-
501. 匿名 2020/11/01(日) 21:47:16
ふるさと納税して恩恵受けたいけど先払いする資金が無い。+35
-2
-
502. 匿名 2020/11/01(日) 21:47:52
ババくさいけど運動と思って図書館まで歩いて行って
DVDとか本とか(なるべく新しめ狙いで)借りる。
往復2時間くらいかかる
今日も深夜食堂借りてきたよ。
本は東野圭吾
ネットで事足りるのかもだけど
前、無職なったときにパソコンでネット使い放題で引きこもってたら
色々なメンタルがダメになったから。+55
-0
-
503. 匿名 2020/11/01(日) 21:50:49
>>494
雨風凌げるだけで幸せと思うのは大事な事だけど
だから竹○あたりに食いもんにされてしまうのかも。
+21
-2
-
504. 匿名 2020/11/01(日) 21:51:02
>>205 私は魚焼きグリル?の所(ガス台についているやつ)に入れて上から直火で焼いていますよ。気をつけないと黒焦げになるけど。
+7
-0
-
505. 匿名 2020/11/01(日) 21:51:16
>>12
地上波プラス衛生放送まで取られて今までより辛い。
年間で二万円以上払ってる。+44
-1
-
506. 匿名 2020/11/01(日) 21:52:54
>>205
パン1枚に卵1個を使うのが贅沢な気がしてやったことない。+9
-0
-
507. 匿名 2020/11/01(日) 21:56:04
>>506
フレンチトースト作った余りの卵液でスクランブルエッグ作るよ
牛乳と卵だけの卵液だからできることだけど+6
-0
-
508. 匿名 2020/11/01(日) 21:56:46
そういえば最近5万円国民に配るって話はどうなったの?
あれ以来報道されてないけど?
なくなったならはっきり言ってほしい。
+44
-1
-
509. 匿名 2020/11/01(日) 21:56:53
>>30
ダルダル過ぎて着るとおっぱい出ちゃうんだけど。+32
-1
-
510. 匿名 2020/11/01(日) 21:57:14
9末でコロナで雇い止め喰らった
最後の給料で支払いを優先順位立てて払ったら全部消えて払いきれなかったのもある・・・
失業給付が貰えるのが11月の末だしどうやって生きていくべきか・・・+29
-1
-
511. 匿名 2020/11/01(日) 21:58:30
>>506
玉子1個20円だよ
既出だけど近頃
プライベートブランドで6枚切でも
5枚切りでも100円以内のが出てる。
マヨ代入れても50円くらいだよ
これにドリップコーヒーつけて100円以内よ
マックでも300円かかっちゃう
食い意地がはってるから、こういう努力はやってしまう。+17
-0
-
512. 匿名 2020/11/01(日) 21:58:33
>>508
それ気になるよね
やるなら今の時期にやらないと今年中に国民に渡せないのでは?+14
-0
-
513. 匿名 2020/11/01(日) 22:00:49
>>15
20代でも美人じゃないと水商売も風俗も結婚も簡単じゃないよ。
コロナでもう水商売・風俗では全然稼げない。
男だって自分の生活に必死で結婚するひとも減ってる。
女ほど貧困に落ちやすいと思える。+72
-2
-
514. 匿名 2020/11/01(日) 22:02:12
>>511
なるほど〜安く出来そう。+3
-0
-
515. 匿名 2020/11/01(日) 22:03:32
>>495
日本の若い子達を大切にしてほしいね+22
-0
-
516. 匿名 2020/11/01(日) 22:04:10
>>507
私は余りの液ごとフレンチトーストと焼いちゃう。卵焼きパンみたいになって美味しい。+12
-0
-
517. 匿名 2020/11/01(日) 22:04:47
お金があったらねシルクの枕カバー買うのが夢なんだ+16
-1
-
518. 匿名 2020/11/01(日) 22:06:21
>>381
お、ありがとう^^
気が向いたらやって見る!(笑)+4
-1
-
519. 匿名 2020/11/01(日) 22:06:49
>>427
仕事休みの日は食べないことが多いやで。。。笑+12
-0
-
520. 匿名 2020/11/01(日) 22:08:05
>>29
同じw
今月から出勤日数減らされたから12万になりそう\(^o^)/
+13
-0
-
521. 匿名 2020/11/01(日) 22:08:16
ゴートゥーで和食さとに行ったら外国人の人もゴートゥーイートしてた。もうね、税金だからって遠慮とか嫌煙とかしてたら搾取され損ですよ。うちらの税金でどれだけの外国人を生かしてるのか!!みんなゴートゥーしてくださいよ。あなた達は立派な日本人で権利があるんですよ。+54
-1
-
522. 匿名 2020/11/01(日) 22:10:57
>>515
私たちが何をしたのさってくらいに蔑ろにされてるよね。
意味不明だよね
+16
-0
-
523. 匿名 2020/11/01(日) 22:12:12
>>510
最寄りの社会福祉協議会に連絡してみて
申請通れば、家賃いくらか補助してくれるし無利子で10~20万円借りられるよ
私もそれで生活立て直して頑張ってる+35
-0
-
524. 匿名 2020/11/01(日) 22:14:05
>>515
若い人たちどころか私もどうにかしてほしい+15
-1
-
525. 匿名 2020/11/01(日) 22:16:12
は~、なんで結婚できないんだろう、、、+9
-0
-
526. 匿名 2020/11/01(日) 22:17:14
暖房代節約のためにコタツとストーブつけずにコタツの布団だけでしのいでる。上も着込めばなかなか暖かい。まだいける!東北住み+19
-0
-
527. 匿名 2020/11/01(日) 22:17:18
>>525
おいくつですか?+4
-0
-
528. 匿名 2020/11/01(日) 22:17:56
>>187
私も買うの迷ったり選べなかったりした時は店内ウロウロします。
ずーっとその場にいたら、店員に変に思われたら嫌だなと思って。。+6
-1
-
529. 匿名 2020/11/01(日) 22:20:27
旅番組(鉄道ひとり旅。)見てたら高知に旅行に行きたいなあ。
と思ったけどコロナだし、どっちみちお金もないしで到底無理だった。+15
-1
-
530. 匿名 2020/11/01(日) 22:21:34
go to トラベル?
ナニソレ?オカネナイデス
+8
-2
-
531. 匿名 2020/11/01(日) 22:22:12
>>526
私も500円で買ったロングダウンを家着に(軽いから肩も凝らず)毛布で過ごしてます。九州だけどね+15
-0
-
532. 匿名 2020/11/01(日) 22:22:25
とりあえず日払いの風俗で小遣い稼ぎ+9
-7
-
533. 匿名 2020/11/01(日) 22:23:07
手取り20万の旦那から
夜ご飯のおかずはもっと子供の栄養を考えてつくれ!
俺のおかずがない!
昼飯は金使わないようにしてるからお腹いっぱい食べれないのに!あげくの果てに
貯金できてないやろ!とブチギレされた。+66
-3
-
534. 匿名 2020/11/01(日) 22:23:36
>>30
ヒートテックの寿命って1年と聞いたよ
短い+40
-0
-
535. 匿名 2020/11/01(日) 22:23:44
>>123
私もクリエイトで68円の食パンと100円の卵
いつも買ってます♪安くていいよね
タレなしの納豆も3つで50円以下だった気がする+23
-0
-
536. 匿名 2020/11/01(日) 22:23:51
>>30
夏用ブラタンが10年くらい持ったので去年思い切ってヒートテックブラタン長袖半袖各2枚買ったけどヘビロテで既に穴が開いてしまった。くー
10年位前までは毎週セールで980円で買えたのに、今やユニクロも高級品。+48
-0
-
537. 匿名 2020/11/01(日) 22:24:23
最後に美容院行ったの1年前
常にスッピン
肌の手入れは35枚1200円のフェイスマスクだけ
老後がひたすら怖い
わずかな貯金を毎月してるけどとても足りない+20
-1
-
538. 匿名 2020/11/01(日) 22:26:13
>>533
あなたもお仕事フルタイムなの?+7
-5
-
539. 匿名 2020/11/01(日) 22:26:15
>>521
ゴートゥーイート = go to eatと認識できるまで間ができちゃうw
カタカナの破壊力すごいw+0
-3
-
540. 匿名 2020/11/01(日) 22:28:41
go toトラベルもイートも私には無縁。
低所得だから納税額少ないけど納めてるのに。
もう少しカツカツの生活の人にも使えるシステムにしてほしい。+25
-2
-
541. 匿名 2020/11/01(日) 22:29:51
>>98
銀行の怠慢だよね。+6
-2
-
542. 匿名 2020/11/01(日) 22:29:59
>>1
化粧品のセザンヌさえ買わないぐらい貧乏笑+31
-0
-
543. 匿名 2020/11/01(日) 22:30:43
ここ見てると昔の私思い出すわ
100円拾って狂喜乱舞した事とか
皆さん希望を捨てずに
お腹いっぱい食べられる日は必ず来るから+9
-13
-
544. 匿名 2020/11/01(日) 22:31:00
>>148
100円のジャム買って、食パンの半分にだけぬって折り畳んで食べてる。ジャムがちょっと長持ちする。笑。+36
-0
-
545. 匿名 2020/11/01(日) 22:31:13
>>315
皆すごいなぁ
やっぱり都市ガスですか?+13
-0
-
546. 匿名 2020/11/01(日) 22:31:16
昼職じゃやっていけないから副業してたけど、
コロナの影響で全然シフト入れなかったからお金がもうない…
キャッシングしそうな勢い…+13
-0
-
547. 匿名 2020/11/01(日) 22:31:42
go to eat 1月末までだったっけ?
最後までもつのかな+0
-0
-
548. 匿名 2020/11/01(日) 22:31:44
実家にお金貸してボーナスまで貧乏です。定期預金あるけど崩したくなくて残高3〜4万円の世界。ボーナスはよ!!!!!!!!!!+19
-2
-
549. 匿名 2020/11/01(日) 22:32:20
>>56
スマホ持ってないの?
今行政&気象庁から個別かつ最速で災害情報や避難のアラート鳴るからNHKはいらない
スマホが無かった阪神大震災で一番役に立ったのはラジオだった(テレビなんぞぶっ壊れた&停電)+30
-1
-
550. 匿名 2020/11/01(日) 22:32:40
>>277
ジュースは絶対もらえると思う。お菓子は当たり外れがあるかな。
私は福岡住みだけど、コロナで献血者が激減してた時は、博多とおりもんを3つもらえたよ。+10
-3
-
551. 匿名 2020/11/01(日) 22:33:17
ボーナス無い😢ボーナスある人羨ましい+46
-0
-
552. 匿名 2020/11/01(日) 22:33:26
>>527
30です+2
-0
-
553. 匿名 2020/11/01(日) 22:34:54
>>408
うちも子供一人です。
お金ないから、一人しか産めなかった。+20
-0
-
554. 匿名 2020/11/01(日) 22:35:43
レディース デーだから水曜に付き合いでわざわざ休んで鬼滅観に行ったのにまさかの月曜が適用日。
やめます、とも言えず1800円の支払い(涙)
面白かったから良かったけど。+45
-0
-
555. 匿名 2020/11/01(日) 22:35:48
>>458
生んだ以上責任持って育てないといけないから、みんな必死だよ+9
-0
-
556. 匿名 2020/11/01(日) 22:35:53
自己レスごめん>>502🙏
今、深夜食堂ひさびさ見てるんだけど…
消費税もあの頃から上がって赤いウインナーが今や個人レベルで高級品になろうとは思わなかったよね。
まだ特売のシャウエッセンタイプのエセウインナーの方が安いかもしれない+45
-0
-
557. 匿名 2020/11/01(日) 22:36:55
>>51
私は派遣ではたらいていているのですが、自分で確定申告しています。
3か所で働いていて扶養控除申告書を1か所しかだせないのですが、出さない方は税金が高く取られます。
半々ぐらいで働いてるので、税金が高い方が、あとで還付されるお金が多くなるのでその時はうれしくなります。貯金だと思ってます。+24
-0
-
558. 匿名 2020/11/01(日) 22:37:24
>>508
麻生さんが否定していたような記事を見たよ。うろ覚え。+12
-0
-
559. 匿名 2020/11/01(日) 22:37:51
>>538
私は8時30分から15時30分までパートです。
そもそも家事が仕事やろ!とまで言われました。
子供達寝かしつけてからの夜10時30分ぐらいから週2,3回働こうか検討してます。+21
-1
-
560. 匿名 2020/11/01(日) 22:39:56
>>68
美人なのか人間力が高いのかな。
渡辺直美も散財してお金ないらしいけど、すごい人間力が高いからみんな恵んでくれるんだよね。
うらやましい。+18
-0
-
561. 匿名 2020/11/01(日) 22:41:36
我が町、500円ごとに使える400円クーポン12000円分きた!
前回は500円ごとに300円だったのに割引率上がってる!
コンビニドラッグストアイオン飲食店色んな店で使えるから貧乏には本当有り難い、米と肉と調味料買わさせてもらう(T-T)+31
-0
-
562. 匿名 2020/11/01(日) 22:41:40
>>6
安い物ばっかり買ってるから貧乏なんだよ。私もだけど。安いもの買ってると言うより、安い物しか買えない。+71
-0
-
563. 匿名 2020/11/01(日) 22:43:04
>>525
わたしより遥かに結婚できそうな人がたくさん独身だったりするから
統計では女性が多すぎるって話しだったよ。名古屋とか工業地帯に行くと男性が多くて
逆に男性があぶれてるんだってよ。ちなみに女性が圧倒的に多い県はジジイが若い子をあさっててキモイらしい。
(県の上目線な婚活サイト情報)+25
-0
-
564. 匿名 2020/11/01(日) 22:44:23
アマゾンプライムとかNetflixとか見てみたいな
契約してるのが当たり前な世の中だから、テレビでドラマやアニメ観てるとかレンタルDVD借りてるとか恥ずかしくて言えなくなった
+33
-0
-
565. 匿名 2020/11/01(日) 22:44:44
>>543
人それぞれ状況も違うっていうのに、上から目線でご苦労さま+11
-0
-
566. 匿名 2020/11/01(日) 22:45:24
ニコニコ動画月500円とHulu月1000円が唯一の夫婦の楽しみ
安上がりで楽しめる良い世の中になったもんだ
+22
-2
-
567. 匿名 2020/11/01(日) 22:47:36
>>80
ガルに嫌われてる韓国製だけど、ザセムは安くていい働きするから買ってる。
ユーチューブでも人気高いし。
h
https://store.shopping.yahoo.co.jp/skingarden11/y8806164121269-1.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title#ItemInfo
+7
-13
-
568. 匿名 2020/11/01(日) 22:49:30
貧乏です。馬鹿にされるのを恐れていつもびくついてる。+9
-1
-
569. 匿名 2020/11/01(日) 22:50:52
>>523
>>510です
その辺って結局は返さないといけないから抵抗あるんですが、検討してもいい段階かもしれませんね
少し調べてみます+9
-1
-
570. 匿名 2020/11/01(日) 22:54:29
パート代を全て小遣いに出来る優雅な身分になりたい…
8.2万のうち4万食費、1万保険、1万車検積み立て、1万ネットと夫婦のスマホ代、0.5万私の奨学金返済
5000円を私口座に貯金するから本当に自由に使えるのは月2000円…高校生以下かよ
+46
-2
-
571. 匿名 2020/11/01(日) 22:55:01
嵐ファンなんだけど、今年で活動休止だから、かなりの額を使っちゃってます(--;)貯金も無いのに。
ボーナス出ないのにボーナス払い出来るかしら…ヤバい+11
-7
-
572. 匿名 2020/11/01(日) 22:55:59
>>415
最低じゃないよ。うちも勉強得意じゃないから、大卒を得る為だけに行かせられない。
大学行かないとなれない職業で、本人にも叶えられる能力があれば何としてでも学費捻出するけど。+21
-3
-
573. 匿名 2020/11/01(日) 22:56:13
5分で速攻!もやしだけdeとん平焼き☆ レシピ・作り方 by かばちゃーん|楽天レシピrecipe.rakuten.co.jp楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「5分で速攻!もやしだけdeとん平焼き☆」のレシピページです。簡単!もやしと卵だけでできちゃう!もやしだけでもメイン張れちゃうんですよ~!ボリューム満点、大満足な一品です♫☆cookpad様にてレポ350件突破レシ...
これはどうだ!安いよ
ご飯と味噌汁つけても100円以内も可能ではなかろうか。+21
-3
-
574. 匿名 2020/11/01(日) 22:59:54
月極駐車場が安くても2万以上する地域なんだけど、皆なんで車持てるのか不思議+13
-0
-
575. 匿名 2020/11/01(日) 23:00:54
>>559
体壊れるからやめた方がいい。
母親が倒れたら家が回らなくなるよ+59
-0
-
576. 匿名 2020/11/01(日) 23:01:01
>>151
貧乏だけど一人暮らししてるよ!
毎月プラマイゼロの生活でブランド品買ったり外食したりの贅沢は出来ないけど、一人暮らしが私にとっての大切な時間だから満足してる!+48
-0
-
577. 匿名 2020/11/01(日) 23:01:55
>>521
経済回すためには良い案ですよね。+3
-0
-
578. 匿名 2020/11/01(日) 23:02:47
>>9
いつかの宝くじトピで給付金10万分宝くじ買った方結果どうだったのか気になるわ+11
-0
-
579. 匿名 2020/11/01(日) 23:03:28
>>559
そんな、深夜まで働いたら倒れちゃうよ。
お子さんも目が覚めてお母さんがいなかったら泣くかもしれないし。
どんなおかずか分からないけど、作ってくれてるのにそんなことを言うご主人がワガママだと思う!
主菜と副菜は作ってる?
どんなおかずがいいか、ご主人に聞いてみたら?
週1はリクエストに答えるとか。
フルタイムで働くにはご主人の手伝いも必要だから、話し合ってみたらどうかな?+41
-2
-
580. 匿名 2020/11/01(日) 23:03:54
>>182
物を大切に扱える人、いいやん!!!+17
-0
-
581. 匿名 2020/11/01(日) 23:04:04
サブスクって事はその分野が余程好きなんだと思う。
私って何でも中途半端だから
サブスクまで考えないもん。なんかモノにならず消え落ちる感じがして。
+4
-1
-
582. 匿名 2020/11/01(日) 23:08:43
>>543
私は比較的ずっと貧乏気味だけど100円拾って狂喜乱舞した事はないよ。
+20
-0
-
583. 匿名 2020/11/01(日) 23:11:36
>>499
身体を壊してまで仕事はやるもんじゃない。
最悪なときは、生活保護というセーフティーネットがあるから、次に良い転職先が見つかるといいね。
ちなみに、同い年!+61
-5
-
584. 匿名 2020/11/01(日) 23:13:38
>>552
とにかく出会いの場に積極的に出向いて、アプリとかも活用したら良いですよ。あと数年したら老化が顕著に現れ始めるので、もう数年が勝負です。年取っても結婚できるとは思いますが、若いほうが結婚しやすいことはあると思います。+7
-0
-
585. 匿名 2020/11/01(日) 23:15:43
ここの皆さんはお子さんもいらっしゃる方もいるし、勝ち組やんと思ってしまう。+26
-2
-
586. 匿名 2020/11/01(日) 23:16:19
>>559
若いうちは持つだろうけど。
のちのち身体を壊して、トータル的に損をするよ。
子供も貴方が夜いないと寂しいんじゃない。+37
-0
-
587. 匿名 2020/11/01(日) 23:16:20
お金と体力ないから1年前からコソコソ装飾品のフリマ転売してる
最初は仕入れ品一つ買うお金にも苦労した
今も貧乏なんだけど月2、3万程稼げるだけで本当に助かってる
目利きの力はついたけど自分の為に買えない+17
-1
-
588. 匿名 2020/11/01(日) 23:18:18
>>585
既婚、独身関係ないよ。
どっちも自分が納得してるなら、勝ち組じゃないかな。+9
-3
-
589. 匿名 2020/11/01(日) 23:19:50
>>434
不妊治療費を何千人かに出すより10万を全国民に出してくれる方がいいよね!+30
-8
-
590. 匿名 2020/11/01(日) 23:21:02
>>436
竹内さんとか三浦さんとかの事思うと違うでしょうね。+1
-0
-
591. 匿名 2020/11/01(日) 23:21:50
>>551
ボーナスあるけど支払いと親孝行代で消える+5
-2
-
592. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:54
この贅肉がお金になればな...+40
-0
-
593. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:57
お金、銀行に貯金3000万、家のタンスに200万おいてあるんだけど、
使い道がないのよ
古い持ち家あるしね
別に高い服も欲しくないし、美味しいレストランで一万円月一食べられたらまんぞくだし、化粧嫌いだし
貧乏って何なの?+3
-37
-
594. 匿名 2020/11/01(日) 23:25:07
>>564
アマゾンプライムは会費高くないよ。
ファイヤースティックも五千円くらいだし、
テレビに繋いでしまえば見放題だよ。
レンタルDVDの方が高くつくかも。
ぜひともおすすめするよー
+32
-0
-
595. 匿名 2020/11/01(日) 23:27:03
>>588
納得か〜。お金があれば子どもほしかった。+2
-2
-
596. 匿名 2020/11/01(日) 23:27:38
近所のスーパーで野菜が安かったので、過去に特売で買って冷凍しておいた鶏肉と
合わせて煮込んで麺つゆで味付けした汁を作って、それに余っていた強力粉で作った
すいとん(ひっつみ)を入れたら物凄く美味しかった
ディスカウントショップで買った38円の発砲入浴剤で風呂に入ってぬくぬくです+21
-0
-
597. 匿名 2020/11/01(日) 23:27:52
最近友人が家賃24万の新築戸建に引っ越した
うちの月収超えてる……+68
-0
-
598. 匿名 2020/11/01(日) 23:30:00
>>8
自分は年末不安で、郵便局の年末年始アルバイトの面接うけたよ
今週、結果がかわかる…+20
-0
-
599. 匿名 2020/11/01(日) 23:30:18
携帯ケースが壊れて、ケース無しで持っていたら道路に落として背面がヒビ入りました。家でテープ貼って使い続けます。iPhone12なんて夢や。+4
-0
-
600. 匿名 2020/11/01(日) 23:30:23
>>569
返済は一年後からで2年かけて返す感じです(一括返済でも可)
今本当に困っているなら検討してもいいと思います
家賃補助の金額は、市町村によりますが一人暮らしなら4万円前後まで補助してくれます+9
-0
-
601. 匿名 2020/11/01(日) 23:32:08
>>585
同じ貧乏でも、一人ぼっちなのと支え合える家族がいるのとでは全然違うのにね+49
-3
-
602. 匿名 2020/11/01(日) 23:32:36
>>6
安物買いの銭失いというじゃない+21
-2
-
603. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:28
国産のお肉食べたい+14
-0
-
604. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:19
旦那がお湯をガンガン温め直し、シャワーを使いまくってる音がきこえてきて腹が立ってる
貧乏の自覚なしで光熱費気にしない態度にムカつく+67
-2
-
605. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:50
怖いもの見たさでジュエリートピ見てきちゃった…
私には眩しすぎた。そして努力を怠った自分の人生を悔やんで消えたくなった。+26
-1
-
606. 匿名 2020/11/01(日) 23:42:14
あ〜月末の支払いで一気にお金が飛んでった〜+13
-0
-
607. 匿名 2020/11/01(日) 23:44:23
>>594
ファイヤースティックが何かもわからないし、5000円って払いきりですか?月額ならとても無理だし
レンタルも2ヶ月に一回くらいしか借りないので高くつくってことはないかな…+11
-7
-
608. 匿名 2020/11/01(日) 23:46:12
食べるものは困らないけど、贅沢全然できない
子供ほしいのに
こんな家に生まれたら可哀想だもんな+22
-1
-
609. 匿名 2020/11/01(日) 23:47:54
>>608
もう分かりまくる!!!子供がかわいそうと思ってしまう。本当にお金が必要になってもどうにもしてあげられないし。+21
-2
-
610. 匿名 2020/11/01(日) 23:52:09
>>100
規制のたびに御馳走で迎えられて、お小遣いを貰っているという話を聞くたびに嫉妬心が抑えられない(T_T)
家族との交流はお金の無心の電話だけだよ。+7
-0
-
611. 匿名 2020/11/01(日) 23:52:28
>>508
また別の話で、低所得者と非課税世帯に支給する話も持ち上がっているよね+6
-1
-
612. 匿名 2020/11/01(日) 23:55:03
>>7
オータムジャンボで夢破れたばかりだけど、次も買う。ただし1200円までしか買えない。+29
-1
-
613. 匿名 2020/11/01(日) 23:55:07
>>585
子持ちの貧乏は辛いよ。子供に連鎖するから。+38
-0
-
614. 匿名 2020/11/02(月) 00:03:26
>>593
私があなただったら、児童養護施設や動物保護団体に寄付してしまうな
貧乏だけどたまに寄付してる
そんなことしてるから貧乏なんだろうけど+26
-0
-
615. 匿名 2020/11/02(月) 00:05:45
>>611
低所得者と非課税世帯って、現実には不足分を生活保護で受給して不自由していない世帯な気がする
一番厳しいのは年収200~300万の単身世帯だと思うけどなあ
現役の働き手としてお役立ちなのに、ろくに栄養も取れない状態でしょう
いつもその層は支援から抜け落ちるよね、人数多いからわざとか?+47
-3
-
616. 匿名 2020/11/02(月) 00:06:46
>>607
月額は500円くらいだよ
でもぶっちゃけ必要ないかな
貧乏暇なし、そんなのをゆったり見る時間なんてとれないわ+20
-0
-
617. 匿名 2020/11/02(月) 00:07:02
>>595
子育てもハードだよ〜!
子供欲しい気持ちも分かるけどね^_^
1番かわいい時期が2〜4歳くらいだからあっという間に過ぎてしまうよ。+1
-8
-
618. 匿名 2020/11/02(月) 00:07:44
>>603
わかる+2
-2
-
619. 匿名 2020/11/02(月) 00:10:15
>>592
わたし金持ちになれるわ+6
-0
-
620. 匿名 2020/11/02(月) 00:17:23
>>150
しゃぶ葉ランチとか999円(税抜き)倒れるほど食べれるよ
60分だけど十分。月3で行けるやんでも近くにないんかな【店舗限定】三元豚3皿&お野菜食べ放題セット | 【店舗限定】ランチ:お肉3皿付き | しゃぶ葉 | すかいらーくグループwww.skylark.co.jpしゃぶ葉の【店舗限定】ランチ:お肉3皿付き「【店舗限定】三元豚3皿&お野菜食べ放題セット」をご紹介します。すかいらーくグループの「しゃぶ葉」公式サイト
+28
-1
-
621. 匿名 2020/11/02(月) 00:27:07
こういうトピを政治家とか見てくれないかな…
まぁ見たからと言って、だから何?って感じかもしれんけど…
+19
-0
-
622. 匿名 2020/11/02(月) 00:31:12
生活保護と同等か安いレベルの給料なのに税金引かれ、医療費も負担して、飢え死はしないけどかろうじて生きてる綱渡りみたいな人生。
+54
-1
-
623. 匿名 2020/11/02(月) 00:32:05
>>559
甲斐性なしの男が偉そうに!!!+35
-2
-
624. 匿名 2020/11/02(月) 00:32:22
>>238
親が高齢で免許返納したからスーパーへの買い出しで車が絶対必要になった
うちも家買ってなかなか貯金できない
1台だとくるまの経費分助かるのに…+6
-1
-
625. 匿名 2020/11/02(月) 00:34:30
>>108
眉くらいなら100均でじゅうぶんだと思ってる
前髪あるから眉毛ほぼ見えないし
リップはさすがに荒れそうで怖いけどどうなんだろ?+17
-0
-
626. 匿名 2020/11/02(月) 00:35:54
>>621
この収入でも生活できる、と認識されて終わりだよ+9
-0
-
627. 匿名 2020/11/02(月) 00:37:38
>>7
うちは私の親も旦那の親もお金あるけど、中途半端にお金あるからケチで私達にも孫の子供達にも全然お金よこさない。
親がお金持ち=自分もお金持ちになる人羨ましい。+10
-5
-
628. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:19
年齢的に肉系なくても、大丈夫になってきた。
タンパク質は、業務スーパーの豆腐、納豆で、しのいでる。
今日は、豆腐トンカツ。
+27
-0
-
629. 匿名 2020/11/02(月) 00:39:53
夕食、ロッテリア380円とセブンのソフトクリーム200円だったけど節約できてないよね?+34
-0
-
630. 匿名 2020/11/02(月) 00:42:17
>>481
うちの地域では昼500円ちょい、夕1000円ちょいで食べれて1人予約可なとこはないみたい。安いの頼んでも2000円超えてしまう所だとちょっとね
往復1000円かけて街に出ればあるんだけど
でもありがとう+8
-0
-
631. 匿名 2020/11/02(月) 00:43:08
カーテンが経年劣化で破れてるけど、クリップで止めてそのまま使ってます。だれかと部屋に来ないからよし。
お米はたべない。野菜とか安い豚肉。
ファンデはケースなしで買った時の透明プラスチックで使ってる。
土日は布団の中でスマホ。TVは壊れてるので見れない。
特に困ってない(笑)+38
-0
-
632. 匿名 2020/11/02(月) 00:43:50
GoToEatの対象店舗調べてたらこんな時間に!明日無限かっぱ寿司やってみようかな+8
-0
-
633. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:19
>>593
こーゆー人ってなんだろね
+23
-1
-
634. 匿名 2020/11/02(月) 00:46:26
夜食
ところでみなさまのお墨付きって みなさまって誰…+27
-1
-
635. 匿名 2020/11/02(月) 00:46:45
>>616
あたしは、無料のGYAOで見てる。
有料サイトみたいに、ダウンロードしてオフラインで、どこでも見れたりしないけど?ドラマのお見逃し、映画、ドラマ、いろいろ見れるよ。+14
-0
-
636. 匿名 2020/11/02(月) 00:47:44
>>26
同意
格差がどんどん広がっていくような気がする+23
-1
-
637. 匿名 2020/11/02(月) 00:48:39
>>36
私なんて壊れてた冷蔵庫代にきえたわ
+2
-0
-
638. 匿名 2020/11/02(月) 00:48:49
>>225
ユニクロでもなんでも手洗いしちゃいます。
結構大丈夫れ+24
-0
-
639. 匿名 2020/11/02(月) 00:54:35
資格なくても働ける。職種の職場が減っていくのかな…。
旅館の住み込みも難しいかな。
+11
-0
-
640. 匿名 2020/11/02(月) 00:55:19
>>570
私もそんな感じ。
食費4万、消耗品(ドラッグストア)1万、自分の交通費1万、自分のコンタクトレンズと美容院の積立8000円、保険5000円。
自由なお金ここ3ヶ月なし。
マスク代がね、地味に痛い。
ストックもなくなってきたから春は使い捨てマスク洗って何回か使ってたけど肌荒れ凄くて、夏場は布マスク。10月からまた使い捨てマスク。
鼻口に当たるからマスクは昔から日本製しか使ってなくて中国産が買えないのが原因だけど、こればっかりは精神的なものだから仕方ない。
(食材も自分で買うものは国産)+26
-0
-
641. 匿名 2020/11/02(月) 00:56:33
>>640
あ、あとスマホ代1万(端末割賦払い中)が抜けてた。+9
-0
-
642. 匿名 2020/11/02(月) 00:58:59
>>58
アラフォーですが、16万ちょっとしかないです、やばいよー。
体調悪くて働けない時期あったので、一気に減りました。
元々低収入だったのに、コロナでさらに激減した事も原因ですが。+58
-0
-
643. 匿名 2020/11/02(月) 01:00:04
>>542
我々にはDAISOのユーアーグラムがあるでは無いか。
セザンヌ、キャンメ、ちふれさえも今の自分には高いです!+22
-1
-
644. 匿名 2020/11/02(月) 01:09:39
>>566
何となく、政府が携帯料金下げさせるの。
これからもっと増える。低所得者が、動画配信とか入りやすくする為もあるのかなと感じたりするわ。
生活苦しくても、スマホ持ってればなんとかやり過ごせるように…それこそ音楽、映像見て暇な時間暇つぶしして大人しくしてほしいみたいな。
+14
-7
-
645. 匿名 2020/11/02(月) 01:11:15
先月、虫歯がいくつもあることが発覚していま毎週歯医者に通ってる。
出費を合算するとすごい金額になってる。
前から6番目の歯より後ろの歯は保険適用内で白い歯にできないらしくて、白い歯にしようと思ったら4万円するって…。
これからは毎年歯医者の定期検診に行こうと決めた。
歯医者に限らず病院代って普通にしてたらいらない出費だからめちゃくちゃもったいないと思ってしまう…。+27
-0
-
646. 匿名 2020/11/02(月) 01:15:28
>>12
NHKほんとにスクランブル放送?にしてほしい…+62
-0
-
647. 匿名 2020/11/02(月) 01:18:23
>>536
ユニクロもGUも高級品になっちゃったよね+20
-4
-
648. 匿名 2020/11/02(月) 01:19:07
月給が全然上がらないです。ボーナスも雀の涙。あるだけマシかなぁ。
皆さんが貧乏になってしまった根本の原因って何ですか?+11
-0
-
649. 匿名 2020/11/02(月) 01:21:42
私の毎日の食事
朝は白湯
昼は塩にぎり
夜は野菜のみそ汁
米は親戚から古米を無料でもらってて
塩は1袋500gくらいの(約500円)買えば
1年以上もつし、味噌も約300円ので3〜4ヶ月もつ。
野菜は旬の安くなってるものを買って
たんぱく質はたまに納豆食べて補ってます。
肉は気持ち悪くなるから食べられないし
魚は高くて買えず、卵はアレルギーで無理だから😢
味噌汁作るための鰹節代が地味にかかるけど
出汁がまずいと飲めないからそこは妥協できないw
+24
-1
-
650. 匿名 2020/11/02(月) 01:21:43
>>123
ヤマザキは添加物たっぷりだから安いんだよー
添加物で病気になった時の医療費の方が怖いから
私は超熟にしてる
+33
-1
-
651. 匿名 2020/11/02(月) 01:24:40
>>634
みなさまだとカップラーメン美味しいよね
+3
-0
-
652. 匿名 2020/11/02(月) 01:32:28
色々あって今月は本当に底をついた
現金3千円でやりくりしなきゃいけない
3週間の食費。何買おう…+17
-0
-
653. 匿名 2020/11/02(月) 01:33:26
貧乏ってどのくらいの人なのかな+7
-0
-
654. 匿名 2020/11/02(月) 01:35:45
働いてる方、お昼どうしてますか?
私は基本お弁当持参、たまーにパン買うくらいです。
同僚は1000円オーバーのランチに毎日出かけてます。給料ほぼ一緒ですがお嬢様が多く、社会人になっても仕送りや親の所有物件に住んでいて・・・みたいな子達なので貧富の差がすごいですw
羨ましいです、私も金額気にせずばんばんランチ行きたいです(´・ω・`)手取り20そこそこでお昼に月2万かけれるってすごくない?+51
-0
-
655. 匿名 2020/11/02(月) 01:36:20
実家も貧乏だし、結婚して2馬力でやっと中流くらいになりました。
懸賞を趣味で始めると宝くじよりよく当たるし、TwitterでアマギフとLINEポイントコツコツ貯めてもうすぐ1万ずつになりそうです。
大したことないけど、親指ぽちぽちで2万溜まって嬉しく感じるって貧乏ならではって感じですよね。+22
-2
-
656. 匿名 2020/11/02(月) 01:36:42
Go To Eat を使い倒す!
はじめは持ち出しがあるけど、ポイント消費だけで外食してやるぜ!+14
-0
-
657. 匿名 2020/11/02(月) 01:38:19
>>9
陰謀トピのききかじりで嫌いな人には申し訳ないけど、宝くじは操作してるかもしれないらしいと見てから買うのやめました。+19
-2
-
658. 匿名 2020/11/02(月) 01:39:03
電車賃が地味にきついw仕方ないんだけど往復で500円とかやだw+12
-0
-
659. 匿名 2020/11/02(月) 01:42:10
なんも悪いことしてないのに突然、痔になりました・・・。
激しい運動や便秘等もなく、診察で色々聞かれましたが本当に身に覚えありません。
急遽受診して、その場で手術しました。。。出費が痛すぎた・・・今月は納豆とキャベツで暮らします!+15
-0
-
660. 匿名 2020/11/02(月) 01:44:55
>>12
NHK真面目に払ってる人偉いな。
私の高級取りの上司が契約してないってのを聞いてから(本人と会話した時ハッキリと払う必要はない宣言してた)旦那が勝手にNHKと契約したこと根に持ってるわ。
次の引っ越し時にリサイクルショップ行って即刻解約するつもり。+67
-9
-
661. 匿名 2020/11/02(月) 01:45:46
毎日300円貯金
1年間で11万貯まりました+43
-0
-
662. 匿名 2020/11/02(月) 01:47:11
プレミアム商品券欲しいけど10000円も外食しない…+14
-0
-
663. 匿名 2020/11/02(月) 01:48:16
>>652
もやし、魚肉ソーセージ、豆腐
キャベツと白菜は大根は安くなってくるから買い
キノコは2つで100円とかを冷凍+10
-1
-
664. 匿名 2020/11/02(月) 01:51:43
>>499
わかる、わかりますよ。
私もアラフォーですが、毎日きついです。
雀の涙みたいな給料の為にこんなブラックな会社に勤めて、コロナで職探しも大変だろうから我慢してますが、もう本当辛い。
若い頃はキャバクラとか掛け持ちして、難を逃れてきましたが、この年齢だと女を売りにするような仕事は出来ない。
資格も多少有りますが、学生が在学中に取れるような資格ばかりで強みになりません。
本当に転職の役に立つような資格は頭悪くて取れませんでした。
出来るなら、安楽死したいです。+50
-0
-
665. 匿名 2020/11/02(月) 01:56:07
半年くらいヘルニア落ち着いてたのに寒くなってきたからか再発…歯医者も行かなきゃだし辛い+4
-0
-
666. 匿名 2020/11/02(月) 01:56:22
>>635
家にwi-fi必須ですか?+5
-0
-
667. 匿名 2020/11/02(月) 01:57:11
皆さんの学歴は?
高卒、短大、専門卒+
大卒以上−+28
-31
-
668. 匿名 2020/11/02(月) 01:57:50
>>664
キャバクラすごいなあ…その時のお金は貯金とかしましたか?+8
-0
-
669. 匿名 2020/11/02(月) 01:58:22
>>405
横ですが、私スーパーの2個入りのショートケーキ🍰好きよ。上は苺だけど中はジャムなところもなんかもう既になんでもいいくらいスポンジと生クリームて幸せになってるから気にしない。安くて気軽に食べれるし(それでも迷うが)
+29
-1
-
670. 匿名 2020/11/02(月) 01:59:27
よく、メルカリで不用品を売ってお小遣い稼ぎとかいうけど、そもそも売れるようなものがない。+31
-0
-
671. 匿名 2020/11/02(月) 02:01:34
>>652
くら寿司ロンダリングおすすめです…+6
-0
-
672. 匿名 2020/11/02(月) 02:02:30
パートを辞めたい
先輩パートが意地悪くてキツい
資格持ちで時給高いパートをしている友達
パートをしなくても生活が出来る友達
僻んでしまう自分が嫌い
貧乏が憎い+30
-0
-
673. 匿名 2020/11/02(月) 02:04:42
>>672
縛りの強くないパートという選択肢だから、つらいなら職を変えたらダメなのかな?+13
-0
-
674. 匿名 2020/11/02(月) 02:04:46
>>661
お菓子とかジュースやめるだけの金額やね
私もやってみようかな。痩せられそうだし+10
-1
-
675. 匿名 2020/11/02(月) 02:07:09
年金を11ヶ月未納(過去)してしまいここ1年はちゃんと払ってる
ヤクザみたいに督促されています。すぐには払えない
どうしよう。家に来て差し押さえされるのかな+14
-2
-
676. 匿名 2020/11/02(月) 02:07:26
国は本気でワープア対策考えてくれ
麻生さん発言みたいな「10万貯め込んでる」人なんて周りにいないよ
みんなカツカツさ+43
-0
-
677. 匿名 2020/11/02(月) 02:08:57
>>502
分かります。歩くだけで鬱々がなくなって
ちょっとした達成感があるよね!健康的でタダなんて最高です+8
-0
-
678. 匿名 2020/11/02(月) 02:14:07
>>668
貯金はしてましたが、普通の生活してる中で徐々に無くなりましたね。
体調崩して長期間働けなかったのが痛いです。
ただ、若い頃少しの間だけでも華やかな暮らしが出来て良かったなーとは思います。
夜の仕事掛け持ちして無かったら、本当日々娯楽に使えるお金はほとんど残らなかったので。
生きていくだけで本当にお金かかりますね。
更新料だの税金だの寒い地方なので、この季節は灯油代もバカにならないし。
体も弱いし、頭もメンタルも弱いので本当詰んでます(^_^;)+32
-2
-
679. 匿名 2020/11/02(月) 02:17:48
>>52
横ですが、NHKも昔と違って今は若者向けのドラマなども面白いのやってますね。浜辺美波ちゃんのとか。日曜日に終わってしまいましたが、赤毛のアンや未来少年コナンなども楽しめました。+15
-0
-
680. 匿名 2020/11/02(月) 02:22:14
一軒家に暮らしてる人間は貧乏ではない+18
-1
-
681. 匿名 2020/11/02(月) 02:22:23
>>675
私も数ヶ月未納。ほんとに金ない。どうしよう+5
-0
-
682. 匿名 2020/11/02(月) 02:23:40
>>49
一万でも貧乏だと全然違いますよね!ここには気持ちを共有できる方が沢山いてホッとします。+20
-2
-
683. 匿名 2020/11/02(月) 02:23:41
>>9
私も😭
まだ夢も買えない😭+6
-0
-
684. 匿名 2020/11/02(月) 02:24:12
>>666
Wi-fiないのかい?
ないとアマゾンプライムは無理だな。
動画なんかはどうやって観てるのかな?+5
-0
-
685. 匿名 2020/11/02(月) 02:25:11
>>55
恋愛かー。贅沢な悩みだよね。
私は現在、生活の悩み、将来への不安、ストレスによる体調不良に悩まされてます。
そして、今後もこれらが解決する見通しは無いです。+41
-0
-
686. 匿名 2020/11/02(月) 02:25:15
>>643
セザンヌのハイライト買うのに半年悩んでる+8
-0
-
687. 匿名 2020/11/02(月) 02:25:42
>>672
意地悪な人にバチが当たりますようにだわ。+13
-0
-
688. 匿名 2020/11/02(月) 02:26:02
>>681
免除か分割だか申請してみたら?+15
-0
-
689. 匿名 2020/11/02(月) 02:26:55
>>65
仲間ですー。
本当、11月なのにすでに真冬並みの寒さ。
灯油代高いけど、ケチると風邪引きそうだから仕方なく買ってます。
エアコンだと高くつくもんね。+17
-1
-
690. 匿名 2020/11/02(月) 02:27:09
>>32
数ヶ月前にYouTube始めました。
私も最初編集に手こずりましたが、慣れてくると大丈夫ですよ。
iPhoneで撮影して有料アプリで編集してます。
ちなみに、収益化は出来てないです。+20
-0
-
691. 匿名 2020/11/02(月) 02:28:01
>>652
小麦粉、切り餅、パスタ。
グラムと値段を計算して一番安いやつ。+3
-0
-
692. 匿名 2020/11/02(月) 02:28:06
40近いのに金ない。貧乏だから美容室も頻繁に行けない。半年に一度1000円カット。家賃やすい所に引っ越したいけど引っ越す金がない+31
-0
-
693. 匿名 2020/11/02(月) 02:28:40
>>567
私ザセムめっちゃ微妙だった。評価高いのに塗ったってわかりやすいし乾きやすい。あと蓋閉めたら液が滲み出て?きて汚くなる、、今はザセムよりちょっと安いセザンヌ使ってます!+4
-0
-
694. 匿名 2020/11/02(月) 02:29:51
>>690
アンドロイドのスマホで撮影してでも大丈夫?ブログすら作れないレベルなんだけど、色々ネタだけはあるんだ+13
-0
-
695. 匿名 2020/11/02(月) 02:29:59
>>688
うん。今月も住民税30000円納めてきて、社会保険も払って…。ひもじい+5
-1
-
696. 匿名 2020/11/02(月) 02:30:12
>>685
お金ないけど去年までは恋愛に悩んでた。
今年はそれどころじゃない。+22
-0
-
697. 匿名 2020/11/02(月) 02:30:39
>>603
直売所の鶏肉はけっこう安かったりする!外国産ほどではないかな、、?+3
-0
-
698. 匿名 2020/11/02(月) 02:32:40
自炊するのめんどうで半額の惣菜とか買いに行ってる。でも自炊の方が金かかる+6
-1
-
699. 匿名 2020/11/02(月) 02:32:48
>>74
昔はリアルに血を売ってお金に変えてたみたいですね…。少し前までお礼の粗品が図書券でした。今はお金に換算出来るものは禁止みたいですね。+19
-1
-
700. 匿名 2020/11/02(月) 02:33:10
>>644
考えすぎでしょw利益が発生しそうなとこに利益欲しい人たちが新しいサービスをどんどん提供してるだけの話。+4
-1
-
701. 匿名 2020/11/02(月) 02:34:09
>>54
刑務所に入ってた人に言われたくないね+50
-0
-
702. 匿名 2020/11/02(月) 02:35:01
保険料払えてない。
後から払うのは分かってるけど。無理。
どうしよう。住民税は払ってる。年金は催促がうるさすぎて払ってる。
+10
-0
-
703. 匿名 2020/11/02(月) 02:36:09
>>702
無職でも国保高いわ!ずっと無職だった自分がわるいんだけどさ。+20
-2
-
704. 匿名 2020/11/02(月) 02:37:15
>>702
年金て分割で払えるよね?役場いくか。。+6
-0
-
705. 匿名 2020/11/02(月) 02:38:09
なんか貧乏なのに穏やかな雰囲気を感じるのは私だけ?いや、気力がないだけか?わからないけどさ。+17
-1
-
706. 匿名 2020/11/02(月) 02:38:42
宝くじ当たって金持ちになりたい。最近スクラッチ2枚買って1万当たった。+28
-3
-
707. 匿名 2020/11/02(月) 02:38:42
貧乏しんどい
両親離婚してて、DV親父は失踪、毒母は不倫略奪再婚のち音信不通
当然実家は無い
祖父母などの親戚はみんな災害で死亡
精神障害者の妹と精神疾患持ちの私でなんとか暮らしてるわ
しかもコロナで失職して必死に就活中
今でている求人の給与の低さにおののく(コロナだからしゃーないけど)しかも落ちまくりww
もう毎日死にたい生きたい死にたい生きたいを頭の中で繰り返してるよ
ああ朝になったら月曜の新着求人に応募しなきゃ・・・+61
-0
-
708. 匿名 2020/11/02(月) 02:38:46
実家暮らし結婚式場のバイトのフリーター
コロナで仕事なくなって、無職。
バイト変えなきゃだけど、田舎だから
ほんとに仕事ない。
実家からでる資金もなし。
家も母親のパートで生計立ててるから
マジ貧乏。
ゴートゥイートしたくても、近くに店もないよ!
なんかね。動くとお腹空くしスマホあれはいいや。+20
-0
-
709. 匿名 2020/11/02(月) 02:41:03
>>664
10代、20代は不細工で馬鹿でもちょいポチャ位で愛嬌あれば誰かしらかわいがってくれるし大概許された、キャバクラで稼げた時代があったな
これが30代になると、完全に公害扱いです。+24
-0
-
710. 匿名 2020/11/02(月) 02:44:44
>>705
コロナ前と違って皆貧乏だからかなー。
+8
-0
-
711. 匿名 2020/11/02(月) 02:44:52
>>708
実家があるんだからいまは無理しないでゆっくり探しなさいな、ちなみに実家なしの賃貸住み貧乏はまじデスモードよ。+26
-0
-
712. 匿名 2020/11/02(月) 02:45:51
>>30
ユニクロって破れないけど伸びるんだよね。
旦那の下着も伸びてワンピースになってる。
変えば良いだけの話なんだが黙って着てくれる旦那に感謝だわ。+35
-0
-
713. 匿名 2020/11/02(月) 02:45:58
>>706
すごいやん!運いいね。+5
-1
-
714. 匿名 2020/11/02(月) 02:47:11
>>559
似たような状況で、旦那の前では泣かないようにグッと我慢したけど、家事に対しても何の感謝もなく罵倒されて本当むかついたよ…。もう実家に帰りたくなった。我慢我慢の日々。
+29
-2
-
715. 匿名 2020/11/02(月) 02:48:08
>>502
>>677
私も今無職で鬱ひどいんだけど、ネットに入り浸りすぎて気が付いたらネガティブな情報ばかり取りに行っちゃうんだよね
ダメだってわかってるんだけど・・・
身体動かすの良さそうだね
外歩いてみようかな+32
-0
-
716. 匿名 2020/11/02(月) 02:48:50
>>509
その緩さがもはや至高、最高の着心地なのよ。
ダル乳せたところで失うものはなにもない。
ピッタリがきらいだからさー。+7
-0
-
717. 匿名 2020/11/02(月) 02:49:55
会社の景気悪すぎて頭痛がする。
本当gotoどころじゃないよ…。
金持ちは羨ましいよ+26
-0
-
718. 匿名 2020/11/02(月) 02:50:28
>>652
ポテトサラダ(具なし、もしくは具は一品)でご飯食べる。味噌汁ついたらもうご馳走。
納豆ご飯も味噌汁つきでご馳走。
うどんも安いのは安い。野菜くずでけんちんうどんにする。
+13
-0
-
719. 匿名 2020/11/02(月) 02:51:22
天国か地獄にgo toしろってことなのか?+18
-0
-
720. 匿名 2020/11/02(月) 02:53:36
>>705
わかってくれる人がいると安心するからかな。+9
-0
-
721. 匿名 2020/11/02(月) 02:55:29
>>711
横。
デスモード突入しております…+11
-0
-
722. 匿名 2020/11/02(月) 02:57:00
>>559
夜は絶対止めたほうがいいよ身体壊す。
それなら旦那と喧嘩衝突覚悟でフルタイム勤務か、正社員目指したほうが後々のため。+37
-0
-
723. 匿名 2020/11/02(月) 02:58:33
>>720
たぶん、攻撃的な人あまり見ないからかなぁ。+6
-0
-
724. 匿名 2020/11/02(月) 02:59:52
>>702
もしかしたら減免や免除の対象かも
国民健康保険は減免制度、
国民年金は免除制度(全額、4分の3、半分、4分の1)があって、
世帯収入や離職状況などから判断されるから、申請対象かどうかだけでも相談してみるといいかも
もし知ってたらごめんね+18
-0
-
725. 匿名 2020/11/02(月) 03:00:00
節約生活で、週末は外食なんてできないから、安い冷凍うどんで肉うどん…。
もう、レトルトカレーも飽きてきたよ…
新しい節約メニューほしい
+13
-1
-
726. 匿名 2020/11/02(月) 03:01:40
>>711
同じく
慢性疾患持ちだし今何か病気プラスされたら完全に詰み+4
-0
-
727. 匿名 2020/11/02(月) 03:05:40
>>723
それあるね。
攻撃的な人増えたよね。+2
-0
-
728. 匿名 2020/11/02(月) 03:08:42
>>723
>>705さんの言うとおり、気力がないと攻撃的にもなれんのだよねw
お互い、わざわざ嫌な気分にならなくてもいいじゃんて。
ギスギスしたコメントしてる人見ると「よーやるわ」て思うw+23
-0
-
729. 匿名 2020/11/02(月) 03:13:55
>>726
市営やら県営、都営とかいわゆる団地系を嫌でも当たらなくても応募したほうがいいかも、もししてたらごめんそれ関連でいい噂聞かないから避ける人多いかもだけど、貧乏、病気持ちや人間関係に縁がない人には知っていて損はない話だと思った。
騒音とか人間関係とか色々な人がいるから、自分も我慢しなきゃならないことたくさんあるけど、一般の賃貸は慢性疾患持ちや病気持ち、孤独な人にはかなりきついと思う。+10
-2
-
730. 匿名 2020/11/02(月) 03:14:20
金持ちや普通の生活を羨む気力すらもったいない。良くも悪くも今は自分の事にしか興味ない。
+6
-0
-
731. 匿名 2020/11/02(月) 03:17:39
団地嫌、市営嫌って言えるなんて羨ましいよ。
市営ですがYouTubeのルームツアー見て気をまぎらわす。+7
-0
-
732. 匿名 2020/11/02(月) 03:24:09
>>499
同い年です!
私も人間関係ひどすぎて数ヶ月前に辞めたよ
心壊されちゃたまんないよね
すごい病んでたからもしあのままガマンして居続けたら自○してたかも
今は逃げて心から良かったと思ってる
就活は大変だけど生きてるだけマシだわ+39
-0
-
733. 匿名 2020/11/02(月) 03:24:49 ID:2h18gpGJBu
今年1月に占いに行ったら年内中に大金が入るって言われたけど、、入る兆し無いし💧
占い師に騙されたかな?+7
-5
-
734. 匿名 2020/11/02(月) 03:29:06
>>733
こ、コロナの給付金ではないか、、、?+47
-0
-
735. 匿名 2020/11/02(月) 03:35:29
>>731
慢性疾患、病気持ち、貧乏、片親、友人なしの自分にとって一般賃貸に暮らし続けられないし借りれないし、団地しか暮らす場所がないから、嫌っだって選択肢がある人はまだ余裕があるんだとおもうよ。+12
-0
-
736. 匿名 2020/11/02(月) 03:36:10
近所のスーパーにゴミステーションが出来る。まだわからないけど、ポイントがつくみたい。+3
-0
-
737. 匿名 2020/11/02(月) 03:41:41
子供に高すぎてSwitch買って上げられない。+21
-1
-
738. 匿名 2020/11/02(月) 03:42:47
田舎なんですが、団地が不人気ってガルちゃんで知った;土地土地で認識が違う?
+3
-0
-
739. 匿名 2020/11/02(月) 03:45:20
団地やアパートってなぜか、音に過敏な人ほど一階にいるような気がする。+9
-1
-
740. 匿名 2020/11/02(月) 03:45:36
>>163
正直グッズとかは無駄だと思うけど、映画は是非観て欲しい〜
めちゃくちゃ良かったよー😭
貧乏だけどもっかい観に行きたい。+10
-2
-
741. 匿名 2020/11/02(月) 03:51:16
>>740
見に行きたいよー!煉獄さん大好き、アカザも好きだし。+12
-0
-
742. 匿名 2020/11/02(月) 03:52:03
調味料は醤油、塩胡椒、出汁系でなんとかしている。みりんとか酒が揃ってる状態がないなぁw今は味噌がない。
+8
-0
-
743. 匿名 2020/11/02(月) 03:54:06
>>622
これこそがワープアなんよね+15
-0
-
744. 匿名 2020/11/02(月) 03:55:28
>>150
どんなメニュー買う?
グランマック美味しいよね+9
-0
-
745. 匿名 2020/11/02(月) 03:55:29
>>533
うちも旦那手取り18、19万とかで私は時短パートしてたんですが貯金が出来ないので最近フルタイムパートになりました。そしたら旦那が、子供のお迎えや、ご飯支度をする機会が増え、小言めっちゃ言ってきます。。低収入のくせに文句言うなよー😭こっちだって本当なら子供といたいよ。+63
-2
-
746. 匿名 2020/11/02(月) 03:57:46
丁寧な暮らしキメーwwwって思ってたけど、今は何故かいいですねぇ^^*って思う。
家具は揃えられないけど、掃除したらましになるかなあ。
+8
-0
-
747. 匿名 2020/11/02(月) 04:04:30
>>695
住民税3万って年収いくらよ!?+2
-1
-
748. 匿名 2020/11/02(月) 04:05:00
>>672
私はシンママなのに子供に個別の塾、習い事、外食もバンバンしてる友人やら、結婚して子供いて家も建ててるのに鬼滅のグッズ買い漁ってる友達に嫉妬してるよー😭なんで皆んなそんなにお金あるの??
休みの日でも外食という選択肢はうちにはない!+23
-1
-
749. 匿名 2020/11/02(月) 04:11:16
>>25
お疲れ様。
無理に頑張らなくていいんですよ!
心が壊れる前に辞めて次の職場を探しましょう。
貴方に合う職場は必ずありますから!
辞めることは悪いことじゃないです。+18
-0
-
750. 匿名 2020/11/02(月) 04:13:11
とりあえず子供の習い事と学校の引き落とし
これは確保する毎月w
貧乏な癖に大酒飲みだったから9月から禁酒してる!車検がいつも2台分かぶるから大変だったよ…
+8
-0
-
751. 匿名 2020/11/02(月) 04:19:31
無職女現る+8
-0
-
752. 匿名 2020/11/02(月) 04:20:38
>>15
精神疾患で無職+9
-1
-
753. 匿名 2020/11/02(月) 04:23:23
>>36
一緒懸命働いてきました
私には100万円下さい
全て使います+18
-2
-
754. 匿名 2020/11/02(月) 04:25:48
>>21
レジで売ってる串刺しの大きなフランクフルトとか、スーパーにないからコンビニで買ってる。ないよね?+9
-4
-
755. 匿名 2020/11/02(月) 04:27:58
控除やら手続きが調べてもさっぱり分からない。
ちゃんと払えてるか心配…。
嫌だけど、過払いの方がマシ。+6
-3
-
756. 匿名 2020/11/02(月) 04:28:04
>>71
おめでとう!+8
-0
-
757. 匿名 2020/11/02(月) 04:28:50
11月はコンビニ我慢する。+26
-0
-
758. 匿名 2020/11/02(月) 04:32:12
前みたいに荒れてるトピ見てにやにやする気力がない。お腹空いた+8
-0
-
759. 匿名 2020/11/02(月) 04:36:10
>>288
本当はできる人だと思うよ。
生活疲れて色々面倒になってるだけじゃない?
多少元気な時に、少しづつでもそういうの調べてやってみたら?+17
-0
-
760. 匿名 2020/11/02(月) 04:42:40
>>15
コッソリ(親が捨てるからだよ。独立してって言って。捨て子は社会を教えてもらってない、参加できない)+7
-0
-
761. 匿名 2020/11/02(月) 04:44:26
>>25
学校で社会性を教えないからね。それから、お金がなくて暇だと盗むでしょう。+0
-10
-
762. 匿名 2020/11/02(月) 04:46:48
>>515
若者に限らず、真面目に働いてる人達が損する世の中だよね
搾取されるだけで、何の還元もない+9
-7
-
763. 匿名 2020/11/02(月) 04:46:52
>>54
普通の人間は、親から無料で一生の衣食住が保証されて生まれるんだよ+10
-17
-
764. 匿名 2020/11/02(月) 04:50:17
>>142
あなたならやるとみてる+2
-0
-
765. 匿名 2020/11/02(月) 04:51:01
>>150
死ぬのはダメなの?+2
-5
-
766. 匿名 2020/11/02(月) 05:00:03
>>761
いやいや、学校は社会性学ぶところでしょ笑 流石に突っ込んだ+17
-1
-
767. 匿名 2020/11/02(月) 05:01:08
>>61 >>62 >>7 >>9
何万人って貧乏人がちょっとずつ損をして、ごくわずかな貧乏人が奇跡的に大金をつかむシステムなんだよね。その間に国が介在して少なくないかなりの部分を税金としてもってっちゃうんだ。貧乏人に還元されるのは、売り上げの50%じゃなかったっけ? よくできたシステムだよね。
+42
-1
-
768. 匿名 2020/11/02(月) 05:01:28
>>108
私はアイライナーマスカラアイシャドウチーク百均です!+6
-1
-
769. 匿名 2020/11/02(月) 05:05:44
>>672
辞めちゃえ!
我慢してどうにかなる問題じゃなさそうだし+8
-0
-
770. 匿名 2020/11/02(月) 05:12:16
参ったなー。
+4
-0
-
771. 匿名 2020/11/02(月) 05:23:06
>>12
NHKなんか払ってるの偉すぎ
私は小さい頃からNHKのインターホンにだけは絶対に絶対に絶対に出るなと言われ続けてきたよ
+89
-5
-
772. 匿名 2020/11/02(月) 05:25:32
>>12
一回契約すると地獄だよね+40
-1
-
773. 匿名 2020/11/02(月) 05:30:00
いっそ死んだ方が楽なんだろうなと思う
自殺者が増えてる理由がわかりすぎる+15
-0
-
774. 匿名 2020/11/02(月) 05:32:14
コロナで大打撃。
私はシフト減らされ旦那は冬のボーナス減額。
が、受験生の子の塾代が莫大。
どうしたら良いかわからない。+28
-0
-
775. 匿名 2020/11/02(月) 05:37:22
貧乏が悪い訳じゃなくコロナが悪いんだから、少ない家計でやりくりする事を家族で共通して認識し、行動するしかない。+11
-2
-
776. 匿名 2020/11/02(月) 05:40:32
>>630
私は食べログ、ぐるなび、EPARK、ホットペッパー、yahooロコ あたりをくまなく探したらありました。
+6
-1
-
777. 匿名 2020/11/02(月) 05:43:45
>>728
お金持ち語るトピみたいなのはギスギスしてるように思う。
マウントの取り合いしてるからかな?
ここはマウントどころかみんねスルーしてるよね。+15
-0
-
778. 匿名 2020/11/02(月) 05:55:20
>>745
私もコロナで残業なくなって旦那の手取りが20万になったので最近仕事増やして夜ご飯一緒に食べられなくなった。ちょうどごートゥーしてるからお互い外で食べるようにしてるんだけど、次の予約取っときなよ!って言ったら「またくら寿司?」って言われた。
いや、別に副業してくるか自分で作って100円以内に収めるとか努力できるならゴートゥーなんか使わなくていいんだけど?てか副業して来いよ、って腹立ってグルグル考えてるうちに死にたくなった。
私だって好きで夜仕事に出てるわけではない。あんたがしないからしてるだけだ。+40
-1
-
779. 匿名 2020/11/02(月) 06:02:46
>>778
何にもわかってないくせに、無神経なこと言われるとムカつくよね+22
-1
-
780. 匿名 2020/11/02(月) 06:04:22
>>15
7~8年前見たなあ
近寄ってきてものすごい早口で100円
スルーしたらそのまま
100円あればオレンジジュースが何とかと、ものすごい早口で続き
今日100円あげるのは簡単だけど
焼け石に水だからスルーした
+1
-3
-
781. 匿名 2020/11/02(月) 06:12:21
Fxで今月一千万飛ばした_(:3 」∠)_+6
-8
-
782. 匿名 2020/11/02(月) 06:20:30
>>781
今月ってことは1日で?+2
-0
-
783. 匿名 2020/11/02(月) 06:26:08
>>136
それいつなの?
タイミングの見極め教えて+1
-4
-
784. 匿名 2020/11/02(月) 06:28:52
このままだと生活保護になるんじゃないかと不安+12
-0
-
785. 匿名 2020/11/02(月) 06:36:11
>>136
わかる!1月には値下げ始まる。
帰省が東北だから
関東では値下げがあまりない厚手のダウンを
買ってる(寒がり)+5
-0
-
786. 匿名 2020/11/02(月) 06:40:00
マスク専門店とか高すぎる
あんなに少ししか布使ってないのに・・
足下見て儲け過ぎなんじゃないの?+10
-5
-
787. 匿名 2020/11/02(月) 06:43:28
無情にも朝が来た…
7:00に起きればいいんだけど6:30にアラームセットしてる。布団から出たくなくて泣ける。。+23
-0
-
788. 匿名 2020/11/02(月) 06:44:10
>>729
連帯保証人制度がネック
たしか国?のほうから連帯保証人制度は廃止するようお達しはあるみたいだけど、自治体よってまちまちが現状の模様
+7
-0
-
789. 匿名 2020/11/02(月) 06:48:07
食費が2人暮らしで3万円台
外食含めると4万近く
はぁ、やっぱ切り詰めなきゃね…+17
-2
-
790. 匿名 2020/11/02(月) 06:54:14
月込み込み5万で生きてる。
多分激安賃貸じゃないと実現できない。
今は堅実に生きて貯金して、将来遊ぼうと思う。+7
-1
-
791. 匿名 2020/11/02(月) 07:01:31
>>732
>>664
>>583
ありがとうございます(T_T)
同い年からのコメント嬉しい。
多分もうずっと非正規だろうけど、周りは家庭持ったりしてるのに本当情けなくなるけど比べてもしょうがないもんね、、、
とりあえず毎日笑って生きたいです。+20
-1
-
792. 匿名 2020/11/02(月) 07:04:15
>>782
十月でした😂
短時間ででドル円が一円落ちて....損切りです。+2
-0
-
793. 匿名 2020/11/02(月) 07:04:39
>>784
私も。でも兄弟いて家庭持ってて迷惑かけるから絶縁した方がいいのかなとか毎日考えちゃう。+6
-0
-
794. 匿名 2020/11/02(月) 07:12:37
>>667
大卒ってFランだよね?
国公立卒でこのトピいる人います?+3
-11
-
795. 匿名 2020/11/02(月) 07:15:30
>>778
20万あれば余裕じゃない?+3
-16
-
796. 匿名 2020/11/02(月) 07:25:32
>>663
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
797. 匿名 2020/11/02(月) 07:28:05
底辺人生を送る人の特徴
・容姿が悪い
・内向的
・消極的
・努力できない
・向上心がない
・金銭欲、名誉欲、権力欲が低い
・テンションが低い
・何事にも一生懸命になれない
・だらしない
・整理整頓が苦手
・仕事が嫌い
・年収が年齢の10万倍円未満
・無職、フリーター、派遣社員、契約社員。正社員であっても中小零細企業
・会話が苦手
・声が小さい
・人付き合いが苦手
・やるべきことを後回しにする
・一人で行動するのが好き
・友人が少ない(1~2人)、または一人もいない
・休日は一人で自宅に籠もっているか、近所の決まった場所に行くことが多い
・一人で黙々と楽しむ趣味を愛好する
・ファッションに無頓着
・流行に無関心
・要領が悪く、不器用
+18
-26
-
798. 匿名 2020/11/02(月) 07:30:30
>>797
わたしか??+29
-0
-
799. 匿名 2020/11/02(月) 07:33:12
独身の場合は3分の1が貧困。
ほとんどが豊かではないです
日本はとけい+11
-3
-
800. 匿名 2020/11/02(月) 07:35:38
>>659
痔はストレス、血流の悪さも一因
私もイボ痔が悪化した
毎日シャワーで済ませず湯船に浸かってお尻温めるのが大事だって
水道代があれだけどね・・
+10
-0
-
801. 匿名 2020/11/02(月) 07:35:43
>>559
週2くらいなら夜勤パートは出来そうね。
22時~だと深夜割増があるので時給も少しは高い。普通のパート主婦にはおすすめしないけど生活費が足りないなら仕方がないかもね?
夜のパートの時はお子さんは旦那にしっかりみてもらう。+9
-2
-
802. 匿名 2020/11/02(月) 07:36:29
>>652
652です。まとめて返信するやり方わからない
教えてくれた方々、ありがとうございます!!+1
-0
-
803. 匿名 2020/11/02(月) 07:38:34
>>12
貧乏学生なのになんの説明もされず衛星契約させられて2万取られてたから
実家に一度帰ったタイミングで解約
それから結婚して15年、一度も支払ってない+37
-0
-
804. 匿名 2020/11/02(月) 07:39:33
>>209
何言ってんだかわかんないわ
+23
-0
-
805. 匿名 2020/11/02(月) 07:40:55
>>50
男は発達障害が多くてコミニュケーションができないから困窮しやすいらしいよ+17
-1
-
806. 匿名 2020/11/02(月) 07:42:46
正直大都市近辺に住んでるから何とかやっていけてるんだと思ってる
車運転、所持とか無理だし
体力ないから何もない田舎や不便な場所だといろいろ詰む+4
-0
-
807. 匿名 2020/11/02(月) 07:43:14
この先がもう前向きに濃霧で見えない…コロナ雇い止めや減給が増していくこのご時世生活に不安。国も何とか国民を助けてくれよ!+7
-0
-
808. 匿名 2020/11/02(月) 07:46:16
>>508
麻生のせいでおそらく立ち消え+9
-0
-
809. 匿名 2020/11/02(月) 07:46:55
>>451
なにしてんの…もう答えは出てるじゃない+6
-0
-
810. 匿名 2020/11/02(月) 07:48:50
>>797 だからといって、全てには全問正解には当てはまらない。+7
-2
-
811. 匿名 2020/11/02(月) 07:56:35
ここのトピの人、とりあえず貯金は横に置いて、月の支出はどのくらいなの?
一人暮らしなら10万円以内?+1
-6
-
812. 匿名 2020/11/02(月) 07:57:31
先月四人家族で食費35000で乗りきってた。極節約もしてないけど近場のスーパーへ店をかえたからかな。そこは全体に安い店。これだけでも違う。+18
-0
-
813. 匿名 2020/11/02(月) 07:58:18
本当の困窮は今日明日の生活だけで頭いっぱい+10
-0
-
814. 匿名 2020/11/02(月) 08:01:09
>>153
ホットカーペット、もしくは電気掛敷布団
冬場は部屋で巣籠もりして寝てること多いからこたつなくてもまあ大丈夫+6
-0
-
815. 匿名 2020/11/02(月) 08:02:07
>>672
私は短時間パートにした。
休憩時間なしだとかなり人間関係楽ですよ。
ただし稼げないから掛け持ちですが。
貧乏は生まれたときからだから慣れてるけど、私は人間関係キツいほうが辛いから、短時間が合ってたよ。+46
-0
-
816. 匿名 2020/11/02(月) 08:02:33
アンチエイジングに金がかかるぜ+0
-1
-
817. 匿名 2020/11/02(月) 08:03:08
>>653
貯金100万以下+4
-1
-
818. 匿名 2020/11/02(月) 08:11:33
>>799
とけい?+4
-0
-
819. 匿名 2020/11/02(月) 08:14:08
>>729
地元の県営住宅、外人だらけだわ
なんで?
優遇されるの?+8
-2
-
820. 匿名 2020/11/02(月) 08:20:58
>>28
私も。
ドンキで売ってる情熱価格55円の6枚切り食パン。
ジリ貧だからマーガリン抜き。
でも気合いいれる月曜日と金曜日だけはトップバリューのこしあんペーストを塗って食べてる。
こしあんも冷凍してちまちま使い。
これで頑張れる安い女です。+15
-0
-
821. 匿名 2020/11/02(月) 08:22:55
>>774
受験止めればいいのでは?+2
-9
-
822. 匿名 2020/11/02(月) 08:24:57
>>641
いくらのスマホ買ったかしらないけど、端末代含めても高いよね
格安SIMにしたらいいのに+3
-3
-
823. 匿名 2020/11/02(月) 08:26:02
>>664
時代も良かったよね。20年くらい前までは、若い女性というだけでお金を落としてくれる人がいた。今だとキャバクラも風俗もパパ活も昔ほどは稼げなさそう。コロナ関係なく需要が減ってる。男性が女性にお金をかける時代じゃなくなってきてるんだよね…。+22
-1
-
824. 匿名 2020/11/02(月) 08:27:31
>>649
栄養失調になそう😱+11
-1
-
825. 匿名 2020/11/02(月) 08:27:59
>>812
すごいなーうち3人だけどどうしても4万超えちゃう+3
-2
-
826. 匿名 2020/11/02(月) 08:29:07
子供3人のシングルマザー非課税世帯
上の子は給付型奨学金で大学通ってる
がるちゃんで、第二の生活保護と言われているのを見て私って生活保護と変わらないんだぁと少し落ち込む
お金稼ぎたいよ〜+6
-3
-
827. 匿名 2020/11/02(月) 08:29:55
>>778
この流れ、旦那が手取り20ほどのお仲間が結構いて、言い方変かも知れないけど嬉しいというかなんというか。。
周りにいないから。+28
-0
-
828. 匿名 2020/11/02(月) 08:30:13
収入が低いので貢いでくれる人を常にキープするのがストレス。給料日前はその人からの連絡に応じるけど給料日あとはめんどくさいから無視。なのに電話できる?とか言ってくることもあるしめんどう。関係もたずにしていかに1円でも多くなんかしら買ってもらうかで頭使ってる。残業ばかりで体力もないので副業できず。+1
-15
-
829. 匿名 2020/11/02(月) 08:31:42
>>649
痩せそう
+5
-2
-
830. 匿名 2020/11/02(月) 08:36:40
貧乏スレも既婚と未婚で棲み分けが要る気がする+7
-0
-
831. 匿名 2020/11/02(月) 08:39:28
>>786
結構手間かかるんだよ
布は特にね
ポリウレタンの方が安いなら納得+1
-0
-
832. 匿名 2020/11/02(月) 08:40:07
うちの旦那も手取り26万だよ。四十代後半。介護職だから、退職するまでいくら上がるんだか。20年働いてこの金額、若い時に転職活動もしなかった。私の父は国家公務員で、旦那と同じ年のときは50万くらい手取りでもらってた。
若いときは愛があればと思ってたけど、最近は色々考える。いや、内容は立派な仕事なんだし、そこは尊敬してるけどせめて手取り30万あればなあ。+8
-13
-
833. 匿名 2020/11/02(月) 08:40:13
元々貧乏だったのにコロナで減給、ボーナス、昇給なし。
仕事があるだけマシだけれど、貯金がどんどん減っていく‥
冬のボーナスももちろん貰えない+5
-0
-
834. 匿名 2020/11/02(月) 08:40:13
>>747
4回に分けて払ってるんでしょ
非正規は天引きされないし
一括で払える人は貧乏ではない+6
-0
-
835. 匿名 2020/11/02(月) 08:40:23
>>825 価格がちょい高いスーパーだと四万円かかっていましたよ。近場に何軒かスーパーがありはしごできるのでセールには助かっています。+2
-0
-
836. 匿名 2020/11/02(月) 08:41:53
>>827
同じ!
がるちゃんでは低収入の妻は叩かれてばかりだもんね。家事も仕事も子育てもして、時間もお金も家族のために消えて行く。旦那は独身の時とさほど生活変わらなくて、私だけ消耗していく感があるわ。自分で選んだ人生だから、頑張るしかないけど、ちょっと辛い。+36
-1
-
837. 匿名 2020/11/02(月) 08:45:40
>>129
何回も映画見に行ったとか、グッズとかコラボ商品に散財〜とか、ハマって原作を大人買いした!とか…
テレビやネットでそんな人達見かける度に裕福だなぁ生活に余裕があって良いなぁって羨ましく思ってます(^^;)
+25
-0
-
838. 匿名 2020/11/02(月) 08:46:59
>>9
うちの社長毎年100万買ってるけど大きい額当たってないよ( i _ i )+9
-0
-
839. 匿名 2020/11/02(月) 08:47:08
お財布に1500円しか入ってないよ+0
-0
-
840. 匿名 2020/11/02(月) 08:47:42
>>556
そう!赤いウィンナー、高くてちょびっとしか入ってない。子どものお弁当に困る!そして私もネットのやりすぎで病みそうだ…良い習慣は続かないのに悪い習慣にはすぐハマるんだよね…+6
-0
-
841. 匿名 2020/11/02(月) 08:47:49
中小勤めだけど ここでみるとどこも世帯収入はほぼ同じくらいなんだと 言い方よくないけど少しホッとした。どう頑張っても利益が会社に持って行かれて給料が上がらない(ノ_・。)+17
-0
-
842. 匿名 2020/11/02(月) 08:48:07
>>795
生活は節約したら余裕だよー。生活だけならね。+0
-2
-
843. 匿名 2020/11/02(月) 08:48:45
>>53
大丈夫かな、
おかゆ作れる?お米増えるよ。
あとは炭酸。おなか膨れるよ。
あとは、、、、
おから無料で貰えるところ近くにない?おなか膨れる。
小麦粉で蒸しパンとかどうかな。
+18
-1
-
844. 匿名 2020/11/02(月) 08:50:31
>>763
あなた意地悪ね
他人を思いやる気持ちをご両親に教えてもらえなかったの?+7
-2
-
845. 匿名 2020/11/02(月) 08:50:56
>>832
うちの旦那も年齢同じですが手取り20万に下がりました。今までは残業して23万だったのですが、たった3万なくなるだけで本当に不安で死にそうになります。
親には努力してないからだと言われるしね。+20
-1
-
846. 匿名 2020/11/02(月) 08:51:02
宝くじ当たらないかなぁって思うけど、宝くじ買う余裕もない。
絶対当たるなら買うけど。+8
-0
-
847. 匿名 2020/11/02(月) 08:53:56
>>19
大丈夫か!
これからの季節、電気とか止められると辛いよ!
今年の冬は例年通りの寒さだし。
ボーナス出るのかな。心配。+26
-0
-
848. 匿名 2020/11/02(月) 08:54:20
>>832
よく見たら親の仕事も同じじゃん。そうなんだよね、親の時はもっと貰ってたからって、普通に下に見てくる。死にたくなるよ。+9
-1
-
849. 匿名 2020/11/02(月) 08:55:25
格安SIMしてたけど都合によりデメリットになりでまたキャリアに戻した。私の場合は普段通話もデータ量も低いからキャリアのプランとそう変わらないだなとわかった。+7
-0
-
850. 匿名 2020/11/02(月) 08:55:31
>>725
私は生麺4種類を回して食べてるわ。うどん、中華そば、そば、焼きそば。近所のコスモスで1日5袋まで安く買えるから。それプラス、同じく激安の納豆、もやし、玉子、豆腐で生きてるわ~。+8
-0
-
851. 匿名 2020/11/02(月) 08:55:52
>>820
こしあんペーストなるものが売ってるのね!
トップバリュということは近くのアコレにも売ってるかな
見てみよう♪+1
-0
-
852. 匿名 2020/11/02(月) 08:55:59
あら、
私のトピ出来てるわ
一人暮らし2年目アパートのガス、
プロパンガスの契約してません笑
料理はIH、お風呂はお湯沸かしてます+9
-0
-
853. 匿名 2020/11/02(月) 08:56:22
>>153
電磁波過敏には向いてないね?+1
-2
-
854. 匿名 2020/11/02(月) 08:56:30
精神疾患で休職して、一生病院通いだって分かったからカードローンギリギリまで借りて債務整理しようと思います。はいクズです。+2
-6
-
855. 匿名 2020/11/02(月) 08:59:27
>>669
私もあのショートケーキ好き
特にチーズケーキ♪
貧乏だから大抵のものは美味しく食べられるわ+12
-0
-
856. 匿名 2020/11/02(月) 09:00:14
>>21
さっきコンビニ行ったらカラーリングの手入れが悪くてプリン頭、毛玉のついたスウェット、クロックスの偽物に素足、ノーメイクの貧乏そうなおばさんがカゴいっぱいに食品を買い込んでいて驚いたところでした。結構高収入の私でもコンビニで物を買うなんてそうそうできないのに…。+9
-17
-
857. 匿名 2020/11/02(月) 09:00:51
>>13
ステキです!
頭の良さが伝わります。
味噌だけの麻婆豆腐もあるみたいで、
早速今日作ってみたいです^_^+5
-0
-
858. 匿名 2020/11/02(月) 09:01:58
11月生まれの子どもが二人いるからケーキそれぞれ買うと1万飛んでいく…。一緒に誕生日を祝う方法もあるけど生まれた日が違うからちゃんと別々に祝ってあげたい。+9
-8
-
859. 匿名 2020/11/02(月) 09:02:38
ここでよく旦那の稼ぎが悪いという人たくさんいるけど、どう頑張っても利益が会社側に持っていかれて給料に反映されないからなのよ。
ほとんどのみなさん正社員で経験されているはずなのにすごいことをいうなあと驚きです+7
-10
-
860. 匿名 2020/11/02(月) 09:03:32
>>845
3万って大きいよね。不安で死にそうになる気持ち分かる。私もそうだから。いつもお金のこと考えて夢にまで見ちゃう。
旦那はのほほんとしてるよ。稼いでる気分でいるみたい。+7
-1
-
861. 匿名 2020/11/02(月) 09:03:44
>>593
わざわざ最後に問いかけして、構ってほしいのミエミエ。
嘘ならもっとうまくついたら。+7
-1
-
862. 匿名 2020/11/02(月) 09:03:47
>>650
私はミッフィーちゃんのエコバッグ目当てにフジパン買ってる!期限内に貯まるかしら?+9
-0
-
863. 匿名 2020/11/02(月) 09:05:28
>>856
案外介護中とかかも。
一番近いところで買い物してたりするとそうなってたわ。
美容院もなかなか行けないしさ。
子供をみてくれる美容院はあっても、ジジババをみていてくれる美容院はない。
家でもなかなかカラーリングできないしさ。
急に体調が変わるので、生協も難しくてさ、家に宅配類がくると興奮するしと、ふと当時のことを思い出した。
+35
-2
-
864. 匿名 2020/11/02(月) 09:05:29
コスモスは税込価格で安くてそこにメインで利用してる。+7
-0
-
865. 匿名 2020/11/02(月) 09:06:46
>>827
旦那さんがコロナで手取り20万ちょっとになっても子供いて専業主婦してる友達いるよ。
なんでそんな生活できるの?って聞いたら、独身時代貯めた貯金が二人合わせて900万位あるって聞いてびっくりした。
やっぱり若い頃に努力しないとダメなんだなぁって…
私いっぱい遊んじゃったからな~
+43
-0
-
866. 匿名 2020/11/02(月) 09:07:36
>>63
本人に聞きたいって書いてあるのに計算で出せって意味不明すぎです。読解力がないから低収入…?+1
-10
-
867. 匿名 2020/11/02(月) 09:10:21
>>107
私も観に行きましたよ〜
不用品買取りに出して映画代を捻出した!
しかもIMAXで観てしまった〜 サイコ〜♪
たまにはいいよね!+20
-0
-
868. 匿名 2020/11/02(月) 09:10:35
>>863
なるほどパッと見では分からない事情って皆ありますよね。にしても介護等ならなおさらその状況でコンビニで一食何千円も買ってると貧乏スパイラルですよね、そこが心配になってました。+1
-14
-
869. 匿名 2020/11/02(月) 09:14:01
>>856
もしかしたらお金は持ってるけど、
精神的な病で身支度もできないし、人目が木になるとかで大きなスーパーには行けないかもよ。
見かけで見下しちゃダメよ。
あなたは、高収入らしいけど。+61
-1
-
870. 匿名 2020/11/02(月) 09:14:17
二人合わせて600だけど専業に戻り不安。もうどちらも生活、職探しも疲弊してきた。子供の高校受験で塾代軽く5万超えて痛いよ(ノ_・。)+4
-10
-
871. 匿名 2020/11/02(月) 09:14:31
>>849
デメリットとは?
LINEのID検索ができない?通話し放題がない?+1
-2
-
872. 匿名 2020/11/02(月) 09:14:50
>>214
最初に玉子をボールの上に置いたザルの上で割って、水気を取るといいよ!下に落ちた水気の多い白身はコンソメとワカメでスープにしてる!マジで上手く出来るからやってみて!+8
-0
-
873. 匿名 2020/11/02(月) 09:15:09
>>868
横だけど介護一人でしてたらたまにはコンビニで出来合い買わないとやってらんないよ。夜中も介護で寝られないしね+38
-0
-
874. 匿名 2020/11/02(月) 09:15:47
>>852
お風呂のお湯もIHで沸かしてるの?
どうやって洗い流してるの?+13
-1
-
875. 匿名 2020/11/02(月) 09:16:37
>>830
就業中と無職の住みわけもあると、より穏やかかもね+3
-0
-
876. 匿名 2020/11/02(月) 09:18:24
>>859 肉体労働だけどそれだわ…コロナこの影響でだんだん会社も厳しいらしく不安が抜けない+2
-1
-
877. 匿名 2020/11/02(月) 09:19:08
>>12
払う必要ない。
テレビないって言い張れ。+13
-2
-
878. 匿名 2020/11/02(月) 09:19:39
>>832
うちの夫は50才前で手取り24万だけど、真面目に働いてくれるから感謝してるよ。+33
-3
-
879. 匿名 2020/11/02(月) 09:19:47
>>353
何気に、調味料がスーパーの独自ブランドじゃなくメーカーものなんだよなあ。
食器もおしゃれだし、貧乏だろうと手とか綺麗だよなあ。
+0
-0
-
880. 匿名 2020/11/02(月) 09:19:52
>>11
正社員ならダメかもだけどダブルワーク。
休みなく働く。+4
-1
-
881. 匿名 2020/11/02(月) 09:20:20
>>868
介護中だけど貧乏ではないのかもよ
やっぱりね!貧乏人ほど頭悪いから割高なコンビニ使ってるんだよねって鼻で笑いたかった?+30
-0
-
882. 匿名 2020/11/02(月) 09:20:44
>>871 そういう問題じゃない!仕事にギャリメで差し支えるの+4
-0
-
883. 匿名 2020/11/02(月) 09:21:19
>>856
コンビニでカゴいっぱいに買ってる人見ると、この人とわたしの人生何が違ってこうなったんだろうと思う。+6
-4
-
884. 匿名 2020/11/02(月) 09:22:12
>>10
わかる
500円ってなんだかわからないパワーがあるよね+28
-1
-
885. 匿名 2020/11/02(月) 09:23:02
>>856
うちの母かもw
ちょっとの距離でも
歩きたくない(歩けない)から
ほとんどの買い物はコンビニ。
月収30万くらいはいるくせに身なり無頓着。
食べ物以外にお金払いたくないらしい。+21
-1
-
886. 匿名 2020/11/02(月) 09:23:09
>>882
その人スルーしていいよ
ずっとクレクレ乞○だけなんだもん+4
-3
-
887. 匿名 2020/11/02(月) 09:23:20
>>882
今どきキャリアメールじゃないとダメな会社って…古い体質なんだね+5
-1
-
888. 匿名 2020/11/02(月) 09:24:06
>>856
もしかしてもしかしてだけど、過食症貧乏なのかもしれんよ。
一番近所の店がそのコンビニなのかも。+17
-0
-
889. 匿名 2020/11/02(月) 09:24:21
>>868
まあ、やばいレベルの貧乏じゃないけど、施設預けるには金がかかる(有料だと20-30万)から仕方なくだと思うわ。 パートでたら家計に余裕もできるけど、介護やってると出られないしさ。 介護終わったら、時間も金銭も余裕が出てきたわ。 マジ年金少ない家族持ちは要注意だよ。
スーパーの安い美容室とか、カラーリング専門店(安い)にも行けるようになった。 カラーリングも自分で買ってやったら、上手くできなかったので、必要経費としてokとしたよ。
上手にできる人は羨ましいわ。
+1
-1
-
890. 匿名 2020/11/02(月) 09:25:53
旦那から食費&雑費をもらってるけど足りない
体調崩してパートも辞めて半年
仕事しなきゃって面接行ったけどダメだったわ
求人も減ってるしある程度妥協しなきゃいけないかも+9
-0
-
891. 匿名 2020/11/02(月) 09:26:55
>>9
何でか分からないけど、最終的に宝くじで大金を手にする人って、あまりお金に困ってない人達なんだよね。
要は宝くじを買い続ける事ができる財力がある人達。
+36
-0
-
892. 匿名 2020/11/02(月) 09:26:57
>>887 そうなのです。もうどうにかしてくれと申したい。+1
-1
-
893. 匿名 2020/11/02(月) 09:27:05
>>10
この間、お釣りで外国のお金で気がついたのが店を出た後だった。 2回ぐらい損してる。
マジでじっくり見た方がいいよ。 疲れていたとはいえ見落としてしまったよ。+7
-0
-
894. 匿名 2020/11/02(月) 09:27:06
>>288
でも買い物も食事もめんどくさいから我慢しよーってならない?
めんどくさいから極力家から出たくない。
家から出ないのが1番の節約+8
-0
-
895. 匿名 2020/11/02(月) 09:27:24
>>885
横だけど、年取って足腰弱くなると、ほんの何メートルも億劫になるみたい。
若い世代から見ると「もう少し歩けば安いスーパーあるのに」と思っちゃうけど。
身なりに構わないというのも、性格がズボラとかじゃくても、体力気力が衰えるせいらしい。+26
-0
-
896. 匿名 2020/11/02(月) 09:28:20
>>886 横 アンカー間違い?意味不明+1
-2
-
897. 匿名 2020/11/02(月) 09:28:28
>>165
私もテレビないわ。 最近の芸能人とかわからんわ。
youtuberもノリについていけないから、あんま見ない。
ガルちゃんで話題になったらググってるレベルだよ。+14
-0
-
898. 匿名 2020/11/02(月) 09:29:39
>>882
セキュリティ面でフリーメールは使用不可な企業は少なくないよね。+5
-3
-
899. 匿名 2020/11/02(月) 09:29:58
>>886 ほんと文章理解力乏しいと観られるw かなりズレてるし+2
-1
-
900. 匿名 2020/11/02(月) 09:30:00
>>832
文句ばっかり。
自分も同じくらいかそれ以上稼いでから文句言いなよ。+10
-9
-
901. 匿名 2020/11/02(月) 09:30:32
>>868
コンビニなんてどうでも良い服で行く人多いよ。+34
-0
-
902. 匿名 2020/11/02(月) 09:31:37
>>209
「設定作ってるけど結局バレてしまって笑われる、貧乏で低脳で毒親持ちの豚」て解釈でオケ?私は設定作らないけど似たような豚よ…って書こうと思ったけど、雄豚ァ?あなたガル男なの?出てってくれる?+7
-0
-
903. 匿名 2020/11/02(月) 09:31:49
>>68
月収14万円切ってたら
生活保護対象なんじゃなかった?
もし、頼れる人いないなら
申請行くべき。
+8
-6
-
904. 匿名 2020/11/02(月) 09:32:31
>>891
金持ちさんと歩いていたら、自販機で買う、当たる。
お釣りで宝くじのスクラッチ、高額当選(数万)。
とか、アプリの割引で、割引額が大きいとか、歩くたびになんでこうも幸運がって思ったよ。割とちょくちょく当たるそうだ。 特に神社仏閣に何かとか宗教とかなし。
これで美人で実家もよくて、旦那さんもそこそこイケメンの金持ち。すごいなあって思ってしまった。
+17
-0
-
905. 匿名 2020/11/02(月) 09:33:58
>>891
真理+2
-1
-
906. 匿名 2020/11/02(月) 09:34:38
貧乏っていう割にペット飼ってる家庭が多い気がするんだけどなんでだろう?+30
-0
-
907. 匿名 2020/11/02(月) 09:35:12
899. 匿名 2020/11/02(月) 09:29:58 [通報]
>>886 ほんと文章理解力乏しいと観られるw かなりズレてるし
返信+1
-0
アンカー間違い>>896にコメントです。訂正+1
-2
-
908. 匿名 2020/11/02(月) 09:35:48
>>870
貧乏というよりあえてカツカツな生活を選んでる人だね+4
-1
-
909. 匿名 2020/11/02(月) 09:35:53
ほんと昔に比べて貧乏な層が増えたよなあ……
そりゃみんな結婚も出産もためらうよ
少子化まっしぐら
↓
年収200万円以下が1200万人突破 統計史上最多
国税庁発表
年間を通じて勤務しても年収が200万円以下にとどまる給与所得者がはじめて1200万人を突破した。国税庁が9月29日に発表した2019年の『民間給与実態統計調査概要』からわかりました+10
-0
-
910. 匿名 2020/11/02(月) 09:36:07
>>667
大学出ても生活キツいのか、、、+14
-0
-
911. 匿名 2020/11/02(月) 09:37:49
>>715
太陽の光を浴びるだけでもいいらしいよ。
家の中にいるとそれができないからね。
太陽の光を浴びないから鬱になるという話もあるくらい。
+22
-0
-
912. 匿名 2020/11/02(月) 09:38:20
他で給付金欲しいって言ったらめっちゃマイナスくらった、、+27
-2
-
913. 匿名 2020/11/02(月) 09:38:24
>>84
節約ブログとかも商売にしちゃってる人は本当はもっと贅沢してるんだろうなと冷めた目でみちゃう+27
-0
-
914. 匿名 2020/11/02(月) 09:38:28
毎日の買い物、1円単位で節約してるのに自動車関連税やら固定資産税やら知らぬ間に万単位で通帳から引かれていく
使ってない部屋は減税してもらえないか・・+8
-2
-
915. 匿名 2020/11/02(月) 09:38:53
>>820
マヨネーズ薄く塗ってトースターでカリッと焼くのも美味しいよ。豪華にしたいときはマヨネーズ+納豆をトッピングしてトーストして食べてる。+3
-0
-
916. 匿名 2020/11/02(月) 09:39:53
>>694
返事が遅くなりました。
料理とか画質が重要なジャンルじゃない限り、スマホで大体大丈夫じゃないでしょうかね。
後スマホ三脚も使ってます。
ネタがたくさんあるのは羨ましいです。
どちらかと言うと、YouTubeよりブログで収益化する方が簡単と思います。+8
-0
-
917. 匿名 2020/11/02(月) 09:40:20
彼女がいつもすぐ仕事辞めていつも貧乏。
だから会ったら自分が全ての金を払うんだけど、払うのが嫌とかじゃなくて言い訳ばっかりじゃなくてちゃんとして欲しいわ。
+8
-14
-
918. 匿名 2020/11/02(月) 09:41:28
>>870 わかる。ハローワークに行ったけど求人が減ってたよ。失業保険者もいつもより多く人がいましたしね。現実にたたき付けられて疲弊される気持ちわかります。+10
-1
-
919. 匿名 2020/11/02(月) 09:45:08
宝くじ買えるほど余裕があっていいな。それさえしんどくなってきた。朝礼で冬ボーナスカットといわれた。コロナ憎いわ+14
-2
-
920. 匿名 2020/11/02(月) 09:45:48
家持でも貧乏なの?
うちは賃貸、車も売ったよ。
車売ったら経費がういて、歩くから健康になった。
+18
-0
-
921. 匿名 2020/11/02(月) 09:46:09
>>912
たぶんそれ見た
要らない人は辞退してくれればいい
その分ももらいたい+10
-4
-
922. 匿名 2020/11/02(月) 09:46:55
>>760
捨て子だけど、そしてメッチャ貧乏だけど、ホームレスにならんかっただけでも幸せな気がしてきた!ありがとう!+22
-0
-
923. 匿名 2020/11/02(月) 09:47:38
>>165
2週間だけレオパレスに仮住まいした時、訪問してきたNHKの回収員がしつこくて受信料一月分払わされた。
貧乏で時間もない学生からお金も時間も奪った恨みはわすれないぞー!
受信料払った人にだけ配信すればいいのにね。+40
-0
-
924. 匿名 2020/11/02(月) 09:50:15
>>412
もう見てるか分からないけど、ついプチプラを沢山買っちゃうのならメイク用品は月いくらって決める。分類を細かくした家計簿つける。
細かく家計簿つけると、ミラノコレクション買えたじゃん…て金額出るよ。+13
-0
-
925. 匿名 2020/11/02(月) 09:51:10
>>46
私も手取り12万‼︎地方だから車がないと不便で今年か来年に車買い替え。実家だけど生活費入れてるし、日用品とかも各自買うってかんじだから全然お金無いよ泣‼︎年末年始過ごせるかなー+21
-0
-
926. 匿名 2020/11/02(月) 09:52:55
>>12
人生で一度も払ったこと無いよ。
NHKもテレビも見ないw+25
-1
-
927. 匿名 2020/11/02(月) 09:53:46
このトピ事業化給付金を不正申請して夜も寝れない人がいそうw
+3
-5
-
928. 匿名 2020/11/02(月) 09:55:31
>>906
バカだから+10
-2
-
929. 匿名 2020/11/02(月) 09:56:25
>>120
ほんとよ、私も貧困だけどこの前ようやく50億までいったわ。+21
-3
-
930. 匿名 2020/11/02(月) 09:57:38
>>927
いくら貧乏でもそんな詐欺に手出さないよ!寧ろ思いつかないから。
+11
-1
-
931. 匿名 2020/11/02(月) 09:59:26
セルフ白髪染だけでなく、ついにセルフカットもするようになりました
1000円カットすら高く感じるようになるとは。。+17
-0
-
932. 匿名 2020/11/02(月) 09:59:27
>>434
再支給の話にはぬか喜びさせられたよ。
コロナの影響でかなりギリギリの生活になってるから。薄給ながらもコツコツ貯めてきた貯金も全部無くなってしまったよ。+22
-2
-
933. 匿名 2020/11/02(月) 10:00:52
>>797
一番重要なのが抜けてる。
馬鹿で学歴がないから。
私のことね。+15
-0
-
934. 匿名 2020/11/02(月) 10:03:15
>>520
横
私も今それぐらい😭
副業か転職しなきゃなあと思いつつ行動してない(笑)+4
-1
-
935. 匿名 2020/11/02(月) 10:04:22
>>797
何故こんなにマイナスが多いの?全て当てはまってるけど、誰の目から見ても底辺だよ私。+9
-0
-
936. 匿名 2020/11/02(月) 10:07:06
>>935
私も見事にあてはまるわー
底辺になるべくしてなってるんだと実感
とほほ+8
-1
-
937. 匿名 2020/11/02(月) 10:07:35
>>58
7,000円!30代喪女!!+13
-0
-
938. 匿名 2020/11/02(月) 10:08:36
>>762
マツコの番組に出てる少年院アイドル、戦慄かなのちゃんだっけ?あの娘見てると真面目に生きるほうが損する気がしてしまう。欲望のまま犯罪を犯しても、少年院で沢山勉強させてもらって、秘書やらなんやら、色んな資格を取ったんでしょ?毒親にまともな教育受けさせて貰えなかった私は彼女がひたすら羨ましい。愚痴ごめんね。彼女のことは嫌いじゃないよ。+25
-1
-
939. 匿名 2020/11/02(月) 10:08:47
NHKに解約申し出たらできたよ。コロナで無職で払えないので引き落としできませんからといって口座を0にしたら解約できてた+17
-0
-
940. 匿名 2020/11/02(月) 10:09:27
>>19
光熱費払えないってどんだけ。+11
-1
-
941. 匿名 2020/11/02(月) 10:10:24
>>928
まさしくそれ。貧乏人がペット買うの規制したらいいのに。動物の虐待とか殺処分とか減ると思う+11
-0
-
942. 匿名 2020/11/02(月) 10:11:37
>>938
秘書検なんてバカでも受かるでしょ笑+0
-10
-
943. 匿名 2020/11/02(月) 10:12:33
>>937
それ残高w+2
-4
-
944. 匿名 2020/11/02(月) 10:12:41
>>865
私も貯めておくべきだった。
変なエステに使うんじゃなかった…+13
-1
-
945. 匿名 2020/11/02(月) 10:12:53
>>912
私は欲しいよ!
ホットカーペットと上に敷くマット買いたい!!+11
-0
-
946. 匿名 2020/11/02(月) 10:14:15
>>917
ビアンの方?+6
-1
-
947. 匿名 2020/11/02(月) 10:16:19
>>3
散歩、無料です+12
-0
-
948. 匿名 2020/11/02(月) 10:17:20
>>501
ふるさと納税クレカ払いできるよ。+7
-0
-
949. 匿名 2020/11/02(月) 10:17:35
>>945
暖房器具、使って無いです+1
-0
-
950. 匿名 2020/11/02(月) 10:18:00
>>870 年収じゃなくて二人で貯金だから+0
-8
-
951. 匿名 2020/11/02(月) 10:18:29
>>946
ガル男じゃね?+5
-2
-
952. 匿名 2020/11/02(月) 10:19:19
>>797
自業自得なんだよね。その癖見栄っ張りだから救いようがない。+2
-5
-
953. 匿名 2020/11/02(月) 10:20:19
>>80
貧乏美容部員です。コンシーラー、メイク品はたくさんあるので80さんにあげたいくらいです。+17
-1
-
954. 匿名 2020/11/02(月) 10:21:07
>>947
図書館に行ってる。
滞在時間が短時間にしてくださいと言われるので、借りて公園で読んで、また返しに行くよ。+18
-0
-
955. 匿名 2020/11/02(月) 10:21:32
>>906
良かったー 貧だけど飼ってなかった~セーフ+6
-4
-
956. 匿名 2020/11/02(月) 10:22:11
>>906
金ない癒しを求めるんじゃない?+0
-4
-
957. 匿名 2020/11/02(月) 10:23:58
>>1
立つたびに人気って
ガルには貧乏人が多いってことなん+10
-0
-
958. 匿名 2020/11/02(月) 10:23:59
gotoキャンペーン使いたい…けど使うお金ない+5
-0
-
959. 匿名 2020/11/02(月) 10:24:16
>>303
うちの近所のクロネコヤマト、年末年始は毎年短期の仕分けバイト募集してるよー
今年はステイホームの人も多そうだしそろそろ募集始まるんじゃないかなー+17
-0
-
960. 匿名 2020/11/02(月) 10:26:13
>>936
どんまい+1
-0
-
961. 匿名 2020/11/02(月) 10:26:56
>>856
そうできない、ってやってみたいということ?
お金に余裕のある人は、DEEN &DELUCAでカゴいっぱいに
してますよ+10
-0
-
962. 匿名 2020/11/02(月) 10:27:04
>>956
虐待じゃんそれ+3
-1
-
963. 匿名 2020/11/02(月) 10:27:58
病気じゃない貧乏人って自業自得じゃんって思う。頭悪いし+10
-10
-
964. 匿名 2020/11/02(月) 10:28:41
>>931
いいえ、美容院通いなんて金持ちの贅沢な消耗品よ!!!あなた、合ってるわ+7
-0
-
965. 匿名 2020/11/02(月) 10:29:32
>>883
コンビニでカゴいっぱいの人、全然羨ましくないんだが
もっと美味しい店でカゴいっぱいにしたい
+6
-4
-
966. 匿名 2020/11/02(月) 10:30:01
>>451
よく「パイプ椅子さん」聞くけどなんなのあれ。信じる者は救われるってやつ?なんか根拠あるの?+7
-1
-
967. 匿名 2020/11/02(月) 10:30:05
>>906
あー、貧乏人のメンヘラの家犬飼ってた。すんごい臭かった。+7
-6
-
968. 匿名 2020/11/02(月) 10:31:30
>>486
えらいなーーー働き者の奥さん+19
-0
-
969. 匿名 2020/11/02(月) 10:32:05
>>11
転職したら?副業するなり。+3
-2
-
970. 匿名 2020/11/02(月) 10:32:58
>>493
わかるよ。私はアマゾンプライムにお世話になってる。+4
-0
-
971. 匿名 2020/11/02(月) 10:33:06
>>475
スマホ帰る前 してたなー
厄除けにはなったみたい と思ってる。+0
-0
-
972. 匿名 2020/11/02(月) 10:34:52
>>965
デパ地下へ高級自家用車かタクシーで乗り付けて 買いまわりたい+7
-0
-
973. 匿名 2020/11/02(月) 10:36:24
>>958
私たちはキャンペーンに騙されちゃダメよw+1
-1
-
974. 匿名 2020/11/02(月) 10:38:06
>>939
またピンポン攻撃来るよ+0
-1
-
975. 匿名 2020/11/02(月) 10:39:14
>>949
レスありがとう!
私も今暖房器具、何もなくて。なんか敷いとくだけでも暖かそうだなぁって。で、どうしても寒くて耐えられないときに、ホットカーペットのスイッチ入れるの!そんな生活に憧れてるのよ✨+10
-1
-
976. 匿名 2020/11/02(月) 10:39:18
>>6
安い物をまとめて買って長く使ってる+3
-0
-
977. 匿名 2020/11/02(月) 10:39:25
>>715
雨だね…+1
-0
-
978. 匿名 2020/11/02(月) 10:41:39
>>949
ガッキーも寒い冬はあえて暖房せずにブランケットにくるまるって言ってたよ。おしゃれにガッキーごっこしましょう。+21
-1
-
979. 匿名 2020/11/02(月) 10:41:40
ヤバい。あと1ヶ月食費光熱費で19万しかない。+3
-10
-
980. 匿名 2020/11/02(月) 10:43:14
>>953
美容部員って貧乏なの?+1
-0
-
981. 匿名 2020/11/02(月) 10:45:27
>>558
あいつ~また妨害してくる~w+1
-0
-
982. 匿名 2020/11/02(月) 10:46:04
>>979
ギリギリ生かされてるのね+0
-1
-
983. 匿名 2020/11/02(月) 10:46:59
>>926
受信料まとめて払えない貧乏だから一か月1,260円×12で15,120円
社会人やって20年だから×20で302,400円
払わなくてよかった…(;゚;ж;゚;)+18
-0
-
984. 匿名 2020/11/02(月) 10:47:39
>>883
そりゃ大違いでしょ+4
-1
-
985. 匿名 2020/11/02(月) 10:47:43
>>961
はああ~~
そんなオシャレな買い物してみたい。
+5
-0
-
986. 匿名 2020/11/02(月) 10:48:16
>>883
考え方の違いかもね+0
-1
-
987. 匿名 2020/11/02(月) 10:49:40
>>926
スマホや携帯持ってたら 受信料ふんだくっていくよ あいつら+6
-0
-
988. 匿名 2020/11/02(月) 10:50:12
>>943
そういえば、貯金と残高の境い目っていくらくらいなんだろう🤔
10万円?自分の一か月の手取り額以上?+6
-0
-
989. 匿名 2020/11/02(月) 10:51:17
>>979
私なら全然余裕なんだが…+12
-0
-
990. 匿名 2020/11/02(月) 10:52:19
>>640
まだ節約の余地はありそう。
マスクは布マスクじゃダメなの??
ドラストの消耗品もなくても困らない物ありそう。+2
-0
-
991. 匿名 2020/11/02(月) 10:54:00
>>754
スーパーでは確かに見ないけど、そんなにフランクフルト好きなんだね!+2
-3
-
992. 匿名 2020/11/02(月) 11:00:05
こたつ布団はあるんだけど、肝心のこたつ壊れてからもう3年…
本体1万、その後の光熱費も考えたら高いよー
今年も着る毛布のお世話になりそう+10
-0
-
993. 匿名 2020/11/02(月) 11:01:48
最近メイクしなくなった。前は毎日こまめにしてたけどしなくなってから化粧品代が浮いてそのぶん楽になった。前は数千円の基礎化粧品、数千円のファンデーションとかだったけど、いまは数百円の基礎化粧品、ファンデーションにした。そしたら何故か肌の調子が良くてニキビもできなくなった。
お金かけて肌のトラブルに悩んでいたのに、、、
お高い化粧品って何が入ってるんだろう、、、私には余計なものだったみたい。+24
-0
-
994. 匿名 2020/11/02(月) 11:02:29
>>963
頭悪くても親が金持ちなら貧乏じゃないでしょ
あー金持ちの家に生まれたかった
田舎の貧乏な家に生まれた時点で人生詰んでる+15
-0
-
995. 匿名 2020/11/02(月) 11:03:51
>>989
だよね。子供いるけど余裕だよ+8
-0
-
996. 匿名 2020/11/02(月) 11:06:09
>>877
嘘はいけないこと+0
-0
-
997. 匿名 2020/11/02(月) 11:06:11
>>21
私も仕事帰りの空腹時とか吸い寄せられるように入ってしまう
今月は極力コンビニに寄らないようにしたい
+4
-0
-
998. 匿名 2020/11/02(月) 11:10:21
>>90
いまの時期は天気いい日は窓あけると爽やかな風入って気持ちいいよね。
私はココアをミルク感が濃い牛乳で割ってアイスココア作って、窓開けて、ソファの近くにコップ置いて、なんちゃってカフェ楽しんでるよ。わら+11
-0
-
999. 匿名 2020/11/02(月) 11:13:10
>>998
なんかおしゃれ〜+3
-0
-
1000. 匿名 2020/11/02(月) 11:22:19
>>980
横だけど私が昔やってた時は手取り11万で社割3割だったよ。一応国産ってなってるけど外資系の地方なら手取り14万だったと思う。額面が16万くらいだったから。今もなんかな実家でないとか副業なしでは、やってけない職業だよね+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する