ガールズちゃんねる

夜だけ温野菜ダイエット

104コメント2020/11/02(月) 07:52

  • 1. 匿名 2020/10/30(金) 08:54:20 

    夜だけ温野菜ダイエットを始めようとかと思ってます!
    実際にやってる、やってた方の話が知りたいです!

    身長163cm、64kg→54kgのマイナス10kg目標です!!

    どうぞよろしくお願いします!

    +97

    -4

  • 2. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:14 

    夜だけ温野菜ダイエット

    +130

    -14

  • 3. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:21 

    夜だけ温野菜ダイエット

    +40

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:32 

    夜はカレー食べてます

    +9

    -15

  • 5. 匿名 2020/10/30(金) 08:57:05 

    便秘体質なら効果ありそうね

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/30(金) 08:57:52 

    低脂肪のタンパク質も取らないと痩せないよ。
    私は夜だけ炭水化物抜いて1年で12キロ痩せました。

    +129

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:03 

    まーた極端な事する
    それでお腹すいて朝昼食べまくるんだからやめなさいちゃんと運動せい

    +105

    -20

  • 8. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:12 

    >>1
    やってもいいけど朝昼でたんぱく質をたっぷり摂らないと数週間後に髪の毛が悲惨なことになるよ
    病気…?ってぐらいに抜ける

    +97

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:34 

    >>6
    朝か昼かタンパク質摂るんじゃない?
    野菜だけは夜のみだよ。

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:41 

    身長あるから54キロまでにはならなくていいかと思いますよ。今流行のセクシーボディーになるように食べる量を減らして軽い運動したらいいと思います。夜に温野菜いいと思いますがマヨネーズ、ドレッシングはかけすぎないように。お腹が空いたらヨーグルト、干し芋、果物と食べて空腹をコントロールしたらいいておもいます。

    +11

    -6

  • 11. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:26 

    >>6
    すごいね‼︎
    もともとの体重聞いていい?

    +4

    -8

  • 12. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:37 

    長い目で見たら規則正しい食生活と適度な運動と筋トレが一番いいよ。

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:51 

    >>1
    それ、一生続けるの?

    +31

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:09 

    温野菜はカボチャ、さつまいもは糖質高いよ。
    葉もの野菜、肉、豆腐とバランスよいから鍋とかはどう?

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:10 

    サラダチキンも一緒に食べれば?
    鶏肉あれば自分で作れるみたいだし

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:37 

    普通のマヨネーズよりカロリーオフの機能的なマヨネーズの方が糖質が多いというトラップ!

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/30(金) 09:02:01 

    食べ物を固定するダイエットは飽きて失敗する
    バランス良く食べるダイエットが1番長く続けられるし健康にもよい

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/30(金) 09:02:04 

    単純な数字の増減だけ見ると失敗するから気をつけて!!!
    経験者より

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/30(金) 09:02:34 

    飽きる

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/30(金) 09:03:49 

    温野菜だけじゃなくて、鍋ダイエットとかもプラスしたら?毎日同じはつらい

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/30(金) 09:04:19 

    >>1

    毎日夕食は、お肉野菜スープにしてます
    引き締めたいから筋肉つけるためにお肉も入れてます


    18時以降は食べない
    毎日ランニング・ウォーキング10キロ
    腹筋・背筋・プランク
    運動後にプロテイン

    体重はそんなに太ってないから減らないけど、見た目がかなり変わってきてお腹に縦筋とクビレができて、浮腫みにくくなり、肩こり減りました!

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/30(金) 09:07:18 

    >>3
    絶対太るww

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/30(金) 09:07:20 

    目標体重になってダイエットをやめてからはどうするの?
    やっぱり普通の食事で痩せた方が良くない?
    私は、普通の食事で17キロ痩せたよ。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:15 

    >>1
    他の人達も言ってる通りタンパク質は必要だから
    野菜と一緒に鶏胸肉入れて
    蒸し鶏も添えると良いよ

    肉が気になって嫌とかなら
    ソイプロテインを一緒に飲むとか
    できればオートミールを少量取ると
    低GIで炭水化物も取れる
    ダイエット用のプロテインとか売ってるから

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:03 

    >>1
    初めてのダイエットは確かに確実に減ります。
    だけど年々同じ食事内容でも少し羽目を外すと少しずつ体重は増えていきます。
    ずっと続けられる習慣にできる無理のない食事内容にするのが良いと思います。
    プラス運動は必ず。

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:06 

    タンパク質は絶対摂った方がいい。

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:35 

    野菜の選び方に気をつけてね。
    一緒に鶏胸肉とか、とうふ、ゆで卵なんかも食べる方がいいかも。
    私は白身魚と野菜を蒸し焼きにするのが好き。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:38 

    食事の次に筋トレその次に運動だよ
    食だけ変えてもリバウンドするよ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/30(金) 09:12:01 

    やったことあるけど続かないw
    仕事してからがっつり食べたい
    私には無理だった

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/30(金) 09:13:03 

    >>2
    これ息子の帰りを待つ母、だけど巨人に食われて死んでしまって腕しか取り返せなかった悲しいシーン、
    つまらない使い方しないで

    +10

    -30

  • 31. 匿名 2020/10/30(金) 09:13:13 

    >>23
    凄い
    何に気をつけたの?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/30(金) 09:14:14 

    >>1
    食べ飽きてくると、仕事一日がんばったあと帰ってからそれしか食べれないとか辛くならない?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/30(金) 09:14:22 

    >>1ガルちゃんの意見は参考にしない方がいいよ。

    以前、スタイルキープのためのトピみたいのでトピ主になったことあるんだけど
    羨ましがられる身長体重の方の書き込みはマイナスの嵐でした。(多分ほぼ僻み)

    スタイルに気を配っている方が食生活や習慣を書いてくれても、みんな何かしら揚げ足とって「筋肉足りなさそう」「髪の毛薄そう」「〇〇は糖分高いからダメでしょ」「〇〇するなら△△やめれば?」とか
    下世話なコメントで溢れ返ってました。

    +8

    -21

  • 34. 匿名 2020/10/30(金) 09:15:16 

    >>6
    おお凄い!尊敬します
    毎月1キロとかで落ちていきますか?

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2020/10/30(金) 09:15:27 

    >>1
    主さんのスペックと目標が完全一致w
    私も頑張ります!

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/30(金) 09:16:00 

    続けられたらね、
    結局テンション上がってる最初の数日はやれても、
    半月後にはやめてると思う。
    そんな極端なこと一生続くの?
    それで体重減っても筋肉落ちただけで痩せたわけじゃないよね。

    +10

    -5

  • 37. 匿名 2020/10/30(金) 09:22:02 

    温野菜に豚肉か鶏むね肉を追加すればOK🙆‍♀️
    たんぱく質大事。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:21 

    飽きるよ

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:30 

    >>30
    いちいち何のシーンか知らないとダメなわけ?
    なんでこんな事に噛み付いてんの
    この人何のシーンか知らないかもしれないじゃん

    うざい

    +47

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/30(金) 09:31:53 

    >>1
    昔から40㎏台だけど夜食べないとか夜低カロリー系のダイエットしたら不眠になったので続かなかったのを思い出した。

    夜は炭水化物もたんぱく質も
    しっかり食べるようにしてる。

    夜食べなくても温野菜だけでも
    眠れる体質の人なら合ってると思うけど

    空腹で眠れないようなら
    かえって健康に悪影響なのでやらない方がいいと思う。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/30(金) 09:32:21 

    温野菜行くと食べ過ぎて太る

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/30(金) 09:33:15 

    >>2
    その速さでそれ出せるってすごいな!

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/30(金) 09:35:38 

    >>33
    ダイエットのその後や長期的に考えられてない人、そもそも知識がない人多いからね
    うるせぇと思う人はリバウンドする人だと思う
    痩せてるつもりが痩せにくい体作りに励んでてあららって感じかな

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2020/10/30(金) 09:35:53 

    >>39
    そこまでの覇気‥怖いんですけど

    +6

    -9

  • 45. 匿名 2020/10/30(金) 09:37:00 

    >>30
    え、、見た時笑っちゃったけど

    +23

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:45 

    >>39
    別に噛み付いてるってほどでもないと思うよ、むしろあなたが噛み付いてるんじゃない?ダイエットでイライラしてるの?

    +0

    -27

  • 47. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:53 

    慣れるよ!私も夜は野菜だけにしてます。野菜スープだとより腹持ちいい。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/30(金) 09:40:38 

    >>40
    低血糖なのでは?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/30(金) 09:44:12 

    >>1
    朝はお茶碗二杯とおかずで食べ過ぎて気持ち悪くなるレベルまで食べる、昼はサラダとスープ、夜もサラダとスープとチキンかスープと冷奴と納豆にして職場から家まで30分歩いて帰るようになってから4ヶ月で63→58キロになったよ。これに金土日の3日間はジムで1時間走るやつ、1時間プールの中で歩くをしてから2か月で58→53から54を行ったり来たりになった。走ったり歩いた方が全体が引き締まりそうなイメージがあるのと歩くのは好きだから続いてるかな。音楽聴きながらジムで無心で走ってると1時間なんてあっという間。
    赤ニキビと頬のアイスピック型の無数にあるクレーターも浅くなった気がする。

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:04 

    ダイエットトピあるあるなんだけどさ、「痩せました」の報告、「凄い!どうやったんですか」って返しがあってもほとんど答えてもらえないってイメージ
    すごくモヤモヤするわ

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/30(金) 09:50:09 

    夜炭水化物食べないのは慣れたら平気になったけどあと少し痩せたいってとこでピタリと止まってそれ以降全然減らなくなった

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:52 

    >>46
    結局これが言いたいがためのフリかな?w

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/30(金) 09:55:22 

    >>51
    体は適応していくからね
    必要なエネルギー入ってこなければ体も省エネモードになって食べなくても動けるようになっちゃうし
    減らせば余計溜め込む体に、、

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:28 

    温野菜じゃないけど、夜だけ鍋ダイエットで10キロ痩せたよ。炭水化物は抜いて、お肉、野菜、きのこをたっぷり入れた水炊きをおろしポン酢で食べてた。翌日は雑炊。
    温野菜だけだと髪や爪がボロボロになっちゃうかも。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/30(金) 10:00:00 

    >>6
    元の体重が知りたい。50キロと80キロじゃ大違い。

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2020/10/30(金) 10:03:20 

    子持ちの人はどうしてるの?
    家族の分作って自分は我慢してるのかなぁ…

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:33 

    >>9
    一食に吸収出来るタンパク質は限りがあるからちゃんと夜も取らないと1日の摂取量が足らなくなるよ。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/30(金) 10:05:01 

    >>6
    6さんのやり方教えて欲しい。
    そしてメニューとかも参考にしたいです。

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2020/10/30(金) 10:06:59 

    糖尿外来の先生が毎食少なくても白米なら50グラムは摂らないと逆効果だって言われたよ。ちょっとだけ米も食べたら?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/30(金) 10:09:24 

    >>16
    昨日マヨネーズ【普通のやつ】のカロリー見たら、大さじ1で100キロカロリーでびっくりした!
    そりゃ、取り過ぎたら太るわな。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/30(金) 10:12:43 

    >>13
    続けるよ、だってダイエットしてたら胃が小さくなって夜に炭水化物とりたい!って思わなくなってくるよ。
    シェイクだけ、とかじゃないならそんなにキツくないよ。

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2020/10/30(金) 10:13:07 

    心から満足しないから結局食べてしまった。

    私の場合は肉類も満足する迄食べ野菜たっぷり食べたら良かったです。

    炭水化物は週末だけ!
    緩くやるのがベストでした。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/30(金) 10:15:02 

    何で極端な事するんだろ。野菜だけだとお腹すくよ。
    夜は食べすぎなければいいと思うけど。私はごはん少な目、後はお野菜たっぷりの味噌汁とか軽めにしている

    +4

    -8

  • 64. 匿名 2020/10/30(金) 10:19:51 

    >>61
    よく食事戻したらリバウンドとか言うけど習慣になれば食べたくもなくなる

    +15

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/30(金) 10:20:38 

    >>16
    えええええ ずっと買ってた

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/30(金) 10:23:43 

    >>63
    朝昼ちゃんと食べて夜は温野菜って別にそこまで極端ですかね?
    あなたは痩せてるんだったら別に人のやり方にケチつけなくていいんじゃない?
    その少なめにご飯よそうとかもさ、痩せてる人はそれでいいけど、デブはやるときはちゃんとやらないと少なめがいつの間にか普通になり、気がつけばおかわりしてるんだよ。
    夜は炭水化物抜いたって寝るだけでなんだからそれでいいよ。

    +15

    -3

  • 67. 匿名 2020/10/30(金) 10:24:50 

    食事を減らすと体重は減るけど
    それはただ単にやつれていってるのと同じ

    筋肉が減るから、食事を元にもどすと太るし負の連鎖になる
    若い子ならいいかもしれないけどアラフォーあたりなら筋肉を失うと老後に影響するし

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2020/10/30(金) 10:26:43 

    夜は温野菜でもいいけど
    朝晩でたんぱく質はきちんととってね

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/30(金) 10:45:48 

    たんぱく質は1日に体重1kgあたり1g必要って言われてる
    たとえばたんぱく質50gとろうとすると、豚コマなら280g、鶏肉なら200g必要
    結構多いよね、朝昼だけじゃ難しそう

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/30(金) 10:53:50 

    >>1ダイエットのつもりじゃないけど、習慣でやってます。
    162cm49kgです。

    朝→あまり気にせず好きな物を食べる。でも野菜からお腹に入れていくのは徹底。
    昼→仕事が忙しいので小さいおにぎり2個+野菜メインの料理。たまに半額の唐揚げとかのお総菜をセットにしちゃう。
    夜→野菜スープor味噌汁、常温or温めた野菜、ゆで卵などあっさりしたたんぱく質。

    朝と昼は「野菜から食べる」ということ以外は、あまり気をつけていません。
    なんとなく「あっさりしたもの」とか「野菜多そうなもの」とかは多少意識していますが。

    三食全部にたんぱく質が入っているかどうかは気にしています。

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:42 

    コレステロールを下げるのが目的で温野菜と魚とあともずくとかめかぶとか海藻を食べてたら、体重が減ってきた。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:04 

    >>66

    おデブな人なら尚更極端な事をやらないほうがいいんじゃない?
    反動が絶対来るからね。

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:35 

    >>64
    変えた食事を戻さない事でリバウンドしないわけではないよ
    普通に食べても太りにくい体を作らないと
    付き合いで夜飲んだりご飯行ったりする人はもたないよね

    +4

    -6

  • 74. 匿名 2020/10/30(金) 11:17:45 

    >>67
    ガルちゃんは体重しか見てない人多いよ
    減らしたいのは脂肪なのにね

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/30(金) 11:24:25 

    >>35
    同じく!
    そして蒸籠買おうか考えてたところ。

    53キロくらいまで落としたい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/30(金) 12:11:39 

    主です!
    初めてのトピック採用でびっくりです笑!
    朝昼はしっかり食べて、夜は温野菜のみでダイエットしたいと思っています。
    体重が減ってきて、いい感じになってきたら少しずつ
    通常のご飯+温野菜でバランスよく食べて慣れて行けたらなぁーと思っています!
    皆さんの意見参考にさせて頂きます(^ ^)

    ありがとうございます!

    +13

    -3

  • 77. 匿名 2020/10/30(金) 12:13:09 


    野菜スープにすると
    痩せやすいみたいです

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/30(金) 13:25:49 

    >>1
    極端なことやると続かないし、糖質としてご飯は100g摂取した方がいいよ。エネルギーが足りなくて体が筋肉分解して痩せにくい体質になる。
    タンパク質と糖質をバランスよく摂取して長期間で徐々に痩せていったほうが、太りにくい

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/30(金) 13:37:27 

    >>52
    ほんとに。笑
    どうみても全力でかみつきにいってるよね。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/30(金) 13:38:22 

    >>33
    僻みって感じるのがまたw
    ダイエットトピ、極端な人が多いんだよ。
    野菜しか食べません!夜は食べません!米は一切食べません!とかさ。で、痩せません、続きません、リバウンドしました、みたいな。
    とにかく米食べず野菜のみ食べてカロリー減らしときゃ痩せるだろって安直な発想。
    自分が一体どれくらいの最低限のカロリー必要で(エネルギー足りないと身体が飢餓状態になるからため込もうとして痩せにくくなる)、どんな栄養バランスを取ればリバウンドせず筋肉量を減らさず綺麗に痩せるかって知識(タンパク質と糖質のバランス)を持とうともしないからマイナスされるんだよ。

    +8

    -7

  • 81. 匿名 2020/10/30(金) 13:56:36 

    >>1
    胃弱なので同じような食事です。
    (私の場合、夜に米を食べると朝から胃がもたれて活動に支障が生じるため)

    もともとそこまでお腹が減らないので、夜は野菜スープなど身体に優しいものを食べています。
    疲れていると食べないでそのまま寝てしまうこともあります…

    この生活をずっと続けていますが、髪も生えていますし運動もしているので筋肉もあります。

    身長は主より少し高いくらいですが、体重は15kg以上少ないです。
    だからダイエットとしては良いのかもしれませんね。
    絶対飽きる!と言っている方もいますが、私は野菜が好きで常に冷蔵庫に野菜が常備されているくらいなので飽きませんし、旬の野菜は常に変わるので楽しいですよ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/30(金) 14:08:35 

    >>20
    鍋良いね。
    野菜も摂れるし、豆腐や肉や魚やスープ変えて、色々楽しめるし。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/30(金) 14:19:07 

    なんでこんなに叩かれてるんだろ…?
    163cm/64kgって軽度肥満の域だから、少し食事管理して運動して痩せた方が良いと思うけど…
    夜はご飯少なめ、野菜多めで米を玄米に変えてみるとかはどうかな?
    主食を玄米に変えるだけでもだいぶ痩せると思うよ。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/30(金) 15:02:07 

    >>1

    私は10月からダイエット開始して

    165㎝81.5キロ(巨デブ)

    今朝計ったら75.1キロになってましたTT

    今年中に60キロ台になるのが目標TT

    だいたいのメニューが

    ・朝 ヨーグルト、バナナ半分、ゆで卵、

    ・昼 手作り弁当(昼は白米も肉も好きなもの食べるようにしました)

    ・夜 野菜の味噌汁、蒸かしたさつまいもor温野菜

    みたいな感じでした。運動は簡単な筋トレと3~40分のウォーキング

    もともと巨デブなのでこのメニューで6キロちかく痩せたので

    プチデブの方はもっと大変かもですが、参考になればっ!

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/30(金) 15:19:22 

    私は夕食は、鍋に野菜と魚入れてご飯は少なめというのを続けています
    毎日50分のウォーキング有り
    1ヶ月で3キロ痩せました
    3キロなんてと思うかもしれませんが引き締まりましたよ
    お米は少しでも食べたほうがいいですよ

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/30(金) 15:34:37 

    食事制限なんて…とすぐに横槍入れる人いますけど、標準以上の体重の人は食事制限するくらいがちょうどいいですよ。
    日々の消費カロリーに対して食べる量がおかしいから太ったのでしょうし。
    食事制限したくらいが普通の成人女性の摂取カロリーなんですよ。

    朝昼お米を食べて、夜お米を抜くくらいで髪なんて抜けませんしリバウンドもしません。
    というかそもそも痩せないとリバウンドすらしません。
    太ってるうちから痩せた後のリバウンドの心配してどうするの?って毎度思います。

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/30(金) 15:42:45 

    >>1
    まさに同じ体型だ!頑張りましょ!
    私は50〜52キロまで下げたいので
    運動しなきゃと思いつつダブルワークで
    サボりがちだからがんばる...

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/30(金) 16:15:33 

    >>85


    1か月3キロすごいです!
    朝、昼の食事はどういった感じですか??

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/30(金) 16:32:25 

    >>88
    朝はご飯、お味噌汁、サラダ
    昼はお弁当(手作り)おかず多めで、です
    糖質制限はしていません



    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/30(金) 16:34:32 

    >>89

    ありがとうございます!
    お米食べれるなら、疲労感とかなくていいですね。
    参考にさせていただきます!!!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/30(金) 17:04:00 

    このトピにマイナスしてる人なんなんだ?

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2020/10/30(金) 18:13:19 

    >>58
    それは言えない。何故なら痩せてないから。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/30(金) 19:07:49 

    >>30
    それが実話でこれが写真だったらね

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2020/10/30(金) 19:19:00 

    >>48
    血糖値はいつも正常の範囲内ですが

    空腹になるとイライラするので
    自宅では手の届く範囲内にお菓子を常備し
    外出時はいつも飴を持ち歩いてます。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/30(金) 19:41:43 

    >>16
    アイスとかもそうですよ!
    糖質ゼロだと脂質が上がる。
    どっちか入ってないと美味しくないのよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/30(金) 23:15:12 

    結婚してる人、食事どうしてる?

    夫と私別々に作るのがしんどくて同じメニューにしちゃってる
    私だけ米は抜いてるけど

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2020/10/31(土) 00:56:24 

    たしか華丸大吉の大吉が夜は寝るだけだからって夜ご飯食べないらしいけど、別に髪も抜けてないし(あの年代にしてはむしろかなり生えてる方)、年より若く見えるよ。

    夜ご飯抜くと髪が抜けるとかリバウンドするとか大げさすぎるよ
    自分はしっかり食べればいいじゃん
    他の人が痩せようとするとそうやって脅してデブったままでいさせようとするのやめなよ…

    >>1は身長体重見たら標準体重を大きくオーバーしてるし、少し食事に気を使った方が良いと思うよ
    ただ、夜ご飯よりまずは間食してるならそっちを止めたほうがいいとは思うけど

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2020/10/31(土) 03:06:44 

    >>56
    私はそうしてる。自分で作った料理は別に食べたいと思わないから出来てるのかも。
    お惣菜買った時は少しだけつまんだりする。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/31(土) 08:02:37 

    >>60
    そーなんですよ!マヨ以外もドレッシングはカロリー高いですよね。用注意です

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/31(土) 10:08:50 

    >>96
    私の方が好き嫌い多く旦那の方はアレルギーなのか肉が一切食べられないので

    結婚当初からダイエット中も
    ダイエットしてなくても別メニュー作って出してるけど時短とか駆使してるので数品出しても夕飯にかける時間はいつも20分前後なので特に大変だと思ってないよ。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/31(土) 10:58:31 

    >>96
    お皿に乗せる時、わたし野菜多め→夫肉多め
    とかにしてる。量も自分の分は少なくしてるのと夜は米食べない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/01(日) 21:34:59 

    温野菜って決めないでサラダでもコンニャク等のおでんでも良いし 具沢山の味噌汁やお鍋でも良さそうですね
    私は毎晩きのこたっぷりの味噌汁を食べています
    豚肉と豆腐も入れてタンパク質も摂取しているつもりです
    朝と昼に炭水化物取っているならリバウンドの心配も少ないと思うけど 心配ならダイエット後は薄いお粥から慣らしていけばいいのでは?
    断食後におもゆから食べるように

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/02(月) 07:52:52 

    >>2
    アニメしか知らなかったけど原作はこんな感じなのね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード