ガールズちゃんねる

義理家族のここが嫌

483コメント2020/11/19(木) 15:41

  • 1. 匿名 2020/10/31(土) 22:46:09 

    誰かの誕生日ごとに皆で集まってお祝いする事、
    とにかく皆で集まってお祝いや旅行するのが好きな所。
    幸い私はまだ参加してません…

    +553

    -13

  • 2. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:20 

    大変そう

    +177

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:21 

    相手のことを
    『あんた』と呼ぶ。
    なんか嫌なんですよね…

    +527

    -6

  • 4. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:31 

    盆暮れ正月は帰省するのが当たり前だと思ってる
    それだけじゃなくゴールデンウィークやシルバーウィークみたいな連休も
    こっちは家族旅行にも行けないんですけど

    +489

    -4

  • 5. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:32 

    子供を見て誰に似たのかしらねーうちの家系じゃないわーと毎回言う

    +357

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:40 

    盛り上がりましょう!!!

    +5

    -10

  • 7. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:01 

    義理家族のここが嫌

    +38

    -5

  • 8. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:05 

    義理家族のここが嫌

    +5

    -152

  • 9. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:11 

    嫁は義実家で年越すのが当たり前だと思っている
    なのに嫁に行った娘まで呼んでる
    ダブスタむかつく

    +592

    -7

  • 10. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:14 

    ご飯の味付けが薄い
    だしも効いてなくてただ薄い

    +122

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:24 

    義理実家めちゃくちゃ汚い!
    ゴミというか物がごちゃ〜としてて子供連れて行きたくない!ダニとかめっちゃいそうだし本当に嫌
    ご飯食べてってーとかまじ無理過ぎ

    +363

    -5

  • 12. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:46 

    昔ながらの男尊女卑の考え方。義父はもちろん義母も義父の小間使いみたいに動いている。
    そしてそれを私にも求める。

    しかし義妹は何もしなくても許される…

    +383

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:50 

    擬音が変なところ。
    キュウリの浅漬けをかじる音を「ぶりぶりってしておいしいよね!」と。食欲なくす。

    +227

    -11

  • 14. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:51 

    壁一面に孫の写真と親族の写真が貼られてる
    怖い

    +222

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:11 

    >>8
    なんの話ww

    +84

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:15 

    >>5
    これすっごく分かります!

    +56

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:17 

    思ってもいないくせに本当の家族♡しようとする所

    +267

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:21 

    体がとにかく丈夫だからか、生理痛とか理解されない所

    +184

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:51 

    どこに行くのもみんなで。

    +191

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:55 

    お金の無心のためにしか連絡してこないところ

    +91

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/31(土) 22:50:14 

    義父母は孫に向かって名前で呼ばずこの人呼ばわり、義姉と義妹は学歴でマウント取ってくる、義兄は子供に趣味の押し付け、義弟は職業不詳

    +111

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/31(土) 22:50:21 

    義理兄が土産はなんだと毎回言ってくること。
    わざわざ電話して会社から義理母に聞いてた時は何様だよと思った。
    千疋屋のデザートにケチをつけ、次はもうええでと言い放った時はマジでぶん殴ろうかと思った

    +242

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/31(土) 22:50:26 

    >>5
    そんなこと言う家に似なくて良かったですーと言ってやったよ

    +159

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/31(土) 22:50:42 

    やたら娘のものを買ってくる。
    良いものなら良いけど、安物を大量に。
    自転車まで買ったのは、さすがに引いた。

    +125

    -16

  • 25. 匿名 2020/10/31(土) 22:50:43 

    義理母の誕生日にサプライズで義理家族一家で
    当時流行りの◯◯ダンスを踊ってムービーでお祝い。無理…

    +185

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/31(土) 22:50:51 

    >>1
    面倒だね。

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/31(土) 22:50:56 

    距離無し
    ほぼ毎日の訪問
    車の有り無し確認からの会話
    クチャラーとゲップのコラボ
    姑マイルールの強要
    変な漬け物、野菜持って感謝の押売り
    興味ない義姉自慢の話
    声が大きい
    テレビの音がうるさい
    なんか臭い

    +251

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/31(土) 22:50:59 

    義犬を常に自由にさせているので食事中まとわりついてきたり、テーブルの周りをぐるぐる走っているのが不衛生に感じてつらい。
    そしてその食事を自分の掌から食べさせて、その手を洗う事なく過ごしているのが無理。

    旦那の衛生観念おかしいと思ってたけど、あーこの義実家で育ったからなんだなーって納得してしまった。

    +213

    -7

  • 29. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:03 

    ・食べ残しを鍋や炊飯器に戻す
    ・外で痰吐き(義母も)
    ・外で排尿(義母も)
    これで同居。つらい。

    +254

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:07 

    自分達の都合で訪問してくること
    こちらの予定なんて無視する非常識な
    義家族でストレスが溜まります。

    +152

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:32 

    義妹が嫌い。
    伯母さんが嫌い。
    従姉妹の子供がブスなのに「可愛い」言わなきゃいけない。

    +112

    -5

  • 32. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:34 

    私が妊娠したとき里帰り出産を義実家でするものだと思っていたところ
    その為の準備も全部できてきて断るときにもめた
    悪阻も酷かったのに余計なストレスかけさせられたの今でも恨みに思ってる

    +240

    -5

  • 33. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:36 

    >>8
    下が生まれたら上の子が可愛くなくなるってやつ?
    にしても比喩が酷いし気持ち悪いね

    +156

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/31(土) 22:52:03 

    嫌な所なんてありすぎて分からんよ
    ここが好きってなら1時間考えたら1個くらい出る

    +75

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/31(土) 22:52:06 

    >>13
    方言なのかね?
    う◯こでも食べてんのか?って思っちゃう

    +74

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/31(土) 22:52:14 

    >>1
    旅行とか本当勘弁して欲しいわ。

    うちの夫の親族一同も7人兄弟姉妹でその息子や嫁、孫引き連れて旅行とか行ってたよ。しかもバス借りて…

    自分たちは兄弟姉妹だから楽しいのかもしれないけど、嫁なんて場違いすぎて苦痛。

    ちなみに私は一度も参加してません

    +260

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/31(土) 22:52:18 

    >>29
    義母さん女ですよね?
    外でおしっこするの?
    それ本当に人間?

    +198

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/31(土) 22:52:34 

    >>3
    パパ(息子)のことも私たち夫婦のことも
    孫の事もお前達って言うよ。
    義母が。
    方言なのか知らないけど
    やめて欲しい。
    イライラする。

    +144

    -6

  • 39. 匿名 2020/10/31(土) 22:52:36 

    声がデカイ
    義母と義姉が揃うとテレビ聞こえない。

    +68

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/31(土) 22:52:53 

    義母がなんでもかんでも喋る
    個人情報無視

    +140

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/31(土) 22:53:17 

    とにかく皆での集まりが大好き
    誘ってくれるな…

    +137

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/31(土) 22:53:32 

    >>5
    ウチの家系です〜 嬉しい〜って言う

    +124

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/31(土) 22:53:33 

    こっち都合の理由で申し訳ないけど
    夫がマザコンシスコンだと実感するから義実家には行きたくない
    普段は私の前で連絡を取ることがそんなにないから別にいいんだけど義母や義妹への接し方が本当にきもちわるい

    +116

    -3

  • 44. 匿名 2020/10/31(土) 22:53:48 

    義姉が毎週泊まりに来ている…。
    自分の家だから別にかまわないんだけど、だったらそっちが同居して介護してよ。

    +163

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/31(土) 22:53:56 

    離婚してシングルなのにパートしかしてなかったこと。老後のお金どうするんだろうなぁ

    +11

    -8

  • 46. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:08 

    >>36
    どうやって断ってますか?

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:11 

    うざ絡みしてくる

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:27 

    病院に行かない、薬を飲まない。
    子どもが怪我して受診させようとしたら
    大袈裟な!過保護!と言われた。(結局、2針縫う怪我だった)
    高熱が出ても受診しない。

    +112

    -2

  • 49. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:30 

    >>29
    なんで別居しないの?

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:38 

    とにかく常識からかけ離れてる

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:41 

    >>10
    うちは逆に濃すぎる
    煮物とかお菓子かと思うくらい甘い
    それを炭酸ジュースと一緒に出して来る

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:53 

    孫の誕生日や息子の誕生日、節句など何もお祝いもないくせに自分の誕生日や父の日など集まってお祝いしないと機嫌が悪くなる義理の父。

    +97

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:54 

    みんなで話してる時に
    なに?なんの話って聞いてくるくせに
    説明してる途中で違う話し始める。
    本当にイラつくから
    最近は無視する事にした。
    もう8年も説明してた自分にイラつく。

    +108

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/31(土) 22:55:05 

    旦那にはニコニコ
    私と二人の時はブスッとしてる

    +72

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/31(土) 22:55:12 

    韓流やKPOPが大好きな義母と義妹
    私にも勧めてくるのが本当に嫌だ

    +66

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/31(土) 22:55:20 

    人の名前をなかなか覚えず
    いつまでも、誰々の奥さん…みたいな言い方をする。義母も義姉も。
    こないだなんか義母が義姉の夫のこと
    ○○(義姉)の彼氏が~なんて言ってた。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/31(土) 22:55:33 

    茶碗や、お皿にごはん粒がすごく残った状態で、ごちそうさまする、本当に嫌です。
    汚い。

    +57

    -4

  • 58. 匿名 2020/10/31(土) 22:55:35 

    でしゃばり
    口は出すけど、金は出さない。

    超絶非常識!

    +129

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:04 

    私の実家の事に姑の姉まで口出して来る所
    うちや私しかお金出してないのに何故か自分達が出してあげたと思い込める所

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:06 

    チャイルドシートつけるや同じ箸で食べさせないなどの当たり前のことをわかってないのに預かりたがる
    本当に無理

    +116

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:40 

    食事中に、ゲーゲーゲップするところ笑
    最初びっくりした!
    おじちゃんおばちゃんになると仕方ないのかな。

    +52

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:57 

    外食誘ってくれるのは嬉しいけど、夕方16時からとか変な時間に行くこと。
    そんな時間に夜ご飯食べられない…

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:58 

    >>1
    急上昇付くぞ!

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:26 

    一家全員低学歴。
    学習の必要性が分かっていない
    教育の価値観が違いすぎる

    +67

    -14

  • 65. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:27 

    うざい!
    とにかくうざい‼

    +63

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:36 

    >>21
    旦那さん5人兄弟?兄弟多いと楽しいけど大変よね。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:44 

    なんでもみんな一緒がいいらしく
    長男(私の旦那)の娘の誕生日に
    勝手に次男の家族(大人2子供3)を当日誘ったりする。
    ケーキの大きさ足りないし
    料理足りないし。やめて欲しい。
    両家の両親だけ誘ったのに。

    +113

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:45 

    義姉からのLINEがスマホの上から下まで埋め尽くすくらいの長文で、最後が必ず質問で終わるから返さないといけない。まるで交換日記状態でいつになっても終わらない。スタンプも絵文字も全くなし。笑 とかwwwもなし。つらい。

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:58 

    >>3
    東海地方ですか?
    私は関東から東海地方に嫁いで、言葉の違いにショックを受けました。ずーっとアンタって呼ばれてます、

    +58

    -6

  • 70. 匿名 2020/10/31(土) 22:58:06 

    >>13
    うちの姑もあるある!
    レンジのチンをカーンって言うの
    最初は気にならなかったけど、私が「これチンしてきますね」とか言っても毎回「そうそう、カーンしたほうが美味しいから〜」とか言ってきて、なんだろう、イラっとするw

    +206

    -3

  • 71. 匿名 2020/10/31(土) 22:58:23 

    義理姉の子供の誕生日→義理家族+義理姉の旦那の家族でお祝い。
    GoTOトラベル→義理家族で旅行
    義理家族の誕生日→義理家族でお祝い
    義理家族でキャンプ

    全て誘われたけど全て未参加

    +89

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/31(土) 22:58:27 

    義母がイベント好きでそれを押し付けてくる事。
    本人達が楽しんでるだけなら別にいいけど、いつも上から目線でマウンティングしてきて、家で食事して済ませたと言おうものなら全力で見下して馬鹿にしてくる。
    若い子やバブル時代じゃないんだからクリスマスや誕生日をバブリーになんて過ごさないわ。
    ジジババ、特に義両親のデート話自慢を聞かされても正直気持ち悪い。

    +38

    -2

  • 73. 匿名 2020/10/31(土) 22:58:30 

    めっちゃ良い義両親だということを念頭に。

    スポンジは定期的に替えてほしい!ちょっと臭くてデコポコがなくなるくらい使うとか不衛生だよー
    帰省してそんな状態のスポンジがあると、お皿洗う身としては本当にテンション下がる…

    +71

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/31(土) 22:58:44 

    >>1
    うちもそう
    旦那は兄弟が多いので姪、甥も集まったら凄い人数になる。
    旦那が長男なのでうちに集まる事が多くて私がストレス。

    +99

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:04 

    義理弟夫婦の息子が自閉症の疑いがあるのですが、親二人気にしている様子がない。
    1歳半から数字に執着。決まった道しか通らないなどのこだわりが強い。大きな音を聞くとパニックになり、泣き叫ぶ。吃音。自分の興味のあることしか話さないなど…
    私自身に自閉症の弟がいるので、そうなんではないかと思うのですが、こだわりが強い!で済ましているのが気になってもどかしいです。今幼稚園なので、就学前検診で気づいてもらえればよいのですが…
    私からは角がたつので言うこともできないのが、不満です。

    +14

    -9

  • 76. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:07 

    >>9
    ダブスタって何?

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:12 

    なかなかのレベルの汚屋敷。
    義父母は優しくていい人達なんだけど、アレルギー体質なので、長居はしたくないし、出来れば家に上がりたくもない。

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:34 

    家族なんだから……
    と調子良い事言っておきながら

    ちょっとしたお願いでさえ
    嫁のくせに!って言う。

    面倒くせ~!

    +95

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:38 

    嫁を比べる
    孫を比べる

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:54 

    男尊女卑な考え方が無理

    +57

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:54 

    >>3
    それ、うちもー!!
    なんやて?って思う

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:59 

    >>36
    幸い夫が親族一同の旅行が大嫌いで独身時代から義実家からは参加するように言われてたけど断固拒否してて結婚後も2回ほどお誘いありましたが夫婦揃ってキッパリお断りしました。

    愛想のない長男夫婦です

    +84

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/31(土) 23:00:28 

    >>58
    マンション買うときとか家買うとき(建てるとき)にウザくなるパターンだね(^ ^;)

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/31(土) 23:00:48 

    実家の親戚の土地に家を建て、自分の両親や義父である旦那の両親と同居してた訳でも面倒を見た訳でも無く、いかなる時もお金は出せないから口は出さないと言ったくせに口出しし、自分の老後は子に頼ろうとする義母。
    家の土地代から、全部自分達で出した私達家族の家には義家族に明け渡す部屋は一部屋たりとも無い。

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/31(土) 23:01:32 

    とにかく義母がめんどくさい!
    自分が話の中心じゃないと機嫌が悪くなっていじける

    マジめんどくさい

    +77

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/31(土) 23:02:16 

    鼻が曲がるほどトイレがアンモニア臭
    コップが汚い
    家中ゴチャゴチャモノが散乱

    +55

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/31(土) 23:02:55 

    >>5
    それってこの子が私に似て可愛いって事ですか?

    こんなうちの家系を立ててくれる優しい人たちと身内になれて嬉しいです〜

    って笑顔で言ってみたら

    何て返ってくるんでしょうね。


    遠回しに可愛くないとか、浮気を疑われているみたいで不愉快ですよね。

    毎回言われるなら、もうお子さん見せてやらないって手もありますね。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:02 

    勝手に私達夫婦の墓を用意してるところ

    私達、あなたたちより先にもう死ぬのか?

    +61

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:03 

    >>3
    私も「あんた」って呼ばれてます。
    初めはびっくりしたけど、13年経った今は慣れました。

    +57

    -3

  • 90. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:14 

    私の持っていったお土産は床に置きっぱなしなのに義妹の持っていったのはすぐにテーブルに出して「◯君(義妹の旦那)持ってきてくれたの、みんなで食べましょ~♥」ってのはさすがに悲しかったわ

    +104

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:56 

    義理の姉、妹が二人以上いたら気を使うのが5倍になるし、義理実家に近寄りたくない。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/31(土) 23:04:18 

    >>76
    ダブルスタンダードの略かな?

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/31(土) 23:04:20 

    息子を見る度に
    誰々に似てるだとか
    誰々の時はこうだったとか
    アルバム引っ張り出して写メってきたり
    義母が自分の子育ての思い出を事あるごとにくっつけてくること。

    +80

    -2

  • 94. 匿名 2020/10/31(土) 23:04:26 

    とにかくお金がないとボヤく。
    こちらもお金がなくて援助できずに申し訳なく思う

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/31(土) 23:05:03 

    >>1
    夏に冷房をつけてくれずにタオル渡してくる。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/31(土) 23:06:14 

    私の親が単身赴任から離婚したことについて
    お父さん、他のところで女作っちゃったのかな?って
    聞いてきたところ。ドン引き。

    +105

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/31(土) 23:06:24 

    お金がない。会ってもお金の話しかしない。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/31(土) 23:07:49 

    都合が悪い事は旦那じゃなく私に直接言ってくる。

    この前気付いたけど義父と息子には何も言えない。

    いい人だと思ってたけど嫁にしか強めに言いたいことは言えない人って気付いた。

    こっちはいざとなったら絶縁してもいいと思ってるからどうでもいいけど。

    +87

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/31(土) 23:07:54 

    >>9
    本当だよね!嫁だって誰かの娘なのに。
    なんで自分の娘は帰省してよくて嫁はダメなんだ!

    +186

    -3

  • 100. 匿名 2020/10/31(土) 23:08:50 

    義母も義父もアポなしが当たり前。
    突然くるの本当やめて欲しい…。

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/31(土) 23:08:59 

    >>5
    これ本当に嫌だ!!
    走り回って遊ぶ→うちの子は大人しかったわ~
    兄弟喧嘩をする→うちの子は喧嘩なんてしなかったわ~
    比べてる訳じゃないって言うけど、比べてるとしか思えない。
    先日義兄のお嫁さんが3人目生まれて、コロナで会いに行けないから義母が代表して行ったんだけど。生まれた時の写真を見て「兄嫁さんにそっくりですね~」って話してたんだけど、実際に見てきた義母が電話で「顔はね、兄嫁さんにそっくりだったけど…目はお兄ちゃんに似てたのよ、安心したわ」って旦那に言ってた。
    義兄はくっきり二重、兄嫁は一重で、上二人は義兄の生き写しくらいにそっくりだから3人目で兄嫁に似てみんな喜んでたのに最悪な発言だと思った。

    +107

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/31(土) 23:09:20 

    >>22
    同じものを持参しましょう
    憎たらしい義兄だね

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/31(土) 23:09:58 

    家族仲が良すぎる。
    夫も義理家族の事は大好き。
    何かと誘われるから苦痛。

    +83

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/31(土) 23:10:21 

    義母が家のこと全て行っていること。
    旦那が本当に本当に本当に何もしなくて呆れてたら、全部義母がやってた。
    男達はゴロゴロしてずっとスマホ見てて驚いた。
    運転すらしない。

    私の実家も大概男達は何もしないけど、外周りやら車のことくらいはしてるよ…

    +59

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/31(土) 23:11:23 

    >>29
    うちの義実家も食べ残し鍋に戻してた。同居だったから食事全てに疑ってた。
    今は別居できたから幸せ。毎日会うけど…。

    +43

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/31(土) 23:12:51 

    >>92
    教えてくれてありがとう。
    無知だからわからんかった。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/31(土) 23:15:20 

    義理家族一家のLINEグループがある。
    義理姉家族、義理兄家族も入ってる。
    私もお誘いあったけど入っていない。

    +56

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/31(土) 23:15:50 

    全部。

    特に物を捨てられず、冷蔵庫の中に8年前のカビがびっしりはえたチーズなどが入っていて震え上がった…

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/31(土) 23:15:55 

    >>1
    それうちや…。
    実家で誕生日ごとに集まる。
    私はそれが当たり前だと思って
    別に嫌じゃない。
    むしろ喜んで行くw
    母の料理が美味しいから食べにww

    +6

    -23

  • 110. 匿名 2020/10/31(土) 23:16:51 

    義母の兄弟、旦那の従兄弟など十数人のグループLINEがあって毎月誰かの誕生日祝ってる。面倒臭いけどコメントしないと陰でコソコソ言われる。グループ抜けたい!

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/31(土) 23:17:00 

    >>109
    義理家族の誕生日のお祝いでも行きたいですか?

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/31(土) 23:17:31 

    御中元御歳暮年賀状を寄越せって所

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/31(土) 23:17:57 

    >>3
    あんたって呼ばれると、喧嘩売ってんのか?と思ってしまう。よく使う人は育ちが下品だなと感じます。職場で昔に先輩から言われて無視したら怒るから、上司の前でなぜ無視したかを説明しました。仕事の場で名前を呼ばずにあんた呼ばわりは異常です。さすがにその先輩は、あんた呼ばわりはしなくなりました。

    +66

    -7

  • 114. 匿名 2020/10/31(土) 23:18:13 

    義理実家汚い臭い
    犬、猫、天井裏にネズミ
    床にう○こ
    ほぼ腐ってる野菜が大量
    子連れで普通に過ごせる小姑達スゴいと思うわ

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/31(土) 23:18:37 

    金持ちなのにケチ
    というか旦那の事を可愛がってないので
    兄弟差別が酷い
    溺愛している義妹には
    惜しみなく金を使う

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/31(土) 23:18:57 

    悪口が多い
    みんなでテレビを見て団欒している時もテレビに出てる俳優とかコメンテーターでも学者でも「こいつは大したことない」「こんなやつどーのこーの」と始まる
    義父、義姉、夫みんなしてそんな感じでウンザリ
    そんなあんた達はイケてんの?って思う
    義母はニコニコしてるだけ(否定せず

    +65

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/31(土) 23:19:00 

    頭悪いところ。
    話が合わなすぎる。

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/31(土) 23:19:11 

    息子(うちの夫)のことが大好きでしょっちゅう「うちの息子と結婚できて幸せだね」って言ってくる

    +11

    -4

  • 119. 匿名 2020/10/31(土) 23:19:16 

    たまに義弟(32)が、お風呂上がりパン1で出てくる。とても目のやり場に困るんですが、私が意識し過ぎなのでしょうか…?

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/31(土) 23:19:34 

    衛生観念が違うと
    地獄の苦しみじゃない?
    自分が経済力あったらさっさと離婚しちゃえ!

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/31(土) 23:21:03 

    義理の姉が夫(弟)の愚痴を私に言うこと
    姉弟なんだから直接言えばいいじゃんていっつも思うんだけど、本人にはいい顔して嫌われるようなことを言わないんだよね
    たまに金銭的援助をしてあげているからかな?
    だったら文句自体言うなと思うけど
    変なきょうだい

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/31(土) 23:21:47 

    >>33
    子供やペットにこういう比喩使う人
    キモイ

    +35

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/31(土) 23:22:19 

    >>4
    すっごいわかる。
    このコロナ渦でも集まろうとしてる。
    感染したら1番ヤバい年代なのに…

    +87

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/31(土) 23:23:38 

    1回旅行やイベント事に行くと今後も誘われると思って行ってない。なのに誘われる。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/31(土) 23:25:28 

    >>3
    田舎の方言なんて「おめぇ(お前)」とかだよ
    私は自分の所の方言が強い、汚い感じで好きじゃないから、義母に「おめぇ達」とか言われるとまじで腹立つ

    +51

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/31(土) 23:26:51 

    >>3
    関西の義母も私のことそう呼ぶよ。
    実親からもあんた呼びされたことないんだけど。
    方言でもいい気はしない。

    +33

    -4

  • 127. 匿名 2020/10/31(土) 23:27:31 

    >>107
    頑張って貫き通してね!

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/31(土) 23:28:06 

    >>34
    どうしよう……
    暫く考えたけど、ひとつも見付けられない!

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/31(土) 23:29:23 

    母の日、父の日、誕生日、クリスマス、子どもを見てもらう時…

    都度贈り物を要求される。
    はっきり言って相当な額。
    辞めたい。

    +50

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/31(土) 23:29:39 

    喫煙者が多い
    全員口が悪すぎる

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2020/10/31(土) 23:29:42 

    私のことを傷つける言葉を言うこと
    あと貧乏

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/31(土) 23:32:37 

    子供らを連れ出したがる。チャイルドシートないのに。子供嫌がっててもお構いなし。

    義父なんて自分の子育てやってなかったくせに孫から子供に関わろうとするの何なの?体力も経験値もないくせにしゃしゃるなって思う。

    +88

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/31(土) 23:32:52 

    >>27
    変な漬け物
    なんか臭い
    笑った

    +39

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/31(土) 23:33:03 

    ファミレスで食事中に値段が高いと大声で言う所が嫌い 私が支払ってるんだから黙って食べろよ

    +62

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/31(土) 23:36:33 

    親戚付き合いならまだわかるけど
    義理両親の同級生の子どもに出産祝いやらお祝い金渡すことを強要してくる
    今も付き合いがあるならわかるけど、10年以上交流ないのに親の付き合いに利用するのやめてほしい
    強く言えない旦那もどうかと思うけど

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/31(土) 23:36:58 

    自分ら中心的な考えが強い。
    訪問者いても貫く。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/31(土) 23:36:58 

    共産党員

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/31(土) 23:37:57 

    >>1
    お誕生日会とかやりたがる割には段取りはこっちに丸投げ、お金は出してくれるけどこっちが祝って欲しいって言った訳じゃあないのにただただめんどくさい

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/31(土) 23:38:44 

    >>4
    母が他界してる事をいい事に長期休みは全部うちの物だと思ってる節があって嫌。こっちだって家族で旅行行きたいし実家にも行きたいよね。

    +98

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/31(土) 23:39:22 

    水回りが汚い。
    洗面所も黒カビだらけで、手を洗いたくない。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/31(土) 23:39:58 

    外食で なにかとシェアしたがること。例えば、ご飯を単品で頼むタイプのお店で、人数分頼まずに、大盛りを数個頼んでシェアします。普通の一杯分より軽くなるので、後からお腹が空きます😥

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/31(土) 23:40:30 

    とにかく掃除してない。この前帰った時ルンバ使ってるのを見た時は本気でやる気ないなと思った。畳もクーラーも一度もメンテナンスしてなくてカビやホコリが酷い

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/31(土) 23:40:31 

    >>111
    祝う事が当たり前だと思ってたから
    義母や義父の誕生日は絶対行く。
    義母がムカつくなぁーとかあるけど、
    それでも誕生日は行ってる。

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2020/10/31(土) 23:42:53 

    人の気持ちに鈍感な人達大集合なところ。

    +27

    -2

  • 145. 匿名 2020/10/31(土) 23:44:05 

    ・田舎の人たちで、男尊女卑。
    ・公立高校至上主義。(私立小学校受験をボロクソ言われた。)
    ・距離が近い。
    ・年に何回も集まる。
    ・発言が無神経。

    +43

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/31(土) 23:46:43 

    とにかく見栄っ張り。
    うちは旦那が家を建て替えて同居してるんだけど、旦那がローンを払ってるのに、何故か自分たちが建ててやったような事をご近所に言う。
    しかも子供達の学費まで自分が払ってるかのような口ぶりで話す。ムカつくから追い出してやりたい。

    +80

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/31(土) 23:48:00 

    >>13
    うける笑

    +36

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/31(土) 23:48:07 

    >>29
    子供の頃、一緒に住んでいた義大叔母が認知症になった頃から、外で排尿するようになりました。
    幼い頃の感覚?みたいな。
    もしかしたら、義母さん認知症ては?

    +47

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/31(土) 23:48:46 

    カビの生えたパン粉、畳からムカデ、義理母の婚礼綿入れ布団恐ろしい物がいっぱい出てくるし、夜は天井からネズミの運動会の音が聞こえる。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/31(土) 23:48:55 

    バイキングで「誰か食べるかと思って」と、多く持ってくること😔

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/31(土) 23:50:47 

    長男は同居して当たり前、娘や弟は近くに住んで当たり前を強要してくる。
    そして頻繁に集まりたがる。こちらの予定はお構いなしで本当にムカつくし理解できない。

    +63

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/31(土) 23:50:58 

    自分たちの基準がすべてで他者を認めないこと
    あれはダメこれはダメが多すぎること

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/31(土) 23:51:11 

    >>1
    うちもそう。仕事終わりに義実家行かなきゃいけなくて地味にストレスだった。しかもなぜかワンシーズンに集中しているから毎月お誕生日会。色々失礼なことされて私がキレて義父も逆ギレして去年からは呼ばれなくなって平和。

    +89

    -2

  • 154. 匿名 2020/10/31(土) 23:52:11 

    >>14
    うちの義実家と一緒だ(笑)
    こわいですよね。しかも家にいくと毎回、その写真たちの解説が始まる…

    +47

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/31(土) 23:52:24 

    私の実家は長野県なんだけど、義父が私の実家の話(長野のお父さんは元気?とか)をした後に必ず「長野県民っていうのは閉鎖的らしいね、最近は他の県のナンバーの車があると「出て行け」って言われるらしいよ」とかって長野県民ディスってくる
    普通に失礼だよね?

    +92

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/31(土) 23:52:29 

    全部キライ。

    身内にとにかく甘い。
    食べ方が汚い。
    セコイ。

    +54

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/31(土) 23:53:17 

    男が家だと全く動かないこと(家事は女という古臭い考え)

    あと、とにかく息子(旦那)息子息子息子……
    初孫できてもなんにも無し
    クリスマスや誕生日も何も無し
    何万もかけて行っても歓迎も何も無し
    まだオムツはずれてないの?母乳じゃなくてミルクなの?とか古臭い考え

    だいっきらい

    +74

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/31(土) 23:54:06 

    >>37
    最後辛辣で笑った
    でもその通り

    +66

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/31(土) 23:54:34 

    いつも攻撃的な話し方をし
    他所様を見下す義家族。

    自分達も大したことないのに学歴や職業で
    人を判断する最低な人間の集まり。

    +33

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/31(土) 23:55:03 

    イライラしてきた。
    義理家族なんて他人だよね。
    他人で良かった。

    +83

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/31(土) 23:55:49 

    孫差別が酷い。
    同居してるのにうちの娘の優先順位は孫の中で1番下なところ。

    +33

    -2

  • 162. 匿名 2020/11/01(日) 00:09:50 

    義父の口の悪さ。その事について義母は何も言わない。

    旦那に、せめて孫(うちの娘)がいる前では言葉遣い気にしてほしいと伝えてと言っても行動せず。

    まだ新婚なのでニコニコしてるので精一杯です( ; ; )

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2020/11/01(日) 00:10:47 

    >>1
    うちがそうです。
    私は出戻りバツイチシンママだけど、近くに住む実弟の嫁が、中学生や高校生にもなる子供の誕生日会やうちの両親の長寿祝いの旅行、プレゼント贈呈など率先してやりたがる。小姑の立場である私の方が乗り気じゃなくて本当うんざり。やりたいやつだけで勝手にやれよ。仕事休まされたり金払わされたり迷惑。

    +54

    -3

  • 164. 匿名 2020/11/01(日) 00:11:06 

    >>9
    まだいいよ
    同居の方が毎日辛い

    +25

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/01(日) 00:13:12 

    お義父さんが挨拶しない事と、肘を付いて食事をする事。

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2020/11/01(日) 00:14:47 

    自分がすべて正しいから他者の意見は受け付けない
    食べ方が汚すぎる

    義母がくちゃらーなんだけど、犬並みに口開けてくちゃくちゃぴちゃぴちゃさせて食べます
    むしろ犬の方がきれいです
    義母との食事の時間が苦痛
    子供(孫)も最近「おばあちゃんの食べ方汚い」と言うようになりました
    誰かに見てほしいぐらい酷い

    +33

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/01(日) 00:15:39 

    結婚して新築戸建てに住んでるはずなのに、住所変更しないままネットショッピングする義弟。
    義実家と敷地内(別棟)の我が家にしょっちゅう誤配送されてめちゃくちゃ迷惑だった。

    義両親からしたら、荷物取りにくるついでに息子の顔見れる♡なんだろうけど、私からしたら0歳の子供の授乳や寝かしつけしてる最中に毎度毎度ピンポン→慌てて出る→義弟の荷物。怒れる私は心が狭いのだろうか…。

    +50

    -3

  • 168. 匿名 2020/11/01(日) 00:22:06 

    >>1
    物を大事にしすぎる。捨てられない人。
    旦那の赤ちゃんの頃のおもちゃとか五月人形を孫に与えようとしてくる。
    初孫なのに中古の毛玉だらけの服や帽子をプレゼントされた。新品の服も数枚勝手に買ってきたが、まだ0歳なのに100と90の服。まじでいらねー。

    産後退院してすぐにお腹はいつ戻るのかしら。わたしはそんなにでてなかったわよっていわれた。

    旦那がいない時に嫌味を言われる。だいっきらい

    +109

    -2

  • 169. 匿名 2020/11/01(日) 00:22:11 

    全て嫌
    優しくしてくれるところもたくさんあったのに同居して全てが嫌になってしまった
    もう疲れてしまった

    +34

    -1

  • 170. 匿名 2020/11/01(日) 00:29:56 

    勝手に掃除機かけて
    勝手に食器洗って
    勝手に布団干して
    勝手に洗濯物取り込む

    +17

    -2

  • 171. 匿名 2020/11/01(日) 00:30:34 

    粗品とかおまけとか私は大嫌いなのに。
    毎回持ってくる
    学校のバザーに持っていく

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/01(日) 00:34:45 

    >>4
    それで10年以上家族旅行に行けてないよ。
    帰省が遠方なので費用もかかり、そのうち子供が大きくなり一緒に旅行したがらなくなった。
    子供たちの小さい頃にたくさん行っておけば良かった。

    +63

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/01(日) 00:39:22 

    家族間の癒着がすごい。
    近くに実家があるのに生後1年に満たない子どもを連れて義実家に泊まらせようとする。
    孫と過ごしたい気持ちはわかるけど、泊まらせようとするからってそれなりの気配りもない。
    気も使うし勝手にあれこれできないから母子共に安楽に過ごせません。

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/01(日) 00:41:30 

    いない人の様に扱う
    何を言ってもいい存在だと思っている。
    私の状況を慮る事は一ミリたりともない。

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/01(日) 00:45:43 

    手土産をもっていっても旦那にだけお礼言う。
    私の家族のことをディスる。
    旦那の好きなお菓子、食べ物を大量によこす。
    要らないもの(姑のお下がりの服など)をよこす。
    孫へのお祝い金なし。
    どうでもいい連絡を頻繁にしてくる。

    全てが嫌です😀

    +58

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/01(日) 00:49:58 

    初孫なのにつわりの私の心配じゃなくて、つわりによって私が家事が十分に出来ないことによって息子が不十分してないかの心配するところ。

    +83

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/01(日) 01:00:25 

    家が汚すぎる。ガスコンロ回りや床もベタベタしてるし水回りもゾッとするほど汚ない。いつ物の雪崩が起きるかヒヤヒヤするほど積み上げてる狭いリビングで座る場所もない。食事もお惣菜だらけで出される皿と箸も綺麗なのか分からないから使いたくない…
    ほとんど食べないから家帰って旦那が寝てからカップ麺食べる

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/01(日) 01:02:29 

    めっちゃ狭い部屋に義理母と、義理弟のベッドが2つ置いてあって、テレビもそれぞれ。リビングなのか、寝室なのかわからん。足の踏み場も無い。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/01(日) 01:08:28 

    >>5
    私も帰省の度に同じようなこと言われるよ。
    その都度「どういう意味ですかぁ?」ってアホっぽく質問してる。すると黙る。もう恒例行事w

    +53

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/01(日) 01:15:22 

    私の夫以外が全員が超美形なこと

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/01(日) 01:18:37 

    メシマズ
    貧乏
    見返り欲しさの親切
    外面ばっかり良い
    子離れ親離れ出来てない

    もう全部だわ
    しかも義兄がアㅇウェイ信者
    最悪過ぎる
    私は旦那にキッパリ「アムㅇェイ嫌いだから!」って断ってるからうちに売りつけてくることはないけど気持ち悪い!

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/01(日) 01:21:22 

    >>155
    腹立つくそオヤジだね
    性格歪みすぎでしょ
    どっちが閉鎖的なんだよ!

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/01(日) 01:23:05 

    義実家は田舎だから周り一帯屋号がある。
    行くと必ず◯◯(屋号)のとこの息子が、
    ◯◯(屋号)のとこのじーさんが、と私の知らない近所の話。しかも屋号で尚更訳分からん。

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/01(日) 01:26:16 

    チャンネル権持ってる義父が常にリモコン持ってる。
    CM入るとチャンネル変えて、CM入るとチャンネル変えて…の繰り返し。
    自分がつまらなくなるとチャンネル変えるから、クイズ番組の正解の前とか、通販番組の値段言う前とかでも平気で変える。
    義実家することないからぼんやりテレビ見てても、それやられるとモヤモヤするからほんとやめてほしい。
    あと平気でおならしまくるとか、まともに見てられなくて泣き出されるくせにうちの娘を外に連れて行こうとしたりするのも気に食わない。
    あとつまんないこと言ってウケ狙う感じがウザいんだけど、息子3人全員(うちの旦那含む)にしっかり受け継がれてて、親族の集まりがまじで苦痛。
    聞いてないフリして娘と遊んだりして逃げてるけど、4人揃ってそれやられるとまじでキツイ。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/01(日) 01:32:19 

    女の子なのにそんな服着させて可哀想。
    女の子だからピンクがいいんじゃない?

    などなにかにつけて女の子だから〜〜と言われるところです

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/01(日) 01:36:36 

    毎週のように義実家へお呼ばれします😅

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/01(日) 01:43:29 

    嫌味を言われに行くようなもんです。
    あと娘とその孫の自慢のオンパレード。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/01(日) 01:44:32 

    金は出さないくせに、中途半端に孫に絡んでくる。
    初孫のお祝いも初節句も何も無かった。
    それなのに孫に会わせろアピール。
    なんなんこの人ら。
    私が育ってきた環境と住む世界が違い過ぎる。
    金も出さんくせに関わってくんな!!

    +48

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/01(日) 01:49:02 

    >>175
    一緒!😭
    わたしは特に義兄嫁からのそれがひどい。

    特にお土産の話、「○○くんありがとう〜。ほら、娘ちゃんも、○○くんありがとうって言いなさい?」だよ

    旦那の好きなものも「○○くんこういうの好きだと思って〜(わかってるアタシ✨)」みたいな

    存在無視。あからさますぎて。

    なのに旦那はまんざらでもなく話に乗ってるから殺意💀💢

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/01(日) 01:57:33 

    わたし婦人科系の持病があって(手術もした)、
    身体も弱ってたし以後の定期的な通院もしなくちゃならなかったから、仕事も辞めたの。資格職だったからまた元気になったら復職できるとも思って。今は休も。ってね

    そしたら、義姉に、「仕事もしてないし子どももいないしひまじゃない?毎日なにしてんの〜?ってか子どもは?」
    って顔あわすたび言われて。ツライ😭

    +58

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/01(日) 01:59:02 

    >>1
    逆にうちは旦那だけ呼ばれるのがいやかな。
    コロナなのに東京の実家集合で山梨のコテージかりるらしい。
    頼むからもって帰ってこないでって思ってる。

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/01(日) 01:59:03 

    孫の様子を見て、息子の昔話を始め、最終自分の話をする義母。おもんない。興味ない。めんどくさい。

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/01(日) 02:10:25 

    何かが壊れたらすぐ連絡してくる
    テレビ壊れたエアコン壊れた冷蔵庫壊れた
    旦那も親孝行したいだろうしって買ってあげるのに文句を言わないできたけど
    今、トイレが壊れたって言われてて
    そんなのもう業者呼べよ、何で家に連絡してくるんだよって思ってる
    水漏れしてて床も腐食してるらしくて
    1階2階のトイレの交換と床の張替え?
    そんなリフォームみたいな事まで期待されても困る
    今までとは桁が違うし。
    何で家に連絡してくるんだろう
    自分達で何とかしてくれよ…

    +59

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/01(日) 02:41:44 

    休みの日に一緒に出掛けようとするところです😢

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/01(日) 02:43:39 

    旦那母。
    私や子供に優しくしていたのは全て宗教へ入会させるためだった。

    私はその宗教が大嫌いなので頑なに聞く耳持たなかった。旦那は宗教に元々興味ない。

    入会しないのは私のせいとされて嫌われた。

    結婚当初は仲良くなりたいなと思ってコミニケーション頑張ったのに向こうの頭は全部宗教だと分かった時はなかなかショックだったな。

    もう二度と関わらない。葬式にも行かない。

    +34

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/01(日) 03:11:36 

    義兄だけ最近苦手になってきました。前まではいい人だなぁと感じてましたが、お義母さんに対する言葉遣いが少し荒くてだんだん無理になってきてしまった。自分の母親に対して、は?とか言っちゃダメだよ

    +7

    -8

  • 197. 匿名 2020/11/01(日) 03:40:27 

    家が汚く埃っぽい。そして飼っている猫の毛があちこちに落ちているので、洋服に着く。
    遊びに行ったあと家に帰ってきたら、座ることもなく子供ら連れてお風呂へ直行が日課。

    家が汚かったり物が捨てられない義実家多くないですか?

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/01(日) 03:49:37 

    行けば嫌味
    行かなくても嫌味
    電話でも嫌味
    何しても嫌味

    +35

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/01(日) 03:55:32 

    >>27
    そゆ人は自覚が無いんだろうなぁ。指摘しようにもできないし一生付き合っていかなきゃいけない苦痛

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2020/11/01(日) 04:02:55 

    文句は嫁に連絡。お礼は息子に連絡。
    使い分けするなー!
    連絡無視すると家まで来る……

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/01(日) 04:12:29 

    いい人達だけど、他人って感じですかね。

    私は母親も働いてる家庭だったこともあり、子供産んでも働いていたいタイプだから、働きたいと言うと、自分が専業だったから子供といれるのは小さいうちだけ。子供が可哀想だよと。

    子供のことをお利口さんタイプです。というと、お利口過ぎてもダメよ。

    幼稚園に入れたいと言うと、勉強とかもいいけど、保育園などで遊んで寝るみたいな子供らしく健康が元気で過ごせるところがいいんだよ。

    必ず否定される。
    申し訳ないけど、あなたが育てたからクソ夫になったと本気で思ってる

    +56

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/01(日) 04:13:37 

    年々嫌いになってきてる。

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/01(日) 04:19:59 

    連絡なしで帰らない。
    時間は守らない。
    食べたら食べっぱなし。
    電気つけたまま寝る。
    平気で嘘つく。

    全て知ってるのに、息子には甘い。男なんてそんなもんよ、私もそうだったのよぉ〜でいつも話がそれる。
    同じお墓には入るつもりないし入りたくない

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/01(日) 04:21:33 

    >>123
    横でごめんけど、渦じゃなくて禍ね!

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2020/11/01(日) 04:53:14 

    >>3>>125
    オメェ達って聞くとドラゴンボールの悟空の声で再生してしまうw

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/01(日) 05:05:09 

    義理の兄が子供小2が私立小学校に入ってることを自慢してくる。田舎だから金積めば入れるだけ。しかも金もなく実家から金借りて入学。
    大学は筑波行ってもらわないと困るとか言ってた。
    あーうぜー‼︎ちなみにうちも同級生だけど公立。こいつの子供には負けたくないと思ってる。正直今の時点で負けてる気がしない。

    +26

    -3

  • 207. 匿名 2020/11/01(日) 05:10:54 

    >>5
    うちの娘は、顔は幼少期の私・体型も私に似てて旦那の要素が薄いんだけど、義実家側がどこかしら似てるところ・似てる親族を探してます。
    この顔が義姉に似てる!いとこに似てる!と必死感…

    +41

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/01(日) 05:12:59 

    >>5
    似てもないのに毎回毎回毎回息子に似てると言われるのも嫌だよ。
    親戚中嫁の私に似てると言ってたら、お腹出てるのはうちお父さん(舅)に似てるとか言い出してほんと醜い!

    +48

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/01(日) 05:23:27 

    旦那の兄貴夫婦
    昔から私を馬鹿にした態度
    部屋を掃除したって言ったら兄貴がウチの子供に
    これで掃除したんだって言われた
    他にいっぱいあるけど
    兄貴、風俗通う為に借金し旦那に夫婦揃って土下座🙇‍♀️して金借りてた
    最初は少しずつ返したがやっぱり返してくれず
    最終的にバカ兄貴達はマンションのローン払えず出て行った
    旦那が、病気で亡くなった時、葬式の時に私の身内が言っているの聞いたらしいが
    私にお金が入ってくるのが羨ましかったらしく
    いいなぁお金どの位入ってくるんだろ
    って言ってたらしい
    旦那の死で馬鹿兄貴夫婦と叔母からも解放されて良かったです。一生会いたくないです長くなりすみません

    +52

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/01(日) 05:42:55 

    義母と同居。

    とにかくケチなのか常識がないのか?
    結婚祝い、出産祝いなど、とにかくお祝いをくれない。
    別にお祝いはいらない。恩着せられるの嫌だし。
    ただ、本当に何も貰ったことがない。
    でも、孫の誕生日に2万くれる。
    逆に2万は多いと思う。
    感覚が何かおかしいんだよね。

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2020/11/01(日) 05:43:56 

    何かある事にすぐ長男である旦那に頼って来る、借り出される。同居している独身次男坊居るんだからそっちに言えば良いでしょ。熱が出たからなんだ。どうしろってんだ。

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/01(日) 05:47:09 

    同居なんだけど、義母が自分のデカパンとブラジャーを庭に堂々と干す。
    庭というか、オープン外構だから道路から丸見え。
    本当に気持ち悪い。
    もう78歳だから、感覚がおかしいのだと思うけど。
    通行人だって、見たくないって。迷惑だよ。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/01(日) 05:51:58 

    全くデリカシーがないところ!!!

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/01(日) 05:57:08 

    とにかく考え方が古い!
    義実家近くに家を建てて当たり前。
    田畑を継いで当たり前。
    内孫(我が子)は○○家の孫だからと言われる。
    口は出すけど金出さない。
    他の兄弟はみんな県外に出てるから旦那ばっかりこき使う。
    そして帰省して来た義兄弟達はお客様扱い。
    義姉の子供達にはしょっちゅう荷物やらお金送ってるみたいだけど、うちの子には帰った時にプリンくれるくらい…なんなん、この差。

    +33

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/01(日) 06:15:32 

    >>119
    分かる!目のやり場に困るよね。うちは隣の爺ちゃんがパンツでそこら辺ウロチョロしてるww

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/01(日) 06:15:57 

    非常識なくらい図々しいところ。

    例えば、コンビニクジとか当たるまで引かせろとか。
    粗品など強引に大量に持ってこさせたり。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/01(日) 06:20:53 

    >>22
    なんだその義兄、ガキか(笑)
    そんな奴にはその辺の草でも食わせておけ!

    +40

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/01(日) 06:29:48 

    私は大勢でワイワイするの好きだけどね
    嫌いな人もいるでしょうね

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2020/11/01(日) 06:38:30 

    >>155
    そのくらい(実家が長野県)しかマウントとれるネタが無いのかと哀れみましょう

    +16

    -0

  • 220. あ 2020/11/01(日) 06:43:23  ID:imeeeRSciH 

    毎日のようにきて勝手にソファーカバーとかベッドシーツとか買ってきて私がいない間にインテリア変えちゃうとこ。一緒に住んでるわけじゃ無いし買ってくれたわけでも無いのに犬を飼おうとしたら私が来れなくなるから犬は飼うなとかまじ知らねーよ、クソババア

    +42

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/01(日) 06:43:57 

    >>27
    うちの姑もほぼ毎日来る🤢嫌いすぎて姑の持ってきたみかん嫌いじゃないけど姑のみかんは姑思い出すから捨てる!


    みかんに罪は無いけど姑がストーカー並みに詮索と訪問するし旦那は悪気は無いし仲良くなりたいから〜で片付けるからストレス溜まる😖💢💢

    +41

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/01(日) 06:58:02 

    >>3
    一人称がおまん
    複数系がおまんた
    なんか本当に嫌なんだよな。

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/01(日) 07:00:46 

    結婚して4カ月。最初は帰るつもりで航空券とってコロナでよそ様の目があるから実家に帰ってくるな。と、飛行機キャンセル料払ったあとに、やっぱり帰ってこい。ギリギリの日付で料金が高くなっていた…。服装はエリがあるワンピースでと指定して。あんたらの評価あげる人形じゃないから!!!腹立つ

    +36

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/01(日) 07:05:21 

    >>172
    うちもコレ。
    たった一度だけ義家族に内緒で逃げるように行ったディズニーランドだけが唯一の家族旅行。
    子ども達には自分の家族ができたら帰ってこなくていいからねって言ってる。

    +49

    -1

  • 225. 匿名 2020/11/01(日) 07:07:24 

    同居です。

    洗濯は別だけど、洗濯機は共用。
    今、1回目の洗濯終わった。
    これから、2回目をまわす。
    休みの日くらいゆっくりしたい。 
    早めに終わらせないといけない。
    小さなことだけど、ストレス。

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/01(日) 07:09:33 

    食事の時に姑が私の娘の残した物でもなんでも私に聞かずにまず旦那にハイっ、食べな!!って差し出すこと。
    こっちは気を使って旦那や舅に多目に取り分けたりしてるのに私のことは全く気にも留めず息子さえ沢山食べれたらいいと思ってる。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/01(日) 07:10:50 

    義両親の言うことは絶対

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/01(日) 07:11:29 

    >>64
    同意。

    「自分が学歴がなくて苦労したから子供には教育を・・・」とか考える親なら良いけど、「自分が学歴が無くても生活できてるから子供も低学歴で就職してくれたらお金かからなくてラッキー♡」と思ってるタイプなので最悪。

    安月給で使われているのに気が付かず自己肯定感がやたらと高いので、ある意味幸せな人たちだけど・・・。

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/01(日) 07:17:04 

    わたしを一番下にみることかな。年齢的には一番下に間違いないけど見下し感がひどい。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/01(日) 07:17:08 

    夕飯時に義父母がアポなしで来る。
    夕飯チェックと家の中チェックをされる。
    気に入ったおかずがあると勝手に食べてビールも飲んでいく。
    食事中にも関わらず子どもにおやつをあげようとしたり、テーブルの上に小銭を出して数えたりする。
    必ず引き出しの中を覗いてく。
    夫は義父母にとても優しいので何も言わない。

    +13

    -3

  • 231. 匿名 2020/11/01(日) 07:17:26 

    結婚して15年
    義実家の全てが嫌になりました

    +44

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/01(日) 07:24:15 

    >>28
    義犬て!笑
    義理のわんこ。
    義家族の猫は義猫か。

    +32

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/01(日) 07:30:02 

    >>75
    自閉症や発達障害は遺伝なので、子供が自閉症なら親も多分同類。

    ボーダーラインの人は自分の家系が「普通と違う」ことを認識できるけど、ガチの障害のある人は「私は普通だ。そんな事を言うお前がおかしいんだ」と言い張る。
    うちの旦那や母親は後者のタイプです。

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/01(日) 07:31:51 

    靴を誰一人も揃えていない

    旦那さんが何度言っても靴を揃えてくれないんだけど(子どもにも注意されてる)、義実家の玄関見れば納得する

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/01(日) 07:33:41 

    >>198
    うちも何しても嫌味言われるから縁を切ったらせいせいしたわ(笑)

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/01(日) 07:36:44 

    お金出さないくせに口は出す。しかも度を超えてあれは嫌これは嫌ってマイナスの注文が多すぎる。ワガママ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/01(日) 07:37:06 

    義母が会う度に警察の取り調べみたいに根掘り葉掘りウチの事聞いてくる。
    ○パート何時間働いてるの?週何日勤務?
    ○毎月給料いくら?
    ○電気代毎月いくら?先月は?
    ○光熱費は全部でいくら?
    ○食費はいくら?
    ○朝は食べてるの?何食べてるの?
    ○夕飯はどんなの食べてるの?
    等々
    答えたところで文句や非難の言葉しか返ってこない。

    少なくとも義母には干渉してほしくない。

    +36

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/01(日) 07:47:04 

    正月義実家に大集合するけど大人も子どももゲームYouTubeスマホで誰一人会話してないんだけど、集まってる意味ある?って結婚当初から思っている。

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/01(日) 07:54:35 

    >>221
    みかん…。笑
    大変そうですね。
    それは旦那さんに問題有りです。
    年上の姑と嫁では絶対逆らえない関係性が既にありますよね。職場でいう上司と部下。
    その関係性の中で過度に干渉したり詮索するのはもはや人権侵害です。姑に悪気があるとかないとかは全く関係なくて、大事なのは嫁の気持ち。
    旦那も、自分の上司が必要ないのにやたら側にきて干渉してきたらどんな気持ちですか。自分が嫁の親に色々詮索されたら嫌になりませんか。
    結婚して将来を誓った嫁の気持ちも理解せず守らないなんて…人としてどうかと思う。
    仲良くなんて思ってなくて関わるのが面倒くさいから嫁に丸投げしてるだけ。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/01(日) 07:56:41 

    >>231
    15年なんてエライ!
    私なんて2年で疎遠にしました。
    昨年5年ぶりに義実家行きましたがホテル泊でした

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/01(日) 07:59:22 

    私と義妹、孫同士等、何でも比べてくる所

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2020/11/01(日) 08:07:05 

    旦那経由で物事言ってくるところ。いまだに他人感を出してくる。仲良くなれる気がしない

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/01(日) 08:07:19 

    商売やってて、夫が継いでる
    長男教で、同居当たり前って考えの義理両親
    結婚のとき同居は回避したけど、仕事の都合上近居

    小姑が都内から帰省(酷いと毎週)する度に、「小姑ちゃんたち来てるから」と宴会に呼び出される
    義甥姪のイベント事(お食い初め・初節句から誕生日まで)にも必ず呼び出される←行かないけど

    こちらは子どもなし
    お祝いだのなんだの出す一方
    ご馳走になるのわかってて手ぶらで行けるほど図々しくもない
    楽しくもない集まりのために、休みに立ち働くのも嫌

    夫も休日まで親とベッタリしたくなくて、ここ数年は、ほぼ毎回断ってた
    それでもめげずに呼び出してくる
    最近じゃ夫は無視してる(コロナもあるし)

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2020/11/01(日) 08:14:11 

    >>1
    義母は集まるのが好きです
    年取ったのと私がパートを初めて時間が合わなくて旅行は行かなくなった(本当は行きたい)けど・・勘弁してほしい

    +17

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/01(日) 08:15:35 

    お正月やお盆集まるのはいいとして。義理姉独身なのに料理作り手伝わない。義母も自分でやらない人にやらせる。菓子箱ごと持ってきて半分づつにしたからって笑顔で渡すけど、菓子箱のゴミ分別が面倒くさいだけ、義理姉も同じ福袋の中身いらないからって好きなのとってって笑顔で言う。買うなよ

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/01(日) 08:15:49 

    義理母父は何もアクションないから良い。
    問題は義理姉!義理姉は結婚して子供も居るけど義理家族達一同で旅行、誕生会など全て義理姉が提案して集まってる!義理家族、義理姉家族と集まっても一人ぼっちだし何も楽しくない!

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/01(日) 08:16:55 

    >>1
    一緒。
    お誕生日パーティー、お食事会、◯◯お祝いパーティー。
    法事があれば全て旅行とセットにして大部屋で皆んなとお泊まり。
    ハッキリ言って、仲良しこよしが気色悪い。
    私はほぼほぼ断ってます。

    +53

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/01(日) 08:17:53 

    何かしらの集まりに仕事理由で断れるから仕事辞められない。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/01(日) 08:19:52 

    >>28
    義犬とか実猫とか居るのかwww

    +22

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/01(日) 08:21:59 

    ありすぎて書ききれんけど一部を挙げるなら

    ・3連休以上の休みは義父母と共に旦那のおばあちゃん家に泊まり込みがほぼ強制、そこでは義父母だけが昭和初期のような嫁いびりに精を出してくる
    ・義父母ともに風呂や授乳を覗きにくる
    ・子供達の行動が気に入らなければ全て私の躾のせい
    ・子供が3人とも男なんだけど会う度産み分けも出来ないバカ嫁と罵る
    ・アポなし訪問してきては寝室のクローゼットを開けてゴムの数を数えては口出し

    かな。

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/01(日) 08:22:12 

    義理姉がアクティブ。
    安定期入っていないのにGO TOトラベルがあるから皆で旅行しよう!ってなって一同で旅行。
    義理家族は皆止めないのか…

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/01(日) 08:22:39 

    一人娘が4歳になった途端、公文に行ったがいいよ、と言われて一緒に無料体験ついて来て結局、通わされたこと。月謝は義両親が払う、パートの義母が公文の日はわざわざ休んで連れて行くからという条件。

    +5

    -6

  • 253. 匿名 2020/11/01(日) 08:23:58 

    >>5
    これうちも言われるけど、すげー腹立つ!!
    義母は自分の子供がイケメンでかわいいと思ってるから、似てない似てない言われるとうちの子はイケメンじゃないしかわいくない!って言ってるようなもん。毎回うちの家系じゃないって言うから子供達会わせたくなくなる。

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/01(日) 08:33:48 

    >>25
    きっついね。パリピな一族なんだね。誰が発案してるの?

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/01(日) 08:35:20 

    義母が自分勝手、自己都合。
    頻繁に電話かけてくる。
    定年まで勤めるのが当たり前と思っている。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/01(日) 08:36:01 

    義父の兄弟一家が帰省の度にやってくること
    関係ない人たちにまで気を使うのが苦痛

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/01(日) 08:38:44 

    自分等がまず一番の思考をしている。そして自分等は庶民ではないと思っているので何かと他人や他のものを否定する。
    例えばお隣さんが車かいかえても、あんな安いの買ってねぇと言うし、知り合いが結婚式あげるのも普通の挙式場だと、あんなこところで結婚式なんてねぇ、まぁ普通の家庭だからねぇ、という感じ。
    ただ商売しているだけで名家でもなんでもないし、いうほど金持ちでもない。ちなみに学はない。楽して私立のFランまで出ればいいという感じ。私立=金持ちだから人に自慢できると

    +16

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/01(日) 08:38:52 

    私の義理達も集まるの大好き。誰かしらの誕生日には皆で集まってパーティー。
    誕生日パーティーは食事代(義理家族が張り切って作る)+プレゼント代出さないと行けないから財布が痛い。
    私と夫が結婚時には義理家族からお祝い金一切貰ってないからか少しモヤモヤする。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/01(日) 08:40:27 

    私にはいい嫁望むくせに、娘(小姑)には甘いとこころ。だから小姑はわがままからバツイチ。でもそのバツイチはないことになっていて、私にはいい嫁望みやがる

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/01(日) 08:42:44 

    娘孫が自慢の義母。タイプが真逆な私の娘にはきつい

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/01(日) 08:42:59 

    >>254
    誰が発案してるかわからないけど、義理家族全員ノリノリです。学生のノリかよ!

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/01(日) 08:45:19 

    >>5
    うちは息子と娘がいて息子はわりと顔が整っている。娘は正直可愛いといい顔ではない(ごめん娘)。でも娘は誰が見ても旦那そっくり。それなのに娘のことをうちの顔じゃないわーとかたくなに言う

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/01(日) 08:46:16 

    孫を連れてこいってうるさい。
    嫁の負担を考えろよ。
    あんたのところに見せると、口出しがうざくて見せに行きたくないんだよ。

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/01(日) 08:49:10 

    祖父母にあたる義両親のことをパパチャマママチャマ、義母の姉妹をオバチャマ、旦那の姉のことはオネエチャマと孫によばせる。もちろん私の子にも
    ちゃまちゃまちゃまちゃまと本当に寒気する

    +31

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/01(日) 08:52:38 

    >>237
    うちもそれ。
    まーた義警察の尋問始まったよ!何もしてねーのによーー!って今度から言ってやろうかな?

    うちは長期連休の後会うと嫌がらせみたいに何日から何日まで仕事だったのか聞いてくるから来なかったことに対する嫌味なんだなって思ってる、気持ち悪いババアだよね。

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/01(日) 08:57:50 

    >>123
    わかります!なぜ、この状況下で頻繁に集まろうとするのか?義両親は高齢ですし、もしものことがあったらと思わない?と旦那に聞いたら家族なんだから感染したらその時はその時で仕方ないだそうです。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/01(日) 09:00:19 

    義親はいい人だけど家に行くとめったに窓を開けないから生活臭がひどくて臭くはないけど染み込んだ臭いが玄関開ける前からするから苦手です。
    その匂いが自分にもついて職場でも服から臭う位だからしばらく消えないんですよね。

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/01(日) 09:03:39 

    義実家家、階段を通れないくらいゴミ屋敷。
    義母、いい大人の子供たちに○○ちゃん呼び。
    成人してる小姑の洋服を全部買ってあげ、
    仕事のお弁当を毎日作ってる。
    小姑は20代後半で洗濯機も使えないし
    可愛い可愛い言われて体重100キロ越え。
    「小姑ちゃんは結婚しないでずっと
    私の側にいたらいい」とか平気でいう。
    義母が生理的に無理

    +33

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/01(日) 09:09:18 

    食器を洗うとき、お湯を50℃にしないといけない。
    結婚してから、手荒れが酷いです。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/01(日) 09:11:01 

    >>9
    それいって実家にかえったら?

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/01(日) 09:14:02 

    >>5
    義母ってほんと家系とか血筋とか遺伝とか好きよねwww

    長男は旦那似、次男は私似なんだけど、〇〇ちゃん(次男)はうちの家系の顔ではないよねー誰に似てるんだろー?って何?
    ただ普通にこの子は〇〇ちゃん(私)の家系の顔だねって言えばいいだけなのに、なぜ自分の家系だけで似てる人を探すんだろう?

    そしてその自分がこだわってる“家系”も自分自身は嫁であって血は繋がっていないのに。

    自分は嫁という立場でそういうこと言われたことなかったのかな?

    まぁ子供は2人とも私から産まれてるわけで、私だけはこの子達と血が繋がっている確固たる事実があるから、もう何を言われても平気だけどね( ̄▽ ̄)

    +41

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/01(日) 09:15:02 

    ゴミを床に放置する。
    お弁当の輪ゴム、パンの袋を留めてるアレ、お菓子の袋の切れっぱし、スプーンの袋、クリーニングのタグとかが落ちてる。
    掃除機かけててイラッとする。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/01(日) 09:21:28 

    大姑と姑が、うちの子供に執着してるところ。
    毎日アポなし、離乳食に口だし、服装に口出し、子供を連れていけば抱っこして片時も離さない。
    子供のすることをじっと見てて怖い。
    育児の裏に常に姑たちが付きまとっていて、モヤモヤする。
    他に生き甲斐見つけろよと思う。
    義兄家族が一切寄り付かないから、うちに執着してるのかな。
    只今うちもフェードアウト中。

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/01(日) 09:52:45 

    >>188
    だよねー。
    義実家なんて金出してくれるから仕方なく付き合ってニコニコしてられるんのにさ

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/01(日) 09:59:53 

    義母が、昔義母の実の父から片付けできないことを怒られて嫌になった話を聞かされた。
    同居してから案の定片付けや掃除が苦手だと知り、水回りなどの掃除を進んでやるようになったら、また片付けてるの?と嫌な顔される。
    本当意味わかんない

    +5

    -2

  • 276. 匿名 2020/11/01(日) 10:03:59 

    うちに来るとソファですぐ寝る所。
    冷蔵庫や他の部屋すぐ開ける所。
    ムカつくから義実家行った時はすぐに布団敷いて寝てやろうと思ってる。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/01(日) 10:04:00 

    義家族は義兄弟含めて保育士、介護士、看護師など資格職が多く、自分の仕事が1番と思ってて集まった時めんどくさい。
    お酒が入ると「職業柄○○たがらー」だの、自分がどんな資格を持ってるか披露し合ってる。
    そして一般の会社勤めの私達夫婦がマウントされる流れです...
    私は銀行員ですが、義兄にバカでも誰でもできる仕事と言われ、笑っていた義両親の神経も疑いました。

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/01(日) 10:09:34 

    >>107
    私はその逆
    義家族のLINEグループがあるのに招待されてなかったw
    もし招待されてても入らなかったと思うし、別に好都合です!

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/01(日) 10:20:14 

    >>37
    笑ったわ❗

    本当、それ人間?レベルよね

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/01(日) 10:24:36 

    義妹夫婦が、禁止されてないことはやってもOKというタイプ

    絶対に一緒には出掛けない

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:24 

    義母が、私のことを「お母さん」って呼ぶこと。
    私はあなたの母親でもなんでもありません。

    義父に呼び捨てされるのも、なんか腹立つ。

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/01(日) 10:28:48 

    >>59

    これは許せないわ❗
    他人の私でも腹が立つ❗
     
    姑の姉まで出てきて口を出すって馬鹿じゃないの?
    よっぽど暇なのね
    その婆さん達

    私も同居の姑の姉が近所に住んでてアボ無し突撃、文句を散々されて苦しんだから
    本当に許せないわ

    非常識な婆さん達に負けないでね❗

    +25

    -1

  • 283. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:21 

    カ行変格活用が変なところ。
    そろそろこちらに来れる?(きれる)
    家に来られる日わかった?(きられる)
    って言われる度にイラッとする。

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:42 

    家に害虫多くて無理。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/01(日) 10:34:45 

    >>268

    その年齢で洗濯機が使えないのやべえ(笑)
    母親が娘を手元に置いておきたい為に
    廃人にしてるじゃない

    恐ろしいわ
    本当の意味で子供を愛してないよね

    100キロ越えもやべえ

    義母の介護は可愛い娘さんにやって頂いたら良いわね

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:17 

    同居→別居できた方ってどんな流れですか?
    知りたい...

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:21 

    >>285
    横だけど、洗濯機使えない時点で介護とかどうすんだろう。笑

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:40 

    >>252
    めっちゃ羨ましいです

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/01(日) 11:03:08 

    ミーハーで、会う度何の習い事させるの?今は○○が流行ってて~
    って言ってくる。
    典型的な教育費貧乏家庭。大嫌い。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/01(日) 11:03:17 

    義母はいい人なんだけど、子供に何か良いことがあるといちいち
    「わ〜私に似たのね!」を連呼する。
    子供達は私の遺伝子入って無いのか?ってくらい旦那(義母)にそっくりだから微妙に凹む。自分に似て欲しかったとは思わないけどさ‥
    親すっ飛ばして自分に似てるって‥所詮、嫁なんかその程度なんだろうな。

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/01(日) 11:13:23 

    >>286
    地域の花粉だか、部屋のダストだかのアレルギーがひどいからどうしても引っ越ししなくちゃで、同居解消したお友達いるよー。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/01(日) 11:15:15 

    義母と同居してます。

    義母は、雨の日は雨戸を開けない。
    同居を始めた当初、義母が雨の日はリビングの雨戸を勝手に閉めて嫌だった。
    とにかく、閉められたら開けるようにしたら、閉めなくなったけど。
    自分の部屋は閉めてる。
    雨なのに、締め切ったら気分も暗くならないのかな?
    窓が汚れるのが嫌らしい。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2020/11/01(日) 11:20:00 

    >>11
    うちも。なんか変なにおいもする。
    タバコとカビが混ざって発酵したような感じ
    服ににおいうつるから帰ったらすぐ風呂入るよ。

    +12

    -1

  • 294. 匿名 2020/11/01(日) 11:21:34 

    >>104
    私の義実家みたい。
    義母1人では手が回らないから、嫌いな掃除は後回しで汚家だよ。
    人に手を出されるのは嫌みたいで、行った時に掃除機かけようとすると怒られる。でも、埃や抜け毛の束が落ちてるところにちたら、私も子供もアレルギーが出るんだよ。できれば行きたくない。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/01(日) 11:24:47 

    気遣いが皆無なこと。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/01(日) 11:26:53 

    とにかくお金の話ばかりするところ。給料がいい仕事だね、◯円儲かるね、安いね、などなど…1秒でいいから金の話をやめて欲しい

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/01(日) 11:31:45 

    >>42
    うわっスカッとしたよ!

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/01(日) 11:35:03 

    >>8
    最低な母親

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/01(日) 11:35:04 

    >>283
    え、大丈夫?日本人なのそっちの家系…

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/01(日) 11:49:10 

    >>246
    わかる、義姉・義兄嫁って、なんで仕切りたがるんだろうね。
    なにかにつけて、人のスケジュールおかまいなしに召集かけてくるよ。
    みんなを巻き込むなってかんじ。
    もうさーひとりで呑んどけや💀💢

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/01(日) 11:57:36 

    >>251
    ほんとにそう😭
    我が物顔で親族あつめて、酒飲んでさわいで、車出すのはウチ。
    誰か「いいかげんにしろよ」って言ってほしい。
    次男嫁の立場じゃ言えないよ…

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/01(日) 12:05:42 

    冠婚葬祭を張り切る。
    義家族と実家、どっちも入院してる人がいるからお見舞いはお互い様にしましょうとうちが言ったのに、お見舞いよこしやがった。
    結局、むこうにお見舞い渡してさらに快気祝いも渡さなきゃいけないからすごく手間と言っていた。

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/01(日) 12:08:54 

    義実家一族とにかく嫌い。とくに義兄夫婦。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/01(日) 12:15:54 

    >>291
    教えてくれてありがとうございます。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/01(日) 12:17:04 

    >>125
    うちがそれ
    田舎でしかも周りは漁師ばかりだから言葉と気性の荒いこと荒いこと
    義姉が旦那におめぇバガじゃねぇのが?って言ったりこったら事あったら事とかアンタとかおめだち(お前達)とかびっくりするような言葉のオンパレードで最初はビックリしたw

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/01(日) 12:22:36 

    結婚が早かった弟夫婦の一人息子が、天皇のような扱い。
    うちに娘が生まれたけど、いま話題の女系天皇に絡めて
    その一人息子のことを後継者とか、お世継ぎとか、言ってる。
    中1でいまのところ頭いいらしく神童扱いされてるところも含めて、なんかモヤモヤする。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/01(日) 12:30:21 

    義父が私をずっとけなしてくる
    わざと義母が居るところで
    私と比べる発言をします
    肌質がどうとか、義母より胸あるねとか
    私と義母を対立させようとするし
    セクハラとコンボでくるので
    いつもヘトヘトに疲れる
    料理をご馳走したとき
    結構がんばって予約した料亭で
    盛大なゲップをしてくれた
    もう2度と連れて行かない

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/01(日) 12:33:46 

    義母に名前呼び捨てされるんだけど、なんなの?
    それも知り合って間もなくて結婚して早々に。
    私あなたの娘じゃないし。
    義兄の奥さんは〇〇ちゃんなのに。

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/01(日) 12:39:34 

    >>145
    うちも教育の考え方が違って本当に困ってます。
    本人たちがそれで満足してる人生送ってるから、なおさら難しくて。(私は羨ましくないけど)
    なんで中学受験するの?と聞かれて、義実家を批判しないで良さをアピールするんですが、必要なくない?と言われて困ってます。
    挙げ句の果てに、中学受験する子はストレスかかってるから性格悪いなんて言われて(小学校教師の義姉)、もうぶちギレそうです。
    応援してくれとまでは言わないけど、せめてディスるのは勘弁してほしいです。

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/01(日) 12:43:09 

    >>267
    あれなんだろうね。
    嗅いだことのない臭いを発してて、1日泊まるだけでにおいがうつるんだよね。
    1番キツイのが子供にこの臭いがうつってしばらく取れないこと。
    義理家族誰一人気付いてない恐怖。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/01(日) 12:52:34 

    >>155
    わかるー。義理母もうちの父元気?の後に鹿児島県は貧乏だった(だからと現在進行形の時もある)から〜って話をされて気分が悪い。よくそんな事言えるよね。本当に次言われたらやめてくれませんか?って真顔で言ってやろうかと思ってる。

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/01(日) 12:54:02 

    基本的にみんな食べ方が汚い
    口に入ったまま喋るしクチャラーだし
    一緒に食事したくない
    吐き気までした事あるくらい…
    でも旦那にはそれを言いにくい

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/01(日) 13:25:08 

    義母と義父別居してるんだけど
    正月やら盆やら別々に行かないといけないこと。
    あと義母がぐいぐいぐいぐいくるのがうざい

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/01(日) 13:30:22 

    >>204
    あっほんとだ!
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/01(日) 13:35:09 

    >>22
    千疋屋のデザートで文句言うならもう何を買っても文句言う奴と言う事です。

    安い舌なのかと思いました〜と言って次からうまい棒でも持参しましょう。

    +36

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/01(日) 13:35:13 

    >>267
    義理がこの手。
    義理姉は女性なのによくこんな臭いで街を歩けるなと感じる。
    たまに臭い女性もいるけど、ワキガでなくて実家の異様臭なんだよね。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/01(日) 13:44:05 

    >>10
    うちの義母は
    塩分塩分ってうるさくて
    魚の塩焼き
    塩かけない
    魚がきらいになってしまった

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/01(日) 13:47:44 

    >>313
    義母が張り切って仕切ろうとするのがめんどくさい。

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/01(日) 13:47:56 

    お箸の持ち方変なところ。
    みてて、いらいらする。
    お寿司食べてるとお醤油つけすぎるとまだ食べてないお寿司にチョンチョンってつけすぎたお醤油を擦り付けるところ。なんか汚くて見てられない。
    目が悪くて、畑で作ったブロッコリー出されて、なんでしらすついてるの?と思ったら、ちっちゃい芋虫10匹くらいついてたところ。
    なんにも食べる気がしない。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/01(日) 13:48:32 

    夫が私の誕生日に食事に連れてってくれるとの事で楽しみにしてました。当日用事があり私は先に出掛けて現地集合。行ったら何故か義両親が…!義母も誕生日が近いんで一緒にお祝いすると言われてがっかり&怒りマックスに。帰りは一言も話さず帰宅しました。

    +29

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/01(日) 14:05:49 

    むしろいいと思えるところが皆無だわ。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/01(日) 14:08:54 

    自分の家族以外のことを褒めない。認めない。

    そういう話題が出てもすぐ「でも」をつけて難癖つける。

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/01(日) 14:12:21 

    >>103
    分かります!我が夫もそうです。先日義実家へ行ったら義姉が子犬を飼い始めた話になり、今度見に行こうと言うんです。義姉宅まで片道約三時間…。私まで巻き込もうとするので帰宅後夫に行かないと言ったら不機嫌になってました。行きたかったら三人で行ってこいや~!

    +26

    -1

  • 324. 匿名 2020/11/01(日) 14:17:20 

    >>322
    共感すぎる

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/01(日) 14:25:45 

    >>176
    腹立つ!くそだな!!

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/01(日) 14:29:12 

    食事の後、つまようじで歯間掃除する。
    食事中食後、チーチー何度も口を鳴らす。
    一切欲しがってないのに「味見よ」と言って勝手に取り分けてくる。
    食事中、すごい音を立てて鼻をかむ。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/01(日) 14:31:47 

    >>137
    私も義実家とは本当に色々あって実家を悪く言われたりとかで絶縁してるんだけど
    共産党員はまじで耐えれないかも、、
    身内に共産党員いるとお子さん警察とか自衛隊とか公安系勤めれないしそれはつらいわ

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/01(日) 14:35:20 

    姑が、旦那(息子)が最近痩せてる!仕事が大変なんじゃない?ご飯食べてる?
    と私に聞いてくる。
    大人なんだから本人に聞いて。
    というか、本人からそんな事ないって言われてるのに、まだ私に言ってくる。嫌味か!

    +25

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/01(日) 14:42:21 

    >>1
    面倒だけど子供たちは楽しいんじゃない。子供が年近ければ近いほど。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/01(日) 14:48:00 

    全部

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/01(日) 14:55:18 

    >>3
    私の義母からの呼ばれ方は、旦那名前+アレです。付き合い期間も含め30年近く一緒にいるのに。
    愛人みたいな呼ばれ方。

    +5

    -2

  • 332. 匿名 2020/11/01(日) 15:00:32 

    >>3
    うちのも。田舎だからかもしれないけど、身内や下に見てる相手にしか言わないから腹立つ
    私たち家族のことも「やつら」って言っててすごく失礼な人だと思って軽蔑してる

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2020/11/01(日) 15:07:29 

    創価

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/01(日) 15:16:53 

    >>287

    285です

    そうですね。洗濯機使えない時点で
    介護どころじゃないわね

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/01(日) 15:34:34 

    >>305
    方言とか地域性ってのはある程度仕方ないところもあると思います。
    育った環境が違うとなかなか馴染めないのも分かりますけどね。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/01(日) 15:40:31 

    アポ無し訪問。

    インターホン連打→ドアどんどん叩く→いないのー?!とか大声出し始める→スマホに着信大量

    居留守バンザイ

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/01(日) 15:42:28 

    >>313
    ぐいぐいうざいね!

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/01(日) 15:52:04 

    縁切るか離婚すれば?愚痴る意味ナシ。

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2020/11/01(日) 16:14:17 

    笑いのツボが違う

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2020/11/01(日) 16:24:40 

    >>218
    私も大勢でワイワイするのは基本好きよ。
    でも義実家の大勢ワイワイなんて苦痛でしかない。

    あなたは楽しいの?
    だとしたらすごい。

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2020/11/01(日) 16:28:21 

    >>305
    私の出身地っぽい方言だわ。
    地元の人同士だと何とも思わない言い回しだけど、他の地域の人からしたらビックリするよね。なんか申し訳ない。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/01(日) 16:28:26 

    おせっかいな所。
    うちの庭に勝手に木や花を植えたり、勝手に洗濯物取り込んで畳んだり、ご飯作ったから今から届けに行きますとか…。
    息子の家だから何しても喜ばれると思ってるのかもしれないけど、私の家でもあるし許可もなく勝手なことされたら嫌なんだってわかってくれない。
    文句言うとせっかくやってくれたのにって不機嫌になる旦那もどんどん嫌いになっていく。

    +24

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/01(日) 16:31:49 

    >>334
    お母さんの服汚れちゃった!!
    せんたくせんたく...これどうすればいいの?!
    ネットで調べて...ああもう面倒くさい!!
    お母さんやってよ!!
    あ、できないんだった...あああ

    こんな感じかな。積むね

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/01(日) 16:33:35 

    旦那が逮捕されたのに、あらあなたも大変ね〜しか言わない義母にビックリした
    まぁ逮捕された旦那が1番悪いけど、一応親としてうちの息子が迷惑かけてしまって…とひとことくらいあってもいいのになと思った

    +14

    -1

  • 345. 匿名 2020/11/01(日) 16:42:03 

    >>37
    働き詰めの農家の女性は作業を離れられず、そうしていた時代もあったみたいだよ。近所のおばあちゃんが外でしてるのみた。驚いてかたまってしまった。

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/01(日) 16:42:55 

    >>96
    うわぁ姑って無神経だよね😰嫁なら何でも言ってもいいと思ってんのかな?


    暇なのか詮索するよね(^ ^)💢💢

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/01(日) 16:44:25 

    身の丈に合った生活をしない所。
    義父しか働いてなくて、給料も別に高くないのに
    子供二人中学から私立行かせたり、子役の真似事させて散財。
    しまいには大学進学時に子供に奨学金申し込ませてた。本当に理解不能。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/01(日) 16:46:30 

    何がイヤって以上に出来るだけ姑に会いたくない。
    年に2、3回でいい。
    隣に住んでるからって勝手にドア開けるなよ。
    他人なんだから。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/01(日) 16:52:45 

    わかりすぎてほとんどにプラス押してしまった。笑
    義実家の考え方、行動全部が大嫌いです。

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/01(日) 16:56:16 

    >>3
    うちの義実家も東海地方。
    義父から最初に「あんた」って言われて、
    は?って思った。
    慣れたけど。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/01(日) 17:13:45 

    いつもお金がない。ずっと援助この先も援助。お金も貸した。当たり前だと思って開き直る。もう疲れた。死にたい。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/01(日) 17:20:29 

    実の娘でもないのに呼び捨てしてくる。
    さん付けろ!

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/01(日) 17:31:16 

    主人と同じことを言っても
    主人が言うと、分かったって言うのに
    わたしが言うと否定する

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/01(日) 17:32:19 

    義実家に子どもを連れて行くと
    ここはあなたの家よ〜と言う
    遠回しに同居って言われてるようで嫌

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/01(日) 17:34:37 

    >>346
    本当に無神経すぎますよね😂
    関わりたくないです…

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/01(日) 17:36:46 

    >>233
    遺伝なの?
    両親ともまともなのに自閉症の子いるよ

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/01(日) 17:37:41 

    小姑。ガルコちゃんの気持ちわかるから・・って言われるんだけど、義母さん、義父さんの方がわかってくれる。未婚子無しなのに子育てのアドバイスしてくる。つかれる。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/01(日) 17:39:38 

    3ヶ月に一度義理実家義理兄弟兄嫁その子供があつまり誰かの誕生日を祝う会をする、だるい
    旅行も勝手に日程くんでくる

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/01(日) 17:48:09 

    >>215
    じいちゃんだと余計伸びきってるからなのかトランクスの裾から見えてるときない?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/01(日) 17:51:29 

    1週間会わないと、次会った時に「久しぶり〜」って言うところ。
    こっちが行かないと、すぐに向こうからうちに来ようとする。疲れる。家族だけで休日をゆっくり過ごしたい。

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/01(日) 17:53:33 

    子供は金づる
    嫁は奴隷
    孫に興味ない

    露骨じゃないから避けてる私が悪者っぽい

    まぁ感覚は旦那も同じですから、引くようになるよね

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/01(日) 17:53:42 

    >>277
    分かりすぎる。
    うちも、みんな「先生」って言われる職業だからか、プライド高くて上から目線。(そうじゃない先生も世の中にいるのは知ってます、うちの義実家限定です)
    はっきり言って、学歴や年収は私が一番だけど、バカにされて腹立つ。
    一体何を根拠にそんな自信満々で発言できるのか、信じられない。

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/01(日) 17:56:07 

    >>320
    例年の恒例行事にならないように、旦那さんに強く抗議して下さいね!

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/01(日) 18:10:19 

    >>38
    うちの義母も怒ってる時とか注意するときに孫達に「お前達」って言う!お前とか人生で1度も言った事ないからビックリする。
    下の子が産まれた時、1ヵ月くらい息子預けてたんだけど真似してお前達ー!とか言うから本当に嫌だった。預けなくなってから言わなくなったけど。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/01(日) 18:17:37 

    >>36
    苦痛も苦痛。断れずに仕方なく参加。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/01(日) 18:19:09 

    添加物はよくない。
    と、会うたびに言い、あれはダメ!これはダメ!と言われる。
    義理母の、前では水しかのめません。

    その上、毎回お馴染みの息子自慢。
    おんなじ話を長々と聞かされる。

    そんな自慢の息子、
    転職を重ね、1つの仕事長く続かず、年齢に見合うお給料を貰えず私がフルタイム勤務しなければならないのですが。。。

    と、毎度そんな思いを飲み込んでいます。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/01(日) 18:29:37 

    賞味期限が存在しない。
    出されたものが酸っぱい。
    でも私だけがお腹を壊すから誰も信じてくれない。
    どや顔で出来たてを出してくるけど、材料が古すぎて酸っぱい。
    だから義理実家では何も食べられません。
    痩せます。
    私ももちろん作りますが、ある食材で作ってと言われるので結局同じなんです。
    助けてください…。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/01(日) 18:31:31 

    >>354
    うちと全く同じです。

    遊びに行くと、ここは〇〇君の家だよ〜。
    そして、我が家は同居となった。
    うちは、主人が両親の為に独身時代に家を建てたんです。
    だから、あってるといえばあってる。
    ただ、息子に家を建てさせるとか毒親だと思う。
    同居も仕方なくだよ。
    リフォーム代も我が家持ち。
    水道光熱費も我が家持ち。
    もちろん、家賃なんか貰ってない。
    金もかからず、孫とも暮らせるなんて、幸せだよね。
    介護はしないから、ぽっくり逝って下さい。

    +16

    -1

  • 369. 匿名 2020/11/01(日) 18:40:03 

    >>367
    しっかりして!自分を大事にしなよ。
    行かないの一択だよ、不衛生すぎて私アレルギー出るのでぇー!!でおしまい。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/01(日) 18:45:02 

    >>359
    歳取ると伸びるんだww初めて知った!さすがに寒いのかパンツから服を着始めたよww

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/01(日) 18:58:15 

    >>11
    2年同居したけど、義母が掃除機かけるところやお布団干してる所見た事ない。1階降りるの嫌いだった。私が1階掃除してると義母が義父に叱られるし…掃除しろって…

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/01(日) 18:58:38 

    兄妹・義母みんな男女の距離感がおかしい。
    (全員22歳以上)
    抱きついたりおんぶとか。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/01(日) 19:01:00 

    >>1
    わたしはもう嫁ぎましたが、
    わたしの実家がそんな感じでした。
    お嫁さんは他人と旅行なんて嫌だろうなと思う。

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/01(日) 19:02:10 

    >>1
    兄妹・義母みんな男女の距離感がおかしい。
    (全員成人)
    23歳の妹が28歳の兄に抱きついたりおんぶとか。

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2020/11/01(日) 19:02:32 

    自分の息子と娘(私にとっては旦那と義姉)への評価が高すぎる
    義姉は45歳で小太りの独身なんだけど、義父母からしたら、高嶺の花すぎてまわりの男が手が出せないって思ってるらしい。
    ありえないし。
    旦那のこともすごくしっかりしてて高給取りだと勘違いしてるけど、実際は全く何にもできなくて薄給。

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/01(日) 19:05:01 

    >>28
    めっちゃわかる!
    うちの義犬も家の中で常にウロウロウロウロ。
    赤ちゃん寝ててもおかまいなしでキャンキャン吠えるわ走り回るわで、見てられない。
    ほんと嫌いなんだけど。

    +19

    -2

  • 377. 匿名 2020/11/01(日) 19:08:35 

    赤ちゃん幼児未成年が集ってるのに、
    下ネタ、それも風俗だのデキ婚だのおっぱじめる。
    未だかつてそんな品性下劣な世界に接した事なかったから、最初何が起きてるのか分からず、呆然となったわ。
    今度のお正月はコロナでラッキー。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/01(日) 19:08:39 

    当日連絡で孫に会おうとしてくる。こちらも都合があるから、あらかじめ連絡して欲しい。

    あと、孫の誕生日に泊まりでBBQしようと提案してくるのが嫌だ。親の私たちに好きなようにやらせてほしい。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/01(日) 19:12:58 

    >>367
    わかりますわかります!!
    前に義実家でご飯食べてたときにわさびが3年だったかな、それくらい前の物だったんだけど普通に使ってて 私にもわさびいる?って言われてギョッとした。
    お断りしました。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/01(日) 19:13:26 

    >>1
    うちも一緒。旦那から今月の姪の誕生日会に参加するよう言われて断った。一度参加したら全員の誕生日に参加させられると思うと絶対に無理。義家族が仲良しすぎて、希薄な家族関係で育った私にはかなり苦痛で辛い。結婚したのを後悔してる。

    +38

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/01(日) 19:20:47 

    >>69
    地域関係ないんじゃない?私は東海から関東の夫と結婚したけど、義親たちにお前達って言われて驚いたよ。結婚式の挨拶で私の名前を呼び捨てされた上にお前達って言われて非常識。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/01(日) 19:23:14 

    >>11
    うちの義実家もかなり汚い。玄関からリビングまでの廊下が足の踏み場もないほどゴミが散乱してて、よく見たら片方だけの靴やスリッパで埋め尽くされてるの。仮に使う物だとしても大きいビニールとかに全部まとめたらいいだけの事なのに。さらに恐ろしいのが義姉2人はほぼ毎日義実家に来てて義母のお姉さんは週に2回ほどは来ていてこんなに女が沢山いて誰一人片付けない事。誰も注意しないのか不思議。それなのに集まりたがる。

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/01(日) 19:29:27 

    金に汚い

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/01(日) 19:52:04 

    新興宗教にどハマりしてる義母。面白がってる義父。お母さんになんか言ってよ〜って言うだけの義姉。。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/01(日) 20:00:17 

    トイレに行って小だと流さない

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/01(日) 20:05:30 

    >>155
    がる民みたいなこと言うんだね笑

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/01(日) 20:06:28 

    >>190
    子なしトピで荒らしてくる人みたいなこと言われるんだね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/01(日) 20:19:35 

    娘の誕生日プレゼントがひいばぁちゃんが使ったおもちゃだった。
    プレゼントが使った奴なのはびっくりした

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/01(日) 20:25:42 

    >>86です

    鼻奥にツンとしみるほど猛烈に布団がカビ臭い、
    家中床がざらついてる を追加で!

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/01(日) 20:29:31 

    >>373さんのご実家は家族旅行や集まりの費用は親持ちですか?各自割り勘?


    家族間ならまだしも嫁は他人だから合わないとキツいですよね😖

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/01(日) 20:31:24 

    >>364
    最悪だね。
    お前たちっていう真似しなくなってよかったね。
    うちの義母は怒ってなくてもお前たちだよ。笑
    本当にやめて頂きたい。
    「お前たち今日夜ご飯は?」
    「お前たち何時に来れる?」とか
    基本がお前なんだよね。たぶん。
    孫とかと遊んでても、
    「おまえー。やったなー。このこのー」みたいな。
    イライラする。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/01(日) 20:33:57 

    >>189
    うちの旦那もまんざらではないので腹たちます😭
    マザコンすぎて見てられません😑

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/01(日) 20:34:22 

    >>3
    うちの義父も私にあんたって言う。
    そもそも言葉が汚くてついていけない。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/01(日) 20:37:00 

    >>3
    安心してください。
    自分が体が弱くなったり
    夫に先立たれた途端に、
    急に名前で呼んできます、はい。



    +5

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/01(日) 20:38:27 

    将来は、息子と嫁(私)共々地元に戻ってくると思っていること。やたらでかい家に建て替えたけどそこには住まないし、自分の地元でひとりで暮らす方がマシ。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/01(日) 20:57:21 

    >>8
    なにこれ。こんなの自分の親が描いてたら立ち直れないわ。次女の立場でも、引く。

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/01(日) 21:18:33 

    >>352
    私なんか名前すら呼ばれた事ないよ。嘘みたいな本当の話。名前呼ばれなくても会話になるから不思議。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/01(日) 21:26:55 

    >>168
    めちゃめちゃプラスを押したいです!
    実家に遊びに行くと主人兄弟が使っていたおもちゃで遊んでいます。
    別に遊べるからいいけどさぁ…
    初孫なんだから、1つくらい買ってくれても…と思って早10年。
    私の子ども3人、主人兄弟の子ども3人。
    ずっと使ってます。
    色あせてて…まぁ今さらですけど。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/01(日) 21:33:50 

    遊びに行くと、毎回同じルーティン。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/01(日) 21:35:40 

    もう全部嫌い

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/01(日) 21:39:20 

    とにかく義母がブサイク。この世のものとは思えないくらいに....。
    未だに慣れない、、

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/01(日) 21:39:48 

    >>52
    うちも同じだぁ。つらいよね。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/01(日) 21:39:50 

    >>1
    うちはやれクリスマスだバレンタインだってプレゼントやらチョコレートやらやりとりしてて、お金はかかるし面倒臭いしほんとカンベンしてほしい。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/01(日) 21:42:12 

    >>4
    そうそう。
    家族の貴重な休みを毎年毎年田舎の帰省で終わり。
    私の息子が家庭を持ったなら「帰ってこい」なんて言わない。
    独身なら言うと思うけど。
    嫁さんの身になったら普通言えなくない? 
    何当たり前にみたいに言ってんの?
    せめてお願いするくらいの気持ち見せて欲しいわ。

    +32

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/01(日) 21:50:55 

    全部苦手

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/01(日) 21:53:15 

    とにかくあり得ないほどのド貧乏。
    口は出すけどカネは出さない(出せないんだろうけど結婚してもお祝いは一族からはゼロ。この18年間1円も貰ったことなし)。
    家も本人たちも不潔すぎる。歩くと畳がネチャネチャする。
    トイレ後に手も洗わない。
    田舎独特の凝り固まった考え方も酷い。
    住む世界が違い過ぎて、旦那の許可を得て縁切りさせて頂いた。

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/01(日) 21:54:21 

    >>93
    わかる。
    わかりすぎる。
    ○○なんかさ〜
    ○○の時はこうだった〜とか自分の子育てとにかく語りたがる。
    誰も興味ねえんだよババア。

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/01(日) 21:57:27 

    朝、昼、夜ときちんと三食とらないとこ。
    義理の実家泊まって朝起きたら普通朝ごはん食べるよね?
    なーんもないの。
    だらだらと各々が好きな時間に好きなもの食べてんの。
    引くわ。

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2020/11/01(日) 21:58:56 

    義祖母が鬼電してきて何かと思えば元嫁の悪口
    元嫁の名前まで出して親の職業とかディスり出す
    老害にも程がある

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/01(日) 22:00:45 

    義母が息子離れ出来ない
    毎日私に息子は(旦那)今なにをしてるの?ってメール来る。
    アポ無し訪問当たり前。
    今日限界きてメール拒否してやった
    同居も意地でもするもんか

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/01(日) 22:01:14 

    >>320
    そういう時旦那ってなんで怒ってんの?とか言うんだよね。
    んでこっちが悪者みたいになるんだよね。

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/01(日) 22:01:35 

    アポ無しで襲来してくるとこ

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/01(日) 22:03:25 

    孫の成長を報告するメールに義父から返信が来たら、文章の最後がいつも「………」で終わる。

    「いつのまにか立ってるし………」
    「こんなに美味しそうに食べて………」
    「ハロウィンか………」

    ↑みたいな感じ。内容は普通だけど、何で余韻を持たせるのか気になってしまう。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/01(日) 22:05:26 

    今年七五三。お義母さまから、羽織りを作るわねって言わて、春からずっと待ってたんだけど、待てどくらせど連絡はなく、先週突然選びに行こうと言われ立派な羽織りを買っていただきました。しかし家紋が七五三には間に合わないとの事。そりゃそうだわ…。
    写真館で早撮りとかしたかったなー。

    挙げればキリがなく「これ、(旦那)くんが着てた浴衣仕立て直したから着て」と、8月20日に浴衣を渡されたり、あと、法事を10日前に知らされたり…。

    もしかしたら痴呆なのかな…と思ってたら、昔からだそうです。迷惑だわ〜

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/01(日) 22:07:52 

    夫に陰で「ガル子ちゃんは嫁いできたお嫁さんなのに」って文句言ってたらしい。それ知った瞬間、可愛い嫁を演じるのがダルくなった。

    +23

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/01(日) 22:10:04 

    >>397
    私も。義父は名前で呼んでくれるけど、義母からはあんたとしか呼ばれた事ない。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/01(日) 22:10:22 

    >>13
    「義家族のここが嫌」で出てくるのがその擬音程度なら平和なもんだと思う…

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/01(日) 22:15:21 

    >>222
    ちょっとそれは別の意味で嫌だねw
    おまた・・

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/01(日) 22:15:24 

    子供が生まれて自分たちの虫歯菌を移さないように、スプーンとか大人が口つけたものは子供の口に入らないように気をつけてたのに、義母が自分の口つけたスプーンで普通にあげてた。。
    今までの苦労が台無しに。。子供は虫歯菌始めは持ってないことくらい学習しとけ!!!

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/01(日) 22:16:09 

    悪意のない無神経なところ

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/01(日) 22:22:05 

    存在自体が無理だなぁ。

    向こうも思ってると思うけど。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/01(日) 22:24:39 

    >>401
    うちの義母も相当で。
    女性版蛭子さん。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/01(日) 22:26:26 

    義母が目を合わせてくれない

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/01(日) 22:36:07 

    初対面の時から私達夫婦と同時期に結婚した義兄の嫁と、その嫁の実家の悪口を義兄夫婦の結婚式の最中まで散々言ってたのに、披露宴で花婿から花嫁の両親へ、花嫁から花婿の両親へ、それぞれ記念品を渡す時になって泣きながら「良かったね。これからよろしくね」と花嫁と抱き合うのを見たとき。

    さっきまで悪口言ってたのに、は?何これ?って思ってめっちゃ冷めた目で眺めてしまった。

    うちもああやって悪口言われまくってるんだろうなと確信した。

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/01(日) 22:36:32 

    全てが受け付けないと思っていましたが、義理の妹がコロナの中で今年の12月のイヴの日に結婚式を挙げるから出席しろと義理父から今朝連絡がきたこと。
    ちなみに私たちの結婚式はこの義理の妹にウェディングケーキデザインに打ち合わせノートに上書きで落書きされました。
    今だに許せない私は心が狭いのでしょうか!?

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/01(日) 22:38:39 

    家族計画に口出しすること。
    義父が実母に、「卵子が劣化するから早く子作りするように娘(私)を説得しろ」とか言って、実母が拒否したらキレたこと。当時私30前ね。
    義兄が結婚したけど、今お嫁さん既に30超えてる。
    卵子が劣化するってまだ言ってるのかな。
    嫁の母親にキレるとか。ただただ非常識で気持ち悪い。無理。

    +24

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/01(日) 22:41:15 

    >>31
    義妹が別人級に整形してるんだけど、その娘は整形前の顔そっくり。周りは聞きにくいのか、だいたい私に聞いてくる。「お母さんは美人なのに…」
    返事に困るから勘弁して欲しい。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/01(日) 22:42:30 

    義犬が舐め回してくる。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/01(日) 22:43:07 

    「うちはお金がある」アピール散々しておいて私達が結婚した時のお祝いの金額が、私達が義兄弟に出した金額と同じだった。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/01(日) 22:43:49 

    >>419
    うちもそれある。生後6ヵ月でカスタードクリーム与えられてたときは青ざめたわ。柔らかいものなら大丈夫よ〜って。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/01(日) 22:44:08 

    お節が直箸。
    年明け2日に行くと、食べかけが出てくる。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/01(日) 22:46:53 

    義祖母が遺してくれたお金を義父母のまだ新しかった車の買い換えに使った。そして、またその車を買い換えようとしている。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/01(日) 22:51:50 

    >>161
    ウチも。
    喉が渇いたという義姉の子供には義母専用のミネラルウォーターをあげる。

    ウチの子はスルーされる。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/01(日) 22:53:58 

    >>167
    それ絶対確信犯

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/01(日) 22:57:20 

    義妹。
    前までエステだネイルだカラーコーディネーターだ、派手な生活してたのに、最近は丁寧な暮らしアピールをしてくる。
    急にこだわりだして、無農薬野菜、no添加物、no小麦乳製品。。調味料も未精製しか使わないとか。いつまで続くのか。。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/01(日) 22:57:40 

    ずーっと テレビついてる。
    汚い。臭い
    義姉がいつも帰省してる。

    行きたくない

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/01(日) 22:58:20 

    >>363
    320です。実は毎年恒例になってます…。が、今年は義両親と行く話は全く出なかったんです。なので今年は2人なんだな~って思ってたらまさかの義両親登場、だったので本当に持ってたバッグ投げ付けて帰ろうかと思いました!本当に勘弁して欲しいです(涙)

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/01(日) 22:59:45 

    2人共旅行が好きで(後妻)つい先日、10日程の旅行へ行くので実家のお花のお水やりと郵便物の管理を私が頼まれた。今朝義母から帰宅の電話が入り、ありがとうお土産は旦那に渡しとくから。と言われた。
    毎度散々人の事使っておいて何それ?
    お土産などいらん。ありがとうは直接言いに来いと思う。私の心が狭いのかな?

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/01(日) 23:05:05 

    >>311
    うちの義父以外にもそんな人いるんですね!ほんと一緒ですね、ムカつきますよね。私も次は「私の親がそうだと言いたのですか?」って言い返そうと思っています。なんせ毎回同じ話するのである意味対策立てやすいですよね。お互い負けずに頑張りましょうね!

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/01(日) 23:09:04 

    >>1
    意外と楽しいよ。

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2020/11/01(日) 23:10:50 

    私の親がお歳暮など常識的な範囲で贈り物しても電話でのお礼のみでお返しなど一切ないこと
    親は別にこちらがしたくてやってることだからと何も言わないけど…

    私の親は近場に住んでますが主人の誕生日などお祝い事にプレゼント(好きなお酒など)くれたり主人の好きなおつまみが売ってれば私に渡してくれたりいつもするんだけど
    私は離れて暮らす義実家に久しぶりに帰ってもされたことないし、びっくりしたのはなんでもない日だけど主人にだけ手土産と好きなお酒をたくさん買って用意してた(笑)
    ちなみに私は結婚してから義両親の誕生日や何かして頂いたあとのお礼などは欠かさずしてます

    優しい人たちだからいいんだけどね……笑

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:35 

    >>188
    うちも!
    言い方嫌だけど向こうにとって内孫なのにお祝いもらったことない
    何で?これって普通?内孫だからこそ同じ家の人間だからお祝いなしってこと?

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/01(日) 23:57:30 

    >>362
    就いてる職業で上から目線謎ですよね。同じように張り合うのも恥ずかしいから黙ってるけど、うちも学歴、年収一番あるのになーって心の中で思ってます。
    プライドの高い義実家めんどくさい...

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2020/11/02(月) 00:09:34 

    既にチラホラ出てるけど、とにかくお祝い事が好き。
    誰かが誕生日ならホールケーキ、プレゼント、ハッピーバースデーの歌も欠かさない。

    この前私の誕生日にはわざわざビデオ通話して、わざわざ皆でハッピーバースデーの歌歌ってくれて、ご丁寧にロウソク消すフリをさせられ、その瞬間義母が電気を消すという演出付き。正直30にもなってそんなことされても嬉しくない…

    ちなみに義両親や義理の祖父母の結婚記念日も毎年おめでとうって祝ってる。
    実家では誕生日ですら「おめでとう」「ありがとう」のやり取りだけだから、未だに義実家の距離感に慣れない…

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/02(月) 00:24:52 

    親切心なんだろうけど、義母の仕事関係でいろいろ物をくれること

    出張したらお土産とか、仕事に絡んだデザインの日用品とか。

    食べ物や消耗品ならいいけど、毎回形に残るものばかり。しかも好みじゃないのでつらい…

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/02(月) 00:28:46 

    >>407
    うちのとこも一緒!!
    あげく同じ話ばっかしてくる。
    毎回返事が「あー、前言うてましたね〜」って空返事してる!

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/02(月) 00:31:03 

    >>188
    ほんと、金出さんかったら口出すな!!
    心の中で何回も言いながらヘラヘラ笑ってます。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/02(月) 00:38:59 

    とにかく物を捨てない!
    狭い家に住んでるのに物が多い。
    旦那が小学生の時の物もまだ置いていて私に渡そうとしてくる!
    やんわり断ってるんですが、旦那が渡されたといって持って帰ってくるし。
    マスクが品薄の時、旦那の小学校の時の給食マスク渡してこられてぞっとした。

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/02(月) 01:22:44 

    >>96
    うちと同じ!!両親は離婚してる事話したらしつこく理由聞かれて、う〜ん・・・って困ってる時点で察すればいいのに女遊びが原因?と言われた。一応理由は話したけど。義弟も離婚してるんだけどいちいち人の離婚理由なんてしつこく聞かないよ。他にもデリカシーのない事たくさん言われたりで本当に嫌。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/02(月) 02:00:43 

    >>387
    ほんとだ!
    その義姉はがる民の荒らし屋かもしれないね😓
    もしこれ見てたら、少しは改心してくれたらいいのにね。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/02(月) 02:16:11 

    >>234
    わー、一緒だ。
    それでわたしは、目の前で無言で全部のクツをつま先を前向きにひっくり返して揃える。

    ああ…ありがとうね。って言われるけど次行ってもおんなじ。

    こんなん気分わるうて…よう平気でいらっしゃいますなあ。ってチクチクチクチク言いまくる。

    +6

    -1

  • 452. 匿名 2020/11/02(月) 05:40:28 

    >>3
    私はずっと「お宅」って呼ばれてる。
    何か嫌な感じ。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/02(月) 06:44:48 

    >>233
    発達障害が遺伝というのはなんとなくわかりますが、自閉症は別物ではないかと……

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/02(月) 07:58:03 

    >>69
    私は東海地方出身だけど、そんなこと言われたこともないし、聞いたこともない。
    地方のせいにしないで。その方たちが言葉遣いが悪いだけ。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/02(月) 08:19:44 

    >>242
    他人なんだから仲良くなる必要ない
    あちらから距離とってくれるなんて羨ましい

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/02(月) 09:06:45 

    >>1
    私も同じ。旅行の誘いや集まりがあまりにも多くて病気になった。

    結婚したばかりで引越しやら何やらで出費が多くてキツかったけど結婚一年目だし思い出に旅行しようと計画してた。
    義両親はそれを知ってるのに、同じ月に義家族とも旅行へ行こうと3週間前に言ってきた。
    しかも義姉家族と義両親たちの四家族分の宿や食事まで手配させられた。姪っ子が小さいからファミリールームにしろとかなんちゃらかんちゃら注文も多く。今でもトラウマ。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/02(月) 09:07:34 

    >>390
    うちは祖父が全員分払うことが多かったです!
    祖父母のお祝いの時は、親が割り勘です!

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2020/11/02(月) 09:17:30 

    >>398
    うわぁーやだぁー
    安全基準とか違いそうだし、ヨダレとかついてそうで嫌です。
    潔癖じゃないんだけどね、気になっちゃいますね

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/02(月) 09:23:14 

    引っ越しを家族だけでやろうとする。都内と北陸なのにわざわざ全員集まって引っ越し業者を頼まずに家族だけで。
    どう考えても引っ越し業者に頼んだ方が、養生やら何やらしっかりやってくれる上に往復の新幹線の値段より安いのに、全部自分達だけでやろうとして『ここの階段が狭くて大変だ』『場所的にやりづらい』等文句を言っている。
    本当に理解に苦しむ。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/02(月) 10:08:15 

    同居の義母の鼻歌。
    うるせーわ。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/02(月) 10:53:47 

    >>413
    ゴメンなんか笑った。
    「……」のあとに「ヒロシです。」って言いそうな余韻W

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/02(月) 10:58:17 

    >>428
    懐かれとるやん(笑)

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/02(月) 12:08:17 

    >>444
    ビデオ通話までするなんて強烈ですね。うちの義実家もホールケーキ、プレゼント、ハッピーバースデーのうたの三点セットで、プレゼントを受け渡ししてる場面の写真も撮らなきゃいけないです。何で毎年こんな茶番劇に付き合わなくちゃいけないんだろう。義両親の結婚記念日のお祝いも要求してくるし。嫌すぎて義母の誕生日ケーキに年の数のロウソクたてたい。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/02(月) 12:32:41 

    >>452
    ムカつくね笑
    きっちり線引きしてきてやがる

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/02(月) 12:46:36 

    >>463
    去年は近くに住んでいたこともあり直接お祝いされたので、それに比べたらまだマシかもしれません。
    今は夫の転勤で離れていて、コロナで帰省できないこともありビデオ通話になったのだと思います。
    その場に子供がいるならまだわかるんですけどね…
    でも私達夫婦はまだ子供いないし、夫は一人っ子なので義実家に孫はいません。

    毎回これやるの?って気持ちすごくわかります…
    いい歳した大人が、そこまでやらなきゃだめなのかと…

    正直、夫の持ち物も親からのプレゼントが多くて嫌です。(結婚してからは新しく貰うことはないけど)

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/02(月) 13:11:40 

    >>465
    うちの義実家も孫いないのにやってます(笑)たぶん義両親がヨボヨボの爺さん婆さんになってもやり続けるんだろうな。しかも夫は結婚後も毎年義母と義妹から誕生日プレゼントもらってます。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/02(月) 14:35:51 

    >>17
    わかるー!
    姑は家族なんだから〜が口癖。
    お前とは血が繋がっていない赤の他人さ。

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/02(月) 16:58:08 

    娘にバザーとか買ってきた中古のおもちゃを勝手に押し付けてくる。。
    エコだと思ってるのか、お得に買い物してきたアピールか知らないけど、汚いっちゅーの。
    誰が使ってたのかもわからないようなものを、洗ったり消毒するでもなく、何でも口に入れたがる娘に渡すのは本当にやめて欲しい。
    不潔だし、ケチだし、大嫌い。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/02(月) 22:48:41 

    >>422
    >>401さんではないですが、うちはジャバザハットです

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/03(火) 07:20:13 

    本日、祝日です。一昨日には義実家に来いとの電話がありました。
    うち、受験生いるんだけど、呼び出すのやめて欲しい。あなた達は暇なんだろうけどさっ(怒)

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/03(火) 07:31:08 

    >>437
    363です。旦那さんは、親孝行と妻へのお祝いが同時に出来て、俺はいい息子、いい旦那だって思ってそう。
    相手の気持ちを考えず、自己評価の高い人って、頭が凝り固まってるし、懐柔するのが難しそうですよね。
    来年一緒の時は、437さんは行かなくて良いと思います。なんでも理由つけて、自分の気持ちを大事にしてください。旦那さん、腹立つなぁ‼️

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/03(火) 12:31:16 

    とりあえず、うざい…
    義父母姉、旦那大好き。過保護。心配性。
    同じこといっつも質問攻め。
    義姉、詳しいこと教えてもらってないけど、精神的にかなりヤバい人で、毒親。私達には知られてないと思ってるらしいから、知らない体で接するのがダルい。義父母はそんな娘の顔色伺いまくり。
    私が妊婦だけど、義母・義姉がひたすら陣痛、出産エピソードを会う度に語ってきて、脅してくる。そして、ベタベタお腹触られて、不快…
    このコロナ禍なのに、買い物で見かけた赤ちゃんの顔をベタベタ触りまくってた義母。その子の親、優しく対応してくれたけど、義母以外みんな顔引きっつってましたけど…周り見て…
    産まれたら、義母達が面倒見る気満々らしいけど、ごめん、自分がいないところで預ける気ないです…
    自分の口で赤ちゃんの鼻水吸うエピソードとか聞かされただけで、私は1000パー無理です。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/03(火) 22:06:59 

    妊娠中も共に生活してた犬を夫巻き込んで手放すよう仕向けたのに自分らで飼ってた猫はしっかり家中(赤ちゃん寝てる部屋も)ウロつかせてた事。
    3匹。
    毛が酷かった。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/04(水) 02:55:23 

    数年前までなぜか義母は私の誕生日の当日の予定押さえてきて、ご飯に連れていってくれてた。
    義実家より実家に行きたいんだけど……と思いを募らせていた。
    前は我慢してランチやデパートのお出かけに義母と二人でよく出かけていたがこのままじゃ精神もたないと思って、誘われても返事にごしたり具体的な予定を詰めずに話を流したりして徐々に距離を取ることに成功していた。
    ここ数年は誕生日の予定押さえてこなくなった。
    今年の誕生日は夫に「家でまったり過ごしたい。ご飯支度したくないから外食か出前とケーキ食べれたら満足」と伝えていた。

    誕生日当日、義姉から誕生日プレゼントが届いた。
    海鮮鍋セット。
    バースデーカードには義母の名前が連名で……
    義姉は遠方在住、義実家(義母一人暮らし)は車で15分。

    お礼に行きました。
    海鮮鍋を義実家で食べました。
    準備も片付けもしましたよ。
    なぜか義母が「これ食べたかったの〜!」と喜びましたよ。
    義姉きっと、鍋送ったら義母の所で食べるの計算済みだよな。

    なぜ自分の誕生日にのびのび過ごせないのか。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/04(水) 11:02:32 

    >>471
    437です。私の気持ちを汲んで下さりありがとうございます…本当に嬉しいです!本当に夫の自己満足でしかないんですよね。良き息子、良き夫を演じてるだけなんです。私の気持ちなんて無視です。何年か前に2人でこの件で話し合ったんですけど忘れたようです。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/05(木) 00:14:29 

    義母家、とりあえず、、、臭い!!!

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/05(木) 22:08:27 

    コソコソなんか陰口なり、何か余計なことをしようとするところ。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/06(金) 16:26:02 

    義理家の義理父母、義理祖母、近くに住んでる義理妹家族、義理母の妹とその子供、婿もらいの義理母はみーんなを呼んで祭り、年始、法事、盆、GWと毎回豪華に食べ物取り寄せてパーティーする。義理父の親戚との付き合いはゼロで向こうを毛嫌いして寄せ付けない。義理母が家の主、全ての決定権はその人にある。おば、義理妹は買い物の店や歯医者、銀行などもわざわざこの家がある近所を利用しに来て、昼ごはんも食べ、休日には昼寝もし、畑の野菜ももらい、家電なども買ってもらい持ち帰る。みーんなこの家に寄生している(笑)みーんな嫌いです(^^)

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/06(金) 17:27:45 

    頻繁に電話してねとか言ってくる。
    そんなに暇じゃないのに。
    孫産まれたら、帰ってこい、帰ってこいばっかり。。うんざり。旦那の実家で過ごすのが当たり前だと思ってる。
    なんで嫁ばっかり連絡しないといけないの?
    夫婦ふたりで老後ゆっくりしてればいいのに。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/12(木) 14:24:35 

    主人の実家がど田舎で汚い…
    バスも電車もない、コンビニなんて車で20分。
    台所や居間なんて、人を呼べたもんじゃない。
    唯一和室である応接間はきれいにしてあるけど、家族の写真や賞状、五月人形やら兜やらが飾られていて季節感も品もない。
    おまけに集落みたいに村の集まりがある…
    主人の親類(叔父叔母従兄弟)とか村の人達には何か胡乱な者を見るような目でみられるのがしんどい。すべてが自分とは異質。
    主人と義理母が良い人だったから結婚を決めたけど、時々後悔する事がある。
    義理の実家には同居はしないだろうけど、山の中の別荘と思って帰省すると気が楽。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/17(火) 06:28:21 

    とにかく何から何まで貧乏くさいところ!!
    見た目も行動も精神も。
    旦那に電話かけてくる時はお金の無心の時だけ。
    私には高いお店の高いお菓子、名指しで指定して買わせて、5年間で義母から貰ったもの、スーパーのタイムセール100円の海苔巻きのみ。
    しかも、「これ!息子に食べさせてね!!息子にだよ!!」と念押しされる。
    言われなくても私は食べません!!!

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/17(火) 12:03:54 

    >>37
    農家なのかな?
    私が2キロ先のコンビニへ買い物ついでにトイレ行くと言ったら、そこでしろと隠れるところのない畑を指差しされた。
    「東京から来たお嬢さまの為に簡易トイレ買った」と村の集まりで、ネタにされてたよ、離婚するまで。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/19(木) 15:41:54 

    母親(義母)が世話焼き過ぎて子ども(夫と妹)がポンコツで、そのしわ寄せがこっちにくる。
    義妹が妊娠して、まぁできる限りは相談に乗りたいし貸せるものは貸してもいいとは思ってた。義親が車でくる予定があったからその前にいるか聞いたのに連絡なくその日は過ぎ、1ヶ月経って義母から電話きたと思えば急に今日とりに行っていいか聞かれてびっくり。息子には断られたとか言ってて、それもこっちは知らず。
    相談にのってあげても理解してないのか、同じことをまた義母に聞かれる。わたしが教えてあげてないみたいな扱い。ほんと疲れる…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード