-
1. 匿名 2020/10/31(土) 08:58:14
父を早くに亡くしたこともあり、若い時から苦労が絶えません。
3歳くらいの時、お昼寝から目覚めると、
『これから大変な人生を歩むんだろうなぁ』
と悪い予感がして怖かったことが何度もありました。
好きな人と結婚できましたが、真面目が取り柄の夫が詐欺にあって多額の借金を抱え、私がフルタイムで働いたお給料も夫の借金返済に消えていきます。
仕事はハイブランドを扱う店で販売員をしていますが、
娘や孫やお嫁さんにと、数十万のプレゼントを買って行くお客様を見ていると、生まれた時から人の運は決まっているのかな…と考える時があります。
+1012
-19
-
2. 匿名 2020/10/31(土) 08:58:53
ああそうですか+21
-356
-
4. 匿名 2020/10/31(土) 09:00:30
なんだかんだ周りに恵まれてきたから幸運なのかも。
それを当たり前に思ってきた。+496
-21
-
5. 匿名 2020/10/31(土) 09:00:41
心無いコメントなんで書けるんだろう+786
-8
-
6. 匿名 2020/10/31(土) 09:01:13
ご実家の件は不運と言えるかもですが
旦那さんの件は関係ないかなと思いました+500
-57
-
7. 匿名 2020/10/31(土) 09:01:24
好きな人と結婚できて幸せ。
大病患ってなくて幸せ。
ハイブランドで意識が高い仕事が出来て幸せ。
考え方変えるのが大切だと思います。+1099
-28
-
8. 匿名 2020/10/31(土) 09:01:54
わかるよ。うちも母子家庭だったから
まずスタート地点から全然違うよね
子は親を選べない+594
-8
-
9. 匿名 2020/10/31(土) 09:01:55
>>1
分かる
+237
-4
-
10. 匿名 2020/10/31(土) 09:02:00
>>1
その画像なんなの?
何が言いたいの?
性格悪。+36
-131
-
11. 匿名 2020/10/31(土) 09:02:00
>>3
大黒柱亡くなって苦労した他に何か訳あるかい?+309
-3
-
12. 匿名 2020/10/31(土) 09:02:09
自分の努力だけではどうにもならないことってあるもんね
個人的に主さんは犯罪もしてなければ辛い状況にいても真面目に生きていくことができてるだけで相当立派だと思う+503
-2
-
13. 匿名 2020/10/31(土) 09:02:16
よくある話だよ がんばろうぜ+51
-39
-
14. 匿名 2020/10/31(土) 09:02:46
最近は不運続き。
家が欠陥住宅だった。しかも相手の誠意が全く見えてこない。江村工務店って所なんだけど宮城(東北も?)で家建てる方は注意です。
うち以外にも江村で建てた人で欠陥住宅の所あるから確信犯だよ。+372
-3
-
15. 匿名 2020/10/31(土) 09:03:01
親がまぁまぁお金持ってる。親の努力だからこの歳までお金で苦労したことがない。私大通わせてもらったし車も車検前に何度か買ってもらってきた。
ある意味不幸だと思う。+7
-59
-
16. 匿名 2020/10/31(土) 09:03:13
運不運というより金持ちか貧乏かって事ね
+169
-6
-
17. 匿名 2020/10/31(土) 09:03:17
結婚出来てるし
仕事もあるじゃん
両方ない私(ちなみに実家もないぜ)+454
-4
-
18. 匿名 2020/10/31(土) 09:03:25
>>10
え?金持ちで恵まれた娘もいるのにって事じゃない?+177
-10
-
19. 匿名 2020/10/31(土) 09:03:37
まあハイブランドのお店で働けたのは良かったんじゃない?
旦那が詐欺に引っかかったけど、詐欺をするようなタイプじゃなかったし
父親が早くに亡くなったけど育て上げてくれた母親はいたんでしょ?
考え方だよ+507
-13
-
20. 匿名 2020/10/31(土) 09:04:22
遺伝なのか、分かりませんが親子代々、くじ運が良い。
大きいものから小さなものまで当てていく。。
もちろん宝くじも。。
自分の子供もクジ運の良さの片鱗が見えだしてきている、、、+117
-12
-
21. 匿名 2020/10/31(土) 09:04:24
>>5
普段から心のないコメント1度もしてないって誓って言えますか?+6
-83
-
22. 匿名 2020/10/31(土) 09:04:33
平凡な家庭に産まれて週一は外食してました。
半年に一度ディズニーランドに行ってました。
普通が一番難しいかもしれませんね。
両親に感謝しよう。+287
-38
-
23. 匿名 2020/10/31(土) 09:04:47
>>5
助けが必要な人なんだよ+20
-3
-
24. 匿名 2020/10/31(土) 09:05:35
>>14
不運で済ませちゃダメでしょ
徹底的に戦って+222
-0
-
25. 匿名 2020/10/31(土) 09:06:32
旦那さんの借金は別問題じゃない?+45
-2
-
26. 匿名 2020/10/31(土) 09:06:34
>>2
>>3
同一人物が2つの端末使って一斉に書き込んだんじゃないかというくらい底意地が悪いね。
頑張って育ててもこんな言葉しか投げかけられない人になってしまうんじゃ親御さんも気の毒だ。
+260
-6
-
27. 匿名 2020/10/31(土) 09:06:39
>>1
離婚したらどうですか?
+42
-41
-
28. 匿名 2020/10/31(土) 09:07:09
>>10
性格悪っていうのやめなよ+86
-6
-
29. 匿名 2020/10/31(土) 09:07:10
画像は余計だと思うよ+15
-7
-
30. 匿名 2020/10/31(土) 09:07:25
>>1
辛いことがたくさんあり不幸にばかり目が行きがちになっているのかもしれません。ご自身やご家族の体調はどうでしょうか。特に病気や痛みなく過ごせているのならそれは健康というもので、それだけでとても素晴らしいことです。病気があれば今のようにハイブランドのお店で働いてお金を稼ぐことはできていないかもしれません。
真面目に頑張っていれば借金は少しずつ減っていくでしょう。どうか不幸ではなく幸に目を向け、日々の生活が少しでも楽なものになりますよう、祈っています。+400
-6
-
31. 匿名 2020/10/31(土) 09:07:26
>>5
主さんよりも不安な人たち。+42
-3
-
32. 匿名 2020/10/31(土) 09:07:59
>>31
不安じゃなくて、不運でした
主さん気になさらないで。
これから幸福な人生が待ってますように。+37
-2
-
33. 匿名 2020/10/31(土) 09:08:12
>>1
そんなに小さい子供ながらにこれから大変な人生だって察してしまったとか、なんだかせつないね+328
-0
-
34. 匿名 2020/10/31(土) 09:08:14
>>5
そういうタイプの人達は、不幸がこびり付いて離れないくらい居心地か良い人で、助けてもらって文句言ったり、貶したりしてお礼って言葉の観念を持ち合わせてないだと思ってる。+68
-2
-
35. 匿名 2020/10/31(土) 09:08:37
ハイブランド買いに来るお客様
↑
そっち側に行けるように自分を馴染ませたらいい。同じ境遇の人同士でいるよりもハイクラスな人と接する方が上がりやすい。+178
-1
-
36. 匿名 2020/10/31(土) 09:08:57
>>1
主さんの苦労や努力は絶対無駄ではないと思います、必ず報われます。大丈夫です!!!!+145
-6
-
37. 匿名 2020/10/31(土) 09:09:57
転職しよう。
一般的に上とか下とかじゃなくあくまでも自分目線でステップアップできそうな業界に。
それかせめて富裕層相手ではない職種へ。
+16
-4
-
38. 匿名 2020/10/31(土) 09:10:28
>>21
誓えません。+5
-17
-
39. 匿名 2020/10/31(土) 09:10:45
金持ちも貧乏3代続かずと母親の小言聞かされてたから子供か孫に期待笑+14
-1
-
40. 匿名 2020/10/31(土) 09:11:13
墓参りに行く+9
-2
-
41. 匿名 2020/10/31(土) 09:11:54
無難に幸せな人生の人はよかったと思いますよ。
生まれた時から苦行の連続。普通の人なら、どうってないことが幸せに感じて涙を流して感謝してしまう。
境遇が違うから、言葉では意味が不明で伝わらないだろうな。+137
-0
-
42. 匿名 2020/10/31(土) 09:11:58
私は本当に幸運の中で育ち、現在も幸せだと実感してるから、この流れを主人と共に子ども達へバトンを渡すのが、両親やお世話になった方々への感謝になると思ってます。+25
-12
-
43. 匿名 2020/10/31(土) 09:12:01
>>38
成り済まさないでください。+8
-3
-
44. 匿名 2020/10/31(土) 09:12:05
小さい時の苦労、不幸は持って生まれた運だと思う
親によるものが多いから
大人になってからは選択のミスもあるかもだけれど、やっぱり運とかあるよなぁ
防ぎようのない病気や事故、事件とか…
死ぬ時までわからないよ、何が起こるなんて+207
-0
-
45. 匿名 2020/10/31(土) 09:12:36
週末の朝からヘビーな内容のトピだね。+8
-2
-
46. 匿名 2020/10/31(土) 09:13:15
ハイブランドの店で働けるなんて、すごいよ!身嗜みや礼儀作法がピシッと整ってるということでしょ?
たまにデパートで素通り(買えないので笑)するけど、店員さんもお金持ちなんだろうなーと思うくらい皆さんちゃんとしてるしキラキラ見える。かっこいいし、私みたいなただのおばちゃんは絶対雇ってもらえない。笑
自信もって!って言われても全然ピンとこないかもしれないけど、大丈夫だよ。なんとかなるよ。+273
-1
-
47. 匿名 2020/10/31(土) 09:13:28
>>26
親御さんが不運だったってことだね+46
-1
-
48. 匿名 2020/10/31(土) 09:14:56
人の運には波があるから
そのハイブランド買えてる家族も次の年には破産したり一家離散してるかもよ
たまたまその人らの幸せな時期に遭遇しただけ+180
-1
-
49. 匿名 2020/10/31(土) 09:15:06
内情がどうかは外から分からないからね。
いいところを見るしかないんじゃないかな
私も外から見たら幸せらしいけど母に苦しめられて自己評価は低い
+9
-2
-
50. 匿名 2020/10/31(土) 09:17:17
うちも早くに父親を亡くした。
母はフルタイムでずっと働いてたし、うちに祖父母もいたし遺族年金も出てたし色々恵まれている部分もあった。家もあったし。
成人してからは結婚もしたし子供も出来たし。
片親だけどそこまで不運とは感じた事は無かったのは周りに恵まれてたんだなあと感謝してるよ。
+81
-2
-
51. 匿名 2020/10/31(土) 09:18:11
>>14
家なんて何千万円も掛かるのに欠陥住宅なんて絶対に許せないよね
しかも詐欺みたいなもんだよね
逮捕されてもいいのに+226
-0
-
52. 匿名 2020/10/31(土) 09:19:02
なんだかんだ実家裕福だといいなあとは思う。本人は苦労してる風に話すけど。あれしたいなこれしたいなということは叶えてる。私立いって留学していい車乗って家も実家の近くに建ててとか+79
-0
-
53. 匿名 2020/10/31(土) 09:19:11
>>1
ハイブランドの販売員になれるなんて凄いと思います!
うちも夫の事業失敗で借金、その上警察のお世話になること二回(加害者、被害者どっちも)
私も今社員で働いてますが、この不況でどうなるのか先行き不安でしかたないです。
がんばりましょうね!+201
-3
-
54. 匿名 2020/10/31(土) 09:20:51
>>15
そうだよね。
自分が親を超えて稼ぐ人になったり立派な人になっても親のコネだと妬まれたり、違うのにすねかじりだと言われたり自分の頑張りが認められにくいんだよね。
親が偉大だと人の何倍も大変だと思う。+15
-2
-
55. 匿名 2020/10/31(土) 09:21:29
子供の頃は私が宝くじやスクラッチを選ぶと当たる確率が高いと言われて買わされたこともあるけど、本当に少額。誰でも当たるじゃんってレベルの少額。
アラサーで彼氏いない歴=年齢、そういう面での拗らせが半端ない私からしたら結婚してる主さんは羨ましいなと思います。
言い方悪いけどなんで結婚出来たの?+7
-5
-
56. 匿名 2020/10/31(土) 09:21:50
両親がいるけど、物心ついた頃から夫婦仲が最悪で、父が家のお金を盗んでパチンコして、ブチ切れた母が怒号を浴びせながら父の食器を割る、のくり返しだった。
専業主婦で人付き合いが皆無な母は私にべったりで、散々父の悪口を聞かされたし、私が母の思い通りに動かなければ「あんたはお父さんにそっくり」と母の中では最上級の侮辱であろう言葉を投げかけられた。
家のことを誰にも相談できなくて、紙に「うるさい!毎日毎日どなるな!そんなに嫌なら離婚しろ!」といったことを書き殴ってたけど、それを母に見られてしまった時は「お母さんだって離婚したいけど、あんた達の為を思うと離婚できないの」と被害者面だった。
小さい頃から、友達から両親の仲が良さそうな話を聞く度にすごくうらやましかった。
今33歳だけど、結婚したら私も母のようになりそうだと確信しているから結婚願望が全くない。+100
-1
-
57. 匿名 2020/10/31(土) 09:22:17
田舎でした、
貧乏でした、
中学までは公立の学校での教育しかありません。
それって本当にしんどい事だったんですね。
でも自由に育ちました、
正直、私って自称ハイレベルなお嬢様校の人達よりずーっと顔もスタイルも良かったです(笑)
だからそこそこ勉強して大学は第一志望に行きました。
職場の人も夫の周りも、皆さん幼稚園から国立や私立で、習い事ばかりして受験を多数して来た人ばっかりです。
私は中三まで田舎で気楽に過ごしました(笑)
幸せなのか、不幸なのかは分かりませんが、特に大きな不自由や不幸がないから幸せなんだと思います。+2
-24
-
58. 匿名 2020/10/31(土) 09:23:09
両親が共に高齢で、父が早くに亡くなった。でも何より不幸だったのは、母が典型的な昭和一桁(亡くなった父は大正生まれ)生まれの戦前世代なので、現代常識をまるで知らず時代錯誤な子育てをされた事。
昔の常識は現代の非常識、昔の非常識は現代の常識。それがわからない親だった。昔の常識ばかり押し付けられて育った私は学校に馴染めず、いじめられて不登校になった。+50
-1
-
59. 匿名 2020/10/31(土) 09:24:59
なんで自己破産しないの?旦那さんは本当に真面目でいい人なんだろうか?+10
-6
-
60. 匿名 2020/10/31(土) 09:25:19
>>27
離婚した方が良い+12
-5
-
61. 匿名 2020/10/31(土) 09:25:25
女は
どんな家に産まれるか
どんな家に嫁ぐか
でだいたい決まる。っての思い出した。
ただ下は自分で選択した結果だから不運とは関係ないのかな。+88
-3
-
62. 匿名 2020/10/31(土) 09:25:40
>>51
日本の住宅メーカーは大手でさえ手抜きが常態化している
中小工務店はどこも食うや食わずの状態で仕事しているよ
どっかがスゴい中ヌキやってるからだと思うけどね
日本の住宅って他の国に比べても8割マシとか
下手したら2倍くらい原価が掛かるんだよね
土地とかの値段入れないでよ 当然 手を抜いてそっから利益を得るしかない
建っているんじゃなく立てかけてあるような家ばっかだよ+41
-1
-
63. 匿名 2020/10/31(土) 09:25:55
>>39
いいこと聞いた
なんか笑えたよ+8
-1
-
64. 匿名 2020/10/31(土) 09:25:59
生まれつき家族運がない。父は母と離婚後他界、母は再婚したが2人とも他界。
結婚してやっと家庭を持てたが、旦那はこの家庭より義両親にべったりで、色々あって別居。
子供はわたししか居ない環境で育ってる。
普通の子が持てる肉親の数はカバー出来ない。
大人になったら、寂しく思うんだろう…憂鬱
優しいお爺ちゃん、お婆ちゃんっての知らない
自分が寂しかった事を子供達にもさせてる。悲しい事です。+47
-1
-
65. 匿名 2020/10/31(土) 09:26:16
わたしは保育園時代の3歳のときのお遊戯で可愛くない衣装のお遊戯に決まり運がないなって初めて思いました。
可愛い衣装のお遊戯に選ばれてる子が羨ましかった。+6
-10
-
66. 匿名 2020/10/31(土) 09:26:18
>>1
周りと比較してもしょうもないよ
好きな人と結婚できただけましとわしは思うがね+113
-4
-
67. 匿名 2020/10/31(土) 09:26:20
>>59
騙し取る方が悪い+11
-2
-
68. 匿名 2020/10/31(土) 09:27:09
>>3
犯罪者の考え+55
-1
-
69. 匿名 2020/10/31(土) 09:27:40
その程度で運がないと言えるのは、まだ幸せ者だと思います+11
-4
-
70. 匿名 2020/10/31(土) 09:28:01
>>15
ちゃんと色々教えてくれる親ならまだしも、お金に困ったことないと、お金のリテラシーはなかなか身に付かないよね。+9
-0
-
71. 匿名 2020/10/31(土) 09:28:37
高校生の時に母が不倫して泥沼離婚
からの一家離散、父は自殺未遂
兄は鬱で支えるのがやっと
私も精神的に弱くなり仕事も続かないから
消費者金融で借金しまくりだったし
ヤバい男にばかり好かれまともな恋愛してない
でも友達だった旦那と結婚して私がまともになり
家族も次第に落ち着いたし、借金も片付いた
本当に、本当に旦那に感謝してる
でも治療しないと妊娠しにくい体質で
やっと1人出産できた
書き切れないほど次々に問題があるから
持って産まれた運は悪いと思う
でも、友人や旦那などの助けがあるから
運は悪くないのかなとも思う
+92
-2
-
72. 匿名 2020/10/31(土) 09:29:41
主さんは男で苦労する星に生まれてしまったのかもね。+2
-2
-
73. 匿名 2020/10/31(土) 09:30:13
子供の頃は親が毒親で嫌な事ばかり。
大人になって結婚してからは子供が発達障害事で辛い事ばかり。
私自身も体が弱くて病院通いが途切れた試しがない。
人生、良い事があった試しがない。
積もり積もって鬱病になった。
もう早く死んで楽になりたい。+27
-7
-
74. 匿名 2020/10/31(土) 09:31:26
>>1
はい、決まってます。でも捉え方は自由です。+15
-0
-
75. 匿名 2020/10/31(土) 09:31:44
>>67
騙し取るほうが悪いのは当然だけど、多額の借金作って自己破産もせずに妻を働かせて借金を返すのは何故?+24
-1
-
76. 匿名 2020/10/31(土) 09:32:36
いろんな時期に、社会から転げ落ちても不思議じゃなかった
けど今があるのは幸運だと思うと同時に時々怖くも感じ、やたら焦ったりする+1
-0
-
77. 匿名 2020/10/31(土) 09:35:13
>>1
自分語りトピって事でいいのかな?
ガルでも嫌われてる宗教活動やってる親、知的障害があるきょうだいが居て、ずーっと恥ずかしい人生送ってます。
親にはサイゼリアさえ連れて行って貰った事ないです
小さい頃から世間知らずで恥をかき(干支を知らない、交通機関の利用法を知らないなど)結婚しても変な事に巻き込まれたり絡まれたりでしんどいです。
産まれた時からみっともなかったです。+125
-4
-
78. 匿名 2020/10/31(土) 09:35:36
お金持ってても不幸な人を、沢山見てるから
幸せと思うのも、不幸と思うのも自分次第だろね。
+9
-1
-
79. 匿名 2020/10/31(土) 09:35:59
>>11
大黒柱は父親であろうという固定観念+2
-40
-
80. 匿名 2020/10/31(土) 09:37:27
主は真の不幸を知らない+2
-5
-
81. 匿名 2020/10/31(土) 09:37:35
>>1
最近のお祖母さんを殺害してしまった20代の女性の生い立ちとか見てると本当に不公平だし理不尽だし言葉にならないと思う
私は両親揃ってたけど働かない父と浮気症の母
父違いの兄弟姉妹の中で育って
田舎だから幼少期から差別される対象だったし
生まれた時からハードモードって思ってたけど
もっと大変な人もいて、大変なのは自分だけじゃないんだなって思った+178
-1
-
82. 匿名 2020/10/31(土) 09:40:10
ブスなのに色気があるから自己愛に粘着される
地味に目立たないようにしてても名前すら知らない人に敵意を向けられる
仕事1年以上続いたことない
ぼっちだし人と関わるたびに傷つけられる
鬱になって仕事しない人生を送りたいけど、無駄に精神が強く不安障害止まり
攻撃してくる人と一緒に仕事せざるを得ないって地獄だわ+16
-2
-
83. 匿名 2020/10/31(土) 09:40:34
>>3
それを普通に書き込める神経が逆にすごい。
思ったとしても書き込みして残す必要性は?+78
-0
-
84. 匿名 2020/10/31(土) 09:41:31
>>10
あなた毎日そんな事ばっかり言いたい人なんだろうね
性格悪いのそっちだから
可哀想な人+67
-5
-
85. 匿名 2020/10/31(土) 09:41:48
主さんのお父様が亡くなられたことは悲しい出来事だと思いますが、世の中シングルマザーで立派に子どもを育て上げてる人はたくさんいますから「これから大変な人生おくるんだな…」みたいな悲観する程ではないと思いますよ。
他の方もおっしゃってますが、気持ちの持ち方だと思います。+12
-3
-
86. 匿名 2020/10/31(土) 09:43:56
20代半ばだけど、兄弟に軽犯罪者がいるよ。テレビと新聞にも載った。
皆さんいろんな不運を抱えて苦しんでいるかもしれないけど、犯罪者がいないだけ人生何とかなるかもしれないし、やり直せるかもしれない本当に。
色んな人に聞かれたし噂されて人間不信になった。
この事で鬱病になったし今も治らない。
自分が関わってるなら割り切れるけどね。
こんなことになるとは一切思わなかったし、不運過ぎると思う。違う家族からやり直したい。+57
-0
-
87. 匿名 2020/10/31(土) 09:47:23
>>61
そうそう
嫁いでも本当にダメだったら離婚してやり直せば良いしね
私は離婚してから運気が上がった+23
-2
-
88. 匿名 2020/10/31(土) 09:48:28
母子家庭に育ったのは運かもしれないけど、夫が騙されたのは運ではなくない?
夫を選んだのは主さんなんだし
+9
-2
-
89. 匿名 2020/10/31(土) 09:50:57
とにかく家族運がない。
母と弟は10代のときに亡くなった。
残された父はアル中の認知症の頭おかしい奴。
+16
-0
-
90. 匿名 2020/10/31(土) 09:52:15
>>8
うちは両親揃ってるのに産まれた時から生活保護だった
6人兄弟姉妹で上の2人以外中卒
親を選べたら小金持ちでもなくていいから普通の家庭に産まれ直したい+94
-1
-
91. 匿名 2020/10/31(土) 09:53:27
持って生まれた顔と体がブサイクで出来が悪過ぎる
遺伝子が悪いと人生巻き返す事すら出来ないし辛い
経済的な事は大人になれば巻き返せるからマシだよね+20
-0
-
92. 匿名 2020/10/31(土) 09:55:19
親が毒親。
結婚したら義母に散々いじめられてる。+6
-0
-
93. 匿名 2020/10/31(土) 09:57:28
不幸を数えても仕方がない。
わざわざトピを申請までして…
人と比べない方が幸せになれる。+3
-10
-
94. 匿名 2020/10/31(土) 10:00:35
>>1
ごめんなさい、こんな事書くべきじゃないかも知れないけど
> 真面目が取り柄の夫が詐欺にあって多額の借金
詳細は分からないけど、文面から察するに何かの投資話に乗ってしまったような経緯かな
それって本当に真面目な人なのかな?
心の奥で一攫千金を望んでいるから、欲に目がくらんでそんな詐欺に遭うのかも
まだご主人の事が好きなんだろうけど、一度詐欺に遭う人は二度目もありえる
あなたが必死に支える事で、ご主人を甘やかしてしまってないかな
お子さんがいるのかは分からないけど、ご主人のためにも一度リセットを考えてみたらどうだろう+99
-3
-
95. 匿名 2020/10/31(土) 10:04:22
トピずれですが、1さんみたいな方は好きな方と出会って結婚して家族を持った時みたいにいつか金銭面でも「神様がみていてくれた」的なことが訪れる気がします。文面からそんな感じがする。
でもいますよね。全てを持って生まれてきたような方。ただただ凄いと思う。+7
-0
-
96. 匿名 2020/10/31(土) 10:06:29
でもさ、日本に産まれたって運がいいよ。
他の国より日本人に生まれて、それだけで運がいいと思ってる+59
-4
-
97. 匿名 2020/10/31(土) 10:06:40
>>14
江村ね。覚えておこう+115
-0
-
98. 匿名 2020/10/31(土) 10:08:41
>>75
そりゃ、健やかなる時も止める時も(略)と誓って結婚したんだからおかしいことではない。ご主人が一緒に働いていないなら変だけど。+5
-0
-
99. 匿名 2020/10/31(土) 10:09:02
>>53
家族に加害者でお巡りさんのお世話になった人がいるとかなんか怖い+3
-6
-
100. 匿名 2020/10/31(土) 10:11:27
>>60
騙されて借金とか役立たずすぎるよね
そこまで借金するなら離婚したほうがいいと思う+31
-3
-
101. 匿名 2020/10/31(土) 10:11:53
>>1
借金は弁護士とかに相談できない?
法テラスとか市役所とかでやってるから相談してみては?
この間 知り合いが連帯保証人で億の借金が減額されてたよ
400万になったみたい+67
-1
-
102. 匿名 2020/10/31(土) 10:12:41
>>75
旦那知恵遅れなのかなと思う+6
-10
-
103. 匿名 2020/10/31(土) 10:13:16
「人生を左右する3つの要素は分別、権力、運。そしてその中で最も大きな要素は運。」
ギリシアの哲学者の言葉です。
+10
-1
-
104. 匿名 2020/10/31(土) 10:13:27
子供の骨折から始まり、身内の入院や不幸事が今年に入って「これでもか!これでもか!」という程に押し掛けてきました
でも、去年は義両親の金婚式、祖父の白寿のお祝いなどなど幸せなお祝いが続いてました。
人間は死ぬ時に、幸せと不幸せがちょうど半々になるようになってるそうですよ
不幸が続けば、次は良いことが続くと思いましょう。+3
-11
-
105. 匿名 2020/10/31(土) 10:15:20
>>6
いや、主さん目線で見れば十分運がないと思うけどな。+96
-2
-
106. 匿名 2020/10/31(土) 10:17:40
私の弟が知的障害なこと+13
-1
-
107. 匿名 2020/10/31(土) 10:17:45
>>104
それ言えるのはなんだかんだ幸せなことが多い人なのかなって思う。
虐待された子や、生まれてすぐ亡くなる子もいるからね。そんな子たちに人生はみんなプラマイ0なんだよとは言えない。+40
-1
-
108. 匿名 2020/10/31(土) 10:19:08
>>1
隣の芝生は青く見えるもんで、ほんとに見えないだけで何かと悩みがある人のほうが多いかなと思います。
ふと思ったことが主さん自身、人付き合いあまりしないのでは?
視野が狭い人ほど同じ場所に止まったままで、他人を羨む傾向にあるかなと思います。+10
-16
-
109. 匿名 2020/10/31(土) 10:19:13
>>10
梨園に生まれるのも色々なものを背負って大変だと思うよ。
男尊女卑の最たる世界だろうし。+73
-1
-
110. 匿名 2020/10/31(土) 10:19:53
>>53
加害者で警察のお世話になってるわりに、なんかあっけらかんとしてるね…。+4
-6
-
111. 匿名 2020/10/31(土) 10:21:19
>>108
逆だと思うなー。
他のみんなもそのくらい苦労してるでしょって言って、相手に寄り添わない人ほど、人付き合いしてない人なのかなって思う。+12
-1
-
112. 匿名 2020/10/31(土) 10:23:42
持って生まれた資質や環境の運は良い方だと思います。
ただ、自分の選択によって人生を過酷なものにしているところはありますw+9
-1
-
113. 匿名 2020/10/31(土) 10:24:56
保育園の頃から両親不仲で母はしょっちゅう家出、
姉高校で拒食症がひどく親は姉の面倒ばかり
自営業の家は親会社に夜逃げされて借金1億背負わされ、私が高校卒業と同時に家庭崩壊
高校の頃は、親は既に別居中で母は出稼ぎ、父は精神おかしくなり姉と一緒になって毎日私をターゲットに虐めをされて
逃げるように母の知り合いの方の経営するアパートで1人暮らししながら高校に通っていました。
まだ高校までの事なのに、書くの疲れた…+41
-0
-
114. 匿名 2020/10/31(土) 10:26:42
>>77
私もきょうだい児!
常に生き地獄だよね+29
-0
-
115. 匿名 2020/10/31(土) 10:27:17
>>99
怖いようなことはしてないので怖くはないんですが、やっぱりね。
不起訴だったけど心労半端なかったです。+8
-0
-
116. 匿名 2020/10/31(土) 10:29:20
最近あった祖母の介護殺人のニュース見てると、運不運は確実にあるよなと思わざる得ない
片や経済的にも家庭環境にも個人的な資質にも全てに恵まれた人がいるもんね
それを考えるとほんと人生は不公平+29
-0
-
117. 匿名 2020/10/31(土) 10:33:33
一生分の幸福の量はみんな同じって言うけどウソだねーと思う。+64
-0
-
118. 匿名 2020/10/31(土) 10:33:42
>>1
人がしなくてもいい苦労で普通の生活を送れず耐えしのんでいる現状なのですね
そんな境遇で不正不道徳もせず貴方様とご主人はまっすぐ人生の荒波に向き合ってらっしゃるじゃないですか
苦しい中で自分を落とすのは簡単なのに真面目な性格と忍耐力が染みついているとお見受けします
それと、そんな環境だったからこそ人より何かに秀でてはずです
ご主人はもちろんのこと、名前のつかない人助けで貴方に幸せにしてもらっている方がまわりに沢山いらっしゃると思います
また、スピリチュアル的かもしれず、ご不快でしたら申し訳ありませんが不運がきついと感じたら神社参拝をおすすめします
法律関係なのか、人の縁なのかわかりませんが、何かしら手助けをしてくれるはずです
多額は必要なく5円のお賽銭で充分です
不運で頭がいっぱいになる時に、リセット、リフレッシュ感覚でもいいので何度か是非いってみて下さい
長文失礼致しました
+58
-3
-
119. 匿名 2020/10/31(土) 10:34:39
>>115
脱税とかですか?+5
-0
-
120. 匿名 2020/10/31(土) 10:35:18
問題が発生したりすると頭で考え行動したり議論したり悩んだりしながら解決しようとしながら自然に知恵が見につく。
その先の自分の人生に左右すると思うから解決するのって大切な事だと思うよ。
今の時代白黒はっきりつける人が悪い風潮になってるけど必要だと思ってるよ。
正しければいい。いきすぎは良くないが。
+6
-2
-
121. 匿名 2020/10/31(土) 10:37:00
人間は生まれた時から不平等。
まずそこを受け入れないと駄目なんだよね。
後は自分次第。
不運を嘆いてばかりいるとますます不幸が寄ってくる。
逆にたまたま運が良かっただけなのに自分の力を過信すれば
ゴロゴロと転げ落ちるもの。
捉え方一つで大きく変わるよね。+39
-1
-
122. 匿名 2020/10/31(土) 10:37:31
>>106
わぁお揃い
しかも年子😂最悪でした
+8
-0
-
123. 匿名 2020/10/31(土) 10:39:46
自分は男運が無い。
悪いのではなく縁そのものが無い。+10
-1
-
124. 匿名 2020/10/31(土) 10:40:05
>>41
分かる。言葉でどんなに大変だったかなんて説明しても辛さや痛みなんて当事者にしか分からない。
+37
-0
-
125. 匿名 2020/10/31(土) 10:42:02
>>78
こういう意見あるだろうな、と思うけど、実家にお金あるけど不幸よりも、お金もないしお金以外のことも不幸でもある方が運が悪いかもって話だと思うんだけど…+11
-0
-
126. 匿名 2020/10/31(土) 10:42:44
>>1
主さん結婚してどのぐらいなの?
あんまり年月経ってないんじゃないかな?
もしあんまり年月経ってなくての借金だと考えた方が良いと思う。+17
-1
-
127. 匿名 2020/10/31(土) 10:43:19
>>57
神経が図太過ぎて感覚が麻痺してるのは十分分かった。+4
-3
-
128. 匿名 2020/10/31(土) 10:45:46
>>78
お金もってても不幸ってどんな不幸?分からないから教えてください。+5
-1
-
129. 匿名 2020/10/31(土) 10:49:48
友人の話だけど
美人でスタイル抜群の友人は学生の頃にお母さんを亡くしていた。40歳目前で結婚。2人姉妹でお姉さん夫婦がお子さんに恵まれなかったから、父親のためにも妊活を急いでいると言っていた矢先、旦那さんが事故で亡くなった。
この友人のことを考えると、どうしてこの人だけが、と思ってしまう。+46
-3
-
130. 匿名 2020/10/31(土) 10:51:07
自分の不運なんて幼少期から大小数えたらキリがないよ。私は片親で借金地獄、毒親、進学も出来ず高卒ですぐ働いて婚約破棄や流産も経験した。
でもそんな中でも幸せだって沢山あったよ。
家がある仕事がある今日食べられる物がある友達がいる家族がいる夫がいる、とかさ。
不幸だと思うのも仕方ないけど、自分の既に持ってる幸せに目を向けるだけでだいぶ違うかもよー!+14
-1
-
131. 匿名 2020/10/31(土) 10:52:28
>>6
確かに。
それに詐欺の種類にもよると思う。
誰かを助けたいと思って詐欺にあったのか儲けたいと思って詐欺にあったのか何かを買って詐欺にあったのか。
儲けようと思う事が悪い事ではないけど儲け話の詐欺は損した分を取り返そうと思ってまた詐欺にあう人が居たらから怖いよね。+11
-5
-
132. 匿名 2020/10/31(土) 10:52:30
>>73
なんもかんもマイナスにしか取ってなかったらいつまでも不幸だよ…。
結婚できたね、母親になれたね、、それも当たり前じゃないよ。
ちなみに発達障害は知的障害じゃないから適切な支援や療育受けて、その子にとってやりやすい学び方ややり方を知ると生き方が楽になるから、お母さんもっと勉強しよう。
私は家が宗教で貧乏だったし、毒親だったし、分かってたから努力し自力でお金貯めて国立大学出て資格取って就職したけどパワハラセクハラいじめサービス残業…色々あって転職したり、結婚離婚、再婚色々あったけど、今は大好きな優しい夫と仕事やりがい見つけて、幸せだよ。
+11
-16
-
133. 匿名 2020/10/31(土) 10:52:42
>>1
比べてどうこう言える話ではないけど、誰からも愛されなかった自分としては、好きな人から愛された主の人生が羨ましい。+9
-3
-
134. 匿名 2020/10/31(土) 10:56:21
>>1
下記みると世の中不公平だとは思うけどね
親ガチャ、親族ガチャ「限界だった」たった1人の介護の果て なぜ22歳の孫は祖母を手にかけたのかgirlschannel.net「限界だった」たった1人の介護の果て なぜ22歳の孫は祖母を手にかけたのか 祖母は平日の日中こそデイサービスに通ったが、夜間や土日は自宅にいる。女性は毎日、仕事から帰宅した後、祖母に夕食を食べさせた。1~2時間おきにトイレに連れていき、排せつすれば...
+66
-0
-
135. 匿名 2020/10/31(土) 11:04:56
>>123
私もー。男運悪いって言ってる人に対して、悪くても縁があるだけいいじゃんと思ってしまう。+4
-0
-
136. 匿名 2020/10/31(土) 11:05:12
>>22
週1外食、半年ごとにディズニーって、平凡なのか?めちゃくちゃ裕福に思える〜!+117
-2
-
137. 匿名 2020/10/31(土) 11:06:42
人は良く見えるよね
+2
-0
-
138. 匿名 2020/10/31(土) 11:08:27
>>94
友達や知り合いとかに大金貸したのかもしれないし+11
-4
-
139. 匿名 2020/10/31(土) 11:10:43
>>104
確かに人生は幸せと不幸が半々という話を聞くけど、周りを見渡すとめちゃくちゃ運が良過ぎる人と不幸に見舞われまくってる人が一定数いるからそんなこと無いと思ってる。+35
-0
-
140. 匿名 2020/10/31(土) 11:16:20
>>132
横だけど、貴女は発達系の子供居るの?
私は支援センター行ってるけど楽にはならないよ
マシになってもその他大勢の周りの子と違うからずっと周りに気を遣って生活してる
発達じゃない普通の子供が居るママ達は公園で子供を放置してお喋りして、子供が他人に迷惑かけても知らん顔なんだよね。気楽で羨ましい
+15
-1
-
141. 匿名 2020/10/31(土) 11:17:48
>>6
なんで?要はお金に縁がないって事でしょ?
関係なくないじゃん+29
-1
-
142. 匿名 2020/10/31(土) 11:18:32
>>1
うちは母だけど亡くなる前後に色々あったからまぁ分かる
自分も病気をしたし周りも長生きしないんじゃないかと過保護になって籠もることが多かった
資格は取れたけど体が持たなくてパートとか途切れ途切れに働いたり結婚はしたけど子供は諦めたり
ただ、家族と友達がすごく好きなことと家にいる時間が長かったから読書や絵画や建築に触れて自分の世界を持ったことは幸せかな
今は仕事を定年まで続けたいなというのと一度自分の目で見に行ってみたいなというのが目標+2
-0
-
143. 匿名 2020/10/31(土) 11:18:40
>>1
ホント人それぞれと言ってしまえばそれ迄だけど、確かに運不運はあると思うよね。私もつい去年まで他人を死ぬほど羨んだり、何で自分だけこんなに不運なんだと暗い気持ちだった。
小さい頃から、親から酷い暴力と暴言受けて育って就きたくもない仕事に就き、結婚相手は超絶モラハラで離婚、再就職すれば体調おかしくなるほどのブラックな会社、風の噂を聞くと私を死ぬほどイジメた同級生は玉の輿。
だけどアラフィフに差し掛かった今年から、自分の能力を活かせる職場が見つかり、経済的に上向いて、それと共に少しずつ楽しく暮らせてる。
何故か分からないけど、強いて言えば不運と思ってても自分のスキルアップの努力は怠らなかったかな。あと、子供には自分が親からされて嫌だった事はしないようにしてる。今、子供は凄い私の助けになってくれてるよ。
あと、気休めかもだけど、自分の未来が明るくなる事は何でも信じてる(笑)。手相、マーフィーの法則でイメトレ、そして唯一可愛がってくれた祖父への先祖供養。
+42
-0
-
144. 匿名 2020/10/31(土) 11:19:11
>>10
性格悪いとは思わないけど、主さんが選んだのなら違和感を感じる。+23
-1
-
145. 匿名 2020/10/31(土) 11:25:33
>>57
マウントか?
そりゃね、著名人のバカ息子やバカ娘のように、いくら糞高い名門校に行かせてもバカにしかならないようなのも居るけどね+2
-0
-
146. 匿名 2020/10/31(土) 11:27:30
不運が重なって人生辛い…と書いてるわりにみんな結婚して子供がいるのね。独身アラフォーから見ると不運には見えませんが?+10
-4
-
147. 匿名 2020/10/31(土) 11:27:34
>>8
昭和の時代に北海道の田舎で未婚片親から産まれた
いじめも差別も受けた、実母からの虐待もひどかった
実母が連れ込んだ男に触られたこともあった
布団に入ってくることも
逃げるように二十歳で結婚して出産、すぐモラハラ、DV、セックスレスで耐えたけど離婚
その後三十歳で再婚、またモラハラとセックスレス
たまに蹴られたり物を投げられたり
もう一人子どもがほしかった
もう一度母になりたかった
私の何がいけなかったんだろう?私の何が悪かったんだろう?
愛するから、愛してほしかっただけなのに+17
-14
-
148. 匿名 2020/10/31(土) 11:29:30
ハイブランドを扱う店で販売員って、
ある程度以上の一般常識と容姿がないとなれないよね。
それにブランドイメージを損なわない上品さと、
高額商品を扱うに相応しい信頼性もないとだし。
そういう点では恵まれてるのでは。+31
-0
-
149. 匿名 2020/10/31(土) 11:34:17
>>140
すごいマイナス面しか見てなくて尊敬する。+1
-9
-
150. 匿名 2020/10/31(土) 11:34:44
>>1
中国人に生まれたら、それだけでも
世界中から嫌われ見下される貧乏クジ+15
-6
-
151. 匿名 2020/10/31(土) 11:36:45
>>39
今の時代、貧乏は結構続く+21
-0
-
152. 匿名 2020/10/31(土) 11:38:26
>>146
思った。
こっちはツイてるけどこっちはダメって言うだけの話って感じ。
全部ないって人がボヤくのとは全然違う。+14
-0
-
153. 匿名 2020/10/31(土) 11:38:56
>>150
でも、本人たち気にしてないから、結局は気の持ちようかもね+7
-1
-
154. 匿名 2020/10/31(土) 11:41:49
不運な人にしかこの悲しみは分からないよね。
私も父親が働かず精神的虐待や暴力を振るう家庭に生まれ、貧乏、身体障害持ち、デブスと何でこんなにって思うけどもう諦めるしかないね。
周りに話したら絶対メンヘラ確定だし静かに死ぬのを待つしかないね。
まぁ死ぬまでに幸運が来る事を祈る。
+28
-0
-
155. 匿名 2020/10/31(土) 11:44:51
>>66
わしw+11
-0
-
156. 匿名 2020/10/31(土) 11:47:36
>>1
持って生まれた不運とは思ったことないけどいつも間違い探しの間違いの方に生まれた気はする+28
-0
-
157. 匿名 2020/10/31(土) 11:48:01
>>1
自己破産できないのでしょうか?
主さんが少しでも報われて欲しい。+20
-0
-
158. 匿名 2020/10/31(土) 11:48:16
>>1
これ皮肉なんだけど、真面目な人の方が詐欺に引っかかりやすいと言う世の中の矛盾と言うか・・・+42
-0
-
159. 匿名 2020/10/31(土) 11:48:30
>>66
どうやったら比較しないで生きられるのか。
幼い頃から常に比較されてきたから自然と自分自身も人と比較して生きてるわ。
+14
-2
-
160. 匿名 2020/10/31(土) 11:49:32
>>156
もしかして菅田さん?+6
-0
-
161. 匿名 2020/10/31(土) 11:51:52
中村久子さんの生涯を知ると、
甘っちょろいことで悩んでるのが申し訳なく感じる中村久子 - Wikipediaja.wikipedia.org中村久子 - Wikipedia中村久子出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動1937年(昭和12年)に来日したヘレン・ケラー女史に贈る人形と共に中村 久子(なかむら ひさこ、1897年11月25日 - 1968年3月19日)は、明治から昭和...
+15
-0
-
162. 匿名 2020/10/31(土) 11:53:14
>>153
いや、気にしてるよ。
海外のサイトで書き込み見たことあるもん。
日本に住むんなら、日本人に逆らったらダメだね。
日本人に従うこと!+0
-4
-
163. 匿名 2020/10/31(土) 11:53:23
>>77
私干支を完全に覚えたのは22歳だよ。+25
-2
-
164. 匿名 2020/10/31(土) 11:56:03
>>147
敢えて良くなかったのはがる民に多い金銭面+甘えたい、または片方のどちらかを男に頼って20歳で結婚した事じゃない? 支配的な奴は大人しい人を探している。+17
-1
-
165. 匿名 2020/10/31(土) 11:56:34
>>1
私も物心つく前から片親です。
幼稚園の時、クリスマスの夜に靴下を置いてワクワクしながら眠りについて、翌朝何も入ってない靴下と何も置いてない枕元を見て、
「サンタさんなんて居ないんだ…」と幼心に思いました。今でもその時の気持ちを思い出すと涙が出ます。
その頃からかな。全てを諦めて生きてきました。
人と比べる事も虚しくなるし、そうなれるわけもなく無駄なので、小さい頃から自分は自分て思ってます。+67
-3
-
166. 匿名 2020/10/31(土) 11:59:12
>>1
私も小さい頃思った
思ったからこれは人の何倍か頑張らなきゃと20年くらい無我夢中でやった
ガタが来たけど+9
-0
-
167. 匿名 2020/10/31(土) 11:59:26
>>128
仕事がら、金持ち男見てきたけど
人望無かったりすると
金目当ての人間しか寄ってこない。
女関係、早死に、自殺?、恨み辛み
相続の争いとかかな?
金有りすぎても大変だと思うよ。
+9
-1
-
168. 匿名 2020/10/31(土) 12:03:07
>>68
よくここまで捻くれたよね。
どんな育て方をされたんだろう?
+13
-0
-
169. 匿名 2020/10/31(土) 12:03:34
確かに親の事や自分の事で、不運だと感じることはあるよ。誰にでもあるよね。
ただ、親や兄弟が性犯罪者でなくて、本当に良かったと思ってる。性犯罪者が身内にいると人生終わりだよ。そういうことは必ず報いが家族全員に来るからね。
+9
-0
-
170. 匿名 2020/10/31(土) 12:04:00
>>1
両親ともに健在ですが、浮気で家に帰ってこずお金を入れない&モラハラ発言たまに暴力の父、ろくなキャリアもないのに親の反対押し切って結婚した結果パート屋バイトしかなく子供3人養うために昼夜働きながら父の暴言に耐える母、そんな家に生まれましたがそれでも不運だとは思いませんよ。
貧乏の連鎖から抜けたかったので、推薦一本狙いで大学進学、バイトしまくって学費払い、就活も頑張った。
生まれを恨んだこともあったけど、努力次第で挽回できる
+34
-5
-
171. 匿名 2020/10/31(土) 12:05:36
両親は私が1歳の頃にどこかに逃げていき、祖父母に育てられました。成人するまでは不運だと感じていましたが、毒親に育てられず両祖父母や親戚に大事に育てられた事は運が良かったと感じています。+13
-0
-
172. 匿名 2020/10/31(土) 12:06:51
>>158
わかる
ここ数年、株やってて周りにも株やFXやってる人多いけど、こういう系って詐欺も多いじゃん?
株のセミナーとか詐欺系も多い
株友に「真面目で優しい情の深い人ほど騙されやすいんだよ。努力家でさ」って言われたの
これは本当に思ったよ。+33
-0
-
173. 匿名 2020/10/31(土) 12:07:22
>>150
朝鮮人のほうが嫌だわ。
+10
-0
-
174. 匿名 2020/10/31(土) 12:07:40
私は割と運はいい方だけど
なぜか恋愛運は全くない
ただモテないだけだろうけど
今24歳=いない歴で本当に全く縁がない+5
-1
-
175. 匿名 2020/10/31(土) 12:08:30
>>164
実母から逃げるように結婚しましたが専門卒なんです
保育園に預けて子育てしながら働いてました
資格があるので働いて稼げる
二十歳で結婚と言うと皆さん勝手に高卒とかできちゃったとか誤解してくれるので普段は否定も肯定もしてません
+4
-2
-
176. 匿名 2020/10/31(土) 12:11:12
>>125
他人目線じゃなくて
お金無かったり苦労しても、自分が幸せと思える
なら、他人から不幸に見られても
幸せ何だよ的な考え方で有って
普通に考えて、
金無いより金有る方が良いに決まってる(笑)
+6
-1
-
177. 匿名 2020/10/31(土) 12:11:40
>>168
案外ふつうに幸せな人なんじゃないかな?
私も物心つくまえに父なくして祖母と祖母の娘に虐待されて施設に入ってたり、お金なくて中学の制服さえ買えなくて世間的には苦労したけど
普通の人(両親がいて親は優しくマトモ、お金に苦労しない、普通に結婚して子供産んだような人)が私が苦労したの知らずに「不幸なのは自己責任だよねー!」って悪気なく言ってきたよ笑
そういう思いやりのない人は案外いる
自分の育ち隠して生きてるからそういう無神経な人に結構出会う
+37
-0
-
178. 匿名 2020/10/31(土) 12:12:31
>>174
そういう人は他の運(実家運、仕事運、人間運など)に全フリしてるらしい+7
-1
-
179. 匿名 2020/10/31(土) 12:13:54
正直小室Kは偉いと思うわ
不運に生まれ今はNYに留学
+4
-13
-
180. 匿名 2020/10/31(土) 12:14:09
親が水商売してる知人。まともな仕事してないという偏見じゃなく、環境って大事だよね。その子の彼氏は、痴漢や盗撮して何度も警察に通報されてたし、その子も一緒になってやったから。高校は進学校に行ってたとかでかなり自慢してたけど、でも、案の定、まともな仕事に就けなくて、前科があっても就けるスナックしかなかったのかなという感じ。
+12
-0
-
181. 匿名 2020/10/31(土) 12:20:22
主は自分は不幸って思いに囚われてる。+0
-4
-
182. 匿名 2020/10/31(土) 12:26:11
>>180
因果応報っていうのがあるから、本当は怖いよね。
類は友を呼ぶから、その子どもが親の遺伝子を受け継いで、また犯罪者になる確率の方が偉人になるより高いもんねww
+0
-0
-
183. 匿名 2020/10/31(土) 12:27:14
>>179
偉い?何が偉いの?
オール他力本願じゃん。+7
-2
-
184. 匿名 2020/10/31(土) 12:30:21
持ってる運は大事だよね。
私も運が弱いから、結構苦労したよ。運が強い人がうらやましいよね。何も苦労しなくても楽して生きてるから。そういう意味では、老後に苦労するからね。
+13
-1
-
185. 匿名 2020/10/31(土) 12:34:28
>>147
男見る目ないんだから子供もいるんだし男に何かを求めるのはやめた方がいい。せっかく経済的に自立してるんだから。男なんて所詮他人よ。子供できて落ち着いたらさっさと見切って子供と幸せな家庭築いて趣味とか友達とかと楽しんでください。+27
-0
-
186. 匿名 2020/10/31(土) 12:35:17
冷静に、自分が強運なのか凶運なのか見るのはあるよ。何もしてないのに、ある日突然テロに巻き込まれて負傷した人だっているでしょ。
皆、大なり小なり経験するんだよ。
だから、精一杯生きるんじゃないの?
+7
-0
-
187. 匿名 2020/10/31(土) 12:37:15
考え方によったら、主みたいに一緒に借金返してあげようと思うぐらい好きな相手に恵まれたともいえる。
仕方なしでかもしれないけど、仕方なしでもやってあげようと思える人だよね。
私だったら主人が借金したら、さっさと離婚して逃げ出すわ。
現に借金背負うの嫌だからで離婚する人いるしね。+15
-1
-
188. 匿名 2020/10/31(土) 12:37:40
>>1
そんな事言いだしたらキリが無いよね
私も資産家大富豪の娘に生まれたかったのに…
毎日パート出てる私って可哀想だわ
+10
-4
-
189. 匿名 2020/10/31(土) 12:39:02
昔から毒親とか
毒親譲りの肌荒れとか
含めて色々苦労してきたけど
結婚してやっと
幸せになれると思ったら不妊
やっと授かったら
毒親からの遺伝で妊娠糖尿病になった
生まれてからもきっとこれから
ツイてないなーって思うこと沢山あるんだろうな
人生ハードモードだわ+6
-5
-
190. 匿名 2020/10/31(土) 12:42:39
>>1
お父様を早く亡くされたことは不運だと思いますが、結婚も借金も選択による結果です。+10
-3
-
191. 匿名 2020/10/31(土) 12:43:24
すべてに恵まれて、何の不自由もなく暮らしてる人から何も生まれることはないよね。
既出だけど、恵まれてる環境に感謝がないと、運がだんだん弱くなるんだよ。
自然の法則と同じ。巡り巡って、因果応報があるんだよ。
+14
-0
-
192. 匿名 2020/10/31(土) 12:50:25
>>1
額によっては自己破産したほうがいいのでは?
数千万単位ならしちゃった方がいいよ。
数百万なら返せるから頑張れ。+22
-0
-
193. 匿名 2020/10/31(土) 12:51:36
>>1
主さんが経験したお父さんが亡くなることは、正直なところ、誰もが経験することだと思う。
借金も、家のローンを何億と組んでる人いるよ。
それなのに、浮気や不倫して離婚もした人もいるし、比べてみたらどっちが不幸なのかな?
+1
-11
-
194. 匿名 2020/10/31(土) 12:52:13
愛子さま...私は可愛そうに見えて仕方ない、
+4
-3
-
195. 匿名 2020/10/31(土) 12:52:38
産まれながらの病気や体質って大きくないかな。+16
-0
-
196. 匿名 2020/10/31(土) 12:54:59
>>132
私は努力したから幸せだ、あなたは努力が足りないから不幸せって事ですか?
障害児のいない貴女よりよっぽど勉強してますよ。
苦労も努力も分からないくせに勝手に決めつけないでください。
相手の事を考えているように見せかけてるけれど、上から目線で自分の考えを押し付けてるだけの自己満で優越感に浸ってる、こういう人が一番腹立つ。+34
-3
-
197. 匿名 2020/10/31(土) 13:00:03
わたしも。
結婚できなくて彼氏すらいなくて不運だと思ってる+2
-1
-
198. 匿名 2020/10/31(土) 13:00:55
>>4
私も。お金持ちの家に生まれたわけじゃないけど、じいちゃんばあちゃんまでフルで働いて不自由ない暮らしをさせてもらってた。それなのに若い頃はもっと自由になりたーい!って感じで家を飛び出し、それでもちゃっかり仕送りもらってたりして、友達ができてもちょっと合わなくなってきたら切ったり、悩みを相談した相手も、その悩みが解決したら疎遠にし、仕事でも上司や社長から目をかけてもらったのに、これから一人前って時に辞めたり。散々周りを振りまわし、結局は好きな人と結婚出産して幸せでーす、みたいなお花畑状態。
なんか普通に生きてきたつもりだったけど、コロナで断捨離してる時に過去の写真や手紙も一回整理しようと思って見返したら、疎遠にした人達からの優しい手紙がいっぱいで、自分ってなんてひどい人間なんだ、と思って気が遠くなった。表面的にはひねくれてるが、基本は自分は愛されて当たり前という感覚がある。私と友達になってくれたり助けてくれた人達はみんな苦労してたようにも思う。私みたいな傲慢な人間にも大らかに優しく見返り求めず接してくれて、人としての質は私よりずっと優れてるけど、私のような自分勝手な恩知らずの方が幸せになるのかもしれない。+8
-18
-
199. 匿名 2020/10/31(土) 13:05:20
>>198
バカですか?
+16
-0
-
200. 匿名 2020/10/31(土) 13:07:05
>>20
うらやましい。
宝くじまで当選したなんて、すごい。
くじ運って、あると思う。
宝くじ、10枚買って
毎回300円しか当たりません。
他もろくに当たったことがないものより。
+35
-0
-
201. 匿名 2020/10/31(土) 13:08:24
>>196
皆わかってるから大丈夫だよ。
努力でどうにか出来るのは、結局は最低限の運みたいなの持った人だからね。
どんなに頑張ってもどうにもならない事なんていくらでもあるよ。
+37
-1
-
202. 匿名 2020/10/31(土) 13:12:37
>>199
バカなんですよ。ふと過去を振り返ったら自分の身勝手さにびっくり。バカだから無邪気に幸せになってるんだと思います。+9
-0
-
203. 匿名 2020/10/31(土) 13:16:22
>>132
このぐらいの上から目線とエラそうさだとそりゃ幸せだろうね
+19
-1
-
204. 匿名 2020/10/31(土) 13:22:43
>>196
横ですが、貧乏ですね心が。
+2
-10
-
205. 匿名 2020/10/31(土) 13:24:20
>>132
通販番組の女社長みたいな感じだね。度重なる苦労を努力と根性で乗り越えてきたんです!みたいな。苦労を乗り越えたのはすごいんだけど、その自分を基準に世の中を見るのはダメだと思う。ワタミの社長とかもそんな感じだよね。昔なんかの番組で、社員がすごい頑張って売り上げ伸ばしたんだけど、俺ならもっとやれますね、俺が若い頃は今より立地の悪い所でー、とか語り出して、こりゃ社員は育たないわ、って思った記憶。+17
-0
-
206. 匿名 2020/10/31(土) 13:37:16
>>183
それが運ってことだよ
運も生まれ持ったもののうちでしょ
他の人が助けてくれるのも運だよ+9
-3
-
207. 匿名 2020/10/31(土) 13:38:26
>>193
幼少期に片親と差別する確率知ってて言ってる?+5
-0
-
208. 匿名 2020/10/31(土) 13:54:17
>>206
ホント、小室圭ってすごい運の持ち主だと思う
数奇な運命の人でもある+3
-6
-
209. 匿名 2020/10/31(土) 13:54:58
考え方がネガティブ+0
-4
-
210. 匿名 2020/10/31(土) 14:05:03
>>205
>>132は説教するのが癖なんだろうな
近所にもとにかく説教したがるおばさんがいる
+3
-2
-
211. 匿名 2020/10/31(土) 14:06:51
>>207
横入りすみません。父は現在ですがロクでもない奴で父親としても夫としても機能してませんでした。
もちろん片親と変わらず貧乏だったし、そんなやつの血が色濃く自分の中に流れているという嫌悪感までセットで付いてくるよりはいい気がする+5
-2
-
212. 匿名 2020/10/31(土) 14:10:40
>>5
本人も気がついていない不幸ものでしょ。
哀れんであげよ+4
-0
-
213. 匿名 2020/10/31(土) 14:14:00
>>151
これからは特に、ずっと続きそうだよね…+4
-0
-
214. 匿名 2020/10/31(土) 14:15:50
>>1
言いにくいけど、普通の人はなかなか詐欺に遭わない。
それって不幸というかなんというか。。+10
-2
-
215. 匿名 2020/10/31(土) 14:28:12
>>200
くじ運あるよね
私も宝くじは少額すら当たらない
そこそこ幸運なのになぜ当たらないのか不思議でこういうトピ好き+8
-0
-
216. 匿名 2020/10/31(土) 14:29:53
>>214
つまり運がないんだよ
好きな人と結婚できても、結局男運がなかったってこと
努力してゲットできる運もあるけど、どうにもならない運、運命ってある
どう見ても不運なのに、自分は運がいいと思ってる人は悪運がいいのかな?と思って見てる笑
+3
-6
-
217. 匿名 2020/10/31(土) 14:29:56
>>179
意味不明だわ。+4
-1
-
218. 匿名 2020/10/31(土) 14:30:18
>>14
宮城住みだけど、江村工務店って初めて聞いた。+45
-0
-
219. 匿名 2020/10/31(土) 14:34:19
>>215
結婚前クジ運が良かったのが、結婚してからまるでクジ運が無い。変なところで運を使い果たしたのかな。
+2
-0
-
220. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:53
>>179
偉いんじゃなくて、悪運が強いんじゃない?
+6
-0
-
221. 匿名 2020/10/31(土) 14:41:21
親でしょ。どんな家庭に産まれるかで人生は変わる。奨学金で大学行かせる親は何も考えないんだろうなと思うし子供が可哀想だと思うわ+5
-2
-
222. 匿名 2020/10/31(土) 14:43:48
旦那さん、債務整理したらどうかな
+2
-0
-
223. 匿名 2020/10/31(土) 14:44:17
父親が基地gai
人格者なんとかって名前つくと思う
散々振り回され足を引っ張られ
屈託なくニコニコできてる人から大きく離れてると思ってる
それを隠すのに必死+3
-0
-
224. 匿名 2020/10/31(土) 14:44:49
❌人格者
○人格+2
-0
-
225. 匿名 2020/10/31(土) 15:13:53
両親共に健康で職業柄仕事安泰お給料も安定してたけど父親から性的な虐待受けて育ったから父親がいたらいいものでもない
母親はみあちゃんのところお同じ。自分にイライラされないから私が犯されてても見て見ぬふり+9
-0
-
226. 匿名 2020/10/31(土) 15:23:14
とりあえず中学生までボコボコにされる人生。親族からの暴力、学校でいじめ、犯罪に巻き込まれるなど。でももう不幸ぶるのもヘタクソなんで起きたことはしょうがないしフラッシュバックや病気や障害あるけど、笑っていようと思っています。+14
-0
-
227. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:26
>>14
欠陥住宅を建て売りして売り逃げする詐欺建築屋の仕事をしてきた人を知ってるけれど私生活で酷い目にあっていたよ
確信犯で儲けたつもりだけどどこかで不幸になってるよ+56
-0
-
228. 匿名 2020/10/31(土) 15:51:05
>>143
親から暴言、就きたくもない仕事、夫からモラハラ、今年アラフィフ、同じです。
夫側不妊で何年も不妊治療してやっと一人授かりました。
普通に2.3人連れている人見るとなんで私はって思っちゃう。
強いホルモン打ち過ぎガンリスクが上がり、針痕生々しい。
スキルアップ開始が遅かったものでまだ下積み中ですがなんとなくこれを天職にしようかなというものが見つかりました。
そう、私も自分がされて嫌だったことは子供にしないようにしてる。
特に容姿をけなしたりとかね。
あなたの話聞いて私も引き続き頑張ろうと思ったよ。
私も手相や四柱推命で良いこと言われたから信じてる(笑)+10
-1
-
229. 匿名 2020/10/31(土) 15:51:08
幼い頃から自分は早死にする、目が見えなくなると理由もなくいつも不安で祖母に何度も言ってきた
25歳の時に死んだり失明したりする病気になりホントに死ぬ寸前までいった
死ななくて生きているけど普通の人が思わないような若い歳でも長生きしてるなぁ〜とよく思います
産まれる前に神様と約束するとかあるけど本当のことだと思います+6
-0
-
230. 匿名 2020/10/31(土) 15:53:38
>>226
スゴいです 笑っていると笑えるような人生になるそうですよ 引き寄せですが
見習います 頑張って下さい+7
-0
-
231. 匿名 2020/10/31(土) 15:54:54
>>3
よくそんなこと言えるね。
プラス付いてるの怖いわ。+28
-0
-
232. 匿名 2020/10/31(土) 16:05:05
>>198
最後で台無しwww+10
-0
-
233. 匿名 2020/10/31(土) 16:11:30
幼い頃に離婚してずっと母子家庭で育ちましたが専業主婦だった母は必死に働きながら勉強し起業しました。
私と妹は中学から私立に通わせてもらい大学も卒業出来ました。
母には感謝しかない。
運もあるかと思うけど努力次第で父親がいなくても上手くいくこともあります。
+6
-1
-
234. 匿名 2020/10/31(土) 16:14:15
肌が汚い
兄弟全員そうです。アトピー、色素沈着、ニキビ跡
努力ではどうにもならない不公平なハードル…それが遺伝子…+12
-0
-
235. 匿名 2020/10/31(土) 16:17:37
恵まれてる人なら親のせいにすんなって言うんだろうけどさ
親のせいの場合もあるよね+15
-0
-
236. 匿名 2020/10/31(土) 16:18:17
>>230
なんかここまで悪いことが重なって汚い体になると、不幸だと思うことがその人達の思う通りになっている気がして、それぐらいなんともないわと思うのが私の唯一の仕返しなのかもしれません。+7
-0
-
237. 匿名 2020/10/31(土) 16:18:45
>>196
私は自分が発達障害。
若い頃はどん底だったけど今は幸せだよ。
正直今の子たちは支援があって羨ましいなーと思うこともあるけど、100人いたら100通りの個性があるから療育ったって難しこともあるよね。
あんまり自分を追い詰めないでね。+12
-1
-
238. 匿名 2020/10/31(土) 16:19:27
>>198
今いくつか知りませんが人生まだ終わってません。
最後までまだどうなるかわかりませんよ。+18
-0
-
239. 匿名 2020/10/31(土) 16:39:01
両親そろってても
毒親家庭に生まれたら人生詰む。
性格もどんどん卑屈になるから、
学生時代は騙し騙しできてても、
大人になった時に苦労する。
先が見えない不安。
幸せになる権利なんてないんじゃないかと思う。
+11
-0
-
240. 匿名 2020/10/31(土) 16:46:33
>>60
うん。そう思う。
ご主人は人が好いのかもしれないけど
経済的には主さんを苦しめる人になってしまい
主さんが運がないと思い込む理由の一つにもなった。
人生やっぱりお金が何より大事だよ。男以上にね。
男がいなくてもお金があれば生きていけるからね。
一生懸命働いたお金は本来は自分の趣味等に
使えるはずなのに夫の借金返済って虚しいだけだよ。
おまけに富裕層の客を毎日見てさらに病む。
最悪な状況としか言えないから、私だったら離婚するかな。
子供がいないなら尚更。
言い方キツイかもしれないけど、ご主人は主さんの人生の
足枷になっているってことは理解したほうが良いかと。
+13
-1
-
241. 匿名 2020/10/31(土) 16:48:28
>>114
逃げるの難しい?
+2
-0
-
242. 匿名 2020/10/31(土) 16:49:25
>>108
マイナス多いけど、共感します。
主さんは、職場を変えないと考え方や見方を変えられないと思う。よって、いつまでも苦しいままだと思う。
世の中にはもっといろんな仕事あるし、色んな人がいるし、みんな必死だよ、思います。+4
-0
-
243. 匿名 2020/10/31(土) 16:51:17
「上見りゃキリなし 下見りゃキリなし」だとは思うけど
それでも運の理不尽さと不公平さはすごいと思う+10
-0
-
244. 匿名 2020/10/31(土) 17:07:15
>>14
工務店は当たり外れ大きいよね+14
-1
-
245. 匿名 2020/10/31(土) 17:12:20
>>77
私も外食に連れて行ってもらった事ない。
そのくせ私が働くようになったら、少しは親に感謝してご飯にでも連れて行けって強要する。
意味わからない。+48
-0
-
246. 匿名 2020/10/31(土) 17:18:14
>>241
遺伝するらしいから逃げられないんだよ+3
-3
-
247. 匿名 2020/10/31(土) 17:18:57
産まれてきた家庭、環境からもう終わってる+5
-0
-
248. 匿名 2020/10/31(土) 17:31:47
>>236
自分の大事な人生の時間を仕返しに使うのはもったいないなぁと思います これからは自分のために人生の時間を使って欲しいです 私は毒親に虐待され結婚したけど何度も離婚の話が出るほどのありさま
開き直って、歌うのが好きだから全てを忘れて歌の世界に浸って楽しく歌っていたら人生が好転しましたよ+3
-0
-
249. 匿名 2020/10/31(土) 17:34:37
>>1
お父さんの事はあれだけどご主人は違うよね
愛してるからご主人のいいとこだけ見てませんか?
妻の給料取り上げて返済とかどう考えても真面目で優しい人のすることではないよね
謝れば済む問題ではない
うちの妹の旦那も友達に騙されたか何かで借金負わされて、親混じえて話し合い重ねてしばらくお互いの実家で別居、義両親がひとまず借金返済、妹へ生活費振込みしつつ義両親に返済して完済後2人で再出発したよ
2年かかってた
その間もうちの親に何度も謝りに来てた
警察や弁護士さんにも行ったと思うけど、債務整理してもそんなに高額残ってるのかな?
何年くらいの返済計画なのか分からないけど、主さんが気持ち的に追い詰められてるのなら一旦離れた方がいいと思う
詐欺師が悪いのは分かっていても、自分も返済している事に疑問感じてるから辛いんだよ
当たり前の事よ
ご主人が自力で返すべき
+38
-0
-
250. 匿名 2020/10/31(土) 17:42:31
王族や皇族に産まれる人の運どれだけ強いの+5
-0
-
251. 匿名 2020/10/31(土) 17:46:29
>>248
歌が救ってくれたのですね。私にもいつか生きがいのような好きなことが見つかるといいな。+1
-0
-
252. 匿名 2020/10/31(土) 17:57:58
>>1
運は良い方かな?特に善良な人間でもないし人並みに波乱もあるけど年末になって振り返ると何だかんだ良かったなとか丸く収まったなとか平和だったなって思ってしまう。
現状に感謝しないといけないよなと思って神社見かけるとお賽銭は入れてる。
+6
-0
-
253. 匿名 2020/10/31(土) 18:03:48
>>13
よくあるとは思えない+10
-0
-
254. 匿名 2020/10/31(土) 18:04:12
>>163
お〜近い自分は23歳で覚えました(笑)
年賀状とか出さない親だったので、干支を教えてもらう機会がなかったのです+5
-1
-
255. 匿名 2020/10/31(土) 18:07:23
>>251
歌を歌うのはただの趣味ですよ 上手でもないし
現実から離れて楽しいと思える世界が見つかるといいですね 応援してますよ+2
-0
-
256. 匿名 2020/10/31(土) 18:07:31
>>39
結局金持ちも貧乏も連鎖するよ。
産まれたときから違うもん。
貧乏がよっぽど努力して、金持ちがよっぽど落ちぶれない限り差は縮まらない。
残念だけど。+15
-0
-
257. 匿名 2020/10/31(土) 18:08:29
気の持ちようも多き気がする…。うちは父は超ポジティブだけど私なら嫌な気分になるなって事もサラっと処理して忘れる。 凄い腹が立った事もいいネタになったって感じで面白おかしく話す。いい経験はやたら記憶に蓄積されるタイプ。 母が亡くなった時もめっちゃ元気ハツラツでさすがにイラっとしたけど。
+8
-0
-
258. 匿名 2020/10/31(土) 18:26:22
>>61
そんなもので決められるのは嫌だから
実家とは縁を切ったし、
生涯独身のつもりよw
覚悟さえつけば不運だなんて思わなくなるよ。+7
-0
-
259. 匿名 2020/10/31(土) 18:27:08
私は恵まれているな、運がいいなって思える考え方で生きてきた私は運がいいんだと思う!
側から見たら運が良いのに自分の考え方次第で、いや私は運が悪いって思う人もいるから
要は、その人が物事を楽観的に捉えられるか悲観的に捉えるかだと思う
私は運が良いから大丈夫!って暗示をかけ、暗示に乗れる単純さや素直さは大事だと思う+5
-0
-
260. 匿名 2020/10/31(土) 18:40:56
>>7
綺麗ごと。人のことだからそんな風に言えるんだよ。+48
-14
-
261. 匿名 2020/10/31(土) 18:49:12
>>233
正直、あなたがうらやましいです
うちは母が身体も心も弱かったから生活が大変でした
しなくても良い苦労ってあります+7
-0
-
262. 匿名 2020/10/31(土) 18:50:57
>>260
みーんな他人事だよ。+12
-4
-
263. 匿名 2020/10/31(土) 18:52:15
>>109
松たか子も寺島しのぶも男に産まれて歌舞伎役者になりたかったって言うしね。+19
-0
-
264. 匿名 2020/10/31(土) 19:02:21
小さい頃から虐められたりなめられたりした。
子供ながら自分が悪いんだと思って
性格の正反対な行動をしたりして自分を変えようとしてみた。
でも変わらなかった。
虐められてる時、親は気付いてたけど見て見ぬふりをし、兄は私を奴隷のように扱う。
そして気づいた。私には運が無いという事を。+6
-0
-
265. 匿名 2020/10/31(土) 19:06:23
>>1
水商売スレで下記みたいな女いたよ
世の中おかしいよね+16
-0
-
266. 匿名 2020/10/31(土) 19:40:12
>>206
助けてくれた他の人に対して感謝してるようには見えないのが問題なんですよね+6
-0
-
267. 匿名 2020/10/31(土) 20:11:18
世間一般でいうお金持ちの家に生まれて学生時代まではなに不自由なく育ちましたが世間知らずすぎて社会人になってからは苦労が絶えません。
男性とお付き合いしても価値観の違いから別れることも多く、両親の運が良かっただけで私自身は運が良いとは思えない。+5
-2
-
268. 匿名 2020/10/31(土) 20:11:26
メンタルやばい家系。
その後もおわってる。+6
-0
-
269. 匿名 2020/10/31(土) 20:37:15
先日トピ立ってた、21歳にして90歳のおばあちゃんの介護に疲れて殺めてしまった女の子を見て痛いほど感じた
私は普段自分の小さな不平不満で不機嫌になったりグチグチブツブツ独り言で愚痴ってるけど、
こんなに苦労した人に比べたら屁でもない、苦労なんてしてないと言える
この女の子には、運命などに負けず幸せになってほしいと心から思った+12
-0
-
270. 匿名 2020/10/31(土) 20:49:54
>>154
外見のハンデもきついよね
自分は短足顔デカだから痩せてても意味ない
顔面のパーツ配置も糞
ブスが過ぎるので人と話すの辛い
+7
-0
-
271. 匿名 2020/10/31(土) 20:55:31
>>264
大変だったね。
声質とか、癖とか小柄だとか…何か下に見られやすい原因があるのかもね(責めてません)
大きい低い声だと舐められやすくはないかな
ちゃんと相手の目を見て話したりとか+5
-1
-
272. 匿名 2020/10/31(土) 20:57:05
>>149
居ないんだね+4
-0
-
273. 匿名 2020/10/31(土) 20:57:20
家が金持ちか貧乏か。+7
-0
-
274. 匿名 2020/10/31(土) 21:09:03
人間万事塞翁が馬。
つらいときは、これを思い出す。
宇多田ヒカルも同じこと言ってた。「今は評価できない」って。その人は、今はつらいかもしれないけど、今は幸福への通過点かもしれない。だから、その人のことかわいそうだと思わないんだって。+5
-1
-
275. 匿名 2020/10/31(土) 21:18:11
>>17
確かに不幸なんだろうけど
17さんのように私なんて更に不幸なんだから。みたいに言ってくる人めちゃくちゃ嫌だ。+4
-20
-
276. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:07
>>1
私からしたら好きな人と結婚できた、あなたが心から羨ましいよ+8
-0
-
277. 匿名 2020/10/31(土) 21:33:51
>>233
私の母は統合失調症と人格障害がありました
父はアル中で職を転々とする人で私は八つ当たりされて怒鳴られてばかりでした
貧乏でも母子家庭でもいいから普通の親だったら私も精神を病みいまだに通院することにはならなかったと思います
いいお母さまに恵まれるあなたは前世良い行いをしてきた方だと思います+5
-0
-
278. 匿名 2020/10/31(土) 21:41:39
>>147
あなたの場合、愛するから愛してほしいというより愛してほしいから愛する、なんじゃないの?
断捨離じゃないけど二十歳で家を飛び出してからあなたが得たもの、今持っているもの、いらないものを心の中で一度整理してみるといいと思う。
そうしたらあなたとお子さんの幸せのためにこれから必要なものも見えてきますよ+8
-1
-
279. 匿名 2020/10/31(土) 21:43:33
>>1
主さんに何の相談もなく結果、詐欺にあい多額の借金を抱えるとか普通じゃない。
+8
-1
-
280. 匿名 2020/10/31(土) 21:44:39
>>219
名字が変わって運気が下がったとか?+3
-0
-
281. 匿名 2020/10/31(土) 21:49:48
>>1
運がいい人と一緒にいると自分の運も上がって、運が悪い人といると自分の運も下がるんだよ。
知ってた?
だから運が悪い旦那さんといても良いことないよ。+10
-1
-
282. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:57
>>136
東京住みだけど子どもが好きなら1年に2回くらいはディズニー行くんじゃないかな?昔は今よりチケット安かったし
そういう家庭なら週末家族で出かけて外食するのは自然な流れ+5
-7
-
283. 匿名 2020/10/31(土) 22:04:22
>>56
私のことかと思った…
兄がいるけど大体同じだよ。私は自己中なところが父そっくり、兄は優しい子って言われてた。今思うと母もつらかったんだろうなって思うし、別に兄妹で贔屓されてたってわけじゃないけど、毎日母が悪口言ってた父親に似てるって言われた傷は深いよ
今でも私は自分が1番大事で他人は大切にできない冷たい人間だから結婚はおろか母親になるのなんて向いてないと思ってる+12
-1
-
284. 匿名 2020/10/31(土) 22:04:46
旅行運が良いと思う
1人旅ばかりだけど、危険な目にあったことがない+1
-0
-
285. 匿名 2020/10/31(土) 22:11:07
びっくりするくらい運悪い。
まず母親が私を妊娠した時点で詰んでる。望まない妊娠だった。父親は無職で「お金ないのに子供を作るな!」と親族から責められて生む生まないで揉める→中絶する金もないから仕方ない…とそのまま私が誕生。
家庭環境はすでに崩壊。父親は相変わらず無職で両親は毎日怒鳴り合いか冷戦。学校で必要なお金でさえ何をするにも金が無い!と父親が激昂。何かあれば暴力。頭は蹴るし刃物だろうと割れ物だろうと関係なく力いっぱい投げつける。母親はそれを素知らぬ振りか加担。そのほか性的な事や締め出し閉じ込め。ちなみに父方の祖母(こいつも毒)と同居だったけど、祖母と母親も不仲。
学生時代は虐めに遭うし、高卒で働いても給料貰えない→倒産→閉店→病院送り→不当解雇→虐め→休み無しのドブラック(退職決まってる)。次の就職先は決まってなくて不安。
こんなんばっかり。もう誰かの幸せの代償を払ってるとしか思えない。疲れた。+13
-0
-
286. 匿名 2020/10/31(土) 22:15:34
>>1
私の友人も色々起こる人生で、誰かに自分から大変な方を選んでると言われてたけどその通りだと思う。
お父様の件はさておき旦那様が同じ状況になった時逃げる人は逃げる。
旦那様のために働くあなたは逃げ出さなかったいい人だと思う。
でも分かれ目ってそこな気がする。+12
-0
-
287. 匿名 2020/10/31(土) 22:19:47
>>77
あなた、みっともなくないよ。
慰めじゃなくて、きっと恥ずかしいような気持ちになるのが習慣になってるんだよね。
記憶喪失になったと思って、自分のバックグラウンドを全部忘れて生きられたらいいね。+45
-0
-
288. 匿名 2020/10/31(土) 22:25:55
>>267
私と同じです。
親に守ってもらえてた時は良かったけど、自分一人では生きて行く力がありません。
仕事も努力してもテキパキとできる方ではないので、皆に迷惑ばかりかけています。
能力のある人が羨ましい。+1
-0
-
289. 匿名 2020/10/31(土) 22:28:04
ハイブランドを扱う店で働けるって事自体、見た目の信頼感や振る舞いがそれなりってことだし恵まれてるところなんじゃないかな
そして真面目な普通の人はそんな大金の詐欺に引っかからないと思う…なんかうまい話があるから乗っかったってことだよね?
生まれつきの運不運の話にしてはなんか違和感があるわ+7
-1
-
290. 匿名 2020/10/31(土) 22:30:04
>>250
プライベートほとんどないのは生まれながらに詰んでるとも言えるのでは…+0
-2
-
291. 匿名 2020/10/31(土) 22:42:39
>>288>>267
それでも
お金持ちな親なら財産は貰えるんだよね
そこはいいなあ
祖父母も親も財産ない家で、一人っ子で
母親は50代でガン死してる
父親はゴミ屋敷なただのボロ屋に住んでいる
+3
-0
-
292. 匿名 2020/10/31(土) 22:44:08
>>267
いえいえ、その苦労を経て結婚してからが!
ご実家がお金持ちなことが大きな差になってきますよ。
今、苦労して社会人経験をしているのも今後すごくいい方に働くので、安心して我慢って下さい。+2
-0
-
293. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:06
>>290
好き勝手にやって人生謳歌してる方々いるじゃん。批判もどこ吹く風〜って。
生まれたときから様付で呼ばれてかしづかれて、最高の教育受けられて衣食住の心配ないどころか、高価な服やドレス、宝石に囲まれてさ。私もああなりたいわ。+1
-0
-
294. 匿名 2020/10/31(土) 22:48:53
>>1
綺麗事かもしれないけどある程度は運の風向きを努力で変えられると思うよ。「ある程度」は。
私も実家が裕福なら人生変わっていただろうなと思う時あるし。
けど、それを言い出したらほぼ全員が言い訳できるんだよね。
「お金があったら」「親が生きていたら」「都会に産まれていたら」「男だったら」「運動神経良かったら」etc…きりがない。
前向きに…と言ったところでそんな気分になれないかもしれないけど、ちょっとで良いから恵まれた部分に目を向けるのもいいかもしれないよ。+11
-2
-
295. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:18
>>277
子供にとって親って精神安定剤みたいなもんだよね
たとえ両親揃ってなくても、母親、父親、どちらかが子供にきちんと愛情を注いで育ててれば子供は安心なんだよ。
愛情不足で育った子は大人になってから、やっぱり何かしら弊害が出やすいと思う。
+7
-0
-
296. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:29
>>295
わかる、土台が不安定なんだよね+5
-0
-
297. 匿名 2020/10/31(土) 22:52:46
>>293
K子さんとかね、、仮の住まいに億のお金使えちゃうとか羨ましすぎるわ+3
-0
-
298. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:07
>>285
かなりの不幸だね。慰めの言葉が見付からないレベル
人様のご両親に失礼だけど、ウンチ屑には天罰が当たればいいな。あなたも報われて欲しい
生活保護一旦貰って(石田さんの息子さんでさえ一時貰ってたんだし)少しでも態勢立て直せないかな…+5
-0
-
299. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:01
>>198
気づいてよかったね、わたしもそうだったからよくわかるよ。周りの人に優しくして恩返ししよ。+5
-0
-
300. 匿名 2020/10/31(土) 23:00:45
>>298
親に虐待されて命を落とした子供のニュース見てると、何のために生まれて来たのかと思う
神様なんてこの世にいないんじゃないかと
神様がいたとしたら相当意地悪だよね
+11
-0
-
301. 匿名 2020/10/31(土) 23:01:57
>>274
で、その幸福はいつやってくるの?私は29年ずっと不運しかありません。+2
-1
-
302. 匿名 2020/10/31(土) 23:06:20
>>274
宇多田ヒカルに言われても説得力ないよね
確かに色々あるけど恵まれてる+9
-3
-
303. 匿名 2020/10/31(土) 23:07:11
私は生まれてこのかた碌な人生じゃなかったんだけど、
姓名判断が悪い意味で見事に当たってる。
例えば、
親や他人との関係が悪いとか、金銭的に苦労するとか…
名付けも侮れないと思う。
それが自分の宿命なら、受け入れるしかない。容易に変えられないことだから。+6
-1
-
304. 匿名 2020/10/31(土) 23:19:47
私も高級なホテルのフロントしてたときに、お客さんはみんな幸せそうな笑顔で、大きな宝石のついたアクセサリーを身につけてて本当に幸せそうに見えて羨ましかった。自分は安月給で必死に身分?の違う方と話を合わせて、、
でもお客さんといざ話してみると若いときにお金で苦労してたり、震災にあって家族を亡くしたり大変な思いをしてたりする方々ばかり。
苦労があるから幸せな笑顔ができるって気がついたよ。人それぞれ、色々あるよ。+18
-1
-
305. 匿名 2020/10/31(土) 23:26:40
ブスで貧乏な家に生まれて、家庭環境も悪いし学校でもずっと虐められた。
美人に生まれてたら虐めにあう事もなかっただろうし、お金持ちの人と結婚出来たかも知れないから、毎日死にたいと思わなくて済んだかも。+6
-0
-
306. 匿名 2020/10/31(土) 23:27:16
親が精神疾患でアダルトチルドレンで育って私自身も多分人格障害だけど、家族には感謝してるし恵まれてる方だと思う。+1
-0
-
307. 匿名 2020/10/31(土) 23:31:20
>>298
返事ありがとう。
もう運なさすぎて卑屈になってしまった。友人達みんなうまく行ってるのに私だけうまく行かない。これからよくなる見通しもない。
いつか報われるから!っていうのも、その場しのぎの安い慰め、いつ報われるかわからないくせにテキトーなこと言うなや!としか思えないし。いつかって言うあるかわからない不確定な未来じゃなくて今がいいのに。ずっと不幸なんだから今すぐ大きな幸せがきて死ぬまで続かなきゃ採算取れない。+6
-0
-
308. 匿名 2020/10/31(土) 23:31:58
>>304
苦労なんかいらん+5
-1
-
309. 匿名 2020/10/31(土) 23:46:34
>>104
それもわかるけど、不幸が寄る人はいる。+6
-0
-
310. 匿名 2020/10/31(土) 23:55:21
>>1
私も小さい頃片親を亡くし、親の借金も有り、
それなりに苦労してきたと思います。
新しい服や小物類を友達が持っていたり、
学校への送り迎えをしてもらっているのを見て
いつか、私も誰かに迎えにきてもらいたい、
新しい服が欲しいって思ってたのを思い出します。
人生はイージー、ノーマル、ハードで分かれてると思うし、選べないと思います。
だけど、大事な猫が元気で一緒に寝ているだけで至高の幸せと感じるのは、失ったものが多いおかげかな。+15
-0
-
311. 匿名 2020/10/31(土) 23:59:29
>>1
本当に親は選べない。
私は今でいう放置っこで多分ADHDだったと思います。小学校~中学校は死ぬ程居心地悪くて、その頃は若白髪だったけど、大人になったら黒髪になりました。
高校大学は必死に自己主張して自分で選んだので満足してます、今の家庭も。
主の借金はおいくらかはわかりませんが、銀行とか親に借りるなりしてますば利息を減らしたらどうでしょう。助けてくれそうな友達とか親類はいますか?
今の状況に甘んじてないで、何か打つ手を探してみましょう。
死ぬ事以外はかすり傷ですよ。諦めないで。
+3
-3
-
312. 匿名 2020/11/01(日) 00:01:57
>>310幸せのハードルが下がったのはある気がします
+3
-0
-
313. 匿名 2020/11/01(日) 00:03:01
私は絶対幸せを諦めなかったら幸せになってきた+3
-0
-
314. 匿名 2020/11/01(日) 00:04:01
>>1
日頃数十万のプレゼントを貰える人の方が少ないよ。
松たか子?
運がいい人の頂点とかと比べてたら誰だって不幸だよ。
好きな人と結婚出来てうらやましいよ。
私も好きな人と結婚して借金の1つでも返したいわ。
+5
-0
-
315. 匿名 2020/11/01(日) 00:05:08
余り不運だとは考えこまないようにして下さいね。
人生イージーな人もいますが、結局、プラマイ0で終わりますので良くない気を呼ぶようなマイナス
思考をするよりも
それでも、家族もいて仕事もあり、有難いなって考えるようにして下さいね。
詐欺師だって必ず罰は当たりますので自分の行いは自分に返りますから心配ご無用ですよ。+2
-0
-
316. 匿名 2020/11/01(日) 00:07:06
顔がでかい+3
-0
-
317. 匿名 2020/11/01(日) 00:11:02
つらいことを吐き出すのは大事です。でも深みにハマりすぎないように気をつけようと思ってます。どこかで思考ストップするのがいいです+2
-0
-
318. 匿名 2020/11/01(日) 00:12:28
ホントに運だよね 金持ちの家に産まれて両親理解あって優しくて美人の友達いるけどホントに羨ましい
そういう人は更に友達も寄ってくるしね
私なんて一生孤独なんだろうな+8
-1
-
319. 匿名 2020/11/01(日) 00:14:02
>>318
羨ましいですよね。だから私は整形しましたよ
今幸せです+2
-1
-
320. 匿名 2020/11/01(日) 00:14:14
>>301
横だけど
整理整頓が苦手、物の扱いの知識や自分への扱いが人よりできないほうではありませんか?+1
-3
-
321. 匿名 2020/11/01(日) 00:19:28
負けず嫌いだから絶対幸せになってやるって思ってる+0
-0
-
322. 匿名 2020/11/01(日) 00:24:24
運って意識の問題だと思ってます。だから養育環境が悪いと人格形成の段階で歪みが出ちゃうから、破壊行動など偏った思考にいきやすくて、恵まれてる人が当たり前に受け止められることができなかったりするから、自分は運がないって思いやすい気がします。+4
-0
-
323. 匿名 2020/11/01(日) 00:28:13
>>6
マイナスの意見が多いですが、私は6さんに同意します。
ご主人を結婚相手に選んだのも、詐欺被害後も離婚せずに居るのも、自分で選択したこと。
運のせいにしているうちは、その不運から抜け出すことは無理でしょう。
借金を負っても支え続けたいと思えるほどの男性と出会えて結婚できた人生って、幸せですよね。
私は30代で夫と死別しましたが、不運だとも不幸せだとも思いません。
説教臭く聞こえたらごめんなさい。でも、主さんにはまだ幸せな未来を選べる余地があるので。+11
-4
-
324. 匿名 2020/11/01(日) 00:30:25
>>303
まじか!姓名判断の歴史は浅いしあんまり気にしなくていいよ!有名所で言うと藤井聡太さんとか大凶ですよ😂統計学でもあり当たる四柱推命でも、異常干支を人より多くて、普遍的な人生にならないであろう星を持っている青年だけど、将棋の世界ではとても凄い人だよね。
これまでの環境はもうしょうがないから、自分自身を令嬢に見立て育て直して、日常で運が良かった事を貯める遊びをしてみて下さい!自分の気分が良い事をし続けると運はひらけるよ!一週間だけでもやってみて!+4
-0
-
325. 匿名 2020/11/01(日) 00:33:36
>>1
気の強さ、弱さ
気の大きさや小ささみたいなもの?
総エネルギー量というか。これって生まれつきほぼ決まってると思う。
四柱推命でいう身弱、身強みたいなもの?
エネルギーが少ない気が弱い人は身体が健康でも疲れやすかったり
やりたい事をやり通す胆力みたいなものが欠けていて人生でやれる事も限られているように思う。
自分がそう…何をしても最後強制シャットダウン。
だからエネルギー配分に気をつけて生きていくしかない+16
-0
-
326. 匿名 2020/11/01(日) 00:37:09
>>325
それはあるかもしれない。体力面はどうしても抗えない+10
-0
-
327. 匿名 2020/11/01(日) 00:37:21
人生って何だろうね。死に向かってるのも死んだ後も皆同じ+1
-0
-
328. 匿名 2020/11/01(日) 00:40:28
金持ち過ぎて働く意欲がなくなったのかニートで株している叔父がいる。
酒癖悪くて友達ゼロ。
夜間学校出て工場で働いて、時には奥さんとネクタイを売ってでも政治資金集めをして総理大臣になった人もいる。+1
-0
-
329. 匿名 2020/11/01(日) 00:41:55
>>327
死は平等ですね+0
-0
-
330. 匿名 2020/11/01(日) 01:03:17
>>20
私の兄はずっとくじ運すごくよくて、学校も苦労せず志望校にすんなり入ったけど19歳で事故死したわ。+8
-0
-
331. 匿名 2020/11/01(日) 01:04:34
生まれた家
はずれだったわー
仕事が続かなくて酒に逃げる父
宗教に走る母
他色々
普通が一番だよ+5
-0
-
332. 匿名 2020/11/01(日) 01:09:21
家庭環境複雑だったけど、あまり覚えてない。父にベッドに連れてかれて殴られたりした記憶はある。基本的に忘れっぽくなったからしあわせ+2
-0
-
333. 匿名 2020/11/01(日) 01:28:04
>>329
寿命を全うした死、辛くて自ら選ぶ死、大阪のHEP FIVEの出来事みたいに巻き込まれて意図せず突然訪れる死。死すら平等じゃないよ。+7
-0
-
334. 匿名 2020/11/01(日) 01:32:15
>>12
主です。
今、自分のトピが採用されていたことに気付きました。
初投稿で初採用だったのでびっくりしています。
12さまをはじめ、沢山の方にコメントをいただき感謝申し上げます。目頭を押さえながら全て拝読させていただきました。
恥ずかしながら夫の引っかかった詐欺はネット販売の副業をサポートするというセミナー詐欺で、借金の金額は3千万円です。(中国の悪徳業者も絡んでいました)
夫は私の猛反対を押し切ってセミナーに参加し、洗脳されていきました。
共働きで収入もそれなりにあったので銀行の融資は簡単におりたそうです。
夫とは大学時代に塾のバイトで知り合い、学費と生活費を稼ぐためにお互い必至になって働いていました。
同じような境遇で育った事を知ると次第に惹かれ合い、6年交際を経て結婚し2人の子供がいます。(下の子は高機能自閉症)
お互いの親の生活費も一部援助しているため、共働きでも贅沢する余裕はなく、夫は何とかしたいと考えていたようです。
思慮が足りない愚かな夫に腹も立ちましたが、離婚は考えていません。
家の購入を諦めて、2馬力で働けば返済できない額ではないので頑張ろうと思いました。
ただ時々、子供のことも含め、自分は苦労する運命なのかな…と考えてしまうことがあるのです。
3歳の時、天井を見ながら何となく自分の運命を悟っていたように思います。
+9
-0
-
335. 匿名 2020/11/01(日) 01:34:20
>>7
自分に言われてるようでドキッとした。主さんには同情するけどマイナスに捉えても良いことがないなら、7さんがいうように考え方を変えたほうがいいと思う。
わたしもそうしたい。+16
-0
-
336. 匿名 2020/11/01(日) 01:35:55
>>334
思慮が足りない愚かな夫に腹も立ちましたが、離婚は考えていません。
家の購入を諦めて、2馬力で働けば返済できない額ではないので頑張ろうと思いました。
すごく前向きだと思います。今はつらいと思いますが、もしかしたら乗り越えられるかもしれません。無責任なことはいえませんが、いい奥さんですね。+12
-0
-
337. 匿名 2020/11/01(日) 01:38:43
自分語りみたいになってしまうけど、私も片親で妹は脳性麻痺の障がい持ち。親は30代の時に全盲になり、親戚にはバカにされ悔しい思いをたくさんしてきました。
悲劇のヒロインぶってた時期もありましたし。笑
私も不運だなと感じてたけど、友達には恵まれたし結婚も諦めてたけど結婚して子供もでき何とか幸せですよ。
+2
-0
-
338. 匿名 2020/11/01(日) 01:42:51
>>200
言いにくいけど宝くじとかって運気が悪いときに当たりやすいと聞いたことがある
だからわたしは当たらないことはいいことって思ってるからそもそも買わない+3
-2
-
339. 匿名 2020/11/01(日) 01:50:41
>>5
どのトピでも似たようなこと書いてる
たぶん2〜3人が大量に書いてる
可哀想な人なんだよ
優しく通報を押してあげよう+0
-0
-
340. 匿名 2020/11/01(日) 01:55:18
>>56
これは想像以上に辛いだろうなと思った。大変でしたね…
あなたとご両親は血が繋がっていても別の人間だから、あなたも同じようになるとは限らないけどね。むしろ反面教師にして結婚したらおしどり夫婦になるかも。
でもそもそも願望がないんだもんね。これからはお母さんに支配されずに好きなように生きてくださいね。+11
-0
-
341. 匿名 2020/11/01(日) 01:56:26
考え方を変えなさい、でないと何もかわらない!ってさ、現状よくならないと考え方なんか変わらんわ。+3
-0
-
342. 匿名 2020/11/01(日) 02:09:24
運良い人 悪い人
生まれた家が金持ち 貧乏
容姿が良い人 悪い人
頭が良い人 悪い人
幸せの価値観は違いますけどね。
ぜーんぶ持ち合わせてない人でも、幸せな人もいますよね!その人は運が良いひとになるのでしょうか?
運が悪いけど、ポジティブな人なのかな。。
でも、ポジティブってすごく良い性格ですよね!
だから、、結局わかんない。。+1
-0
-
343. 匿名 2020/11/01(日) 02:16:04
>>81
その事件知らなくて調べたら可哀想すぎて言葉にならなかった
本当に産まれた時点で同情すべき点が多すぎて…
なんでこんなにも不公平なんだろうね?二世タレントとか
何もかも恵まれた家庭に産まれた人もいれば
これだけ理不尽な家庭に産まれる人もいる
どうして産まれたときから不平等なのに
同じ地球で生きていかなきゃならないんだろうとか
色々考えてしまったよ+6
-0
-
344. 匿名 2020/11/01(日) 02:17:01
>>73
私も同じ境遇で自殺未遂3回した。
与えられた命を自ら終わらせるのは無理なんだって何億年も彷徨うってある人から言われて今は生きてる。
お願いだから死なないで!私もまだ生きてる意味がわからないけどね。でも産まれてきた意味もわからない毎日だけどいつか絶対いい事あるからって信じてるよ
頑張らなくていいから同じ人が居る事だけ忘れないでね。
+2
-0
-
345. 匿名 2020/11/01(日) 02:21:19
トピ画見て思い出したけど芸能界で枕しなくていいのは松たか子ぐらいだって誰か言ってたよね…+4
-1
-
346. 匿名 2020/11/01(日) 02:25:41
>>325
エネルギーの話が気になって四柱推命ネットで占ってみたけどド素人には難しいわ
エネルギーの少ない人は赤いものを身に付けるといいらしいよ
+4
-0
-
347. 匿名 2020/11/01(日) 02:31:11
会社の上司の態度が明らかに私に対してだけキツいのは運でしょうか。+2
-0
-
348. 匿名 2020/11/01(日) 02:36:10
>>334
主さんの返信コメント今気がついたんだけど読んでて前向きさやひたむきさに心を打たれました。
わたしがもし同じ境遇になったとして同じように考えられるか自信がないです。本当に立派だと思います。
前向きに頑張っててもまた辛くかんじるときがあるかもしれませんが、もしそんなときがあったとしても何か良い導きとたくさんの幸せがありますよう祈ってます。+9
-1
-
349. 匿名 2020/11/01(日) 02:43:11
>>304
でも若いときにお金で苦労してたり、震災にあって家族を亡くしたり大変な思いをしても、結局高級なホテルに泊まりにこれるんだよね?辛いままの人間、底辺のままの人間もたくさんおるがな。+9
-0
-
350. 匿名 2020/11/01(日) 02:43:27
人生つまんない
早く死神が迎えにきて欲しい+2
-0
-
351. 匿名 2020/11/01(日) 02:47:36
>>345
やらなくていいのはグラビアじゃなかった?
枕なんて今どきまだあるの?
+0
-0
-
352. 匿名 2020/11/01(日) 02:49:21
>>303
私と同姓同名の人何人かFBで見かけるけどみんな充実してる
名前で人生変わることはあんまりなさそう+3
-1
-
353. 匿名 2020/11/01(日) 02:50:16
>>56
全く同じでびっくり。
でもそんな母だけど私にとっては唯一の母でやっぱり大切な存在だったのに、私が社会人一年目の時に亡くなってしまい、今一人ぼっちになった。
もともと父を否定しながら生きてきて、そのうえ母を失って、今、自分の存在価値がわからなくてふわふわとりあえず生きてる。+11
-0
-
354. 匿名 2020/11/01(日) 03:04:09
>>33
嫌な予感って当たるよね
だけど3歳で察するって凄いと思うわ+7
-0
-
355. 匿名 2020/11/01(日) 03:07:03
>>353
うちも毒親だよ
子供への愛情も薄かったから私も全然親孝行してない
それでもこの世からいなくなったら悲しいのかな+1
-0
-
356. 匿名 2020/11/01(日) 03:14:35
>>101
同意。
借金の件は、一度きちんとした弁護士さんに
相談してみる方がいいかも。
ただ心配なのが、旦那さんの名前が
詐欺グループのカモリストに入っていないかどうかかな。
借金減らせるよ〜の甘い話に釣られて
新たな詐欺に騙されたって話聞いたりするし。
旦那さんには楽して返す方法はない。
地道に返して行くしかないって事を
とことん、いい聞かせるしかないと思う。+17
-0
-
357. 匿名 2020/11/01(日) 03:21:30
>>165
自分は自分って思えるの羨ましいです!
私はいつも人と比べてしまい、ないものに物凄く執着してきた人生でした。
今は昔ほどでは無くなりましたが、自己肯定感が低いです。
幼少期は辛い思いをされたと思いますが、それが経験となり今があるのかな…と思いました。+7
-0
-
358. 匿名 2020/11/01(日) 03:42:11
親もそうだけど、生まれた国がどこかっていう運・不運も大きいよなぁ
北朝鮮とか韓国、中国は嫌だ+7
-0
-
359. 匿名 2020/11/01(日) 03:53:25
>>163
わたし37だけど干支いえないよ
+8
-3
-
360. 匿名 2020/11/01(日) 04:19:53
>>39貧乏だと結婚も子供も持てず自分が末代で終わるという意味もある
+6
-0
-
361. 匿名 2020/11/01(日) 05:27:13
>>165
自分は自分
かっこいいよ!!+3
-0
-
362. 匿名 2020/11/01(日) 05:44:48
>>220
悪運も運だと思うよ+3
-0
-
363. 匿名 2020/11/01(日) 06:13:30
>>110
>>99
同じ人?
+0
-1
-
364. 匿名 2020/11/01(日) 06:33:59
がるちゃんで他人からは幸せそうに見える人の悩み、みたいなトピで、不動産持ってて悠々自適な専業主婦にみえるけど精神疾患持ちで働けないだけで実は借金経営だし夫や家族と心で繋がれてない詰んでるとかいうコメントみて、心が軽くなったことがあります。自分が見てるのは他人のごく一面だけで(例えば自分では買えない高額なものを買った)、その裏にはそれぞれ悩みがある、その悩みが自分よりひどいもののときもあると、それよりマシかと思える。だから他人を羨んでも仕方ない。自分が持っているものを大切にして生きていけばいいんだと思えました。+2
-1
-
365. 匿名 2020/11/01(日) 06:41:50
私はまあまあ富裕層の家に生まれたんだけど
妹が勉強できないから
工業高校に入ってとりあえず手に職をつけて家事手伝い
そしていまだに独身
自分がしたいこと何でもできる環境に生まれてもこれだからね
要は本人次第だと+3
-1
-
366. 匿名 2020/11/01(日) 06:55:06
33歳で健康で結婚して家をもって2人の子供がいる私は
傍から見ると恵まれてる人生だと思います。
ここに至るまで親に虐待されて育って中学で家出して働きながら学校行って
心の病気で働けなくなってお金がない経験を何度も繰り返して
焦燥感に駆られて鬱のループで苦しくて苦しくて死にたいってずっと思って生きてました。
今思うのは何もない人生を送ってる人っていないと思います。
私の主人の父は借金で首をつってますし母からお金の無心をされていました。
とても裕福な家庭の息子さんが統合失調症だったり
生まれながらに病気で家族と一緒に暮らせなかったり
自分語りになって申し訳ないのですが
お金がない時の辛さはよくわかります。
借金する、誰かに相談できないみじめさもよくわかります。
でも主さん、いつも惨めだって思ってるんじゃないんだろうなと思います。
心が良い方向に向かうとよいですね。
+11
-0
-
367. 匿名 2020/11/01(日) 07:34:10
>>365
手に職あるならいいじゃん+2
-0
-
368. 匿名 2020/11/01(日) 07:43:10
>>299
198は自分の無自覚には気づいたけど、
最後の一文で『自分の様な恩知らずの方が幸せになるのかも…』と、
まったく反省はしていない。+4
-0
-
369. 匿名 2020/11/01(日) 07:45:34
私はハブられる運命みたい
子供の頃は姉について行くと「うっとおしい」「あっち行け」と言われ叩かれ1人寂しく離れたところにいた
大人になってからも、なんか嫌と理由でハブられてますわ
+4
-1
-
370. 匿名 2020/11/01(日) 07:54:00
努力もあるけど、ある程度決まってる気がする。
例えば、この人結婚できなそうと思う人は絶対できない。
するだろうなと思う人はほとんどする。+1
-2
-
371. 匿名 2020/11/01(日) 07:55:44
>>147
あえてキツい事を言うと、
子供がいるのに2回目もモラハラ男と結婚してしまう、男をみる目の無さは致命的。
普通は1回目で懲りて連れ子するなら、より男選びは慎重になるでしょ。
『結婚してみたらモラハラだった』は自分に甘い言い訳です。
私も母親がダメ男との結婚を繰り返し、本当にイヤな子供時代でしたから反面教師にしています。+7
-3
-
372. 匿名 2020/11/01(日) 07:58:16
私も昔はそういう意識が強かったです
いわゆるアダルトチルドレンで家庭不和だし、母子家庭だし、いじめられたし…
結婚出来ましたが、収入は低いし、マイホームは無理だし、晩婚高齢だし、周りと比較すると劣等感と嫉妬に苛まれます
でも、パートナーがいるだけでもいいかなと思うようにしてます+3
-0
-
373. 匿名 2020/11/01(日) 07:59:44
>>1
松たか子は生まれは梨園だけど、夫が地味なミュージシャンで結婚式もあげず、派手な暮らし方してないと思う+1
-3
-
374. 匿名 2020/11/01(日) 08:02:48
>>1
ハイブランドに勤めてる友人がいるけど、お金持ちのお嬢さま
ああいうところは身元が確かな人を使うから、主もそれなりのお家なのでは
内情は大変なのかもしれないですけど、いい仕事もされてるんだし、条件の良いブランドに移るとか、
その世界で出世(死語か)していく道もありそう+5
-0
-
375. 匿名 2020/11/01(日) 08:06:23
>>363
同じ人でも別に良いのでは+2
-2
-
376. 匿名 2020/11/01(日) 08:09:43
>>254
お隣の70歳くらいのご婦人に「干支が全部言えるなんてすごい」と驚かれたことある
こっちも驚いた+2
-0
-
377. 匿名 2020/11/01(日) 08:12:19
毒親でも片親でも、親がいればまだいいじゃんと孤児だった私は思う。
生後すぐに父親は全財産を持って女と行方不明。
乳飲み子を抱えて実家に戻った母親は重度の鬱病で精神病院に入院中に自殺。
2才から親戚をたらい回しで兄弟もいない。遠足も運動会も修学旅行も、クリスマスも誕生日も地獄みたいに苦しかった。
山も谷も越えて中年期になって覚ったのは、これまで大病もせず健康体に恵まれたことだけを神仏に感謝してます。
自分の不幸を数えだしたら底なし沼に沈んでいくよ。+8
-2
-
378. 匿名 2020/11/01(日) 08:24:14
私は、むしろ見た目が何の不自由もないように見えるから辛かったなー。両親は、揃ってたけど父はアルコール依存、発達障害で大変だったし、私は癌になったりレイプにあったり精神疾患発症したりとか大変な人生だった‥。でも案外隠してる、見えないだけで大変な人はいるから見た目だけで良いなあーって思わない方が良いかも。私も思わないようにしてる。+7
-0
-
379. 匿名 2020/11/01(日) 08:24:54
私も最近同じ様なこと考えてたなぁ
嵐の歌の歌詞に『何も持たずに生まれてきたはずさ…』ってあって、毎回いやいや、この世に生を受けた瞬間から持ち合わせてるものは違うよって思ったり
セレブの元に生まれるか、アフリカの難民などで生まれるか…
でも日本に生まれただけでも運がいい方なのかな+3
-0
-
380. 匿名 2020/11/01(日) 08:25:20
母親がご飯作ってくれなくてめちゃくちゃ汚い部屋で蹴り飛ばされて育った。自己肯定感なんてゼロ。
歳の離れた兄は統合失調症。私のランドセルとか教科書とかゴミ捨て場に持ってっちゃうような人だった。
25歳時点で父母、祖父母みんな亡くなる。
私も病気をして吐血して手術。お腹に大きな傷跡あり。
でも今は幸いお金には困ってないし、綺麗な家で自分の家族と平和に暮らしてるからいいか、と思う。
自分の生い立ちなんてドン引きされるからほぼ話してないよ。+7
-1
-
381. 匿名 2020/11/01(日) 08:33:49
毒親に虐待され続けて来たせいか結婚したいとか子供が欲しいとか思わないし、普通の家庭で育った人とは異次元すぎて話にならない
ただなぜ自分は生まれて来たのか?と思ってる
精神科に通いながら生きています
ドラマや映画やバラエティーで家庭愛ものを見ると激昂してしまうので見ないようにしています
私は人を生かすのも殺すのも親次第だと思っています+3
-1
-
382. 匿名 2020/11/01(日) 08:34:29
>>366
私は両親共にいなくて祖父母の元で育ち昔は、自分だけって思っていましたが大きくなるにつれ何かしらみんな抱えてると気づきました。私の周りに両親揃って裕福な家庭のお子さんいるけどその家の子供さん精神疾患でよく暴れたりして警察何回もきてたりとか母子家庭でその子供さんは引きこもりだったりとかします。だから本当に366さんが言うようにみんな何かしら抱えながら生きてますよね‥。+2
-0
-
383. 匿名 2020/11/01(日) 08:42:46
>>20
私もわかる。
何気なく入ったとこにあるくじ引きやるとあたるんだよね。1等とか。+6
-0
-
384. 匿名 2020/11/01(日) 08:53:29
>>325
でもそういう無理せず生きてくしかない省エネタイプ?の人が意外に長生きしたりするよね。
エネルギー全開猪突猛進タイプは無理が効くから頑張りすぎて若くて突然亡くなったりする。+5
-0
-
385. 匿名 2020/11/01(日) 09:01:03
自己破産したらいいのでは。
借金チャラになるよ。+0
-1
-
386. 匿名 2020/11/01(日) 09:08:45
>>52
それで、ぶーたれてるヤツは
ただの甘ったれ。
どんな状況でも文句言うてる。+4
-0
-
387. 匿名 2020/11/01(日) 09:12:29
>>340
>>56です。
私は母と違うと思いたかったんですが、私も親しい人ほど傷付ける傾向があり、無視したり相手がより傷付く言葉を探したりと、怒りの示し方が母にされたことと全く同じだったことに気付きました。
私と親しくならないことが大切な人を傷付けない唯一の方法なので、全ての人間関係において表面上だけの付き合いにとどめています。
これはこれで母を反面教師にした結果だし、今は一人暮らしで心穏やかに過ごせているので、寂しい時もあるけど幸せです。
温かいお言葉ありがとうございました。
あと同じ境遇だとコメントしてくださった方もありがとうございます。
兄が二人いますが、私だけ母の精神的なサンドバッグにされたり、当時世間では聞いたこともなかった血液型差別(母と兄二人はO型で父と私はB型)を昔からされたりと扱いは悪かったです。
血の繋がった肉親だからこそ、いろんな複雑な感情がごちゃ混ぜになって辛くなりますよね。
みなさんの幸せを願っています。+5
-0
-
388. 匿名 2020/11/01(日) 09:14:36
>>165
私も片親で枕元にプレゼントなんて置いてもらったことなかった。友達の家にクリスマスお泊りで呼ばれた時に
おばちゃんがバッドバツ丸のぬいぐるみを置いててくれた。好きでもなんてないバッドバツ丸のぬいぐるみが嬉しくて嬉しくて、心が嬉しいってこの事か!と小2で感じました。
でも、私は人と比較して生きてきたタイプだから自己肯定感も変に低いんですよね。
なので自分の子にはツリー出して、旦那にサンタの格好してもらってチキン焼いてツリーの下にプレゼント置いて、自分の心を子供を通して癒してます。+8
-1
-
389. 匿名 2020/11/01(日) 09:18:08
>>1
底辺な仕事についてる私からすると、ハイブランドで働ける貴方が羨ましい。きっと立ち振る舞い方や言葉遣いも上品で、知性もある方なんじゃないかな。だから尚更、運の良し悪しを考えてしまうのかな。努力だけじゃ何とかならない事もあるものね。
詐欺にあったと書かれてますが、警察とか法律事務所とかには相談したのでしょうか?保証人とかかな。
疲れきってたり辛い事が続くとふと、自分の持って生まれた運命とかを考えてしまうよね。何か温かい飲み物や甘いものを食べて、自分を癒してね。今辛いのはきっと貴方だけじゃないよ。+7
-0
-
390. 匿名 2020/11/01(日) 09:30:34
>>377
マリリンモンローも幼少期はそんな感じだったみたいね
母親は精神病院+3
-0
-
391. 匿名 2020/11/01(日) 09:43:30
>>1
大器晩成という言葉がありますよ。
50代くらいから今の苦労が報われて幸せになれますよ!
死ぬまで不幸な人なんてそういないはず。
借金も完済してご夫婦で真面目に働いていればお金も安定してくるはず。
挫けないでね!
+4
-0
-
392. 匿名 2020/11/01(日) 09:44:51
>>10
あなたの発言なんなの?
性格悪っ。+2
-0
-
393. 匿名 2020/11/01(日) 09:51:05
>>1
わたしの母がよく言っていました。
上を見ればキリがない。
下をみればあとがない。
その通りだと思います。
自分の人生こんなものかと思えば人を羨ましく思うこともないし、借金はあっても真面目なご主人がいて仕事もあってご飯も毎日食べられるならまぁいっか!と割り切りましょう!
借金だって年数はかかるかもしれないけど真面目にやっていれば必ず返せるはずです!
+4
-0
-
394. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:14
また専業主婦が乗り込んでくるよ。+1
-0
-
395. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:58
宿命は変えられないけど、運命は変えられる。ってのを信じてたけどどうなのかな?
ガルチャン好きだけど、すごく他人と比べたり、人をうらやむ感じが多くて、そういう事のない自分はある意味、恵まれた環境だったと思う。
価値観の違いかも。自分らしく生きる環境が好き。勉強も好きだから、色んな事に興味をもって、人に固執せず、生きてるからかな。
両親が大好きで、恵まれてるのは確かだけど。
異性には注意した方が良いよね。
違和感あったら、少し離れることが大切。
そうすると、その人の本質が見えてくるよ。
+2
-1
-
396. 匿名 2020/11/01(日) 10:38:19
>>301
それは宇多田ヒカルに聞いてよ。
私は35年不運だけど、それを信じて頑張ってるよ。+2
-1
-
397. 匿名 2020/11/01(日) 11:07:05
>>395
異性には気をつけた方がいい、と書いてあるけど、主さんはもう結婚されてるし旦那さん真面目な方みたいだよ。誰から見ても真面目で良い人でも、もらい事故のように不幸に遭われてしまう場合もある。主さんはそこが運がない、と嘆いてるんじゃないかな。私が主さんの立場に立って考えたら、やはり泣きたくなるし、人と比べたくなるよ。+2
-0
-
398. 匿名 2020/11/01(日) 11:07:46
>>334
詐欺の被害者なんでしょう…全額返済の義務ってあるのかしら。警察にはいってるのかな?
弁護士さんには相談しましたか?
なんらかの救済措置とってくれないかしら。
法律に詳しい方いたら、お願いします。+5
-0
-
399. 匿名 2020/11/01(日) 11:08:06
>>198
わかるな~
人を利用したり踏み台にしても罪悪感無く自分さえ良ければ良い人の方が人生上手くいっている
でも年取った時に振り返ると誰も残って居ないって事多いよ
それに気が付いたのか最近頻繁に連絡して来る人がいるけどずっと無視してる
他の人からも無視されてるんだろう
結局やったことが返って来るんだよね
まあ夫や家族はいるから安泰には変わらないけどね
+5
-0
-
400. 匿名 2020/11/01(日) 11:26:12
>>20
くじ運ってある人はあるよね…
自分はたまーに当たるなくらいで、結婚式の二次会のビンゴとかは当たったこと全然ないけど、友人は半分は当たると言ってて実際一緒に出た二次会でも景品を持って帰ってた
+5
-0
-
401. 匿名 2020/11/01(日) 11:31:33
>>198
私の友達で貴方みたいな子がいたけど、縁を切りました。だって、一緒にいてもいい事ないんだもの。利用されてる感じが半端ない。直接理由は言わなかったから、本人は何故離れていったのか分かってないと思う。+5
-0
-
402. 匿名 2020/11/01(日) 11:38:06
>>334
あまり恵まれない環境で大学に進学して塾のバイトをされるということはとても向上心があるご夫婦なんだと思います。
ただ危うい部分もある旦那さんなのかもしれないですね。
ご夫婦が持ってる大卒という学歴や向上心は客観的には素晴らしい武器だと思うので、あまり運が悪いと思い過ぎず前向きに頑張ってくださいね。+2
-0
-
403. 匿名 2020/11/01(日) 12:14:13
>>314
確かに、私充分ありがたい人生だと思ってるんだけど、ハイブランドのプレゼントなんて人生で婚約指輪くらいだよ。バブルじゃないしね。
主は特に恵まれた人の恵まれた瞬間ばっかり見る職業だから悩むのかも。買いに来た人が没落したとしてその時姿は見ないもんね。
イオンにいる人が普通の人だよ。+9
-0
-
404. 匿名 2020/11/01(日) 17:36:58
持って生まれた不運をカバー出来るモノって、美貌とお金だと思う。+5
-1
-
405. 匿名 2020/11/01(日) 19:07:31
>>334
うちの子も自閉症です。(知的障がいも有り)私は両親は揃ってましたがとにかく仲が悪く、母親はいつも父の悪口を私に聞かせていました。母は常識的な事に疎く、子どもながら、家は何か普通と違う、実際子ども時代常識のない母のせいで恥ずかしい思いも沢山し、いじめにも遭ってきました。
結婚して普通の家族を作ろう、そう願っていたのに産まれた子どもは障がい持ち。私も普通の生活は無理なのかな・・。と思っています。でも、この世で生きるために産まれてきたはずなので、生き抜いてやります。主さんも私も、普通の人生じゃないかもしれないけど、自分だけのオリジナルな生き方で、この世を生き抜いてやりましょう。ちなみに私は、この障がいの持った我が子が本当に愛おしいです。+9
-0
-
406. 匿名 2020/11/01(日) 23:02:24
>>405
主です。
405さまをはじめ、私のコメントに返信下さった方々、本当にありがとうございます。
皆様からいただいた励ましのお言葉、しっかり胸に刻みつけ、引き続き前向きに頑張ってまいりたいと思います。
詐欺に関してはこれまで然るべき機関に相談して来ましたが、夫が自ら申し込んでセミナーを受講していたこと、仕入先の中国の会社が倒産していること等々がネックとなり、お金を返してもらうことは難しいと言われました。
夫は猛省していますが、他の方も仰って下さったように、「危うさ」も持っていることがわかったので、私がしっかり見張っていくつもりです。
405さま、障害を持っていても我が子は本当に可愛いですね。この子がいるから頑張れているのだと思います。
宝物です。
カルテットというドラマの中で、松たか子さんが演じたマキさんの歌っていた、
「登り坂〜♫下り坂〜♫〜人生は〜まさか!」
を頭の中で歌っています。
苦労はある程度予想していましたが、まさかここまでとは…。笑笑+5
-0
-
407. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:36
>>14
うちはマンションだけど、多分欠陥なんだと思う。コロナで来てもらいたくないけど、コロナが終息したら修理にきてくれるのか不安、そもそも修理したところで、臭いものに蓋をしろ状態で建物本体は大丈夫なんだろうかと思う。+3
-0
-
408. 匿名 2020/11/02(月) 04:19:05
>>366
農水省元事務次官の息子殺害事件も相当闇だったよね
他人の家はまともに見えてもわからんもんだよほんと+5
-0
-
409. 匿名 2020/11/02(月) 08:10:51
>>13
私は人に話した時によくある話だねと
言われるのが一番傷つく+4
-0
-
410. 匿名 2020/11/02(月) 10:33:30
>>281
それあるね!今痛感している!転落系の事故物件を引く旦那と姑の選んだ家に住んでて身につまされてる。最初は事故がなくても後から姑の転落事故が起こったり。その前の家では旦那の兄がベランダから転落事故。旦那の選ぶ物件はそれ系の事故物件だったり。会った時なんてそんなの分からないし、そうそう簡単に引っ越せるものでもない。
不動産運が悪いとすぐに引っ越したり車を買い替えたりできないから、どうしても我慢しなくてはならない期間ができる。
そうこうしているうちに自分も不動産運が悪くなり、担当の不動産運さんからこんなこと滅多にないと首を傾げられたり、いい物件なくて申し訳ありません。と謝られたり。
凄く丁寧で熱心な不動産運さんが違和感を感じて切り上げたさそうにしているのを見ると、こちらも察します。
前はそんなことなかったので、不動産の運気が落ちたなと分かりました。
+2
-0
-
411. 匿名 2020/11/02(月) 10:45:43
>>330
前に付き合ってた彼氏が、高校時代仲の良かった子が勘でセンター試験を乗り切り、大学もマークシートか何かの試験のとこ選んで受けて合格したんだって。運がいいといいなぁ。と言ってたけど、
大学1年の時に事故で亡くなってしまった!と凄く神妙な面持ちで話してた。
話の中では必ず当時のあだ名で話してたな。
彼から毎日のようにその人の話を聞いていたから会ったことない人だけど凄くショックだった。
+0
-0
-
412. 匿名 2020/11/02(月) 11:29:33
>>50
お父様が早くに亡くなられたのは辛いことの1つだけど、他は凄くバランス取れていらっしゃる。
運やバランスって大事なんだと思った。
+5
-0
-
413. 匿名 2020/11/02(月) 15:48:50
>>406
本当に、まさか!?の連続ですよ(笑)顔に縦線が入ってます笑(ちびまる子ちゃん状態)でも、アラフォーを過ぎてようやく、自分の人生を肯定できるようになってきました。何てやりがいのある人生なのでしょうね(笑)平な道ではなくボコボコしてるので、歩んでいくには知恵や忍耐力が普通より必要ですね。
主さんは知恵もあるし、旦那様を許せる包容力もあって。旦那様もそんな主さんだから結婚したのでしょうね。主さんの幸せを願っています。+5
-0
-
414. 匿名 2020/11/02(月) 19:43:17
>>174
昨今の人口比率からして、こういう思いしてる人は一定数いると思う。
出生比率も男<女らしいし。
郊外の学校とか1クラス10人未満で内訳が男1〜2人に対して残り8〜9人が女とか。
出会い求めて外に出ようにもコロナで更に人と出会いにくいだろうし。
+1
-0
-
415. 匿名 2020/11/02(月) 20:14:21
>>189
凄く分かる!毒親も毒持つからには、理不尽などうにもならない嫌な思いしてるんだろうね。
その肌荒れや不妊や妊娠糖尿病も、毒親もその親から遺伝してるわけだし。
遺伝て、どうにもならない最たるものの1つだから苛立ちや何で私が!?という思いもあったろうし。
だからって子供に当たって言い訳じゃないよね!
大変だったね。
うちの毒親も遺伝子に恵まれてない人で、人と違う悔しさもあったんだと思う。
そして自分も遺伝してしまって、理不尽や悔しさを日々痛感してる。皮膚科通いがずっと続いてる。
身体的な特徴の遺伝子があるのは毒親になりやすいのかも?と思いました!
皆が皆じゃないけどね。+1
-1
-
416. 匿名 2020/11/03(火) 01:45:25
>>310
猫ちゃんはあなたの辛かったこと、知っているのかも。あなたが思い出して脳内で再生する事を特別な力で見てるかも。
大変だったのに、八つ当たりしないで可愛がってくれて!と、いい飼い主と感謝してるような気もする。
どの猫ちゃんも一緒の布団で寝る子ばかりじゃあないし、病気になっちゃう子はなるんだよね。
猫ちゃん大切にするとその後の人生ではいいこと沢山あるって!
+4
-0
-
417. 匿名 2020/11/03(火) 01:52:50
健康運さえあれば、あとは何とかなるような気がします。+0
-1
-
418. 匿名 2020/11/03(火) 01:55:17
>>414
女子が余ってるんだよね
環境ホルモンの影響だと聞いた事がある
自然の摂理が逆転するとどんな弊害が起きるんだろうか
+1
-0
-
419. 匿名 2020/11/03(火) 02:15:18
>>347
運もあると思う。社内で的にする人間は、よく観察して→1番大人しく諦めが良く歯向かってこなさそうな人間とリサーチして確信してから攻撃仕掛けてくる訳だろうし。
権力者と仲良し、実家が金持ちで娘を溺愛しているから何かあったら文が出てきて裁判も辞さないなど、後ろ盾もあって味方も多ければ色々やってこない。
対人関係において、女なんだから一歩引け我慢しろ!と暴言暴力などで支配下に置かれていたら、人より諦めやすい思考になってる。
そういう環境下で育ってしまい、そういう人間を見つけ出して虐める職場で働いてしまうのも、運や巡り合わせのような気もする。
転職を視野にスキルアップしていくのもいいかと。
+2
-1
-
420. 匿名 2020/11/03(火) 04:01:41
ピンチの時にいつもギリギリ助かって運が良いって思ってたけど、そもそも本当に運の良い人にはピンチなんて訪れないよね💦
自分は運が良いんだって勘違いしてた+4
-0
-
421. 匿名 2020/11/03(火) 04:07:56
>>418
男がメス化し、
女がオス化する
出産、育児、仕事、母親業もこなしながら、家族の精神面も支えてるよ私
女が生きていくには損な時代だよ
+3
-0
-
422. 匿名 2020/11/03(火) 06:49:04
既出のコメントだけど、主さんのお仕事が富裕層やライフイベントなどと常に接する内容だから、余計に精神的にキツくなってしまうのかもしれないですね。
しかも、自分がやらかしたことではないから余計に納得いかないですよね。
詐欺や借金を得意とする有能な弁護士に入って貰うなどして少しでも現状が好転することを願っています。
うちは姑が強烈です。この前も今乗っている車を買い換えろと命令してきました。主人は言いなりになり買い替えていました。
その車が何故か異様に駐車場と疎遠なんです。買い替え後に転勤が決まり引っ越し先で当初は借りれるはずだった月極が突然借りれなくなりました。
次の引っ越し先でもです。
他にもイタズラでパンクさせられたりもしました。
運のない人からの命令やアドバイスは交わすに限りますね。
+3
-0
-
423. 匿名 2020/11/03(火) 12:16:27
>>377
世の中の人々が楽しいときが一番辛いんだよね
私もそうだよ 両親が毒で悲惨な人生を歩んでる
アメリカで一番自殺が多い日はクリスマスなんだって 楽しむ人たちを見るのは特に辛いし悲しいし寂しいと思うよ+4
-1
-
424. 匿名 2020/11/12(木) 04:53:04
不運は突然来る+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する