-
1. 匿名 2020/11/02(月) 00:19:37
わたしはゴーヤーマンです+194
-3
-
2. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:18
上靴入れ+15
-2
-
3. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:20
防犯ブザー(笑)時々引っ掛けて鳴らしてしまっていた…+9
-1
-
4. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:26
禁止だった。お守りはOK。+80
-0
-
5. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:32
鈴木その子のやつつけてた(笑)+9
-1
-
6. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:36
リコーダー+4
-0
-
7. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:43
歯ブラシセット+2
-5
-
8. 匿名 2020/11/02(月) 00:20:55
>>1
懐かしいなw+101
-2
-
9. 匿名 2020/11/02(月) 00:21:18
マレーシアからの帰国子女だった子がお土産でくれたマレーシア産?と思われる謎のキーホルダー。+8
-0
-
10. 匿名 2020/11/02(月) 00:21:20
なんかランドセルに小さいランドセル付けてたんだけどアレなんだったんだろう+79
-1
-
11. 匿名 2020/11/02(月) 00:21:31
1は若いな
私は何もつけてなかった+6
-2
-
12. 匿名 2020/11/02(月) 00:21:36
今は小学校ではキーホルダー
付けるの禁止されてるよ
+19
-13
-
13. 匿名 2020/11/02(月) 00:21:47
そういえば付けてなかったな。給食用のナフキン入れたきんちゃくオンリーだった六年間。+36
-0
-
14. 匿名 2020/11/02(月) 00:21:49
ほっぺちゃん+5
-2
-
15. 匿名 2020/11/02(月) 00:22:06
お気に入りのキーホルダーを
つけてもすぐに落としたり
なくしたりするから、つけなかった
交通安全のお守りはぶらさげてた+10
-0
-
16. 匿名 2020/11/02(月) 00:22:17
>>1
+216
-2
-
17. 匿名 2020/11/02(月) 00:22:54
+60
-1
-
18. 匿名 2020/11/02(月) 00:22:57
>>1
私もゴーヤマン付けてた!!仲間がいるとは!+69
-0
-
19. 匿名 2020/11/02(月) 00:23:15
>>10
ランドセルを買うとオマケでついてくるよ+29
-1
-
20. 匿名 2020/11/02(月) 00:23:42
給食袋+9
-0
-
21. 匿名 2020/11/02(月) 00:23:45
+54
-2
-
22. 匿名 2020/11/02(月) 00:23:53
プロミスリング+1
-3
-
23. 匿名 2020/11/02(月) 00:24:45
歩くとジャラジャラうるさいから付けてなかった+1
-2
-
24. 匿名 2020/11/02(月) 00:24:45
>>1
今BSで再放送してるね
私は越境通学だったから、ビョーンて伸びるのついたケースに定期券入れてぶら下げてた+15
-0
-
25. 匿名 2020/11/02(月) 00:24:51
さるぼぼ+6
-0
-
26. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:00
どっかのドライブスルーで買ったやつ。+4
-0
-
27. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:26
+37
-0
-
28. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:38
>>1
ゴーヤマンw懐かしすぎてw+15
-0
-
29. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:49
紐を通した家カギつけてた+5
-1
-
30. 匿名 2020/11/02(月) 00:26:24
ミニテトリス+6
-0
-
31. 匿名 2020/11/02(月) 00:26:32
くちぱっちの伸びるキーホルダー!
あとは学校で配られる防犯ブザーかな。+1
-0
-
32. 匿名 2020/11/02(月) 00:26:41
>>10
あった!それは人形遊びで使ってた!+12
-0
-
33. 匿名 2020/11/02(月) 00:26:49
花言葉のキーホルダー。+29
-2
-
34. 匿名 2020/11/02(月) 00:27:01
なんだろー
友達から貰った旅行のお土産のキーホルダーとかかな
飽き性でころころ変えてた+5
-1
-
35. 匿名 2020/11/02(月) 00:27:58
なぞなぞ懐かしい。
おみくじとかだったような。
あ!前に流行った地方のキャラのキーホルダー。+5
-0
-
36. 匿名 2020/11/02(月) 00:28:20
+75
-0
-
37. 匿名 2020/11/02(月) 00:29:03
ご当地キティがたくさん。
集めてるの知ってるから旅行先でみんな買ってきてくれてた!
我が家は貧乏なので自分で買ったのは2つくらい。+2
-0
-
38. 匿名 2020/11/02(月) 00:29:22
>>36
持ってたかも!+22
-0
-
39. 匿名 2020/11/02(月) 00:29:26
+44
-1
-
40. 匿名 2020/11/02(月) 00:30:10
+79
-0
-
41. 匿名 2020/11/02(月) 00:30:17
>>10
消しゴムくらいのミニチュアサイズのやつと、小学生の拳くらいのやや大きめサイズのやつあった。それぞれ材質が違ったから多分入手元は違うけど。+19
-0
-
42. 匿名 2020/11/02(月) 00:30:19
>>21
ヨコだけど
ランドセル横の給食袋とかかけるフックって、
ある程度の重さがかかるとランドセルからフックが切り離される設計になってるんだってね。
給食袋等が車に引っかかったりした場合に子供がそのまま引きずられていかないようにある程度の重さで切り離されるらしい。
+47
-1
-
43. 匿名 2020/11/02(月) 00:32:37
>>39
修学旅行のパーキングエリアの売店で買うやつ?w+23
-0
-
44. 匿名 2020/11/02(月) 00:33:10
>>16
懐かしいいいい!
旅先の温泉地の土産屋さんとかによく置いてあった気がする。+40
-0
-
45. 匿名 2020/11/02(月) 00:33:38
>>1
私はじゃがポックル+39
-2
-
46. 匿名 2020/11/02(月) 00:35:14
>>1
お土産とかで買ってた、画像みたいな謎のもふもふw+111
-1
-
47. 匿名 2020/11/02(月) 00:35:21
>>40
懐かしい!今もあるのかな?+9
-0
-
48. 匿名 2020/11/02(月) 00:35:35
+22
-0
-
49. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:03
>>33
かわいい女の子だね
私はイカのキーホルダー
食品サンプルの目玉焼きとタコの足も付けてた+24
-0
-
50. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:28
砂入った瓶のやつ
知らぬ間に割れてたな+22
-0
-
51. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:40
+31
-0
-
52. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:40
>>46
これ、紫とか水色とか色々あるよね?w
私は持ってなかったけど友達が持ってて、その子と話してる間 延々この狐の尻尾の部分を毛並みに沿って撫でてた記憶があるw+23
-0
-
53. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:52
おばあちゃんが作ってくれた鈴が入ってるこんなキーホルダー。
この画像より少し大きい感じで、正式名称が分らず「ビーズ キーホルダー 鈴 おばぁちゃん」とかで調べたら出てきて切なくなった😭
作ってみたくなったので、もし調べ方や正式名称分かる方いたらコメントくださいm(_ _)m!+40
-0
-
54. 匿名 2020/11/02(月) 00:40:13
>>46
懐かしいw❗️
おばあちゃん家とかにある+14
-1
-
55. 匿名 2020/11/02(月) 00:40:24
>>43
修学旅行より下の学年じゃない?+3
-0
-
56. 匿名 2020/11/02(月) 00:40:58
出すの忘れてカチカチになったパンが入った巾着袋+2
-0
-
57. 匿名 2020/11/02(月) 00:42:22
ばばあでごめん懐かしくてもだえそう(笑)+43
-0
-
58. 匿名 2020/11/02(月) 00:43:28
糸で出来た人形+20
-0
-
59. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:23
>>51
このシリーズ、姉が沢山持ってたw
白とかサイズ大きいのとかw+5
-0
-
60. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:25
>>21
これでブンブンして自分に巻きつけて遊んでたな+16
-0
-
61. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:11
>>53
関係なくてごめん
こういうの思い出した+17
-0
-
62. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:13
禁止だった+0
-0
-
63. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:46
>>1
鈴+5
-0
-
64. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:53
まりもっこりってヤツをつけてたよ。
北海道のお土産かな?+8
-0
-
65. 匿名 2020/11/02(月) 00:48:22
>>51
どうしよう欲しい+8
-0
-
66. 匿名 2020/11/02(月) 00:48:31
このトピ平和でいいね+17
-0
-
67. 匿名 2020/11/02(月) 00:48:56
>>49
ルアーつけてたの?w+9
-0
-
68. 匿名 2020/11/02(月) 00:49:03
持ってたやつたくさんあって懐かしくて泣ける…
やっぱあの時代はどこの土産屋もSAも同じもの売ってたんだなぁ〜+8
-0
-
69. 匿名 2020/11/02(月) 00:49:19
ゴム製のふにゃふにゃのガイコツ
暗闇で光る+8
-0
-
70. 匿名 2020/11/02(月) 00:50:16
>>1+29
-2
-
71. 匿名 2020/11/02(月) 00:50:23
サザエぼん+3
-0
-
72. 匿名 2020/11/02(月) 00:51:02
>>57
Roma ji ga showa kan atte iine+9
-1
-
73. 匿名 2020/11/02(月) 00:51:49
よしみちゃん人形+19
-2
-
74. 匿名 2020/11/02(月) 00:52:34
>>71
ピンクのサザエボン持ってた!
なんで、こんなのが地味に流行ってたのかなw+23
-0
-
75. 匿名 2020/11/02(月) 00:54:17
>>57
これ温めたら色が変わるやつだっけ!+7
-0
-
76. 匿名 2020/11/02(月) 00:56:00
ゴーヤーマンまだ持ってるよw
+5
-0
-
77. 匿名 2020/11/02(月) 00:56:16
>>67
なんか流行ってたんだよねw
うちも漁師だったし+9
-0
-
78. 匿名 2020/11/02(月) 00:57:51
>>65
私も今欲しい+8
-0
-
79. 匿名 2020/11/02(月) 00:58:09
>>57
懐かしすぎるwwww+11
-0
-
80. 匿名 2020/11/02(月) 00:59:20
住所と名前を書いたかまぼこ板+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/02(月) 01:00:23
いろんな服着たキューピーさんなかった?
IZAMとか(笑)+7
-0
-
82. 匿名 2020/11/02(月) 01:01:05
+10
-1
-
83. 匿名 2020/11/02(月) 01:05:04
+45
-0
-
84. 匿名 2020/11/02(月) 01:05:35
>>16
ぎゃあー懐かしいー!!
まだ実家に取ってあるわ。+24
-0
-
85. 匿名 2020/11/02(月) 01:07:14
+39
-0
-
86. 匿名 2020/11/02(月) 01:07:54
>>83
懐かしい!
なかなか家族の分が揃わなくて、色んなスーパーはしごして探したわ!+10
-0
-
87. 匿名 2020/11/02(月) 01:09:09
>>36
持ってたー!+10
-0
-
88. 匿名 2020/11/02(月) 01:10:48
>>53
>>61
どちらもおばあちゃんがくれて持ってました。
ランドセルじゃなくて自転車の鍵に付けてたなぁ。+5
-0
-
89. 匿名 2020/11/02(月) 01:11:12
猫のキーホルダーでした
プラスチックじゃなくてキーホルダーサイズのぬいぐるみみたいなやつです
まだ大切に持ってます+5
-0
-
90. 匿名 2020/11/02(月) 01:11:32
>>58
ポクポンだったっけ?タイのお守り人形ですよね+3
-0
-
91. 匿名 2020/11/02(月) 01:12:58
>>57
懐かしすぎて涙が出そうw+11
-0
-
92. 匿名 2020/11/02(月) 01:14:28
お地蔵様の頭のとこからおみくじが出るキーホルダー+8
-0
-
93. 匿名 2020/11/02(月) 01:19:31
大根のぬいぐるみ?ビーズクッション的な素材の。青首大根みたいな名前のやつ。
後は大きめのスティッチを付けてた。+1
-0
-
94. 匿名 2020/11/02(月) 01:20:57
行きつけの神社の学業成就の御守り+2
-0
-
95. 匿名 2020/11/02(月) 01:22:01
+2
-0
-
96. 匿名 2020/11/02(月) 01:23:25
>>92
多分こんな感じのね!!書こうと思ったらすでに書き込みあって嬉しかった😆+36
-0
-
97. 匿名 2020/11/02(月) 01:24:40
+5
-0
-
98. 匿名 2020/11/02(月) 01:33:02
>>36
懐かしー!ゆらゆらするやつね!歳バレそうw+9
-0
-
99. 匿名 2020/11/02(月) 01:33:16
お母さんからもらったコロボックルのキーホルダー。
すごく気に入ってたのに気がついたら、留金だけがぶら下がっててめちゃくちゃ泣いた記憶。
地元へ帰って行ったのかな。+9
-0
-
100. 匿名 2020/11/02(月) 01:37:08
>>16
なんか泣けてくる!これみんな持ってたー 小学校の頃の記憶って結構鮮明に覚えてる 楽しかったなー+28
-0
-
101. 匿名 2020/11/02(月) 01:44:07
テトリス出来るキーホルダー
途中で学校に持ってくるの禁止になった+3
-1
-
102. 匿名 2020/11/02(月) 01:46:13
こんな感じの小さい巾着を付けて給食のナフキンを入れてた+23
-0
-
103. 匿名 2020/11/02(月) 01:52:34
>>53
ビーズ ボール キーホルダー 作り方で検索したら
鈴入りで近いもの作ってるブログ発見したよ。
花編み というワードを入れると良さそう。
YouTube上げてる人もいたよ!
鈴入り花編みボールの作り方①♪ | プチプラ手芸の日々、時々ネイル。ameblo.jp鈴入り花編みボールの作り方①♪ | プチプラ手芸の日々、時々ネイル。鈴入り花編みボールの作り方①♪ | プチプラ手芸の日々、時々ネイル。ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログインプチプラ手芸の日々、時々ネイル。手芸大好き、ネイルは勉...
+9
-0
-
104. 匿名 2020/11/02(月) 01:58:39
>>39
元カレの実家に遊び行った時勉強机の引き出し開けたらこれが大量に入っててわろたわ+14
-0
-
105. 匿名 2020/11/02(月) 02:00:52
>>51
90年代はこういう童話に出てきそうな可愛いぬいぐるみやキーホルダーがたくさんあったな
この後段々キャラクターとかアニメっぽいデザインになっていく+11
-0
-
106. 匿名 2020/11/02(月) 02:02:27
>>85
真ん中の持ってたわ
広田君がお土産にくれたやつだ(誰)+9
-1
-
107. 匿名 2020/11/02(月) 02:04:42
小6か5の時にモンチッチが復活してそのキーホルダーを着けてました!+5
-0
-
108. 匿名 2020/11/02(月) 02:14:35
誕生日の熊+5
-0
-
109. 匿名 2020/11/02(月) 02:21:03
>>103
おおおぉー!!!これです!!嬉しいヽ(=´▽`=)ノ
本当にありがとうございます!!
+5
-0
-
110. 匿名 2020/11/02(月) 02:42:56
>>109
いえいえ、お役に立てたなら幸いです^ ^
大切な思い出の可愛いキーホルダーが出来上がりますように!+6
-0
-
111. 匿名 2020/11/02(月) 02:56:12
お土産売り場に売ってた、表面がオーロラのイルカやクマの形をしてる、キラキラしたアクリルのキーホルダー。
誰か、この説明でわかる人いるかな?
画像貼りたかったけど、全然出てこなかった。+5
-0
-
112. 匿名 2020/11/02(月) 03:04:00
これ!ボタンを押すと色んな音が鳴るの+17
-0
-
113. 匿名 2020/11/02(月) 03:19:40
集めるのが好きで結構ぶら下げてた。+4
-0
-
114. 匿名 2020/11/02(月) 03:20:57
>>46
こないだヴィレバンで中学生くらいの男の子が2つ付けてて、懐かしさと同時にまだあるんだってなったw+12
-0
-
115. 匿名 2020/11/02(月) 03:49:42
カラフルなキツネ?ネズミ?リス?みたいな生き物が水晶持ってるキーホルダーつけてた。
サービスエリアでよく売ってるやつ!
伝わる?+6
-0
-
116. 匿名 2020/11/02(月) 04:18:23
>>16
私もこれ書きに来たらソッコーで貼られてたw+10
-1
-
117. 匿名 2020/11/02(月) 05:27:25
>>10
御守りもあるよね。
キーホルダー禁止(御守りOK)だったから、付けてる子が何人かいた。+14
-0
-
118. 匿名 2020/11/02(月) 05:50:04
>>10
10円入れてる子いた+14
-0
-
119. 匿名 2020/11/02(月) 06:01:08
>>1
!!!!!+1
-1
-
120. 匿名 2020/11/02(月) 06:13:18
>>60
可愛いw+7
-0
-
121. 匿名 2020/11/02(月) 06:14:10
>>29
通称:鍵っ子やね+4
-0
-
122. 匿名 2020/11/02(月) 06:43:18
>>10
筆箱忘れた時用にミニ鉛筆と消しゴムいれてる子がいた+8
-0
-
123. 匿名 2020/11/02(月) 06:50:23
ハワイのお土産キーホルダー
多分一ドルもするかしないかの安物+7
-0
-
124. 匿名 2020/11/02(月) 07:09:00
365日バースデーテディ
集めてたなぁw
やばい。久々に欲しくなった+13
-0
-
125. 匿名 2020/11/02(月) 07:13:49
>>5
同じシリーズみたいなのの天童よしみのキーホルダーをおばあちゃんからもらってつけてた
いま考えるとダサすぎ(笑)+4
-0
-
126. 匿名 2020/11/02(月) 07:16:31
>>85
懐かしー!
私もランドセルにつけてた
帰りの会でパカって開いてジージー鳴った時は冷や汗かいた。+11
-0
-
127. 匿名 2020/11/02(月) 07:19:34
>>106
広田くん。笑+7
-0
-
128. 匿名 2020/11/02(月) 07:31:59
>>1
うそ!私もつけてた!笑+5
-1
-
129. 匿名 2020/11/02(月) 07:40:15
>>16
これ好きだったなぁー!!
小さいのによくできてたしまだあるかな?+3
-0
-
130. 匿名 2020/11/02(月) 07:41:06
>>42
あの頃は何気なく毎日背負ってたけど子供の安全を守る為にちゃんとしてるんだなランドセルって+15
-0
-
131. 匿名 2020/11/02(月) 07:45:28
>>125
あー!あったあった!!
懐かしい〜〜((o(^∇^)o))+1
-0
-
132. 匿名 2020/11/02(月) 07:46:47
MyBirthdayグッズの
コボルトさん人形+1
-0
-
133. 匿名 2020/11/02(月) 07:48:20
Acid Black Cherryの
林ストラップ+0
-0
-
134. 匿名 2020/11/02(月) 08:01:25
付ける度パクられてたから何つけてたか忘れた…+0
-0
-
135. 匿名 2020/11/02(月) 08:02:35
>>118
電話代ね!+10
-0
-
136. 匿名 2020/11/02(月) 08:04:50
かわいいお守り+1
-0
-
137. 匿名 2020/11/02(月) 08:09:28
>>26
ご当地キティちゃんとかねw+0
-0
-
138. 匿名 2020/11/02(月) 08:10:18
ちっちゃいランドセル。
その中に公衆電話用に10円玉入れてた+2
-0
-
139. 匿名 2020/11/02(月) 08:11:35
>>16
持ってた!!
懐かしすぎ!!!!+3
-0
-
140. 匿名 2020/11/02(月) 08:14:31
鎌倉の学校に通っててギルドっていうお店のアクセサリーが流行って皆鞄に付けてた。
私はこの星型にネーム掘ってもらったよ。
可愛くてお気に入りだったー+6
-0
-
141. 匿名 2020/11/02(月) 08:16:12
>>85
これ!!!これだ!!!!+5
-0
-
142. 匿名 2020/11/02(月) 08:18:37
>>4
お守り含めて全部禁止だった。
付けていいのは給食用のナフキンを入れた袋だけ。+1
-0
-
143. 匿名 2020/11/02(月) 08:23:21
>>1
わざわざNHKに行って買ってたわ。
確か作中でゴリが大量に作ったんだっけ。+9
-0
-
144. 匿名 2020/11/02(月) 08:23:37
>>36
母親がパート先のバス旅行なんかに行くとお土産で買ってきてくれるやつ+4
-0
-
145. 匿名 2020/11/02(月) 08:25:28
>>106
あれ?わたしも広田くんにもらったぞ+2
-0
-
146. 匿名 2020/11/02(月) 08:30:45
>>145
広田くん二股疑惑+5
-1
-
147. 匿名 2020/11/02(月) 08:57:31
>>26
ドライブスルー?
サービスエリア?+1
-0
-
148. 匿名 2020/11/02(月) 08:58:09
>>40
私もこれ付けてた!
あと、温度計・湿度計がついてるプレートキーホルダーも付けてた。
2人で両端から触ると相性分かるやつとか…。
+6
-0
-
149. 匿名 2020/11/02(月) 09:04:58
昼休み友達と遊んでた
+1
-0
-
150. 匿名 2020/11/02(月) 09:07:58
つけてなかったなー
給食袋と笛ぐらい?でよく紐が絡まってた。+0
-0
-
151. 匿名 2020/11/02(月) 09:12:26
>>4
今朝それで娘と喧嘩。学校で禁止されているのに、鬼滅のキーホルダーつけてて。言い訳は『他にもつけてる子がいる!』私『関係ない!ルールは守れ!』もうメンドクセェ。+7
-0
-
152. 匿名 2020/11/02(月) 09:15:18
>>12
反射板なしとかふざけてるよ
中学もダメで、部活なんてあれば7時とかに帰ってくるし、冬は3時半過ぎたら一気に暗くなる
北海道+0
-1
-
153. 匿名 2020/11/02(月) 09:21:51
給食袋+0
-0
-
154. 匿名 2020/11/02(月) 09:29:54
>>1
鈴かな。
今は防犯ベル以外は禁止されてるよね。+1
-0
-
155. 匿名 2020/11/02(月) 09:47:01
>>51
幼稚園の年中さんのときに
生まれて初めてお年玉を直接もらって(それまでいただいたのは母が貯金してくれていた)、初めて自分でお金を出して自分のほしいものをレジの人に渡して買ったのがコレです!!
その時のワクワクした景色は今でも覚えてます(^^)
懐かしくて泣きそう(>_<)笑+5
-0
-
156. 匿名 2020/11/02(月) 10:22:04
>>13
懐かしいw横に降ってぶつけて遊んでたw+1
-0
-
157. 匿名 2020/11/02(月) 10:27:17
ご当地メダルキーホルダー
観光地でうってるやう+1
-0
-
158. 匿名 2020/11/02(月) 10:29:35
>>58
今色んな種類が出てるね、通勤用のカバンに付けてる。+0
-0
-
159. 匿名 2020/11/02(月) 11:04:10
おじいちゃんからお土産でもらったしぶいやつ+1
-0
-
160. 匿名 2020/11/02(月) 11:23:11
>>70
今車のキーに付いてるわ!!笑+1
-0
-
161. 匿名 2020/11/02(月) 11:24:01
>>85
真ん中のやつ、実家からこの間発掘して未だに動くw+1
-0
-
162. 匿名 2020/11/02(月) 11:26:22
>>29
つけてた
ヒモは長めにして鍵はランドセルの中にしまうんだよね+2
-0
-
163. 匿名 2020/11/02(月) 11:36:07
骸骨キーホルダー付けてた。+0
-0
-
164. 匿名 2020/11/02(月) 11:48:29
お茶犬を全種+1
-0
-
165. 匿名 2020/11/02(月) 12:07:09
これ。なんか流行ってた記憶がある!+2
-0
-
166. 匿名 2020/11/02(月) 12:34:53
>>1
表情が可愛い+2
-0
-
167. 匿名 2020/11/02(月) 13:19:47
>>16
懐かしい
この前小学生の女の子がそれ持っててまだ売ってることに驚いた+2
-0
-
168. 匿名 2020/11/02(月) 13:32:59
>>51
持ってた!懐かしい!
よく画像見つかったね!+3
-0
-
169. 匿名 2020/11/02(月) 13:59:43
今21なんだけど小学生の時加ト茶とバカ殿のキーホルダーをジャラジャラに付けてた
今思うとちょっと変わった子だと思う+2
-0
-
170. 匿名 2020/11/02(月) 17:35:36
公文で3学年以上進んでる子にだけ貰えるキーホルダー解る子にはわかって貰えてちょっと自慢したりして嫌な女子だったかもw+2
-0
-
171. 匿名 2020/11/02(月) 17:49:50
>>16
例に漏れず懐かしい!!!
私は動物園のおみやげやさんでおじいちゃんに買ってもらったよー+3
-0
-
172. 匿名 2020/11/02(月) 19:28:22
レストランで買って貰った顔が書いてあるタマネギのキーホルダー付けてました+1
-0
-
173. 匿名 2020/11/02(月) 19:42:57
>>146
広田くん、いい子やな〜って思ったのにw+1
-0
-
174. 匿名 2020/11/02(月) 20:28:05
アラサーの私は、当時非公式のあゆのキーホルダーをじゃらじゃら付けてました。(笑)+1
-0
-
175. 匿名 2020/11/02(月) 22:49:05
ライブ中のB'zの稲葉さんの笑顔写真が入ったキーホルダーw
小学生の頃近所のファンシーショップに売ってたやつ。当時ジャニーズ以外にもX JAPANとか黒夢とかラルクとか色んなバンドのそういうアンオフィシャルなグッズがたくさん売ってたなぁ。+0
-0
-
176. 匿名 2020/11/02(月) 23:38:51
まだ初期のずんぐりした
ピカチュウのキーホルダー。
ぴかぴか光る。+2
-0
-
177. 匿名 2020/11/02(月) 23:44:18
こういう謎キャラクターのペラペラ金属製キーホルダー。
昭和 キーホルダー で画像検索したら、まさに持っていたものと全く同じのが出てきてびっくり!懐かしすぎる。
量産されていたのかなー
THE 昭和!だね。+2
-0
-
178. 匿名 2020/11/07(土) 08:11:59
たくさん日替わりで付け替えてたよ👩+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する