-
1. 匿名 2020/10/31(土) 17:58:58
基本的にビジネスの関係では全て社交辞令と思ってます
前の会社でやたら話しかけてくる、私の好きなものを覚えている、誕生日におめでとうと伝えてくれるをしてくれる人がいたのですが、普通にスルーしてました
会社を辞めて数年後に別の人に「あの人、あなたのことが好きだったんだよ」と言われたことがあります
何か見分けるポイントとかありますか?+10
-45
-
2. 匿名 2020/10/31(土) 17:59:38
目線。+12
-10
-
3. 匿名 2020/10/31(土) 18:00:08
恋愛したことありますか+101
-1
-
4. 匿名 2020/10/31(土) 18:00:12
誘われたり告白されるまでは社交辞令+224
-3
-
5. 匿名 2020/10/31(土) 18:00:42
>>1
好意あるなら食事誘うなり
携帯の番号聞くなりするよ+171
-8
-
6. 匿名 2020/10/31(土) 18:00:44
ほぼ無理。
演技の達人って一般人でもいるよ。ほんとに。+130
-2
-
7. 匿名 2020/10/31(土) 18:00:45
言葉じゃなくて行動を見れば分かるよ。
口だけならいくらでも言えるから。
好意があれば、本当に食事に行ってる。+180
-1
-
8. 匿名 2020/10/31(土) 18:00:52
>>1
惜しかったってこと?+22
-1
-
9. 匿名 2020/10/31(土) 18:00:56
主さんのは男性からのことだよね?
男性と女性だとまた違うからなぁ。+8
-2
-
10. 匿名 2020/10/31(土) 18:01:01
ふっくらしてたらその発言は好意+2
-9
-
11. 匿名 2020/10/31(土) 18:01:18
>>1
誘われてないんだからそんだけってこと+112
-4
-
12. 匿名 2020/10/31(土) 18:01:41
男は良い意味でも悪い意味でもバカ真っ直ぐだから、好意があれば連絡先聞いてきたりご飯誘われたりぐいぐいくる
それがなければ社交辞令で良いと思う
まぁぐいぐいきて結局やりもくの場合もあるけど(笑)+135
-6
-
13. 匿名 2020/10/31(土) 18:01:53
可愛くない人だね+11
-8
-
14. 匿名 2020/10/31(土) 18:02:03
>>1
あなたもその男の人も今まで恋愛経験ゼロだったの?+32
-2
-
15. 匿名 2020/10/31(土) 18:02:15
自分が社交辞令を言うようになれば自然と分かるよ+41
-2
-
16. 匿名 2020/10/31(土) 18:02:34
>>1
今度飲みに行きましょうだけなら社交辞令
いつにしますか?は好意かな+120
-2
-
17. 匿名 2020/10/31(土) 18:03:02
>>1
相手の脈とかともかく自分が好きだと思えばアピールすれば❓
相手に好意があればアピールののってくるもんじゃないの❓+4
-4
-
18. 匿名 2020/10/31(土) 18:03:04
てかその時何もしてこなかった男なんてどうでも良いわ
数年後に人伝に聞いたところでって感じ+110
-3
-
19. 匿名 2020/10/31(土) 18:03:42
何で判断してるかって、雰囲気としか言いようがないなぁ。
そこを読むのが苦手な人には難しい問題だよね。+8
-1
-
20. 匿名 2020/10/31(土) 18:04:02
誕生日とか好きなもの覚えてるとかは好意かなーと思う+6
-10
-
21. 匿名 2020/10/31(土) 18:04:23
正直
分かりにくい
恥ずかしい思いはしたくないから
謙虚に受け止める
+54
-1
-
22. 匿名 2020/10/31(土) 18:04:31
>>1
もし気付いてたらなんなのw+10
-3
-
23. 匿名 2020/10/31(土) 18:04:39
>>14
同窓会で聞く中学生のエピソードみたいだね。+36
-1
-
24. 匿名 2020/10/31(土) 18:04:50
普通わかるよね?
目を見ればわかる+7
-6
-
25. 匿名 2020/10/31(土) 18:05:22
まわりのノリとか、話の流れで誘われた感じなら社交辞令だろうけど、明らかに一対一で食事に誘うことを目的に話しかけらたのなら好意かなと思うね。+19
-0
-
26. 匿名 2020/10/31(土) 18:05:27
大概のことは社交辞令だと思ってるのが一番楽
+73
-2
-
27. 匿名 2020/10/31(土) 18:05:39
相手は男?+0
-1
-
28. 匿名 2020/10/31(土) 18:05:57
主モテなそうwもったいねーとか思ってるの?+6
-12
-
29. 匿名 2020/10/31(土) 18:06:00
>>1
実際誘われてないんだから、それすらも社交辞令じゃない?本気なら誘われてるよ。+58
-2
-
30. 匿名 2020/10/31(土) 18:06:11
社交辞令と本音は本当に見分けが難しい。
メッチャ愛想が良くて明るくて仕事もめちゃくちゃ出来る女の人なんだけど上司にみんなの事を悪く伝えている人がいる。初めはそんな事する人だなんて信じられなかったよ。+51
-0
-
31. 匿名 2020/10/31(土) 18:06:33
好意だったらなんなの?向こうから来なくても自分からいくの?w+8
-0
-
32. 匿名 2020/10/31(土) 18:06:34
>>1
まぁコミュ力高い人とかチャラい男は普通にそんな感じだよね
連絡先も聞かれてなかったんなら好きと言うかちょっといいかなって思ってた程度だったんじゃないの
よく分からないけど恋愛の経験がないの?+29
-1
-
33. 匿名 2020/10/31(土) 18:06:46
意地悪な人たちがよってたかって。
相手がその程度でフェイドアウトしたにしても、もし主も気がついてたら双方歩み寄って進展があったかもしれないのに。+51
-4
-
34. 匿名 2020/10/31(土) 18:06:57
>>12
奥手の人もいる+16
-6
-
35. 匿名 2020/10/31(土) 18:07:48
なんか匂う、って気になる人からいわれたけど香水シャネルに変えたの分かったのかな!?+0
-9
-
36. 匿名 2020/10/31(土) 18:08:07
経験は大事だと思う
相手の本質を見抜く目がないと、信じてばかりだと騙されることもあるだろうし。+27
-0
-
37. 匿名 2020/10/31(土) 18:08:08
社交辞令って外国人には無いんだよね
だから、今度飲みに行こうって言っておきながら、誘わない人を変に感じるらしいわ+31
-2
-
38. 匿名 2020/10/31(土) 18:08:36
>>1
社交儀礼で「ヤタラ話かける」(言葉は悪いけど唾つけw)はあっても
「私の好きなものを覚えている、誕生日におめでとう」
までは普通しませんよ
交際までするか、キモイストーカーかの判断は他人から口出しできません
どの様な男性か分かりませんもの
少なくとも誕生日と好きなモノを話す機会はあったのですから
後はトピ主さんが社交儀礼スキルがどれだけあるか、ですね+4
-7
-
39. 匿名 2020/10/31(土) 18:10:24
逆に自分がビジネス関係の相手に好意を持ったとしたらどう違いが出るかを考えてみたらどうだろうか。+20
-0
-
40. 匿名 2020/10/31(土) 18:10:44
よく回る方がゆでたまご+11
-2
-
41. 匿名 2020/10/31(土) 18:11:07
>>1
そこまでしてご飯さえも誘ってこないほど行動力っていうか勇気のない人なら付き合っても上手くいかなかったと思うよ。
誘われても断ってたとしたら男性も諦めたんだろうけどね…+39
-2
-
42. 匿名 2020/10/31(土) 18:11:09
>>38
Siriか何かですか?
絶妙にカタコトですね+13
-0
-
43. 匿名 2020/10/31(土) 18:11:10
>>1
好意だと思わずにスルーしてたということは、
トピ主さんがその人に対して恋愛的な感情(恋愛に移行したいという意識)がなかったからじゃない?
それなら見分ける必要もないと思う。+49
-0
-
44. 匿名 2020/10/31(土) 18:12:28
>>1
そういうのは見分けなくていいと思う。
その人との色んな事がその当時の主の心に引っかからなかったって事は、どのみち上手くいかなかった気がする。
大事なのは自分が好きになった人の心にどんだけ引っかかる事が出来るかだと思ってる。+30
-1
-
45. 匿名 2020/10/31(土) 18:12:41
社交辞令を自分の返しで好意にもっていくことも
できるのにガードが硬過ぎる 考え方も
相手の方の言動はビジネスだったとしてもかなり
嬉しいはず
素直にありがとうございますって受け取るの大事かも+30
-1
-
46. 匿名 2020/10/31(土) 18:13:07
>>16
来週とかどうですか?みたいに確実な日を押さえてこようとしたらまあ嫌いではないとは思う。
あとは飲みに行ってからだよねー
誘われたとて行って話聞いてたら普通の相談とか仕事の話だったとかもありえるし。+46
-0
-
47. 匿名 2020/10/31(土) 18:15:02
>>1
はっきり来ない男はスルーでOK+18
-1
-
48. 匿名 2020/10/31(土) 18:15:17
+34
-3
-
49. 匿名 2020/10/31(土) 18:15:37
>>20
たまたま何かの繋がりで覚えてて、話す会話とかに困ったら使うよー。
もうすぐ誕生日ですね!とか、挨拶挨拶。
呼吸するように言えるし、あてにはならない。+5
-0
-
50. 匿名 2020/10/31(土) 18:16:29
>>29
それだよね。
もし仮に!相手の男性が奥手で誘えなかったとしても、運がなかったって事+8
-1
-
51. 匿名 2020/10/31(土) 18:17:24
>>1
「だった」って過去形ってことはちょっとは思ってたけどそこまでじゃなかったんでしょ
来る人はガンガン来るからそんな意気地のないアプローチなんて気づかなくて正解+21
-1
-
52. 匿名 2020/10/31(土) 18:19:47
お前とは二度目の食事は無いと思ってても
楽しかったですと大人だから言う+22
-2
-
53. 匿名 2020/10/31(土) 18:21:49
>>1
会社を辞めて数年後に別の人に「あの人、あなたのことが好きだったんだよ」と言われたことも社交辞令かもよ。
興味ない相手でも自分に好意があるかどうか気になる? 自分が興味ある人だけに好意見せたらいいだけだよ。+26
-3
-
54. 匿名 2020/10/31(土) 18:22:38
いろんな人に言ってるかどうかとか?+4
-0
-
55. 匿名 2020/10/31(土) 18:23:47
>>1
スルーするくらいだし自分も相手に対して気がなかったんでしょ?
じゃ、いいじゃん+11
-0
-
56. 匿名 2020/10/31(土) 18:24:02
>>1
まあその程度なら記憶力のいい人、良好な人間関係を築こうとしている人なら実行しているでしょう。+7
-1
-
57. 匿名 2020/10/31(土) 18:24:07
会社だったから誘わなかったのかな?
別れたら面倒だしね。
好意があるなら誘われると思うし
匂わせてその気にさせて
こっちから誘うパターンは良くない+13
-0
-
58. 匿名 2020/10/31(土) 18:24:41
社交辞令は、照れてない。
好意は、照れてる。+19
-0
-
59. 匿名 2020/10/31(土) 18:25:22
他人にもっと興味を持つといいんじゃない?+1
-3
-
60. 匿名 2020/10/31(土) 18:26:48
>>16
遠からず飲みに行きましょうって言われる…
今度以上いつにします未満みたいな感じ+8
-0
-
61. 匿名 2020/10/31(土) 18:27:21
好きじゃない人に好かれててもスルーする以外ないんじゃないの?
好いてくれる人を好きになるタイプなのかな?+4
-0
-
62. 匿名 2020/10/31(土) 18:28:12
見分ける必要ある?
自分が好きか嫌いかが大切なんじゃないの?+10
-0
-
63. 匿名 2020/10/31(土) 18:30:22
ヤラしい話「美人ですね」も
30年生きてれば、
社交辞令かガチが、内心はわかるよね
全部、社交辞令として振る舞ってるけどw+14
-0
-
64. 匿名 2020/10/31(土) 18:31:55
>>35
いい匂いがする じゃなくて、なんか匂うなら苦手な香りなのかつけすぎの可能性もあるから気を付けて。ちょっとつけすぎでしたか?と聞けたら聞いてみたらいいと思う。+4
-0
-
65. 匿名 2020/10/31(土) 18:32:34
>>60
それうまい言い方
あなたの反応をみてるかも+9
-0
-
66. 匿名 2020/10/31(土) 18:32:49
自分から約束を反故にしたくせに
『今度〇〇行こうね』とか言ってくる
でも実行しない
こういう人の思考回路ってどうなってるのか理解出来ない
+13
-0
-
67. 匿名 2020/10/31(土) 18:34:25
>>1
主さんは後悔してるんだね。もう一歩踏み込んでほしかったって思ってトピたてたんだなって思う。
+8
-1
-
68. 匿名 2020/10/31(土) 18:36:55
>>66
思考回路もなにも「ほかにいい約束できた」からそっちに行くに決まってるよ。んで、そっちに振られたのよ。+5
-1
-
69. 匿名 2020/10/31(土) 18:37:04
>>46
これ。ほんとにこれ。良い人って優しいからね。悩み聞いてくれるだけだよね。泣+10
-0
-
70. 匿名 2020/10/31(土) 18:39:02
>>1
誠実な対応をしてれば相手がもっと動くかそのまま変わらないかで大体見分け付きます。
態度が変わらなければ社交辞令で愛想いい人、自分の好意が+に働いてると信じてもっと行動してくる人は可愛い人です。
モテないくせにプライド高い男だったら行動に移さないかもしれないけどそれは放置すべき株です。+6
-1
-
71. 匿名 2020/10/31(土) 18:42:13
何も行動を起こしてくれなかった人のことを後から何か言われても何とも思わない。
やっぱり行動起こしてくれる男性が良い。
片思いをして「今日も彼女と眼があった」とか「近くに行けた」とかやってる男性は無理。
周りにばれるだけで本当に迷惑でした。+19
-2
-
72. 匿名 2020/10/31(土) 18:44:20
ブスだからいい加減な誘いしか受けないのよ。後悔するぐらいなら気取ってないでシャコジだろうが食いつきな。
+0
-3
-
73. 匿名 2020/10/31(土) 18:47:13
>>11
だよね
好きっていうかちょっと良いな、くらいのレベルだと思う+24
-1
-
74. 匿名 2020/10/31(土) 18:48:31
>>5
好きだったんだよ?っていうのも
第三者だし、
思い込みで言ってるだけかもしれないしね+40
-2
-
75. 匿名 2020/10/31(土) 18:52:22
>>5
そこに行くまでに少しずつ反応を見るでしょうが。主はスルーしてたから脈なしと思ったんでしょ。
他人をモテなかったことにしたがるガル民が常駐してるね。+11
-5
-
76. 匿名 2020/10/31(土) 18:52:59
>>30
サイコパスかソシオパスぽくて怖い!!+7
-0
-
77. 匿名 2020/10/31(土) 18:54:03
見分けるポイントはない。告白されるかどうか。+4
-2
-
78. 匿名 2020/10/31(土) 18:54:04
具体的な進展の提示があるか!
社交辞令かもと思っても一応感じよく対応して、その後の連絡先の交換や食事の誘いなどあるかで判断します+0
-0
-
79. 匿名 2020/10/31(土) 18:56:37
今度〜しましょう
〜さん綺麗ですね
これ系"だけ"社交辞令だと思ってる
今度〜しましょう!いつ空いてますか?僕は来週ならいつでも!
〜さん綺麗ですね。彼氏いますか?居なかったら食事行きたいんですけど、近々あいてますか?
↑これだと「こっちをちょっといいな」とは思ってるかな、とは思う+14
-0
-
80. 匿名 2020/10/31(土) 19:07:06
社交辞令は言うのも言われるのも難しいから言わないかな。連絡先交換していない状態だから社交辞令だと気がついてくれると思いきや本気でとられた事があって反省したからやりません。
人を疑うようになるよ。だって嘘なんだから。
社交辞令を言う人は見下すタイプなんじゃないかと思うよ私がそうだったから。個人の感想です。+14
-0
-
81. 匿名 2020/10/31(土) 19:10:54
お高い女が多いこと+3
-2
-
82. 匿名 2020/10/31(土) 19:11:52
会うたびにご飯行きましょうって言って、ある程度の具体的な話をしてくる後輩がいる
でも、連絡が来たことは一度もない
ああいう人にとっては挨拶みたいなもんなのかな+16
-0
-
83. 匿名 2020/10/31(土) 19:13:49
キモいと思って見るときあるから、好意だと思われて勘違いされる。+1
-0
-
84. 匿名 2020/10/31(土) 19:19:27
>>1
ただの記憶力がよい社交的な方だという印象を受けました。
+2
-1
-
85. 匿名 2020/10/31(土) 19:24:36
>>60
気をつけて!
その気にさせるだけの悪趣味な奴もいる+10
-0
-
86. 匿名 2020/10/31(土) 19:35:13
>>4
これだわ+8
-0
-
87. 匿名 2020/10/31(土) 19:39:47
>>33
それなんだよねー!
ガルでは、好きなら男は連絡先きく!とか、デートに誘うとかいうけど、フツーに考えて、職場でいいなって思ってるけれど自分のことどう思ってるかすら分からない人に、連絡先聞いたり、ましてやデートにさそえる?
職場だよ?
私の男友達『男は基本小心者。100パーいけるとおもってないと、行動になかなかうつせない』いうてたぞ。+53
-1
-
88. 匿名 2020/10/31(土) 19:43:26
>>60
さてどっちでしょう?+0
-0
-
89. 匿名 2020/10/31(土) 19:49:01
>>1
雰囲気で分かるじゃん。
というか、相手の目を見れば分かるし。
好意持たれてると、相手の目が自分に向けられる目は、漫画みたいにキラキラしてる。
キラキラ感じなければ好意はないよ。+1
-4
-
90. 匿名 2020/10/31(土) 19:54:39
>>60
既婚者が遊びで引っかかる時もその手口だよね(笑)+1
-1
-
91. 匿名 2020/10/31(土) 19:58:31
>>38
会社の人でも友人でも、誕生日覚えてたり「○○さん今日誕生日なんだって」と耳にしたら、通りすがりにおめでとうくらい言う、コミュニケーションの一環として。
好きな物も、飲み会で「そういえばこれ好きでしたよねー」とか会話としてあるあるな気が。
その程度で好意持たれてるとか思ったこともないし思われても困る。+16
-1
-
92. 匿名 2020/10/31(土) 19:58:41
>>1
その前の会社の人みたいに、ほぼ全員の誕生日と好きな物を覚えててプレゼントしたりする友達いるけど、本当に記憶力が良いだけだから。
好きだったんだよ、という言葉もどこからどう伝わってきたのか分からない以上、ただの憶測とも言えるしねぇ。
でも、自分が好きな人に好きって言ってもらえないなら嬉しくないわな。+7
-0
-
93. 匿名 2020/10/31(土) 20:02:25
私、職場の人の誕生日とか好きな物とか全部覚えてるよ。なんなら毎年おめでとうメール送ってる。。
正直なところ、なんとも思ってなくて、ただ「あ、誕生日もうすぐだ。せっかくだしクッキーとかあげよかな」程度でプレゼント渡してたわ。
でもさすがにメールもプレゼントも独身限定だけど。+3
-1
-
94. 匿名 2020/10/31(土) 20:05:46
>>64
不愉快になりました
通報しました+0
-12
-
95. 匿名 2020/10/31(土) 20:16:47
>>5
これですね
全ては行動
言葉も行動の一種だけど、愚直な行動は嘘偽らない唯一信じられる事
+1
-3
-
96. 匿名 2020/10/31(土) 20:18:19
職場で若い男性が「今日、お誕生日ですね」って某女さんに言われたことが話題になってた
それがどうしたの?って聞いたら、それがね履歴書を勝手に見られたらしいんだよ気持ち悪いねって話だったの
好意ってホラーと紙一重だし、見分けるも何も全部スルーというか社交辞令と思って流したほうがいいと思う
職場にもよるんだろうけど、恋愛絡むとトラブルに発展しそうで怖いな+15
-0
-
97. 匿名 2020/10/31(土) 20:22:49
>>94
言ってる事完全に頭おかしい
大丈夫?+8
-1
-
98. 匿名 2020/10/31(土) 20:29:23
最初から見分けるのは難しいけど、やり取りしてたらだいたい分かるよ
誘われたら、誘いに乗って「都合いい日教えてくださいね」って言えばいい
好意があれば日程教えてくれるし、社交辞令ならまた言いますね!で終わる
誕生日におめでとうって言われたら、「ケーキ買ってきてください笑」って冗談ぽく言う
社交辞令なら笑っておしまい、好意があればケーキ食べに行く?となる+6
-0
-
99. 匿名 2020/10/31(土) 20:44:46
>>94
64さんは「いい匂いでも付けすぎはよくないよ」って言ってくれたんだよ
そんな不愉快にならなくても(^^;+10
-1
-
100. 匿名 2020/10/31(土) 20:46:45
>>98
今までで1番 それそれ って思った!+0
-0
-
101. 匿名 2020/10/31(土) 21:00:49
ハロウィンを楽しんでいる人間達と、楽しんでいない人間達・・・
ここには、明確な差別が存在していると思われる。
ハラスメントが受け手次第というのであれば、ハロウィンはハラスメントである。
早々に手を打つ必要がある。私からはハロウィンの廃止を提唱したい。+0
-2
-
102. 匿名 2020/10/31(土) 21:03:23
>>95
目で追うとかは単純にへんな人だなぁと思って見ちゃうこともある?+8
-1
-
103. 匿名 2020/10/31(土) 21:15:26
>>5
会社だからこそ控えめにならざるを得ないことはある
セクハラとか
周りの目とか+21
-1
-
104. 匿名 2020/10/31(土) 21:18:14
>>11
セクハラ問題や業務遂行に支障が出る人間関係(どちらががモテる)とかあるから会社ならではの事情があるから
脈なし判断は会社の出会いほど難しいシチュエーションはないと思う+8
-0
-
105. 匿名 2020/10/31(土) 21:25:03
>>19
苦手だなぁ。
話が具体的に進まなければ社交辞令と受け止める。+6
-0
-
106. 匿名 2020/10/31(土) 21:31:53
>>33
>>87
まさにこれ
このトピの大多数意見見てるだけで
ガル民が恋愛下手なのがよく分かるね+25
-0
-
107. 匿名 2020/10/31(土) 22:17:07
遠くからチラチラ見て来たり(逆に近距離で数人で話してるとあまり見ない)、自分にだけ近くまで来て笑顔で挨拶してくれたり、名前呼んだら急に焦って?タジタジしたりするのって好意持ってくれてたのかな?
+5
-0
-
108. 匿名 2020/10/31(土) 23:07:45
>>94
>>64です。うまく伝わらなかったかな。
私自身が香水が好きなんだけど、なんか匂うね と言われたときに暗に苦言(つけすぎ)だったことがあったので。
意味が伝わっていてそれでも嫌な感じに受けとっていたら、他意はないです。ごめんなさい。+8
-0
-
109. 匿名 2020/10/31(土) 23:33:02
>>102
横。今、気になる人からチラチラ見られてるの?
でも本当に、具体的な行動がない限りはアテにはならないよ。
男は妄想でキャッキャウフフ(古)して満足しないから。
好きならば触りたい生き物だから。
具体的に接近してくるよ。+1
-2
-
110. 匿名 2020/10/31(土) 23:36:40
>>60
誘うほどの存在ではないけどツバはつけとく感じだな+1
-1
-
111. 匿名 2020/10/31(土) 23:39:02
>>1
好きなのにその程度の声かけで終わらせて誘ってこない男なんて魅力感じないね
社会を生き残る力弱そう+1
-4
-
112. 匿名 2020/10/31(土) 23:39:18
>>34 更に状況、立場にもよる。
+7
-0
-
113. 匿名 2020/10/31(土) 23:41:38
>>87
同意。職場で盛大に食事に誘ってくる方が逆に脈なしなんじゃない。+28
-0
-
114. 匿名 2020/10/31(土) 23:43:09
>>108
横だけど香水って他人にハッキリ認識・指摘されるくらいにはもうつけすぎの部類なんだろうなと思ってる。
ふとした瞬間に香って
「あれ?今のいい香り。この人の匂いかな?」
て思わせるくらいが正解なんだろうな。
+9
-0
-
115. 匿名 2020/10/31(土) 23:46:51
>>87
職場で堂々と連絡先を聞いてきたり食事に誘ってきたりしてたら逆に(職場で公私混同するやつなんて信用できない。やめとけ)って言いそうだよね+25
-0
-
116. 匿名 2020/10/31(土) 23:48:38
>>1
見分ける必要がないくらい分かりやすいのが好意
あの人私のこともしかして?とか
どうでもよかったらこんなことしないよね?ね?
みたいな段階はグレー
そのまま勘違いで終わることもよくある
厳密には、最初は、おっいいかも!くらいだったけど、
よく知るうちに、やっぱ違うかな…ってフェードアウトされた可能性が高い
結局は、はっきりと好意を伝えられるかどうかにかかってる
恋愛に惜しいとかは無い+4
-0
-
117. 匿名 2020/10/31(土) 23:51:31
>>111
かっこいいね!その考え方+1
-2
-
118. 匿名 2020/10/31(土) 23:54:11
>>109
んー。気になってた、過去形。二人っきりにならないと話しかけてくれなかったし、興味ありなら周りに人がいようがドンドンくるんだよねー+0
-2
-
119. 匿名 2020/11/01(日) 00:01:45
>>118
周りの目を気にしてたのかもしれないけど、それなら二人きりのときに誘ってくれたらよかったのにね。
好意があったにせよその程度の気持ちだったのかなーと思う。
誘い水で118から来てほしかったとか。
せめてどっちかに何が何でもって気持ちないと、付き合うには至らないよね。両方が様子見じゃ。
勢いのある人と上手くいくといいね!+4
-0
-
120. 匿名 2020/11/01(日) 00:10:43
>>119
なんか受身なこと言うけどもう少し話しかけて欲しかったなーとか思った。今じゃなんでも言える人になったよ。向こうも気分屋だし。勢いほしいなーー!+1
-0
-
121. 匿名 2020/11/01(日) 00:21:28
>>30
実際に周りが問題ありなこともあるよ。+6
-0
-
122. 匿名 2020/11/01(日) 13:41:05
私の場合社交辞令の人は言葉だけでその後進展なし(こっちが頑張っても)
脈あった人はこちらから何もしなくてもどんどん進んでいく。
+9
-0
-
123. 匿名 2020/11/01(日) 14:43:29
>>37
あるよ。+1
-0
-
124. 匿名 2020/11/02(月) 02:33:47
遊んだ後にまた遊ぼうね〜とかは分かるけど、
わざわざ今度ご飯行こうって言ってきて行かないのはよく分からない。
行く気ないなら言わなきゃいいのに+4
-0
-
125. 匿名 2020/11/02(月) 10:11:29
>>34
だよね
ガル民って恋愛経験少ないブスババアばかりだよね+0
-0
-
126. 匿名 2020/11/02(月) 10:12:34
>>58
分かりやすい回答+0
-0
-
127. 匿名 2020/11/02(月) 10:13:07
>>62
姉さんの言う通り+0
-0
-
128. 匿名 2020/11/21(土) 18:26:43
>>87
イケメンの連れの持論は、格下女なら落とせるから気楽に声を掛けるけどいい女は慎重になるんだって。軽くかわされたりスルーされたらトラウマになるからと。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する