-
1. 匿名 2020/11/02(月) 15:06:25
+8
-1
-
2. 匿名 2020/11/02(月) 15:07:15
減ったね。+69
-12
-
3. 匿名 2020/11/02(月) 15:07:19
今日は月曜日ですから!+131
-21
-
4. 匿名 2020/11/02(月) 15:08:05
今日北海道の方が多いのかな+77
-4
-
5. 匿名 2020/11/02(月) 15:08:22
今じゃ大阪の方が多い+64
-6
-
6. 匿名 2020/11/02(月) 15:08:29
月曜は2桁なのはいつものこと+18
-7
-
7. 匿名 2020/11/02(月) 15:08:30
先週より減ってる
+61
-3
-
8. 匿名 2020/11/02(月) 15:08:35
医療従事者の皆様つくづくお疲れ様です。ありがとうございます。+136
-5
-
9. 匿名 2020/11/02(月) 15:08:44
北海道が今日は増えてるらしい…
不安だよ+76
-4
-
10. 匿名 2020/11/02(月) 15:08:45
北海道は東京を超えてる模様+80
-4
-
11. 匿名 2020/11/02(月) 15:09:05
>>4
北海道は札幌だけで80人越えらしい+96
-2
-
12. 匿名 2020/11/02(月) 15:09:23
海外から入ってくる人の規制が緩んでどうなるかなー+2
-5
-
13. 匿名 2020/11/02(月) 15:09:29
いやいや、うるせーよ。月曜だから毎週すくねーだろ。減ったとか馬鹿なニュースにしてんじゃねー。
誰が減ったとか言ってるんだろ。+11
-26
-
14. 匿名 2020/11/02(月) 15:09:30
今月1日から、特定国の外国人(中国、韓国他)が検査なしで入国出来るようになったから、また増えそう。+77
-6
-
15. 匿名 2020/11/02(月) 15:09:43
やっと終息しました!祝!!+7
-27
-
16. 匿名 2020/11/02(月) 15:10:43
月曜日はいつも少ない
+45
-7
-
17. 匿名 2020/11/02(月) 15:10:57
魚、きくらげ、日を浴びる、運動、太らないよう心がける
これがコロナ予防に効く+11
-17
-
18. 匿名 2020/11/02(月) 15:11:08
あ、また変なの張ついてるんだ+10
-3
-
19. 匿名 2020/11/02(月) 15:11:12
はっきり言って北海道も感染者のほとんどは札幌ののような人口密集地でしょ。
人口密度の高い所ほど、警戒しなきゃいけないのはよくわかった。+61
-3
-
20. 匿名 2020/11/02(月) 15:12:04
いつまで続くのこの茶番
毎日数千人が亡くなってるなら分かるけどさ+50
-16
-
21. 匿名 2020/11/02(月) 15:12:56
すくな+11
-3
-
22. 匿名 2020/11/02(月) 15:13:44
ハロウィンの後これから増えないようであればもうそこまで警戒しなくていいかな?+20
-8
-
23. 匿名 2020/11/02(月) 15:14:22
減った重症者の二人は
回復されたの?
それとも…+26
-5
-
24. 匿名 2020/11/02(月) 15:15:03
寒くなるとウィルスが活性化するって言ってたわよ
油断できないわ+12
-6
-
25. 匿名 2020/11/02(月) 15:15:17
終息!+13
-14
-
26. 匿名 2020/11/02(月) 15:15:44
>>17
木耳農家さん、お疲れ様です+15
-6
-
27. 匿名 2020/11/02(月) 15:16:14
>>20
ほんこれ+22
-7
-
28. 匿名 2020/11/02(月) 15:16:55
少なっ!
と思ったら月曜日でしたか+9
-6
-
29. 匿名 2020/11/02(月) 15:17:14
>>17
貴方にオススメのトピがありますよ虚言癖のある人girlschannel.net虚言癖のある人主は自覚症状ありです 過去に人間不信になったことが原因で人によって嘘をついてしまう癖がついてしまいました。 恐らく自分の身を守るために一定の距離を保って人付き合いしてるのだと思います。 同じような方いますか。
+4
-7
-
30. 匿名 2020/11/02(月) 15:17:54
>>4
北海道は90人超えてしまいました。+30
-2
-
31. 匿名 2020/11/02(月) 15:17:55
濃厚接触者でも症状出てない人は検査してないって本当なの?+4
-11
-
32. 匿名 2020/11/02(月) 15:21:25
>>5
でもこんな時期に大々的に選挙をする大阪市。+14
-10
-
33. 匿名 2020/11/02(月) 15:21:48
>>19
だけど札幌って、東京大阪次ぐ過密都市かな?
何か札幌特有の感染要素がありそうだし、そこを解明したら感染防止策が見えてきそうな気がするんだけど。+23
-2
-
34. 匿名 2020/11/02(月) 15:22:10
>>5
都構想とかやってるから。
吉村は都構想を優先して、大阪府民の命を捨てた。+6
-20
-
35. 匿名 2020/11/02(月) 15:22:43
>>2
月曜日だけは毎回少ないよ
検査数が少ないんだね+8
-9
-
36. 匿名 2020/11/02(月) 15:23:03
明日は120+2
-9
-
37. 匿名 2020/11/02(月) 15:23:12
>>31
うちの会社では、症状の無い濃厚接触者も検査したって話だよ。
発熱だけで、接触の無い人の方が検査渋られてた。+4
-0
-
38. 匿名 2020/11/02(月) 15:23:40
>>17
最近国産の生きくらげをスーパーで見かけるようになった
コロナに効くか知らないけど中国産ばかりだったから嬉しい
きくらげ農家さんありがとう+51
-3
-
39. 匿名 2020/11/02(月) 15:24:08
>>33
気温、湿度が関係してるよ
湿度が低いと飛沫も飛びやすい+18
-3
-
40. 匿名 2020/11/02(月) 15:25:00
月曜日はコロヒス来ない
木曜日はコロヒス増える+17
-1
-
41. 匿名 2020/11/02(月) 15:26:30
単純に減ったの嬉しい+8
-1
-
42. 匿名 2020/11/02(月) 15:26:50
>>5
イソジ◯は効かなかったのかね、+17
-9
-
43. 匿名 2020/11/02(月) 15:27:19
でもこれから、中韓からの入国者検査しないんだよね+14
-1
-
44. 匿名 2020/11/02(月) 15:27:31
後遺症が怖い+9
-17
-
45. 匿名 2020/11/02(月) 15:28:16
関西から東京に旅行行ったけど関西より各所にサーモグラフィーがあり感染対策徹底してましたよ
あれなら安心
+8
-2
-
46. 匿名 2020/11/02(月) 15:28:22
>>43
抗原検査くらいやればいいのにね+7
-3
-
47. 匿名 2020/11/02(月) 15:29:04
軽くなさそうな40代以降はバカモノと接触しないようにしないと+8
-5
-
48. 匿名 2020/11/02(月) 15:29:30
朝晩の気温差けっこうあるから風邪ひきやすい時期だよね~
乾燥もしてるし新型コロナに限らず感染症気を付けないとね+20
-2
-
49. 匿名 2020/11/02(月) 15:29:31
>>11
アルコールスプレー2本買ってきたよ。怖い+10
-7
-
50. 匿名 2020/11/02(月) 15:29:52
>>43
出国で弾いてほしい
陽性者飛行機乗っちゃダメでしょ+18
-5
-
51. 匿名 2020/11/02(月) 15:32:28
新型コロナの後遺症の種類や、症状が続く期間について、継続して調べた報告は世界でも珍しいとい
う。
珍しいんだってよ
まだわからない怖いウイルスだよ
コロナ感染、4カ月後でも後遺症 息苦しさや嗅覚障害
2020年10月27日+12
-13
-
52. 匿名 2020/11/02(月) 15:32:31
昨日から怠い&37.3〜36度を行ったり来たりしてるんだけど、こんな上下する?体温計壊れてる?いつもは35度。
37.5〜以上じゃないとコロナじゃないかな?+3
-6
-
53. 匿名 2020/11/02(月) 15:34:25
>>30
ひぇぇぇ〜+4
-3
-
54. 匿名 2020/11/02(月) 15:35:33
>>42
重症化防ぐだけだから。防げてるのかしらんけど。+8
-2
-
55. 匿名 2020/11/02(月) 15:36:15
海外との差がすごいね
アメリカの一日の感染者数9万だとか聞いたけど、清潔やハグの概念の差だけではなさそう+12
-1
-
56. 匿名 2020/11/02(月) 15:36:35
一度?感染した10万人の日本人でその後も検査してるのどれくらいいるんだろ
指示でなくウイルスいないか調べた人っていなさそう+5
-1
-
57. 匿名 2020/11/02(月) 15:36:51
>>51
継続して調べるのが珍しいなら、他の身近な病気でも、調べていないだけで実は沢山の後遺症があるのかもしれないね。+9
-2
-
58. 匿名 2020/11/02(月) 15:37:53
>>31
でもさ、他の病気は症状無かったら検査しないよね?
人間ドックとか会社の健診とかは別として
熱も無ければ咳も出てない人がわざわざ「鼻や喉の粘膜に何かのウイルス付いてるか調べてください」なんて今まで誰もしてなかったのに
変だなあって思う+24
-2
-
59. 匿名 2020/11/02(月) 15:38:49
そんなに大騒ぎするほどのものじゃないと分かったら今度は後遺症キャンペーンがすごいなあ+21
-2
-
60. 匿名 2020/11/02(月) 15:38:51
>>1
2020年11月02日 15:30現在
東京都:31,140
大阪府:12,793
神奈川:7,283
愛知県:5,732
埼玉県:5,525
福岡県:5,039
千葉県:4,722
沖縄県:3,069
兵庫県:2,907
北海道:2,669
京都府:1,962
石川県:773
群馬県:764
+3
-2
-
61. 匿名 2020/11/02(月) 15:40:39
重症者、そこまで減ってたんか!!!
今、感染者数累計で約10万人だよね。死者数も累計で約1800人ぐらい。
それで重症者数32人って凄い!!医療関係者の方々に感謝しかないわ。+18
-1
-
62. 匿名 2020/11/02(月) 15:41:23
たしかに前より安心できる状態だと思うよ?
でも油断は禁物だよね。
私、今電車。
目の前に立ってるおじさんが、顎マスクして缶ビール飲みながら下向いてスマホ見てる!!
ありえない!
特急で動けない。
下手に車両乗り換えて、因縁つけられるのも嫌。
電車内、他の人はマスクして静かに過ごしてるのになんでこういう人がいるんだろう。
こういう人がいる限り終わらない気がする。+7
-9
-
63. 匿名 2020/11/02(月) 15:41:45
>>60
東京だけハンパないね+4
-4
-
64. 匿名 2020/11/02(月) 15:43:03
>>52
発熱がないコロナの人もいるので発熱が37度5分以上ではないからといって安心は出来ないよ。
だるいなら風邪かその他感染症の可能性もあるので家で様子見てね。+11
-1
-
65. 匿名 2020/11/02(月) 15:46:48
>>55
ロックダウンやらマスクやら言うだけ言ってるけど、ずーーーーーーーーっと黒人差別抗議デモと大統領選挙の二本立てで集会が盛んにあったんだよ。
失業者も多くてみんな時間があるから凄く参加率が高くて蜜しまくりよ。Twitterとかインスタを見ると本当に理解し難い状況だった。
+12
-1
-
66. 匿名 2020/11/02(月) 15:46:56
>>1
重症者は治って2人減ったの?
なくなったって意味…??+8
-1
-
67. 匿名 2020/11/02(月) 15:47:53
>>4
東京〜札幌に出張…心配だな。+9
-2
-
68. 匿名 2020/11/02(月) 15:48:11
>>14
それだけは勘弁して欲しい+18
-1
-
69. 匿名 2020/11/02(月) 15:48:54
減った二人は回復したのか、それとも、、、、+3
-1
-
70. 匿名 2020/11/02(月) 15:49:22
>>11
え?コロナトピ久しぶりに来たんだけど北海道、何があったの?クラスター?+11
-1
-
71. 匿名 2020/11/02(月) 15:50:30
>>5
ハロウィーンやばかったな+9
-3
-
72. 匿名 2020/11/02(月) 15:50:44
>>4
道の夕方の番組で東京からの旅行者がインタビュー受けててハロウィンで街中が人多くて怖いから早くホテル戻ったって言ってた。
え、東京からの旅行者にまずσ(∵`)?+20
-2
-
73. 匿名 2020/11/02(月) 15:51:32
>>58
ほかの病気でも感染させたら相手が危険な病気で完治したかわからないなら
会えないんじゃないの?
そこまでの病気なら
コロナはもしかしたら陽性かもしれないのに
会っていい病気じゃないからね
+4
-5
-
74. 匿名 2020/11/02(月) 15:51:59
>>4
また北海道叩かれる。+7
-1
-
75. 匿名 2020/11/02(月) 15:53:19
まだ
家族とだけ旅行とか美味しいもの食べればいいのに+2
-2
-
76. 匿名 2020/11/02(月) 15:53:57
>>33
Go To で北海道が一番人気+17
-2
-
77. 匿名 2020/11/02(月) 15:54:31
今年はコロナのせいで楽しみにしてたことが奪われまくりだよ
クソコロナ+14
-0
-
78. 匿名 2020/11/02(月) 15:56:33
指定感染症は下げろ。
+20
-3
-
79. 匿名 2020/11/02(月) 15:58:16
こんにちは😃、わしの頑張りのおかげで昨日より30人減った、休み明けだけど、頑張ろう+5
-10
-
80. 匿名 2020/11/02(月) 15:59:05
>>26
きくらげはビタミンDが豊富なのを知らないの?+2
-2
-
81. 匿名 2020/11/02(月) 16:00:42
従来型のコロナウイルスやインフルエンザウイルス等、18種類の呼吸器系ウイルスの検査を実施した。1年半の調査の結果、陽性のケースのうち、なんと55%が無症状であり、ほとんどのウイルスにおいて無症状感染の割合は70%を超えた。
コロナだけ過剰にビビるのやめようや+14
-3
-
82. 匿名 2020/11/02(月) 16:02:49
愛知、北海道、大阪のほうがヤバいわ+5
-2
-
83. 匿名 2020/11/02(月) 16:04:09
>>52
弟が37.1から37.7を行ったりきてたりしてて
PCR検査したら今日陰性って報告きたよ。+8
-0
-
84. 匿名 2020/11/02(月) 16:05:32
>>80
ビタミンDとか日光に浴びときゃええやんけ+8
-0
-
85. 匿名 2020/11/02(月) 16:06:05
>>14
これなんとかならないのかなぁ
せっかく頑張ってきたのに
検査なしはまだ早いよね+15
-2
-
86. 匿名 2020/11/02(月) 16:09:04
ただし、ハロウィンでバカなのもいたから、これから一週間は増えそう。+5
-2
-
87. 匿名 2020/11/02(月) 16:12:59
>>80
浴びれない人のほうが多いだろ。
デスクワークの人なんか朝の通勤、ランチくらいに当たれるくらい。
+3
-5
-
88. 匿名 2020/11/02(月) 16:14:33
タイミング的に少ないね。
土日と祝日の合間。+0
-2
-
89. 匿名 2020/11/02(月) 16:17:35
>>35
検査数まあまあ多いよ。
3000超えてる+7
-1
-
90. 匿名 2020/11/02(月) 16:20:24
本当に怖い。早くロックダウンして+1
-6
-
91. 匿名 2020/11/02(月) 16:21:06
ええやん。このまま終息を願う。+2
-0
-
92. 匿名 2020/11/02(月) 16:24:00
北海道が増えるということは
寒くなっていくと東京も同じになるね+8
-3
-
93. 匿名 2020/11/02(月) 16:33:52
>>7
この奇妙な安定感は何なんだろうね
増えないほうが良いに決まってるんだけど+5
-0
-
94. 匿名 2020/11/02(月) 16:35:23
11月終息説があるよ
たぶん当たらない+11
-2
-
95. 匿名 2020/11/02(月) 16:40:27
>>94
当たらないだろうけど当たったら喜ぶ🙌+7
-1
-
96. 匿名 2020/11/02(月) 16:45:51
>>17
そんな噂流れてるの!?
元々きくらげ好きで最近スーパーでもよく見るようになったから喜んでたくさん買ってたわ
デマ信じてる人みたいで恥ずかしいー!+6
-0
-
97. 匿名 2020/11/02(月) 16:45:52
行き来できる今は、東京だけでなく全国の人数の方がわかりやすいような。+0
-0
-
98. 匿名 2020/11/02(月) 16:49:08
昨日大阪は陽性率10%だし、どんどん増えるのかな?+5
-2
-
99. 匿名 2020/11/02(月) 16:49:11
>>17
最近、中華丼にハマってしょっちゅうキクラゲ食べてます。体調良いですw+5
-0
-
100. 匿名 2020/11/02(月) 16:53:48
>>63
でもハロウィンで各地で密集があったから
2週間後が分からないよ
自覚症状なかったら
ばらまくんだよね
医療従事者はいつになったら気が休まるんだろう+3
-4
-
101. 匿名 2020/11/02(月) 16:56:58
>>94
本当当たらないと思うけど
何かのキセキで消えてくれないかなコロナ
除菌生活疲れたよ
家族や友達とずっと会えてないから
マジで消えてくれ~+10
-1
-
102. 匿名 2020/11/02(月) 17:01:13
>>33
無能の札幌市長がすすきの野放しにしたからクラスター多発からの市中感染もあるかと。+8
-6
-
103. 匿名 2020/11/02(月) 17:09:52
>>94
北海道は増えてるので、それはないだろうね。+5
-2
-
104. 匿名 2020/11/02(月) 17:10:21
>>70
寒くなったから乾燥してマスクしててもエアロゾルが猛威を振るってるんだと予想+9
-4
-
105. 匿名 2020/11/02(月) 17:14:16
北海道96人+8
-2
-
106. 匿名 2020/11/02(月) 17:15:22
新型コロナウイルス速報 札幌市83人感染 北海道96人 過去最多更新(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp札幌市は2日、新型コロナウイルスに83人が感染したと発表した。1日の59人を超えて過去最多の感染者。北海道内の感染者は96人で、こちらも31日の81人を超えて過去最多。札幌市は午後5時30分から記者
+8
-1
-
107. 匿名 2020/11/02(月) 17:18:59
道民です。
明らかに東京のGo to 解禁から増えてる気がする。+14
-4
-
108. 匿名 2020/11/02(月) 17:20:54
北海道ガー!!+6
-1
-
109. 匿名 2020/11/02(月) 17:21:17
>>81
コロナにビビってんじゃなくて、
業務に支障をきたす事にビビるのよ…
なったら、退職&引っ越しなるわ+5
-1
-
110. 匿名 2020/11/02(月) 17:22:09
百合子最近はでてこないねー。+7
-0
-
111. 匿名 2020/11/02(月) 17:22:20
北海道はそちらでトピ立ててお願いします!+4
-5
-
112. 匿名 2020/11/02(月) 17:23:00
>>87
その程度で充分じゃなかったけ???+3
-0
-
113. 匿名 2020/11/02(月) 17:27:04
北海道はただの風邪もはやってるよ。+4
-2
-
114. 匿名 2020/11/02(月) 17:28:01
>>5
そりゃこれだもん。
感染してもほっとけばいい+11
-3
-
115. 匿名 2020/11/02(月) 17:30:45
>>23
都のホームページ見たらすぐ分かるよ+3
-1
-
116. 匿名 2020/11/02(月) 17:32:06
>>107
12月、スキー行くからそれまでに落ち着かせといてね!+2
-6
-
117. 匿名 2020/11/02(月) 17:33:08
>>116
そういうのもういい。+11
-3
-
118. 匿名 2020/11/02(月) 17:41:08
>>83
よかったですね!
PCRって、濃厚接触者だから受ける人も多いとは思うけど、それよりも症状が出てるからが1番多いと思うんだよね。東京大阪は検査数多いけど。検査したんだけど陰性だったって人が多いってことかな。(検査数が4桁にたいし、陽性反応が数十〜百数人)その他が普通の風邪パターンかな?+6
-0
-
119. 匿名 2020/11/02(月) 17:43:06
>>5
いつも思うけど、東京トピに違う都道府県、国を書くのって何?東京の人?他もすごいよねって言いたいのかなって。+1
-8
-
120. 匿名 2020/11/02(月) 17:44:56
>>20
医療崩壊するかもしれない感染症だからさ
日本人なら、協力しとこ+4
-8
-
121. 匿名 2020/11/02(月) 17:45:27
>>94
当たって欲しいけどね。どこに書いてあった?+2
-0
-
122. 匿名 2020/11/02(月) 17:47:31
>>94
あ、Twitterで見たわ。まあ別にだからって期待し過ぎない+0
-0
-
123. 匿名 2020/11/02(月) 17:47:32
>>87
1日に15〜30分浴びればいいんだよ。
それが無理な生活送ってるようなら木耳食べるより先に生活環境を見直した方が良い+5
-0
-
124. 匿名 2020/11/02(月) 18:13:21
>>114
2週間後3週間後11月20日ごろ、病院行く人増えそうで怖い。12月やばそう。+6
-2
-
125. 匿名 2020/11/02(月) 18:13:40
最近欧米人をよく見かけるけど
欧米てコロナ増えてるよね‼️
渡航ってどうなってるの???
空港で陽性者が多いとその後
増加するって専門家が言ってた‼️
東京が減らないのって......?
日本は帰国者入国者全員を2週間強制隔離してないよ‼️
ここで言い合うのもいいんだけど
もっと真剣に考えた方がいいと思う‼️
政府に抗議メールや政府にTwitterで訴えた方がいいです‼️
コロナは回復者が多いけど
感染者が増えたら経済ダメージも
大きい‼️
本当に日本の事を思うなら真剣に考えた方がいいです‼️‼️
日本の水際対策は緩すぎる‼️‼️
日本は帰国者や入国者を
2週間の強制隔離をしてない‼️
空港からの陽性者も多いね‼️
空港でpcr検査をして陰性でも
翌日(数日後)→陽性もありえますよね
入国してきた全員が自主的に二週間隔離できていると思えない…‼️
こんなことしていたら
国内でいくら抑えてても終わらないよ‼️
全ての島国に言える事だけど
外から入ってこないと感染者は増えないです。
勿論、国民、一人一人の、予防も必要です‼️
こういうのは、政府だけに抗議してもダメ
地元の国会議員に言うのが一番効果がある(次の選挙に響くから)
メールやTwitterでもいいから、国会議員に入国制限緩和に反対と伝えていきましょう!!+1
-3
-
126. 匿名 2020/11/02(月) 18:14:44
国籍も出してほしい‼️+1
-2
-
127. 匿名 2020/11/02(月) 18:14:58
+0
-3
-
128. 匿名 2020/11/02(月) 18:22:11
>>14
何故検査なしなの?
意味わからない
そもそも来て欲しくないのに+10
-2
-
129. 匿名 2020/11/02(月) 18:34:53
ここらで本当に治ったかどうか検査しようよ
全員陰性かどうか
+1
-1
-
130. 匿名 2020/11/02(月) 18:34:58
今日会社のエレベーター乗ったらノーマスクで大声で携帯通話してるバカが居てキレそうになった
自分が気をつけても一定数いる意識の低いバカのせいで台無しにされる、本当うんざり+8
-3
-
131. 匿名 2020/11/02(月) 18:35:02
>>33
沖縄も相当な人口密度だけど、ここの所落ち着いてきましたな。他県に比べ、これからの時期、かなり高温多湿だからなのは理由になりそう。
+4
-1
-
132. 匿名 2020/11/02(月) 18:35:35
>>55
貧富の差
人種差別
闇は深いよ
あと、マスクしてない人多いけど、体内に取り込むウィルス量と重症化って相関関係あるらしいよ。+4
-1
-
133. 匿名 2020/11/02(月) 18:37:41
人前でマスクしないやつとか
マスクしときゃいいって思ってるやつ
迷惑だ+4
-4
-
134. 匿名 2020/11/02(月) 18:38:12
検査なんであんなに高い+2
-0
-
135. 匿名 2020/11/02(月) 18:40:13
>>125
Ct値を勉強したらそりゃそうだ、となる+4
-1
-
136. 匿名 2020/11/02(月) 18:41:59
北海道も80人以上😱
東京がとても少なく感じます+5
-3
-
137. 匿名 2020/11/02(月) 18:50:36
>>40
コロナヒストリーはパターン化されてるのね+3
-0
-
138. 匿名 2020/11/02(月) 18:51:32
少ねー+3
-0
-
139. 匿名 2020/11/02(月) 18:52:53
>>42
イソJINと言えば大阪の皇帝「アーモー・スキー」を思い浮かべてしまう…+0
-1
-
140. 匿名 2020/11/02(月) 18:58:26
>>107
どうかなー
都民、旅行ですすきの行かないと思うけど+3
-3
-
141. 匿名 2020/11/02(月) 19:00:38
>>40
月曜日…コロ風邪党が元気
木曜日…コロ風邪党も元気
コロ風邪党こそが、コロヒス説浮上+3
-5
-
142. 匿名 2020/11/02(月) 19:05:35
>>81
コロナだけ医療崩壊寸前までいった
ビビらないほうが、頭のネジ🔩一本二本ぶっ飛んでる+0
-5
-
143. 匿名 2020/11/02(月) 19:06:04
>>22
今年は福岡、大阪がすごかったみたいな感じだったけど2週間後辺りまた東京で感染者数、増加しそうだよね。+2
-5
-
144. 匿名 2020/11/02(月) 19:13:51
ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時girlschannel.netウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時 日本での滞在場所や連絡先などを登録する質問票の提出や、入国翌日から14日間の待機と公共交通機関を使わない移動の要請は従来と変わらない。ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時 [新型コロナ...
+0
-0
-
145. 匿名 2020/11/02(月) 19:16:12
>>107
「Go To」東京追加で東京からの人出が全国で大幅増 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp政府の観光支援事業「GoToトラベル」に東京都発着の旅行が追加されて初の週末となった3、4日に、東京から全国の観光地を訪れたり宿泊したりした人の数が、前週末に比…
東京関係ないよ
若しくは、道民が東京遊びに来ちゃったか+4
-1
-
146. 匿名 2020/11/02(月) 19:16:52
>>109
会社にコロナ持ち込んだら居られなくなります。+3
-4
-
147. 匿名 2020/11/02(月) 19:18:25
今日は北海道トピ立てた方がよさそう。
今日は愛知県も知事がニュースになってたから、トピたちそう。
中韓の検査なしも大問題だよね+0
-2
-
148. 匿名 2020/11/02(月) 19:20:36
>>139+0
-0
-
149. 匿名 2020/11/02(月) 19:41:31
陽性者でしょ
感染者とごっちゃにするのやめて欲しい+4
-1
-
150. 匿名 2020/11/02(月) 19:42:48
2週間後2週間後うるさいけど、潜伏期間が最大2週間なんであって、普通せいぜい数日+6
-0
-
151. 匿名 2020/11/02(月) 20:08:12
東京の数字は不自然。少なすぎる。+7
-8
-
152. 匿名 2020/11/02(月) 20:29:15
東京に住んでるけど
周り風邪ひいてる人多い。
けど、検査皆受けれてないよ。+7
-5
-
153. 匿名 2020/11/02(月) 20:34:00
>>152
中国では誰でも、いつでも、どこでも、何度でも、PCR検査1,500円で受けられます。
+0
-6
-
154. 匿名 2020/11/02(月) 20:36:08
毎日思うけど、振り幅が広いね。+6
-0
-
155. 匿名 2020/11/02(月) 20:45:43
>>58
私濃厚接触者で無症状だったけどコロナだったよ。+4
-3
-
156. 匿名 2020/11/02(月) 20:48:22
新型コロナ:欧州10カ国、コロナ入院患者最多 チェコなど逼迫 (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com新型コロナウイルス感染拡大の勢いが欧州で加速するなか、重症化する患者が増えている。東欧を中心に10カ国で入院患者数が過去最多を更新した。病床が逼迫する国も出てきた。新規感染者数の最多更新が続く米国で
旧ユーゴ諸国でも拡大 コロナ、医療体制に懸念 - 読んで見フォト - 産経フォトwww.sankei.com旧ユーゴスラビア諸国でも新型コロナウイルスの感染が拡大している。比較的人口の少ない国が多く感染者数では注目を集めにくいが、医療体制が懸念される国もある。ロイタ…
【新型コロナ】世界の死者数、120万人突破-WHOトップ自主隔離 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp新型コロナウイルスによる世界の死者数が120万人を突破した。先週は亡くなる人が4月以来で最も多かった。3日の米大統領・議会選挙を控えている米国は、春よりも厳しい状況に見舞われている。
+0
-3
-
157. 匿名 2020/11/02(月) 20:49:50
10月に濃厚接触者からコロナが移って最初無症状からの軽症、なのに未だに倦怠感と嗅覚障害があって匂いがなーんにもしない!ご飯とかお菓子とか全然美味しくなくて悲しい。+12
-2
-
158. 匿名 2020/11/02(月) 20:52:28
イタリア、2日にもコロナ感染抑制で規制強化承認へ=保健相 | ロイターjp.reuters.comイタリアのスペランツァ保健相は1日、新型コロナウイルス感染の最新データは「恐ろしい」内容だとし、2日後に感染拡大抑制のための規制強化を承認すると述べた。
ジュネーブ、大半の店閉鎖 スイス西部、コロナ拡大で:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp【ジュネーブ共同】スイス西部ジュネーブ州は1日、新型コロナウイルス感染症の拡大が深刻化しているとして、2日夜から29日まで、食料品店や...
オーストラリアで新規感染者ゼロ、5カ月ぶり 新型コロナウイルス - BBCニュースwww.bbc.comオーストラリアで最後に新規感染がゼロだったのは7月9日。その後、流行の第2波の中心となったヴィクトリア州ではロックダウンが112日間続いた。
英国版「GO TO イート」、新型コロナ感染拡大悪化の要因か-研究 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp英政府が外食費を半額補助するキャンペーンは厳しい状況にある外食産業の経済対策として歓迎されたが、新型コロナウイルスの感染拡大を大幅に悪化させた可能性があるとの研究結果が示された。
+2
-3
-
159. 匿名 2020/11/02(月) 20:53:22
>>102
こんな状態でもGOTO続行って
やっぱ政府は嘘つきだなーって思った。+8
-7
-
160. 匿名 2020/11/02(月) 20:54:18
>>104
じゃあそのうち北陸、東北も感染者多くなるのかな?+6
-2
-
161. 匿名 2020/11/02(月) 20:56:12
【国内感染】2日 12人死亡 489人感染確認(午後8時半現在) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】2日はこれまでに全国で489人の感染が発表されています。北海道で新たに感染が確認された人は96人と、東京を上回り、2日は…
初診からのオンライン診療 恒久化に向け 年内に方向性 厚労省 | 医療 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】厚生労働省は、恒久化する方針を打ち出している初診からの「オンライン診療」について、具体的な条件を議論し、年内に方向性を取…
+2
-4
-
162. 匿名 2020/11/02(月) 21:24:26
>>33
寒いから密閉空間になってしまうのかも+1
-1
-
163. 匿名 2020/11/02(月) 21:27:53
今日は茶番教がヒスってる
地方で増えたからか+2
-5
-
164. 匿名 2020/11/02(月) 22:00:46
>>157
楽しく食事出来ないって辛いよね
早く良くなるといいね+10
-0
-
165. 匿名 2020/11/02(月) 22:24:38
>>146
なせマイナス!?!?!?
+2
-4
-
166. 匿名 2020/11/02(月) 22:26:04
いまは北海道が増えてきてるから今まで多かった東京とかほくそ笑てるんだろうな+0
-8
-
167. 匿名 2020/11/02(月) 22:28:40
>>153
あらそうですか
でもここ日本+5
-0
-
168. 匿名 2020/11/02(月) 22:34:05
>>141
コロ風邪党から派生した陰謀論さんもいるね+2
-2
-
169. 匿名 2020/11/02(月) 22:36:41
>>43
また2F が絡んでるのかね+3
-0
-
170. 匿名 2020/11/02(月) 22:37:30
>>166
バカじゃねーの
このトピ常連は減らせるよう情報収集してんのに
地域バトルしたいなら別トピ立てろ+2
-0
-
171. 匿名 2020/11/02(月) 22:38:33
>>81
東京はいいけど
田舎はコロナになったら大変なんだよ
教養がない人ばかりだもん
頭いい子は東京や都会に出てっちゃう+6
-4
-
172. 匿名 2020/11/02(月) 22:40:04
>>166
北海道は明日は雪だし気温が下がると免疫力が落ちるんだと思う
あとビジネスという体で中国人かなり入国してるよね北海道+4
-0
-
173. 匿名 2020/11/02(月) 22:40:51
>>31
そうではない場合もあると思います。
私は無症状なのに濃厚接触ということで検査を受けるように言われて陽性でした。
無症状だったのにわかった日の夜に高熱と乾いた咳が出て一日早く入院しました。+3
-2
-
174. 匿名 2020/11/02(月) 22:42:07
マスク、手洗い、うがいをして人混みはなるべく避けて冬を乗りきりたいですね。+4
-1
-
175. 匿名 2020/11/02(月) 22:53:46
>>121「日本のコロナは11月以降に消滅、第3波も来ない」説の根拠(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpどこもかしこも人、人、人──新型コロナウイルスが蔓延して以降、全国各地で久々の賑わいとなったシルバーウイーク4連休。新規感染者数も落ち着き、安心感さえ漂っている。しかし、「第3波」が来るといわれる
+2
-2
-
176. 匿名 2020/11/02(月) 23:47:03
>>23
都内87人感染確認 4人死亡|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp東京都は2日、都内で新たに87人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 また、都は、感染が確認された4人が死亡し…
4人も亡くなってる。
重症者は2人増えたことになる。+5
-5
-
177. 匿名 2020/11/03(火) 00:34:46
死者はどれくらいいるんだ?と思ったら+12人とかなのね。ふーん。なんかねえ。+2
-3
-
178. 匿名 2020/11/03(火) 00:37:58
これからきっとどんどん未知のウイルスは見つかるんだろうけど、毎度こんな風に無症状でも検査とか隔離とかするんだろうか?
今までの風邪とインフルとの違いはなんだろう?結核みたいなもの?+3
-2
-
179. 匿名 2020/11/03(火) 00:44:41
>>178
インフルエンザみたいにはっきり症状出るなら他の感染症見分け付くから扱いやすいんだよ
今回のは症状に幅があって、しかも似た症状出るのが他にもあるからややこしい+1
-3
-
180. 匿名 2020/11/03(火) 05:55:47
0になる日はくるのかな+0
-4
-
181. 匿名 2020/11/03(火) 07:10:41
>>177
どんな理由であれ亡くなってるのにその言い方+3
-1
-
182. 匿名 2020/11/03(火) 08:16:48
>>181
たしかに欧州や欧米にくらべて少ないけど
コロナ感染した家族や友達を看取れなかったり骨になって帰ってくるのはいやだな。+3
-1
-
183. 匿名 2020/11/03(火) 08:42:30
世界的に死者率は激減。
インフル以下。
インフルどころか風邪以下。
それが現実。
+0
-3
-
184. 匿名 2020/11/03(火) 08:54:51
>>183
なんだっていいよ
とりあえずマスクしてね+2
-1
-
185. 匿名 2020/11/03(火) 09:13:31
>>152
私東京だけど。いつでも検査受けれてるよ+2
-0
-
186. 匿名 2020/11/03(火) 09:14:10
>>157
わたし、7月からずっとその状態だよ。+0
-0
-
187. 匿名 2020/11/03(火) 09:16:46
ここにいるコロナバカにしてる人達よかったじゃん😆一昨日から海外渡航オッケーになったし、空港で検査もなし。自粛要請だから強制力もないし、たかだか風邪のコロナウィルス海外バージョン入ってくるけど、経済これでさらにインバウンドで、回るね😆よかったね💕+3
-0
-
188. 匿名 2020/11/03(火) 09:21:54
>>182
お別れできず骨になって返ってくるって、今もなの?
初めの頃は衝撃的だからかニュースとかでも
よくとりあげてた気がするけど
その後どうなってるかは全然話がないよね。
ワクチンとか経済対策とか色々とすすんでるのにお別れとかお葬儀だけ対応が変わらないなんて事ないような…。人数制限したりしてお別れできるようになってないのかな?
+0
-1
-
189. 匿名 2020/11/03(火) 10:20:23
>>185
そんな何回も受けてるの?+1
-0
-
190. 匿名 2020/11/03(火) 10:21:02
>>186
情けないね+0
-0
-
191. 匿名 2020/11/03(火) 10:22:07
>>186
慢性の蓄膿じゃない?7月からそれなら周りの人達にもかなり匂ってると思うよ
蓄膿の人いたけどホントきついからあの匂い+2
-0
-
192. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:29
>>184
マスクとかアホがするもの!!+3
-4
-
193. 匿名 2020/11/03(火) 10:40:02
>>157
もう一生治らなかったりして…+1
-0
-
194. 匿名 2020/11/03(火) 11:06:07
>>188
火葬についてはわからないけど、ご遺体との対面はまだ出来ないよ+1
-0
-
195. 匿名 2020/11/03(火) 11:06:37
>>193
あなたのひねくれた性格が?+0
-0
-
196. 匿名 2020/11/03(火) 11:07:13
>>192
バカなおまえもマスクしろ!
きたねーツラ晒すな!+0
-0
-
197. 匿名 2020/11/03(火) 11:16:38
新型コロナ:独メルケル首相「成功は各自の手に」 ロックダウン開始 (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com【ベルリン=石川潤】ドイツで飲食店などの営業を禁じる部分的なロックダウン(都市封鎖)が始まった2日、メルケル首相が記者会見で「11月を成功に導けるかは各自の手にかかっている」と市民に協力を呼びかけた
+0
-0
-
198. 匿名 2020/11/03(火) 11:21:34
>>192
私はアホなのでマスクしてますよ
おバカなあなたもした方が、バカを隠せますよ+0
-0
-
199. 匿名 2020/11/03(火) 11:24:03
英スコットランド、新たな新型コロナウイルス警報を導入 エディンバラなど「非常に高い」 - BBCニュースwww.bbc.com英スコットランド自治政府は2日、新たに5段階の新型コロナウイルス警報を導入すると発表した。自治政府のニコラ・スタージョン首相は、新システムによって感染が広がっている地域で早急かつ柔軟な対応ができると説明している。
+0
-0
-
200. 匿名 2020/11/03(火) 11:46:44
>>191
コロナで入院してたし、蓄膿症じゃないよ。+0
-2
-
201. 匿名 2020/11/03(火) 14:01:08
>>192
で マスクしてるの?+0
-0
-
202. 匿名 2020/11/03(火) 14:35:38
コロナは厚生労労働省により第4類に引き下げられましたよ
テレビは煽ってますが、陽性ばかりで感染者が少ないのが特徴です
雰囲気に流されず自分で調べましょう+1
-2
-
203. 匿名 2020/11/03(火) 14:45:41
ワクチンが余るのは困るのであおってください。+0
-0
-
204. 匿名 2020/11/03(火) 14:50:55
目覚めよコロナ脳+0
-0
-
205. 匿名 2020/11/04(水) 23:25:59
『ビートたけしのTVタックル』2020年08月23日の放送で、上久保靖彦という人が、日本は10月中にコロナが収まる、と言いきりました。
あの時、東国原英夫さんも「絶対ですね?周りに収まるって言いますよ?いいんですね?」と念をおして、上久保靖彦さんは「いいですよ」と言っていました。
しかし11月1日午後8時で、614人の感染者、6人の死亡と発表されました。
上久保靖彦さんが間違ったことを全国ネットで発言したことに対するお詫びや謝罪は今のところ見当たりません。
先生と呼ばれる立場の方なら、自分の発言に責任を持ち、まずは正しいことしか発言しない、そして、仮に間違えたことをしてしまったら、非を認め謝罪をするべきだと思います。+1
-1
-
206. 匿名 2020/11/05(木) 10:21:38
>>205
上久保教授は厚生労働省がコロナ死じゃなくてもコロナに感染していたらコロナ死に含めろと通達をだしたからだと説明している。
+0
-0
-
207. 匿名 2020/11/05(木) 22:51:51
>>206
そう言ってましたね。
ただ、死者とは別に感染者は増えています。
10月で収まると言った以上、11/1の感染者はゼロでなくてはいけません。
その辺の人がネットなどで「10月でコロナおさまるよ!」って言ってるのと訳が違います。
教授として全国ネットで発言するなら、それなりの責任を持つべきです。
そして、もちろん人間誰しも間違えることもあるので、それをきちんと訂正して謝罪しなければならないと思います。+1
-0
-
208. 匿名 2020/11/25(水) 05:03:17
さすが百合子。ビシバシいかないとね。
既存の都条例の改正案として、30日開会予定の都議会に提出する方針です。
休業要請・時短要請に従わないなどして一定人数以上に感染させた場合、5万円以下の過料を科すと規定。感染が疑われる人が正当な理由なく、検査を拒否したりした場合も罰則の対象とした。物議の罰則付き条例案を修正 新型コロナ検査拒否事例に限定 都民ファ(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」都議団は24日、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として検討している、罰則付条例の修正案を発表した。療養中の感染者が外出したこ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都によると、2日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は87人だった。先月19日の78人以来…