ガールズちゃんねる

大衆演劇好きな方!

51コメント2015/02/27(金) 19:00

  • 1. 匿名 2015/02/25(水) 09:54:54 

    先日母に連れられて初めて大衆演劇を観に行きました。
    もっと年配の方が観るものだと思ってたら若い人もたくさんいました。
    初めて観て、演劇はとても面白く、ショーの踊りも美しくてとても感動しました。
    大衆演劇好きな方、オススメの劇団とかいろいろお話ししませんか?

    +17

    -7

  • 2. 匿名 2015/02/25(水) 09:56:42 

    +5

    -26

  • 3. 匿名 2015/02/25(水) 09:57:10 

    +24

    -6

  • 4. 匿名 2015/02/25(水) 10:02:37 

    浅草の「木馬座」

    +9

    -5

  • 5. 匿名 2015/02/25(水) 10:03:26 

    昔何度か行ったことある

    キレイな着物や踊りが華やかで面白かった~

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2015/02/25(水) 10:03:30 

    私も先月初めて観ましたが、なかなか面白いですね!最後にティッシュ投げてくれました(笑)私は劇団京弥さんを観ました。

    +13

    -3

  • 7. 匿名 2015/02/25(水) 10:04:32 

    梅沢富雄は最高にいいですよ!
    高校生のころから大ファンンです!

    +20

    -4

  • 8. 匿名 2015/02/25(水) 10:04:39 

    演芸場が近所

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2015/02/25(水) 10:04:47 

    劇団 悠 を見ました。
    松井誠さんの息子さんです。
    コメディ要素もあり楽しかったです!

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2015/02/25(水) 10:06:53 

    最近はノリノリのショーも多いみたいですね!

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2015/02/25(水) 10:09:16 

    興味のある方はYouTubeで

    大川良太郎さんや 哀川昇さん観てみて
    惚れ惚れします♡

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2015/02/25(水) 10:10:18 

    高校生の時見に行ってました
    初めて見た時は歌謡ショーの部で歌詞見ながら歌ってる事に軽くびっくり。(見ていいんだ!)と思った笑
    キレイだし面白いし、また行きたいなぁ(´∀`)

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2015/02/25(水) 10:12:25 

    独特の昭和の雰囲気もあるところも良いね

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2015/02/25(水) 10:15:26 

    若い女性が座長を務める【おおみ劇団】さんを観て、大衆演劇にハマりました!
    芝居にショーに宝塚みたいでした(笑)

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2015/02/25(水) 10:22:32 

    満劇団の大日方皐扇座長は本当に綺麗で、芸も素晴らしいです。

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2015/02/25(水) 10:22:49 

    何年も前ですが劇団朱雀に早乙女太一がまだいた頃とても大好きでよく見に行っていました。
    芸能界入る前の話ですが(;_;)

    とても綺麗で見惚れてしまいますよね!!

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2015/02/25(水) 10:27:40 

    興味なかったけど、一度行ったらハマった!
    本当に綺麗。大衆演劇なら安いしなかなか行く機会ないかしれないけど、一度見てみると面白いですよー!母親世代の人も多いので、お母さんやお婆ちゃんを連れて行くのもおすすめします!

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2015/02/25(水) 10:47:04 

    母がハマってるので、DVDやら何か本屋さんに売ってないような本が大量に置いてあります。

    週5で行ってますがYouTubeにも、色々アップされてるので見てみたら良いと思います

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2015/02/25(水) 10:49:03 

    昔テレビで若葉紫とか出てんの好きで見てたなぁ

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2015/02/25(水) 11:13:21 

    熊本に玄海竜二さんて有名な盾の達人がいて、片岡演劇道場に行けば会えます。息子さんも後を継ぎ大衆演劇で皆んなを元気づけておられます。

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2015/02/25(水) 11:38:39 

    興味なかったけど、健康ランドで劇場の仕事した時はハマりました。数ヶ月で辞めたけど、その間は仕事で毎日のように見ることできて楽しかったです。
    辞めたら見にいかなくなって、熱が冷めました。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2015/02/25(水) 12:02:04 

    女形の役者がだらしなく口を半開きにしてるのがイヤだ。

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2015/02/25(水) 12:50:19 

    早乙女太一さんのを1度見たことがあります
    今は色々イメージが悪いけど、十代だった彼の女形はすごく綺麗だった

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2015/02/25(水) 12:53:03 

    さとみたかし!よかったです

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2015/02/25(水) 13:32:59 

    私は昔、中卒で弟子入りして大衆演劇の役者をやってましたよ‼
    華やかな世界ですが…中は色々大変です。
    もっとブームになれば嬉しいですね(^^)b
    私もたまに観劇します(^-^)/

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2015/02/25(水) 14:05:40 

    いちど見に行かないとYouTubeだと伝わらないですよね|ω・`)
    20代ですが友達と、たまに行きますよ
    若いお客さんが多い日だと、舞踊ショーで今の曲を踊ってくれたりして、盛り上がります

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2015/02/25(水) 14:11:21 

    大衆演劇はマイナーですよね。
    分からない人は歌舞伎と大衆演劇の差が分からない人が多いです。

    もっともっと世間の人に大衆演劇とゆう素晴らしいものを知ってもらいたい!!

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2015/02/25(水) 14:16:01 

    大衆演劇は良いけど 男に惚れちゃあいけないよ
    田舎の小さな町ですがそこのホテルで
    一月ほど公演があり お母さんが好きで
    娘さんと連れ合い何度か見に行っていたんですが
    そのうち 娘さんが 主役の旅芸人に恋をして
    追っかけなり 女性からアタックして
    二人は結婚しました しかし公演のため
    留守が多いのとファンの女性に嫉妬してしまい
    やがてノイローゼになり自殺してしまいました
    綺麗な娘さんでお母さんも娘さんも可哀想でした

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2015/02/25(水) 15:09:26 

    旦那の妹が好きで、全く興味なかったですが見に行ったら綺麗だし面白いし泣けるしでとてもよかったです!
    銭湯での公演にいくので、子ども2人も連れてのんびり一日過ごしてます。これをきっかけにそのうち舞台とかも見に行きたいです。一生懸命演じてる姿はぐっときますね。

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2015/02/25(水) 15:57:02 

    お札でネックレス作ってあるやつとか、傘のつぶつぶしたところに
    お金をぐるりと一周つけてあるやつとかを
    おひねりであげてるおばあさんって本当にいるの??

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2015/02/25(水) 15:58:36 

    母が年一度仕事で上京してくると、必ず皆で十条の劇場に行きます^_^
    三代目大原龍太郎さんが好きです

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2015/02/25(水) 16:26:38 

    かなり昔ですが知り合いが大衆演劇に夢中になっててかなり貢いでました
    多分1000万はいってるんじゃないかな
    座長大会もついていったけど、そこでは凄い額のお金を見ましたよ
    最近は見てないからわからないけど、昔はホストみたいな感覚で見てました

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2015/02/25(水) 16:29:51 

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2015/02/25(水) 20:10:56 

    大大大好きです!!

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2015/02/25(水) 20:19:55 

    私は早乙女太一さんのファンです。
    大衆演劇では、芝居、女形、殺陣と三部構成でみれて得した気分になりました。
    ただ、舞台上の太一さんから手渡しで扇子が買える!というコーナーがあったんですが、勇気がなくて並べませんでした…。
    やはり、着物のおばさまが多かったです^^;

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2015/02/25(水) 20:50:36 

    30さん、見たことあります。
    関東で人気上位の劇団の追っかけさんがやってました。その劇団がいた時は追っかけも含め、客入りも本当に良かったです。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2015/02/25(水) 21:23:03 

    三峰組が好きです!
    5~6年ほど前に修学旅行で
    観たのですが、釘付けになりました!!!
    あの時GACKTの真似をしていた方は
    誰だったのでしょうか...?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2015/02/25(水) 22:09:15 

    主です。
    あまり伸びないであろうこのトピを採用していただいて嬉しいです!
    また皆様の書き込みとても嬉しいです!
    いろいろ参考になります!動画も見てみます。
    次は何を見に行ってみようかなーと考え中です♪

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2015/02/25(水) 22:47:57 

    20代前半ですが私も大衆演劇大好きです。
    若いと役者の彼女だろうと探られますが
    そういう色恋なしで
    大笑いしたり号泣できるお芝居に
    艶やかな舞踊を観ることが好きです!
    映画を観るくらいのお値段で約3時間、舞踊にお芝居が楽しめてリフレッシュできるので
    是非、皆さんにも足を運んでいただきたいです!!

    25さん
    私は高卒で入団してました♪
    華やかな世界ですが女の子は本当に大変ですよね。。
    同じような境遇の方がいらっしゃり
    嬉しくなってコメントしちゃいました♪
    大衆演劇好きな方!

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2015/02/25(水) 22:55:36 

    劇団九州男好きです!!
    大川良太郎がかっこ良くて、見惚れる
    母親に連れて行ってもらって、見に行き始めたけどきらびやかな世界だよねー
    子供が落ち着いたら、また母親と行きたいなぁ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2015/02/25(水) 23:47:55 

    39さん‼ 本当に女は大変だよね‼頑張ったね~
    私はかなり昔話ダヨ。
    7年位やったかなぁ、東京の協会で今ないけど新青座中村劇団…
    座長大会のお札は使い回しもあったり…セロハンテープはがすのが大変だったのを思い出します‼
    特殊な世界だったけど今は主婦やれてる自分にびっくり(笑)
    後、役者さんとお客さんの恋愛は難しいかもお互いに辛い事ありますよ旅役者だけあって転々とだし…
    だけど今は若い世代の方も観てくれているのには嬉しいですね♪
    早乙女太一さんの影響もあるのかなぁ!
    未だに料理するとき沢山作る癖が(笑)

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/25(水) 23:56:22 

    私は早乙女太一さんのファンです。
    大衆演劇では、芝居、女形、殺陣と三部構成でみれて得した気分になりました。
    ただ、舞台上の太一さんから手渡しで扇子が買える!というコーナーがあったんですが、勇気がなくて並べませんでした…。
    やはり、着物のおばさまが多かったです^^;

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2015/02/26(木) 00:10:06 

    花吹雪が好きでした。
    まだ見たことない人は花吹雪オススメです。
    若いファンもいっぱいです。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2015/02/26(木) 01:25:05 

    最近、大衆演劇の裏方の方が描いた漫画を読んで
    とても興味を持っていたので
    このトピ参考にさせていただきます

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2015/02/26(木) 01:38:27 

    一度だけ観に行ったことがある。中野蝶々の座長の弘次郎は、歌うたいなが 手のひらのカンペをチラチラ‥‥仕事なめてんのか。
    二度と行かない。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2015/02/26(木) 02:12:42 

    一見劇団!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2015/02/26(木) 06:59:39 

    このトピ待ってました(^ ^)

    私も30代ですが、祖母に連れられて行ったら見事にハマってしまいました。

    オススメは剣戟はる駒座!

    お芝居も良いし、舞踊ショーにコントがあったりして見ていて飽きません。

    倭組、若手花形の勝彪華さん

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2015/02/26(木) 07:05:17 

    このトピ待ってました(^ ^)

    私も30代ですが、祖母に連れられて行ったら見事にハマってしまいました。

    オススメは剣戟はる駒座!

    お芝居も良いし、舞踊ショーにコントがあったりして見ていて飽きません。

    倭組、若手花形の勝彪華さん

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2015/02/26(木) 07:42:11 

    以前、某劇団の営業 してました。
    座長がショーの途中でステージ下りるから、お客さんから座長をガードしたり大変でした。
    お札を着物の胸元に差し込んだり、自分のハンカチで座長の汗を拭いたり、パワーがすごい!
    旅でいろんなトコロに行ったりいい思い出です。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2015/02/26(木) 08:59:21 

    トピありがとうございます!
    大衆演劇を観に行き始めて、今年で10年になり
    ます!
    始めて観たのは中学生の時でしたがどっぷりハマってしまいました!
    お芝居も舞踊も毎日変わるので楽しいですよね!
    大阪は劇場が多いので、観光がてら観に行くのもオススメです!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/02/27(金) 19:00:22 

    掌にカンペ書くのやめてーー。
    そして、歌うたいながカンペ見る座長!

    こっちは金出して観てるんだよ、全く客をバカにしてるよね。だから消えたけどね、劇団蝶々は。
    合掌。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード