-
1. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:05
貧乏人トピは立つたびに人気なので、月間トピとしてあったら良いなと思い申請しました。
よろしくお願いします。+509
-2
-
2. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:38
人気なんだ。+205
-10
-
3. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:09
どこ行くにもお金がまとわりついてどこにも行けない。どっか行きたいなぁ+649
-2
-
4. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:43
クリスマス🎄こそ贅沢するために、1年で1番貧しくなる月。
削るとしたら暖房費かな。+407
-4
-
5. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:48
お金降ってこーい!!!\('ω' )/+405
-3
-
6. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:21
安い物ばっかり買ってるけど、貧乏よ+470
-7
-
7. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:23
宝くじ当たりたい+456
-3
-
8. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:34
これから年末がおそろしい😰+346
-2
-
9. 匿名 2020/11/01(日) 10:28:42
宝くじ買おうかと思うけど、宝くじ代が捻出できない。+604
-3
-
10. 匿名 2020/11/01(日) 10:28:45
今、財布に500円玉が入ってます
なんか気持ちが落ち着くし勇気もらえる+399
-4
-
11. 匿名 2020/11/01(日) 10:28:46
どうしたら給料って増えるんだろう+343
-1
-
12. 匿名 2020/11/01(日) 10:28:55
NHKの受信料払うのが辛い
せかほししか観ないのに1万以上取られるの辛すぎる+409
-5
-
13. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:02
麻婆豆腐が捗る
豆腐、ひき肉、ニンニク、薬味、合わせ調味料があれば出来るわ
豆板醤、花椒があればなお良い+212
-7
-
14. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:20
ほんの少し貯まったと思ったら出費が出来て全然貯まらない。もうそういう運命なんだと思ってる+553
-3
-
15. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:23
ホームレスの男女別の統計とかを見てもわかる通り、女性は普通貧困には陥りにくいはずなんだけどね
これはやっぱり、20代であれば「高収入なお仕事」で楽に稼げたり、経済力のある配偶者を簡単に捕まえられるってのが大きいと思う
あなた達が貧乏になった理由をお伺いしたいよ+10
-145
-
16. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:53
クリスマスにお正月、ボーナスカットだしどうしよう。go to eatですら行く余裕ないよ。
本当心がギスギスすると言うのかな。家庭もなんだか暗い+478
-2
-
17. 匿名 2020/11/01(日) 10:30:50
毎日お金のこと考えててつらい。+529
-3
-
18. 匿名 2020/11/01(日) 10:31:15
今年はそんなに出掛ける予定もなかったから、あんまり服買ってない。プチ節約+248
-2
-
19. 匿名 2020/11/01(日) 10:31:19
お金ないのに、ストレスで過食が止まらなくて
メルペイ後払いやバンドルカードやら使いまくって給料が入っても支払いに消えていく・・・
そして、光熱費やらが払えなくて支払いが溜まりまくり😣+326
-37
-
20. 匿名 2020/11/01(日) 10:31:40
>>15
ホームレスレベルには落ちないいわゆるワープア層の統計ってどうなんだろう?+154
-3
-
21. 匿名 2020/11/01(日) 10:31:51
貧乏なのにお金の使い方が下手。毎日のようにコンビニで散財する。+325
-28
-
22. 匿名 2020/11/01(日) 10:32:58
gotoキャンペーンお得だけど行くお金がまずない。
そもそも貧乏がこうじて引きこもり気質だからgotoキャンペーンに魅力も感じなかった。+336
-4
-
23. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:10
主さんトピ立てありがとう😊!!+128
-2
-
24. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:16
人気ってのも悲しいね。
しかし心の支えになるし励まされてます。+220
-1
-
25. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:25
転職をし、9月から新しい職場へ勤め始めました。
人間関係も仕事内容も辛く、
お給料を頂いても嬉しくなかった
お給料も、少なかった
もう本当に辞めたい。
働いて、お給料をいただくのって大変ですね…+561
-4
-
26. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:43
地域のgotoeatチケットを買う余裕がない。
周囲の人がばんばん買ってて、金持ってんなあと思う。+274
-3
-
27. 匿名 2020/11/01(日) 10:34:01
>>12
え!?年間払い?
私は月払いだったけども。+12
-11
-
28. 匿名 2020/11/01(日) 10:34:16
68円の食パン6枚切りが1週間の朝食よ+289
-1
-
29. 匿名 2020/11/01(日) 10:34:47
手取り14万です(;ω;)+291
-3
-
30. 匿名 2020/11/01(日) 10:35:10
ユニクロのヒートテックが7、8年たってもうただの薄いTシャツになってる気がするんだ+468
-3
-
31. 匿名 2020/11/01(日) 10:35:19
>>21
コンビニ禁止にしよう。+234
-1
-
32. 匿名 2020/11/01(日) 10:35:38
貧乏な生態晒して小遣い稼ぎにYouTube始めようと思っだけど、機械音痴過ぎて編集できない。
+244
-0
-
33. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:20
>>20
ワープア層の方が多いよね。+139
-0
-
34. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:22
単純にコロナのせいで減給になって貧乏。
コロナで打撃を受けた業種だから、今年の夏からボーナスなし。
業績回復するまで数年間この金額ではやってられない…。+207
-2
-
35. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:57
>>21
私もコンビニ好き+88
-6
-
36. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:26
また10万配って欲しい
貯金なんてしないよ+447
-10
-
37. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:35
離婚前、別居中
相手が養育費と慰謝料でゴネて離婚できないから本当に腹立つ
離婚できてたら給付金も貰えたのに
貯金がどんどん無くなってきた
もう残高ってレベル…+219
-3
-
38. 匿名 2020/11/01(日) 10:38:51
せっかくの休日なのにお金がなくて出掛けられない。
無料で行けるところ(公園とか)は行き尽くしたし飽きた。
あぁ...GoTo行ける人が羨ましい。
私も旅行行きたい
+336
-7
-
39. 匿名 2020/11/01(日) 10:38:56
一年間服や化粧品全く買わなくても、あるもので生活できるものですね。最近は野菜が高いのでもやしが多いです。ハンバーグは必ず豆腐を半分以上混ぜます。コンビニには寄らないようになった。食材はスーパーの半額の時間帯を狙って買い物します。旅行番組を見て、旅行行った気分になるのもなかなか楽しい。+347
-2
-
40. 匿名 2020/11/01(日) 10:39:22
>>27
どうせ落とされるならと年間払いにしてるんだよね+69
-4
-
41. 匿名 2020/11/01(日) 10:40:15
>>40
なるほどね。
月に1260円取られてたわ+48
-3
-
42. 匿名 2020/11/01(日) 10:40:57
今月は給料沢山あったなって思ったら、医者通いが予想外長く続いて結局赤字になった
医者なんてよっぽどでないと行けないや+216
-3
-
43. 匿名 2020/11/01(日) 10:41:10
>>21
コンビニで買い物は本当にもったいないよ。
スーパーに変えるだけでも凄く節約になる。
それと自炊。
これだけで少しは生活変わると思う。+302
-4
-
44. 匿名 2020/11/01(日) 10:41:27
>>36
その10万円も生活費に当ててあっという間になくなったなぁ。+297
-2
-
45. 匿名 2020/11/01(日) 10:41:30
いつもお金のこと考えるの疲れた…。+198
-1
-
46. 匿名 2020/11/01(日) 10:41:35
>>29
えっ、すごいじゃん
私12万+211
-3
-
47. 匿名 2020/11/01(日) 10:42:51
>>21
私も散財してたんだけど、レジ袋入れるの面倒くさくてスーパーに切り替えた。スーパーのがお得だしエコバッグに自分で入れやすい+173
-3
-
48. 匿名 2020/11/01(日) 10:42:58
昨日メルペイの101円以上の買い物で、翌日100ポイントプレゼントのクーポンで買い物したよ。
ファミマで108円のビスケット、ローソンでゆうパケットプラスの箱二個130円。
今日無事に200ポイント付与されてた。
最近はキャッシュレスサービス使っても恩恵少ないし、残高早くなくしたい。+58
-1
-
49. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:24
>>46
たった2万の差だけど大きいよね…。+200
-0
-
50. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:45
ホームレスに男性が多いのは、女性はホームレスになる前に踏ん張れる道が男性と比べたら用意されているからだと思うけどワープア層は男女比大差ないか女性の方が多そうだよね。そりゃ結婚して裕福になる可能性もあるけど、ワープア同士や平均前後くらいの男性と結婚する機会の方が多いし貧乏と感じ続けることになる。+99
-2
-
51. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:55
年末調整での還付もアテにならないし。
年賀はがき買うのも億劫。
+150
-1
-
52. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:03
>>40
わたしも年払いにしてる。わたしはテレビはほぼNHKしか見ない。一つしか見てないと、受信料払うの辛く感じますよねー。+77
-0
-
53. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:13
土日祝はご飯食べれませんお金が無いので+75
-7
-
54. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:26
ホリエモ○が言っていた終わってる負け組です。
手取り14万です。+206
-1
-
55. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:40
恋愛で悩んでる人が羨ましい。
失恋なんて、衣食住足りた上での悩みだし。+304
-1
-
56. 匿名 2020/11/01(日) 10:45:41
>>52
NHKも色々言われてるけど、災害時は必ずNHKだし国営放送はないと困るから必要経費だと割り切ってる。
でも辛い。涙
私もせかほし以外なにか見ると気持ちも変わるかな。色々観てみる。+52
-35
-
57. 匿名 2020/11/01(日) 10:45:49
NH○うざいよなぁ…。受信料受信料って。+235
-1
-
58. 匿名 2020/11/01(日) 10:46:29
>>1
皆さん貯金いくらありますか?+23
-1
-
59. 匿名 2020/11/01(日) 10:46:41
>>49
大きいに決まってるよー+63
-2
-
60. 匿名 2020/11/01(日) 10:46:47
暇だしアウトレットパークでブラブラしてみたが、金なくて行っても切なくなるだけだった。+219
-1
-
61. 匿名 2020/11/01(日) 10:46:57
>>9
買っても当たらないよー。+94
-3
-
62. 匿名 2020/11/01(日) 10:47:56
>>7
一発逆転するにはこれしかないんだよね。
能力もないしずっと貧乏育ちだし結婚してからも貧乏だし。
何億か当たったら人生変わるわ。+197
-0
-
63. 匿名 2020/11/01(日) 10:47:56
>>15
お得意の統計と分析で答えを出してみては?+26
-1
-
64. 匿名 2020/11/01(日) 10:47:58
>>25
私も転職して人間関係に悩んでます。
しかも給与を話すと「え?!そんなに?!(少ないの?!)」と驚かれる始末。
でも切り詰めてばかりでは苦しいので、ちょこちょこ外食してストレス発散してます。
あと、もういい歳なので役立つかは分からないけど、次の転職を見据えて資格の勉強を始めました。
何もしないよりは良いかな…と気休めですが。+207
-2
-
65. 匿名 2020/11/01(日) 10:48:12
北のほうに住んでる上に極度の冷え性なので、毎年冬支度の買い物に結構お金がかかる。
+137
-0
-
66. 匿名 2020/11/01(日) 10:49:48
毎月支払いでいっぱいいっぱいで、なかなか貯金できない。
借金、滞納してないだけで偉い!って自分を褒めて頑張ってる。+305
-2
-
67. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:23
>>7
私は親が宝くじ当たらないかなって常々思ってる。
自分は宝くじ買うお金ないから笑+92
-2
-
68. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:23
手取り14万、最近YouTubeで低収入でも豊かに暮らしてる、みたいな動画をみたけど
自分は全然豊かに暮らせない、、
安月給でせかせか働いてるからかなぁ?
お給料を増やしたいけど
資格も学歴もなにもない自分にはこれが限界なのかな
もう仕事辞めたいよ 生きるのも辞めたい+212
-4
-
69. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:30
今の時期に着る服が無いけどわざわざ買うのがもったいなくて夏服に上を羽織ってる+178
-4
-
70. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:48
洗濯機と冷蔵庫って一緒に買うから同じ時期に壊れるよね。
この間洗濯機壊れて、洗濯物干す場所ない(広い部屋に住むお金がない)からドラム式洗濯機買ったけどヒートポンプ式の型落ち値切って19万。
清水の舞台から飛び降りたのに最近冷蔵庫調子悪い。
昨日家電量販店行ったら500Lで13万円の展示品限りのやつがあったけど買えなかった。この容量でこの値段は安いはずなのに。
必要なものすらなかなか買えないです+149
-4
-
71. 匿名 2020/11/01(日) 10:51:25
住んでる賃貸アパートが、無料Wi-Fi繋いでくれることになりました。
今までネット代払ってたから泣くほど嬉しい。+287
-1
-
72. 匿名 2020/11/01(日) 10:52:11
>>68
いきるのって大変だよね。+155
-1
-
73. 匿名 2020/11/01(日) 10:52:14
>>66
わかる。給料入っても色々な支払いで残高がほんと少ないよ。+125
-0
-
74. 匿名 2020/11/01(日) 10:53:57
>>53
体重50キロあれば献血センターでお菓子食べれるよ!+95
-2
-
75. 匿名 2020/11/01(日) 10:54:13
何をするにも金が必要!!金さえあれば心ももっと潤う。余裕のなさもストレスも金が解決すると思う。やっぱお金ある人って色々と余裕があるもんなぁ。
とりあえずカーテンあけて太陽光浴びてる(笑)あったかーい+204
-1
-
76. 匿名 2020/11/01(日) 10:54:16
>>53
1日食べないのはたまにあるけど土日ってきつくない?
大型連休はどうなっちゃうの?+124
-1
-
77. 匿名 2020/11/01(日) 10:54:44
去年捨てようかと思ったジャンスカ今年も着ちゃって、ちょっと悩んだけどまた衣装ケースにしまったところ。+112
-1
-
78. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:19
>>65
灯油代とか痛いよね。私も冷え性だからストーブは譲れない。エアコンじゃ威力が足りない+95
-1
-
79. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:24
なんでATMって小銭を返してくれないの+160
-2
-
80. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:27
2000円しないエクセルのコンシーラー買うか迷ってる
+71
-4
-
81. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:32
貯金が1000万しかない
すごい不安+14
-104
-
82. 匿名 2020/11/01(日) 10:56:24
>>71
羨ましい!!よかったね!+97
-1
-
83. 匿名 2020/11/01(日) 10:56:29
>>49
一日670円の差30日間はでかいよ!+83
-1
-
84. 匿名 2020/11/01(日) 10:57:08
>>68
あの、YouTubeで視聴回数多い人はYouTubeで稼いでるよ。全然手取り14万で生活してないよ。
貧乏商法で釣ってるだけだよ。+200
-3
-
85. 匿名 2020/11/01(日) 10:57:31
>>81
何歳?+6
-1
-
86. 匿名 2020/11/01(日) 10:57:31
>>68
低収入でも楽しくっていうのは結局時間と体力ないとYouTuberみたいな生活できないと思う
自炊や作り置きも得意じゃなければ時間も手間もかかるし
1週間分作り置きしてるYouTuberとかいるけど個人的には食材の痛みが気になって仕方ない
インスタでも低収入女子のアカウントあるけど野菜がもやしだけだったりで個人的に気になっちゃうから服や家賃削ってその分食費に回してる
食事も健康も娯楽もそこそこ、低収入で楽しく!ってのは無理だと思ってる
どれか削らないと無理+118
-3
-
87. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:11
>>81
スベってるよ?笑+50
-1
-
88. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:15
>>80
私なら買わない。ちふれにする。+107
-1
-
89. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:24
大手スーパーで働いてるんだけど、めちゃめちゃGOTOのチケット持ってくるよ、お客様。
旅行行けるの羨ましいなぁ~。
私連休むずかしいし、県外出るなって店から言われてるし、何より旅行出来るほど余裕ないかなぁ~
友達から『Goto使って旅行行けば良いのに~お得だよ~私もう3ヶ所も行ったよー!またお正月出掛けるー』って言われて凹んだ(´・ω・`)
年末年始はお仕事だよ~繁忙期だもん。
+205
-1
-
90. 匿名 2020/11/01(日) 11:00:17
今日は仕事休み!とても良い天気!!
ですが出かけるとお金を使ってしまいそうなので引きこもってガルちゃんしてます。
オシャレなカフェとか行きたいな。+87
-1
-
91. 匿名 2020/11/01(日) 11:00:42
>>66
本当だね!借金してないだけマシ+83
-1
-
92. 匿名 2020/11/01(日) 11:01:34
東京の下町貧乏区住みです。
手取り15万で、家賃6万。
住んでるところの物価、安いので、けっこうおいしいもん食べられる。
ただ家電壊れたり、体調崩したら、もうアウトって感じ。
今、冷蔵庫がやばくて、ドキドキ中。壊れても買い替えるお金ないや。+188
-3
-
93. 匿名 2020/11/01(日) 11:01:54
>>58
7万円くらいあるけど、今月マンションの更新料で消える
またゼロからコツコツ貯めないと😭+136
-2
-
94. 匿名 2020/11/01(日) 11:01:55
非常食のラーメンが常食の毎日+85
-1
-
95. 匿名 2020/11/01(日) 11:02:07
ミニマリスト+清貧を目指そうと、固形石けんでシャンプー&体洗ってる。
朝はオリーブ油を髪に塗ってる。
つやが出ていい感じ。
米のとぎ汁パックもしてる。
ミニマリスト楽しい。+134
-9
-
96. 匿名 2020/11/01(日) 11:04:09
>>58
30万ちょっと+45
-3
-
97. 匿名 2020/11/01(日) 11:04:19
>>80
肌色の日焼け止めなら年間通して使えるよ+21
-2
-
98. 匿名 2020/11/01(日) 11:04:33
>>79
硬貨扱ってるところあるよ+22
-0
-
99. 匿名 2020/11/01(日) 11:05:04
日本にもフードスタンプみたいのあればいいのにね
とりあえず食事が出来ればなんとかなるから+71
-0
-
100. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:26
親への仕送りもあるから貧乏+48
-3
-
101. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:37
>>36
他トピでそれ書くとめっちゃマイナスつくんだけど、どうせ増税するならもう一回ほしいよね+169
-4
-
102. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:47
給料日13日だけどあと予算1万円
\(^o^)/+103
-0
-
103. 匿名 2020/11/01(日) 11:07:03
節約上手になりたい+40
-0
-
104. 匿名 2020/11/01(日) 11:07:44
通帳残高9万くらい+89
-2
-
105. 匿名 2020/11/01(日) 11:08:37
>>9
それな😂
私も一緒(笑)+61
-2
-
106. 匿名 2020/11/01(日) 11:08:45
どこか出掛けたくてもまずあぁお金がこれだけかかるかとか考えると気が引ける+66
-1
-
107. 匿名 2020/11/01(日) 11:08:53
貧乏なのに鬼滅観に行っちゃった。。
お金無いのに使うから貧乏のままなんだよな〜
分かっているのに〜笑+142
-12
-
108. 匿名 2020/11/01(日) 11:09:09
マイナスだろうけど、コスメは100均のも使ってる。
+111
-4
-
109. 匿名 2020/11/01(日) 11:10:30
>>98
それが歩いて行けるところにないの…+15
-1
-
110. 匿名 2020/11/01(日) 11:10:33
>>15
女性は命や貞操の危険があるからホームレスにはならないだけ
ネットカフェ難民など目につきにくいホームレス女性はいる+186
-1
-
111. 匿名 2020/11/01(日) 11:12:17
>>28
お、業務スーパーのやつか?
私も昨日買った
そして私も6枚切り派
これ知ったら普通の食パンがスーパーの特売で1斤100円とかになってても高いと感じてしまう…+89
-1
-
112. 匿名 2020/11/01(日) 11:12:21
>>93
横です。昔マンション暮らしで更新料払ってました現在、貸家暮らし
更新料なんて制度、まだ、あるんですかおどろきました。+6
-25
-
113. 匿名 2020/11/01(日) 11:14:26
今年よくみたコメント
コロナでデリバリーにハマったという声多数
世間でデリバリー大はやり
そんな金ないんだけど…
月イチのマックが精一杯
3000円分くらい買って泣きながら堪能して
あとはもう残りのひと月
楽しみ何も無し😿
+117
-17
-
114. 匿名 2020/11/01(日) 11:15:32
>>96
何歳ですか?+0
-17
-
115. 匿名 2020/11/01(日) 11:15:41
>>93
何歳ですか?+0
-20
-
116. 匿名 2020/11/01(日) 11:17:03
>>113
マックに3000円も使うの!?+178
-3
-
117. 匿名 2020/11/01(日) 11:18:21
>>15
楽に高収入を得られる仕事なんてこの世にあるのだろうか?+72
-0
-
118. 匿名 2020/11/01(日) 11:18:32
支払いは現金派なんだけどキャッシュレスの人の方が多いのかな+46
-1
-
119. 匿名 2020/11/01(日) 11:20:11
>>21
とにかくコンビニには行かない!!行くと絶対何か買ってしまうから。+110
-0
-
120. 匿名 2020/11/01(日) 11:20:27
>>81
今のご時世80億くらいないとおちおち死ねないからね、不安だよね+79
-3
-
121. 匿名 2020/11/01(日) 11:21:53
買い物でクーポン使うの忘れた
たかだが40円引にしかならないけど、ショック+150
-1
-
122. 匿名 2020/11/01(日) 11:22:08
>>34
A N Aだったりして。
社長の会見なんだか
かっこよかったしマスコミがアゲアゲだったけど
職員たまらんだろうね
大赤字ANAが航空機の次に切るのは何か、「美しいリストラ」の正体【決算報20秋】 | ダイヤモンド 決算報 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp航空大手のANAホールディングスは今期5100億円の最終赤字を見通した。惨状にもかかわらず、同時に明かした構造改革は「美しいリストラ」。そうなったのには理由があった。
+30
-1
-
123. 匿名 2020/11/01(日) 11:22:30
>>111
クリエイトっていうドラッグストアだよー
スーパーとか違うドラッグストアで78円の食パンを「安っ♪」って買ってたけど、先日それを見つけて、しかもヤマザキだしテンション上がった(笑)
昨日はそのクリエイトで卵1パック101円だった+94
-6
-
124. 匿名 2020/11/01(日) 11:23:40
洋服って他の物に比べたら高いから、1着買うだけで今までの節約が無駄になるー!ってなっちゃって買えない+73
-5
-
125. 匿名 2020/11/01(日) 11:24:31
>>114
26+5
-0
-
126. 匿名 2020/11/01(日) 11:25:23
手取り14万以下で一人暮らししてる人いますか?
親が再婚して、再婚相手が私のことを大嫌いだから実家に帰れない。
+156
-3
-
127. 匿名 2020/11/01(日) 11:25:23
貧すれば鈍す
本当に真理だわ
それを地でいってる人生
抜け出すための気力もわいてこないし
頑張れない
このまま静かに消えてなくなって
人生のともしびを消して
すべて終えたい
+132
-2
-
128. 匿名 2020/11/01(日) 11:25:28
共働きで給料増えたんだけど、国民年金 国民健康保険 市県民税など 色々払ったら前と変わらない+89
-0
-
129. 匿名 2020/11/01(日) 11:26:00
すごいよね、鬼滅の刃に金を注ぎ込む人達。
貧乏だから注ぎ込める金すらねえわw+192
-2
-
130. 匿名 2020/11/01(日) 11:27:30
>>129
私は職場の人から内容聞いてるwwwwwwww+55
-1
-
131. 匿名 2020/11/01(日) 11:27:57
寒すぎて今年こそダウン買おうと思うけど暖かいおすすめありますか?なるべく安いもので。ユニクロとか高いよね…+63
-4
-
132. 匿名 2020/11/01(日) 11:29:07
>>36
貯金しよう!って思ってたのに、振り込まれた途端に家電が壊れたり、車のサイドミラーに鳥がドゴッと激突してきて割れたりしてすぐに無くなった。
10万円稼ぐの大変だけど、使うのは簡単だわぁ。+272
-1
-
133. 匿名 2020/11/01(日) 11:29:16
本当はお弁当だって、白米とふりかけあれば十分だけど、世間体を気にしてオカズも入れてる+161
-0
-
134. 匿名 2020/11/01(日) 11:29:19
マズローの欲求5段階ってあるじゃん
ピラミッド状になってて上に行くほど自己実現に近づくアレ
私は生命の安全欲求のランクだから最底辺だよ
虚しさ通り越して辛い、あと2万あればな…+80
-2
-
135. 匿名 2020/11/01(日) 11:29:32
家電とが水道とか壊れただけで詰む。
他トピでいうと「そんなことぐらいで」て叩かれるけど、それはサクッと修理や買い替えが出来る人だからで、失恋なんかより余程切実で死活問題…+141
-1
-
136. 匿名 2020/11/01(日) 11:30:31
>>131
わたしはユニクロのダウンだけど冬の終わりに安くなるタイミングで買ったよ!
個人的にはユニクロダウンが1番持ちがいい+64
-1
-
137. 匿名 2020/11/01(日) 11:30:53
>>134
自己実現とか自分探しだとか、どーでもよー、だよね。
+49
-0
-
138. 匿名 2020/11/01(日) 11:31:51
>>102
私も似たようなもん+23
-0
-
139. 匿名 2020/11/01(日) 11:32:01
>>44
私もなんだかんだでなくなった
お金ほしい…+52
-2
-
140. 匿名 2020/11/01(日) 11:32:38
今の時代、ネットがあるお陰で
娯楽のすべてスマホ
0円で賄えてる
(9000円くらいかかる
月々の通信費は必要経費)
なかったらなんの楽しみもできなく
絶望してたと思う
もうこの10年間、プラベはスマホしかしてない
そんなのは恥ずかしくて惨めだから
外では
ネット?あまり見ないから
よく知りませんってテイでいる
同僚からネットニュースきいても
「へぇ~っ!なにそれ知らない」
って言ってるけど
心では
(だよねとっくに知ってる)+181
-4
-
141. 匿名 2020/11/01(日) 11:32:50
普段から頭の中からお金のことが消えない。この前も夢の中まで節約してたわ。+77
-1
-
142. 匿名 2020/11/01(日) 11:33:14
車2台持ち必須地区住まい
車1の買い替え
車2の残クレ支払い
車2の車検
1と2の自動車保険
が、今月一気にやって来ます
想定内とはいえ久々にパンチのある月になりそうです
+87
-1
-
143. 匿名 2020/11/01(日) 11:33:18
>>71
良かったね!!これでガルちゃんし放題だ!!
+77
-2
-
144. 匿名 2020/11/01(日) 11:33:42
休日家でゴロゴロしてスーパー閉店間際に買い物
半額のお野菜沢山買えたよ。うれしかった!+137
-1
-
145. 匿名 2020/11/01(日) 11:35:27
米のとぎ汁で掃除してる🧽+25
-1
-
146. 匿名 2020/11/01(日) 11:35:37
>>125
若いからこれからだね+15
-0
-
147. 匿名 2020/11/01(日) 11:36:54
>>107
たまには娯楽も必要だよ〜
+68
-1
-
148. 匿名 2020/11/01(日) 11:37:32
>>28
何塗ってますか?
蜂蜜とかバター高すぎる…+25
-1
-
149. 匿名 2020/11/01(日) 11:37:51
>>142
ヤバいね💦
車関係ってお金かかるよね💦
この前、通帳残高たりなくて保険代払えなくて翌月慌てて振り込んだ+74
-0
-
150. 匿名 2020/11/01(日) 11:38:14
>>116
マックなら3000円で
沢山食べられるからね
食いしん坊だから質より量だし
月イチマック以外は完全節約自炊なの
それも国産牛なんて食べられない
本当は
ピザーラ Lサイズ 何枚も
いちごショートケーキ 10個
お寿司 たらふく
アイスクリーム 毎日
その他
ありとあらゆるデリバリーもの
注文しまくって食べたいよ😿
+67
-5
-
151. 匿名 2020/11/01(日) 11:38:42
貧乏なのに一人暮らししたいです😢+43
-1
-
152. 匿名 2020/11/01(日) 11:40:11
>>146
積み立て貯金することにしました!+27
-2
-
153. 匿名 2020/11/01(日) 11:41:14
春に、コタツ布団とこたつ敷きを、洗濯するのが面倒で捨ててしまって後悔してる
前のは10年くらい使ってたからボロボロだったので、もういいやと思って捨てたけどさ、
コタツ布団買おうと思ったらめっちゃ高いじゃん
どうすんのよこれ
コタツ以外の暖房、光熱費が高いからちょっと厳しいなぁどうしよう+108
-0
-
154. 匿名 2020/11/01(日) 11:41:26
がるでは嫌われている団地住まいです+71
-2
-
155. 匿名 2020/11/01(日) 11:41:29
1億円あったらなぁの妄想が止まらない+89
-0
-
156. 匿名 2020/11/01(日) 11:42:54
>>153
これからの季節重要あるから安くはならないしね(T ^ T)+35
-1
-
157. 匿名 2020/11/01(日) 11:43:27
歯磨き粉が終わってハサミで切って使った時に何日分も使えると得した気分になる+106
-2
-
158. 匿名 2020/11/01(日) 11:45:35
>>157
シャンプーは詰め替え容器にお湯を入れれば1回分は浮く。泡立ちもいい+76
-1
-
159. 匿名 2020/11/01(日) 11:45:51
>>30
わたしも。首もダルダルに伸びてる。
でも貧乏性で捨てられない。+92
-5
-
160. 匿名 2020/11/01(日) 11:46:12
>>36
今10万円また貰ったとしても、そのせいで将来増税とかされても困る
年金も貰えるのかさえ分からないし、貰えたとしても70歳~とかになってそう、、、+118
-3
-
161. 匿名 2020/11/01(日) 11:46:25
スタッドレスタイヤ買わなくちゃー🚘💦+29
-0
-
162. 匿名 2020/11/01(日) 11:46:31
>>152
月いくらですか?
えらいですね!+11
-0
-
163. 匿名 2020/11/01(日) 11:46:50
>>107
そんなお金ないし
ぼっちで映画とか恥ずかしいヘタレだから
(しかも鬼滅は大混雑で
人生謳歌してる人だらけ)
YouTubeにたっくさん転がってる
ダイジェスト見て我慢してるよ
あれだけでもけっこう堪能できる
上のコメントにもあったけど
本当にネット・スマホ様々だわ
映画の予告見ると煉獄さんやはり素敵だし
なにより炭治郎にときめく………
+62
-8
-
164. 匿名 2020/11/01(日) 11:47:15
>>100
私も親も貧乏。家にかなりいれているから貯金が貯まらないんだよね。+50
-1
-
165. 匿名 2020/11/01(日) 11:47:25
>>12
私はTV持ってないよ。
TV見なくても生きて行けてるよ。+140
-3
-
166. 匿名 2020/11/01(日) 11:47:48
>>159
ボロボロの服って着心地いいよねw+77
-1
-
167. 匿名 2020/11/01(日) 11:48:48
>>157
洗顔フォームやチューブ入りクリーム、ヘアパックもハサミで切って無駄なく使ってる。+64
-1
-
168. 匿名 2020/11/01(日) 11:48:52
服のバーゲンにウキウキしてたのは遠い昔
買えないなら見にも行かない+108
-2
-
169. 匿名 2020/11/01(日) 11:49:35
>>154
私も団地にひとり暮らしだよ!+51
-2
-
170. 匿名 2020/11/01(日) 11:50:12
>>160
そのせいで増税はされないよ
必ずそれ言う人いるけど出所を勉強しようって思う+37
-7
-
171. 匿名 2020/11/01(日) 11:50:39
>>162
3万円からスタートしてみます!!
あとは様子を見て少しずつ増やしていきたい!!
奨学金と車のローンの支払い終わったので余裕はできるはず!+38
-0
-
172. 匿名 2020/11/01(日) 11:51:46
>>101
辞退したとか申請しなかったとか別世界の話しだ+57
-0
-
173. 匿名 2020/11/01(日) 11:52:01
私もテレビ持ってない
見たきゃスマホで見られるし
てかほとんど全くテレビ見ないし…
今は週いちの35歳の少女だけが楽しみ
泣きながら見てる
しかもこれが数ヶ月ぶりのテレビ視聴+40
-5
-
174. 匿名 2020/11/01(日) 11:52:16
>>169
団地って公営住宅のことですか?+15
-1
-
175. 匿名 2020/11/01(日) 11:53:17
お金持ちの公務員羨ましい
低学歴の最下層の貧乏人の僻みって認めたくない
けどどんどん象徴してる
+75
-3
-
176. 匿名 2020/11/01(日) 11:54:50
>>130
なんかかわいいねww+35
-1
-
177. 匿名 2020/11/01(日) 11:55:23
>>57
観てるし払ってるけど、Eテレとかでやたら豪華な俳優がナレーションしてたり、アーティストに曲作ってもらったり。
そんなんにお金使うなら、受信料安くしてよと思う。+105
-1
-
178. 匿名 2020/11/01(日) 11:57:06
>>148
主に市販の塗ってトーストするやつ
高いけど塗るだけだからつい💧
あとはマーガリン+砂糖でシュガーバター風とか、ソースとマヨかけるだけとか、スーパーで150円ぐらいのトマトソースに調味料足して味調整して塗ってる
トマトソースは量あるから何日もそれで食べる(笑)+24
-1
-
179. 匿名 2020/11/01(日) 12:00:21
借金はないけど、めちゃくちゃ貧乏で常にお金のことが頭から離れない
100均でも熟考して物を選んでる+96
-3
-
180. 匿名 2020/11/01(日) 12:00:36
>>46
実家暮らしか一人暮らしかによるね。+29
-1
-
181. 匿名 2020/11/01(日) 12:03:20
お金ないのに生理前で尋常じゃなくお腹が空く…
空腹と寒さでますますみじめな気持ちになる
何のために生きてるんだろう😭+124
-4
-
182. 匿名 2020/11/01(日) 12:04:05
この前買った300円のイヤリングがすぐ壊れて悔しいからアロンアルファでくっつけて使ってる+98
-3
-
183. 匿名 2020/11/01(日) 12:04:47
貧乏だけど、あつ森にハマってる+28
-2
-
184. 匿名 2020/11/01(日) 12:05:29
>>15
ミリオネア(長者番付)の男女比率、正社員比率、男女別平均給与額どれをみても女性の方が低いんだけどね+54
-2
-
185. 匿名 2020/11/01(日) 12:05:44
>>140
課金しなくても遊べるアプリがいっぱいあるし、芸能人のゴシップとか無限に楽しめちゃうもんね+55
-4
-
186. 匿名 2020/11/01(日) 12:07:53
エアコンつけるのが贅沢+48
-2
-
187. 匿名 2020/11/01(日) 12:08:53
粉洗剤が安くて、2つ買おうか、3つ買おうか、
30分店内をウロウロしながら、考えて
3つ買って今帰宅しました+122
-4
-
188. 匿名 2020/11/01(日) 12:09:22
>>175
官僚などキャリア組は必死で勉強してるのよ
だから公務員の中でも高給なの+43
-14
-
189. 匿名 2020/11/01(日) 12:09:24
>>9
宝くじは貧乏税って言われるくらいだから買わない方がいいよ+128
-3
-
190. 匿名 2020/11/01(日) 12:11:32
>>189
宝くじが当たるような強運の持ち主なら、こんな貧乏生活してないわな+109
-3
-
191. 匿名 2020/11/01(日) 12:12:16
>>89
旅行に行ける時間とお金がある人が羨ましいです🙂
私もいつか余裕ができたら本物の旅行に行けたらいいな。
今は旅番組をTVで観て“旅行気分”に浸ってます⛵️+76
-1
-
192. 匿名 2020/11/01(日) 12:12:29
リボ払いしたらガルでは怒られるけど半年くらい何とか食いつないでいられたよ。仕事やっと見つかったから繰り越し返済で半年くらいで返し終えたいな。自分でも底辺だなって思ってる。+117
-5
-
193. 匿名 2020/11/01(日) 12:13:50
>>178
すごい色々工夫してますね!
うちはマーガリンを薄ーくぬって少し塩ふってます
それをカフェオレでごまかして食べてます笑
+22
-2
-
194. 匿名 2020/11/01(日) 12:14:16
シャーペン壊れた
買わなきゃ+5
-3
-
195. 匿名 2020/11/01(日) 12:16:30
>>81
www+7
-2
-
196. 匿名 2020/11/01(日) 12:17:51
>>46
地方か都内かにもよりますね。
都内15万ですがまだ住民税引かれてないからこれから怖い+32
-0
-
197. 匿名 2020/11/01(日) 12:18:19
のど自慢🎤に“ちびまる子ちゃん”+6
-3
-
198. 匿名 2020/11/01(日) 12:21:58
この前Totoであと一個当たってれば800万円だったのに!+68
-3
-
199. 匿名 2020/11/01(日) 12:22:45
>>142
うちもオイル交換、バッテリー交換しなきゃいけない泣
お金かかるけど車がないとどこにも行けないよ+51
-1
-
200. 匿名 2020/11/01(日) 12:23:50
75歳までの35年ローン組んで、控除期間終わったら繰り上げ返済しよう!と計画してたけど、子供の学費にいくらかかるのか分からないからそこが怖い。
今のところ医学部とか行くつもりはさらさらなさそうだけど、大学か専門か、自宅からなのか一人暮らしなのかでだいぶ違うよね?+36
-4
-
201. 匿名 2020/11/01(日) 12:24:08
>>188
横からすみません
国家公務員でありながらパチンコに溺れて火の車の人知ってます。
バイト先で見ました。一回勉強すれば大丈夫な部署あるんですかね+44
-6
-
202. 匿名 2020/11/01(日) 12:24:12
2ヶ月無職で暇だから生活費とは別に30万以上使って貯金無く買ってきた
我ながら馬鹿だと思う+32
-0
-
203. 匿名 2020/11/01(日) 12:24:58
>>4
クリスマスとお正月はご飯贅沢するって決めてるよ。普段は質素だけど。+88
-0
-
204. 匿名 2020/11/01(日) 12:26:02
冬ってお金がかかるよね
ヒートテックとか暖かい下着、上着、冬用の布団やら…夏はTシャツ1枚でいいのに+110
-1
-
205. 匿名 2020/11/01(日) 12:28:32
>>178
横からごめんなさい。
これも良いですよね
佐藤健のCM見ながら、絶対に佐藤健は食べてないと思いながら見ちゃう
(貧乏手抜きトーストだから)+58
-2
-
206. 匿名 2020/11/01(日) 12:31:08
>>200うちも同じ!無理に繰り上げせずに子どもの大学の為に貯金することにしました。+23
-0
-
207. 匿名 2020/11/01(日) 12:31:29
>>153
こたつ布団、ニトリで安めなの売ってましたよ。+34
-1
-
208. 匿名 2020/11/01(日) 12:32:13
>>170
竹名平蔵が絡むと、そんな結論の印象だけどね
+13
-1
-
209. 匿名 2020/11/01(日) 12:33:23
貧乏生まれの低学歴の親だし馬鹿で肥満で無能で
学歴コンプと容姿コンプが酷くて設定作ったりしてるけど内容がまた馬鹿
それなりの大学出てるけどーとか笑
私は大企業の妻です!バーカバーカバーカとか
もうその発想と書き方自体低学歴を象徴してしまってる事にも気づけない大馬鹿なんですけどこれが底辺バイトしかなくて解雇になる無能雄豚の精一杯の抵抗と限界
結局いつもブーメラン芸しかできないで爆笑される無能豚なのデス涙+10
-19
-
210. 匿名 2020/11/01(日) 12:33:37
>>160
将来の事なんて考える暇ないくらい貧乏なんだからさ、そんな事いう暇ある貧乏な人はこのトピに来なくていいんじゃね?+27
-6
-
211. 匿名 2020/11/01(日) 12:35:03
>>192
私もリボのお陰で今日まで生きてこれたよ
返済頑張ってる、もうすぐ終わる+79
-2
-
212. 匿名 2020/11/01(日) 12:35:09
>>209
貧乏の他にも色々とやばすぎ+32
-4
-
213. 匿名 2020/11/01(日) 12:36:32
>>193
マーガリンに塩って美味しいの?
今度やってみよう♪+11
-3
-
214. 匿名 2020/11/01(日) 12:37:12
>>205
それやった事あるんだけど、卵が全然固まらなかったよ💧
なにかコツがあるんだろうか+43
-1
-
215. 匿名 2020/11/01(日) 12:38:04
>>201
その国家公務員はキャリアじゃなくてただの公務員では?
キャリア以外は学力いらないし収入も低いから+13
-9
-
216. 匿名 2020/11/01(日) 12:41:27
>>154
私も団地です
築48年+35
-2
-
217. 匿名 2020/11/01(日) 12:44:39
子供が二人、三人とかいる人すごいなと思ってしまう。
その上、持ち家だったり…
進学とか考えると一人育てるのに、うちは経済的にいっぱいいっぱい。
正直うらやましい。
大学いけるように、頑張って節約します+105
-1
-
218. 匿名 2020/11/01(日) 12:46:08
>>36
配られた10万円を貯金に回せた人は本当の貧乏ではない+200
-2
-
219. 匿名 2020/11/01(日) 12:46:15
>>202
失業保険で頑張る+12
-0
-
220. 匿名 2020/11/01(日) 12:46:28
>>215さんの言ってるのは官僚でしたね
レベルが違いすぎました。申し訳ございませんでしたね。
ぜんぜん身分違いでした。
+8
-1
-
221. 匿名 2020/11/01(日) 12:46:41
>>161
雪が降る場所に住んでると大変だねぇ
私らのとこはタイヤを季節ごとに交換する習慣ない
高いよねぇタイヤ+37
-1
-
222. 匿名 2020/11/01(日) 12:47:20
>>140
格安にしたら2000円だよ+49
-1
-
223. 匿名 2020/11/01(日) 12:48:04
>>58
人に尋ねる時は自分からでしょ+38
-3
-
224. 匿名 2020/11/01(日) 12:48:41
はい!
大学生、バイト代が残り1万2000円程度しか無い…
次にお給料振り込まれるのまであと24日
今月彼の誕生日があるから何かお祝いしたいんだけど、どうしよう…
何かアイデアありませんか?泣+10
-10
-
225. 匿名 2020/11/01(日) 12:49:16
>>131
ダウンはクリーニング代高いですよ。UNIQLOなんてダウン1%のくせにダウン料金取られるし。買うなら家庭で洗えるやつがいいんじゃないですかね。+80
-2
-
226. 匿名 2020/11/01(日) 12:49:59
>>214
食パンを浅くくり抜いて黄身に爪楊枝で穴空けてはやってるけど
トースター暖まってから13分くらいはかかってるかも。
確かに固まりにくいよね
マヨネーズだけで焼いて目玉焼き乗っけたが早いってのはよく耳にする+50
-1
-
227. 匿名 2020/11/01(日) 12:51:09
>>148
マヨネーズ塗るよ(^^)+7
-1
-
228. 匿名 2020/11/01(日) 12:51:28
>>29
私も。一人暮らし。なのに月5万貯金してるんだから、どれだけの生活してるのか分かるでしょ。貯金だけが目に見える確かな安心材料。
+121
-4
-
229. 匿名 2020/11/01(日) 12:51:58
>>224
今月の家事を全てこなし、両親に交渉する
借りるではなく、お小遣いとして。
来月もクリスマスだから、借りたらまた来月きつくなりそうだし+11
-5
-
230. 匿名 2020/11/01(日) 12:52:27
>>150
すごいね3000円食べようと思ったら一食じゃ食べきれない気がするけどなぁ
マック美味しいけど他の安い外食と比べたら割高かなと思うけどどうだろう
3000円あればいちごショート10個買えるし、寿司は30皿食べれるし ローテーションでいけるんじゃなぁい?+79
-2
-
231. 匿名 2020/11/01(日) 12:52:35
>>224
100均で折り紙で輪っか作って飾り付けとか?
スーパーでパイシート買ってきてアップルパイ作ってみるとか?
プレゼントは後日一緒に選ぶことにする+23
-1
-
232. 匿名 2020/11/01(日) 12:52:42
>>199
家もー!
オイル交換エレメント
お金かかるー
雪降ったら スタッドレスタイヤに替えなきゃだしお金かかる+18
-0
-
233. 匿名 2020/11/01(日) 12:53:30
>>133
おにぎりにすれば、ふりかけ混ぜたのにぎっても海苔巻くだけでもそれなりに見えるよ!+62
-3
-
234. 匿名 2020/11/01(日) 12:53:56
>>131
近くにトライアルある?
まぁまぁ安くで売ってるよ+10
-1
-
235. 匿名 2020/11/01(日) 12:55:12
>>142
何で2台要るの?
一人一台で2人暮らしってこと?+6
-4
-
236. 匿名 2020/11/01(日) 12:56:03
>>229
一人暮らしで実家遠方&貧困なので、仕送りは貰えません!!泣+6
-2
-
237. 匿名 2020/11/01(日) 12:56:11
>>228
すごいね!
9万円で全部賄えてるってこと?
内訳が知りたいです!+85
-1
-
238. 匿名 2020/11/01(日) 12:57:00
>>235
地方だと1人1台は当たり前だよ+55
-2
-
239. 匿名 2020/11/01(日) 12:57:01
>>74
成分献血なら50キロなくてもおっけー!
粗品ももらえて、お菓子とジュースをタダでもらえるよ😉+40
-2
-
240. 匿名 2020/11/01(日) 12:57:44
>>231
アップルパイいいですね!!
ホールで作ったら華やかになりそう
ありがとうございます🍎+23
-0
-
241. 匿名 2020/11/01(日) 12:59:58
>>148
ガーリックチューブ塗ってトースト、オリーブオイルと塩&ブラックペッパーも美味しいよ+14
-2
-
242. 匿名 2020/11/01(日) 13:01:22
>>224
混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキ by のりP (noripetit) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピoceans-nadia.com混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキ by のりP (noripetit) 生地を混ぜたら炊飯器に入れてスイッチオンするだけ。放ったらかしで簡単なチョコレートケーキです♡
この辺漁って昔に彼氏の誕生日を乗り切った事あるけど
ケーキがワンホール500円って感じでホームパーティーにして
フットマッサージ券で5000円くらいで済ませちゃった。+14
-4
-
243. 匿名 2020/11/01(日) 13:03:14
>>68
マジレスすると、手取り14万でもチャンネル登録数や再生回数多ければ収益あるし、完全に手取り14万ってことはない。
YouTubeの収益は全て貯金してるかもしれないけど、お給料だけでなくYouTubeも収益も公開してくれないと信じきれないわ。+71
-3
-
244. 匿名 2020/11/01(日) 13:04:42
>>228
家賃なんぼよ!?+23
-1
-
245. 匿名 2020/11/01(日) 13:06:47
>>236
大学生で、一人暮らしか
それは大変だ…
頑張ってるね、偉いよ
単発の仕事とかは?
お給料すぐに出たりするのもあるし。
時々、商品補助とかあったりするよ+14
-0
-
246. 匿名 2020/11/01(日) 13:07:31
>>238
そんなのわかってるよ
車2台持ち必須地区住まいとだけ書いてるから+3
-8
-
247. 匿名 2020/11/01(日) 13:08:47
お金ー!かね、かね、かねー!+19
-0
-
248. 匿名 2020/11/01(日) 13:08:49
>>174
県営市営URなどでは
ひとかたまりの住宅地のことを団地と呼ぶ地域もあるけど ここはそのことではないと思う+20
-0
-
249. 匿名 2020/11/01(日) 13:08:57
>>235
田舎は、一人一台ないと買い物に行けないんだー
私の地元はバスが1日3本しか走ってない…+60
-0
-
250. 匿名 2020/11/01(日) 13:09:28
GUで片落ちコート2000円で買った
6千円近いのが2千円になるのだから何年前のかわからないけど幸せ💕+64
-3
-
251. 匿名 2020/11/01(日) 13:11:23
>>246
ああホントだね勘違いしたよごめんね
人間1人につき2台必要な地域ってことよね
どういう理由だろう?+3
-4
-
252. 匿名 2020/11/01(日) 13:11:54
>>249
何で2台必須なの?二人暮し?ってこと?
情報ないから一人で2台必須かと思ったよ
一台移動用でもう一台は仕事用の軽トラとか+4
-11
-
253. 匿名 2020/11/01(日) 13:15:22
>>252
なるほど、そういうことですね
失礼しました。+4
-0
-
254. 匿名 2020/11/01(日) 13:26:54
>>9
買って、結果を見て後悔する。
この3,000円で美味しい物が買えたのに~と。
でも年1、2回位、買っちゃうんだよね~。+58
-4
-
255. 匿名 2020/11/01(日) 13:30:18
>>9
私は毎年運試しに一枚だけ買う
今まで当たったのは最高で五千円だった+45
-4
-
256. 匿名 2020/11/01(日) 13:33:20
>>7
ガルちゃんにも当たった人いる。
…わけない。
嘘つきは泥棒のはじまり。
こんな掲示板で見栄を張るほど惨めになりたく無い。+49
-8
-
257. 匿名 2020/11/01(日) 13:37:32
>>244
4万です。
+16
-0
-
258. 匿名 2020/11/01(日) 13:39:41
もうすでにいっぱいいるけど貧乏をネタにしたYouTuberになろうと思ってアップしてみたけど恥ずかしくなって消した+37
-1
-
259. 匿名 2020/11/01(日) 13:43:01
非正規です。
現在簿記1級の勉強中ですが、正社員なら簿記1級合格でお祝い金3万出るのにな〜私は0円か〜〜とやさぐれてます。
都内勤めで手取り15万&ボーナスは寸志、カッツカツです。+59
-2
-
260. 匿名 2020/11/01(日) 13:44:55
>>255
すごいねー
わたしは 10年くらい前に2等の1億に 番号1つ違いでカスってから 怖くて買えなくなった
かすりもしない大ハズレより、ガッカリ度が半端ないんだよアレ
10日くらい死んでた〜
1億欲しかった〜+123
-0
-
261. 匿名 2020/11/01(日) 13:49:37
>>256
でもさー、高額当選した人って次もまた何百万 何千万円分も宝くじ買うから、続けて当たったりするんだよ
その投稿がホントかウソか知らんけど、堅実な生き方だねその人
当たった時の参考にするー+86
-1
-
262. 匿名 2020/11/01(日) 13:50:52
>>257
5万円で暮らしてるの?
公共料金も通信費も食費もその中から捻出してるんだよね?すごい!+51
-1
-
263. 匿名 2020/11/01(日) 13:52:53
>>242
炊飯器ケーキ美味しそ〜(ง ´͈౪`͈)ว
何かのチケットいいですね!!
ありがとうございます´`+10
-1
-
264. 匿名 2020/11/01(日) 13:53:54
>>245
ありがとうございます単発申し込みます泣
探してみたら土日で募集してるやつ結構あったので+8
-1
-
265. 匿名 2020/11/01(日) 13:58:02
貧乏で毎月ギリギリカツカツ
ちょっとの無駄遣いが命取りなんだよね🧨+57
-2
-
266. 匿名 2020/11/01(日) 14:03:04
貧乏って自己責任。
努力していくらでも稼げばいいから。
頭使いなよ、人間だもの。+5
-35
-
267. 匿名 2020/11/01(日) 14:06:24
貧乏通り越して貧困で、生きてるのが辛い
ここ見て仲間がいるんだなと思ったけど、
こんなにも貧困に喘いでる大勢の人々を放っておく国が嫌いになってきてる+101
-8
-
268. 匿名 2020/11/01(日) 14:11:33
>>174
私はURです。UR○○団地、と住所にも入ってます。+5
-2
-
269. 匿名 2020/11/01(日) 14:14:44
>>267
日本はもう後進国だよね
終わってる+68
-7
-
270. 匿名 2020/11/01(日) 14:14:58
実家暮らし。。。
毎月15万しか貯金できない。。。
手取り19万円+1
-44
-
271. 匿名 2020/11/01(日) 14:17:52
>>205
私は、やりました。
卵、半熟やや固めですが…卵を固くし過ぎるとパンが焦げるよ
ちなみに、パンは、見切り品です。+24
-0
-
272. 匿名 2020/11/01(日) 14:21:33
>>30
でもさ、その肌馴染み感最高なんだよね
破ける寸前に生地も薄くなってダルダルなんだけどw
しかも何年前のか忘れたけどレースついた開きの広いヒートテックで、レースついてるのが気に入ってる。チラ見えしてもいいから
この前ふらっとUNIQLO行ったらレース付きヒートテックが販売されてたけど、普通のより高い1500円くらいで横目で素通りしたわ+54
-1
-
273. 匿名 2020/11/01(日) 14:21:57
>>266
それなりの努力で何とかなってきたような、環境に恵まれてる世代かな?+25
-2
-
274. 匿名 2020/11/01(日) 14:31:46
>>258
わたし再生回数6回とかでも消さずに放置してるよ。自分でも面白くも何ともないし為になんないし動画にする意味もないと思いつつ何か作ってたら貧乏が楽しめるかな思ったけど意外にキツイよね。+22
-0
-
275. 匿名 2020/11/01(日) 14:32:48
>>171
頑張ってください!
私も頑張らなきゃ、、、+19
-1
-
276. 匿名 2020/11/01(日) 14:37:23
>>271
マヨだけでも十分美味しいかもね
身体に悪そうだなあと思うけど
たまにやっちゃう。それこそ6枚100円切ってビックリしたけど
裏の原料は貧乏ながら一応読んでしまう。(どのような小麦か)
金欠期間入ると食事が小麦勢になっちゃうんだよね
不思議なんだけど……
+23
-0
-
277. 匿名 2020/11/01(日) 14:38:22
>>239
それはイオン広場とか街中でやってる移動バスでも同サービス受けられるの?+2
-1
-
278. 匿名 2020/11/01(日) 14:39:51
>>270
ちゃんとお勤めしつつ
実家で40000しか使わないって凄いね 笑
ストレス解消とかは実家のお金でやってるの?
40000って相当の引きこもりの生活になっちゃうから。+7
-5
-
279. 匿名 2020/11/01(日) 14:39:57
どうせ皆本当は金持ちなんでしょ。
貧乏のふりしてるんでしょ?
あ~あ金もないし独身だし安楽死したい+101
-2
-
280. 匿名 2020/11/01(日) 14:40:00
>>32
機材揃えるのもお金がかかる。編集するにも機械音痴ではできない。YouTubeも簡単ではないよね。
弱肉強食の世界で再生回数が取れなければ消えていく厳しい世界。+60
-2
-
281. 匿名 2020/11/01(日) 14:43:10
>>8
年末に向けて締めてるつもりだけど
年末きても使えないし遊べないけど
周りの空気感に鬱になるんだろうな
疎外感を感じて+22
-1
-
282. 匿名 2020/11/01(日) 14:43:15
>>214
卵黄に穴空けてパンごとレンチン(1分ちょい)
その後マヨネーズかけてトーストすると丁度良く出来るよ。+21
-0
-
283. 匿名 2020/11/01(日) 14:48:07
>>279
わたしは貧乏よ。というか人がいないよね
皆、思うより貧乏じゃないのね(笑)+35
-1
-
284. 匿名 2020/11/01(日) 15:01:31
>>279
私も貧乏だよ!+29
-2
-
285. 匿名 2020/11/01(日) 15:02:52
>>58
11万あったのがカード払いに補填したので9万になりました+15
-3
-
286. 匿名 2020/11/01(日) 15:02:53
>>213
マジックソルトとかハーブ系の塩が美味しいですよ!+13
-0
-
287. 匿名 2020/11/01(日) 15:03:33
>>60
アウトレットって買い物しないとすることないからね( ´・ω・`)+38
-1
-
288. 匿名 2020/11/01(日) 15:07:12
面倒くさがりが貧乏を加速させてると思う。ポイント活用したり、安いお店探したり、メルカリしたり、節約方法は色々あると思うんだけどどれも面倒くさいで終わらせちゃう自分が悪い。どうしても楽を買ってしまう…。+78
-2
-
289. 匿名 2020/11/01(日) 15:07:23
>>218
そうかな
もらえなかったらどうしてたの?+0
-4
-
290. 匿名 2020/11/01(日) 15:07:47
>>273
横
バブル時代?+3
-2
-
291. 匿名 2020/11/01(日) 15:07:53
>>163
映画でぼっちとか全く平気だよ!
おじいちゃんとか観に来てるくらいだから、煉獄さん好きなら観てほしい。笑+63
-1
-
292. 匿名 2020/11/01(日) 15:08:10
貧乏だけど、貧乏だからこそゴートゥー使いまくって外でご飯食べてる。+28
-1
-
293. 匿名 2020/11/01(日) 15:12:50
非正規独身貧乏です。借金有りです。早く完済して貯金にまわしたい。+36
-2
-
294. 匿名 2020/11/01(日) 15:14:27
>>288
分かる
こういうの見ても途中で面倒くさくなる
+19
-0
-
295. 匿名 2020/11/01(日) 15:19:38
>>258
その行動力は凄いと思う。私は精々妄想だけで行き詰まって終わる方。
+14
-2
-
296. 匿名 2020/11/01(日) 15:24:04
>>294
600円になろうが行かない
生活費に回したい+37
-2
-
297. 匿名 2020/11/01(日) 15:33:41
>>189
貧乏税!笑
上手いこと言うな~+40
-2
-
298. 匿名 2020/11/01(日) 15:35:37
>>113
今なら3000円あれば何回もご飯食べられますよ。ホットペッパー、ぐるなび、EPARK等をゴートゥーイートで一人で入れる店を予約して。多分、何回転も出来る。
マクドはゴートゥーイートないけど、マクドだってアプリ使ったらポテトSかドリンクSかソフトツイスト無料クーポン貰える。
私はハンバーガーとドリンク、無料クーポンのポテト食べたら十分だからそれだけ食べられる貴方が羨ましい。
ゴートゥーイート使ったら多分終わるまで毎日お腹いっぱい食べられますよ。自炊するより安いですよ。
+16
-9
-
299. 匿名 2020/11/01(日) 15:39:37
>>150
2000円とかのビュッフェ行った方がよくないか⁉️+90
-2
-
300. 匿名 2020/11/01(日) 15:42:12
炒め物や豚汁に大量の厚揚げを入れると、嵩がふえるよ。+13
-2
-
301. 匿名 2020/11/01(日) 15:42:30
>>150
すかいらーく系列のステーキガストとかブッフェが近くにありませんか?2回はいけますよ。食べ放題です。+21
-1
-
302. 匿名 2020/11/01(日) 15:42:52
>>296
私も人混み疲れるモードなので行かないけど
どっかのトピでロースカツ定食1200円と、とんかつD J揚げ太郎?という映画1200円で休日をどちらにしようか悩んでる人いて
2400円出してどっちも行ったら?て言ってた人いて金持ちだなあ思ったんだけど映画っていつのまに1200円にと思って
調べてたら出て来たの。映画館ってレディースDAYとか何かいろいろなくなったよね?
ポイントだカードだで手続き踏むエネルギーや情熱が
エンタメや外食に残ってなかったりして、それこそ既出にあったけどスマホで時間潰れる思っちゃう。
とにかくエンタメ系への情熱は貧乏も含めてコロナ渦で消え去った。
+45
-0
-
303. 匿名 2020/11/01(日) 15:46:02
>>11
仕事が年末30日〜年明け3日まで休みになるから、今年は5日間短期でバイトしようと思ってる。
5日間だけ雇ってくれるところを探してるんだけど、なかなか見つけられない。
若かったら巫女さんでもやるんだけど…+53
-3
-
304. 匿名 2020/11/01(日) 15:47:04
>>303
頭がよかったら単発家庭教師バイトオススメします。+3
-0
-
305. 匿名 2020/11/01(日) 15:47:41
>>80
化粧品はほとんど買わない。マスク助かります。+35
-1
-
306. 匿名 2020/11/01(日) 15:50:16
>>264
見つかって、良かったね
でも、寒くなってきたから無理はしないようにね
素敵なデートになるの願っているよ+24
-0
-
307. 匿名 2020/11/01(日) 15:53:36
>>88
雑誌の付録のカバーマークのファンデーションをコンシーラー代わりに使ってます+22
-1
-
308. 匿名 2020/11/01(日) 15:55:12
何度か節約期ってあったけど自炊が1番ためになった気がするよね
,厚揚げ助かるよね豚コマ巻いて肉増ししたりしてた。
タイのバンコクって外食文化で自炊文化ないから屋台が多くて外食か配達ってテレビで言ってたよマツコ会議だっけ?ゴーなんちゃらイートって流行ってるのねwww+17
-1
-
309. 匿名 2020/11/01(日) 15:57:18
>>131
何年か前にユニクロのダウン買ったら中の羽?がやたら抜けまくりで車運転するたびに背もたれに羽が付いて最悪だった。
それ以来、ユニクロは買ってない。+50
-0
-
310. 匿名 2020/11/01(日) 15:58:22
>>304
Fラン大学出身で勉強苦手なんです😓
クリスマス辺りだと短期が沢山あるんですけど、年末年始の短期ってないんですよねー+11
-2
-
311. 匿名 2020/11/01(日) 15:59:51
>>303
食品工場は年末年始の短期バイト求人が出るよ
+44
-0
-
312. 匿名 2020/11/01(日) 16:01:33
>>160
将来の心配もわかるけど
真の貧乏は今この時点を生きることに困ってるのよ+64
-1
-
313. 匿名 2020/11/01(日) 16:04:47
とんかつとんかつ煩くてトンカツ食べたくなったから
ササミか胸肉を叩いてカツにして食べようか思ったけど段取りがめんどくさくなって
結局白菜焼きになったのよ昨日。
すごく美味しかったよ
ざく切りに刻んで塩で揉んで小麦粉お大匙1片栗粉1を白菜に馴染ませて
卵2つ入れて混ぜて焼くだけ。お好みソース(わたしはウスターとケチャップ混ぜるだけ)
あれば鰹節などかけて食べるだけ。材料費200円くらいだよね。+25
-6
-
314. 匿名 2020/11/01(日) 16:13:33
単発の短期だったら大学生は派遣とかオススメかも。登録しとくと便利だよね
(ただ即金ではないのかな?)
そのまま派遣で非正規とかはオススメ出来ないけど。ほんと小○政権と竹中平○のせいだよね
現在もベーシックインカム七万政策に騙されてそうな人がたくさんいて怖くなる。
貧困の裏に必ず潜んでる人がいる気がするわ。パ○ナとは言わないけど。
単発なら時給も高くなるしオススメだよね+14
-2
-
315. 匿名 2020/11/01(日) 16:15:17
>>228
すごいなぁ。
私も同じ給料だけど、積立2万だけ。。
+30
-1
-
316. 匿名 2020/11/01(日) 16:17:06
>>311
ありがとうございます!
短期なので割り切って何でもやるつもりです。+4
-0
-
317. 匿名 2020/11/01(日) 16:18:11
>>315
私も14万です
でも2万も貯金できてない…+43
-0
-
318. 匿名 2020/11/01(日) 16:21:40
気が向いたら節約レシピとか載せてくれたら嬉しいです。
私は見切り品野菜と鶏肉をコンソメで煮るくらいしか節約レシピが無いので、何の参考にもなりませんが…。+30
-1
-
319. 匿名 2020/11/01(日) 16:25:42
週1でドラッグストアで6000円使ってる。お金ないのに馬鹿なのか。+18
-2
-
320. 匿名 2020/11/01(日) 16:26:07
>>175
私は公務員だけど超田舎の市役所。
国立大卒でそろそろ10年目になるけど手取14万。
うちは田舎過ぎて民間の方が給料もボーナスもいいよ。
公務員もピンキリだよ。+58
-1
-
321. 匿名 2020/11/01(日) 16:26:37
>>7
買わないと当たらない。でも買っても当たらない。
宝くじのジレンマ。+85
-0
-
322. 匿名 2020/11/01(日) 16:27:32
わかった!マック3000の方はカズレーサー並みにマックが好きなんだわ。
そうじゃないと3000円は他に使うもの。違う?カズレーサーは金持ちだろうから週3地方でもマック行くて
この前トピたってたけど、どうしてもっといいもの食べないんだと不思議だったもの 笑+17
-4
-
323. 匿名 2020/11/01(日) 16:27:38
>>74
50キロあるけど、血管が細いと断られた。
お詫びにと大根とお蕎麦とお砂糖と箱ティッシュもらった。ありがたいけど重かった。+59
-2
-
324. 匿名 2020/11/01(日) 16:28:12
>>224
学生なんだからお祝いにお金かけなくても大丈夫だよ。公園にお弁当持ってピクニックでも行ったらどうかな。外食するにしてもランチなら夜より安いよ。プレゼントだって安くても彼が喜んでくれそうなもの何かあるでしょ。
万が一だけど、あなたが一所懸命考えたこと否定して高いプレゼント要求してくるような彼氏なら別れたほうがマシ。+46
-3
-
325. 匿名 2020/11/01(日) 16:32:49
>>50
男性のがプライド高くて、バイトで生きていくと世間の目が冷たいとかもありそう。+12
-3
-
326. 匿名 2020/11/01(日) 16:34:43
ちょっと寒くなると電気、ガス、水道代があがってしまうわ+45
-2
-
327. 匿名 2020/11/01(日) 16:39:52
>>318
ググるといくらでも出てくるよ!
検索してみて!
+2
-3
-
328. 匿名 2020/11/01(日) 16:42:28
>>46
わたしもよ 泣+6
-2
-
329. 匿名 2020/11/01(日) 16:46:55
ワンシーズン二着の服を毎日日替わりで着て、ボロくなったらシーズン終わりに捨てる。
しまむらの700円のTシャツです。
今年はボロくならなかったので来年も着ます(*^▽^*)+20
-5
-
330. 匿名 2020/11/01(日) 16:47:52
>>1
自分なりに考えてみたよ。
わたしって何にどうお金を使ってるんだろうって。
まず
毎シーズンアウターを購入して、それらを着る→去年のものはどこ?状態
よくわからない見栄を張る
MECに興味があるから、食費がかさむ
今日買わなかったらいつ買うの?今でしょをやりがち
ここらへんを
買う前にこれと似たようなものないか考える
見栄を張るのもほどほどに、身の丈に合わす
MECもほどほどに
今日買わなくてもいいじゃん、今じゃない〜にする
+21
-0
-
331. 匿名 2020/11/01(日) 16:49:50
現実的には金持ちの男捕まえるのが幸せへの一番の近道+8
-6
-
332. 匿名 2020/11/01(日) 16:49:58
>>310
年末年始って繁忙期だし飲食店とかでも人足りてないんじゃないかな?みんな休みたいから仕事はありそう。+6
-0
-
333. 匿名 2020/11/01(日) 16:51:29
>>318今はタンパク質タマゴが1番安価だと思ってるんだけど大根と玉子だけの2種類おでんとか作ったりする。
①鍋に水から【大根と軽く洗った卵を殻まま入れる】火をつけ卵は12分後くらいに上げて冷水に。
②卵出したら一回茹で汁捨てちゃって(卵の殻がキタイナイから)水を替えて沸騰したら
【和風顆粒だしと100均で売ってるオイスターソース少々入れる】
③⓶の出汁で大根と殻をむいた茹で玉子をいれ煮込む。
余裕があれば好きな具材入れても安く済むような気がするよ。面倒だから2種類にしがちだけど。
それこそ厚揚とかは安いよね!
油揚を油抜きして袋状にひっくり返してジャガイモ潰して入れて煮込んでも美味しい。
(本当はフライパンとかで焼いてコロッケ風で単品として食べるのが節約にもなりそう)
+14
-8
-
334. 匿名 2020/11/01(日) 16:55:52
>>318
お皿に、もやしに豚バラのせて、ラップしてチン
ごまドレやポン酢にラー油入れて食べても美味しいよ+26
-4
-
335. 匿名 2020/11/01(日) 16:55:57
>>333
横だけど、これからの時期に凄く良さそう!
今週中にさっそくやってみる!
ありがとう!+3
-2
-
336. 匿名 2020/11/01(日) 16:55:57
>>309
横だけど私も〜
着方が雑なのかなて不安になったけどネットで買ったもっと安いダウンが丈夫すぎて引いてる
洗濯機でネットに入れるものの、じゃぶじゃぶ洗ってるし
+11
-0
-
337. 匿名 2020/11/01(日) 16:58:17
>>317
今年の8月から始めたからまだ全然ないよ😓
土曜日単発で働こうかなぁと思いつつ、全然動かず2年経った…+4
-0
-
338. 匿名 2020/11/01(日) 17:03:29
>>334
横だけど、それ美味しいよね
わたしは昨日
餃子の皮に✳︎ツナ缶(カツオ)1缶✳︎玉葱の微塵切りにキャベツのざく切り(レンジで1分加熱したやつ)
ネギ塩チューブ混ぜて詰めて焼いたのポン酢で食べたら激うまでビックリしたよ。
玉葱が思いの外に歯触り良くてカツオの出汁ってマグロに比べてこんなに濃いの?とビックリしました。
20個できたよ🥟
+11
-0
-
339. 匿名 2020/11/01(日) 17:04:43
ゴートゥー使ってくら寿司行ってくる。二人でお腹いっぱい食べてくるよー。コロナでお金なくて死にたい死にたいってなってしまって、今まで必死に外食も我慢して節約して貯めたお金も少しだけあるのに何度も悲観して死にそうになった。
今を生きることを優先するよ。税金も本当は上げなくていいんだよ。
貧乏人ほどゴートゥー利用して楽しく生き抜くんだよ。+59
-3
-
340. 匿名 2020/11/01(日) 17:06:21
フルタイムで働いて手取り90000だよ辞めたけど。責任まで背負わせるし恐ろしい会社だったよ地元企業だけど。+28
-0
-
341. 匿名 2020/11/01(日) 17:13:17
>>84
あれyoutubeだけで1000万以上稼いでるよね
なのにそれをおくびにも出さないで貧乏ですーって小民的なふりして低姿勢で懐に入り込もうとしていてすごく性格が悪くて計算高いと思ってる
狡賢い外面うまい奴金持ちばかりが儲かってる
+81
-1
-
342. 匿名 2020/11/01(日) 17:16:03
>>318
お弁当じゃないなら、お粥もおすすめ。
炊飯器あったら、お粥モードで炊くだけ。
卵いれて中華風、とりむね半分いれても、豪華な感じになる。+5
-0
-
343. 匿名 2020/11/01(日) 17:17:44
>>110
女性のホームレスもいるけどニュースで取り上げられる前に数人でレ〇プされて殺されてるから表に出ないだけだと思うよ
+14
-11
-
344. 匿名 2020/11/01(日) 17:20:09
>>339
いってらっしゃい。
思ったんだけどゴートゥーって
『1セット額面12,500円のものを10,000円で販売(参考)
1セット額面5,000円のものを4,000円で販売(参考)
といったプレミアム付き食事券が発行されると予想できます。
購入制限は、1回の購入当たり20,000円分(25,000円分迄)です。』
言ってる事は凄く分かるけども自炊より安くなるって計算にはならなさそう。あくまで予算の中からだから
その予算すら弾き出せない人もいると思うよ。年末年始にとっておかないとだったり。
でも楽しめる時に楽しむのは大事だと思う
外食が楽しい時あるもんね+6
-1
-
345. 匿名 2020/11/01(日) 17:27:28
>>341
横だけど素直に羨ましいよね
夫の手取りが15万という動画知らない?
元IT関連のOLさんだったのか凄い事になってて。
いろいろ貼ってるとこ跳んだら
ありとあらゆるネットビジネスのやり手さんだったよね
コメ欄は怪しいと思ってる
ガルちゃんと一緒でバイト雇ってそうだもん。
それで盛り上げていって再生数稼ぐわけだし登録者も買えるわけだし博打だよね堅気とは言えない。
でも実績出せたもん勝ちだよ。ああいう人って稼ぐ能力に長けてるよね
そのためには盛るっしょ 笑+47
-0
-
346. 匿名 2020/11/01(日) 17:30:35
>>345
よめ子って人かな?
そんなにやり手だったなんて驚き…。+31
-0
-
347. 匿名 2020/11/01(日) 17:34:24
>>346
あの人はやり手だよ。全てが演出とは思わないけど計算されてて凄いよね。
今は見てないけど検索に上がってこないように設定したからwww+42
-1
-
348. 匿名 2020/11/01(日) 17:41:14
コロナで給料激減!ドン底OL!
みたいなYouTubeチャンネル観てみたら、減額後の手取り18万だった。
私は手取り15万\(^o^)/ドン底の底だ〜\(^o^)/+58
-0
-
349. 匿名 2020/11/01(日) 17:50:43
貧乏気質の子供嫌い。
たかるたかる。+13
-1
-
350. 匿名 2020/11/01(日) 17:57:04
嫁子って人
昔コメントで削除してたから何言われたか知らないけど、私の動画はあくまで20代夫婦の節約生活ですからと強気に言ってるの聞いて
だいたい何を言われたか想像できたんだけど。ネーミングセンスが同姓狙いで可愛げない割にコメ欄で姫扱いされててセンスあるんだよなとか謙虚なんだよなとか可愛い綺麗な手とかいうコメント溢れてて????と思った。そこからインスタやら何やら飛んでナルホドと思って素直に額面で見れないからアルゴリズムで上がってくるのを数回上げないでと削除したよ。+21
-1
-
351. 匿名 2020/11/01(日) 17:59:45
>>348
あの人らnoteも上げてるよね
チックタックで一回バズらせてとかノウハウに金払えとか記述してる。
YouTubeだけで終わらず貪欲だと思うよ。
もう仕事なんだろうね+4
-2
-
352. 匿名 2020/11/01(日) 18:03:09
>>349
たかり=「貧乏」ではない
「」の中の正解は乞○食+12
-1
-
353. 匿名 2020/11/01(日) 18:04:16
>>346
言葉回しが秀逸で最初は真面目に見てたけど、あんな肉魚少なめの野菜(ほぼ雑草)ばかりのご飯だったらダイエット中の女性ならともかく、旦那が倒れると思った。給与少ない割に「丁寧な暮らし」してて、ほんまもんの貧乏仲間が見たらこりゃ偽物だってわかる。
+38
-0
-
354. 匿名 2020/11/01(日) 18:05:30
>>161
2018年からスタッドレスなどの所謂冬タイヤにしてない状態で雪や氷による事故を起こすと罰せられる法律出来たんだよね
アイスバーンもあるだけに冬タイヤにした方が安心+4
-0
-
355. 匿名 2020/11/01(日) 18:05:49
youtuberはさすがだね
がる民にしれっと混じって自チャンネルに誘導してるw+26
-0
-
356. 匿名 2020/11/01(日) 18:07:25
>>270
実家暮らしイイなー、とはならないな不思議と。
良い歳して自立出来てないと、それがその人自身から滲み出るからさっ。
+5
-15
-
357. 匿名 2020/11/01(日) 18:07:52
>>353
小皿に少しずつ入れて誤魔化してるけど、まず量がめっさ少ないんだよね。あと全く美味そうじゃないの。あれ見ると悪い意味で腹が減ってくる。
どうせ腹が減るなら美味しい料理の動画観たい。
+8
-1
-
358. 匿名 2020/11/01(日) 18:11:51
コロナで地味に打撃受けてて冬のボーナスもたぶん無理で…
そんな日々に義理家の旦那の姪が入籍するとかいう無情なお知らせが…
このご時世にめでてえこった!
はーーー御祝儀包みたくねえーーーーー!
+72
-0
-
359. 匿名 2020/11/01(日) 18:12:07
100均で物を買うのもためらうほどギリギリの生活で、給料前は財布に数百円しか入ってないことも。
この前久々に兄に会ったときお金な〜いって愚痴ったらポンと10万円貰った。YouTubeで稼いだとか。私もやってみようかな…。+62
-1
-
360. 匿名 2020/11/01(日) 18:12:34
稼いでるYOUTUBERはSNSで誘導すると思うけど違うのかな?
アラフォー独身おひとりさまというのは
いきなりステーキで自分の顔出しせずひたすら咀嚼音で
後ろの一般人らしき食事風景をカットせずにアップしたじてんで闇を感じた 笑
最近ぜんぶ、それ系の質素なV log系って雇われたサクラに見えるんだけどwww+14
-0
-
361. 匿名 2020/11/01(日) 18:14:33
>>358
魂の叫びだね+17
-0
-
362. 匿名 2020/11/01(日) 18:16:29
>>26
その日暮らしに近いのかな?
+8
-0
-
363. 匿名 2020/11/01(日) 18:18:27
>>319
日給6000円。
仕事帰りにスーパーで4人分の食材や日用品6000円買って帰ることなんてしょっちゅうある。
贅沢なんてしてないけど生きて行くってお金かかる。+76
-1
-
364. 匿名 2020/11/01(日) 18:18:55
>>26
チケット、瞬殺だったよ。。。
次回申し込みは来月だって。。。+17
-1
-
365. 匿名 2020/11/01(日) 18:20:09
>>359
いいお兄さんだね
私なんか兄に会ったら金貸してって言われるのがオチ+43
-0
-
366. 匿名 2020/11/01(日) 18:20:32
>>361
ねえほんと御祝儀どんぐりでいいかなあ?
困窮レベルではないにしろ、余裕ねぇんだわ!どんぐりならあるの
はぁ…去年とかだったら私だって笑顔で渡せてたのになー+43
-1
-
367. 匿名 2020/11/01(日) 18:22:32
>>332
5日間って短すぎるから難しいんでないかい?+3
-1
-
368. 匿名 2020/11/01(日) 18:22:43
>>366
まさかのどんぐりに爆笑したwww+56
-0
-
369. 匿名 2020/11/01(日) 18:23:59
>>338
334ですが、かつおのツナ缶餃子美味しそう!
玉ねぎも好きだから今度作ってみるー、ネギ塩チューブってのあるの初めて知ったよ!+13
-0
-
370. 匿名 2020/11/01(日) 18:24:27
>>359
どなたか言ってたけど広告代理店とかで勤務してた人などにはチョロいらしいよ。
市場のリサーチ力だって。嫁子には、それを感じる 笑+26
-0
-
371. 匿名 2020/11/01(日) 18:24:48
>>366
なぜどんぐりがあるのか気になるww+46
-0
-
372. 匿名 2020/11/01(日) 18:27:09
>>319
そんなもんかかるよ。
洗剤だのシャンプーだの生理用品だの買ったら。
私は化粧品も買うし笑+43
-2
-
373. 匿名 2020/11/01(日) 18:32:58
>>21
コロナ禍でスーパーの営業時間が短くなったから、24時間のコンビニに頼らざるを得ない状況はある。
+22
-0
-
374. 匿名 2020/11/01(日) 18:39:09
>>303
>>332
>>367
12/30~1/3は常勤の主婦パートさんが休むので、食品加工工場、スーパーの鮮魚コーナーを中心に単発、短期求人が出てるよ。私も毎年コンビニ向けのお惣菜工場か、大手の鮮魚店でお刺身作ってる。独身なので可能なんだけど。+39
-0
-
375. 匿名 2020/11/01(日) 18:39:22
月末は速度制限が〜て書くと必ず「Wi-Fiないの?」と聞かれる切なさ。
+8
-1
-
376. 匿名 2020/11/01(日) 18:42:40
給料日まであと9日
しんどーい😭+26
-0
-
377. 匿名 2020/11/01(日) 18:43:54
>>366
どんぐりwww+26
-1
-
378. 匿名 2020/11/01(日) 18:49:04
>>375
安心して
今日は月初だ+8
-0
-
379. 匿名 2020/11/01(日) 18:51:40
>>51
はがき代ももったいなくて一昨年から辞めてしまった。別に支障ない。+33
-2
-
380. 匿名 2020/11/01(日) 18:52:31
>>378
そして今月は30日だね。+1
-1
-
381. 匿名 2020/11/01(日) 18:55:34
>>28
朝食にしては手間かかるかもだけど
休みの日どうだろう喫茶店気分が味わえる。
喫茶店の味!レンジで簡単分厚いタマゴサンド 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com「喫茶店の味!レンジで簡単分厚いタマゴサンド」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。喫茶店の味!レンジで簡単分厚いタマゴサンドのご紹介です。マヨネーズのお酢の効果で、ふわふわに仕上がりますよ。食パンに塗ったマスタードがよいア...
Wi-Fiじゃなくて制限かかる方は
こちら💁♂️の動画じゃないやつ
二つとも知らない人らです 笑
レンジでたった1分!喫茶店みたいな「厚焼き玉子サンド」の作り方♡ – lamire [ラミレ]lamire.jpここ数年で一気に話題になった「厚焼き玉子サンド」。ボリュームのある卵焼きとふわふわのパンが絶妙なバランスでおいしいですよね。今日はそんな玉子サンドのレシピを紹介します♡しかもなんとレンジで1分!早速みなさんもトライしてみましょう♡
+20
-0
-
382. 匿名 2020/11/01(日) 18:56:31
>>375
うちは7GBだよ
ありえないよね 笑+1
-0
-
383. 匿名 2020/11/01(日) 19:01:36
>>376
月末が給料日なんだけど、土日かぶると前倒しではなく後倒しになるのよ
つまり明日に給料入るんだけど、財布に113円あって、帰るのに380円かかるのね
昼間のうちに社食のカードを払い戻ししておけば小銭出たのにできなくてさ
ATMは手数料かかるから絶対嫌だ…歩く…って絶望してたんだけど、クレジットで定期買ったわ
とりあえず行き来はできた
+40
-0
-
384. 匿名 2020/11/01(日) 19:07:41
>>381
今食べたいわ+5
-0
-
385. 匿名 2020/11/01(日) 19:11:39
離婚してひとり暮らし。
毎月赤字やー!
料理もやる気にならなくて適当やし、基礎化粧品だけは良いもの使いたくてなかなかプチプラにかえられないし…。
でもお肌の事気にするわりにお菓子とか買っちゃうし。
あかんわ私。+64
-0
-
386. 匿名 2020/11/01(日) 19:12:07
>>369
どこかツナ缶マグロは水銀のなんのいうの読んでしまって 笑 じゃあカツオでと思ったら旨味が凄くてびっくりした。
1缶しかも小缶で20個だからねツナが少なすぎてビックリだけどマヨネーズも少し入れたから
どっかの節約料理研究家あたりの探ってレシピ見て見て下さい。
ネギ塩は量販店かどこかで100円以内で買ったものだと思う。←なくてもいいと思う
わたしは多めの油で裏表焼いたのみだったけど蒸したがいい人もいるかも。材料費は20個で200円くらいだから味の素の冷凍が安かったりするかもだけど 笑 皮は5枚くらい 残ったのでバナナでも包んで揚げるなり焼くなりして食べようかなと思ってる。
+13
-0
-
387. 匿名 2020/11/01(日) 19:25:53
>>384
あ、そうだ
食パン1斤70円の買ってきた人?
サンドイッチの場合だったら
袋に放り込んでレンジで20秒程、蒸して
冷めた頃合いでサンドイッチ作っても出来立てパンのフワフワ感あるよ。
+7
-0
-
388. 匿名 2020/11/01(日) 19:26:08
うれしいーーー!!
トピたてありがとうございます!
1日っていろいろな総合トピたちますよね。
コスメ総合とか、ジュエリー総合とか、婚活、ダイエットとか…どれも自分の居場所じゃないなと思ってました。
今まで意識低い系をたまに覗いていましたが、、、やっと自分の居場所が出来ました!+60
-0
-
389. 匿名 2020/11/01(日) 19:28:06
>>386
確かに、マグロの水銀一時期話題になってましたもんね!
節約上手ですねー、丁寧に教えてくれてありがとうございました。+7
-1
-
390. 匿名 2020/11/01(日) 19:28:31
>>126
はーい!私。
廃墟とレトロが趣味でヤバい団地のリノベーションに住んでるけどなんとかなってた。
ただ旅行業界でクビになった!
親は毒親だし帰らない話してない。
精神安全性を考えれば貧乏でもひとりの方が私は楽だったな。+58
-0
-
391. 匿名 2020/11/01(日) 19:34:13
>>243
YouTubeの収益は公表してはいけない決まりのようです。
私も手取り14万とかの主婦動画観てましたが、それでも収益で貯金できるよね~とか考えたら冷めてしまいました。
+47
-0
-
392. 匿名 2020/11/01(日) 19:35:15
>>366
トトロみたい🌱!!+18
-0
-
393. 匿名 2020/11/01(日) 19:36:40
がるちゃんって金持ち?の人の貧乏人へのマウンティングえげつないよね
生きる価値無いと言わんばかり
でも私は、貧乏だけど心だけは貧乏じゃないと思って生きていきたいです
でもマウンティングに負けそう…
+52
-0
-
394. 匿名 2020/11/01(日) 19:37:18
>>376
私と一緒だ!🙀結構10日給料日って珍しいらしいよね+7
-0
-
395. 匿名 2020/11/01(日) 19:38:07
>>391
私も低賃金で釣ってるそれ系は見なくなった。+17
-0
-
396. 匿名 2020/11/01(日) 19:38:41
>>382
7はキツい。。
けど、スマホが比較的新しいと、低速でもなんとかなるんだよね。
古いスマホだと、開けないサイトとかあるし、ガルちゃんも重い。+6
-0
-
397. 匿名 2020/11/01(日) 19:40:44
>>383
横。
支給金の後倒しはひどいな。
支払い系は後倒しが多いけど。+18
-0
-
398. 匿名 2020/11/01(日) 19:45:43
>>374
親切に教えてくれてありがとうございます!!
5日間頑張って働いて来ます!!
貧乏暇なし年中無休😂
+24
-0
-
399. 匿名 2020/11/01(日) 19:46:56
>>238
そう、そう、こちらでは一人一台が当たり前。
そうでないと、私も旦那も会社行けない=生きていけない。
どんなに貧乏でも車のお金、車検、税金、保険代金だけは、まず一番に死守!!
食費を削っててでも車にかかるお金が第一!+30
-0
-
400. 匿名 2020/11/01(日) 19:47:18
>>393
金の有無だけでなし学歴とか何とかのマウントも多いね。思い込みで掲示板って社会的な底辺が多いと思ってたけど
結構お金持ちやら高学歴も多いんだなあとは思うけど所詮、匿名だから言うに憚らずってとこあるかもね。
威圧感とかストレス吐口っぽいの以外のは医者の嫁だろうが何だろうが額面通りに受け取ってる 笑+5
-1
-
401. 匿名 2020/11/01(日) 19:48:39
>>189
確率考えたら買うだけ無駄だよね
でも旦那は懲りずに買ってるよ+22
-2
-
402. 匿名 2020/11/01(日) 19:49:36
>>396
先月はプライベート忙しかったから20日まで持ったね
今月はこんな風だから10日で制限か持って15日かな。
プランもスマホも6年使ってる+3
-2
-
403. 匿名 2020/11/01(日) 19:51:25
>>397
横横
うちの会社も初で支給金の後倒しがあった。
そんだけ来てるのかなあ(経済崩壊)+4
-0
-
404. 匿名 2020/11/01(日) 19:52:19
>>126
独身非正規で月収11万
家賃が激安なのでなんとか生活できてます
+65
-0
-
405. 匿名 2020/11/01(日) 19:52:26
>>230
3000円でいちごショート10個買えないよ
お手軽なコージーコーナーとかでも
ひとつ450円(税別)とかじゃない?
やっすいヤマザキのスーパー売りの
2個入ってる
中身がジャムサンドみたいなのは
美味しくないし+31
-3
-
406. 匿名 2020/11/01(日) 19:53:17
医療費がしんどい
今月から本当に節約しようと思ってた矢先に、婦人科にかかる羽目になって診療費と薬代で1万飛んで泣きたくなった+47
-0
-
407. 匿名 2020/11/01(日) 19:54:52
お金ないのにiPhoneがそろそろ死にそうだ💦
格安SIMで通信費は抑えられるけど、機種が高すぎる+26
-1
-
408. 匿名 2020/11/01(日) 19:55:03
>>217
うちも一人です。住宅費に教育費に老後資金。どう考えても一人しか産めなかったよ。でも周りは一人っ子少ないから、みんなお金持ってるんだなあと思ってる。+41
-2
-
409. 匿名 2020/11/01(日) 19:57:06
>>289
1日1食とかで暮らす+5
-2
-
410. 匿名 2020/11/01(日) 19:57:27
>>70
大体何年くらいで壊れましたか??
うちも2つとも8年くらいたってるので
恐怖です+6
-0
-
411. 匿名 2020/11/01(日) 19:58:01
>>50
女性は中年になってもパートや非正規も普通にいるし、未婚でも親の介護があるからパートしてるとか言いやすいし、貧乏ながらも踏みとどまりやすい?んだと思う
男性はアラサー位からはバイトや非正規は卑下されやすいから世間の目から避けよう避けようとして負のスパイラルに…みたいなの聞く+64
-0
-
412. 匿名 2020/11/01(日) 20:00:53
コスメが好きでついつい安いからといってプチプラのコスメを買っちゃう…(キャンメイクとかセザンヌとか)
買うのを辞めたい…どうしたらいいですかー??+2
-5
-
413. 匿名 2020/11/01(日) 20:04:30
>>204
暖房代やガス代も跳ね上がるよね。+12
-0
-
414. 匿名 2020/11/01(日) 20:06:55
ブロッコリーを小さくほぐして、100均のサバの味噌煮缶詰をほぐして上に乗せてレンジでチン
パスタの上に乗せて混ぜて食べても美味しいよ
今日ブロッコリー89円だったから作った+22
-1
-
415. 匿名 2020/11/01(日) 20:07:30
中学生の一人娘がいます。正直、商業高校行って資格とかとって高卒で就職して欲しいと思っている最低な親です。+57
-8
-
416. 匿名 2020/11/01(日) 20:07:59
>>153
ホットカーペットはない?
ホットカーペットつけて毛布かけるだけで十分あったかいよ!+22
-1
-
417. 匿名 2020/11/01(日) 20:11:31
>>344
商品券は買ってないよ〜。はじめに2000円分使ったっきり、食べに行く度にポイント貰っては使ってと延々ループしてる。
今日は夫の方のポイントで帰り際に1000円のお寿司セットを持ち帰りもしたから合計3000円分使ったけど、今日使ったポイントは以前利用した時に貰ったポイントです。
差額は楽天ポイントで支払ったから現金は1円も払ってない。
+17
-0
-
418. 匿名 2020/11/01(日) 20:12:35
>>358
わかるよ、わかる。
うちも同じだけど、姪の親(旦那の妹)たちからは我が家のお祝い一銭ももらってないし
結婚式も手ぶらで来やがった…
どんぐりすらも惜しい!!+44
-0
-
419. 匿名 2020/11/01(日) 20:13:03
>>133
私ボウル型のタッパーにご飯だけ詰めてお茶漬けの素持って行ってるw
朝もラクチンだし、あったまるし。+28
-2
-
420. 匿名 2020/11/01(日) 20:14:16
>>391
そうなんだよね。
収支公開して毎月ギリギリでも収益は貯金に回してるだろうなーと思ったら冷めてしまった。
本当の貧乏は人様にアレコレ晒す余裕がない。+26
-0
-
421. 匿名 2020/11/01(日) 20:14:21
>>303
年賀状は?郵便局の。+11
-0
-
422. 匿名 2020/11/01(日) 20:15:06
>>404
レス有難う。私も手取りで10万5000円。
お互い頑張りましょうね。
+27
-0
-
423. 匿名 2020/11/01(日) 20:15:28
>>415
最低なんですか?私はしっかりと仕事について自立できる子の方が良いと思いますよ。+53
-7
-
424. 匿名 2020/11/01(日) 20:18:40
>>154
私、団地に入りたかったんだけど、連帯保証人2人必要って言われて、頼める人いないから無理だった…。毎月の家賃、きつい。+38
-0
-
425. 匿名 2020/11/01(日) 20:21:43
今日、スーパーの特売で白菜2分の1カット、128円で買えた。
いつもはどんなに安くても、4分の1カット100円だからめちゃくちゃ嬉しい。
この白菜で、何個か前のコメントのカツオ缶餃子作る。
冷蔵庫に大きな白菜あって幸せ+28
-1
-
426. 匿名 2020/11/01(日) 20:22:39
>>70
うち、家族増えて4人になったのに
未だに2人用の冷蔵庫だよ…壊れても大容量なんて買えない。高すぎる。+35
-2
-
427. 匿名 2020/11/01(日) 20:22:52
>>28
7日あるやで。。+8
-0
-
428. 匿名 2020/11/01(日) 20:25:48
>>416
買うと5000円位で、1枚何か上敷きは必要だね。+4
-0
-
429. 匿名 2020/11/01(日) 20:26:49
>>415
私は公言してるけど。本人が何も考えてないよねぇ。。+6
-0
-
430. 匿名 2020/11/01(日) 20:28:17
>>423
今はみんな大学に行くので…
我が家は確実に奨学金になっちゃう
奨学金で大学行くのは親の怠慢みたいな風潮あるし…+9
-3
-
431. 匿名 2020/11/01(日) 20:28:43
>>54
あったね、そういう動画 笑
+7
-1
-
432. 匿名 2020/11/01(日) 20:30:57
>>430
私は大学院で出ましたけど高校で資格でも取って資格を活かした仕事をする人生の方が良かったなと思ってますよ。大学行ったからって稼げて人生安泰な訳でもないですからね。それに今は手に職つけて高卒で働くことを考える親が多いですよ。長い目で見たときにどっちが良いかです。
お子さんが行きたがったら奨学金を利用して行けばいいけど…+21
-8
-
433. 匿名 2020/11/01(日) 20:32:30
>>391
昨日年下フィリピン妻に4ヶ月分?の収益を現金で渡したって動画が出てきてみたよ。
51万だって。
金額出していいんだ?ってびっくりした。+20
-0
-
434. 匿名 2020/11/01(日) 20:35:19
>>36
私も切に願う。
再支給の話出てたのに、いつの間にか立ち消えになってましたね。
雇用の支給延長の対象じゃないのつらい。
なぜ緊急事態宣言中の退職は対象じゃないのかな?
決まりかけた再就職がコロナで流れたのに。+41
-2
-
435. 匿名 2020/11/01(日) 20:36:43
夏のエアコンなしは命懸けだった。+7
-1
-
436. 匿名 2020/11/01(日) 20:36:53
自殺してる方たちって生活苦で亡くなったわけじゃないのかなぁ。+21
-0
-
437. 匿名 2020/11/01(日) 20:37:14
>>126
12万で小1の子供と住んでるよ
休みの日は公園か家にこもってYouTubeとか。
これから大きくなると食費とか色々増えるだろうから稼げる仕事に就きたい…
+54
-0
-
438. 匿名 2020/11/01(日) 20:37:52
>>56
美の壺が好きです。
せかほしも観てます。+13
-0
-
439. 匿名 2020/11/01(日) 20:39:15
>>432
手に職つけても向いてなかったら終わりだしなー。今の求人て給料がいい仕事はだいたい大卒以上だよ。+12
-0
-
440. 匿名 2020/11/01(日) 20:39:55
>>439
私の時は大学院出ても手取り11万だったからな〜。羨ましい。+5
-1
-
441. 匿名 2020/11/01(日) 20:40:04
>>436
既遂の自死の多くは、健康問題と生活苦(経済的な)だよ
+13
-3
-
442. 匿名 2020/11/01(日) 20:40:28
>>60
お金に余裕がある時はウインドーショッピングできるけど、無いときは買えないと思うと悲しくてウインドーショッピングできないわ。+33
-0
-
443. 匿名 2020/11/01(日) 20:40:30
>>414
明日やってみるねー。ありがとう。+3
-0
-
444. 匿名 2020/11/01(日) 20:41:29
>>435
それは厳しいよね。。。
私の住んでる埼玉南部は、酷暑のピーク時には35度超えも珍しくないので冷房は必須だわ。。。真冬は着込めば凌げるから何とかなる。+8
-0
-
445. 匿名 2020/11/01(日) 20:42:54
>>435
まじで死ぬよ!
しかも熱中症の医療費の方が高くつくからやめなはれ💦
+19
-0
-
446. 匿名 2020/11/01(日) 20:43:35
>>153
実家行ったら普通の毛布と普通のこたつ布団重ねてたよ。
うちはこたつ壊れてテーブルにこたつ布団乗せてこわれたこたつの天板?乗せて使ってたw
今日ジモティで1000円でこたつ譲ってもらってようやく布団使えてます。
こたつ布団だけとかセットで出てたりもするので覗いてみて、ジモティ+18
-1
-
447. 匿名 2020/11/01(日) 20:45:53
トイレ壊れたから部品買ってネットみて自分で修理したよ
700円でトイレ直ったよ!ww
業者に頼むと下手すりゃ数万円...
なんかめっちゃうれしいwww
+90
-1
-
448. 匿名 2020/11/01(日) 20:47:49
>>430
コロナのせいで、これからは進学する人は減ると思う
授業はオンラインだし、わざわざ進学する意味なくなっちゃってるからね+14
-10
-
449. 匿名 2020/11/01(日) 20:48:57
コロナのせいで給与もボーナスもカット
それなのに出ていくお金の多い事よ。
こんな筈じゃ無かった。本当に腹立つ。
+40
-0
-
450. 匿名 2020/11/01(日) 20:50:59
>>435
熱中症になったことあるけど、めちゃくちゃ辛かったよ
頭痛と吐き気と倦怠感で立っていられなかった
毎年死人がたくさん出るくらいだし、甘く見ない方がいいよ+27
-0
-
451. 匿名 2020/11/01(日) 20:51:32
よく人生は帳尻合わせと聞くけど私は産まれてからずっーと貧乏だ
本当に帳尻合わせなんてくるんだろうか…
それとTwitterのアカウント
パイプ椅子さんって人をフォローしたりパイプ椅子さんの販売してる(110円位で買える)待ち受け画像を壁紙にしたりすると願いが叶うともいわれて購入したけど特に何もなく3ヶ月が過ぎようとしている…+17
-6
-
452. 匿名 2020/11/01(日) 20:53:13
>>56
NHKは国営放送ではなく公共放送です
国営なら受信料も税金になるでしょ+58
-0
-
453. 匿名 2020/11/01(日) 20:53:37
>>419
それいいね!明日からさっそく真似する!
貧乏なのに、節約のため朝起きてお弁当詰めるのが本当に苦痛で…
お茶漬けなら職場であったかいの食べられて嬉しい!
ありがとう!+36
-1
-
454. 匿名 2020/11/01(日) 20:54:40
>>441
だよねぇ。それなら真剣に減税とか人々への投資に勤しむ動きになってもらわないと、本当にいつどこで誰が亡くなったり巻き込まれたりしてもおかしくなくなるよね。+9
-0
-
455. 匿名 2020/11/01(日) 20:54:59
この人ら皆、見たことある(ホーム画面に勝手に上がってくるから)低収入で豊かに暮らす女性YouTuberが人気拡大中 世相を反映した現象か?|Real Sound|リアルサウンド テックrealsound.jp人気YouTuberが、その活躍に見合った高収入を得ていることは、近年で広く知られるようになった。地上波でもトップYouTuber・ヒカキンの高級マンション住まいが度々取り上げられ、またヒカルやラファエルなど“金持ちYouTuber”の羽振りのいい動画にも注目が集まってい...
+0
-20
-
456. 匿名 2020/11/01(日) 20:54:59
>>415
うち田舎だけど、それでいいと思ってる。
県外出たら仕事たくさんあるだろうけど、このご時世だから少しでも収入になるように、実家から働いて行くようにしたほうが生きていきやすい気がする。
+11
-7
-
457. 匿名 2020/11/01(日) 20:55:06
>>407
SEがコスパいいみたいよ
私も6sが死んだらSEにするつもり+7
-0
-
458. 匿名 2020/11/01(日) 20:56:11
>>408
結婚できて一人でも生めてるならいいじゃんて思う+34
-1
-
459. 匿名 2020/11/01(日) 20:57:07
>>451
昔でいう美輪明宏を待ち受け画面にすると運が向いてくるみたいなやつかな。
パイプ椅子さんってなんなん 笑+28
-0
-
460. 匿名 2020/11/01(日) 20:57:31
>>412
費やした金額算出してみたら?
安物買いの何とやらっての実感するよ+3
-0
-
461. 匿名 2020/11/01(日) 20:59:57
>>20
統計探したけど外国の統計しか出てこないよ。+1
-1
-
462. 匿名 2020/11/01(日) 21:00:40
>>414
ブロッコリーやっす!いいなー
今どこのスーパー行っても高い+27
-0
-
463. 匿名 2020/11/01(日) 21:01:42
>>259
3万円もらえると嬉しいですよね。
簿記1級を取って資格手当やお祝い金がもらえる会社に行けたらいいですね。+13
-0
-
464. 匿名 2020/11/01(日) 21:01:51
>>133
茹で卵弁当とか煮卵弁当もこれからの季節は良い気がする。腹持ちいいし
世間体にはダイエットとかプロテイン代わりとか言ってれば良いし。+8
-1
-
465. 匿名 2020/11/01(日) 21:01:55
貧乏トピ好き
自分だけじゃないんだ…って安心する+69
-2
-
466. 匿名 2020/11/01(日) 21:01:58
>>425
お得に買えて良かったですね
その幸せ感めっちゃ分かる
白菜って大きいんだもん♪
私は白菜も冷凍してます
バラバラにして洗って少し乾かして拭い切っててジップロックモドキに入れて
他にもキノコやニラとか
冷凍野菜+お豆腐でスープが夕飯とか多発
+22
-0
-
467. 匿名 2020/11/01(日) 21:05:02
この中に貧乏なのにお酒嗜む人いますか?わたしは嗜むんだけどサワーを350ミリ一つ飲みます。108円のストロングではないやつ
でも最近、寒いしワインなどは飲み過ぎてしまうので高くなるし貧乏を機に止めようかな思いました。+35
-0
-
468. 匿名 2020/11/01(日) 21:06:33
>>39
私も同じような感じです。
コメント読んでて勝手に仲良くなれそうと思ってしまった笑+22
-0
-
469. 匿名 2020/11/01(日) 21:06:39
独身ぼっちなのでポイントで食べ続けるの出来ない
予約は2人以上ばっかり+26
-0
-
470. 匿名 2020/11/01(日) 21:07:56
>>455
宣伝乙+17
-0
-
471. 匿名 2020/11/01(日) 21:08:31
>>447
凄い!そういうのは本当にセンスがいると思う。
古民家とかDIYできる人憧れるよね
お金に支配されないですむから最強だとは思う……+26
-0
-
472. 匿名 2020/11/01(日) 21:09:33
>>435
ご自愛ください。+3
-0
-
473. 匿名 2020/11/01(日) 21:11:15
>>289
住民税を分割で払う+10
-0
-
474. 匿名 2020/11/01(日) 21:14:07
豆腐をフライパンで崩しながら炒ってから市販のカレー粉1つ
ウスターソース大🥄1
焼肉のタレ少々
トマトが有ればトマトピューレ
美味しくてヘルシーで200円で2食分くらいありそう。
豆腐を鯖缶に変えたり
材料によって鯖缶が味噌ならウスターソースは酷くなるから入れなかったりで調整
+19
-1
-
475. 匿名 2020/11/01(日) 21:14:57
>>451
湘南乃風のショックアイって人を待ち受けにするといいことあるらしいよ+5
-8
-
476. 匿名 2020/11/01(日) 21:15:39
コンビニ勤務してるけど、支払い延滞の振り込み用紙を持ってくる客増えたなぁって。
あと期限切れ。
+65
-0
-
477. 匿名 2020/11/01(日) 21:15:56
>>421
今だと郵便局のバイトも都内なら時給1000円越えなんですかね。
やろうかな、安月給なんだから副業認めて欲しい+20
-0
-
478. 匿名 2020/11/01(日) 21:18:46
>>470
宣伝じゃないよ既出にお兄さんが貧乏すぎて10万くれたて人が自分もYouTubeしようかな書いてたから
参考になるんじゃないかと思って。この記事に載ってる人ら、記事に載るくらいだから
こんな過疎ってる匿名なとこで宣伝なんかしなくてもと思わないの?
YouTubeで簡単には稼げないよ
金なり若さなり積まないとと思ってるよ
数百万円は稼いでる人らみたいだから稀だと思うよwww+1
-21
-
479. 匿名 2020/11/01(日) 21:22:33
毎月ギリギリだから、現金で買う地域商品券買えなかったー!
3500円プラスなって、ひとり三冊まで買えるから10500円分お得だったのにー!
現金がなかった…。+35
-1
-
480. 匿名 2020/11/01(日) 21:22:47
YouTubeってためになるようなのを見たいんだけど
低収入で豊かに暮らすとかフリーランスで優雅に暮らす系は
なかったようで今までもあったのよね電通発信で。(テレビで)
新しくもなんでもないなと思いながら俯瞰で見てるとフォロワーとか買ったりしてんのかな思う
数字を前面に出して信用させるやり方だから終わってるなと思ってるよYouTube
始めるなら日本に流れてきた頃にすればよかったかもと思った。+0
-0
-
481. 匿名 2020/11/01(日) 21:23:57
>>469
探せばありますよ〜!探してください!としか言えなくてごめん。
本当にあるから探してみて?私は明日カフェに一人で行きます!ケーキかパフェ食べます。+5
-0
-
482. 匿名 2020/11/01(日) 21:24:21
>>102
私と一緒w
しかも忘れてた支払いが今頃やってきて心臓がバクバクしてるw+16
-0
-
483. 匿名 2020/11/01(日) 21:25:29
1人暮らしだけど貧乏!!+19
-0
-
484. 匿名 2020/11/01(日) 21:26:23
>>435
私もだよ命がけだったよ
アイスノンみたいなの首に巻いたり。
燃え尽きた感じがするわ。
寒さの用意の方がなんぼかマシかな?
(毛布とかダウンとかコタツとか引きこもりとか)+17
-0
-
485. 匿名 2020/11/01(日) 21:29:59
>>447
そのやり方を動画でアップして欲しいかもw+6
-0
-
486. 匿名 2020/11/01(日) 21:30:07
>>303
26〜31日まで年末のお寿司作り短期バイト受かりました。幼児2人いるけど、旦那にまかせてやってきます!貧乏主婦です!くらずしも週1、3時間からOKとか出てましたよ😊+51
-0
-
487. 匿名 2020/11/01(日) 21:30:38
>>460
なるほど!
ありがとうございます!
やってみます!!+5
-0
-
488. 匿名 2020/11/01(日) 21:31:35
>>12
私もNHK払ってるから他のは契約してない
HuluとかAmazonプライムとか見たいけど無理だ
+50
-1
-
489. 匿名 2020/11/01(日) 21:33:08
>>415
東京は知らないけど、地方は高卒就職組は普通にいるよ。
お子さんの学力が国公立狙える位あるなら、奨学金借りてでも行かせるべき。
そうでないなら、大卒に拘らなくてもいいと思う。+38
-2
-
490. 匿名 2020/11/01(日) 21:33:11
親に仕送りしてる人や奨学金返済頑張っている人尊敬します。
普通は親が大学費くらい出すものだと思ってた。ましてや仕送りなんて産んどいてそりゃないでしょって。
奨学金返済してる人や親へ仕送り人は頑張れ〜〜+22
-5
-
491. 匿名 2020/11/01(日) 21:37:21
>>133
私、お金なくて白米だけ持ってって
会社に常備されてるふりかけかけて食べてたよ…
あとは、ラップに味噌と顆粒だしと三つ葉包んだ味噌玉作って持っていって、職場のお湯もらって味噌汁飲んでた。
それだけ?って同僚によく言われたけど、小食アピールして乗り切った。もちろん小食ではない。+60
-1
-
492. 匿名 2020/11/01(日) 21:37:38
朝9時から19時まで働いて、夜22時から25時までコンビニでバイトという生活してたけど、田舎過ぎて手取り20万にもならなくて気力体力奪われるばかりでヤバいと思ってコンビニは辞めた。
私の半分くらいしかシフト入ってない扶養内パートの人とちょっとしか給料変わらなくてホントに泣ける+26
-0
-
493. 匿名 2020/11/01(日) 21:39:06
出歩くのも交通費も馬鹿にならない。
配信動画月々お金勿体ないと、考えながら唯一の娯楽だと考えてU-NEXT入ってる。
動画ばかり見て…ほんとバカになるわ。でも、現実逃避できる。+22
-0
-
494. 匿名 2020/11/01(日) 21:39:48
最近、雨風しのげる家が有るだけ幸せだと思う
本当に住む所も無い人が増えてるらしい+58
-0
-
495. 匿名 2020/11/01(日) 21:41:39
奨学金といえば外国人だけ返さないでいいという法案の意味が理解できないな。+67
-0
-
496. 匿名 2020/11/01(日) 21:43:21
>>238
車必須の田舎住みだけど、家に2台あるうち1台売って電動自転車にしました。冬寒いけど節約のために頑張るよ+10
-1
-
497. 匿名 2020/11/01(日) 21:44:47
>>495
何それ本当に意味わからない
国民大事にしてよ+43
-0
-
498. 匿名 2020/11/01(日) 21:45:09
仕事で身体崩して病院代にお金が飛んでいくー。+5
-1
-
499. 匿名 2020/11/01(日) 21:46:09
>>25
同じく、、、38にして人生で1番辛い。貯金が本当にないから本当に悩んだけど、辞める決心つきました。心が壊れてくのがわかる。+93
-0
-
500. 匿名 2020/11/01(日) 21:46:18
>>21
コンビニ行ったら、ちょっと買い物して千円飛んでいくと思って行かない。+28
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する