ガールズちゃんねる

007シリーズが好きな人

102コメント2020/11/04(水) 19:23

  • 1. 匿名 2020/11/02(月) 11:27:06 

    私の中ではスパイ=ジェームズ·ボンドというくらい007シリーズの大ファンで、ボンド俳優はダニエル·クレイグ、主題歌は「Skyfall」が一番好きです。007シリーズが好きな皆さん、コメント待ってます。
    007シリーズが好きな人

    +80

    -3

  • 2. 匿名 2020/11/02(月) 11:28:35 

    ゼロゼロセブンって読む人が多いね

    +10

    -4

  • 3. 匿名 2020/11/02(月) 11:28:48 

    エネルギー

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/02(月) 11:29:19 

    新作楽しみー!

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/02(月) 11:30:18 

    トムクルーズ50過ぎてるのにビックリだわ

    +1

    -14

  • 6. 匿名 2020/11/02(月) 11:30:36 

    やっぱりコネリーさん
    007シリーズが好きな人

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/02(月) 11:31:32 

    男の理想なのかね。危険な任務を美女とやり遂げめっちゃモテる笑笑

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/02(月) 11:31:49 

    主題歌はカジノロワイヤルのYou Know My Nameが好きです。

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/02(月) 11:31:51 


    ロシアより愛を込めて
    このメロディ、序盤の優美でロマンティックな表現からサビのあのカッコ良さを多少は匂わせつつも徐々にシフトして行く緻密さもデキのいいキレるスパイの特徴が現れていて二倍楽しめる

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/02(月) 11:32:10 

    >>1
    コネリーが亡くなったことについては触れないのか

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/02(月) 11:32:12 

    ボンド、ジェームズボンド

    マティーニをシェイクで。

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/02(月) 11:32:29 

    >>5
    トムクルーズ??

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/02(月) 11:33:40 

    カジノロワイヤルが好き
    悪役のルシッフルがドストライクで…
    007シリーズが好きな人

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/02(月) 11:33:53 

    ピアーズブロスナンのボンドも好きです。それより過去作を遡って見ていないので、ショーンコネリーから見てみようと思います。

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/02(月) 11:34:33 

    >>1
    この作品に限らないのだけど日常的な平和な何気ない小物が彼らにかかれば大役をこなすのが痛快すぎて笑

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/02(月) 11:35:01 

    >>8
    亡くなってしまったけどクリスコーネルの声いいよね

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/02(月) 11:35:53 

    >>11
    ジェームズボンド

    名前の響きがかっこ良すぎるわ
    日本で例えるならカッコいい響きに劣らない名前って何かあるかな

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/02(月) 11:36:23 

    ロジャー・ムーアのシリーズがお気に入りだったわ

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/02(月) 11:36:27 

    >>6
    ご冥福をお祈り申し上げます…

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/02(月) 11:39:42 

    スーツで動きにくいだろうなぁー、でもジャージで闘うのもなぁーと、思いつつ見てる笑。

    結構オジさんだからこその色気もムンムンだし、カクテル飲みたくなるわー。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/02(月) 11:39:51 

    ダニエルクレイグかっこいい

    +77

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/02(月) 11:42:46 

    夏ごろからCSで一挙放送してますね

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/02(月) 11:43:05 

    ーー自分自身の見直したいこと
    「ちょっと美容院に行きまして『007のダニエル・クレイグみたいにしてくれ』って言ったのよ。スマホの写真も見せたわ。『こん時のダニエル・クレイグの髪型にしてくれ』って言って、仕上がったのが大工の棟梁だったのよ。これを早急に直したい」
    007シリーズが好きな人

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/02(月) 11:43:06 

    ダニエルは嫌がってるよね。
    ギャラは凄そうだけど

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/02(月) 11:44:27 

    >>1
    FILM COUNTS - James Bond Kill Count - YouTube
    FILM COUNTS - James Bond Kill Count - YouTubeyoutu.be

    Bond. Lady killer. Regular killer. We count the latter. Once again special thanks to collaborator The Man of Recaps for making this possible: http://bit.ly/1...


    名前言うだけでカッコいいなんて



    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/02(月) 11:44:59 

    原作のイアンフレミング 彼の従兄弟が俳優のクリストファーリー。スターウォーズやロードオブザリングに、出演してた名優だから知ってる?私はドラキュラ役🧛‍♂️が好き。一作目ノオのノオ博士役やって貰いたかったらしいが実現せず 黄金銃を持つ男で起用された
    007シリーズが好きな人

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/02(月) 11:45:33 

    >>23

    さんまさんもボディガードの時のケヴィンコストナーにしてくれって頼んでたって言ってた

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2020/11/02(月) 11:46:17 

    >>24
    前任のピアーズも確か最後の方はそんな感じだったよね。
    役が嫌というより、いざやったら当然身体もキツいんだろうな。
    イメージも固定されちゃうし。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/02(月) 11:47:33 

    好きだけど、冷戦あってこそのスパイ物だと思うし
    冷戦終結の残り香が感じられるゴールデンアイまでが良いな。
    Nintendo64のゴールデンアイはゲームとしても名作だしストーリも追えるからたまにやりたくなる。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/02(月) 11:53:56 

    だからディカプリオは大衆モノにはのっからないイデオロギーがあった

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/02(月) 11:56:33 

    ダニエルの007 が一番好きなんだけど、この間BSでやってた2作しか出てないティモシーダルトンのジェームズボンドも初めて見たけど良かった。アクションがかっこいい。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/02(月) 11:56:50 

    ダニエルもセクシーだし、コネリーも濃厚だったけど
    個人的(世代的)には、ブロスナンが一番代名詞。

    007シリーズが好きな人

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/02(月) 11:57:19 

    >>1
    どタイプ過ぎて
    目の前で見ることが出来たら即死でもいいくらい好き

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/02(月) 11:59:13 

    >>4
    新作、劇場上映が延びてばかりだったからネット配信検討したみたいね。
    でも供給側の要求があまりに高額で、実現されなかったみたい。
    こういうアクションやビジュアルが良い映画は劇場で観たいな
    でもあまりに延びるようなら配信も希望するわ

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/02(月) 12:01:49 

    甘い汁だけ美味しいところだけいい思いして後からマイナスな発言するってあまり美しくないね、客観的に笑

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/02(月) 12:02:41 

    とにかくQが大好きです

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/02(月) 12:04:55 

    >>2
    今はほとんどの人がダブルオーセブンって読むけど
    昭和の時代はみんなゼロゼロセブンって呼んでた。

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/02(月) 12:06:09 

    >>14
    時々、TBSのBSで過去作品からの特集やりますよ!
    私はそれでクレイグ版カジロワ~スカイフォールまで録画保存!
    スペクターはやらなかったのか、録画し損ねたのか不明…

    昔の作品は内容的にはギャグっぽいけど、ショーン・コネリーやピアース・ブロスナンはカッコイイね!

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/02(月) 12:10:35 

    >>33
    正直、ダニエル・クレイグの第一印象イマイチだったんだけど、作品見たらめっちゃファンになった!
    今までの作品と違ってストーリー性あるし、無表情ぽいのに心情がわかるような。
    脚本も良いんだろうけど、演技が上手いんだろうね。

    ドラゴン・タトゥーの女もおもしろかったわ

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/02(月) 12:16:12 

    >>26
    従兄弟なの?!それすごい!
    クリストファーリーもボンド役合いそうな気もするけど、でもこの人の場合悪役を上手くこなすタイプだよね
    スターウォーズの伯爵役好きだった

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/02(月) 12:16:31 

    何かと007と言えばショーンコネリーや
    最近じゃダニエルクレイグになりがちだけど
    ロジャームーアの「私を愛したスパイ」も見てほしい
    手の込んだアクションシーンもアイデア満載で面白い
    あの手この手で最後まで飽きさせない傑作!
    007シリーズが好きな人

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/02(月) 12:17:58 

    >>1
    大好き
    私はカジノ・ロワイヤルが大好きだし、なんなら不評だった2作目の慰めの報酬も大好きだった!

    ヴェスパーが大好きなものあるけど、テンポの良さ、アクションが最高

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/02(月) 12:18:48 

    >>28
    イメージ固定確かにあるよね
    ピアース・ブロスナンがMamma Mia!って言うミュージカル映画に出てるんだけど、そこでSOSを歌うのよ。
    007がSOSかよっ?!ってツッコミ入れながら見てるわ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/02(月) 12:20:10 

    デーンデデデーンデデデ
    デーンデデデーンデデデ

    ちゃらら〜ん
    ちゃらら〜ん

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/02(月) 12:22:35 

    撃たれたい

    ああ、最後のダニエル・ボンドだから、2作目意向の来日今度こそ!!と悲願だったのに、コロナめ~(ToT)

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/02(月) 12:23:49 

    >>45
    彼になら撃たれたい


    ごめんなさい、焦って画像間違えました笑

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/02(月) 12:26:12 

    ヴェスパー・・
    あんなクズな恋人のために悩んで死ななくても良かったのに・・

    美女なのに自分のこと大事にしてなくて見てて切なかった

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/02(月) 12:28:40 

    やっぱりボンド=ショーン・コネリーって感じだなー
    お亡くなりになったのは10/31で、リバー・フェニックスと同じ命日なんだね
    ご冥福をお祈りいたします

    ティモシー・ダルトンは2作しか出てないんだけど、重厚感があるボンドがかっこ良くてもう少し見たかった

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/02(月) 12:31:32 

    いい意味で、今の女性侵出!女性ヒーロー意識しまくったハリウッド映画と違って面白いんだよね

    ボンドガールはあくまでも補佐、
    どんな美女でもひどいめにあって殺されてしまうとか、それで燃えるボンドや、
    美女にうっとりしてドジして翻弄されるボンドを見るのが楽しみなのに

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/02(月) 12:34:13 

    夢の中だけでもいいから、ボンドガールになりたい

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/02(月) 12:34:37 

    >>2
    セブン〜セブン〜セブン〜セブンセブンセブン!
    って歌あるけど、スリーセブンって言っちゃえば歌が成り立たないものね



    +2

    -3

  • 52. 匿名 2020/11/02(月) 12:35:27 

    >>37



    平成以降生まれ育ちの人だけではないでしょ、ダブルオーセブンって言ってる人達は

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/02(月) 12:36:12 

    >>6
    ショーン・コネリーさんのご冥福をお祈りいたします
    このかたがいなければ、今までボンドは続かなかった

    本当にありがとうございました。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/02(月) 12:37:29 

    >>13
    マッツが今より有名になる前だよね

    ダニエル・ボンドでは、彼の悪役が今でも1番好き!

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/02(月) 12:39:31 

    >>2

    できた当初は現地の人らはどっち読みだったのよ?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/02(月) 12:40:04 

    歯がステンレスの人好き。サメに食らいつくど根性。何か別の作品にも登場して、彼女できてたね。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/02(月) 12:41:48 

    毎日辛いけど20日までは何があっても死ねない

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/02(月) 12:49:20 

    >>17
    山田太郎

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2020/11/02(月) 12:50:14 

    >>54
    一番きわどいシーン持ってきてるの笑った

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/02(月) 12:55:45 

    >>18
    私もロジャー・ムーアのシリーズ好き!紳士な色気がたまらない~!

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/02(月) 12:58:26 

    >>23
    そうだったんだ!上田さんどうしたんだろうと思ってたら…(笑)

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/02(月) 13:06:20 

    007といったら色気とチャラ紳士のピアースブロスナン派なんだけど、少数派なのはガルちゃんで知った

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/02(月) 13:07:39 

    >>39
    ドラゴンタトゥーの女を見て、格好いい!ジェームズボンドの人かと改めて魅力がわかった
    007を逆に観ていなかったから観てみようと思って

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/02(月) 13:30:45 

    ダニエル・クレイグが好き
    ガッチリしていてスーツが凄く似合う
    007シリーズが好きな人

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/02(月) 13:31:10 

    >>27
    コスナーな。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/02(月) 13:34:47 

    >>58

    まぁ滑りが良くて響きの小気味良さはあるけどね笑

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/02(月) 13:41:14 

    >>38
    ギャグっぽさは西部警察なんかにも言われてるみたいね笑

    コネリーのベタでキザでどこか独特なからーってこんな背景があるみたい





    下流階級出身の肉体派俳優に、
    セビルロードで、上流階級のスーツをあしらえ、
    寝ているときも着て、身のこなしを覚えろって言った監督、
    結果、あんなスマートで洗練されたシーンが続出。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/02(月) 13:44:03 

    >>38

    昔その時代に前例や参考が豊富ではなく、手探りで創り出して行く面では感心するね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/02(月) 14:08:54 

    >>18
    ロジャー・ムーアのシリーズはかっこよくて「娯楽」な感じが好き

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/02(月) 14:08:57 

    >>13
    終始顔色悪い森進一に見えて仕方無かったです💧

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2020/11/02(月) 14:17:36 

    >>28
    本人は続行して演じる気満々だったらしいよ。
    ただ、高いギャラを要求したり、歳を取りすぎてた(顔の皺と腹周りが、、、)のもあって、制作会社から若手の俳優にする事にしたとか電話一本で断られたんだって。

    確かに【カジノ・ロワイヤル】のダニエル・グレイグは動きは早いし身体はマッチョで若々しかったもんね💞

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/02(月) 14:25:18 

    >>8
    好きー!
    007シリーズは名曲揃いですよね。指名されたアーティストが力入れて作ったカッコいい曲が素晴らしい!
    アデル、アリシア・キーズ、ティナ・ターナー、グラディス・ナイト、a-haの主題歌が特に好きです。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/02(月) 14:27:58 

    >>23
    これは美容師の腕も悪いw

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/02(月) 14:31:09 

    >>31
    私も滅多に笑わないティモシーダルトンが、たまにニコッて笑うのが萌える。
    リビングデイライツが大好きで、東欧や中東に行きたくなった。シリーズのなかでもロマンチックな一本だと思う。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/02(月) 14:35:41 

    >>39
    わかるわかる!!!
    私も「なんだこの人、金髪、碧眼なんてビジュアルはむしろ敵方っぽい」とか思った私を殴りたい。

    ファンタジー感がぐっと薄れて、人間ドラマに重きがおかれてホントに面白くなった。
    昔のゆったりした感じもあれはあれで面白いけど。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/02(月) 14:37:40 

    ショーンコネリー演じるボンドが日本人に化けて潜入するって作品もあった。イヤすぐバレるって。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/02(月) 14:43:32 

    >>76
    日本のボンドガールだった浜美枝さんも追悼コメント出されてますね。
    ショーコネリーは若いスタッフにも気遣いをする男らしい人だったと…

    でも007は2度死ぬはちょっとアレレ?な作品だった。プロデューサーも出来を怒っていたとか。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/02(月) 14:56:00 

    ダニエル・クレイグ、初めて見たときは「ゴリラみたいだな」なんて思ってたけど「カジノロワイヤル」以来大ファンです。


    でも007シリーズで一番好きなのはロジャー・ムーアかな。 

    …コネリーさんもムーアさんも亡くなって悲しい😨

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/02(月) 15:24:38 

    今さら後戻りできないかもしれないけど、放映される時代に合わせた世界観にする必要あったのかな?
    時代劇みたいにずっと昔の設定のままでもよかったような。
    ボンドも若返ってるしボンドが若い時代のままでも。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/02(月) 16:03:19 

    >>23
    >>27
    みんな外国人のおじ様に憧れるのね

    しかも大きく分けたカテゴリーが微妙に自分たちと似た見た目の笑



    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/02(月) 16:36:11 

    スカイフォール見てからハビエルバルデムとベンウィショー好きになりました
    ダニエルクレイグ版のBlu-rayは全部買ったよ
    007シリーズが好きな人

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/02(月) 17:44:51 

    >>23


    美容師ってセンスが全てなのにね笑
    それを被写体のせいにしとけばなんでもオッケーな世界


    カット以外の失敗しても言い訳

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/02(月) 18:00:23 

    >>1
    このヴァージョンも素敵

    007危機一発(ロシアより愛をこめて)/ジョン・バリー楽団 - YouTube
    007危機一発(ロシアより愛をこめて)/ジョン・バリー楽団 - YouTubeyoutu.be

    007危機一発(ロシアより愛をこめて)は日本公開1964年のイギリス映画。 社会人になって自分の意思で初めて観た洋画がこの「007危機一発」で、テンポの 良さや超美女のボンドガール。そして婦人エージェントの靴先からのジャックナイフ に「ああ ロシアの...

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/02(月) 18:09:27 

    こういう鼻の形や骨格見ていて思った
    センス以外に楽器を奏でる音にも違いがありそう

    007シリーズが好きな人

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/02(月) 18:39:42 


    この最後の尾崎紀世彦さんの顔と反応がふいうちで笑っちゃった笑
    なんでこんななの


    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/02(月) 18:45:23 

    ダニエル・クレイグが007としてエリザベス女王をオリンピック会場へエスコートする動画はしびれる!女王がなかなか振り向かなくて気まずそうに咳払いするボンドは可愛い。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/02(月) 18:48:23 

    >>14
    けっこうギャグあって楽しく見れますよ(笑)

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/02(月) 18:49:48 

    >>75
    そうなのよ
    クレイグボンド、前評判イマイチだったのに、実際観たら高評価だったんだよね!
    ヴェスパーは歴代ボンドガールの中でもトップクラスの人気誇ってるよね!


    最近はボンドガールって言い方がセクハラ?だかって風潮のようだけど
    個人的にはボンドガールって言い方続けて欲しいな

    ロシアより愛をこめてのダニエラビアンキも好きです
    007シリーズが好きな人

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/02(月) 18:54:12 

    >>79
    両パターンがあればそれもいいね。
    原作に忠実に基づくか、最新機器駆使バージョンか。

    でもやっぱりこの映画の醍醐味は、最新鋭の車や道具を駆使するところが人気だから、今のバージョンが見応えあるなぁ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/02(月) 18:54:55 

    亡くなりましたショーンコネリー版が一番好きです!!
    初期はけっこうギャグ多めですよね😸
    ゴールドフィンガーのシルクハットの敵がケンドーコバヤシに似ている(笑)

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/02(月) 18:58:42 

    >>54
    ドラマ版のハンニバルでレクター博士演じてるよね!
    適役!と思った!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/02(月) 21:31:06 

    >>74
    私もリビングデイライツが一番好き!
    チェコ?の路面電車の風景とか、アフガニスタンとかロマンチックな外国って感じで、
    チェロケースでスキーするところとか、ラストシーンもロマンチックでよかった!
    小学生の時初めて見て早く大人になりたいってあこがれた映画だわ

    Qはベン・ウィーショーが一番好きw

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/02(月) 22:20:00 

    >>86
    アレック・トレヴェルヤン「女王陛下の犬め」

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/02(月) 22:27:30 

    スペクターのネコも可愛い。どんなに悪い集団でもネコに甘いよね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/02(月) 22:45:14 

    ピアース・ブロスナンの007は本人もだけどボンドガールズやその他の俳優が魅力的で好き。

    エレクトラ・キング→魔性の悪女
    ゼニア・オナトップ→股で締めて圧殺
    M → 厳格な女上司
    マニーペニー → ショートカット美人

    キャラのバランスが良い

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/03(火) 02:00:22 

    >>86
    開会式のときテレビの前で大騒ぎした!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/03(火) 03:12:16 

    >>57
    公開来年に延期されたんじゃなかったでした?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/03(火) 08:28:53 

    >>97
    そうだよね。
    コロナのせいで3月公開だったのが今月に延期に。
    世界同時に上映したいからという理由で来年に再延期になったらしいです。
    来年のいつ頃になるかはまだ未定。
    楽しみにしていたのに!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/03(火) 09:58:21 

    >>6


    晩年、認知症を患っていたと奥さんのミシュリーヌ・ルクブルン(91)が明らかにしました。

    ルクブルンさんが英大衆日曜紙"メール・オン・サンデー"に語ったところによると、コネリーさんは家族に見守られながら就寝中に安らかに亡くなった。

    「彼は認知症で、その犠牲になった。彼は無用な騒ぎを起こすことなく静かにこの世を去るという、最後の願いをかなえた」「彼はこのところ、自分の考えを表現することができなかった」(ルクブルンさん)

    広報担当者によると、コネリーさんの葬儀は近親者のみで行い、後日お別れの会が行われるそうです。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/03(火) 10:26:21 

    >>6


    映画「007は二度死ぬ」でアジア初のボンドガールを演じた女優・浜美枝(76)が所属事務所を通じて追悼コメントを発表した。

    ボンドガールとして渡英し、右も左もわからない撮影現場に戸惑っていた私に、「大丈夫? 心配事はない?」と毎朝、声をかけてくださったのがショーン・コネリーさんでした。あのときの人を包み込むような優しいまなざし、深みのある穏やかな声を今も忘れることができません。下積み時代が長く、労働階級出身のショーンさんは、弱い立場の若いスタッフをさりげなくフォローするような、人間的魅力にあふれた人物でした。

    ボンド役に安住することなく、その後は数々の映画に出演。さらに晩年は母国のスコットランド独立運動にも携わられました。役者として、ひとりの人間として、気骨のある生き方を貫かれたその生き方に、どれだけ励まされ、勇気づけられたでしょう。ショーンさんと出会い、一時、ご一緒できたことに、今は感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/03(火) 22:00:53 

    >>92さん!
    あの映画に感じた事、仰る通り!遠い異国って感じで良かったよねー!

    そしてベン・ウィショー可愛いよね!

    でもリビングデイライツを見に行ったのは大学一年生の時のデートでした…92さん、大分若い…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/04(水) 19:23:10 

    私も007好きーーー
    やっぱりショーンコネリーが一番いいかな。
    次がダニエル・クレイグ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード