ガールズちゃんねる

ジョンストンズ好きな人

347コメント2020/11/06(金) 08:24

  • 1. 匿名 2020/10/31(土) 22:36:43 

    チェックのストールがに最近はまり、ジョンストンズの新色に一目惚れして2枚買いました。
    カシミヤのストールは他の物でもいい物はあるし…と今まで買ってなかったんですが、ジョンストンズのストールの発色の良さを改めて実感しました。
    ジョンストンズのストールが好きな方、使い方やお気に入りの色や柄、欲しいものなど色々語りませんか?

    +170

    -4

  • 2. 匿名 2020/10/31(土) 22:39:23 

    今年こそは欲しい!

    +78

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/31(土) 22:39:23 

    欲しいけど高いよね?😭

    +303

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/31(土) 22:39:26 

    はーい❗️
    大好きです❤️
    あの手触り肌触り最高ーですよね!

    +85

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/31(土) 22:39:38 

    いいですよね!!
    私も今狙ってます!

    Hey Siri!!

    +7

    -6

  • 6. 匿名 2020/10/31(土) 22:39:57 

    高すぎる
    そこそこのコートとか買えそう

    +209

    -5

  • 7. 匿名 2020/10/31(土) 22:40:46 

    ジョンストンズ好きな人

    +125

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/31(土) 22:40:54 

    私は無地とチェック持ってます!
    何にでも合わせられるし、セレブ気分も味わえるw

    +59

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/31(土) 22:40:57 

    ローズアイルとナチュラル持ってます。

    ローズアイルはあまり人と被らないので主張しすぎず使いやすいのでお気に入りです。

    ナチュラルは言わずもがな何にでも合う。

    +38

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/31(土) 22:41:49 

    普通のチェックのマフラーと違うの??見る人がみたらわかるのかな?

    +119

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/31(土) 22:41:56 

    これ??
    ジョンストンズ好きな人

    +184

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/31(土) 22:42:07 

    カシミアの質がとてもいいと思います
    発色も厚みも好みですが滑らかさが巻いた時いい具合

    +83

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/31(土) 22:42:39 

    1つだけ持ってる
    しっとりしたなめらかな手触りが最高です
    ぐるぐる巻いてもボリュームが出過ぎないのに暖かい
    一生大事に使います

    +135

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/31(土) 22:43:29 

    最近姉からお下がりで貰ったんだけど、5年くらい経ってるのにキレイで驚いた。
    良いものは長持ちする。

    +127

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/31(土) 22:43:56 

    ジョンストンズとジョシュアエリス 3本あるので。今はメンテナンス用の平野ブラシ狙ってます。

    +47

    -8

  • 16. 匿名 2020/10/31(土) 22:44:20 

    今年はjohn stonsとHAUNTコラボのマフラー?ストール買います(^-^)お値段が6万以上するけど…。

    +64

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/31(土) 22:44:55 

    はーい!大好きです!
    2枚持ってます!毎年の冬が楽しみです!!

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/31(土) 22:45:54 

    肌触りがよくて気持ちいいので大好きです

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/31(土) 22:45:57 

    >>10
    カシミア100だから光沢があって綺麗ですよ!
    ウールとは見た目も手触りも全然ちがいます

    +121

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/31(土) 22:46:17 

    べつに、、

    +5

    -9

  • 21. 匿名 2020/10/31(土) 22:46:51 

    >>10
    全然違うよー

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:00 

    みんなお手入れどうしてる?
    シーズン終わりにクリーニングに出す?
    一度シルクの毛布(ドライクリーニング以外不可)を水洗いされてゴワゴワになって返ってきたことがあって、クリーニング屋さんに出すの怖い笑

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:40 

    >>15
    手入れは大事ですね

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:24 

    >>22
    クリーニング一択!!!

    +47

    -3

  • 25. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:55 

    >>22
    私もクリーニングに出してる

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:13 

    ジョンストンズ大好きで2枚持ってるけど
    わざわざあのタグを見せつけるように巻いてる人は
    見てて恥ずかしくなる、、、

    +141

    -10

  • 27. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:16 

    膝掛けにもなるし便利

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:29 

    スタイリストの大草直子とかイラストレーターの進藤やす子のファッションが好きで、無地とかドレスゴードンとか定番のものから少しずつ買い集めてます。初めて買ったとき、みっちりしてて結構重いんだなーって思いました。雨とか雪の日は使わない方がいいとのことなので、天気が悪い時はウールのストール使ってます。秋冬はファッションが楽しいねー

    +100

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/31(土) 22:50:15 

    >>22
    私一度フリンジ壊されて返された😢
    翌シーズンまで気がつかなくて泣き寝入り😭

    +40

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:33 

    >>26
    タグ外す派さん?

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:53 

    ジョンストンズにコーヒーこぼしたけど
    綺麗に弾いてシミができなかった!!すごいカシミア!

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/31(土) 22:52:28 

    >>22
    お高いものはお高いクリーニング屋さんに出さなきゃダメだよ
    お高い物はお手入れもお金がかかるのよ

    +148

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:16 

    ブラックウォッチ、ブラックスチュアート、ロイヤルスチュアート、ドライブリッジ、ノックモア、無地のものなどなど10枚位持ってる
    大好きです

    +73

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:46 

    >>1
    金持ちだね✨💰

    安いのよりいいの?

    +8

    -9

  • 35. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:51 

    やっぱり違うの?ボッタクリだと思ってる
    毛だよ!?

    +8

    -19

  • 36. 匿名 2020/10/31(土) 22:55:04 

    コストコに半額くらいで売ってたりするよね?
    あれはなんであんなに安いの?

    +100

    -3

  • 37. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:37 

    タグ取るとクリーニング受け付けてくれないことあるから、タグ外したいけど迷ってる

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:07 

    >>35
    毛は毛でもカシミアなのでしっとり艶やかで肌触り
    最高ですよ。ボッタクリとは思いません。
    他のモノを使おうと思わなくなります。
    ボッタクリだと思うのは自由ですが

    +46

    -10

  • 39. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:41 

    畳むと小さくなるし、軽いし、本当に便利で毎年買い足す
    お手入れは平野の25000円のブラシ、シーズンオフにはドライクリーニング

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:02 

    >>26
    タグ外してますか?
    本来は外すべきらしいですが、貧乏性なのかやっぱり外せません。

    +85

    -8

  • 41. 匿名 2020/10/31(土) 23:00:21 

    主です。申請されたー!
    よろしくお願いします^_^
    2枚とも、今年新しく出た柄を購入しました。
    定番のグレーのチェックや、赤と白のチェックも気になっていたんですが、お店で売り切れていました(TT)

    +42

    -3

  • 42. 匿名 2020/10/31(土) 23:00:41 

    カシミアかあ。
    クリーニング出さないとダメだね。
    私は家で洗える素材選んでる。
    でも十分あったかいよ。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/31(土) 23:01:55 

    >>42
    手洗いでもいけますよ。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:24 

    自分は首回りにボリューム出過ぎてダメだった…ちょうどいい人羨ましい

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:54 

    >>1
    一番ベーシックなチェック持ってる!
    ぎっしりしていて保温性が高いよね。
    次は使いやすい単色を買いたいな。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/31(土) 23:06:05 

    このカシミアニットのストールが欲しい
    店頭で触って感動した!
    でもニット地だから引っ掛けたら終わり
    無地だし穴空いたら目立つし補修効くのかな
    ジョンストンズ好きな人

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/31(土) 23:06:29 

    私はクリーニング信用してないので手洗いしてる
    もう何度も洗ってるけど失敗したことない

    +62

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/31(土) 23:06:35 

    >>37
    そうなんだ!
    外そうかと思ってたけどやめておこうかな

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/31(土) 23:08:19 

    >>35
    光一かよ

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/31(土) 23:09:26 

    三つ持ってます。
    でも、去年は使わなかったな、あったかすぎる。
    ほんっと、あったかいの。
    東京に住んでます、参考になれば。。。

    +30

    -7

  • 51. 匿名 2020/10/31(土) 23:12:26 

    >>30
    横だけど、タグは外すものだよ。
    たまにコートの袖のタグも付けてる人いるけど、外した方がいいよって言いたくなっちゃう。

    +61

    -5

  • 52. 匿名 2020/10/31(土) 23:13:29 

    >>37
    カシミヤですって伝えたら問題ないよ。
    素材が分からないとお手入れ方法が分からないからってことだから。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/31(土) 23:16:56 

    >>50
    東京だけど、去年も普通に使ってましたよ。むしろ地元の田舎よりビル風とか冷たいと感じてます。
    あとわたしむしろこれくらいの時期にも使ってます。
    昼間は温かいからバッグに入れておいて、寒くなったら羽織ったり膝掛けにしたりで寒暖差の対応に便利です。

    +22

    -8

  • 54. 匿名 2020/10/31(土) 23:17:06 

    >>43
    洗濯機の手洗いコースでも大丈夫ですか?

    +2

    -14

  • 55. 匿名 2020/10/31(土) 23:18:32 

    一回試着したときに、すごく大きくて、首に巻くとぐるぐる邪魔で肩掛け用にしかならないなって思ったんだけど、
    私が試着したのは大きいサイズだったのかな?
    何サイズかある?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/31(土) 23:18:34 

    >>34
    奮発して買いました^_^
    カシミヤのストールはお値段がお手頃なものでもあたたかいと思います。
    ジョンストンズは生地はしっかりしているのと、1枚のストールに何色も使っているし発色が綺麗だと思います。
    >>45
    ベーシックなチェック使いやすそうでいいですよね。単色は私は汚れが怖くて、百貨店の2.3万のストールで精一杯です。笑
    単色も色が綺麗ですよね!

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/31(土) 23:22:51 

    お値段と質が噛み合ってないよね。
    買ったものの数回使っただけ。
    こんなに人気ならメルカリしてみます

    +13

    -4

  • 58. 匿名 2020/10/31(土) 23:23:00 

    >>1
    2枚も買えるなんて羨ましい!!

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/31(土) 23:26:22 

    >>26
    見せてる人多いから、それが正しい巻き方なのかと思ってた…

    +10

    -10

  • 60. 匿名 2020/10/31(土) 23:29:29 

    >>37
    洋服好きのクリーニング屋さんなら、大切に扱ってくれるし、触って素材を判断してくれるから、タグなんてなくても大丈夫。目利きみたいなもの。
    集荷して工場で洗ってるような所は、大手でもダメかもね。
    醤油のシミすら落とせないレベルだから。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2020/10/31(土) 23:30:34 

    クリーニングどこに出してる?
    白洋舎がいいのかな?

    +21

    -4

  • 62. 匿名 2020/10/31(土) 23:33:05 

    >>54
    洗濯機ではなく、手洗いよ
    洗剤はランドレスを使っています
    脱水だけ洗濯機、その後形を整えて陰干し、スチームを当てる
    ドライクリーニングは好きではない
    手洗いでダメになったとしても、また買えばいい

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/31(土) 23:33:43 

    ジョンストンズ大好き!
    ストール2枚とマフラー1枚持ってます。

    でもおととい、しまむらに行ったら、なんとカシミヤ100のマフラー3000円で売ってて質も悪くなさそうだったから思わず衝動買い(笑)
    帰ってきてジョンストンズと比べてみても全然遜色なかった(笑)

    しまむらすごい!

    +45

    -14

  • 64. 匿名 2020/10/31(土) 23:34:23 

    >>51
    中国の田舎の人は袖タグつけたままの人多いね

    +0

    -11

  • 65. 匿名 2020/10/31(土) 23:36:33 

    憧れる!今はTWEEDMILLのマフラー使ってますが、いつかはジョンストンズを買う!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/31(土) 23:37:23 

    すごい、私の持ってるマフラーより0が一個多いわ…
    こういうのがポンっと買える人って、独身なのか、旦那さんがたくさん稼いでる専業主婦なのか、自分も稼いでる兼業なのか気になる。
    うち世帯年収650万のパート主婦だから、とてもとても手が出ないよ。みんなすごいなあ。

    +17

    -20

  • 67. 匿名 2020/10/31(土) 23:38:22 

    可愛いけど高いからカシミーという深喜毛織が
    出しているストールを買っているよ

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/31(土) 23:42:57 

    身長が低いから大判ストールより幅50cmが一番合うんだけど、今年は間違えて通販で35cm買っちゃったんだよね。安くないから辛いけど使いこなしたい。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/31(土) 23:43:17 

    >>28
    雨や雪の日はダメなの?今年買おうと思ったけど北海道だからやめようかな。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/31(土) 23:48:44 

    >>69
    北海道だけど使ってるよ!
    使った後にちゃんと干して乾かせば問題ないと思う。
    わりと気にせず使ってます!

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/31(土) 23:50:36 

    >>14
    五年でへたるわけがないw
    デパートで適当にかった一万くらいのマフラーでもどれも15年くらい使ってるよー

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/31(土) 23:54:00 

    >>46
    すごいボリューム‼️
    二度見してしまいそう

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2020/10/31(土) 23:54:40 

    >>66
    ポンポン買ってる子持ち姉は旦那もそれなりに稼いで自分もそれなりに稼いでる兼業。
    使わなくなったらポンポンくれる。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/31(土) 23:57:27 

    >>71
    だって新品くらいキレイだったんだよ!笑
    私が使ってた1万弱くらいのやつは1.2年でモケモケ出てきた。

    +10

    -4

  • 75. 匿名 2020/11/01(日) 00:01:36 

    2つ持っています。
    カシミヤ100%とウール混のもの。
    ウールは毎年出番多くて今日も巻いて出かけた。
    カシミヤの方がそれはそれは暖かいし肌触り素晴らしいけど、ウールはくるっと巻いた時にカシミヤより厚みが出るのでそれはそれで気に入っている。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/01(日) 00:03:23 

    >>22
    水洗いはそりゃゴワゴワになるね

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/01(日) 00:06:18 

    >>26
    外したらジョンストンズってわかんないんだもん!
    せっかく高いの買ったからジョンストンズなんですの♡ってしたいんだようwさせてくれようw

    +131

    -29

  • 78. 匿名 2020/11/01(日) 00:10:44 

    >>77
    お洒落って自己満の世界でもあるから、それでいいのさ〜好きなようにすればいいのさ〜

    +64

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/01(日) 00:10:50 

    >>63
    しまむらはどうか分からないけど、カシミアでも抜け毛が出やすいやつもあるよ
    デパートの2万ぐらいのを試着したら服に抜け毛がいっぱい付いて買うのやめたことがある
    お手頃のやつすべてがそういうわけじゃないけど

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2020/11/01(日) 00:11:13 

    みんな手触りいいって言うけど、去年買ったストールなんかモケモケ?してて全然気持ちよくないの。ネットで買ったから偽物だったのかな…
    本物って触るとどんな感じ?

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2020/11/01(日) 00:12:01 

    高いけどさ、マフラーって、あのマフラー高そうとか思われないよね。
    見た目は数千円のマフラーと大差ない感じ。
    コートは高そうとか思うけど。

    +1

    -17

  • 82. 匿名 2020/11/01(日) 00:16:54 

    >>75
    こういう薄手の素材のストールはウールの方が巻いた時にボリューム出ていいよね。
    厚手の大判だとらウールだとだいぶボリューム出る。ウールのストールの感じも好きだけど
    ジョンストンズ好きな人

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/01(日) 00:20:49 

    >>51
    袖は外すけど、マフラーのタグはつけていたい…

    +33

    -6

  • 84. 匿名 2020/11/01(日) 00:21:42 

    >>80
    手触りだと固くてしっかりって感じ。
    触り心地打なら百貨店のストール売り場で3万位で有るストールの方が柔らかくて、そっちのほうが手触り好きなのがあったりするんだけど、ジョンストンズの方が目が細かくて丈夫なんだと思う。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2020/11/01(日) 00:22:24 

    近年は暖冬続きだったから、厚手のワンピースにストール一枚で行動する事が多かった。
    流行り廃りないし、コートより重宝してるしお値段以上の働きしてくれる。

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/01(日) 00:23:30 

    >>55
    幅はマフラーが35、中判が50、大判が70だったような。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/01(日) 00:24:05 

    やっすいウールのコートよりも、これ一枚羽織った方が暖かい気がする!

    そんな私はマルコムを持っていますが、何年か前に廃盤に。
    そんな人気なかったのか…人とかぶらないからまぁいいか!

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/01(日) 00:35:41 

    >>32
    それでひとこと言わないと駄目ですよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/01(日) 00:36:15 

    コストコでストールが2万円台で売ってたんだよね
    あの時買っておけば!ってやつですよ
    ロードショーで売っていたので正規品

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:07 

    >>22
    ごめん私自分でアク⬜︎ンで手洗いしてるわw
    タオルに挟んで軽く踏みつけて水分抜いてから横向きにお風呂の乾燥用の棒に渡してる
    ちな下着の話ですまんがシルクも専用洗剤で手洗い(シワになるのでスリップはアイロン必須)
    毛布はわからんけど、間違えられて適当な洗剤で水洗いされたのかな気の毒…

    +36

    -3

  • 91. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:53 

    >>79
    何しろ3000円なので、過度な期待はしてませんよ。
    でもとても柔らかく肌触りよく、この値段なのでジョンストンズでは冒険できなかったホワイトを購入しました。この値段なら雨でも使えるし、安物だけど大切に使おうと思ってます。

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/01(日) 00:54:17 

    >>89
    ストール2万はネットでもないわ
    さすがアメリカ企業!
    私は楽天でアウトレット品1万くらいで買ったけど満足してる

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/01(日) 00:55:49 

    >>80
    ウールのじゃなくて?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/01(日) 01:02:27 

    >>1
    最近偽物多くて困る。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/01(日) 01:08:48 

    マフラーとストールどっちが使いやすいんですか?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/01(日) 01:12:28 

    >>69
    私も北海道住みだけど、大雪の日だろうとがんがん使ってるよ!
    寒いからこそ、一度使ったら手放せない!
    毎年買うにはちょっと高いので、2〜3年に一枚のペースで買い足してます。
    ストールもいいけど、マフラーも使い勝手が良くておすすめだよ。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/01(日) 01:17:52 

    ストールいいなとは思うけど、使いこなせなくて。
    皆さんはどのように使っているんですか?
    首にグルグル巻くのですか?肩にショールのようにかけるのですか?いまいち、わからなくて。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/01(日) 01:25:12 

    >>10
    見る人にというより 身につけている本人が 軽くて 肌触り良くて暖かいから 気持ちがいいんだよ♪
    良い素材ではないコート着るくらいなら 大判のを羽織った方が 暖かかったよ!

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/01(日) 01:42:50 

    >>97
    働いてると、休憩でちょっとビル出る時に上半身に纏ってる人たまに見る
    カーディガン的な
    ネット見るとマフラー的に巻いてるコーデ見るけど、実際やったら重苦しそうに感じるからマフラー買った

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/01(日) 01:49:51 

    大判2枚持ってて、今年はこれが欲しい。
    普通の大判より高い、9.5万。迷うー
    ジョンストンズ好きな人

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/01(日) 02:13:40 

    高校生の姪が3枚持ってるよ。これじゃないと嫌だって

    +2

    -17

  • 102. 匿名 2020/11/01(日) 02:17:39 

    >>66
    何にお金を掛けるかは人それぞれだからねー
    ストールが好きな人はある程度お高くても買っちゃうんじゃないかな

    マイナスだろうけどわたしは化粧品とか夏物は全然買わないし、お酒も飲まないけどストールは買ってしまうよ

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/01(日) 02:17:50 

    >>6
    そこそこのコート買えそうな値段なんだけど、下手なコートより暖かいのよ。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/01(日) 02:18:20 

    今あるやつ!
    次は無地が欲しい。タグは切ってませんw
    ジョンストンズ好きな人

    +68

    -2

  • 105. 匿名 2020/11/01(日) 02:22:36 

    >>91
    横だけどいいなーうらやましい!
    明日しまむら行ってくるわ!

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/01(日) 02:23:12 

    >>65
    横ですが、ツイードミル手頃で何枚か持ってますが、分厚いのを買ってしまい結局膝掛け用になってる…

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/01(日) 02:54:01 

    私はタグ見せたり見せなかったり服によって変えてる
    なんか切るのはもったいないかな

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/01(日) 02:55:01 

    コーデ画像見せてほしいな

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/01(日) 03:26:02 

    >>71
    15年前のものと比べちゃだめだよ!!!!
    あの頃の品質と5年前〜今の品質は、同じ値段でももう、嘘みたいに違う😭

    +41

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/01(日) 04:11:51 

    タグをとるっていうのはジョンストンズって書いてあるブランドタグを取るの?

    その下についてるカシミア100%っていう小さいのだけとるの?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/01(日) 05:17:37 

    5000円ぐらいするの?

    +0

    -10

  • 112. 匿名 2020/11/01(日) 06:05:02 

    >>101
    はいはい

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/01(日) 06:23:59 

    3枚持ってます
    無地と、タータンチェックとブロックチェック。どれも可愛くて大切に使ってます。使い終わったあとのブラシも毛並みが流れて気持ちいいですよね
    ただ年々生地が薄くなってる気がする

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/01(日) 07:15:42 

    いつかイギリス行ったら買おうと思ってたけど、もう当分行けなさそうだしこのトピ見てたら欲しくなってきた。

    みなさんどこで買ってるんですか?
    うち田舎だからネットでしか買えない。
    でもニセモノありそうで怖い。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/01(日) 07:33:12 

    >>114
    楽天で半額くらいで出てるものを買いました。
    本物と信じて…。
    使い心地、生地感ともに満足いくものでした。

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2020/11/01(日) 07:35:48 

    >>110
    タグを取るというのは、ジャケットやコートの袖に付いてるタグ同様にブランドネームごと外す、ということです

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/01(日) 07:46:58 

    高いけど、カシミヤの触り心地は最高です!毎年買いたいと思っているけど手が出ないです。大判ストールは、某セレクトショップで7万円でした!

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/01(日) 07:53:49 

    >>116
    何のために?

    セントジェームス のカットソーの腕についてるブランドネームはデザインとして残しておくと思うけど、はずすブランドネームと残すブランドネームの違いがよくわからない。

    +14

    -3

  • 119. 匿名 2020/11/01(日) 08:00:16 

    >>117

    真偽がわかる目利きじゃないから。信用できる店で買いたい
    でもセレクトショップだと、こぞって6〜7万くらいの価格がついてる
    色柄も多いし、何枚も買える身分じゃないんで…迷って悩んで、もう何シーズン見送ったことか…

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/01(日) 08:09:25 

    >>118

    116です
    私は外さず、見えないように巻きます
    外す人はブランドネームごと外すようですが、袖のように目立つところではないので、外す派の方の意見を聞いてみたいですね


    +14

    -1

  • 121. 匿名 2020/11/01(日) 08:17:55 

    >>119
    いろいろなカラーが出ていて、見ているだけでも楽しいですよね!今年の秋冬は、紫とグリーンが流行色らしいですよ。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/01(日) 08:29:14 

    >>121
    情報、ありがとうございます!
    紫もグリーンも好きな色なので、お店に並んでたらじっくり愛でたいと思います☺️

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/01(日) 08:43:17 

    >>105
    創立祭の目玉としてだされていたみたいです!
    グレー、ベージュ、ブラック、オフホワイト、の4色展開で、どれも上品な良いお色でした。
    買えるといいですね✨

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/01(日) 08:55:07 

    >>1
    柄がダサい

    +3

    -14

  • 125. 匿名 2020/11/01(日) 09:16:07 

    >>114
    うん、高い買い物でニセモノ買うのは怖いので、私はセレクトショップで買ったよ。
    ちょうど欲しい柄がセールまで残ってて、30%OFFで買った!

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/01(日) 09:17:53 

    >>124
    え???
    柄はどれも超絶スタンダードなものだし、無地もあるよ。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/01(日) 09:23:02 

    >>114
    楽天は恐らく偽物も紛れてると思います。
    使ったことないですがジョンストンズのHPでもオンラインショッピングできるし、ベイクルーズのオンラインでも買えますよ!
    あとはHAUNTもオンラインサイトがあって、別注デザインが豊富なのでおススメ!めったにかぶらないです。
    他のセレクトショップのオンラインでもあると思いますが、これらのサイトなら間違いなく本物かと思います。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/01(日) 09:25:32 

    >>66
    せめて子持ち世帯の平均年収以上はないと買えないかな…と思います。

    +0

    -8

  • 129. 匿名 2020/11/01(日) 09:35:00 

    ストールに6、7万も出すのはブランドに乗せられるアホ

    +2

    -15

  • 130. 匿名 2020/11/01(日) 09:35:10 

    >>26
    わたしもタグを見せないように隠して使ってます
    品質が好きで使っているだけだから注目は要らない
    タグ切りたいけどクリーニング店で雑に扱われるの防ぐために取らないでおいてます
    何枚も買い替える財力ないしダメにされたら立ち直れない‥

    +54

    -2

  • 131. 匿名 2020/11/01(日) 09:40:08 

    >>120
    外すように簡単に縫い付けてあるので外します。柄をみてジョンストンズだとわかるので。

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2020/11/01(日) 09:40:23 

    ブラックスチュワート持ってます
    人と被りそうで避けたかったけど
    お店にあるものを全部試着してみたら店員さん達と私、満場一致でブラックスチュワートが1番似合ってるという意見になり決まりました
    ブラシでお手入れしながら大切に使ってます

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/01(日) 09:48:07 

    >>1
    アイルランド〜って感じ。
    手袋は持ってるよ!
    最近はスマホのせいで手袋しなくなったけど

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2020/11/01(日) 09:53:49 

    >>126
    横だけどブラックスチュワートあたりかな?
    ダサいとは思わないんだけど、一時期インスタで流行り過ぎせいでなんか使う気失せてだいぶクローゼットの中で眠ってる。
    流行りすぎるとダメだね〜

    +3

    -9

  • 135. 匿名 2020/11/01(日) 10:13:42 

    >>134
    気にしないで使えばいいのに。10年後も使うし定番なんだから。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/01(日) 10:18:14 

    >>126
    スタンダードか?
    特に赤のチェック柄ダサいな~と思う

    +4

    -16

  • 137. 匿名 2020/11/01(日) 10:30:05 

    知り合いがお金持ちの家に行ったら、ソファに無造作に置いてある膝掛けがジョンストンズだったらしい

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/01(日) 10:30:09 

    >>39
    私も平野ブラシ買ったけど結構大変で全然出来てないや
    なかなかに根気のいる作業だよね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/01(日) 10:30:35 

    >>6
    5、6万でそこそこのコートは買えない。
    それにコートは着る時期も限られるし、流行が出やすいけど、シーズン的に長い時期、長年使えるのがストールの良いところ。

    +4

    -9

  • 140. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:12 

    >>50
    分かる
    暖冬だから全然出番なかったな
    巻いてたら首に汗かくんだよね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:55 

    >>53
    去年はあったかすぎて使わなかった、なんてちょっと信じられないよね。本当に持ってる?と疑いたくなってしまう。。

    コートと違って薄手のカットソーにちょっと羽織るみたいな、暖冬だからこその使い方もあるのが、このストールの良さなのにね。

    +2

    -11

  • 142. 匿名 2020/11/01(日) 10:41:50 

    >>84
    か、かたい?!
    やわらかくてふわっふわじゃなくて??

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2020/11/01(日) 10:42:25 

    >>136
    じゃあ、使わなくて良いからね!笑

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:09 

    >>136
    ロイヤルスチュワートかな?それ付けてったらめっちゃ褒められる!!顔が明るくなるし華やかでお気に入り!

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/01(日) 10:46:22 

    >>136
    私は昔からトラッドなものが好きなので、タータンチェックのものをいつも愛用してきてたんだけど、
    周囲からは古臭いとか懐かしいとか、嘲笑気味に言われたことあったよ。

    でもそんな人も、ジョンストンズが流行ったら持ち始めていて。「タータンチェックなんて(笑)」って感じだったくせに!って、心の中で思ってる。

    なので、あなたみたいに、どんなに流行ろうと「柄がダサい」って貫いてる人の方が、むしろ好感持てる笑笑
    皮肉とかではなく、本心です。

    +35

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/01(日) 10:52:19 

    >>132
    わかる。
    ブラックスチュワートはコントラスト強すぎて使いにくいかな、と思い、グレースチュワートを買ったんだけど、なんとなくぼやける感じ...で、結局翌年ブラックスチュワートを購入。今やブラックの方が出番が多い。

    他に2枚、自分のセンスで選んだものを持ってるけど、それらよりもブラックの方が使いやすい。最初全然ピンとこなかったのに。
    流行ってるものって理由があるんだなーと思ったよ。
    どれも気に入ってるけどね。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:49 

    チェックがダサい?
    オーソドックスでいいと思うな
    柄物こそ、ずっと愛用して、おばあちゃんになっても使いたいよ
    まだ一枚も持ってないけど…

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:30 

    >>135
    たしかに定番ですよね。
    ブロックチェックのやつが使いやすくて最近はそっちばっかりだけど、ここ見てまたしばらくしたら使ってみようかなって思いました。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/01(日) 11:13:04 

    >>136
    赤は紺のワンピや黒のベレー帽に合いますよ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/01(日) 11:18:20 

    >>131
    しっかり縫い付けてあるものは外さないけど簡単に縫い付けてあるものははずすという考え方ですか?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/01(日) 11:25:21 

    >>22
    家で洗えるドライクリーニング洗剤で洗ってる。ハイベックのシリーズ。
    ランドレスとかのカシミア洗剤とかのほうが良いにおいがするから、そういうカシミアシャンプーも好き。

    まっすぐの形だから、ニットみたいに気を使うこともなく、今まで失敗したことないです。

    暖かくない程度の水に溶かしてつけ置き洗いすれば縮まないし、洗面所で普通に洗えるから楽だし、短めに脱水した後、お風呂場のバー?ポール?なんていうのか知らないけど、洗濯干す棒のところに、長さを長短つけてそのままひっかけておけばきれいに仕上がる。

    エルメスのストールも失敗したことがないですよ。

    自己責任でしょうけど、昔TSEというブランドのニットが好きで、お店の人にもカシミアシャンプー薦められて手洗いするのが慣れているから、マフラーやストールはすごい楽で汚れやすい淡い色とか、簡単に洗えてすぐに乾くし便利ですよ。

    まずは失敗してもいいかなと思うマフラーあたりで試してみると良いかも。

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/01(日) 11:30:30 

    >>131
    ジョンストンズのタータンチェックはスコットランドの伝統的な柄なので、ジョンストンズ特有のものではないですよ
    他の英国老舗ブランドから安い中国製品まで、色んなところで使われてます

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/01(日) 11:31:39 

    >>141
    ダウンコートなら暖冬で使わなかったってのも分かるけどストールを暖冬で使わなかったって謎だよね。

    +7

    -4

  • 154. 匿名 2020/11/01(日) 11:42:14 

    >>130
    クリーニング出す時に高級ブランド料金のコースがあるから、そっちでお願いしますって言えばいいんじゃない?
    お店の人、ブランドタグ見てから薦めるけど、自分から言えばいいと思う。

    雑に扱われるかもってクリーニング屋さんは普段から使わないほうが賢明。
    普通料金に出してタグが付いていたら他のものよりも丁寧に扱ってくれるだろうって、そんなことはあり得ないと思いますよ。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/01(日) 11:43:00 

    >>152
    でも見たらわかるよ。

    +2

    -7

  • 156. 匿名 2020/11/01(日) 12:02:37 

    >>114
    ZOZOTOWNならアローズとかBEAMSが取り扱ってるからとりああるよ!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/01(日) 12:03:33 

    >>84
    ありがとうございます!
    かたくてしっかりしてる感あります。
    じゃあこれで正解なのかな〜

    >>93
    ウールだとモケモケするんですか!
    一応カシミアって書いてあります〜

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/01(日) 12:08:38 

    私も、三尋木奈保さんが手洗い派と知ってからはずっと手洗い
    ドライクリーニングよりふわふわでいい匂いになるし、お金も時間もかからないし

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/01(日) 12:25:19 

    >>142
    カシミヤだから柔らかくてふわふわはしてるよ。
    ジョンストンズ以外のストール1万〜4万位の値段の物持ってるし、百貨店で色々見るけど、織り方の違いなのか、目の細かさの違いなのか柔らかくてふんわりしてるストールは他にもある。
    ジョンストンズは触った時や巻いた時にちょっと固くて重いなって思った。
    その分沢山カシミヤ使ってて耐久性有るんだと思う。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/01(日) 12:30:13 

    >>144
    赤で目立って目につくからだと思う
    赤を身に付ける人は目立ちたがり屋で褒められたがりだから褒めるんだと思う

    +1

    -12

  • 161. 匿名 2020/11/01(日) 12:30:33 

    >>149
    日本人には似合わないよ

    +2

    -9

  • 162. 匿名 2020/11/01(日) 12:33:44 

    >>130
    そこまで神経質になるならあなたには分不相応ってことだよ

    +4

    -7

  • 163. 匿名 2020/11/01(日) 12:34:35 

    >>143
    恥ずかしくて使えない

    +1

    -7

  • 164. 匿名 2020/11/01(日) 12:39:56 

    >>145
    流行り始めて使って何が悪いのかわからん

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/01(日) 12:53:32 

    >>79何故他人が喜んでいるのにわざわざ難癖つけるのか謎。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/01(日) 13:04:33 

    >>154
    それいいですね!
    次からそれを利用します

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/01(日) 13:07:15 

    >>32
    お高い、お高い
    頭悪そう

    +2

    -7

  • 168. 匿名 2020/11/01(日) 13:14:09 

    >>160
    すごい偏見だね!生きづらくない?、、、ファイト!🥺

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/01(日) 13:20:08 

    >>163
    じゃあ何でこのトピいるの?ww
    ジョンストンズ好きな人 だよww

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/01(日) 13:24:50 

    >>168
    赤なんて目立つ色をまともな常識的感覚ある人は身に付けないからね
    赤は危険を現す色だよ
    目立ちたがり屋でくせ者の危険人物が好んで身に付けるから地雷の目印にはなる

    +3

    -24

  • 171. 匿名 2020/11/01(日) 13:31:54 

    >>131
    タータンチェックはジョンストンズ固有の柄ではありませんよー

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/01(日) 13:33:47 

    >>155
    例えばジョンストンズのブラックスチュワートと他のメーカーのブラックスチュワートは見分けがつくの?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/01(日) 13:35:44 

    >>170
    せっかくの日曜日なのに嫌なことあった?
    11月はいいことあるといいね

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/01(日) 13:38:12 

    >>160
    赤が似合う女に好きな男を取られたんか?
    ドンマイ

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/01(日) 13:48:34 

    赤を好んで身に付けるのはトラブルメイカー率高い

    +4

    -14

  • 176. 匿名 2020/11/01(日) 13:52:18 

    >>175
    黒いワンピに映えるよ、買えないだけでしょ

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/01(日) 14:10:19 

    >>176
    組み合わせダサいね

    +2

    -11

  • 178. 匿名 2020/11/01(日) 14:27:31 

    >>175
    連投で赤サゲするほど赤が憎いの?
    ジョンストンズ買えない人の僻みにしか見えないからもうやめなよ
    ここはジョンストンズ好きな人のトピだよ

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/01(日) 14:36:50 

    >>172
    横だけど、

    柄自体は同じでも、ストールのサイズに対して柄がどのくらいのピッチか、は違うじゃない?ジョンシトンズのはその「柄のサイズ感」が絶妙だと思う。あれ以上小さくても大きくても野暮ったい。

    なので、一目見たらわかる。
    仮に柄のサイズ感が近くても、素材感とかで、見ればわかる。巻物系は素材の良し悪しが出やすいしね。

    +4

    -10

  • 180. 匿名 2020/11/01(日) 14:40:01 

    >>164
    別にいいんだけどさ、
    私のタータンチェックは散々バカにしてたくせに、流行ったら「可愛いよね」とか言って持つんかい!とはなる。
    で、流行り終わったらまたダサいとか言うわけでしょ?
    こっちはずっと好きで持ってるんだからほっといてほしいと思うのは、わがままなんだろうか。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/01(日) 14:44:26 

    >>129
    ノーブランドでも、同じクオリティならそこそこの値段だよ。
    ジョンストンズは、いわゆる「ブランド品」とは違うので、高いけど、価値に見合った良心的な価格だと思う。

    いわゆるハイブランドだと、同じクオリティでも15〜20万くらいだからね。

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2020/11/01(日) 14:46:24 

    >>118
    横だけど、セントジェームスのようなやつはしっかりと縫い付けてありますよね。
    ああいうのはデザインでもあるのでそのままです。そういうつもりでブランド側がしっかり縫い付けてあるので。
    ジョンストンズのように何点かでしか留めてないものは、購入時に品質やブランドが分かりやすくするために付けられてるものです。
    例えるならスーツのベントの仕付け糸のようなものですので、切らないのは恥ずかしいことです。

    +10

    -4

  • 183. 匿名 2020/11/01(日) 14:48:06 

    >>149
    想像しただけで可愛い!!

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2020/11/01(日) 14:51:38 

    >>170
    失礼ですがおいくつの方なんだろうか。。
    とっくに他界した祖母(大正生まれ)がよく同じこと言ってました。。

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/01(日) 14:54:45 

    >>180
    流行りが終わったらダサいって価値観がお子様だよね自分がない

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/01(日) 15:03:35 

    >>180
    私のタータンチェックって、タータンチェックは別にあなたのものじゃないよ
    古参ぶって独占欲出して何か勘違いしてる人だね

    +5

    -8

  • 187. 匿名 2020/11/01(日) 15:05:14 

    >>183
    日本人には似合わないよ

    +2

    -6

  • 188. 匿名 2020/11/01(日) 15:06:58 

    >>184
    若い人ほど黒や暗い色を好む
    ババアになるほど顔映りを気にして明るい色を好む

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/01(日) 15:09:07 

    >>144
    若いと若さ自体が華だから物で明るさや華やかさは求めないんだよね…

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/01(日) 15:10:39 

    >>63
    しまむらと品質の差が理解できないのに何万も出してジョンストンズ買う必要あるの?

    +15

    -9

  • 191. 匿名 2020/11/01(日) 15:14:02 

    >>185
    タータンチェックは私のものって謎の独占欲持ってる方がお子さまだよ

    +2

    -6

  • 192. 匿名 2020/11/01(日) 15:33:45 

    >>177
    赤が憎いおばさん笑笑

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2020/11/01(日) 15:35:45 

    >>189
    まだ23歳ですがダメでしょうか??🥺
    ロイヤルスチュワートめっちゃお気に入りです

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2020/11/01(日) 15:37:26 

    >>170
    じゃあ貴方みたいな凝り固まった偏見の持ち主に近づかれないってことよね!?なおさら赤のロイヤルスチュワート身につけまーす❤️

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2020/11/01(日) 15:39:39 

    ジョンストンズ好きな人トピなのに日本語読めない人が、、、

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/01(日) 15:44:34 

    >>193
    若い子も似合うし、先程見かけたのは70代くらいの女性が赤のを身につけていてとても素敵でした。年代問わず上品ですよね。

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/01(日) 15:57:44 

    >>196
    赤は下品な色だよ
    あぁこの人は目立ちたがり屋で我が強くて面倒くさい人なんだなってわかる

    +2

    -20

  • 198. 匿名 2020/11/01(日) 16:01:00 

    赤は危険性、攻撃性を人に感じさせる色
    それを好んで身に付けるということは気が強くて好戦的な性格を表してる

    +3

    -16

  • 199. 匿名 2020/11/01(日) 16:25:54 

    >>164
    >>186
    >>191
    横だけど、>>145さんが言ってるのはそういうことじゃなくて、「散々ダサいって馬鹿にしたのに流行った途端に手のひら返すのってどうなの?」ってことだと思うんだけど。
    どこにも「タータンチェックは私のもの」なんて読み取れる部分がなくて、164・186・191の読解力のなさにちょっと笑ってしまったw

    +25

    -3

  • 200. 匿名 2020/11/01(日) 16:40:28 

    皆さんどこで買ってますか?
    最近はデパートも足が遠退いて、、楽天には怪しげな価格のものがあるし。絶対に偽物は掴まされたくないですし、やはりデパートやセレクトショップがよいかな?

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2020/11/01(日) 16:44:50 

    >>186
    「私のタータンチェック」は、柄自体が私のものってわけじゃなくて、「私が持っているタータンチェックのアイテム」という意味で書きました。
    普通このくらいは読みとれると思うので、ここまで詳細書きませんでした。

    敢えて突っかかってきてるのか、それとも単に読解力が皆無なのかわかりませんが、そんな伝統的な柄を自分だけのものだなんて、思うはずがありません。

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/01(日) 16:46:54 

    >>187
    そうかな。
    日本人といっても色々いるし、
    イギリス人にも色々いるので、
    ○○人には似合わないとかないと思う。

    仮に似合わなくても、本人が好きならそれでいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/01(日) 16:49:56 

    >>51
    外す派。
    タグつけてる人いると外し忘れたのかな?と思っちゃう。ユニクロのシールと同じレベル

    +6

    -6

  • 204. 匿名 2020/11/01(日) 16:50:18 

    >>199
    その通りです!

    普通わかると思うんですけどね、、
    赤=下品さんといい、なんか変わった人が沸いてますね。。

    +17

    -2

  • 205. 匿名 2020/11/01(日) 16:53:47 

    >>145
    流行りあるのかな?
    スタンダードな柄だから笑われたのは着こなしの問題だと思うよ…主張の強い柄物は難しいからね…メイクや髪型、服全体がまとまってないと、もっさい学生?みたいになるからね。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2020/11/01(日) 16:57:25 

    お出かけ用に無地とチェック1枚ずつ持ってます。でも去年は一度も使わなかった。年々肩こり激しくなってスヌードとかティペットばかり使って出番がない…

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/01(日) 16:58:26 

    はじめの一枚はセレクトショップで買いました
    後は楽天で買っているけど、違いが分からないから多分本物だと信じていますよ~

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/01(日) 17:01:24 

    >>101
    横だけど、私も弟も高校のときカシミアのマフラー使ってたよ。学生が使う細めのなら1万円代で買えるでしょ。毎日使うし、そのくらい持っててもおかしくないよ?

    +4

    -3

  • 209. 匿名 2020/11/01(日) 17:03:08 

    >>205
    嘲笑されたのは、小物類ですね。
    服は、モスグリーン系のパンツくらいしか履かないので、何か言われたことはありません。
    なので、着こなし云々より、柄自体が古臭いというニュアンスで言われました。

    年代にもよると思いますが、私の世代だと、若い時にタータンチェックのブームがあったので、「今時?」「懐かしい感じだね」と言われることはありました。まあ言いたいことはわかるんですけどね。昔流行ったから。

    ジョンストンズを笑われたことはないですよ。
    最近流行りましたしね。

    +2

    -4

  • 210. 匿名 2020/11/01(日) 17:04:46 

    >>207
    いまこのトピ読んで狙ってる!
    本物と手触り変わらないですか?レビューに薄いとかあるけど、そもそもカシミアって薄手だよな~と思ったり…
    中判の買おうかと思ってるんだけど、安すぎて不安です。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2020/11/01(日) 17:07:55 

    >>205
    他人に身に付けてるものを素敵だねと言われたことはあっても、嘲笑なんてされたことないから不思議で…嘲笑するような人に問題あるのかもね。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/01(日) 17:15:31 

    >>204
    赤に親でも殺されたんだと思う

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2020/11/01(日) 17:22:54 

    ジョンストンズ愛用してるから覗いてみたら、、、
    買えない人が粘着してる、こわ

    +17

    -3

  • 214. 匿名 2020/11/01(日) 17:49:01 

    >>199
    服って社会生活を送るためのものだから、その時代に合ったファッションかどうかで評価が変わることはおかしなことでも悪いことでもないよ
    あまりに時代に合わないファッションは社会性がないと見なされる

    +2

    -3

  • 215. 匿名 2020/11/01(日) 17:50:44 

    >>209
    モスグリーン系のパンツにタータンチェックの赤の組み合わせ…
    地雷臭がする

    +3

    -10

  • 216. 匿名 2020/11/01(日) 17:54:37 

    >>206
    今時バカデカいカシミヤストール巻いても暑苦しいし見た目もだらしなくてバカにしか見えないからね
    本人は一生モノ(笑)のつもりで何万もはたいたから元取るために必死で巻いてるんだと思う

    +2

    -16

  • 217. 匿名 2020/11/01(日) 17:56:53 

    >>184
    祖母が大正生まれってあなたこそ高齢なんだね

    +4

    -7

  • 218. 匿名 2020/11/01(日) 17:58:15 

    ストールって綺麗に巻けてる人いないよね
    大体ずり落ちててだらしない…
    しかも赤のタータンチェックなんて日本人に合わない

    +2

    -14

  • 219. 匿名 2020/11/01(日) 18:08:53 

    >>215
    あんただよ地雷はwwwwww

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2020/11/01(日) 18:09:18 

    >>218
    はいはい、似合わないですねー
    それでも付けますよーん笑

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2020/11/01(日) 18:10:51 

    >>216
    幸せじゃないんだろうなぁ

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/01(日) 18:14:28 

    >>216
    元取るとか考えたことないなあ〜4枚持ってるけど無地もあればチェックもあるしファッションに合わせて変えてるから楽しいし、何せあったかいよ♪

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2020/11/01(日) 18:14:45 

    >>216
    元を取る為に使うとか考えてないよw暖かいから普通に使ってるだけだよ!元を取る為に毎回物を使うの?w
    大判でかいけど暖かいから毎年使ってるよ!冬寒いし☃️

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/01(日) 18:22:32 

    >>219
    カーキでもグリーンでもなくモスグリーンって所が地雷だよね

    +4

    -5

  • 225. 匿名 2020/11/01(日) 18:24:49 

    ストール引きずっててだらしない印象
    綺麗に着こなして似合ってる人見たことない

    +3

    -9

  • 226. 匿名 2020/11/01(日) 18:32:43 

    >>214
    イギリスで「タータンダサい」って言ってみたら?とんでもないことになるよw

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/01(日) 18:41:48 

    >>226
    ここは日本だよ?

    +2

    -9

  • 228. 匿名 2020/11/01(日) 18:42:41 

    イギリスでもイギリス人でもないから似合わないんでしょ

    +1

    -9

  • 229. 匿名 2020/11/01(日) 19:03:18 

    >>179
    私はわかると思うに一票!
    カシミア100とウールとじゃ素材感が違うしボリュームとかで見ても「あ、これは違うな」とわかる。

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/01(日) 19:07:25 

    好きな人がやりとりすればいいんじゃないの?

    なんで否定派がイチャモンつけにきてるのか意味不明。

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/01(日) 19:11:13 

    ジョンストンズ愛用してます!!
    ブラックスチュアートかロイヤルスチュワートかで
    迷いましたが若いし派手な赤でいいんじゃないって周りに言われたのでロイヤルスチュワート買いました!
    毎年冬が楽しみになりますね!

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/01(日) 19:29:39 

    >>179
    巻いたらピッチってあまり分からなくない?
    素材はジョンストンズも他のブランドも色々あるし
    タグ外しちゃうと、相当なストールマニアがじっと見ない限り、ジョンストンズだとは分からなくなると思う

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/01(日) 19:37:15 

    >>1
    はーい、数年前、まだ流行る前に彼からクリスマスプレゼントに7万台のものをプレゼントしていただきました!今年はコロナなので、使いません。

    +2

    -7

  • 234. 匿名 2020/11/01(日) 19:40:17 

    >>232
    ジョンストンズを持ってることにブランド価値を感じてる人はその辺のと似たようなもんって思われたら嫌なんでしょ

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/01(日) 19:48:19 

    >>46
    濃いグレー持っていますが、フリンジ付きの定番より出番が多いです 買って5年はたちますが、雑に扱ってもひっかけもなく綺麗なままです
    柔らかくておすすめです

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/01(日) 19:55:52 

    >>233
    「流行る前」って所にこだわってる人多いねw

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2020/11/01(日) 20:00:33 

    カシミヤストールに使うブラシのおすすめありますか?

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/01(日) 20:03:20 

    >>186
    あなた読解力大丈夫?

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/01(日) 20:03:52 

    >>201
    私はちゃんと理解できたよ
    気にしなさんな

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/01(日) 20:05:03 

    >>237
    イギリスのKENTのブラシ使ってます
    他のを使ったことがないから比較はできないですが、10年以上経ってもへたらずに使えてます

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/01(日) 20:07:12 

    >>215
    コメ主さんは赤いタータンチェック持ってるとは言ってないけど?
    赤に執着しすぎで頭おかしくなってるよ

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2020/11/01(日) 20:08:19 

    >>201
    流行る前から好きだったとか流行り始めて使う人を批判したりとか
    自分のブランドでもないのにブランドに対する独占欲が強いって言われてるの理解できてないみたいだね

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2020/11/01(日) 20:13:46 

    ずっと張り付いてるマイナス魔、リアルで他に相手してくれる人いないの?
    ここジョンストンズが嫌いな人のトピじゃないよ
    荒らしててむなしくならない?
    あなたも前向きに夢中になれる何かを探しなよ

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2020/11/01(日) 20:21:34 

    >>210
    横だけど、ジョンストンズはカシミヤストールの中でも生地がしっかりしているから薄いとは思わないと思うんだよね。
    もちろん分厚いわけじゃなくて、ちょうどいい感じというか。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/01(日) 20:45:02 

    今年はビューティフルピープル✖️ジョンストンズのストールが欲しいけどすでに1枚買ってしまって迷っています

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2020/11/01(日) 21:08:48 

    一枚ほしいなと思ってここのトピ覗いたけど、変なマウントやアンチやらばっかりだね。
    数万のストールでここまで性格悪いの剥き出しにしていて、その程度のブランドなのかしら。

    +2

    -7

  • 247. 匿名 2020/11/01(日) 21:09:10 

    >>215
    流石にタータンにタータンは合わせてないですよwww
    ポイント使いしかしないです。
    全身タータンチェックとかも、モードっぽく着れたら可愛いとは思うんですが、自分はしたことないですねー。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/01(日) 21:09:52 

    >>4
    明日初めて買いに行きます!
    沢山色や大きさがありすぎて迷ってるのですが、初心者にオススメがあれば教えて頂けましたら助かります。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2020/11/01(日) 21:10:58 

    >>214
    いってることはわかるよ。
    今ボディコンのバブルファッションしてたら社会性ない人かな?って思うもん。
    でも、タータンチェック身につけたからといって社会性ないとはならんわ。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/01(日) 21:12:54 

    >>217
    はい、42歳です。
    そこそこ高齢の私でも、赤に対してそんなに特別な感情ないですし、私の親世代でもそうです。
    赤が下品とかいう感覚って、それこそ祖母の時代のものかな、と思いまして。。

    +12

    -2

  • 251. 匿名 2020/11/01(日) 21:14:11 

    >>224
    タータンチェックでモスグリーンて定番じゃない?
    むしろカーキやグリーンの方が個性的な気が。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2020/11/01(日) 21:14:22  ID:LQSt3NoXPs 

    >>236
    あれ、そう感じさせちゃった?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/01(日) 21:16:29 

    >>232
    いや巻いても柄のピッチはわかるでしょ。

    柄がない無地のもので、無難な色だと
    ジョンストンズとはわからないと思う。

    ブランドわからないけどいいやつだな、って感じ。

    +6

    -4

  • 254. 匿名 2020/11/01(日) 21:19:01 

    >>242
    ブランドに対する独占欲??
    なんの話をしてるかさっぱりわからんw

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2020/11/01(日) 21:20:24 

    お気に入りのストールについて語りつつ情報交換したいだけなんだ。
    頼むからアンチは来ないでくれ。

    +11

    -1

  • 256. 匿名 2020/11/01(日) 21:21:23 

    >>254
    私も何のコメントに対して言ってるのか分かんない

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2020/11/01(日) 21:25:15 

    色ちがいで二枚持ってるけどあまり使っていない…

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/01(日) 21:28:52 

    >>256
    やばい人だから触れない方がいいと思う

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2020/11/01(日) 21:32:16 

    好きって言いたいけど
    高くて買えない。

    ZOZOのアパレルから
    ドレスゴードンぽいのを買いました。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/01(日) 21:41:00 

    コストコで販売されることあるよね。
    チェックの赤が定番なの?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/01(日) 21:41:39 

    >>254
    >>145のことだよ

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2020/11/01(日) 21:43:18 

    昔バーバリー流行ってた。ウールとカシミアがあったけど、見た目全然違ってた。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/01(日) 21:44:16 

    >>257
    大判ストールって日常で扱いづらいからね
    寒いならコート着た方が防寒になって動きやすいし、首に巻くにはボリュームが出すぎて不格好だし
    使うのはブランドに固執してる人くらいでしょう

    +3

    -10

  • 264. 匿名 2020/11/01(日) 21:45:20 

    >>251
    パンツの話だよ

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2020/11/01(日) 21:47:32 

    >>250
    私より年上だね

    +2

    -6

  • 266. 匿名 2020/11/01(日) 21:47:41 

    >>110
    タグは取らないとショップ店員さんに言われたような。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2020/11/01(日) 21:47:45 

    >>44
    自分は思い切って幅詰めしたら、スッキリしてすごく使いやすくなったわ。
    なかなか勇気がいるし、自己責任の世界だけども。

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2020/11/01(日) 21:54:59 

    >>249
    その時代の社会に馴染んでなかったから古臭いと嘲笑されたんでしょ

    +2

    -4

  • 269. 匿名 2020/11/01(日) 21:55:24 

    赤のタータン、ママ友してる人いたけど、センスいい人だから、おしゃれで似合ってたよ。
    センスない私は似合わなんなーと思った。無地が無難。

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/01(日) 21:59:07 

    >>261
    うん、だからそれがわからないのよ
    どこに独占欲と読める部分が??

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2020/11/01(日) 21:59:58 

    >>264
    タータンチェックのパンツの話なんだから、同じでしょ
    マジで読解力ないなこの人

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/01(日) 22:00:59 

    これ持ってます

    冬は地味になりがちだから
    差し色になって便利!
    ジョンストンズ好きな人

    +32

    -1

  • 273. 匿名 2020/11/01(日) 22:01:17 

    >>265
    そうですか。
    別に私、自分を若いとか一言も言ってないですが。。
    おばさんの自覚ありますし。

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/01(日) 22:03:17 

    >>268
    流行りじゃないしダサいね、ってことであって
    社会性云々は関係ないと思う

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/01(日) 22:03:48 

    >>272
    この色素敵だね。何にでも合いそう

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/01(日) 22:04:39 

    オンラインショップみたら、無地の方が値段安いんだね。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/01(日) 22:04:44 

    >>261
    タータンチェックを身に付けていたら馬鹿にしてきた人が、流行りになったとたん馬鹿にしてたのも忘れて自分も身に付けるようになったのがムカつく、というごく自然な感情だよね
    これのどこが独占欲?

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2020/11/01(日) 22:07:00 

    >>274
    着こなしてて似合ってたら言われないと思うよ
    時代にもそぐわないかつ着こなせてなくて滑稽だから笑われたんじゃない

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2020/11/01(日) 22:07:24 

    >>263
    必死になってブランド叩きコメントを連投している荒らしが一番ブランドに固執してるwww

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/01(日) 22:08:47 

    >>277
    何でムカつくの?
    自分が好きだから使ってるなら外野は関係ないでしょ?

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2020/11/01(日) 22:08:48 

    >>260
    ジョンストンズに限らずロイヤルスチュワートは人気柄だね

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/01(日) 22:10:02 

    >>280
    あなたは菩薩か?w
    馬鹿にしてきた連中が手のひら返しで絶賛してきたらムカつかない?

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2020/11/01(日) 22:12:58 

    >>282
    人の評価気にするの?
    ムカつくくらいなら時代にそぐわない格好しなければいいのに

    +0

    -5

  • 284. 匿名 2020/11/01(日) 22:13:04 

    >>180
    流行のサイクル作られてるからね〜。
    流行色も3年くらい先までもう決まってるんだよ。
    タータン好きでも、バーバリー(もう三陽商会ライセンスないけど)とか限定されるショップしかなくない?

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2020/11/01(日) 22:13:05 

    >>242
    流行り始めてから使うのは問題ない
    流行る前に散々馬鹿にしてきたくせに、流行り始めてから使うのがよくない

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/01(日) 22:13:08 

    >>278
    横だけど、
    着こなしじゃなく小物だって書いてたよ

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/01(日) 22:14:28 

    >>283
    はいほい、時代にそぐわない格好をしない人がなぜ時代にそぐわないストール愛好家のトピでアンチコメントを振り撒いてるのか教えてくれませんかね

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2020/11/01(日) 22:14:36 

    >>275
    学生が使ってるイメージの柄だね

    +2

    -10

  • 289. 匿名 2020/11/01(日) 22:15:50 

    >>275
    ブラックスチュアートだね
    辺見えみりが愛用していて人気が出た

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/01(日) 22:16:00 

    >>274
    今年のトレンドってチェック入ってなかったけ?

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/01(日) 22:19:13 

    >>285
    流行る前に馬鹿にしてたけど流行り始めてから使うのも問題ないと思うよ
    流行る前は時代に合わないファッションで、流行り始めてからは時代に合うファッションに変化したということ
    同じファッションでも時代で評価は変わるのだから自然なことだよ

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2020/11/01(日) 22:20:37 

    結構大判なんだ。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/01(日) 22:23:00 

    >>285
    良くないっていうか、自分がないんだなとは思う。
    若い子ならまだしも、そこそこの年でそれだと、恥ずかしくないのかなぁって。

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2020/11/01(日) 22:23:04 

    >>263
    車社会の田舎だと、いいかもしんない。このブランドのストールしてるママ友いて、こんなに高いとは思わなかった。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/01(日) 22:25:00 

    >>265
    だからなんだよ、歳とか関係ないし
    私は23歳でも赤が綺麗なロイヤルスチュワートをこよなく愛してまーす

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2020/11/01(日) 22:25:46 

    >>293
    何も恥ずかしくないと思うよ
    時代に合わないファッションで自己主張して自ら社会から浮世離れしてるのに、それに対する評価は肯定しか受け付けない方が恥ずかしい

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/01(日) 22:26:25 

    >>291
    その通りなんだけど、タータンチェックって、そういう流行の外側にあるというか、あまり左右されないものじゃない?
    今流行りではないよね、って時期はあっても、
    持つことが恥ずかしいとか、社会にそぐわないとか言われる類のものとは違うと思うけど。
    ただの柄じゃん。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/01(日) 22:27:34 

    >>297
    指摘されるほど滑稽さが目立っていたからでしょう

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2020/11/01(日) 22:29:08 

    >>297
    タータンチェックの柄シャツとかダサいヲタク服の代名詞みたいになってたことあったよ

    +0

    -4

  • 300. 匿名 2020/11/01(日) 22:29:09 

    >>297
    だよねータータンチェックに流行りとか感じたことがなかった。普遍的なデザインだよ

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/01(日) 22:30:00 

    >>299
    いや、それは着方とデザイン、着る人で決まるもんでしょ

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2020/11/01(日) 22:30:35 

    >>301
    だから笑われたってことは着こなせてなかったってことでしょう

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2020/11/01(日) 22:33:44 

    >>302
    は?私は笑われた人じゃないけど、、、
    全部が全部その人が返信してると思ってるとかネット向いてなさすぎw
    側から見たらジョンストンズ買えない人の僻みみたいだよー笑

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2020/11/01(日) 22:40:58 

    ジョンストンズが高いと思うなら買わなければいいし、ダサいと思うなら選ばなければ良い話

    私は何枚かジョンストンズのストール持ってるけど、マフラーは細すぎて古着屋行きになってしまった
    ジョンストンズのハリも好きだから買ってるよ

    今からだと値段高くなったり売り切れてることが多いから、シーズンオフは買うのがおすすめです

    +13

    -2

  • 305. 匿名 2020/11/01(日) 22:42:14 

    >>190
    えー、横だけどこんな言い方ないわ。
    冒険しづらい白を買えたんだからそれでいいじゃん。つまんないこと言わないで。

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2020/11/01(日) 22:52:39 

    高いとはいえ長く使える6、7万のストールを
    買えずに妬んで叩きまくる人が世の中にはいるんだね。

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2020/11/01(日) 23:34:50 

    私は、ドライブリッジがお気に入りです。あのグレージュとペールブルーの絶妙な配色がたまらなく好き!

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/01(日) 23:45:17 

    >>257
    私は、今みたいな気温が不安定な時期に良く使います
    寒いかなと思ったら暑かったり、暖かいかなと思ったら寒かったりするので、ストールで調節するようにしてます
    コートより着脱が楽で、荷物にならないので重宝してます
    あとは、昼頃に出て帰りが夜になる日もあると便利ですよ

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2020/11/02(月) 00:55:12 

    >>265
    笑ったwあんた誰よと思ってしまった!

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2020/11/02(月) 01:15:09 

    >>278
    すっごいなーここまで性格の悪い書き込みそうそう見ないw匿名でさえも出来ないわ、恥ずかしくて。

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/02(月) 01:37:23 

    主です。
    皆さんのコメント楽しく読ませてもらっています。
    このトピはジョンストンズが好きは方のトピなので、否定的なコメントはお控え下さい^_^
    主はずっとベーシックな色、無印で20代半ばまで過ごしてきましたが、30代が近づくに連れ、明るい色をの服をチョイスする事が増えました。
    30代になり、冬場のチェックのストールの使い勝手の良さを実感しています。
    ロイヤルスチュワート、ブラックスチュワートの赤の色綺麗ですよね!
    赤の色を使いこなせる方はオシャレだなって思います。

    +19

    -1

  • 312. 匿名 2020/11/02(月) 08:24:43 

    タータンチェックはイギリスの民族衣装であり、タータンチェックを身に付けることはイギリスの伝統文化である
    方や日本にタータンチェックを身に付ける文化的背景は何もなくイギリス人の真似事にしか過ぎない

    +1

    -7

  • 313. 匿名 2020/11/02(月) 09:02:13 

    >>312
    アンチ必死だね
    夕べはよく眠れた?w

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2020/11/02(月) 09:04:25 

    >>312
    厳密にいうとイギリスじゃなくてスコットランドだよ

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2020/11/02(月) 09:25:00 

    >>312は日本人だから日常的に着物を着てるんだね
    欧米人の真似っこはダサいもんなー

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2020/11/02(月) 09:31:46 

    >>315
    洋服着ないってことだよねー、すごいな常に着物ってw

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/02(月) 11:10:49 

    >>278
    そもそも論だけど、タータンチェックなんて定番なんだが。爆

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2020/11/02(月) 13:17:00 

    アンチの人、昨年末のジョンストンズトピでマイナス喰らっていたアンチと同一人物だと思うわ
    ジョンストンズが欲しいけど買えなくて酸っぱい葡萄になっている可哀想な人

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2020/11/02(月) 15:22:14 

    度々買えない人の妬みというコメントがある辺り、ジョンストンズを所有してること自体に付加価値を感じてるブランド好きが多いみたいだね
    こういう人たちが似合いもしないのにブランドに踊らされる

    +2

    -5

  • 320. 匿名 2020/11/02(月) 15:23:15 

    >>317
    定番なのに笑われるってことはよっぽど着こなしがダサかったってことじゃないの

    +1

    -6

  • 321. 匿名 2020/11/02(月) 17:24:34 

    >>69
    私も札幌でガンガン使っています。
    寒い北の大地、他県よりも使う日が多いから、日割りしたらダントツでおトク感ありますよ!

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/02(月) 17:32:49 

    >>319
    はいはい、なんでもいいけど、こんなか粘着するってことはジョンストンズにめっちゃ興味あるんだねww

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/02(月) 17:54:26 

    >>316
    パンツもはかないってことだよねw

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/02(月) 18:25:27 

    >>233
    数年前ってもう流行ってた気がする

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/02(月) 20:52:08 

    >>109
    今五万出すなんて金をドブに捨てるようなもの
    大した品質良くない

    +1

    -11

  • 326. 匿名 2020/11/02(月) 21:02:18 

    >>322
    「好き」の反対は「嫌い」ではないんだな
    「好き」の反対は「無関心」なんだよね
    「嫌い」は「好き」の裏返し
    昨日からずっと居座っているアンチはジョンストンズが気になって仕方がない、それってどういうことだろねw

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2020/11/02(月) 22:51:49 

    >>1
    アクネの方がタイプかな。

    +0

    -3

  • 328. 匿名 2020/11/02(月) 23:51:12 

    >>321
    私も東北住みだけど、吹雪だろうが何だろうが巻いてる

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/02(月) 23:54:54 

    >>99
    なるほど。羽織りみたいな感覚ですね。
    首に巻くのは中々のボリュームなので形良く巻くのが難しそうと思ったり。
    欲しいなーと思いつつ、見つけたら手に取ってみるんですけどね。
    教えて下さりありがとうございます。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/03(火) 05:50:57 

    ジョンストンズではありませんが、カシミアのストールが好きで黒、白、キャメル、グレー、赤、オレンジを持ってます。ある程度の厚みとヌメヌメした光沢感が欲しいのでけっこうな金額ですが1枚ずつ買いそろえてきました。
    次はジョンストンズを買ってみたくてこのトピに来ました!ジョンストンズはここが他のストールとは違うよっていう特徴がありましたら教えていただけませんでしょうか。やはりチェック柄が特徴的でしょうか。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/03(火) 06:49:18 

    >>330
    おっしゃる通り、チェック柄のバリエーションの豊富さが魅力だと思います。
    近い価格帯のストールなら、特にジョンストンズだけ品質が良いということはなく、そこそこ良い品で適正価格である場合が多いと思うので。
    私はファッションに疎いので、無地のもののジョンストンズで揃えてますが、やはり柄の発色の美しさと、以前どなたかも書いてましたが柄のピッチ?柄の大きさが絶妙だと思います。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/03(火) 08:30:43 

    >>331
    教えていただいてありがとうございます!今年は1枚、チェック柄を購入したいです。昨年、知人がチェックのストールをしてまして、たぶんジョンストンズだと思うのですが遠目にも素敵でしたのでそれ以来ずっと欲しいと思ってきました。HAUNT別注のチェック柄に心惹かれてます。色々見比べて購入します!

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/03(火) 08:55:42 

    >>133
    スコットランドだよ・・・

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/03(火) 11:06:04 

    ヘシアンドレススチュワートの大判持っています。
    可愛すぎるかなと思ったけど、差し色にいい感じ。
    何より暖かいし、ちくちくしないから今年はマフラーが欲しい。
    色と柄で迷うんですがやっぱり無地使いやすいですかね

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/03(火) 15:08:36 

    >>334
    マフラーだと25cm幅なので、かなりボリュームが少なくなります。
    使い方にもよりますが、中判の35cmか中大判の50cmの方が勝手がよいかも。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/03(火) 17:39:52 

    >>130
    分かります。
    自分の気持ちの問題でしかないのは分かってるんですが、ブランドアピールしてるみたいで恥ずかしくなりますよね。
    品質が良いカシミヤマフラーやストールは、他だとロロピアーナなんかはタグが小さくて目立たないからいいですよ。
    ただ、艶がありぬるっとした仕上がりのロロピアーナより、やや肉厚気味なカシミヤのジョンストンズの方がカジュアルにも使えていいんですよね(^-^)

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/03(火) 17:49:43 

    >>67
    カシミーも品質いいですよ
    柄物は配色がいまいちと思うものもありますが、百貨店2〜3万の物よりは確実にカシミヤの質が光沢があって良いです(ジョンストンズに慣れてると薄いとは感じるかもしれませんが、そこは好みだと思います)
    色が好みに合えば単色は個人的に買いです
    カシミヤストールが大好きで、いろんなところから買って集めてるので断言出来ますよ!

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/03(火) 18:40:04 

    愛用者の方にお聞きしたいのですが、このブランドのストールは、毛抜けはどうですか?
    以前、デパートに入っている婦人服ブランドで2万円くらいのカシミアのストールを購入したのですが、毛が抜けて服につきまくるのが嫌で、ほとんど使っていません…
    カシミアの性質上仕方ないのかもしれませんが、もしジョンストンズはそれほど気にならないのであれば、ぜひ買いたいと思います

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/03(火) 19:35:11 

    >>335
    35cmぐらいだと首に巻いてもボリューム凄くならないですかね。
    首に隙間できないようにしたいのでそれなら中判にしようかな。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/03(火) 19:46:00 

    >>339
    お好みにもよると思うので、できれば両方のサイズを試着できるといいですね。
    私個人的には使い込んでふわふわになった35cm幅でもボリューム過多とは感じません。
    また、25cm幅はかなり柄が小さくなります。一方35cm幅は大判と柄のピッチはかわらないので、柄物をお考えならこの点もポイントかと。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/03(火) 20:24:49 

    >>339
    お好みにもよると思うので、できれば両方のサイズを試着できるといいですね。
    私個人的には使い込んでふわふわになった35cm幅でもボリューム過多とは感じません。
    また、25cm幅はかなり柄が小さくなります。一方35cm幅は大判と柄のピッチはかわらないので、柄物をお考えならこの点もポイントかと。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/03(火) 20:27:36 

    >>340
    凄いわかりやすい説明ありがとうございます!
    マフラーとばかり考えていたので試着して決める事にします。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/04(水) 00:19:28 

    >>336
    そうなんです!
    自分自身が気に入っているブランドのものを使っていることをわかっていればそれで満足で
    見せびらかすのは品がなくて好きじゃないです
    どんなに小さなタグやロゴでもやはり見えるように使うのは好きじゃなくて見えないように使ってす

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/04(水) 00:41:52 

    タグ、あえて見えないように巻いたこともないし、見えるように巻いたこともない。
    タグがどこに付いてるかを意識して巻かないわ。
    みんなそんなにタグの存在気になるの?
    あえて外そうと思うほどの執着もないので、そのまま使ってる、、自然に取れても多分気づけない。

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2020/11/05(木) 01:15:50 

    >>1
    30歳の記念に、トピ画の赤いの奮発して買いました♪かれこれ5年位経ちますが毎年活躍してます。
    しっとり、やわらかくて巻きやすい、のにボリューム出る、羽織るとちょっとしたコート並みに暖かい、素材がいいのか蒸れずに暑くならない、、
    最高ですっ(*^^*)

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/06(金) 01:44:38 

    ジョンストンズのストール温かいし、丈夫だけど巻いた時に重みで垂れてきませんか?
    首から顎先隠す位巻きたいのに隙間が出来ちゃう。
    ふわっと巻きやすいのは百貨店の3万位のストールのほう。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/06(金) 08:24:55 

    昔英国からネット通販で買った
    最近値段上がってるの?
    使う頻度少ないせいか10年近く経ってるけどまだ現役
    とにかく暖かい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード