。
    そのあと、ドラムが小学生に淫行して捕まったのがショックだった!

    +7

    -1

  • 601. 匿名 2020/11/04(水) 07:39:07 

    >>521
    >>585

    ありがとうございます♪
    覚えてる人がいてくれて、嬉しい!


    +4

    -0

  • 602. 匿名 2020/11/04(水) 07:42:12 

    >>14
    あずきちゃんは嫌いだったけど、この歌は好きだったw

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2020/11/04(水) 07:43:19 

    >>345FANATIC◇CRISISのボーカル石月努は、今や陶芸家みたいな風貌になってるよね。デビュー時、卒業した起高校にデビューを知らせに来てたって。

    +20

    -0

  • 604. 匿名 2020/11/04(水) 07:43:54 

    >>26
    快感フレーズなつかしすぎる~

    +14

    -0

  • 605. 匿名 2020/11/04(水) 07:44:49 

    >>26
    う~う~堕天使ブルーぅ~あぁ孤独にやられちまうぜ~
    すごい、今でも歌える 笑

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2020/11/04(水) 07:48:54 

    中ノ森バンド好きだった!ボーカルが可愛くて歌もそこそこ上手くて。でもすぐ見なくなったな。

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2020/11/04(水) 07:49:46 

    >>114
    髭男とKINGGNUはわかるけど、Aqua Timezで吹いたwww

    +11

    -5

  • 608. 匿名 2020/11/04(水) 07:50:21 

    >>481
    そのkyoとX JAPANのhideが一緒にやってたバンドがサーベルタイガーだよね。

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2020/11/04(水) 07:51:29 

    CUNE
    クローバー好きだった🍀

    もう泣かないでおくれよ、寂しがりな恋心〜みたいなの

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2020/11/04(水) 07:51:40 

    >>571
    2年前に小さなフェスに出てましたよ
    彼氏がファンで見に行ってました
    物販のCDもらいました

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2020/11/04(水) 07:53:28 

    >>34
    大好きでした!青春時代の思い出!
    その後、上京した年に当時の家のすぐ近くでコーヘイが捕まった…切ない思い出です。

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2020/11/04(水) 07:55:54 

    >>72
    shocking lemon じゃない??
    大好きでCD持ってるよー!

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2020/11/04(水) 08:04:14 

    スピードワゴンの小沢さんのYouTubeに車谷さんが出てたの見ましたよ

    なんだか嬉しかった

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2020/11/04(水) 08:05:40 

    >>43
    アルフィーは45年超えてたんじゃなかった?

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2020/11/04(水) 08:05:57 

    トムキャット

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2020/11/04(水) 08:08:50 

    エレキブランて知ってる人いるかな?
    メルトって曲が良かったんだよな〜。
    一時期、スペシャでパワープッシュされてたけど、メジャーでは売れなかったな。

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2020/11/04(水) 08:12:20 

    >>598
    松浦雅也好きだったー!!

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2020/11/04(水) 08:12:54 

    >>173
    メンバーの1人が祖母の家の近くに住んでてよく見かけました
    恥ずかしくて声はかけれなかったけどいつもニコニコしてカッコよかったです

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2020/11/04(水) 08:15:14 

    >>155
    わりと売れてたよね、夜ヒットにも出てたし、曲がCMにも使われてた。

    その後のロングバケーションを応援してたけど、こっちの方がパッとしなかったような。

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2020/11/04(水) 08:18:24 

    【MV】 BLACK IRIS / ACTION - YouTube
    【MV】 BLACK IRIS / ACTION - YouTubeyoutu.be

    BLACK IRIS「ACTION」のMusic Videoを公開! 2018年3月にデビューした、川﨑翔太、杉本琢弥、早野李勇、半田豪、斉藤広樹 西玲人、浅川真樹からなるダンス&ボーカルグループ。 ジャンルにとらわれない楽曲の幅広さ、個性豊かなボーカルとパフォーマンスが魅...



    blackiris ブラックアイリス
    ダンスも歌も上手いんだけど誰か推してる人いないかなー

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2020/11/04(水) 08:21:10 

    THE PAN

    佐久間さんプロデュースだったり
    いい感じだったのに。
    今はギタボはラーメン屋、
    ドラムは家業の温泉宿店主に。


    +4

    -0

  • 622. 匿名 2020/11/04(水) 08:30:22 

    >>235
    好き好きアイラビュー♡
    誰よりも好きだよ♡

    って曲のバンドですか??
    クレヨンしんちゃんのエンディング曲だったような記憶。。

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2020/11/04(水) 08:30:28 

    >>353
    ボーカルが藤原紀香と付き合ってなかったっけ?歌が売れなくても紀香と付き合えたことは大したもんだと思う。

    +5

    -3

  • 624. 匿名 2020/11/04(水) 08:31:06 

    MASCHERAのボーカルのMICHIさんが好きだった。
    声かっこよくて。

    +12

    -0

  • 625. 匿名 2020/11/04(水) 08:32:14 

    WINO
    オータムストーン

    高校時代を思い出す
    曲は良かったんだけど
    あの頃は音楽雑誌がすべてで後はライブ行くしかなかったなあ
    ロッキンオン、gb、音楽と人とか、片っ端から読んでた

    +14

    -0

  • 626. 匿名 2020/11/04(水) 08:33:27 

    >>362
    今田耕司似のボーカルは家業をついで、今は文房具屋さんの社長だね。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2020/11/04(水) 08:37:15 

    >>610
    情報ありがとうございます!
    追います!!

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2020/11/04(水) 08:39:32 

    >>445
    なつかしい〜!!肺活量の凄さを見せるためか、ゴム手袋を膨らますパフォーマンスもやってたよね。

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2020/11/04(水) 08:42:30 

    >>395
    39℃の!とろけそうな日!
    炎天下の下レッツゴー!レッツゲーム!
    せ〜の走り出す〜♪

    中学生の頃、運動会の替え歌で歌ったな〜

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2020/11/04(水) 08:43:04 

    >>299
    ナルトのハルモニア?好きでした!

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2020/11/04(水) 08:43:05 

    病気でメンタル弱ってた時にラムワイヤーを応援してた。ナルトの特別編みたいなアニメ主題歌で知って、大阪までライブに行ったくらい。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2020/11/04(水) 08:45:16 

    ガガガSP好きだったなー。

    +13

    -0

  • 633. 匿名 2020/11/04(水) 08:45:47 

    >>576
    私もこれを書きに来たw
    深夜枠で冠番組やってたしこれからもっと売れそうって時に解散しちゃったね
    prayerめっちゃ聴いてたよ

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2020/11/04(水) 08:51:08 

    >>542
    ディープアンドバイツ?

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2020/11/04(水) 08:53:17 

    >>171
    また最近毎日聴いてる!
    TwitterとかSNSをフォローし始めたら、更新頻繁で忙しい。嬉しい

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2020/11/04(水) 09:01:55 

    >>142
    誰かわからないけど、それなりに幸せそうで安心した。
    あまり売れなかったとはいえ、一度はメディアに出たことあるってだけでも、一般人からしたらすごいよなー。その思い出だけでも人生支えになりそうだ。

    +17

    -0

  • 637. 匿名 2020/11/04(水) 09:02:12 

    >>50

    私はソロからの遡り組。 
    過去の雑誌や番組考えると特集もあるし、フェスもよく出てたし、私が知らなかっただけかーと。
    ご本人も最近「早く売れたのでまあまあお金はあった」と言われてたので、ある程度は売れてたんだと思います~

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2020/11/04(水) 09:03:03 

    >>222
    それをいうならザ・コレクターズだって売れたことないぞ。一応30周年で武道館でやったけど。

    ムーンライダーズはミュージシャンと業界人のファンが多いイメージ。

    +23

    -0

  • 639. 匿名 2020/11/04(水) 09:08:37 

    カニバリズム
    昔付き合ってた人が好きだったんだけどガルちゃんやるようになってからカニバリズムって言葉を知って複雑な気持ちになった

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2020/11/04(水) 09:12:06 

    上京してすぐエルドラードというバンドに夢中になったような...

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/11/04(水) 09:19:29 

    >>623
    それはスクープオンサムバディじゃなかったかな

    +21

    -0

  • 642. 匿名 2020/11/04(水) 09:19:44 

    >>584
    「暁」好きだった!インストバンドはどこかで限界がありそうだよね。海外とかも行ってたし売れてたと思う。

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2020/11/04(水) 09:21:07 

    >>294

    一色さんが亡くなられてから知りました、
    同時期にデビューし、売れたバンドとどこが違うの?と考えたがわからず。 
    よ世の中には、世に出てなくても数多の名曲があるんだと、改めて思いました

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2020/11/04(水) 09:24:20 

    >>20
    もっと全然名が知られてない元バンドのファンのみなさんのトピかと思って読みだしたら、突然のファナティックにビックリしたw
    当時ヴィジュアル系の四大四天王って呼ばれてたし、売れていたと思うよ!HEY!×3にも出たし。
    ただあの頃ヴィジュアル系のバンドブームだったからか、2000年代になって生き残れたバンドは少なかった気がするね…。

    +26

    -0

  • 645. 匿名 2020/11/04(水) 09:26:41 

    soulheadはもう公式的に活動しないのかな

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2020/11/04(水) 09:32:05 

    >>235
    懐かしい(*´˘`*)♡

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/11/04(水) 09:53:14 

    >>20
    Sleeper好きです
    アルバム持ってたなー

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2020/11/04(水) 10:03:08 

    >>482
    大好きです!

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2020/11/04(水) 10:04:43 

    >>66
    音楽ファンならベテランだから名前知られてるイメージ!
    ガーゼが好き!

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2020/11/04(水) 10:11:18 

    インディーズバンドの中でも優劣があるっていうか、
    インディーズの中ですら売れてないバンドとインディーズの中ではそれなりに人気なバンドがあるよね

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2020/11/04(水) 10:12:53 

    >>624
    MASCHERAはほんと、私の青春なんです!

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2020/11/04(水) 10:16:40 

    JIGGER'S SON はしゃあないと思ったが
    WALRUSはもっとやれたんじゃ

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2020/11/04(水) 10:18:55 

    >>219
    ミドリのボーカルの子が前に居たバンドに従姉妹が居たのでライブ観に行った事有るよ。
    その子がワガママ過ぎてバンド解散させたらしい。
    自分大好きな子だったって。

    +9

    -1

  • 654. 匿名 2020/11/04(水) 10:19:21 

    けちゃっぷmania
    パンクで可愛くて好きだった!
    ろくに売れないまま解散や活動休止してしまったバンドを応援してた人

    +11

    -0

  • 655. 匿名 2020/11/04(水) 10:21:33 

    plenty
    蒼き日々は最強のエモソングだと思ってる。
    一人暮らしをしてた大学生の頃、眠れない夜にイヤホンで聴いて孤独を染み渡らせていた…
    今でも定期的にYouTubeでラストライブ観ちゃう。

    +14

    -0

  • 656. 匿名 2020/11/04(水) 10:23:44 

    >>141
    シュノーケルは出始めのころロッキンで推されてたよ!色んなタイアップついてた

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2020/11/04(水) 10:24:55 

    >>145
    元ビークルの日高さん加入辺りから離れてしまった
    ビーグルもモノブラも別枠で好きだったから笑

    +11

    -1

  • 658. 匿名 2020/11/04(水) 10:30:29 

    JINDOUってバンド知ってるかな?
    ボーボボのOP歌ってたバンドだけど、ライブがめちゃくちゃ楽しくてよく行ってた
    暫くしてインディーズバンド全般に興味がなくなったから動向は知らなかったんだけど、解散後はメンバーが舞祭組に楽曲提供してたり、マルモリの作詞作曲編曲やってたりしててびっくりした

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2020/11/04(水) 10:30:33 

    the cabs
    失踪からの解散からの全員別バンドでそこそこ名前売れた分ダメージでかかった…
    残響レコードが一時代を築いてた時だね

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2020/11/04(水) 10:32:13 

    >>214
    ロッキンでグラスステージ立てたくらいだもんね
    手をたたけとかauのCMソングだからある一定の年齢の人とかも聴いたことあると思う

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2020/11/04(水) 10:34:38 

    >>29
    いちばん右の横山さん、好きだった

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2020/11/04(水) 10:34:53 

    ヴィドール
    好きだった人いますか?

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/11/04(水) 10:35:30 

    ラファエル
    いまでも聴いてる

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2020/11/04(水) 10:35:53 

    nirgilis(ニルギリス)
    アニメの主題歌sakura歌って売れるかなーと思っていたら、パッとせず、解散してしまった!
    メロディーもポップな曲たくさんあるし、声良し、歌もうまくて応援してたのに。
    最後の方はDJ活動ばかりで今はメンバー何してるのかな。

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2020/11/04(水) 10:37:26 

    >>219
    後藤まりこの好きが私も続かなかった
    今で言うパンク界の大森靖子的な立ち位置にいて、ライブも雑誌露出もやりたい放題だったね…
    ハジメタルはプロデューサーやったりソロ活動したりしてるけど、岩見のとっつぁんとか何してるんだろうね…

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2020/11/04(水) 10:37:33 

    >>484
    コメントありがとうございますー!
    白い闇が1番売れたシングルみたいですね!
    私も最近YouTubeで見つけて懐かしくて聞き漁っています!!

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2020/11/04(水) 10:38:31 

    >>486
    まさにそうです!
    Laputaとかもだし名古屋はアツかったですよね!

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2020/11/04(水) 10:39:52 

    >>529
    コメントありがとうございます、嬉しいです!
    優しくて深い歌ですよね。
    久しぶりに聴きたくなりました!

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/11/04(水) 10:41:05 

    >>614
    今年で46年、1度目のデビューの後ひとりメンバー抜けたけどそれでも45年は3人で続いてるからすごい。

    +12

    -0

  • 670. 匿名 2020/11/04(水) 10:42:27 

    犬が吠える
    ってバンドがいた事を知ってる人はいるだろうか…?
    syrup16gの五十嵐がte'の河野さん達とやってて一切音源化されてないバンドなんだけど、幸運なことにその年のカウントダウンジャパンで観たんだよね
    シロップ解散して五十嵐の活動を心待ちにしてた層が音源化を待ってたらある日いきなり公式HPで解散
    結局シロップ再結成したけど、あれはなんだったんだ…っていまでも思ってる笑

    +12

    -0

  • 671. 匿名 2020/11/04(水) 10:42:59 

    >>565
    コメントありがとうございます!
    めちゃくちゃ共感しました!
    後期もカッコいい曲多いし、カズシの歌詞って切なくて儚げで優しくて深いんですよね。
    YouTubeにたくさん動画上がってて見始めたら止まらなくなりました…

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2020/11/04(水) 10:44:27 

    >>648
    コメントありがとうございます。
    嬉しいー!
    私も大好きでレイジ推しでした!

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2020/11/04(水) 10:44:57 

    応援してたバンド売れずに解散していったけど、あれだけ本気で打ち込めるものがあるってやっぱり凄いと思う。
    音楽から離れた人もいれば、音楽業界で働いてる人もいるけど結果はどうであれ、すごく大切な時間をすごさせてもらって感謝してる。

    もっと良い音楽が沢山広まる世の中になってほしい。

    +20

    -0

  • 674. 匿名 2020/11/04(水) 10:47:20 

    >>2
    いんぐりもんぐりってそこそこブレイクしてた記憶だけどそんなじゃなかったのかな?w

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2020/11/04(水) 10:48:23 

    >>482
    482です!
    意外にもたくさんの方からのコメントがあり嬉しくて感動しましたー!
    誰にもマイナスつけられてないしROUAGEが良いバンドだったんだなぁ、と再確認できて感慨深い気持ちになりました☆

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2020/11/04(水) 10:53:46 

    >>475
    DIE IN CRIES大好きでした!
    ラストライブ行きました✨

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2020/11/04(水) 10:55:47 

    >>2
    1000ピースのジグソーパズル

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2020/11/04(水) 11:00:52 

    >>80
    地球オーケストラ

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2020/11/04(水) 11:07:15 

    >>194
    >>258
    >>332

    ありがとうございます!ジガーズサンを知っている方から返信頂いて、とても嬉しいです!
    ボーカルの坂本サトルさんが、ソロでMステに出た時は、宇多田ヒカルの初登場の日でした。私もドキドキしてみていました。
    で、すごい視聴率だったんだけど、サトルさんは宇多田さんのすぐ後に歌ったらいつもの視聴率に戻ったって後日談を聞きました~。

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2020/11/04(水) 11:13:49 

    椿屋四重奏の嵐ヶ丘って曲大好きで、当時何回も聞いてました~!

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2020/11/04(水) 11:14:06 

    昔の話だけど 福岡では有名なバンドだったが 長崎でもライブするから見に来て欲しいと無理やり連れて行かれる…ライブ会場はでかくない…だからまぁ満員?全く興味はなかったか あの人たちは何やってるんだろ…ウ○○○○ツ○

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/11/04(水) 11:15:20 

    >>624
    MICHIの声色っぽいよね!
    いい曲多かったしMASCHERAはもっと売れて欲しかったけど、ここからって時に解散してしまったような…

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2020/11/04(水) 11:19:00 

    バンドじゃないけど、オーノキヨフミ。でもこの人は自業自得。北海道に彼女いるのに東京での女遊びがひどくて某掲示板でめちゃくちゃ叩かれてた。事務所かレコード会社に愛想つかされたのかいつのまにかインディーズに戻ってて、さらに数年後は北海道に帰ってたなぁ。同じ彼女かどうか知らんが結婚もしたらしい。確か新宿摩天楼とかいう曲がなんかのタイアップもついてて、これからって時にそんなわけで失脚しちゃった。そこそこに才能もあってそれなりにイケメンだったのに、今はただのだらしないおっさんになってしまった。残念。

    +11

    -1

  • 684. 匿名 2020/11/04(水) 11:23:27 

    >>363
    藤井フミヤに曲提供とかしてたのは知ってるんですが聴いたことはないです
    沖縄にいるのかな?インストアライブとかせっせと行ってました
    現実で一度もあったことないこの2組知ってる人

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2020/11/04(水) 11:25:17 

    皆さん凄い!知らないバンドばかり。でも、バンドブームの頃は色んなバンドのライブ行きまくっていたけど、下北沢で後輩バンドが満員のライブハウスで私の斜め前にいて途中なのに悔しそうな顔して外に出たのがミスチルの桜井和寿さんだった。でも、私は昔から今もレピッシュが大好き。友達はUNICORNやJUN SKY WALKER(S)推してたけど。レピッシュって売れたはずなんだけど…あまり知られていない(泣)

    +12

    -0

  • 686. 匿名 2020/11/04(水) 11:31:34 

    一応、当時、所属はメジャーだったんだけど、活動としてはインディーズになるのかな……?
    cool driveというバンドです。
    皆さん、そこそこ技術もあり、
    そこそこ佳い曲も残されていますが
    「これ‼️」と言う、決め手の1発が無いまま、活動休止してしまいました。
    メンバーが知り合いだったので、ライブに行ったりしましたが、やっぱり「これ‼️」というインパクトが感じられず……。
    なんか、あれだけ弾けるのに、勿体無かったなぁ。
    正直、知り合いは当時天狗になっていて、
    「楽器なんか上手くなくたって関係無い。
    チャンスがあればバンドは売れる」という趣旨の発言を(プライベートで)していて、あちゃー、それを言ったら…と思ったのを覚えています。
    過去、一発屋で無くても、かつてどれくらいの何千何万組のバンドが、それで解散していったか……。

    +11

    -0

  • 687. 匿名 2020/11/04(水) 11:37:27 

    昔、キャンディーズの後釜として出てきた、『トライアングル』って知ってるかい?。 ♪電話線に乗って貴方の所へ♪ 懐かしいわ。

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2020/11/04(水) 11:38:30 

    >>685
    ライブバンドって感じがする
    大好きだったし今もたまに聴きますよ
    ハーメルンや腹踊り、プレゼント、柘榴とか現ちゃん寄りの曲今も普通に聴いてます
    爆笑問題の太田光さんも雑誌でファンを公言してましたよ
    もっと売れていいバンドだと思うのにって

    +11

    -0

  • 689. 匿名 2020/11/04(水) 11:43:09 

    >>35
    そのギターボーカルとドラムってどちらもミュージシャン二世なんだよね。

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2020/11/04(水) 11:44:06 

    コンバッツ
    今聴いてもかっこいい

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2020/11/04(水) 11:45:20 

    >>66
    解散してないやん

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2020/11/04(水) 11:50:11 

    >>302
    そうなのー?好きなバンドが対バンしてて、初めて見たけど「良いバンドだなー」と思って曲聞いたりたまにCD買ってたからメンバーのことは知らなかった!ボーカル、ナルシストっぽいなとは思ったけどプライド高めなんだ!

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/11/04(水) 11:51:05 

    the alps
    青写真好きだった

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2020/11/04(水) 11:52:08 

    >>279
    大好き!私の周りにも知っている人いないー!

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2020/11/04(水) 11:52:30 

    >>219
    後藤まりこ、メンヘラというよりキチガイっぽいもんね。顔が可愛くて好きだった(笑)

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2020/11/04(水) 11:57:05 

    >>458
    好きだったー!メンバーの2人で違うバンド組んだみたいだけど、結局ボーカルがメンヘラちゃんぽくてダメになった気がする。
    たしかボーカルが外人と結婚したんだよね?

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2020/11/04(水) 12:06:40 

    >>41
    復活してますよー

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2020/11/04(水) 12:08:10 

    何年後かに別のバンドとしてデビューってのもあるし、完全に音楽を辞めた人以外は希望ある、かも?

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2020/11/04(水) 12:09:05 

    カスケード

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2020/11/04(水) 12:20:59 

    >>184
    まだ、大好きです。デビューした頃から好きでCDもほとんど持ってるから本当にショックでした。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/11/04(水) 12:24:47 

    アフロマニア好きだったなぁ。
    知ってる人いるのかなー

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2020/11/04(水) 12:25:12 

    >>278
    1人のメリークリスマス
    高校の時めっちゃ聴いてた

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2020/11/04(水) 12:25:17 

    >>501
    そうそう、ラスト私も持ってる。
    初期の匂いがほんのり感じられる名盤だと思うよ。

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2020/11/04(水) 12:25:19 

    >>64
    えっ
    解散したの?

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2020/11/04(水) 12:27:26 

    >>523
    憧れの果てとか好きだったな。何度もライブ通ったし。
    ボーカルの人、キャプテンヘッジホッグの忍さんファンなのか、SEに使ってたりMCの時のセルフ突っ込みがシノッピそのものだった。

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2020/11/04(水) 12:27:47 

    54-71
    唯一無二なバンドでキモカッコ良かった

    現在BOBO氏はMIYAVIの後ろでドラム叩いてるし、佐藤氏と川口氏はウェブマガジンの編集してる

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2020/11/04(水) 12:30:07 

    >>665
    小銭さんが今や1番活躍してますね

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2020/11/04(水) 12:33:52 

    お笑い芸人のピスタチオ小澤さんと西村ヒロチョさんがやってたSALTY’s(ソルティーズ)を応援してました。
    メジャーデビューもしてCDも発売したのに去年の7月に解散して残念です。。
    ろくに売れないまま解散や活動休止してしまったバンドを応援してた人

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2020/11/04(水) 12:34:44 

    >>294
    大好きです!曲も声も良くて、メンバーの関係性も素敵。
    なぜか、京王線に乗ると思い出すバンドです。
    儚さと暖かさがあって、爽やかだけれど少し卑屈さがあって、20歳前後の頃ずっと聞いてました(今30半ば)
    「瞬き」が特に好きで、今でもふとしたときに口ずさみます。

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2020/11/04(水) 12:34:51 

    >>12
    有頂天はヒットチャートの上の方まで行ったし
    あれは売れたって言える。
    続かなかっただけ。

    でもケラさんは演劇の方で大物だし、成功例の一つでしょう。本も出してるしね。

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2020/11/04(水) 12:34:52 

    >>657
    わかります。
    私もです‼️
    あの結婚で、もはや道産子バンドではなくなってしまい残念でした。
    あの青臭い感じのモノブライトがよかったのに…

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2020/11/04(水) 12:35:32 

    Psycho le Cemu
    最近また復活したらしい
    ろくに売れないまま解散や活動休止してしまったバンドを応援してた人

    +16

    -0

  • 713. 匿名 2020/11/04(水) 12:36:15 

    >>654
    対バンしたことある!17年くらい前。

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2020/11/04(水) 12:38:27 

    >>639
    懐かしい。リトリって曲好きだった!
    カニバリズム綴り違うからいいかと思ってた。

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2020/11/04(水) 12:39:34 

    >>461
    人の揚げ足をとって小馬鹿にする事しか生きがいのないガル男か?

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2020/11/04(水) 12:46:14 

    チャミグリが好きでした。
    代々木公園いったなー

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2020/11/04(水) 12:52:22 

    あわひめきらーず

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2020/11/04(水) 12:52:42 

    plane。
    久しぶりに思い出して調べたら、今も解散せずマイペースで活動中ということに驚いた。
    ギターロック全盛期だった頃に良くライブに行ったけど、メロディや声がとっても好きだった。

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2020/11/04(水) 12:58:54 

    e.mu 大好きでした
    知ってる人いますか?

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2020/11/04(水) 13:00:28 

    >>3
    長いけどごめん。

    もう10年くらい前の話、友達の上司がライブやるからって付き添いで行ったの。
    その頃の私は色んなバンドのライブによく行っててなんの抵抗もなかったんだけども。

    ライブが終わってから、メンバーがフロアに降りてきて、CDの営業みたいなのしてたのね。
    そのCDが500円って言うし、その時の私はCD買う事にも全然抵抗なかったから買ったのね。

    そしたらあまりにも買う人がいなかったみたいで、私が買ったメンバーじゃない、他のメンバーが大声で「じゃあもう300円にするので誰か1枚で良いんで買って下さい!」って言って、場の空気が凍った(笑)

    他のメンバー皆「あー.......やっちゃったコイツ.......」的な(笑)

    もう買っちゃったし持って帰ったけど、勿論そのCDは1回も聴いてない、というか開封すらしてないまま行方不明です(笑)
    曲は勿論のこと、どんな人達だったかすら覚えてない(笑)

    +6

    -2

  • 721. 匿名 2020/11/04(水) 13:02:24 

    >>176
    サウンドがオシャレで好きだったけど、当時にはオシャレ過ぎたかもなんて思ってる
    今のほうが売れそう

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2020/11/04(水) 13:06:45 

    >>160
    ギターの人は氷室さんのツアー一緒にやってたことあるよね?

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2020/11/04(水) 13:09:01 

    >>3
    そのお客さん2人も他のメンバーの彼女だったりしてw

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2020/11/04(水) 13:18:55 

    >>13
    まだ活動してますよー!

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2020/11/04(水) 13:19:49 

    >>676
    私も行きましたよ
    会場のどこかですれ違っていたかもしれないですね
    武道館の機材トラブルでの中断はこのまま中止か
    ハラハラしました

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2020/11/04(水) 13:31:28 

    インディーズの頃から大好きでメジャーデビューも決まり(ソニーミュージック)わぁーこれから歌番組とかでも見られるのかなぁなんてワクワクしてた。

    メジャーデビューシングルを発売日に買いに行ったらそれなりの都心のタワレコで、初回発注してないって聞いて、え、そういう感じ!?とびっくりした。

    その後も銀魂とタイアップもしたのに全く売れず解散してしまった。とってもいい曲なのに。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2020/11/04(水) 13:32:17 

    >>669
    所さんに「どうなっているんだ?高見沢君は」って曲を作られちゃうくらいだもんねw
    どうやったら1つのバンドあんなに長く続けられるのか

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2020/11/04(水) 13:40:05 

    >>211
    たしか笑ってこらえてで注目というか発見されてからデビューだよね。単なるブスだからじゃないかな⁉️Kiroroもモーニング娘。もブスが弄られてたよね。なっちとかゴマキはスルーしてた。ある意味貴さん優しいと思ってたよ。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2020/11/04(水) 13:41:20 

    >>662
    オカプロのpv定期的に見たくなります❗

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2020/11/04(水) 13:41:42 

    >>9
    レスの多さが嬉しいような悲しいような。

    ヨースコーは病院出たり入ったりしてる。

    私は最近、旦那実家に子供たちを預けて旦那とラフィンのライブ行ったよ。
    旦那は昔ベースのポンさんに憧れて自分もバンドやってて可愛がってもらってた。

    ポンさんにヨースコーのこと聞いてたけど、ラフィンのライブ来てヨースコーの具合がどうか聞く人たくさんいるみたい。(逆にみんな心配してるという意味でもある。)

    ただ、音楽業界は華やかな世界からアンダーグラウンドまで、そしてどのジャンルでもどうしてもアルコールや薬物の問題が付き纏うんだよね...
    ラフィンのチャーミーは、薬物の類いはもちろんだけど、酒もタバコも一切やらないらしい。

    てか、側から見ててもそういうの断たないと歳とったら音楽は続けられないよなとは思う。

    ZIGGYの森重さんとかもアル中やら鬱やらパニックやら色々乗り越えて今もステージ立ってるんだよね...。

    +8

    -1

  • 731. 匿名 2020/11/04(水) 13:43:55 

    stan
    3ピースのめちゃくちゃカッコいいバンドあったんだけどなー
    パッとせずに終わっちゃった

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2020/11/04(水) 13:46:23 

    >>26
    懐かしい

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2020/11/04(水) 13:52:15 

    >>9
    レスの多さが嬉しいような悲しいような。

    ヨースコーは病院出たり入ったりしてる。

    私は最近、旦那実家に子供たちを預けて旦那とラフィンのライブ行ったよ。
    旦那は昔ベースのポンさんに憧れて自分もバンドやってて可愛がってもらってた。

    ポンさんにヨースコーのこと聞いてたけど、ラフィンのライブ来てヨースコーの具合がどうか聞く人たくさんいるみたい。(逆にみんな心配してるという意味でもある。)

    ただ、音楽業界は華やかな世界からアンダーグラウンドまで、そしてどのジャンルでもどうしてもアルコールや薬物の問題が付き纏うんだよね...
    ラフィンのチャーミーは、薬物の類いはもちろんだけど、酒もタバコも一切やらないらしい。

    てか、側から見ててもそういうの断たないと歳とったら音楽は続けられないよなとは思う。

    ZIGGYの森重さんとかもアル中やら鬱やらパニックやら色々乗り越えて今もステージ立ってるんだよね...。

    +5

    -1

  • 734. 匿名 2020/11/04(水) 13:55:50 

    >>10
    えび!懐かしいな!
    ♪臥薪嘗胆のけちゅまちゅ(←結末の事ね)♪
    よく聴いたわぁ😆
    ろくに売れないまま解散や活動休止してしまったバンドを応援してた人

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2020/11/04(水) 13:56:54 

    >>733
    ラフィンとかZIGGYとか出てきて
    40代の私懐かしくて涙目(´;ω;`)

    +11

    -0

  • 736. 匿名 2020/11/04(水) 13:57:34 

    >>14
    これだけ知名度があったんだとうれしくなった。
    だからこそ、ひとりじゃなくて4人で再結成してくれればよかったのに。連絡取れないならやめて欲しかった。

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2020/11/04(水) 14:16:51 

    fozztone
    遊戯王のエンディング曲になったりはしたんだけど、売れるって難しいんだなあ
    めちゃくちゃかっこいいんだけど万人受けはしなかったみたい

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2020/11/04(水) 14:17:26 

    >>271
    10年前くらいに活動休止したけど
    最近再結成したと聞いたよ

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2020/11/04(水) 14:19:46 

    >>624
    orbitalが好き
    マイナーな曲みたいだけど空間の広がりを感じるというか

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2020/11/04(水) 14:22:21 

    >>663
    v系のだよね?
    今はラファエルっていうとYouTuberのことをいうらしいね
    ジェネレーションギャップを感じる笑

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2020/11/04(水) 14:43:34 

    >>10
    いか天に出てたよね。なんとなく覚えてる。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/11/04(水) 14:47:30 

    >>9
    レスの多さが嬉しいような悲しいような。

    ヨースコーは病院出たり入ったりしてる。

    私は最近、旦那実家に子供たちを預けて旦那とラフィンのライブ行ったよ。
    旦那は昔ベースのポンさんに憧れて自分もバンドやってて可愛がってもらってた。

    ポンさんにヨースコーのこと聞いてたけど、ラフィンのライブ来てヨースコーの具合がどうか聞く人たくさんいるみたい。(逆にみんな心配してるという意味でもある。)

    ただ、音楽業界は華やかな世界からアンダーグラウンドまで、そしてどのジャンルでもどうしてもアルコールや薬物の問題が付き纏うんだよね...
    ラフィンのチャーミーは、薬物の類いはもちろんだけど、酒もタバコも一切やらないらしい。

    てか、側から見ててもそういうの断たないと歳とったら音楽は続けられないよなとは思う。

    ZIGGYの森重さんとかもアル中やら鬱やらパニックやら色々乗り越えて今もステージ立ってるんだよね...。

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2020/11/04(水) 14:49:34 

    ザ・コブラツイスターズ

    ボーカルの川畑アキラさんのザラつきつつも暖かい声が好きだった。

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2020/11/04(水) 14:53:35 

    >>37
    私が高校の頃に観てたバンドの人達(インディーズ)はバンド解散してもまた新しくバンドやったりソロでyoutubeで配信したり何らかの形でほぼみんな音楽は続けてる。
    50代の人達だけど結婚して子供もいて仕事しながら音楽もずっと続けてる人も多い。私も40代。年に1回くらいライブで会うと昔高校生だったのに時が経つの早いねってお互い感慨深い。

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2020/11/04(水) 14:58:16 

    remote
    解散した後しばらくしてボーカルの池田貴族さんが亡くなってしまった。ドラムはカメラマンになりキーボードとベースはアイドルのバックバンドや楽曲提供で音楽を続けてる。ギターは田舎に帰省して家業をついだみたい。
    去年いか天のイベントでギターの人以外メンバー新しくして新生remoteとしてライブやったみたいだけど池田貴族がいないremoteなんてremoteじゃないから観なかった。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2020/11/04(水) 15:28:24 

    >>733です、何故か時間差で742と二重投稿になってしまいごめんなさい💦

    >>735さん、私ももうすぐ40代の仲間入りです!
    ZIGGYは小学校の時にハマって、ラフィンは旦那に教えてもらいました。80〜90年代のバンドはハマると深いですよね。

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2020/11/04(水) 15:35:01 

    >>475
    DIE IN CRIES私も大好きだった。
    デランジェも遡って聞いて好きだったけど、
    私は少数派かもだけどDIE IN CRIESに復活して欲しかったw

    けどデランジェの再結成嬉しかったのも事実。
    デランジェ、スラットバンクス、ジャスティナスティが最近3マンやったと聞いて涙出た。

    ちなみに1番大好きだったのはZi:KILLですw

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2020/11/04(水) 15:41:35 

    >>685
    レピッシュ好き!!パヤパヤ大好き

    +8

    -0

  • 749. 匿名 2020/11/04(水) 15:44:36 

    >>733
    そういえばヨースコーと付き合ってたアントキコもタクシー強盗で捕まったりしたけど、ヤク中から精神的におかしくなって入退院を繰り返してるってバンドブームのトピで読んだわ。

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2020/11/04(水) 15:45:44 

    >>609
    SAMURAI DRIVEはhitomiのも好きだけど、やっぱCUNEの原曲が好き!

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2020/11/04(水) 15:47:01 

    >>615
    Tough Boyの人かな?
    あれ必ずカラオケで歌う!

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2020/11/04(水) 15:53:14 

    >>567
    知ってる!!
    一曲めちゃくちゃ好きだった曲があるのに曲名もメロディも思い出せない自分が悲しい。。

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2020/11/04(水) 16:03:27 

    真空メロウとBURGER NUDSが今でも好き
    どっちも復活したけどそこからまた長いこと音沙汰なくて活動休止状態になってる…

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2020/11/04(水) 16:28:32 

    >>49
    スリープマイディア好きだったよ!!
    コーヘイ焼肉屋やってるのか。1番長く音楽続けてたのがコーヘイだったなぁ。

    ギターのヤスヒロとサキは2人仲良くすぐ一般人になって結婚してお子さんたち産まれてめっちゃいいパパになってたな。。ベースのやすみっちゃんも、今すごいお堅い仕事してたような。
    KENTはどうしてるんだろう。楽器作ったりできる人だからそっち系の仕事してるのかな。。

    とにかくヤスヒロがギターうまくてイケメンすぎた。

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2020/11/04(水) 16:29:33 

    >>210
    知ってる...!
    かっこよかったの、ふんわり覚えてる。。

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2020/11/04(水) 16:31:52 

    >>218
    プレイメイツ好きにがるちゃんで出会うとは...
    最高なバンドだったよね。。
    リスのイラストのアルバム...listen!だっけ?
    今でも聴くよ。

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2020/11/04(水) 16:46:46 

    >>53
    Valentine D.C.大好きだった...
    KISSの真っ最中とかさ。。ほんと最高。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2020/11/04(水) 16:50:00 

    >>685
    レピッシュ有名だし売れた方だと思う。
    マツコがよく言うパヤパヤって言葉は年代的にもレピッシュからだろうって思ってる。

    +19

    -0

  • 759. 匿名 2020/11/04(水) 17:03:01 

    >>14
    三木は天才だったけどボーカルの歌唱力に難ありだったからなぁ

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2020/11/04(水) 17:08:19 

    私は昔の無名なメロコアバンドのメンバーと結婚したのでトピ名見てすっ飛んできたら有名なバンドばかりで涙目w
    CD2枚出して、全部で5万枚くらい売れたらしいけどほんと無名だよw

    ちなみにうちの旦那はまた別のバンド組んでやってたけど、メンバー全員結婚が相次いで、みんな子供できて仕事が忙しくなって自然消滅状態かな。。

    けど、一緒に対バンしたり仲良かった人たちのデモテープやCDは全部大事に保管してて、たまに引っ張り出して家族で聴いてる。
    いいバンドいっぱいだよ。売れなかったのは悲しくても、音楽を自分たちで作って演奏できるってすごいよね。

    +19

    -0

  • 761. 匿名 2020/11/04(水) 17:27:36 

    >>624
    ラストフォトグラフが本当に好き!今聞いたら涙出てきた。

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2020/11/04(水) 17:30:36 

    >>749
    わわわ、「COBRAのヨースコーと付き合ってたトキコ」って、名前だけ聞いたことあったんですが、アン・トキコさんというミュージシャンだったんですね。

    音楽に関わる仕事を昔少しだけしてたんですが、関係者内では「トキコがヤク中で、そんな女と付き合ったばかりにヨースコーは...(悲」みたいな話ばかり聞いてたので、恥ずかしながら、有名な追っかけお姉さんみたいな感じと勘違いしてました💦

    ビッチっぽい感じを想像してたけど、調べてみたらなんかボーイッシュで危うい感じで魅力的な人ですね。中身はハチャメチャなのかもだけど。

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2020/11/04(水) 17:33:37 

    >>683
    えーー!友達の友達だったけど、めちゃめちゃ真面目な人だと思ってた。。
    自分は仲良くなかったし、雰囲気や見た目で勝手に思ってただけだけど。
    そもそも下北の界隈のバンドマンは皆男好き女好きでちょっとどうかしてると思う…

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2020/11/04(水) 17:39:38 

    >>49
    やすみっちゃんとペニシリンの千聖とO-JIROとかが出てたPSのボードスライディングゲーム持ってて、えらくらやり込んだなー。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2020/11/04(水) 18:08:43 

    >>638
    コレクターズは加藤ひさしと古市コータローがいる限りは解散しないと信じてる。それにしてもドミンゴスが解散してたのをここで知って、結構ショック受けてる。

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2020/11/04(水) 18:17:53 

    >>760
    メロコア好きだったから、どちらのバンドかすごく気になる!

    いつ頃活動されてましたか?
    pizza、ini、3p3bなどのレーベルが全盛期の頃の世代ですか?
    それより後の世代なら、UNCHAINやOVER ARM THROWぐらいしか詳しくないけど。

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2020/11/04(水) 18:20:51 

    >>336
    返信ありがとうございます!
    私もその歌好きです!ライブにも一回だけ行きました。
    YouTubeもたまに見ます。
    ブログも全然更新されてなかったんですが、最近またちょっと活動始めたみたいですね!

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2020/11/04(水) 18:37:21 

    >>589
    多分あなたと私しかガルちゃんにwillardファンいない気がします
    お互い、こういう昔のバンドトピに書き込みしてる気がして…w

    私なんていつも渋谷ライブを一人で行っていますよ😭

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:14 

    解散してるよ

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2020/11/04(水) 19:45:44 

    >>724
    えええ!っていうか知ってる人がいてびっくり!!
    たわしのジャケットのcdを高校生のとき買ったよ!

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2020/11/04(水) 19:53:22 

    tobacco juice2回メジャー行ったけどあんまりだった、知ってる人います?フィッシュマンズぽかった

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2020/11/04(水) 20:15:28 

    >>747
    私も少数派の復活希望組でしたよ
    だからBUGの結成が少し寂しかったです
    限界ギリギリの苦しそうなYUKIHIRO見るのが大好きでした

    ジャスナスは藤崎さんの声が大好きでした

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2020/11/04(水) 20:24:40 

    >>49
    インディーズの頃よく行ってた

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2020/11/04(水) 20:34:03 

    >>345
    どこかで会ってるかもw
    名古屋系大好きだった

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2020/11/04(水) 20:35:14 

    >>362
    ぼーいずあんがーああーる

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/11/04(水) 20:35:23 

    >>620
    わたしの友達がオタクしてますよ!皆かっこいいですよね

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2020/11/04(水) 20:36:03 

    >>276
    ビデコン行ったw

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2020/11/04(水) 20:37:51 

    >>482
    インディーズ時いつも最前にいましたw

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2020/11/04(水) 20:43:41 

    >>713
    すごいですね(°▽°)

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2020/11/04(水) 20:46:20 

    NANANINE

    15年くらい前、スペシャでおされてたり、曲も良いし、メンバーの見た目も一般受けしそうだったのに、活動休止からのフェードアウトだった。

    1980年前後生まれくらいのバンドマンが、下北沢系とかでくくられて活躍していた時期に、バンプやアジカンはそこから飛び抜けて売れた印象があるから、目に入ると切なくなる。

    +12

    -0

  • 781. 匿名 2020/11/04(水) 21:17:58 

    >>685
    こんなトピあったのね、乗り遅れたわ!

    売れてたと思うけどね〜
    夜ヒットとか出てたし、まあ爆発的に幅広い世代に人気があってって感じではなかったけど

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2020/11/04(水) 21:20:25 

    >>768
    ヨコだけど
    年代やジャンルとか話題絞ったバンド系のトピではwillardの話よく出てきてプラスも大量に着くからもっといるよ

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2020/11/04(水) 21:21:43 

    >>749
    読んだ!なんのトピか忘れたけどあのトピは良かった

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2020/11/04(水) 21:22:03 

    >>421
    大好きだった!!
    鬣は今でも聴くわ

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2020/11/04(水) 21:24:45 

    >>780
    バックホーンとゴーイングアンダーグラウンドと一緒に3バンドでツアー回ってなかった?
    2002年ぐらいかな
    スペシャでやってたドキュメント見てた記憶あるよ

    +10

    -0

  • 786. 匿名 2020/11/04(水) 21:47:04 

    >>516
    まさかのヤンパンに懐かしすぎて吹いたわ
    POT SHOTと対バンしてるときに行ったな
    ボーカルの人かっこよくて好きだった

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2020/11/04(水) 21:47:44 

    >>756
    がるちゃんで返信いただくのも初めてて、震えてます(笑)

    今でも聴いてらっしゃるんですねっ♪
    聴きたくなった…実家にあるかなぁ…
    インディーズのバンドを追っかけるなんて、あとにもさきにも、あの頃だけでした
    洋楽でもなくて、J-popでもなくて、派手さもないけど、どの曲もメロディがきれいでした

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2020/11/04(水) 21:51:50 

    >>771
    知ってる!ワンマンも行ったことがある。
    フェスでヘッドフォンゴーストを聴いて、何か鳥肌立ったんだよね。
    でも幸せの海やミラクルとか他の曲は、音源の方がしっくりきたなぁ。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2020/11/04(水) 21:52:17 

    >>778
    わぉー!すごい!
    名古屋に近い方ですか?♡

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/11/04(水) 21:58:16 

    >>780
    スペ中出てたし、パワープッシュにもなってたね。
    休止後に憲太郎が病んじゃったんだっけ。
    でも今は社長だもんね。

    朱雀とか今もバンドやってるのかな?

    +10

    -0

  • 791. 匿名 2020/11/04(水) 22:11:17 

    >>412
    いましたね!コメ見て思い出しました
    15年くらい前?

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2020/11/04(水) 22:12:22 

    >>39
    泪のムコウ?だったかな?
    好きで聞いてたのにー

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/11/04(水) 22:14:39 

    Buzy

    奈央のハスキーな声が凄く好きだったのにー

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2020/11/04(水) 22:17:56 

    >>176
    How to goと駆け抜けるが大好き!!

    プレリストにアルバム全部入ってます!

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2020/11/04(水) 22:31:46 

    >>584
    懐かしー!
    解散する少し前かな、夏のフェスで見て踊り狂ったわー!
    かっこよかった。ライブもっと行っとけばよかった

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2020/11/04(水) 22:38:21 

    >>93
    今も聞いてるw
    贈りもの が好き!

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2020/11/04(水) 22:42:58 

    >>499
    ライブ行ってましたー
    豊橋のバンドですね!

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/11/04(水) 22:46:51 

    >>158
    聞いた事ある、有名なバンドでも事務所がバンドをわざと分裂させたりとかあったらしいね…

    今は知らないけど

    あと、演奏のスタジオミュージシャン差し替え(メジャーではよくある話)も揉めるみたい、ボーカルは差し替えられないからボーカルvs他麺になったりはあるみたいだね

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2020/11/04(水) 22:51:24 

    >>729
    わかる
    中毒性ありますよね

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2020/11/04(水) 22:53:02 

    >>785
    やってました!
    福岡繋がりで、175Rとも仲良かったような。
    バックホーンは今も変わらずで、ゴーイングもメンバー減ったけれど活動してますね。
    懐かしいー!

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2020/11/04(水) 23:05:25 

    >>790
    スペ中、見てました!
    いとうせいこう先生、レキシ、グローバー、フジファブリック、、、今見ても楽しそう。
    憲ちゃん、地元に帰られて元気で幸せなら何よりです。

    朱雀さんはTwitterを見たところ、いまもバンドやサポートで弾いているみたいですよ。

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2020/11/04(水) 23:13:15 

    >>573
    telephones

    avengers in sci-fi

    とか思い出しだ!

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2020/11/04(水) 23:37:29 

    >>692
    良い意味でも悪い意味でも、謙虚さは感じませんでした。でもそこはアーティストとしてのプライド故かなと思います。
    あと、ボーカルは他メンバーと距離感があるなと見ててもすぐ分かりましたので、難しそうな人なのかなと思いました(^_^;)

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2020/11/04(水) 23:39:57 

    こういうトピのコメが延びるのは凄く好き
    私はトピ主でもないけど
    何か嬉しいわ

    +20

    -0

  • 805. 匿名 2020/11/05(木) 00:06:18 

    >>438
    おお!
    こないだコロナ禍の前に一時的に復活ライブ的なのしてましたよね

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2020/11/05(木) 00:42:23 

    >>185
    懐かしい、ミュートマで押されてたね
    ミュートマ良かった
    LIVE Yなんかも見に行った
    今の神奈川テレビすっかり変わっちゃった

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2020/11/05(木) 00:51:07 

    >>708
    松村さん好きだった
    テゴネ解散してたの最近知ってショック

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2020/11/05(木) 00:52:37 

    >>759
    けっこう阿久さんの声好きだよ。
    でもそれよりもター坊と横山さんの声が好きだった

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2020/11/05(木) 01:48:01 

    >>786
    POTSHOT!!
    これまた懐かしい...!
    吹いてくれてありがとうございますw
    ヤンパンめっちゃ好きでした...!

    +10

    -0

  • 810. 匿名 2020/11/05(木) 07:46:49 

    >>766
    最初のバンドはだいたい90年代の後半くらいかな?2枚のうち1枚はNICOTINEさんのレーベルからCD出してます(*´꒳`*)

    てか懐かしい名前ばかりで涙が出そうです(;ω;)

    +13

    -0

  • 811. 匿名 2020/11/05(木) 07:47:17 

    >>421
    大好き
    C7もいいけど、神さまの暇つぶしのメロディーが特に好き

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2020/11/05(木) 08:08:11 

    >>804
    私も。知らないバンドも知ってるバンドもいるけどなんか嬉しい。
    懐かしくて切ない気持ちになる😭

    +22

    -0

  • 813. 匿名 2020/11/05(木) 08:37:02 

    >>751
    そうだよ。
    私もカラオケで歌うよ。気持ちいいよね。

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2020/11/05(木) 10:54:49 

    >>812
    ずっと音楽好きだから、知らないバンドの話も面白く見れる

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2020/11/05(木) 14:30:23 

    ブレインドライブ 水田速人くんはどうしているだろう。

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2020/11/05(木) 15:08:34 

    >>176
    私も凄い好きなバンドでした!ノイタミナのアニメの主題歌によくなってましたよね。
    ボーカルの透き通る声とオシャレなサウンドが凄くツボでした

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2020/11/05(木) 15:51:58 

    >>349
    ブイ系ではないロックバンドだと思う、普通できらびやかなメンバーではなかったよ。アニメタイアップなんかもやったことあった気がします(不確かですが)
    あと正確には無期限活動休止と発表されてました。

    ボーカル脱退はかなり痛手ですよね、仮に新しい人来ても声が変わっちゃうんだもんなー…私の推しバンドは声と曲が好きからボーカルかギターが抜けたら終わる涙

    解散はショック抜けないですよねーほんと心中察します

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/11/05(木) 16:33:22 

    >>770
    私も知ってます。
    ランドリーとワールドは最初聞いた時はちょっと衝撃だったなぁ。

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2020/11/05(木) 20:49:10 

    MASCHERA
    独特な感じの歌が好きだった!
    最近職場で懐かしいバンドの雑談してたら私と同じ市内に住んでる同僚が「あ、そのバンド聞き覚えあるわ!やってた内の1人高校の同級生だったわ笑 穴子屋の息子でさ…」と言い出してびっくりした
    というか当時好きだった割にメンバーの出身地全く知らなかったわ…

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2020/11/05(木) 21:04:33 

    >>430
    >>346
    ありがとうございます。
    凡ちゃんが好きでした。お元気でしょうか?

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:22 

    ホフディランの小宮山雄飛のpodcast(おじさん三人でだらだら喋ってるだけ)を聞いてると
    昔話でWINOとかpre-schoolとかの名前出て来て嬉しくなる

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2020/11/05(木) 22:42:11 

    >>821
    うわプリスクールって!
    今の今まで忘れてた存在…
    けど1stアルバムかな、持ってたなー、蛍光色のジャケットのやつ
    当時すごい推されてた記憶あります

    +9

    -0

  • 823. 匿名 2020/11/05(木) 22:53:13 

    >>820
    >>346です
    現在はわかりませんが解散後はギター講師などされてたみたいです
    因みに水江さんの息子さんは俳優になられたみたいです
    興味があれば水江健太で検索してみて下さい
    懐かしいですね~

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2020/11/05(木) 22:57:00 

    >>809
    ヤンパンを好きになったきっかけの曲があって、でももう手元にCDもないし検索したらヒット
    しかもYouTubeに音源あって再生したら懐かしくてまた吹いたww
    Fun’s better, isn’t it?だった!
    シングルもアルバムも買ってサインもしてもらった記憶ある…

    このトピ見なければ思い出さなかった青春の日々
    思い出させてくれてありがとう!

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2020/11/06(金) 00:35:21 

    PENPALS

    +13

    -0

  • 826. 匿名 2020/11/06(金) 00:52:04 

    不思議とこのトピ見てるとみんな音楽好きなのが伝わってくる。
    音楽って売れて成功し続けてる人たちだけのものじゃないよね。

    「こんないいバンドなのになんで売れないのかなぁ」ってバンドたくさんあるよね。

    音楽業界で仕事してる(バンドもやってるけど収入源はディレクターとか)友人がいるんだけど、
    「もう音楽をビジネスにしちゃうと、音楽好きな人たちではなくて、音楽に興味ない層をいかに取り込むか?って考えを持ち続けないとこの業界でやっていけない」って言ってた。
    けど元々はアンダーグラウンドから成り上がった人で、葛藤を感じることも多いらしい。

    +15

    -0

  • 827. 匿名 2020/11/06(金) 09:54:29 

    >>824
    私もその曲めちゃくちゃ好きでした!
    色々思い出してキュンときますね...

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2020/11/06(金) 15:56:37 

    >>826
    インディーズ好きとかマニアックなものが好きな人に見つけてもらうことはできてもそこから先に広げるのは大変なんだと思う

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。